高専,やっと始まったリストラの秒読み!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
お願いですから,クビにしないでくださいませぇ。
タバコの取り締まりも,パチンコ屋の見回りも,寮の警備も,
身銭切る引率やクラブ顧問も,無賃労働もぜーんぶOKです。
だから,お願いですからクビをきらないでくださいマシ。
だんな様。
2Nanashi_et_al.:2006/07/18(火) 14:06:05
dagakotowaru
3小泉純ちゃん:2006/07/18(火) 14:34:55
安心しろ、国民年金滞納者対策の徴収役・駐車違反摘発の助手
に転属させてあげる。

たまにぶん殴られたりするが、いい社会経験が出来るぞ。

人生いろいろ、学者もいろいろ。
4Nanashi_et_al.:2006/08/15(火) 01:26:08
全国の高専3年生が1月に模試を受けるっていう噂を聞いたんだが…。誰か知っていることがあったら書いてくれ。たのむ。
5Nanashi_et_al.:2006/08/31(木) 22:30:35
数学の成績、全国順位だすんでしょ?
6Nanashi_et_al.:2006/09/01(金) 03:54:29
>>4
そういやそんなこと聞いたな。
7名無し:2006/09/01(金) 09:27:18
徳山高専の一件はどうよ?
8Nanashi_et_al.:2006/09/02(土) 09:54:55
ひたすらけちなだけの滋賀県知事のような首相 でてこんかな?
税金の無駄遣いをひたすら削って悦に入るようなおっさんとか
おばはんがええ
9Nanashi_et_al.:2006/09/03(日) 01:44:31
>>7
徳山高専は教員多いよね。
文科省天下りの校長だし
さすが山口県例外なのかね
10Nanashi_et_al.:2006/09/15(金) 15:14:52
スレタイ通りの話題じゃないか。

242 名無し専門学校 2006/09/15(金) 02:09:05
高専のリストラがはじまった。次は富山高専と富山商船かな?

――――――――――――――――――

国立2高専08年度にも統合へ 宮城と仙台電波 全国初

 宮城高専(名取市)と仙台電波高専(仙台市青葉区)が13日、両校統合に向けた協議を
開始すると発表した。高専が統合再編を表明するのは全国で初めて。行政改革推進法で
定められた人件費削減など厳しい経営環境の中で、効率化を図り、教育内容を充実させる
のが狙い。早ければ2008年度にも統合し、09年度から新校の入学者を募集したい考えだ。

(中略)

 宮城高専は1963年設置、現在の学生数は準学士課程(5学科)1023人、専攻科
(2学科)58人。仙台電波高専は1971年設置、準学士課程(4学科)792人、専攻科
(2学科)55人。

2006年09月13日水曜日
11Nanashi_et_al.:2006/09/15(金) 18:44:43
>>9
> 文科省天下りの校長だし

そんなに珍しいか?
どこも天下りばっかりだろ。
12Nanashi_et_al.:2006/09/16(土) 17:30:44
宮廷や投稿の教授から来るのが多い.
お役人上がりは珍しい.

しかし,宮城高専と電波高専が統合か.
マンモス高専の誕生だわな.
いっそ,”東北大学付属”の冠でもかぶせれば良いのに.
13Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 16:56:21
>>12
> お役人上がりは珍しい.

なぜそう思ったんだい?
たとえば、関東の高専では、5校中4校の現職校長がお役人出身だが。

ex.
茨城高専 人事院総務局付
小山高専 文部科学省初中局主任教科書調査官
群馬高専 岐阜県科学技術振興センター所長
木更津高専 文部科学省大臣官房文教施設部長
東京高専 東工大教授
14Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 21:57:48
>>13
東北は1校が高専生え抜き.
のこり6校が東北大か東工大だから.

田舎もんでスマソ
15Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 22:08:28
北海道はすべて北大。
16Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 22:15:03
>>12
隷属
17Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 23:07:22
>>14
八戸は、東北大からの天下りが多い? 現校長は東北大。
一関は、岩手大工学部の天下り先。ところが、現校長は宮城高専の教授からの転身。
宮城は、東北大の天下りばかりか? 現校長も東北大。
秋田は、秋田大、宇都宮大、東北大の天下り。現校長は東北大。
鶴岡は、東工大、名古屋大、長岡技科大からの天下り。内部昇格もあり。現校長は東工大。
福島は、県教育長、文部省管理局教育施設部長、茨城大からの天下り。現校長は茨城大。
仙台電波は、電通大、東北大からの天下り。内部昇格もあり。現校長は東北大。

東北では、役人の天下り校長は現時点ではゼロ。
確認できた範囲内では、福島のみに役人出身がいた。
高専の教員から校長になった例は、一関、鶴岡、仙台電波の3校で確認。
18Nanashi_et_al.:2006/09/18(月) 23:09:08
19Nanashi_et_al.:2006/09/19(火) 01:58:29
>>12
宮城と仙台電波の統合は苦し紛れのような気がするなあ。
電波高専は全国に3校しかなく、唯一東日本にあるのが仙台電波。
ところが、入学生のほとんどが宮城県内の中学生というローカル校。
統合したら、全国に3校しかないという「売り」が全くなくなってしまう。
普通の工業高専2校分だと、宮城県の人口では定員過剰ぎみかも。
「マンモス化」というより、整理縮小の布石じゃないの?
20Nanashi_et_al.:2006/09/19(火) 04:46:04
>>19
残りの2校も合併準備中
1県1高専に次は商船高専
21Nanashi_et_al.:2006/09/19(火) 21:16:19
電波高専に,山形市周辺の出身者が結構いませんか.
山形−鶴岡より,山形−仙台の方が遙かに便利ですし.

>整理縮小の布石
統合即定員減(教員生首)はないと信じたいですが,数年かけて
減らすのでしょうね.
22Nanashi_et_al.:2006/09/19(火) 21:40:42
国立高専機構の方針は、県内・近隣の高専を統廃合し、
既存高専の学科数も削減、同時に専攻科の定員を増やすということらしい。
それによって、教員の削減=リストラは避けるという目論みかな?

しかし、専攻科を拡充したところで…。
23Nanashi_et_al.:2006/09/19(火) 21:58:03
>専攻科の定員を増やす

これねぇ,学士認定は授与機構お任せ.
すなわち,我々コセン教員に学士を認定する力はないと
お墨付きを貰っちゃってるわけですよね.(育てる力はある)
24Nanashi_et_al.:2006/09/20(水) 09:53:58
7月27日付北日本新聞 朝刊
「富山商船と高専 統合」と題する記事について
 本日(7月27日付)、北日本新聞朝刊に「富山商船と高専統合」と題する記事が掲載されました。その内容について誤りがありますので、現時点での情勢を説明させていただきます。
 現在、国立高専機構からは学校の統合については何も指示はありません。
従って、記事中の「両高専が、再編統合に向けて検討に入った。」
ということは全く事実と異なります。
と両高専のサイトにはまだ表示してある。
25Nanashi_et_al.:2006/09/20(水) 10:17:32
この記事か。事務部門を一本化する話は事実なんだよね?

