理系高校生が理系大学生に質問するスレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
912Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 02:49:45
>>910
>物理と生物という組み合わせが将来役立つ分野なんてあるのか?

生物系で役立つけど。
913Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 04:20:51
物理学を原子以下の動作とするなら、生物では役に立たない。
細胞単位に成る前に必ず分子単位を経由するわけで、
そこが化学になる。

力学等の様な物に関しては、こういう関係には無いから役に立つかもしれない。
914Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 07:32:49
>>907,910
薬学や文系ですか…なるほどありがとうございます
915Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 08:05:19
>>913
熱・統計力学や電磁気学は生物でも使うけど。
916Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 11:09:32
スポーツドリンクやスポーツゼリーなどスポーツ系のこういったものを開発したいんですが、京都大学と大阪大学だと何学部にいくべきですか?
今までは薬かと思ってたんですが、最近になって農系なのかなとも不安に思ってきました。
917Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 12:50:05
六年制薬学部にいきましょう
院から好きな研究をすればいいんです。
資格とりゃ十分二足の草鞋もできるでしょうから
918Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 12:56:42
>>917
ありがとうございます。6年制薬学部は考えもしませんでした。
それでは薬学部薬学科を目指すことにしようと思います。
ただ、もし学力が伸びなかった場合は京都の農学部でも、問題ないですか??
それとも大学のレベルを下げてでも薬学部薬学科にいったほうがいいでしょうか?
919Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 13:13:38
大学のレベルを下げてでも薬学部薬学科にいったほうがいい。
920Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 14:12:41
農学系は製薬研究は極めてむずかしいよ。薬学にしといたほうがいいよ
921Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 14:17:37
>>919
>>920
ありがとうございます。本当は京都大学に行きたいんですが…
京大薬は届きそうにもないので、阪大薬を目指そうと思います。
自分がいこうとしてる河合塾は途中でコース変更不可なので、早めに志望校を決めなければいけません。
京大コースいきたいけど、もし伸びなくて、阪大受けるってなった時阪大対策してた奴らに負けて、さらに下のレベルの大学に…ってなりそうだから、阪大コースにするしかないですね。。。
2浪は無理ですし…
922Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 14:21:48
>>920
あと、薬科学でも厳しいでしょうか?
923Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 17:40:55
大学受験版でも、聞いてみたところ、916の場合農の食品系や工の化学系いけって言われたんですが、薬学部でOKですよね??
924Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 17:54:10
>>923
うん。薬学がいいと思うよ
そりゃ、研究・開発職につけるという確証があればこのスレの皆もそのコースを勧めるだろうけど
かなり狭き門だし、途中で希望が変わるかもしれない
希望が変わった、もしくは研究・開発職につけなかったときに、薬剤師資格があればきっとやり直せるから…
恐らく化学、生物、農学系に進んだ人間なら同じような考えだと思うよ
925Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 18:14:35
>>924
ありがとうございます。研究・開発職は狭き門だとは知りませんでした…ということは研究・開発職だけに限っていえば、農系の方が有利なんですか?
ただ、1浪で6年制薬学部行くのは結構恐いですね。
浪人生いるんですかね!?
阪大の場合薬学部だと第二志望も書けるんですが、それで薬科学進んでも大丈夫ですか?
926Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 18:31:33
>>925
六年制薬学部にいくより、農学部や四年制薬学部にいくほうがよっぽどリスクが高いと思うけど…

薬科学って四年制?だったらあまり意味がない気がする。

とりあえず、中期日程で公立の六年制薬学部を受けることをおすすめします。
927Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 18:37:43
>>926
ありがとうございます。薬科学は4年制で薬剤師の免許をとれないっぽいです。
最後に1つお願いします!!
京大農か阪大薬ならどっちが近道ですか?
928Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 18:55:31
>>927
それに関しては分かりません…
どっちにいってもあまり変わりがないような…
929Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 19:22:57
930Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 22:02:02
理系就職と文系就職ってどう違うんですか?
就く職業で分けられるんですか?
就職活動の仕方が違うんですか?
教えてください
931Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 22:16:50
>>927
阪大薬の方が近道です。

参考スレ
【製薬】生命科学専攻者の就職★8【食品】
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1172366796/l50
932Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 22:20:26
>>930
文系就職は文系でも理系でも高卒+αでも就ける職種、
つまり何の専門的知識も求められない職種(営業等)に就職すること。
理系就職は何らかの科学的技術・知識を求められる職に就くこと。
これらの就職活動の仕方は異なる。
理系就職する場合学校・教授推薦ってのが結構頼りになる。
933Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 22:51:39
>>931
ありがとうございます。
934Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 23:18:11
>>932
ありがとうございました
935Nanashi_et_al.:2007/03/27(火) 22:44:21
情報系って忙しいですか?
また、就職とかどんな感じですか?
936Nanashi_et_al.:2007/03/27(火) 23:21:23
建築行きたいんですが、理科大以下で、お薦めの大学は?やっぱり、理科大、明治ですか?
937Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 00:23:51
建築はヤメトケ
938Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 00:46:34
>936ですが、家業が設計事務所なんで建築なんです。理科大は合格厳しい。
何で、明治ですか?
マジで
939Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 09:18:44
建築は給料高いし、楽しいし、最高だよ
940Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 13:37:14
>>939
ああ、全く最高だよ。
ウチの弟も建築屋だが、
毎日お金が貯まる一方だし、
余りにもヤリガイが有りすぎて仕事のことが片時も頭から離れないらしい。

