1 :
1:2007/03/07(水) 10:39:33
韓国の某教授や東大の某氏のような、科学に対して不誠実な嘘は理系として
言語同断だが、対人関係でもっと積極的に嘘や誇張、希望的予測を
活用できれば、社会の中で自分の価値をもっと高められるはず。
いつも科学的な思考に慣れてしまっているから、少しでも誤りや不確定な情報を
含んだ言説や、自己矛盾になる主張を行うことに拒否感だの罪悪感だのを感じる理系は多そう。
しかし、現実の社会に自分の価値をより評価させるためには逆に、積極的に
自分の害にならない嘘・誇張や、矛盾していても自分に都合の良い論理を展開することが
とても有効なのはみんな薄々気づいてるだろ?気づかない奴はお前の大学の教授陣を見回してみろ。
かくいう俺も嘘をつくどころか積極的な自己主張すら苦手なのだが、これからの社会では
こんな弱気ではやっていけない!同じ悩みを抱えているみんな、どうすれば全く罪悪感を
感じずに笑いながら嘘をつき、自分の権利を思うままに主張する技能を身につけられるか考えようぜd(^o^)b
>科学に対して不誠実な嘘は理系として
>言語同断だが
この時点で既に負け組の発想
3 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 12:52:07
うそなんかついたらメーカーはすぐに解雇しますよ
4 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 12:59:29
>>3 何が何でも嘘で固めれば良いとは一言も言ってないでしょ。
嘘だとバレない、または自分に不利にならない、それでいて
相手に自分の価値を効果的に印象づけられるような上手な
嘘のつきかたを技能として覚えようということ。
5 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 13:07:36
理系って女でも活躍できますか?
6 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 14:17:17
できます
7 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 14:26:01
>>4 指導教官とケンカしたのに推薦で就職した場合は一度転職をした方がいい
企業の人事と教授はかなり連絡を取り合ってるから昇進がやばくなるぞ
8 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 14:30:53
「嘘をつく」という表現がよくない。
「自分にとって、都合が良いように表現を変える」とか
「自分が誇張されるように相手が受け取れる表現にする」とかにしよう。
まぁ、日本人は総じて謙虚なんだよ。そのままでもイイんジャマイカ?
発掘あるある大辞典で責任を追及されずに
おいしいとこだけもっていけるような立場にならない限りねえ
というかあの番組で責任とった人っているの?
10 :
Nanashi_et_al.:2007/03/07(水) 16:58:53
研究室のOBいわく、
「発表は嘘でも良いから、派手にわかり易くしなきゃだめだよ。」
だって。
でも、そんな事を言っているその人が、ひどく馬鹿に見えました。
嘘や誇張で一瞬は、無知な人たちから評価されるかもしれないが、
普通の人でも、やがては嘘や誇張を見抜く。
結果、自分の周りにいるのは、馬鹿ばかり。
大学教授なら、これでも食っていけるが、企業では一度信用を失ったら終わりだろう。
自分の権利を思うままに主張する事より、何を言っても信じてもらえるくらい
周りから信頼されるよう日々、気をつけるほうが良いのでは?
ただ、大学教授になりたいなら、詐欺師に弟子入りすることをお勧めする。
>>4 ダメ
>>9 とりあえずテレワークは廃業するらしい
でもトカゲのしっぽ切りだよねー
誠実な人間がいい目を見る世の中にしたい…
12 :
Nanashi_et_al.:2007/03/08(木) 07:32:14
なんで誠実が美徳だと思ってるの?
13 :
Nanashi_et_al.:2007/03/08(木) 08:17:30
教授連中なんて嘘つきのオンパレード。
一般集団中よりも頻度も悪性度も高い。
それが現実。
14 :
Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 15:12:42
教授は嘘を吐いた事を都合良く忘れる。
15 :
Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 15:15:17
鈍感力
16 :
Nanashi_et_al.:2007/03/12(月) 21:25:22
日興コーディアルみたいに
粉飾する→社債発行→訂正するの無限ループでおk
17 :
Nanashi_et_al.:
嘘がつけない、隠し事ができない。理系にいるとそういうふうになるよね。
異性とうまくいかないのもその辺が原因らしい。客観的にマイナス面を述べると
相手に不安感を与えるようだ。