◆ 富山商船と高専統合 来年度に事務1本化
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200607/27backno.html#syakai2
26Nanashi_et_al.:2006/09/20(水) 21:18:32
>>12>>19
マンモス高専ができるわけじゃなく、整理統合だろうな。実質1校削減。
>>25
それはもう始まってると思ってたぞ。決定事項。
27Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 00:10:02
短期大学の短期大学士はみっともないから、準学士の学位に改正。
高等専門学校の卒業生に対しては、昔のように得業士の称号にすり替えが良い。
しっくりくる。

どうせ、学士認定受けるのだから、高専の準学士改名しても不利はない筈。
これを文科省の役人にいっとかないとな。
あんまみっともない学位つくんな。
28Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 01:51:25
県内に3つの高専を有する山口県
そして山口県から安部総裁誕生。
安部氏は高専を前々から高く評価しており、
スローガンである「再チャレンジ」先として
常に「高専」を謳っている。

おまいら、よかったな、しばらくは高専復活傾向。

しかし、安部後は・・・
29Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 11:35:55
高専復活ヤター
30Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 12:44:16
安倍が評価しているって、何かニュースソースでもあるのか?
31Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 14:53:31
ニュースになるほどの話でもないんじゃないかな
32Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 17:18:44
当方、山口県人。高専のことは山口県で何度も声に出してるよ。
以前、全国放送のインタビューでも「高専」は何度も口にしていた。
彼の教育改革は斬新で、高校ー大学ー企業 というレールを
壊して、あらゆる人があらゆるチャンスを得やすい教育環境を
つくりたいのだという・・・
短命といううわさもある安倍政権だが、その間にどこまで
建て直せるかだろうな。
33Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 17:55:46
成蹊大学卒業乙wって感じだな。
34Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 19:15:32
小泉といっしょに格差社会をつくったヤツがほざく「チャンス」
なるものを真に受けているバカがホントにいるんだなあ。
35Nanashi_et_al.:2006/09/21(木) 22:08:01
地元であれだけ高専を謡ってて、
いまさら悪いようにはできんだろ。
36Nanashi_et_al.:2006/09/23(土) 23:16:02
>安部氏は高専を前々から高く評価しており、
>スローガンである「再チャレンジ」先として
>常に「高専」を謳っている。

安部は高専を人生をやり直したいオッサン連中の職業訓練校としたいわけか
高専の再利用法としては良いんじゃないか
まあ、これで全国の高専の寿命が数年延びたねw
37Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 18:10:25
340 名無し専門学校 2006/09/25(月) 13:38:26
>>339 大昔の話だね。

国立高専に限ると、高専が少なかった時代は九州一円とか、近畿一円とか
北海道一円とかから受験生を集めていたらしい。

○第1回入試(1962年)時の定員は約1500人。受験生は約2万5000人で競争率は約17倍。
 同年代の中学卒業生は約200万人。
○第2回入試時の定員は約3000人。受験生は約3万8000人で競争率は約13倍。
 同年代の中学卒業生は約250万人。
○2006年入試時の定員は約1万人。受験生は約1万8000人で競争率は1.86倍。
 同年代の中学卒業生は約120万人。

とりあえず、受験生全体の「質」が変わっていないという前提なら、中学生の総数が
約2倍弱だった第1回入試の合格者はいまの高専の合格者上位800番以内に相当、
第2回は定員が増えたので、上位1500番以内相当ってことになりそう。

第1期生は、いまの高専に入学すれば1クラス40人中全員が4番以内に入るって
ことになるかもしれない。当時の高専人気などの時代状況からすると、現在の
高専なら全員1、2番の成績になりそうな学生ばかりだったと考えていいのでは。
まあ昔の高専といまの高専はまったくの別ものと考えたほうがいいのは確かだが。
38Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 18:11:09
343 名無し専門学校 2006/09/25(月) 14:24:37
>>341
○1980年入試時の定員は約8000人。受験生は約2万1000人で競争率は2.6倍。
 同年代の中学卒業生は約170万人。
○1990年入試時の定員は約9000人。受験生は約2万2000人で競争率は2.33倍。
 同年代の中学卒業生は約200万人。
○2000年入試時の定員は約約9500人。受験生は約2万2000人で競争率は2.28倍。
 同年代の中学卒業生は150万人。

団塊ジュニア世代にあたる90年でみると、中学卒業生の数はいまの1.7倍近かった
ので、受験生の「質」が変わらないとすると、いまの高専なら全員が40人中25番以内
程度ということになるかな?
逆に、今年の高専の入学者が90年に高専を受験すれば4割は不合格だったと
いえるかもしれない。

21世紀に入ってから急激に同年代の中学卒業生が減少した上に、高専の倍率も
2倍を切った。同年代の総受験生数に比して、高専の定員の割合が高すぎるのが、
凋落の一因かもしれないね。
39Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 19:23:02
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/archive/news/2006/09/23/20060923ddlk04040158000c.html
宮城高専・仙台電波高専:統合へ 08年にも学生募集 /宮城
 ◇専攻課程の定員140人に

 宮城高専(四ツ橋隆夫校長)と仙台電波高専(宮城光信校長)は、統合に向け協議することで合意した。
機械、電気に特化した宮城高専と情報、電子工学に強みを持つ電波高専の統合により、広い視野をもった
技術者の育成を目指す。全国の国立高専を運営する独立行政法人国立高専機構が統合を推進しており、
両校が全国で初めてという。

 国立高専は人件費など経費削減が今まで以上に求められている。少子化や中高一貫校の増加による
競争の激化も背景にある。

 高専の教育課程は、5年間の準学士課程と2年間の専攻課程からなり、
準学士課程の定員は若干縮小し、専攻課程の定員は現在の72人(宮城高専40人、電波高専32人)を、
統合後は約140人に倍増する。早ければ08年に統合し学生を募集する。
統合後も当面は既存の校舎を使用する予定。合意書に調印した両校の校長は
「さらに大きな飛躍を目指し努力したい」と述べた。【山寺香】

