なんで理系は,と.使うの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
こういう異常な板ならいいけど、
他所では、か。使えよ馬鹿。迷惑なんだよ。常識知らずは死ね。

普通のことしろ異常者どもが。
2Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 07:29:55
句読点って言えよ。
3Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 07:39:01
横書きの文章では,と.を使えって死んだじっちゃんが言ってた
4Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 07:58:42
>>3
もっと本嫁。
5Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 08:44:12
>>1
> 、か。

なぜ二者択一なの?
6Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 08:53:09
論文読んでみると、「,と。」のパターンもあるぞ.
俺はもちろん「,と.」だが.
7Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 09:05:35
世間一般では「、と。」だろうが。
おまえらなんで「,と.」なの?
本当に気持ち悪い
8Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 09:08:22
お前のほうが気持ち悪い.
9Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 10:43:23
>>7
漏れも「、と。」派なのだが、前の会社では「,と.」を使えと言われた。
気持ち悪いので転職した。ちなみに原発タービン事故を起こした会社だ。
10Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 10:45:24
おれはネット上で「,と.」見かけたら常に注意してるよ。
やめろってね。
11Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 10:55:47
大きなお世話だ.
12Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 10:59:28
自分の常識≠世間の常識

これを理解しろ非常識者がw
理系って会話にならないからうけるw
13Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 11:09:02
texで論文を書いたこともないお子ちゃまですか?

理系の常識≠世間の常識

これを理解しろ.
14Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 11:09:39
やっぱり,と.だよね。。。る
15Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 11:20:25
>>13
なぜ他板でも.や,を使うの?
迷惑なんだけど
16Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 11:38:30
>>15
別にいいだろう,それぐらい大目にみてくれよ.理系板じゃ、、と。使っても別に誰も文句いわないぜ。
17Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 11:43:39
マジでなんで?
いや、本とかでさ。式と混ざったときややこしいから?

後それとは別に掲示板に書き込むときまでわざわざしようとする人間も何故?
打つのだるくないの?きっちり論証とか証明するとかならわかるが
18Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:00:17
>>17
英語がそうだから、理系の連中は,や.の方を反射的に使ってしまう。
19Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:01:21
どうして迷惑なんだ?
20Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:02:11
>>18
文系は使わない。
21Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:14:53
>>18
それ全然意味わからんぞ
今使ってるのは日本語じゃん
22Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:27:48
>>17
打つのだるいくないの?って言うけど,もともと設定をこちらにしているから関係ないのですよ.
23Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:33:47
IMEの設定を「,」と「.」にしちゃってるからね.
メール出したり掲示板に書き込むときにわざわざ戻したりしないよ.
24Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:34:26
でなんでよ
25Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:45:55
ttp://www.jsme.or.jp/publish/yoko/yokoc_t.htm
の4.9に決められているから.
26Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:53:34
>>23
同じく
設定変えるの面倒だからメールも掲示板も",."でやってる
反射的に使うとかそういう問題じゃない.
27Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 12:59:40
j3、落ち着けよ
28Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 13:10:16
なんでよって……こいつ論文を書いたこともない高校生か?それともリア厨か?
文型でも論文書くときはコンマとドットだろ。
29Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 13:25:15
何でという人に言っておくが、
文部科学省の指導では横書きにする時は「,」「。」となってる。
といいつつ教科書には「、」「。」で書かせて、学術書には「,」「.」で書けと内部でも指導が混在してる。

ま、どうでもいいけどね。
30Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 13:25:16
日本語に合わせろよ異常者ども
まともな日本語使えないなんて恥だな
31Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 14:14:29
理系だけどそんなルールがあるとは知らなかった。
大学1年とはいえ常識なさすぎなのか?俺。
32Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 14:19:41
高校生がいちゃいかんのか。

>>25
それが何故かが知りたい人がほとんどだと思うんだが。
33Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 15:56:10
何でといわれてもエライ人が決めたとしか言えない。
横書きでどんな句読点をつかえばいいかというルールがなかった時代に
学者が集まって決めた。意見が割れたため、折衷案でカンマと丸になった。
と記憶してる。
日本語はそもそも縦書きなので、横書きの場合どちらが正しいとは決められない。

今では分野によって慣習がちがう
34Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 16:00:53
>>15←なんでこいつ, こんな心狭いの?
35Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 16:05:47
>>33
折衷?マジで?適当だな
てか、日本語は「、」「。」なんだからわざわざ「,」「.」にするってことは、
なんか理由があると思うじゃん。必要がなければこんなん使わないでしょ。

>>34
いちいち気にしてるあんたも狭くないか
36Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 18:32:37
.は,に似ていて速読には不便だ。
。が良いと思うのは僕だけ?
37Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 18:57:09
和文でも数式と英文字が入ると「,」「.」を使いたくなる。
a、b、y=x。 ==> a,b,y=x.
38Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 21:55:45
>>37
それ余計に紛らわしい.
数式の一部に見える.

MS-IMEの句読点モードを ,. にしてる人が多いんじゃないかな<理系
論文とかそれに類する文章をよく書く人だと,
面倒だから句読点モード変えちゃうよね.
レポートの中にところどころ間違いで 、。 とか入ってたら減点くらいそうだし
(グラフの書き方にケチつけるタイプの教授は減点する気がする)
39Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 22:19:31
別に間違った使い方をしているわけでもないのに
こんなことに執着する>>1ってどんだけ心が狭いんだよ
>>1は「?」や「!」を一切使わずに全て「。」で終わらすのかね
まあ俺は掲示板でも基本は句読点を用いるが
40Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 22:21:57
別に書き込みをコンパイルするわけでもあるまいに
41Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 22:45:53
>>38
> 数式の一部に見える.

意味が分からない。
42Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 23:02:13
お前ゆとりか
43Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 23:05:54
いつも思うんだけど
「ゆとり世代=頭悪い」なんて思考回路をもつ人間に何を言われても何も思わない
44Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 00:22:06
>>30
横書きするなとは言わないけど、
今後は右から字書いてね。
45Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 00:56:50
46Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 01:01:16
日本語として正しいのは。と、なんだよ
自分らが間違っているという認識を持ってくれないと困るね
47Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 01:55:54
いやだから横書きの時はカンマピリオドも正しいって。
だいたい日本語として正しいってなんだよ。
>>44でも書いたけど、
本来日本語では右から書くのがデフォのはずなのに
今は左から書いてるだろ。
横書きにした時点で英文の様式が入るのは当然なんだよ。
48Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 02:09:12
>>47
バカじゃねえのか。正しい日本語って、今俺等が使ってる方式だろ。
今を無視して本来〜なんて言い出したらキリがない
49Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 02:30:20
>>48
いや、それはもちろんそのとおりなんだけど。
何かうまく伝えられないな…
とにかく、横書きの場合はカンマピリオドを使うのも
あなたの言う「正しい日本語」であるということ。
50Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 02:42:19
>>48
おれは44じゃないけど、
君が日常の文章で「、。」を使うからといって、それが正しい日本語だとは言えないだろ。
お前は国文学の専門家でも、どっかの学会の大御所でもないんだろ?