特に建て売り業界なんかはみんなステップアップして転職しちゃうもんだから、
常に人手不足で、
文系学科出でも入社してすぐに現場監督という責任ある立場につけさせてくれて
しかも、一人で常に十件くらい現場をもてるらしいから
こんないい業界はないみたいだよ。
941Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 18:06:17
春から高校3年なのですが、物理、化学、数学どれも割と興味あるんですが、
、特に!というのがないので進路をどうしようか悩んでいます。
まぁ数学は好きだけど就職厳しいらしいのでないとして、
理工系の化学科、応用化学化って具体的にどういう事を勉強するのですか?
大学の化学は物理っぽいと聞いて面白そうだなと思ったのですが、
高校の化学の先生を見る限りではとても物理に詳しそうには見えないのですが・・・
942Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 18:41:50
東京?
943Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 18:47:54
はい、都内に住んでいてそれなりの進学校に通っています。
944Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 18:52:29
>>941
工学部の応用化学なら、まぁ幅広くやるよ。
1〜2年の間は基礎化学的な事とかもやる。
3年になると専門的な内容が増えて、
工学・工業的な講義も選択できるようになる。

高校化学に比べると数式が増えるね。
有機化学でも反応関係の数式はいろいろと扱うから
数学が得意なのは有利に働く。
物理・化学・数学なら化学がいいと思う 就職に関しては。
945Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 19:27:27
なるほど、参考になりました。
化学でも物理でも理論は両方おもしろそうですね。
でも、化学系の将来の職種って繊維、インク、材料、触媒等の自分としては
あまり興味の湧かないのが中心になりそうな気がするんですけど、他に何かありますか?
946Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 19:45:45
>>945
学部卒なら別にどこにでも行ける。
化学中心の製造業は少なくても、
製造業内で化学知識が必要なシーンは多い。

興味の沸く業界はなんなのよ?
947Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 20:06:16
半導体とか磁性体とか、ミクロの世界も面白そうだと思いますが、
乗り物が好きなんで、電車や航空関係も良いと思います。
逆に、コンピュータ関係はあまり興味ないです。
948Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 03:36:54
>>947
もろ物理じゃないか
949Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 08:46:59
しかし、コンピュータを使わない物理屋はカコワルイ(・A・)!!
950Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 13:39:31
偏差値で入るより大学のブランドで入るほうがいいですか?
951Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 13:46:41
駿台 2007年全国判定模試

70  慶應
69  慈恵

67  自治

65  日医 大医 関医 東医 近大
64  昭和T期 順天堂

62  杏林 日大 東邦
61  北里 帝京 東海 久留米 福岡
60  獨協 藤田 兵医
59  女子医 金医 愛知 埼玉
58  岩手 聖マ

56  川崎
952Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 13:52:39
>>950
私立と国立なら国立にいこう。
国立ならどこいったって学部なら同じ

むしろ入った後の勉強が大事でしょう。
953Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 14:45:37
>>949
私見では「計算物理」屋のほとんどは「物理計算」屋であって
ちーーーともかっこよくないわけだが...

行列の掛け算繰り返すだけの毎日だぜ?
954Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 15:50:28
私立志望なので、理科は一つでいいんですが最終的には生物と化学どっちがやりやすいですか?

どっちかが得意っていうなら決められるんですがどっちもどっちの成績なので;
955Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 19:58:15
高校生物は暗記で済むので楽.
いい参考書を使えば,絵がいっぱいで楽しい〜とか言ってるだけでいい点取れるよ.
たまに生活環とかめんどいのが出るけど.

でも後で役に立つのは化学だよね...
どの分野に行くにしても知ってて損はない.

by 物理系より
956Nanashi_et_al.:2007/03/29(木) 21:13:20
今度高校3年生になるのですか、学部・学科選びに困ってます。
将来は車関係の仕事につきたいので、どの学部・学科がどの分野の開発に
携われるかを教えてください。(シャーシはOO学科とか・・・)
お願いいます。ちなみに私立理系希望です。
957Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 00:05:22
>>956
車 て名前のついてる学部があるぜ
958Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 00:08:06
>>956
デンソー

でググレ
959あの:2007/03/30(金) 00:31:11
大阪教育大の教養学科の物理科学と
関西大学の化学生命工学部だとどちらが就職に有利なんでしょうか?
やはり国公立の教育大をとるべきでしょうか?
960Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 00:31:52
上図
下図
右図
左図

これらは何て読んだらいいんですか?
961Nanashi_et_al.
>>960
ジョーズ
ゲズ
ウォーズ
サーズ

まぁマジレスしちゃうと じょうず かず うず さず なんだけどさ。
辞書引きゃでてるじゃん 調べろよ