毎日新聞 2006年9月23日
40Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 19:51:01
専攻科の定員140人wwwwwwwwwwwwwwwwwww
41Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 20:05:25
すげーww俺のとこなんか全学科で16人なのに。
実際は倍近く入れるが。
42Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 20:22:54
つーか、なんで今すでに宮城高専40人、電波高専32人も専攻科生いるんだ?
定員が20名でその倍くらいとってるからか?
43Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 20:53:20
>専攻科の定員140人

2年分の定員だと思う
1学年70名
44Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 20:56:42
>>39
>>22の予測通りだった。
45Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 23:36:53
確かに山口県には高専が3校もあるよな
安倍晋三は普通の政治家よりは高専には詳しいのだろう
46Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 00:55:08
1県に3校もあったら、
工業高校と併願するような中学生しか入学しないんじゃないの?
実際はどうなの?
47Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 03:18:16
工業高校と併願ならまだいい
工業高校の滑り止めの高専もあるから

>38
>総受験生数に比して、高専の定員の割合が高すぎるのが、
>凋落の一因かもしれないね。

そういうこと、県教委がその総受験生数で
高校定員をきめて、高校全入を実施している県ではさらに悲惨
定員を調整しない高専は 、枠外扱い
偏差値が低い生徒はまだしも、高い生徒も
問題のある生徒が入学してくる


48Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 11:40:55
>>47
> 工業高校の滑り止めの高専もあるから

ホント?
商船高専、私立高専以外の高専でも?
49Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 20:01:46
全国の2006年3月の中学卒業生:121万2178人
国立高専55校で割ると2万2040人
国公私立高専62校で割ると1万9551人

山口県の06年3月の中学卒業生:1万3862人
これを高専3校(徳山、宇部、大島商船)で割ると4621人

他の高専が2万人前後の卒業生のなかから受験生を集められるのに、
5000人弱の受験生から各校160〜200人の入学者を
確保しなければならない。(商船高専はもう少し広範囲に
受験生を集められるはずだが、実際の入学者は山口県出身が8割以上)

本来なら高専1校で充分なのに、これでは、学生集めはかなりきつい。
宮城・仙台電波に続くのは、富山・富山商船か、山口3校?
50Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 21:27:16
新総理が「公立学校再生」と言い切ったぞ.
51Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 23:20:27
小学校から成蹊小学校のくせに物分りが良いな
ついでに、全高専を7年制にしてくれよ
52Nanashi_et_al.:2006/09/26(火) 23:45:43
高専の先生になるのって教員免許いらないの?
53Nanashi_et_al.:2006/09/27(水) 17:03:00
>52
必要ない。
ただし、博士号が必要(文系の場合修士号)
54Nanashi_et_al.:2006/09/28(木) 20:36:41
>>24-25

富山工・富山商船高専:統合協議開始で合意 早ければ09年度に実施 /富山
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/toyama/news/20060928ddlk16040665000c.html
 富山市の富山工業高専(米田政明校長)と富山県射水市の富山商船高専(千葉貢校長)は
26日、早ければ09年度の統合再編に向け、協議を始めることで合意したと発表した。
近く両校の教職員でつくる統合検討委員会(仮称)を設置、具体的な検討に入る。
 全国55校の高専を運営する独立行政法人・国立高専機構が1日まとめた基本方針
「国立高専の整備について」で、1県内にある高専同士の統合などを示したのに基づき、両校が決定した。
 富山工業高専は1964年設立。現在は、機械工学科や電気工学科など4学科と2専攻
コースがあり、学生数は835人。
 富山商船高専は1906年、旧新湊町立新湊甲種商船学校として設立。現在は、商船学科や
電子制御工学科など4学科と2専攻コースがあり、学生数は912人。【柳沢和寿】
9月28日朝刊
(毎日新聞) - 9月28日18時1分更新
55Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 00:15:32
http://www.kosen-k.go.jp/outline/seibi-honbun.pdf
1 準学士課程の教育研究体制
県内や近隣の
高専間の学校統合による学科数減を伴う再編又は1高専内での学科数減による再編等
を行う。既存学科の統合再編に際しては、将来のニーズに対応した新たな分野構成の
学科を設けることを検討する。いずれの方式によっても学科数及び学生数は若干減少
することになるが、専攻科の拡充などに対応することにより一定数の教員を留保する
ことで、専攻科等との相乗効果による教育の質を充実する。

2 専攻科の教育研究体制
科学技術の進展に伴う産業構造の高度化に対応するため、専攻科については、それ
までの当該高専専攻科への入学の状況、進路に関する状況等に応じた、入学定員増を
図る。拡充の目安としては、当面、学科数減後の準学士課程入学定員の20%〜3
0%程度の入学定員とする。

4 整備に当たっての教員配置
準学士課程の学科減により、高専設置基準をもとに配置されている教員を学年進行
により削減することになるが、一方、再編・整備に当たっては、専攻科の拡充・地域
連携の強化等に一定数の教員を新たに配置する。
56Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 01:43:55
5%〜6%の学科減ということは
再編高専は1校1学科は減るのかな
57Nanashi_et_al.:2006/10/03(火) 12:58:29
都立の産業技術高専は、
都立航空:機械80人、航空40人、電子80人、計200人
都立:  機械80人、生産システム40人、電子情報40人、電気40人、計200人
から、ものづくり工学科320名(品川、荒川キャンパス、8コース)とした。
専攻科を新設した(1学年32人4コースの少人数教育)。(都立のパンプより)
もともと、都立と国立は管理形態が異なるが、
構想力のあるとはいえない機構本部は、都立の統合を参考にするのではないか。
58Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 01:49:48
各校1学科減で平成21年度から統合実施できまりかな
59Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 22:26:37
国立高専全体で242学科,
削減学科数を x として,
削減後の定員の20%を専攻科定員として,
それが現定員の5%削減となるから
(242ーx)*1.2=242*0.95
これより,x=50,
本科の30%を専攻科定員とすれば x=65,
(本科・専攻科ともに定員4名に対して専門教員1名)
現在の学科数から50学科ないし65学科を削減,
おっと,定員10名に対して一般教員1名を考慮してないが,
まあ,いいか.
60Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 22:40:21
県内に2校以上あるところと、1学科2クラスのところが
削減対象になりやすいってことかな?

商船と電波全部を近くの高専に合併し、
山口3校を1校に集約すれば、つじつまがあう?
61Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 23:18:57
そんなことはないだろう.
全高専に波及する.

本科入学定員を絞り,
アホな学生を切り捨てて,専攻科に重点を移す.
徹底した訓練によって
もの作りや方程式いじりを体で覚えた連中を世に送り出す.
こんないい話はない.
研究者養成か,技術者養成か,
未だに結論の出せない大学工学部に対抗しようという夢.
おまけに,金が出る(インセンティブとなり得る初期投資).
大型研究装置だの,移転費だの,校長裁量費まで.
487gi 師が周到に仕込んだかなり大掛かりな改革だと思うが.........
彼らには大学院重点化の経験もある.
高専にも格差社会が出現する.
62Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 23:42:29
四ッ柳? そんなに権力を持っているの?