今は、。を使ってる人が多いから
20年後くらいには文科省も「、。が正しいことにする」と言い出すかもしれんが、
今現在は「,。」が正しいことになってる
51Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 04:34:00
おまえら手元の専門書見ろよ.
どれもこれも「,」と「.」を使ってるだろうが.
52Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 04:36:43
>>51
本当だったw日本語の本なのにwww
でも、掲示板で使ったことなんて無かったよ
なんで>>1は迷惑だなんて言ってるの?
そんなの気にしたことないよ
53Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 10:44:13
>>47
少なくとも現在において右から書くのは「正しい」とは言えんだろう
54Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 10:46:28
別に迷惑とは思わんが、単純にもともと何故そうなってるのかは気になる

>>47
>横書きにした時点で英文の様式が入るのは当然
ここわかんないんだけどどういうこと?
55Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 10:54:19
Ivanとすることは和歌欄でもない。

わたしは、123、456という数が好きです。
わたしは,123,456という数が好きです.
わたしは、123、456という数が好きです。
わたしは,123,456という数が好きです.
わたしは、123,456という数が好きです。
わたしは,123,456という数が好きです.

「123と456」なのか「123456」なのか、か。
まあその辺は、全角半角の区別とスペースで。

わたしは,123,456 という数が好きです.

うーん,微妙だ.和英数混在文……知らん.俺は読める.
5647:2007/01/09(火) 12:47:15
>>1に対して「『,.』も正しい」というレスが付く。

>>1は「日本語として正しいのは『、。』だから改めろ」と。

それを見て俺は、>>1が言う「正しい日本語」とは
古来の日本語であると認識。

で、「古来の日本語が正しい日本語だったら、
今左から書いてるのもおかしいだろ。
だから古来の書き方は関係なくて、
少なくとも『,.』は日本語として正しい。」と>>47で主張。

こういうことだから。見当違いな批判はやめてくれ。
もちろんちゃんと意見を表現できなかった俺も悪い。
57Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 12:49:55
ャヒア( ・∇・)げさ
58Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 12:53:07
なんだかんだ言いつつも、
文部科学省が横書きの場合の読点はカンマ、句点はピリオドと定義し、
それを出版界等に文章等で指導している以上、
これを間違った日本語というのはいかがなものかと。
第一、古来の書き方なんて言い出したら昔は句読点はなかったわけだし。
59Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:18:21
八等身モナーのスレッドのように, >>1を「, . 」で責めまくってやりたいw
60Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:24:56
そもそもなんで「,」「.」を使うの?
横書きだから、ってのはなんか納得いけない。
俺が理由として考えられるのは数式と混ざるとややこしくなるからかなと思うんだけど

決まってるからとかやめてよ。そんなんわかってるから。なんで決まってるかを聞きたい
61Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:35:44
決まり事に「なんで?」と訊くのはナンセンスだと思わない?
「なんで殺人はいけないの?」「なんでウソを言っちゃいけないの?」と同じ
疑問に感じるのは良いことだが、執拗に決まり事を「やめろ」と言うのは
ただの社会性の欠如であり精神的な未成熟ぶりを周囲に告知してるだけにすぎない
62Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:40:08
定義は定義、前提は前提。それ以外のなにものでもない。
63Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:43:09
全く思わない。疑問に思わない方がナンセンスだと思う。
ならあんたは「人を殺してもいい」って「決まってたら」そう思うのか。
第一俺は「やめろ」なんて一言も言ってない。
「どうしてそう決まってるのか」が知りたい。そんだけ。
そういうことを疑問に思わないことは、自分の足で歩くことを放棄することだ。
しかも特に今回の例は根拠があるだろうことは想像がつく(何故人を殺してはいけないか、とかよりは。)。
何の理由も無く横書きにしただけで「,」「.」を入れていい、なんて決めるはずは無くないか?
64Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:44:00
lll
65Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:44:46
あんたら考えるの放棄してるだけじゃん
66Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:46:36
>>63
そもそも, 数学や自然科学の教科書が横書きなのは, 数式を
見やすくするためだろ?
数式の表記は欧米由来だ.
欧米では, と. とを使う.

この説明で納得できないか?

それとも, 文章中で数式や数字を使わないのか?
「123,456 円」のような文字列を, 使わないのか?
67Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 13:51:35
>>66
納得できないかってなに?
ようするに数式と混ざったときややこしいからってことでいいの?
>欧米では, と. とを使う
当たり前じゃん。わかってるよ。でも日本では、と。だろ?
わざわざ日本語に,と.を使う理由は?って聞いてるんだよ?
その答えは、「数式と混ざったときややこしいから」でいいってこと?
68Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:03:11
>>58が正解だな。
「、。」が日本語の正統的な句読点だとでも勘違いしている御仁は救いがたい。
69Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:13:40
日本語の句読点のルールなんてあって無きが如きもの。
職場の慣行や、論文誌の投稿規程に合わせて臨機応変に対応しろよ。
要は空気読め、と。
70Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:17:56
>>68
だから「,」「.」が正統になった理由を教えてよ
71Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:20:22
>>67
要するに、君の考えている「日本では」という「日本」が狭すぎるんだよw

日本は工業で食ってる国なんだから、自分が直接科学技術と関係なかった
としても、科学技術の文化をそれなりに理解しろよな。
72Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:21:07
>>70
>>66で終了。
73Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:22:50
>>71
じゃあもうそれでいいから、科学技術の分野の中でどうして,.が使われるようになったのか教えてよ
どうしてそう決まったのかだよ?わかってると思うけど
74Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:23:20
このスレおもしろい
75Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:26:05
>>72
だから「数式と混ざったときややこしいから」でいいってこと?yes?no?
欧米では, と. とを使うから日本でもそうするってのがよくわからんのよ
76Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:26:45
正統な日本語は慣用によると思うけどな
77Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:28:14
てか知らないのに知ってるかのように振る舞ってる気がするな
78Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:36:24
「、。」の歴史なんて高々100年の流行だよ。
79Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:39:12
ヘー
80Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:45:45
理系の某和文誌の投稿規程に句読点は「,」「.」を使うようにってある.
だからデフォルトを「,」「.」となるように設定を変えた.
俺が使う理由はそれだけだな.つまり論文書いてるPCで2chやってる
ってことになるんじゃないか.俺を含めてな.

