教員公募星取り表22連敗

このエントリーをはてなブックマークに追加
943Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 16:17:41
>>919
これって、京大大学院医学研究科の先端融合(次世代免疫研究)なのかな?

うわさで聞いた話だが、志願者が20人というのは合致している。

でも、あそこのHPみる限り、任期付きの准教授(または講師)だしな。
そんな「学会のホープ」が2年任期(うまくいっても4年)に応募するのかな?


944Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 17:10:27
>>923
そうですね.灯台鏡台にみんないっちゃうからねぇ.

>>932
そうですか.それで有料次第からDQNな学生が入ってくるのですね.

>>934
それが悩ましいのでは.
945Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 17:21:57
>>944
結局、そうだろうね。
946Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 17:26:58
>>944
有料次第って教員への待遇がいいかどうかの問題で、学生なんて指定校推薦とかスポーツ推薦で入ってきたようなDQNお坊ちゃんばっかりだろ。
博士課程に入れてやって世間の現実を見せてやるのもいいと思うが。
947Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:17:14
財団向けの研究助成応募書類がうまく書けない。
948Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:27:38
頭で書こうとするな、身体で書け!!
949Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:28:45
身体で書くんですか??
気合いで書こうかと思ってたんですけど・・・・。
950Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 19:31:32
○×大学の公募、駄目っぽい。
面接案内が来ない。3戦3敗か。
951Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:01:42
夏・秋ものの人事の星取り結果、できれば業績数(書ける範囲で)とか応募者数とか晒してくれ。
952Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:10:49
2年で応募数30面接3全敗。落ち込んでない。
953Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 20:48:38
応募数30で全敗ですか。面接が1割というのは妥当としても戦略考え直した方がいいんじゃないですか。
954Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 21:15:17
>>951
それぞれの応募先ごとにか?
そうすると個人を特定される恐れがあるんだが。

(例)
亜凡大学 利口学部 無用学科、准教授もしくは講師に応募
原著論文○○本、総説○○本、受賞○○件、面接まで行った

審査員がみたらバレバレじゃん。
955Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 21:17:42
>>953
分野によるんだってば。
俺だっていつのまにか4年間かけて52連敗先生を超した連敗結果だ。
面接4件。
書類使い回しの分野違いもあるから件数は多いが、そういうところから面接に呼ばれたりするんだよ。
現職は宮廷上位校の助教、業績数、特許数、ともに並の上といったところ。
956Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 21:32:05
もはや公募の走性が確立されて見たら出す、
いっぺんの心の揺らぎもございません。
957Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:13:00
>>954

いや、面接落ちとウィナーものだけで結構。
958Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:27:26
9月末締切の公募で12月に採否を通知しますと謳ってる公募に出した。
そこは新規開設学部・学科なので設置審査の影響があるからだろうか。
それにしても11月に入って面接の連絡もないってことはご縁がなかった、てことだろうか。
実は第二希望の大学から面接案内が来てしまった。
959Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:31:40
>>958
11月末に文科省の認可待ちは、内定通知はないようで、そのときにドガンと結果が来るようだ
お上のことなんで大学は何もできず、結果が来るのをただ待つだけ、らしい
960Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:39:09
>>959
それじゃあ採用側の大学は応募者の中から勝手に候補者を決めて文部省で設置審を受ける、ってことか。
その間に候補者が他の大学に内定したらどうなるんだろ?
第一、おれは科目審査なら既に今の大学に採用されたときに通ったんだけどな。
961Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 22:47:39
>>960
そうそう、実際は文科省へのリストウプのための候補者選びって感じですよ
漏れは学部じゃなくて学校新設の審査待ちなんですよ
ただ、准教授以上かな?講師以下は大学独自に採用可能だとか

962Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:12:48
>>961
おれが設置審査を受けた7年前は結構厳しかったような気がする。
講師採用予定者でも2人ほど落ちて採用断念、教授クラスでは数名×が付いて
あわてて別候補者を立てたんだとか。
確か、そのあとやり方が変わったよね。講師以下は簡単になったとか。
963Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:14:57
ついでに書くと、講師を助教と呼ぶ大学が出てきているらしいが、
旧講師職を設置審査にかけないようにするための政府誘導か。
こう博士乱発じゃ設置審で落ちるヤツいっぱい出そうだし。
964Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 23:32:56
インターネッツ学位問題が露呈してきて、学位そのものがあやしい奴がいるのと博士難民激増
が重なって、現代は現代なりに文科省の審査は厳しいらしいですよ
本来内示の通達はないんだけど、予備審みたいなので何人か落ちたという話もあって
「ぉぃぉぃ、けっこうまじに審査やってるんじゃねえの」という感じです

965Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 00:06:55
35を過ぎたポスドクへ

そんなに美人だったりかっこよかったりするわけじゃないけれど
それなりに愛らしかったり男らしかったり
嫌なところもあるけれど
それなりに、やさしかったり頼もしかったり
そんな人と家庭をもって
不満もいろいろあるけれど
なんだか明かりのつく家に帰るとほっとする

そんなどこにでもある幸せも

両手の指の間からするりとすりぬけて
もう手の届かないところに
966Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 00:42:15
安っぽさ全開だな
967Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 01:12:39
負け犬ブームの影響で10代後半〜20代前半の若い女の子たちが
早婚志向になっている。
その結果、結婚市場に20代前半の若い娘たちが大量流入という現実。
結婚適齢期の男性達は20女と30女を同じテーブルに並べて吟味。
当然、若い子の方が結婚相手としては人気である。出産等々の点でも有利。
そして若い子から売れていく。 若さを武器に素敵な男性をゲットする。
残った30女たち、焦って、なりふり構わず良さそうな独身男性へ突撃。
しかし、素敵な独身男性は、やっぱり若い子を結婚対象に選ぶ。
「恋愛対象としてなら30女でもいいけど」という素敵な独身男性も
結婚相手としては非情にも20代の若い女性を選択してしまう。
“恋愛対象としてはチョットな独身男性”の中から毎日抱かれる伴侶を
選ばなければならない30女たち。
しかし、“恋愛対象としてはチョットな独身男性”たちは、身の程もわきまえずに
「俺も若い子がいいな」とのたまふ。
恋愛素人ゆえAVや萌え系で若い子の肉体に憧れているため、伴侶にも若い肉体の持ち主を求める。
“恋愛対象としてはチョットな独身男性”にまで敬遠されてしまった30女。
しかし、“恋愛対象としてはチョットな独身男性”の中にも、人間のできたのもいて
「ま、30女でもいいかな」という人間のデキた輩もいるにはいる。
しかし、素人童貞の彼らは伴侶にも新品を求めるため「処女でなきゃイヤダね」とのたまふ。
どうする?30女!
968Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 10:43:17
陳腐なコピペを何で今さらw
969Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 13:08:00
助教はその11月下旬ルール関係なし?
970Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 13:27:44
ルールと読んでる時点で
971Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 14:09:56
>>969
旧ルールでは助手は設置審査の対象外だったように思う。
今はルールが変わってる。担当科目次第では科目審査が入る可能性もある。
972Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 14:41:12
設置審査って新学部・学科開設から完成年度まで必要なんでしょ。
たとえば学部開設から3年で、つまり4年目の春に着任予定でも設置審査って受ける必要がある。
それも11月と6〜7月頃(10月採用分)しかないので採用しにくい。
973Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 15:56:55
>>972
国立なんか結局先を見越してデキで取らざるを得ない実情もある
○○さん、あなた着任予定は平成22年です。しかし諸般の事情により、必ずしも
ご期待に添えないこともあります、なんて、ねぇ。公募じゃむずいでしょ
私学は、あと○年で国立を退官するじいさんとかをそこにはめ込んだりしてるん
じゃないかな
974Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 16:16:44
国立を定年前、できれば60歳前に連れてくると私学側に大きなメリットがある。
学部が完成年度になったらすぐに大学院を作る。そのときにはマルMやマルDが必要になるが、
学部の教員設置審査なんかに比べたら比較にならないほど難しく、叩き上げのDQN教授陣で
はマル合審査に引っ掛かる可能性が高い。予定している科目を全てマル合で埋めなくてはなら
ないから、既にマルMとかマルDを持っている教員を連れてきて、学部が完成したら大学院修士
(完成まで2年)、さらに博士(完成まで3年)の計9年間必要になる。出来上がったころ
には60台後半になるので、指導学生が修了したころに定年していただく、というわけだ。
975935と936:2007/11/04(日) 17:01:22
昨日、付き合っている彼の大学院進学のことで質問させていただいた者です。
両親の知り合いの大学教授に、人文系の博士課程修了後の就職状況などを聞いてもらいました。あまりの前途多難さに目の前が真っ暗になりましたが、一晩経って少し気持ちも晴れてきました。
私もそろそろ適齢期と呼ばれる年齢にさしかかってきましたし、この際思い切って分かれようと思います。すぐに別れ話に持ち込むより、なるべく会わないようにして距離を遠ざけてからサヨナラと伝えたいと思います。
いろいろとありがとうございました。
976Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 17:27:55
何か悲しいよな。
結局、人文系じゃ東大卒&東大院卒でも就職口ないもんね。
生物学の公募が全国で50ヶ所出てるとしたら、人文系は分野を問わず10%以下だもん。