>高専にも格差社会が出現する.

どういう意味かよくわからん。
63Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 00:10:46
大学院重点化は東大が仕掛けた.
それに旧帝大とわずかな地方大が乗った.
金が出たのは10数校.
それも遅れて乗った旧帝大は学部間でも差が出た.
建物の外観も中身も全く違うぞ.
圧倒的な差だ.
この動きは,
1990 年代後半に打ち切られ,
取り残された大学は予算の裏付けの無いまま,
「大学院重点化」を今も進めている.
そして,それらの学内や学部の世論をマトメきれなかった大学や学部も
今や,厳しい外部評価にさらされている.
今回の話は予算の裏付けのある「専攻科重点化」だ......
そう思うが,いかがか?
64Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 00:58:22
「専攻科重点化」……。
ただの弥縫策にしか思えんが。
大学擬きにするぐらいなら、高校課程と大学課程を
併せ持った「専科大学」としたほうがすっきりする。
流行りの高大連携に乗じるかたちで。

「専科大学」なら、40数年来の夢を実現することになる(笑
もちろんこれも弥縫策だが。
65Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 18:35:40
四ツ柳 隆夫
東北大学名誉教授/元東北大学工学部長
日本学術会議化学研究連絡委員/分析化学専門委員長:03.10まで、
文部科学省中央教育審議会/大学分科会制度部会委員:05.04まで
大学評価・学位授与機構/高等専門学校教育評価委員会副委員長、 
日本技術者教育認定機構(JABEE)基準委員、
宮城県産業振興審議会会長
前国立高等専門学校協会会長、
全国高等専門学校連合会会長

体で覚える=暗黙知 (マイケル・ポランニー)
間違いなく慶伊富長(北陸先端初代学長)の直系だな。
一時期、慶伊は有馬(元文部大臣)と共に大学改革をリードした。

慶伊富長:「教育研究の自由」の代償
http://www.jbaudit.go.jp/kanren/gar/japanese/article01to10/j09intro.htm

慶伊富長:「大学の社会的効用」
http://letter.ac-net.org/04/09/11-176.php
66Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 21:34:10
へー、そういう黒幕もいるのか。
67Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 21:44:44
日本橋梁社長に松田彰氏
 日本橋梁は5日、松田彰専務(59)が12月27日付で社長に昇格する人事を固めた。
酒井伸一社長(60)は特別顧問に退く。同社は橋梁(きょうりょう)談合事件による
指名停止で経営が悪化し、金融機関に債務免除など88億円(増資含む)の金融支援を要請中。
5日開く債権者集会で再建計画がまとまる見通しとなったのを機に経営責任を明確にする。

 松田 彰氏(まつだ・あきら)70年(昭45年)大阪府立高専卒、
日本橋梁入社。01年取締役、06年専務。大阪府出身。

http://www.nikkei.co.jp/news/zinzi/20061005AS1D0500M05102006.html
68Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 23:17:10
アスベストをまき散らした問題企業の社長に就任した高専卒業生もいたな。
69Nanashi_et_al.:2006/10/06(金) 00:21:06
>>60
機構の統合対象高専への肩たたきはもう済んでいます。
70Nanashi_et_al.:2006/10/06(金) 16:06:18
>>69
どこの高専に対してですか?
71Nanashi_et_al.:2006/10/06(金) 20:30:40
電波高専、商船高専等
72Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 12:16:42
電波高専や商船高専との統合以外に、
山口と福岡県の動向に注目。
あと、府や県に売り払うという大技も本当はあるのであろう。
ただ、バブル期なら、府や県に売るという大技も使えたが、
今の財政状況では難しいであろう。
中学生への勧誘のように、
とんちんかんな知事や議会をうまいことをだませば、
払い下げで地方公務員への転換も図れるかも。
73Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 17:42:44
高専機構の意向は知らないが、
県人口の多い福岡3校は棲み分けが出来ていているんじゃないか。

北九州工業地帯にあって山口からの入学生もいる北九州高専、
高専のない佐賀県からも多数の入学生がいる久留米高専、
熊本県境にあって、寮は熊本側にある有明高専。

3校ともそれなりに受験生を集めているようだし、山口3校とは
状況がだいぶ異なると思えるのだが。

ただ、熊本県側からみると、選択肢が有明、熊本電波、八代の
3校あるというのは過剰感があるかも。山口県側は北九州を加えると
4校の選択肢があるわけだから、やはり再編は避けられないのかな。

しかし、なぜ九州・山口では他の地域より高専の設置数が多くなった
のだろうか。ちょっと気になる。
74Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 18:04:42
>なぜ九州・山口では他の地域より高専の設置数が多くなった
>のだろうか。ちょっと気になる。

高専設立時各地域が陳情したんだよ
誘致に熱心な地域に高専設立
神奈川みたいに消極的な県には設置されず
75Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 19:08:14
いや神奈川は幾徳、桐蔭の私立2校が先行していた。
だから、国立を設置するまでもなかったというのは納得がいく。
埼玉もいまは1校もないが、やはり私立の聖橋が手を挙げた。
だから国立の設置を控えたんだろう。

しかし、九州・山口で、熱心な陳情があったからといって、
次々作ってしまった理由がよくわからない。
76Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 01:24:53
>>73
政治力だろうね、山口、福岡は
今回の件は後付の理由は色々あるけど
5%人件費削減が理由だから
山口福岡が勝手な行動をすれば、他高専から反発があるだろうね
77Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 23:17:24
工業都市で、ニーズがあるからでしょう。
78Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 20:25:34
 商船高専、電波高専は消滅だ
その次はどこだ?
79Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 20:38:58
その次は定員割れ高専だろ。
80Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 20:44:50
松江と米子の統合は?
81Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 21:45:20
松江はロボコンやプロコンで優勝してるし
優秀だから残るんじゃね?
82Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:08:39
阿南が定員割れしていた。ほかにもけっこうあったはず。
徳山は合格しても辞退者続出で実質全入状態だな。
83Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:12:34
松江高専は入試の倍率が過去最高だったらしいな
定員割れしている他の高専とは様子が違うようだ
84Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:22:12
東日本では、仙台電波と宮城が近くにあったぐらいで、商船はない。
1県1校(埼玉、山梨、神奈川にはない)と地域的にけっこうばらけているから、
再編の波に呑まれるところは少ないんじゃないか?
北海道に4校というのは多すぎるかもしれないが、それぞれが遠すぎて
合併しようがないだろう。
(富山は東日本? そうすると富山と富山商船が加わるが)