>>73,75
逆に「、」「。」が正しいという説明をしてくれないか?
お偉いさんが規定したってのなら,俺が「,」「.」使うのと同じ理由.

それと数字の場合,半角「,」の後にスペースを挟むか挟まないかを区別する.
「123, 456」は123と456で「123,456」は123456だな.
これは英語のルールだったと記憶してる.
慣れてくると脳内補間で気にせず読めるようになるよ.
81Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:54:10
>>80
あんたはそう決まってるから使ってるよ、ってことね。
いや、正しいかどうかはわかんないよ。でも普通使わないじゃん?慣用の問題。
なのになんで理工系の文では「,」「.」が使われるの?って思うじゃん。まあそうじゃない人もいるみたいだけど。
お偉いさんがどうして「,」「.」を日本語に取り入れたのか、が知りたい。
横書きで左から書くことを決めたとかはいい。なんで(理工の中だけだけど)「,」「.」を取り入れたのかが知りたい。
あと、ちょっと前から絡んでる俺はべつにそれをやめろとは言ってないよ。
読みにくいとかそういう問題を抱えてるわけでもない。単に知りたいことを知りたいだけ。
82Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:57:36
>>81
どうして「、。」をお偉いさんが使うようになったの?
83Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 14:58:50
いや、知らん
84Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:00:35
理工系というか、学術の世界では「,.」が慣用なんだろ。知らねえけど。
85Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:02:12
要するに>>81は「、と。を使うのが事実上の標準だ」という主張を前提にしているわけね。


視野が狭い奴、というかもの知らずな奴だな〜


日本語なんてつぎはぎだらけの汚い言語なんだから、主流となる表記法なんか無いんだよ。
86Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:02:29
>>81 >>83
たとえば、こんな文章だったら「、」よりも「, 」の方が読みやすいでしょう。
http://www.jsap.or.jp/ap/2006/ob7511/p751364.html

高温超伝導体の「ホモロガス・シリーズ」の概念に基づくフロンティア・メンバーの
合成と,超伝導体化が現在進行中である蛍石型層を含有する層状銅酸化物について概
観する.これらは2種のブロッキング・ブロックをもつことが特徴的で,予期されて
いなかった特性を示す.ここで注目する(Cu,Mo)-12s2シリーズでは,ごく最近,s=1,
2,3,4相すべての単一相試料が合成され,かつ超伝導体化された.s≧2のとき,2枚
のCuO2 面間の距離にかかわらず,Tc≒55Kにとどまることがわかった.これを説明
する仮説を立て,高Tc 化の方策を探る.
87Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:12:36
>>85
いや、日本人の大半がそう思ってると思うぞ・・。
でそれこそが「主流」だろ

>>86
うん、読みやすい。
だから、「数式と混ざったときややこしいから」でいいの?
88Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:16:23
>>87
人数の多さだけで物事を考えちゃいけないよ。
それだと、たとえば医学の知識については西洋医学より民間療法が正しい
ということになる。


>「数式と混ざったときややこしいから」でいいの?

いいんじゃない?
89Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:21:17
なるほど、なるほど、「自分は主流」という根拠のない思い込みを
抱えている人は説明能力が無いのね。
90Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:22:54
>>88
それと言語じゃ話が全然違うだろ。言語は共通に持った「常識」のようなものがあって、それがあることが前提なんだから。

つうか知らねえのかよ。
91Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:26:13
>>89
学の無い人は自分自身の行動の正当性さえ説明できないからね。
いわゆる「しきたり」を盲目的に墨守しているだけであって、行動の正当性・妥当性を
自分の頭で考えたことがない。DQNなんてそんなものだよ。
92Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:27:39
くだらねえ自演
93質問してる奴:2007/01/09(火) 15:28:32
俺はしきたりへの疑問を投げかけてるつもりだけどな
94Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:31:20
>>93
「、。」というしきたりには疑問を投げかけないのかいwwwww
95Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:35:48
だって難しそうだし。そんなん言い出したらきりないじゃん。
より簡単に解りそうなのを選んでるだけだよ。だって明らかに「,」「.」の方が異質だし。
てか知らないんだったら邪魔しないでくれる?
96Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:39:18
>>94
無理無理。
既に>>85が指摘しているように「、と。を使うのが事実上の標準だ」という固定観念に
凝り固まっている人でしょ。
97質問してる奴:2007/01/09(火) 15:45:46
教えてくれる人募集してます。
何故理工系の文章では句読点「,」「.」を使うと決まっているのですか?何か理由があるのですか?
98Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 15:59:56
>>97
だから、>>86みたいな文章を書くのにはわかりやすいだろ?
せっかく答えてやってるのに、何だよ。
99Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 16:02:34
>>98
何?自信無いんじゃないの?
100Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 16:03:41
king,>>97に何か言ってやってくれ
101Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 16:06:35
モン仮称がどうとか言ってる馬鹿がいるけど
常用的なのは、と。だろ

理系脳まじで死ねよ
2ちゃんでも食う清めずに,.ばっか使われるとうざい
まじで死ね
10298:2007/01/09(火) 16:08:07
>>100
王様にはかないませんw
この国が滅ぶのも時間の問題w
103Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 16:08:29
句読点なんか使う奴はただの馬鹿だろ
日本語は句読点なんか使わずに書くのが正しいのだ
104Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 16:10:23
ワロス
105Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:04:11
句読点の経緯はまあこの辺あたりにまとまってる.

www.remus.dti.ne.jp/~ddt-miz/think/comma.html

縦書き,横書きとも句読点なんぞ広まったのはほぼ同時期で,しかもそれぞれで
違うものが使われるようになったのが面倒のもとだな.
106Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:18:55
世間一般が。と、を使っている以上
おまえらも使うべき
かっこつけて.とかつかってんじゃねーよ
死ね馬鹿
107Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:23:36
ついに逆ギレかw
>>105によれば「、。」の方が後から生まれたみたいだな。
俺は「,(カンマ)と。(丸)」の組み合わせが一番しっくりくる。
108Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:24:46
世間一般がwを使っている以上
おまえらも使うべきwww
かっこつけて(笑)とかつかってんじゃねーよwww
死ね馬鹿www
109Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:26:39
>>108はワロス(笑)
110Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:29:25
新聞は。と、だからな
ネットでどこのサイトみても。と、
だから2ちゃんも。と、