学生の就職実績も悪いし、志願者ジリ貧だし、そのうち人文系の学生定員を削って
法学系や人間科学系、医療系に振り替える大学が出てくるだろうね。俺だったらMA取った
あたりで死にものぐるいで公務員試験受けて、受かったらしばらく経ってから社会人大学院生
目指すね。できれば教育・文化方面の仕事が出来るように祈って。
977Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 17:38:21
質問もコピペなら
これもコピペだな

暇人乙
978Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 17:44:03
もう実質シーズン終了だからね
スレ適当に生めてちょ
979Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 17:52:00
それとこれとはぜんぜん話が違うだろw
980Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:00:16
ホント、公募自体が減ったよね。誰か急に辞めることになったとか、まさかの緊急公募ぐらいしか期待できないね。
981Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:07:16
東大卒、東大院、海外留学帰り、つう掘り出し物を地方辺境大で教員に採用したと思ったら

予算が潤沢で設備の整ったビッグボスの一流ラボで当たり前の仕事ができるだけのマニュアル馬鹿で
ウチぢゃとてもつかえねぇ〜、ということはあるw
982Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:10:51
一昔前に某医療系へ滑り込んだ知り合いは偉かった。
修士、博士とダブルスクールで資格を取った。
当時はバカにしていたが、今や宮廷准教授だ。

もちろん、医療従事者を育成する仕事だから
ガチな研究者という訳にはいかない、でも
細々と自分の研究を続けている。
っていうか、科研費、民間財団当てまくりだ。

このスレでも昔話題になって、俺もさんざん叩いた。
そこまでして、アカポス欲しいかよ、と。

宇津市
983Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:20:12
全米が泣いた。
984Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:22:37
いや、保健学科や看護学科が増えることを十分予測しての行為だったのだろう。
俺はカネと時間があったとしても、そういうことはしたくないが。

ポジションを取るために別ルートから準備を進めること自体は否定しないが、
医療系のことに興味があったわけではなければ、結局イヤになってくる。
本人次第。
985Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:26:02
イヤよイヤよも好きのうち
986Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:31:40
面接に呼ばれた。
旅費も支給してくれないらしい。
たいていの場合、書類選考の段階ですでに採用予定者を決めていると聞いたこと有るんだけど、いまからがんばっても順番は変わらないよね?
有力候補の当て馬に呼ばれただけかもしれないしね。
なにか準備することって有るかな?
987Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:32:20
文句あるなら辞退すればいい
988Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 19:38:38
後悔しないよう、最高のプレゼンテーションを準備せよ
989986:2007/11/04(日) 20:18:18
>>988
応援有り難う。
最近の公募を見ると、業績とかより人柄を見ている気がする。
うちの学科に31歳の准教授が内定したんだけど、いまいるどの助手より若いんだよね。
わかけりゃいいってものじゃないと思うんだけど、こんなんでいいのか?

俺年行ってるから、単に義理か何かで呼ばれただけだと思うけど、面接に行ったことがある知り合いに聞くと、たいてい始めから身内に決まっていたらしい。

面接で開口一句、これはがちですか?とかきいてみようかな?
990Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:20:36
交通費出ないのが不満なのか、できの様な気がするのか不満なのか?
後者なら、そもそもなんで応募したのかと。
991Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 20:20:51
別に止めはしないが
992Nanashi_et_al.
そろそろ真面目に移行案内

教員公募星取り表24連敗
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1192401333/

このスレが実質24で、上は実質25だな