それと比べると、西日本の近畿、中国、九州北部あたりは数が多いから、
危なさそうだ。
85Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:22:17
ロボコン、プロコンのままごとで、食えるんかのう?
86Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:27:06
北海道に高専4校もあるのか。
そういや室蘭工業、北見工業といった工系単科大学もあるよな。
無駄多すぎだろう
87Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:29:25
>>83
松江高専の場合は全国から学生を募集するから
かなり入試の倍率が高くなるらしいよ
田舎なのになぜか最難関な高専らしい
88Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:42:04
高専はどこも、全国区だぜぇ
島根は所得水準が低い
親は、過去の栄光(?)の残像が頭にあり、
お得な学校と思い込んで行かすんだろう
89Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 22:59:48
>>86
北見工業大は、高専が出来たのと同じ事情で
久留米などとともに国立工業短大として設置された。
北見は大学に昇格し、久留米などは高専になった。
どっちがよかったんだろう? 言わずもがなだが。
90Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:16:46
>>88
お前は高専をつぶす気か?
努力している高専が生き残るんだよ
91Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:19:03
>>77
さすが公務員的発想
でもニーズから発生している収益って少ないのよね
ほとんど運営交付金でまかなっている
そのほとんどが人件費に消えている。
その人件費の5%が削減される。
なら、従業員の削減、今なら団塊職員の自然減でなんとかなるというのは
自然の流れでは
だいたい、教育産業は衰退産業なのに、バブル時代と同じ
従業員数でやっていくのは、普通ではないよね
92Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:26:43
>>90
でも地方大学でも苦しいのに
高専が生き残れるかは疑問
もし道州制が現実になったら
行き場が無くなるのではないか
93Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:28:06
大学なら独法化しても委託研究とか寄付講座とかで外から資金を持って来る
こともできるが、高専の場合は、固定費を削るしかない。理不尽だな。
94Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:32:21
>>92
大学をなくせばいいじゃん
95Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 02:26:09
松江が最難関というのは眉唾。
入試時の合格確実ラインは340〜300/500点
300点以下でもどこかの学科に引っかかる。
米子は360〜330/500点が確実圏で、
ちょっとだけ難しい。
96Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 02:36:18
阿南は定員割れをしたといっても、
底辺校というわけではない。
合格確実ラインは370〜350/500点

四国の詫間電波、高知、新居浜、弓削商船の入学生
よりは入試時の成績はいい。
97Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 16:16:13
残念ながら、入学生が一定の水準を保っている高専は一握りしかない。
県内公立高校トップ校に準じる程度の学力レベルのある中学生が入学しているのは、
せいぜい豊田、明石のみ。むりやり加えれば沼津まで。
学区内トップ校に準じる国立高専は、
北海道はなし。東北はぎりぎりで福島。関東は茨城と群馬。東海は鈴鹿。
北陸甲信越は岐阜(なんとか石川)。近畿は奈良。中国はなし。四国は微妙だが高松。
九州は久留米(むりやり加えれば北九州と有明、熊本電波)。
高等教育機関といっても、残りは学区3番手か4番手、中にはそれ以下の
工業高校より多少ましという程度のところもある。
名前を挙げた高専を軸に、55校を半分の30校ぐらいに再編すれば社会的な評価が
高まるかもしれないが、どうせ無理。
98Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 18:44:46
>>97
ソースは?
脳内ではいくらでもいえる.
データがあるのなら示して欲しい.

ものすごく興味があるので.
99Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 23:40:51
【話題の焦点】日刊ゲンダイ2006年9月5日掲載
国立「高専」の実力
http://gendai.net/?m=view&g=wadai&c=050&no=17253

>「でも、入試が特別難しいわけではない。理系離れや4年制
>大学志向で、かつては難関校だった国立高専の偏差値は
>ジリジリと落ちています。今や地域で4、5番手の高校と同
>じくらいのレベル。それだけ入りやすいから、最初から進学
>狙いで高専に入る生徒も増えています」(事情通)

ちょっとひどすぎる評価だが、世間は地域4、5番手程度
としかみていないってことだよ。
100Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 23:45:10
明石高専そんな凄かったのか・・・
101Nanashi_et_al.:2006/10/13(金) 23:45:57
>>99
なるほどね.

でも,その記事から>>97で書かれているような具体的な校名が
割り出せると思えないんだが.
102Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 00:14:41
全国同一の問題で高校入試の模試をやっている受験産業の
データをみれば一目瞭然。中学教師経由で手に入れてみたら。
103Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 19:44:06
2006年10月14日更新
学科減、人件費削減も 高専統合検討委が初会合
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20061014004.htm
 富山工業高専と富山商船高専の統合・再編を検討する第一回富山二国立高専
統合再編検討委員会は十三日、富山市の富山工業高専で開かれ、二〇〇九(平成二十一)
年四月の統合に向けて、〇八年六月をめどに概要をまとめることを決めた。
再編の方針として、学科数を減らし、「行政改革の重要方針」に沿って人件費を五年間
で5%削減することなどを確認した。

 検討委員会には両高専から教職員ら十人が出席した。富山工業高専の米田政治校長
と富山商船高専の千葉貢校長によると、一学科あたり四十人の学生定員は変えないが、
学科数は減らす方針で話し合う。

 このほか、統合・再編の内容については、新高専の設置に合わせて産学連携の窓口と
なる地域共同テクノセンターを設置し、地域貢献を目指す。事務部門は学生課をそれぞれ
残し、人事、総務、会計などは一本化する。

 両高専が理解を深めるため、二十四日は工業高専から商船高専へ、二十七日は商船高専
から工業高専へ教員が出向いて校内を見学することなどを決めた。

 国立高専の統合は宮城県に続いて富山県が二例目となる。検討委は〇九年度概算
要求に向けて、話し合いを重ね、〇八年六月までに統合案を取りまとめる方針。
104Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 20:50:53
>>81
そんなのはまるで関係ないとおもうが??
105Nanashi_et_al.:2006/10/14(土) 23:04:19
★104
そうどす
ロボコンだのプロコンだの、思惑教員のママゴトですえ
口車に乗せられた学生はんは、こき使われて、くたびれもうけ
お陰で体調くずさはったお人もあったとか
106Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 06:38:40
>>94
もし、大学、高専、だったら
地方は大学を選ぶとおもわない。
107Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 06:49:04
どっちにしても来年には統合再編の枠組みは
発表されているだろう
ダンマリを決め込んでいる高専は
文科省の天下り校長を使って工作しているのかな
108Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 17:41:04
校長、事務部長らには、枠組みは知らせてあるだろう。
そのことを、部下である教員、事務員には知らせない。
現場の混乱を防ぐ為との口実で。
統合関係校の校長は文科省OBが就任という傾向がみられる。
米子の校長・文科省OB,松江の事務部長・元本省勤務。
臭うな。
109Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 19:14:54