,使ってる馬鹿は少数派気取りの池沼
111Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:34:43
「.」ってかっこつけてんのかwwwwww初耳だ
112Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:40:39
半角カンマピリオドは使うことあるけど
全角は、。だなあ。

それはともかく、多数派に属さないと不安でしょうがない人の挙動は面白いね。
113Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:44:14
笑って眺めるのは結構だけど、こういう連中にも参政権があるのかと思うと鬱になる。
114Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 18:26:23
>>113
世間ではそれを衆愚政治と呼ぶ

>>108
ところでwは全角と半角のどちらを使う?
俺は全角入力のままだけど
115質問してた奴:2007/01/09(火) 19:10:52
>>105
クス
116Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 19:47:47
>>46
自分が小学校で習った時は、
縦書きは、と。
横書きは, と.
と教えられたよ。
11780:2007/01/10(水) 01:30:45
例えば今自宅から書き込んでいるわけだが、こちらでは論文など書かぬ。
ゆえに、普通に「、」「。」を使うわけだ。

何度も言うが、理由は自分が投稿する論文等の慣用になっているから。
論文は慣用句程度のくだらない理由でリジェクトされることもあるから従う。

「、」「。」を使うのが普通ではなく、
「、」「。」を使え、って規定があるなら従うよ。
今のところ知らんけどね。
118Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 02:00:58
>>116
いつの時代?
そんな学校ないよ?w


論文用に,と.があるだけということを認めろ
一般的には、と。
当然だ
119Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 05:20:18
>>118
昭和50年生れが普通に成長して小学校に通う時代。
もしかしたら中学だったかもしれないが。
120Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 05:21:40
あるいは高校の国語表現の時間だったかも・・・。
121Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 05:35:21
放送局や新聞社の報道サイトみろよ
、と。で書かれてるから

,と.使ってるとこなど一つも無い

これが現実
122Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 08:24:50
マスコミの書き方が正しいとはおかしな理屈だ
「仏壇」「誠実」を漢字が難しいといって一時期「仏段」「正実」を使って
世間から総スカンを食らったことがあるんだぜ

そういえば新聞で当店を使い始めた時
読者を馬鹿にされてると言われて廃止したこともあったんだっけ?
123Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 08:53:22
そうか、こういう普通かどうかに異常に固執する奴がイジメに走るんだな。
いじめられる奴には相応の原因があるとか言い出すわけだ。
124122:2007/01/10(水) 08:58:00
げ、読み返したら下から2行目、読点が当店になってるw

そうそう>>121、まずは落ち着いて>>105の記事を読んでみろ
マスコミが「、。」を使う理由が書かれてるぞ
ただ単に縦書きと横書きで使い分けたくないというワガママみたいだがw
125Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 10:24:20
世間の常識に逆らって気持ち悪い書き方をする理系馬鹿が集まるスレですねw
126Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 10:30:57
おまえら馬鹿ですか日本語では句読点なんか使いません
127Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 10:31:48
だいたい、同じマスコミでも理系の出版物は, と. なわけだが。
128Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 10:49:03
アンケート取ればわかる

結果も予想できるけど
129Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 11:00:15
多数決でしか物事を判断できない階層が増えているんだろうね。
そういう階層に属する人間にも基本的人権はあるわけだが、
どうして学問カテゴリーに書き込むんだろうか・・・
130Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 11:25:20
>>129
>多数決でしか物事を判断できない階層

なるほど。この題目で、新書くらいだったら一冊書けるんじゃないか?w
131Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 11:45:28
多数決なら独裁の方がましだ。
132Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 11:46:04
狭い人間関係で培われた自分ルールと脳内多数決が正しいと言われてもなあ
これを交通ルールで置き換えると
  黄色  アクセルを踏み込め/走れ
  赤   気を付けて進め
が正しいと言ってるようなものだろうか
これがルール的に間違いなのは承知の事実なのだが
多くの人がやってるわけだから行動では多数派なわけで…
133Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:32:58
こんな下らないことにキレル人間がいることに驚いた.
しかし,理系板でもカンマ,ピリオド使う人はレアだよね?
134Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:35:33
>>133
レアかどうかなんて気にしたこともない
お宅も多数決厨だなw
135Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:39:46
なんで,俺が多数派に媚びてると思ったんだ?
不本意だな.
ところで,!と?はどういう扱いなんだろうな.
136Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:43:07
>>134
多数派に属していないと不安な人たちは結構いるよね。
137Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:50:04
それだけなら文句は言わん。
少数派を明確な根拠無しに叩く>>1みたいな奴は救いようがない
138Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:56:30
>>136
結局のところ 自己確立ができているかどうか なのでしょう。

民主主義は、他者の意見を参考にしながら自分で判断する「個」の存在を
大前提としていますが、日本社会はまだその段階に達していないのだと思います。
物事の理非曲直を考慮せずに、まわりがやってれば自分もやる、まわりが
やっていなければ自分もやらない、というタイプの未熟な人間が多いですよ。
139Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 12:57:12
。と、が常識という根拠を示してくれ.
そしたら,お前の思う通りしてあげるよ.
140Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 14:07:56
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

誰?
141Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 14:16:42
元々脳は外界応答機能から発達した物で、瞬時のパターン応答は得意だが
論理思考は苦手なので人類は教育訓練してやっと身に付けている。
しかし全てを厳密に論理演算すると行動できないのでテキトーな所で常識パターンに当てはめ思考停止する。
常識パターンの獲得は論理思考の結果を公式として覚えるのもあるが、
普通はただの繰返し体験による慣れなので合理性は無い。
論理思考獲得以前の動物は慣れパターン学習だけで生きてた。

慣れパターンの判断基準すなわち多数派。
要するに、多数派に属すかどうかを必死に気にする奴は論理思考のできないドーブツ。
142Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 14:21:53
ちょっと待て、ちょっと待て、言語は多数決だろ
医術とは全く別問題だろ
143Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 16:04:58
↑1?
144Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 20:19:53
理系のイメージが悪くなる・・
145Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:04:42
理科系の論文では、英語が正式言語であって、日本語はおまけのようなもの。
おまけをどう書こうとも問題ない。
146Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:11:42
社会性の欠如だな
147Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:13:30
まあな.日本語の文献なんて誰も読まないし.
148Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:28:28
中国語にあわせろや
149Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:32:57
元々脳は外界応答機能ヵゝら発達Uナニ物τ〃、瞬時σパターン応答は得意ナニ〃ヵゞ 論理思考は苦手ナょστ〃人類は教育訓練Uτゃッ`⊂身レニ付けτレヽる。