平成18年全国高校偏差値情報 (http://momotaro.boy.jp/)より
偏差値55以上の高校・学科のみを掲載 
      (ー)は掲載なし=55以下?
       全国平均の成績を「偏差値50」

苫小牧工業高専(全科) 60
釧路工業高専(全科) 59
函館工業高専(機械・物質) 62
旭川工業高専(工業化学) 59(機械工学) 60(電気工学) 60(制御情報) 62
八戸工業高専(物質工学) 59 (建築環境) 59 (電気工学) 60 (機械工学) 64
一関工業高専(全科) 59
仙台電波工業高専(電・制) 57 (情工) 59
宮城工業高専(材料) 57 (建築・電気・機械) 58 (情報) 59
秋田工業高専(ー)
鶴岡工業高専(全科) 60
福島工業高専(全科) 62
茨城工業高専(全科) 65
小山工業高専(建築学) 62 (機械工学) 60 (物質工学) 62 (電気情報) 64 (電子制御) 65
群馬工業高専(環・機・物) 64 (電子メディ) 65 (電子) 67
木更津工業高専(電気) 63 (環境・機) 63 (電子・情) 64
東京工業高専(電気・物質) 63 (情報・電子・機械) 64
長岡工業高専(全科) 58
富山工業高専(全科) 57
富山商船高専(国際流通) 55
石川工業高専(機械工学) 63(電気工学・環境都市・建築学・電子情報) 64
福井工業高専(全科) 58
長野工業高専(環境都市) 61(機械工学・電気工業) 62(電子制御・電子情報) 63
110Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 19:15:51
岐阜工業高専(環境都市・建築学) 63(機械工学) 65(電気工学・電子制御) 66
沼津工業高専(全科) 65
豊田工業高専(建築・環境) 61(機械) 62(電気・情報) 63
鳥羽商船高専(全科) 56
鈴鹿工業高専(生物応用) 59 (電気工学) 65(電子情報工) 68
舞鶴工業高専(全科) 58
明石工業高専(全科) 67
奈良工業高専(物質化学) 64(電気工学) 65(電子制御・機械工学) 66(情報工学) 68
和歌山工業高専(環境都市・物質工学) 60(電気工学) 62(機械工学) 63
米子工業高専(全科) 59
松江工業高専(全科) 58
津山工業高専(全科) 59
呉工業高専(全科) 63
広島商船高専(ー)
宇部工業高専(全科) 62
徳山工業高専(全科) 64
大島商船高専(全科) 55
111Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 19:17:31
阿南工業高専(制御情報・電気・機械・建設) 61
詫間電波工業高専(全科) 60
高松工業高専(全科) 62
弓削商船高専(電子) 55
新居浜高専(全科) 57
高知工業高専(電気・機械) 57(建設・物質) 61
有明工業高専(機工) 61(物質工学) 62(建築) 63(電気・電子) 64
久留米工業高専(全科) 66
北九州工業高専(全科) 65
佐世保工業高専(物質工学) 61(電工) 62(機械) 63(電子制御) 63
八代工業高専(全科) 59
熊本電波工業高専(全科) 66
大分工業高専(土木) 65(機械) 66(電気・制御情報) 67
都城工業高専(全科) 63
鹿児島工業高専(土木工学・機械工学) 64(電気工学) 65(情報工学・電子制御) 66
沖縄工業高専(生物)57(情報・メデ)58(機械)60

112Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 19:49:50
教員にも移動希望調査がきた。
今までは,事務だけだと思うが。
これって本当に移動できるのかなあ。
それとも,またしてもナンチャッテ調査かなあ。
113Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 20:18:47
教員の採用は、各高専独自に行っているので、移動希望なんぞ通るわけない。
114Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 20:23:10
>>112
普通、そういう調書がきたら
教員も事務への転換を促されていると
思わないものなの?
まさか、国立大の教員としての仕事についていける自信があるの?
だったらたいしたもんだけど。

ちなみに仮研で、そう聞いたら教育学部ぐらいなら勤まるって言う答えが返ってきたな。
まあ教育学部、特に教員養成課程、昔、学芸学部って言われていた学部は
現在なんのためにあるのかさっぱりわからんといえばわからんけど。
115Nanashi_et_al.:2006/10/15(日) 20:50:16
事務を舐めてはいけない。
教育学部を舐めてはいけない。
高専教員は高専教員しかできない。
つぶしがきかん。
116Nanashi_et_al.:2006/10/16(月) 02:47:09
>>97

北海道は学区が沢山あるから、なしってことないだろ。
偏差値的には旭川はその学区のトップ進学校と大きく離されてはいないんじゃないか?
でも現地の教官の話によると学生の質が格段に落ちているらしいが。


117Nanashi_et_al.:2006/10/16(月) 03:41:32
>>109-111を見ると,>>97で言ってる基準が分からなくなるね.
偏差値ベースでは豊田高専より「ギリギリ」の熊本電波のほうが高いし.
関東の高専は全部60オーバーで,各地域の「ギリギリ」と遜色あると思えないし.
詳しい内部事情を知ってるのかな?
118Nanashi_et_al.:2006/10/16(月) 08:48:48
受験産業のデータは>>109-111ばかりではない。
119Nanashi_et_al.:2006/10/17(火) 23:13:43
他のデータを教えてくれ
120Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 06:51:55
>>108
会計企画系の事務は知っているでしょう。
そうでないと時間が無いですからね
事務は統合しても困らないですから
一部の困った職員以外は
121Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 06:56:05
学生の偏差値など、統合に無関係
文科省からみたらドングリの背比べ
どれだけノルマを果たしているかだけ
122Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 22:43:29
「統合しても事務は困らない」
ほんとかなぁ
統合は人減らしが目的
退職による欠員補充なし、転勤の強制あり
技術職員はどうなるでしょうか
123Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 23:40:59
事務なんて、今のシステムだと、1人で3人分できるよ。
人員1/3で全く問題なし
124Nanashi_et_al.:2006/10/18(水) 23:45:29
米倉涼子さんが生放送中に放屁、脱糞の可能性も
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160977310/
125Nanashi_et_al.:2006/10/19(木) 06:06:45
>>122
事務は大学とスルーだから問題なし
技術職員は辛いかもね。
大学も余っているから、転勤先を探すか事務に変わったら
今回は統合だから
定員削減に努力している高専は自然減で問題なしの
はずですが
126Nanashi_et_al.:2006/10/19(木) 06:19:29
>>123
今から事務はさらに減ります。
それより、もっと困るのはつぶしの効かない教員です
127Nanashi_et_al.:2006/10/19(木) 23:26:15
事務だ教員だと言ってるが、双方逝くんだよ。
これが統合の目的だ。
おのおの方、お覚悟を!
128Nanashi_et_al.:2006/10/20(金) 00:10:14
>>127
教員は学校の裁量で採用していますが
事務はもっと広い縄張りで採用移動していますから
急激な変化はないでしょう。
129Nanashi_et_al.:2006/10/21(土) 17:40:55
2高専に事務組織ひとつ、という案もあるんだ。
すなわち人減らし。
急激な変化はあるでしょう。
130Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 01:49:59
>>129
人は減るけど、首切りはは無いでしょう。
転勤はあるでしょうけどね
学生課を除いて、片方の高専に集中するでしょう
やはり統合高専の力関係できまるでしょう
131Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 01:56:37
>>129
それを急激な変化ととらえるか
高専によるんでしょうけどね
1県1高専は前から言われてたし
取り合えず廃校でないから
132Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 02:03:29
大学教員:研修義務化 講義レベルアップで 08年度にも
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20061021k0000e040067000c.html