UヵゝU全τを厳密レニ論理演算する`⊂行動τ〃きナょレヽστ〃テキトーナょ所τ〃常識パターンレニ当τはめ思考停止する。

常識パターンσ獲得は論理思考σ結果を公式`⊂Uτ覚ぇるσもぁるヵゞ、

普通はナニナニ〃σ繰返U体験レニ∋る慣れナょστ〃合理性は無レヽ。

論理思考獲得以前σ動物は慣れパターン学習ナニ〃けτ〃生きτナニ。

慣れパターンσ判断基準すナょわち多数派。

要するレニ、多数派レニ属すヵゝ`⊂〃ぅヵゝを必死レニオレヽ砲垢訶曚蕨斥?Z弭勇勁咫靴ュナょレヽドー∧〃〒。
150Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:33:50
↑文系の底辺はこんなもんだろ
151Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:40:29
>>148
台湾でも,。使うんだね.
故宮博物院の展示解説でもそうだったし,
 口多 口拉 A 夢 ←ドラえもん
でも使ってる.
前に行ったときは,。見なかった気がするけどなぁ
152Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 23:58:31
てか全角?
153Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 00:09:46
卒論・修論が進まなくてつい現実逃避しちゃう人のスレはここですか?
154Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 06:22:53
「、」なんて妙ちくりんな記号を使うのは日本だけなの?
155Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 11:02:35
>>154に「の」の字を描いてこちょこちょしたい。
156Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 11:22:35
>>154
そういう言い方は、日本以外の先進国では文字にルビを振らないと言って、
新聞からルビを全廃した某馬鹿会長の発言と変わりないと思うけどな。
そのせいで今のマスコミは仮名交じり表記や代用表記で変なことになってるし。
文化の違いぐらいは念頭に置こうよ。
157Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 11:27:48
ルビなど振らずに漢字を使い捲くるという選択肢もありますね
158Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 13:52:24
小学校の読書感想文からの癖なのか、手書きの場合,
句点は「。」の方がやりやすい。
あと,俺の字の場合「。」にした方が読みやすいだろう。
「.」だと、句点がうってあるのか分かりにくいときが出てきそう。
159Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 13:57:17
、はともかく。は絵的にかわいい
大きめに真ん丸に書くとなお良い
モーニング娘。などもいとおかし
160Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 16:27:57
だからー、
ほとんどの人が、か。使ってんだから
おまえらもそれに合わせろよ

自分が使いたいからじゃなくて
あわせろよ馬鹿

まじ死ね
死ね
161Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 16:28:30
その9.知能障害を起こす
162Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 16:32:43
,と.使っていいのはこの板だけ

他の板では、と。使え

わからないやつ死ね
自殺しろ
163Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 16:35:34
その10.脅迫・恐喝する
164Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 16:42:13
使うのはいいけど, 全角じゃなくて半角使えよ.
あと, 句読点の後は半角スペースも忘れずに
165Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 17:09:51
こ、これが釣り合いか?
166Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 17:27:45
>>164
プロポーショナルフォントだと半角カンマは見づらいのでやめましょう.
そもそもいちいち変換するのがメンドイだろうに
167Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 17:50:33
おまえらは少数派
それがわからないやつは死ね
苦しんで死ね
168Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:04:01
道徳を守る奴は少数派
信号が青になるまで動かない奴は死ね
苦しんで死ね

ってかw
169Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:07:13
みんなが、と。使うのに
変な拘りもって,と.使う馬鹿な理系は死ね
自殺しろ
170Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:20:16
ちがうよ
君が見掛ける,.の人はみんな、変換の設定いじっちゃって
戻すの面倒臭いからそのままにしてるだけだよ。
変なこだわり持ってる異常者は世界じゅうで君だけだよ
171Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:24:23
道徳を守る=信号が青になるまで動かない=句読点に,.を使用する

w
172Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:25:18
>>170
それでも迷惑なんで、戻すか、戻さないなら他板には来ないでね
173Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 18:26:54
>>166
フォントの選択は読者の責任。
テキストデータの作成者としては>>164の態度が正しい。

デフォルトフォントがクソなのはMSの責任。
174Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 21:45:19
漢字文化圏といいながら日本だけ異質なんだよね.
きちんと国際ルールを守れ,といいたい.
175Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 22:37:36
なんで迷惑なのかさっぱりわからない
176Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 22:49:54
>>175
自分の思った通りにならないからキレてるだけじゃない?
あるいは少数派=異常と決め付けてるのかな。

納得できる理由を持ってるなら聞いてみたい。
177Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 22:56:25
別に迷惑とは思わんがキモいと思う
178Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 22:58:24
うん、きもいね。かなり。

みんなと違うことしてきもい。
死んでほしい。
179Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 23:02:57
なるほど。「キモイ奴は死ね」と。

それが通用するのは中学生までだよ。
180Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 23:06:03
君は問題ない。


174みたいなのは処刑するべき。
181176:2007/01/12(金) 00:00:37
つまり少数派=キモい、ってことね。予想を裏切らない回答。

>>178
それを言い出すとPCならMac派がキモい、とか
車ならマニュアル派がキモいってことになるからね。
ネットで2ch見る人もキモいって思うのかな?
流石に2ch見学を皆してることとは思わないでしょ?
182Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 00:12:06
バカがいます
自分で晒してます
183Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 00:12:43
自覚が無いことがさらにキモい
184Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 00:13:04
大勢が、と。を使用している中で敢えて,と.を使用し
違和感丸出しで読みにくくし、スレ閲覧者の気分を害する行為だね。
185Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 01:16:26
,と.が混じっただけでそこまで強烈に違和感感じたり読みにくいって、
よっぽど変なフォントを使ってるのかとんでもなく神経質なのか・・・・・・
186Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 01:18:19
,は何とか我慢できるけど
。は吐き気を感じる
187Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 01:19:58
。じゃなくて.ね
日本語なのに最後.打つなんてありえない
188Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 01:40:18
どーでもいいよ.
189Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 02:52:50
と書き込む
190Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 06:39:57
いいからさっさと卒論書けよ。
ちゃんと「,」と「.」使えよ。
191Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 08:34:11
日本語に句読点なんか打つ奴は池沼だろ
192Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 09:18:21
>>173
責任とかいう問題じゃない。
ネット利用者の大半がIEを使用している事を考えれば
見づらい表記は避けてしかるべき.
今は単なるテキストデータではなくネット上の書き込みの話だろう?

普通じゃない などというわけのわからない意見は置いておくとしても,
「見づらい」というのは現実的な被害だと思われる.
半角の, . はプロポーショナルフォント表示環境において
小さく表示されすぎて句読点の役割を果たせない.

>>191
斬新な意見だね
193Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 10:40:24
>>192
半角の, . は直後に半角スペースを入れるのがルール。
全角の,.ならOKだよ。この程度の些細な差で読みやすさを
阻害されるのは、柔軟さに欠けるというか読解能力の問題じゃないか?
194Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 10:45:26
全角だの半角だの言ってる時点で無知を曝け出してるな
195193:2007/01/12(金) 11:13:36
論文によっては和文でも半角, . +半角スペースじゃないとダメとか、
全角,.じゃないとダメって規定があるのだよ。
全角で文章書いてるのに半角の句読点を使うのは面倒だが。

ついでに何に対して無知なのか教えてくれないか?
196Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 11:18:06
全角・半角の意味を調べてご覧。おばかさんw
197Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 11:21:59
文字コードオタが湧いて来たようだ。
198193:2007/01/12(金) 11:37:30
せっかくだからIT用語辞典を引いてみたぞ。
, . ,.についてなら、両者を区別するための表現として、
半角と全角とを用いたところで問題ないと思うのだが。
何が問題なの?その意味はちゃんと多数派のものなのか?

元々全角半角については論文投稿規程に書かれていたものの引用だ。
無知というなら、その学会にも言って欲しいものだな。
199Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 11:53:31
>>1
 日本語らしく普通のことをしろと言うなら、文の頭を一文字下げるルールが守られていない件についても問題にするべきだと思うのだが、その部分は華麗にスルーなのか?
200Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 13:00:49
句点は全部、顔文字がルールだ(-_-)
201Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 13:28:01
,.が普通という奴は他でもそれ使えよ
202Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 14:09:54
>>201

,.ではないけど,.は他でも全部これだな.
FEPの設定を変えてしまってるんで,特に理由(出版社側からの要請とか.まあ
そのままでも向こうで直してくれるけど)がない限りは他のものにはしないなあ.
203Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 14:12:52
他板では使うなよ
見苦しい
守れないなら死ね
204Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 16:26:19
>>192
責任という意味を取り違えてるんじゃ?
>>173は単に原則論だろ。
表示フォントは読者の環境次第なのに書く人が読みやすさの責任まで持つのはどう考えてもおかしいだろ。

Win+IEが多数派だからそれに合わせろなんてのは>1が言ってる事と変わらんと思わんか?
まあそうは言っても実際は皆多数派に合わせるわけだが
正しいわけではないという矛盾は自覚しておいてもよかろ。

>>198
半角全角の語源は文字の表示幅、つまりフォントの属性なので「。」とか「.」という文字(コード)属性であるかのような用法は本来正しくないってだけ。これも原則論
205164:2007/01/12(金) 18:35:09
ひさびさに覗きに来たら盛り上がってるなw
206Nanashi_et_al.:2007/01/12(金) 19:10:08
何だこいつ
207193:2007/01/12(金) 21:44:01
>>204
なるほどね。了解した。
俺は単純に、。を変換したとき[全][半]って書いてあるから使ってた。
1の主張ならば原則論とて少数派の場合、使ったら死ねって言うだろう。

ところで,.が見苦しいってのは「普通」なのか?
予想では、大多数が「気になるけどどうでもいい」って言う気がするよ。
,.使ってる人はどっちでもいいって思ってるのがほとんどに対して、
、。派は,.が許せないってのも面白いね。
208Nanashi_et_al.:2007/01/13(土) 11:24:03
ニッポン>>>>>中国>>>>>>>>>>>>>>>韓国
209Nanashi_et_al.:2007/01/13(土) 11:26:56
一面識も無い相手に対して「死ね」なんて言う人間はロクな奴じゃないよ。
210Nanashi_et_al.:2007/01/13(土) 14:25:46



【漢なら】 堂々、 津波 実況 【逝ってこい!】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1168664610/



211Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 00:42:22
【WUXGA-1】 NANAO FlexScan S2411W 06 [  . ]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hard/1168610931/


モラルハザード

必ずドット欠けがあることを知りながら販売
クレームを許容範囲として一蹴

偶発的不可避的現象と必然的可避的欠陥を同列に並べる企業
それがナナオクオリティー

NANAO FlexScan S2411W     解像度 1920x1200-1
2,303,999ドット使用可能です。
212Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 00:53:22
美しい我が国にも「伝統」というものがあります。理工系の文章というのは
「,」を使う伝統があるのです。

教育勅語(現代語版) 

わたしたちの祖先が、この日本の国の基礎を確立されたのは、遠い昔のことで
す。そして、徳をもって、生活の信条とされてきました。日本の国民は、昔から、
忠孝一致の精神を道徳の根本として、心をいつでも一つにしてりっぱな成果をあ
げてきました。これが、日本の国柄の一番よいところです。そして、わが国の教
育の根本も、この道徳の精神なのです。

 皆さん、先づ両親に孝行をすることです。また兄弟姉妹は仲良くしなければな
りません。夫婦は円満に、友だち同士はお互いに信じ合うことです。自分自身に
対してはいつもつつしみ深く厳格にし、他人に対してはなるべくゆるやかにして
あげて、愛情をもつようにしましょう。よく学び、自分の仕事は一生懸命覚え、
そして知識、才能を積みかさね、人格を完成させて下さい。更に自ら進んで自分
の生まれたこの社会に奉仕し、まじめに自分の仕事に喜びと誇りとをもってくだ
さい。常に憲法の根本精神を大切に生かし、法律をよく守るようにしましょう。
もし、万一、わが国になにか非常事態が起きたら、愛する祖国と家族のため喜ん
で勇気をふるって身を投げだし、そして、未来永遠につづく日本の国の生命を守
る気概をもちましょう。

 以上述べた徳目をよく守れば、それが日本人として忠良な国民となるだけでな
く、あなた方の祖先の実行されたことと一致するわけです。

 この道徳観はわたくしたちの祖先の遺された教えで、そしてまた現在ばかりで
なく、子供達とか孫まで伝えて実行すべきことです。この考え方は昔も今も、ま
た洋の東西を問わず正しいものと思います。私もあなた方国民と共に進んでこの
教えを守り、そして皆で、この徳を身につけて実行するようにしましょう。

明治二十三年十月三十日
御名御璽
213Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 08:04:10
以下,昔いろいろ調べて出した自分の見解.