>文部科学省は大学・短大教員の講義のレベルアップのため、全大学に教員への
>研修を義務付ける方針を固めた。(中略)
>研究中心と言われる日本の大学で、学生への教育にも力点を置く必要があると
>判断したもので、「大学全入時代」を迎え、学生の質の低下を懸念する経済界からの
>要請も背景にある。(後略)

大学・短大が対象で、高専は関係なし。
研究は二の次で、教育に特化した高専こそ、文科省構想の先駆ってことだね。
昔から経済界の受けもいいし。

それなら、リストラなぞしないで、高専制度を充実させればいいってこと(苦笑
133Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 13:01:19
>>132
高専の教員も、やるべきだね
最近の採用教員はだめなのがおおい
黒板とブツブツと会話してても授業にはならない
134Nanashi_et_al.:2006/10/22(日) 14:32:24
>>133
で、あんた誰?教員なのか?
135Nanashi_et_al.:2006/10/23(月) 00:04:34
学生だろう
136Nanashi_et_al.:2006/10/23(月) 03:57:22
>>134
で、あんたは
137Nanashi_et_al.:2006/10/23(月) 20:07:33
俺は校長だ。
138Nanashi_et_al.:2006/10/24(火) 20:07:47
どこの好調さんで?
139Nanashi_et_al.:2006/10/24(火) 20:10:49
舌好調
140Nanashi_et_al.:2006/10/24(火) 20:25:20
Gさん、バイバイw
141Nanashi_et_al.:2006/10/25(水) 20:12:31
ここらで、高専充実策をカキコ願いマス
142Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 08:28:41
高専から脱出できるだけの業績を積むのが正解でしょう。
高専の充実は,とても研究者の充実につながるとは思えません。
雑用が増えるだけです。
143Nanashi_et_al.:2006/10/26(木) 20:27:47
高専には、研究者も学者も不要。
教員の仕事は雑用である。
雑用は宝の山。
業績とは、何ぞや?
しょうもない、役にも立たん論文かえ?
脱出先なんざぁ、ないわ。
今時の腐れ大学の猿真似ではよ。
144Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 08:35:21
おまえ,中学か高校に行け。
学位とれよな,用務員。
145Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 17:24:23
>>80-83
松江高専の教官の博士号取得者の割合って
どれくらいかわかりますか?
146Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 20:18:22
>>145
ホームページ見て自分で数えろ。
ttp://www.matsue-ct.ac.jp/shingi/kenkyuitiran.htm
147Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 22:33:50
現職高専教員で中学、高校で通用する者は稀です。
中学教員、高校教員、用務員を見下せるほど、
高専教員は世間では評価されていません。
学位は、3年間博士課程に行き、ボスに盲従しておれば取れます。
今や、博士課程は学生が集まらず、全入状態です。
学位を取っても一人歩きできない者が増えつつあります。
博士が増えても、学生には何のメリットもありません。
カラ威張り、見栄張り、授業の手抜きが横行するようになるでしょう。
148Nanashi_et_al.:2006/10/27(金) 22:47:03
んなこたーない
149Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 01:21:52
>>147
高専の教官は大学の教官もやってたり
大学の教官が高専の教官をやってたりするから
高校はあまり関係ないんじゃないだろうか
150Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 09:40:07
本来、学校は生徒、学生が成長するのを支援する機関です。
高専も博士が増えました。
しかし、学生にとってどんな効果があったでしょう。
「俺様は大丈夫」と御慢心か、統合策に対して、何のアクションも起こさない。
要は、名称は「博士」でも、読みは「バカセ」、中身白紙の
お方が増えただけのことでしょう。
ここいらで、白紙に戻って、博士の品格について真剣に考えなきゃ。
下手な博士よりも、品格ある、現役の中学、高校の教員を、採用したほうが良い。
151Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 13:32:24
高専のセンコーの罪は重い・・・・・
いますぐブタ箱逝って頭冷やせ
152Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 14:24:18
{罪}の内容をお尋ねします
153Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 15:37:17
>>150
中学校の教員をなぜ採用?
>>151
どう重いの? 高専設立当初からすれば、
入学者の学力はがたおち(昔秀才、今並の上)に対して
教員は、昔は学卒、今は博士持ち、と向上している。