日本語はそもそも縦書きだから「。」「、」も本来縦書きのためのもの.
つまり,日本語を横書きするときには,そのままだと点の位置に困る.
(縦書きだと正方形の右上,横書きだと正方形の左下.)
だから欧米の「.」「,」をまねをして,その位置に「。」「、」を書くようになるのは自然な流れ.

文部科学省が「。」「、」ではなく「。」「,」を横書きの正式な句読点としたのは,
横書きでは頻繁に英語や数式などが入ってくることを考慮してのこと.
当然ながら「.」「,」の方が英語や数式との親和性が高い.
(実際,高校の数学の教科書は「,」「.」で統一してある.)
ただし,手書きの場合は「.」「,」を混同する恐れがあるので,分かりやすい「。」の方を採用したのでは.

というわけで,理系が「.」「,」を使いたがる理由は,
英語や数式ばかりの文章を書くことが多く,かつ手書きすることがほとんどないから.
ここでも使っているのは,設定を変えるのが面倒だから.
214Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 08:24:07
基本的に
偏差値70未満の文系
偏差値60未満の理系
は精神の構造が違っていて、そもそも話が合わん。
分かるだろ?
215Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 11:17:53
今度は偏差値信者か。
「、」「。」にこだわるのは偏差値の高い側と低い側のどっちだ?
216Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 11:18:55
217Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 11:26:54
>>215
使い分けられる人 高学歴
使い分けられない人 DQN
218Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 11:32:39
>>217
↑のほうにいる「,」「.」使う奴は死ねといってるのはDQNでFA?
219Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:00:43
>>193
>全角の,.ならOKだよ。この程度の些細な差で読みやすさを
>阻害されるのは、柔軟さに欠けるというか読解能力の問題じゃないか?
いやOKだよと言われても.
柔軟性の問題ではなく,単に見易さの問題.
論文は普通,当幅フォントで記述するのだから,
半角カンマ+スペースでも問題ないのだろうし,
また問題があったとしてもそのように書くべしと決めてあるのならそれに従うしかない.

>>204
>表示フォントは読者の環境次第なのに書く人が読みやすさの責任まで持つのはどう考えてもおかしいだろ。
>Win+IEが多数派だからそれに合わせろなんてのは>1が言ってる事と変わらんと思わんか?
思わん.
俺は,[俺が読みにくいからやめれ]と言っているのではなく,
[表現者として読者の読みやすさを気にすべき]という,意識の話をしてる.
>>1のような気分の問題ならともかく,実害がある場合はちゃんと考えるべきだと思う.
192に書いたように,今は単なるテキストデータではなくネット上の書き込みの話だろう?
主に論文の類は,等幅フォント環境を前提に考えているはず.
対してネット上での書き込みは,大半の人がプロポーショナルフォント環境にあるのは明白.
原則論として>>173のような事を考えるのは別に悪いことではないが,
それを元に[原則に従うのが正しい]なんていうのは
それこそ>>1と変わらないのでは?
見た目に問題が多く発生するであろう事を予期しながら,
古い規則を適用して問題を無視するなんて,思考停止じゃないかね.
論文をそのままネットに載せる というような場合は兎も角,最初からネット上に書き込むのにわざわざ見づらくする必要はない.

>表示フォントは読者の環境次第なのに書く人が読みやすさの責任まで持つのはどう考えてもおかしいだろ。
だから,責任云々の問題じゃないと言ってるだろう.
俺はWeb屋に近いことをやってるからよりそう思うわけだが
最も広く使われているユーザー環境を考慮し,かつマイナー環境にも配慮するのがネットマナーだと思う.
そして,マナーというのは責任が伴うようなものではない.そうしたほうがいい というだけ.
220Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:03:45
もうひとつの問題は日本語の文章かな.
英文だとプロポーショナルフォントでも, 半角のカンマがさほど見づらくは成らない.
日本語は基本的に2バイト文字だから,でかい字に紛れて
余計に半角カンマが見えづらくなるんじゃないかな.
日本や中国特有の問題となると, 解決しづらいなぁ
221Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:04:51
>>219
> 論文は普通,当幅フォントで記述するのだから,

論文誌次第だし、TeX入稿の論文誌ならプロポーショナルフォントを使うのが自然。
222Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:05:06
つまり要約すると
長文は読みにくいからやめろと
223Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:42:55
>>219=192か?
193だ。少なくとも>>1は「, 」ではなく「,」について文句を書いてる。
「、」
「,」
こうやって書いてみると分かるが、「,」と「、」は横幅がほぼ等しい。
ゆえに(ここではあえて全角と表現するが)全角の「,」ならばOKだ、と主張しているのだ。

半角がダメとは言わんが、デフォルトで,+スペースになる仕様があるならいいんじゃない?
変換までして使う場合、流石に全角のデフォルトを使えと言いたくなる。
俺は半角の, . が使われたところで読む速度は落ちんのだが、
一般的に文章を読む妨げになるほどなのか?
224Nanashi_et_al.:2007/01/15(月) 15:28:08
おれの環境ではデフォルトは俺製へた字スペシャルなので
2バイトコード文字も1バイトコード文字もぜんぶ同じ幅だ。
225Nanashi_et_al.:2007/01/15(月) 19:03:09
>>223
なーに屁理屈いってんだ馬鹿

使い分けしろ
ネットでは,.でいいだろ

守れないなら死ね
226Nanashi_et_al.:2007/01/15(月) 19:54:22
¿ なんで日本人は反転疑問符使わないの ?
227Nanashi_et_al.:2007/01/15(月) 21:22:17
エルナン・コルテスじゃないから
228Nanashi_et_al.:2007/01/17(水) 13:54:42
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

誰ですか?
229Nanashi_et_al.:2007/01/17(水) 19:03:38
だれ?
230Nanashi_et_al.:2007/01/17(水) 22:14:16
なにこいつ
231Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 09:21:42
だれ?
232Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 11:20:37
全国的に馬鹿にされてるの
233Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 12:19:29
さらしあげ
234Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 14:54:55
きやはははははは
235Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 18:11:44
全国的恥さらし
236Nanashi_et_al.:2007/02/07(水) 08:18:35
 
237Nanashi_et_al.:2007/02/07(水) 13:34:05
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

だれ?
238Nanashi_et_al.:2007/02/07(水) 21:32:48
こいつ誰?
239Nanashi_et_al.:2007/02/07(水) 23:30:53
なにこいつ
240Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 14:14:42
馬鹿まるだし
241Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 22:42:30
あげ
242Nanashi_et_al.:2007/02/08(木) 23:11:15
ははははははははは
ははははははははは
ははははははははは
ははははははははは
ははははははははは
243Nanashi_et_al.:2007/02/09(金) 13:25:20
ぶはは!!はははwwwんなわけあるかwwwwそこは否定しろwwww
244Nanashi_et_al.:2007/02/09(金) 22:07:04
馬鹿日本一
おめでとう
245Nanashi_et_al.:2007/02/09(金) 23:07:06
世界一なんだよ!
246Nanashi_et_al.:2007/02/10(土) 04:37:16
理系って馬鹿なんだね
正しい日本語も使えない
生きる価値なし
247Nanashi_et_al.:2007/02/10(土) 18:35:16
横書きのときは ,と.or。
縦書きのときは、と。
使うって小学生のとき習っただろって
こないだセンセ-が言ってたお
248Nanashi_et_al.:2007/02/10(土) 19:13:11
変換するのがめんどくさいから
まあ通じれば問題なし
249Nanashi_et_al.:2007/02/10(土) 23:26:53
だれ?
250Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 09:26:47
「、」「。」使おうが「,」「.」使おうが
自然界の法則はなんら変化しないので,さして問題ない。

ゆえにどちらでもよい。
251Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 12:32:23
>>246
マジレスすると,生産性ゼロの文系の方が存在価値なし。
252Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 13:47:06
>>251
普通の文系>>>>>>>>>>>>>>>普通の理系>生産性ゼロの文系>生産性ゼロの理系(大学教員とか)
253Nanashi_et_al.:2007/02/11(日) 16:59:00
>>252
大学教員とか生産性ありまくりなんだが。
彼らの研究成果がなければ日本の企業はここまでいいものは作れないよ。
そこに来て文系はどうよ。何かやって社会に役立ってるのかよw所詮人の営みにケチつけて食ってる奴ら。
何を「生産」しているのか。

外貨を獲得するに足る技術力を作り出すのが理系。それを一方的に浪費しているのが文系。
社会の害毒はどちらかは明らか。
254Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 00:13:28
中学・高校の教科書が家に残ってたので、見てみると「,」だった。
理系の教科書に限らず日本史なども横書きのものは全てそうなってた。
昔から文部省でそういう決まりだったのかな。知らなんだ。

新聞では「、」ではないか!という主張が前にあったけど、それは縦書きだからだね。

実際どっちでもいいけど、要するに >>1 はアホ

※ちなみにこの書き込みは携帯からなので「、」。
255Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 00:21:38
>>253
企業の研究成果のほうが上。
256Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 01:33:06
どうでもいいが、実際このスレではみんな、や。を使ってる件
257Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 02:03:48
新聞がどうとかいってる奴は冥王星とか拉致って使わずに めい王星 とか ら致 って使えよ
あと北朝鮮って使うときには必ず一回目は 朝鮮人民民主主義共和国って使えよ

縦書き以外使うなよ
258Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 02:38:27
論文や教科書等の印刷物あるいは印刷目的のものに関しては、横書きの場合「,。」または「,.」が正当なのは分かったが、メールやウェブ上の文書など端末で読むものについてはとくに決まりがないのだろうか。
259Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 03:52:11
拉致と冥王星はなんでひらがなにしなきゃだめなの?
kwsk
260Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 05:23:53
>>258
ウェブに正当はない。発展中のモノだから 読みやすい とか 使いやすい が正義
261Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 10:04:25
>>259
常用漢字じゃないから。
でも当用漢字と違ってシバリはないから,使ってもいい希ガス
262Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 12:57:18
>>260
まったく説得力が無い。むしろ意味不明。よって0点。
263Nanashi_et_al.:2007/02/13(火) 15:42:09
ち 。 面 ネ
ゃ と 倒 ッ
ん 、 く ト
と が さ で
使   い 縦
え   し 書
な     き
い     は
264Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 13:37:28
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

誰?
265Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 15:35:25
誤魔化してるやつ居るけど
理系はばかなんだね
266Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 17:42:47
頼むから馬鹿スレたてるな。北朝鮮に帰ってやれ。
267Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 23:44:05
北朝鮮に帰れ
268Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 09:54:47
社会的地位は低いとか言われたら,まあその通りの節もあるから認めなくもないが,
低脳といわれるのは事実とは異なるので認められない。
269Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 17:20:12
理系は高い学費と優秀な学生を集めて貧乏人を作るシステム
なんて言われ続けて何十年だからね
270kodzura:2007/02/18(日) 14:13:09
途中に入る区切り記号は小さな終止だから、本当は
左からの時は「、」の向きではだめなんだけどね。
厳しく言えば間違ってるのを前提で「、」書いてるよ?
271kodzura:2007/02/18(日) 14:17:03
大きな終止については、
手書きだとピリオドを大きく書く派だから
差はないかな。(ようするに丸)
パソコン画面だと私の視力じゃ辛い。
日本のフォーマットは独特だから、
現状の一部を標準にしようって気はないよ。
場所で使い分ければいいんじゃない?
272Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 17:58:20
大きな
   き
   な
   コ


273Nanashi_et_al.:2007/04/09(月) 22:29:46
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://596.cc/1281
274Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 04:37:47
このスレを最初から読んだ
論理対決で理系に勝てるわけがないと思った

俺はこわくてこのスレで句読点が打てません
ごめんなさい
275Nanashi_et_al.:2007/08/20(月) 15:28:56
手書きのときは「。と、」
PCは「.と,」に設定している.
276Nanashi_et_al.:2007/08/30(木) 17:04:31
文系も論理思考の活動やってんだろ?客観性はさておいても.

問題なのは論理やルール云々ではなく,理系とか文系とかでもなく,
自分のルール=社会のルールとしか思えない輩だ.

ブログの「踏み逃げ禁止」もこういう輩の主張だね.
>>1は「ブログの踏み逃げ禁止」にも賛同しそうだと見た.
277Nanashi_et_al.:2007/09/01(土) 14:01:36
>>37が言ってることがすべてだよね。
だから論文とか報告書では「,.」を使うし、
それ以上でもそれ以下でもない。

でも普段のメールとかでも「,.」を使うのは、ちょっと抵抗ある。
278Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 13:24:55
医学書は,と.しか使っていない
そういう世界にいない人には馴染みないのかな
279Nanashi_et_al.
普段の文章とかメールとかは。と、じゃないと不自然だし、
論文とか数式を書いたりするときは,.じゃないと不自然だから。
一応使い分けてるけども。