現在の学生のポテンシャルからすれば、
博士卒はもはや必要ない。そこらの工業高校教員で勤まる。

博士までとって、工業高校教員以下の待遇で頑張っている教員、
ご愁傷様
154Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 15:48:59
未来ある学生を徹底的に洗脳して安上がりな技術者に仕立てあげることだ。
進路変更したくなった学生に対して余りにも無慈悲な仕打ちもする。
こんなんじゃキラキラと輝く希望を持って入ってくる後輩達がかわいそうだ
高専は楽したい奴だけ逝っとけ
155Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 15:55:19
>君馬鹿だね^^凶漢がぜんぶ悪いんだよ
学生は頑張ればいくらでも伸びるんだよ
凶漢はほとんど大学から必要とされてないクズばかり
156Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 16:17:13
教員を非難している馬鹿学生の書き込みをみていると、
センセも大変だなと思うよ。
地域3番手4番手どころか、工業高校が第1志望の子が、
まぐれで高専に入学してくるんだから、学校が荒れるのも当然か。
157Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 16:53:13
>>150
工業高校の先生を退職した人を雇ったことがあるけど
微分積分や代数などの数学が全く使えないから
ぜんぜん話にならなかったぞ
158Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 16:57:19
というのも
学生がテストの答案にラプラス変換を使って書いたら
その工業高校の先生は意味がわからなかったらしく
全員×にしてて苦情が来た
159Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 20:08:17
何でもそうだが、数が増えれば質が落ちます
大学全入時代到来
昔の学卒よりも下劣なハクシが増えました
学生よりも、低下量は大きいでしょう 
現役バリバリのやる気のある中・高の教員を雇わなきゃだめです
ところで高専存続の書き込みがありませんが
高専はこの際、潰したほうがいいでしょうか?
何だかんだと言いながら、高専にしがみついて生きている
学生、教員諸氏、いかがでしょうか?
160Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 20:51:52
なんで潰さなければならないのか、さっぱりわからん。
学卒と高卒の穴を埋める学校なんだから、
充分存在意義があるではないか。
それ以上の何を望むんだ?
161Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:02:40
存在意義?
支持待族?
溜まり場?
162Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:03:08
>>159
それは博士だけというわけでなく、学士も高卒も含めて
全体的にレベルがさがってるんだと思うが
163Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:04:53
>>159
もう既に高校の先生は優秀ではありません
とりあえず学生を大学に送り込むだけの人達に
成り下がってしまっています
164Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:16:17
増数質落下
多学生低俗
多学士低落化
多博士墜落化
165Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:52:41
わが母校、大島商船高専(全科)は 55 っすか。
落ちたなぁ・・・。
殺人事件で有名になった徳山には敵わないまでも、もっと良かったんだけどな。
少なくとも山口県の高専は看板学科を中心に統合すべきでしょう。

社会人になって思うけど、高専の役割は終わったと思う。
高校+4年の専門大学制にするしか生き残る道はないのでは。
これまで以上に理工系は大学院に行くことが当たり前にようになっているしね。
実務での世間的評価は高いのに、学歴で泣くことが多いのは悲しい。
そんな自分も大学に編入して、更に大学院に行こうとしています。
166Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 21:56:31
111111111111111111111111111
167Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 22:11:06
なんで高専を大学にしなければならないんだ?
大学にしたらよりいっそう底辺校化してしまうのは目に見えている。
高専だから、なんとか成り立っているっことなんだが。
偏差値50ぐらいの平均的な成績の子が入る学校でいいではないか。
168Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 22:25:09
>>167
専攻科拡充(≒大学化)が既定路線です。
169Nanashi_et_al.:2006/10/28(土) 23:04:10
しかし、高専教員(教官ではないよ)を叩いている学生いるけど、
なんか、中高生と同レベルの行為だよね。

あと、高校の先生がやる気があると思っている人って
すごい妄想だね。やる気の無い人も沢山いる。

どの職場でも、頑張る人と頑張らない人はいるんだよw
170Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 10:24:33
>>168
大学化じゃないだろ
専攻科拡充は今いる教員の飯の種作りだよ
今後は静かに時間をかけて縮小
まあ高専の将来は、もう少し使える教員の採用だね
大学企業の残り滓じゃだめだよ
171Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 10:27:52
《頑張る人》
学生の為にガンバル人が欲しい
《159》
「ヤル気のある中・高の教員」と書いてある
文章をよく読みなよ
高専の良いところをどうして潰したがるのか?
学歴=通学した年数ではない
真に実力のある者は、学校なんぞ相手にしていない
ヤル気のない者が、無理して進学してカッコつけようとしても、
化けの皮はすぐ剥げる
各々方、真に己に似合う学校へ入学されたし
己に合わんと気づけば、さっさと進路変更すべし
自己研鑽もせず教員の悪口タレてる暇に
学校は勉強する為に行くところ
高専卒未満の院卒もいるでよ
172Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 13:09:53
やっぱ今じゃ学部卒が普通になってるから
高校のように学部卒の教員じゃレベルが低い人が多いと思うぞ
きちんと大学が信用をかけてる博士の方がレベルが高い

無試験で博士にいけると思ってるやつは
おそらく博士課程の厳しさを知らないんじゃないか?
寝る暇も無いぞ
173Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 18:05:47
嗚呼嘆かわしや薄屍崇拝者
これぞ高専人特有の呪縛なりや
身近に吐死おれど
人格尊大、博学の師稀なり
寝る暇も無い、とは無能の輩の虚言也
174Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 18:09:27
>>171
>> [ヤル気のある中・高の教員」と書いてある

なぜ?中の教員も入るのか?
なぜ、やる気のある高専教員ではだめなのか? 意味不明

>>学生の為にガンバル人が欲しい

何をすれば学生のためなのか? 
教育活動か、研究なのか。 「教育」という声が上がりそうだが、
しかし、研究をするからこそ、深みのある授業が出来る。
加えて言えば、これからは高専教員は能力制で給与・昇進が
決まるようになる。
では、学校側で求める能力とは何か? これは研究業績。
つまり、授業や部活を適当にやって、論文ばかりかいている人間が
どんどん出世していくシステムになっていく。
あるいみ大学化なんだが、このシステムこそに問題があると思われる

175Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 19:29:27
今後、ますます高専教員には研究業績が求められてくる。
業績無ければ、昇進・昇給なしでしょうね。
部活動や学生相談に頑張っている先生たちが、研究しかしない
教員の下でますます雑務を押し付けられるよ
そうなる前に、脱出だ。 あの低賃金で高専教員やってられるか
176Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 20:10:47
文科省、財界の意向に素直な先生が多いですね
博士が増えたから、深みのある授業も増えているんでしょうね
学生さんは皆りっぱに成長されているんですね
それにしては、このスレ、教員賞賛のカキコがございませんね
雑務もこなせない単能先生は、さっさと脱出されますように
うまく脱出先が見つかることを祈ります
決まったらぜひ、カキコ願います
高専生は中学からきます
だから、中学出身の先生がおられると、中学と高専の段差を
スムーズな流れにもって行ける、との期待ではないでしょうか


177Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 21:04:58
おまいらとりあえず詩ね
178Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 23:34:33
>>176

その理屈で言えば、高校にも中学の出身の先生が必要だし、
中学にも小学出身の先生が必要だし、
大学にも高校出身の先生が必要ということになるけど
179Nanashi_et_al.:2006/10/29(日) 23:38:56
中学の先生に大学レベルの授業はできませんって
180Nanashi_et_al.:2006/10/30(月) 00:03:53
でしょう。
でも、中学校の先生に高専の先生が勤まると思っている輩もいるんですよ。
専攻科生にどうやって論文指導するんだろ?w
181Nanashi_et_al.:2006/10/30(月) 00:09:48
高専教員は安月給(小学校教員以下)

これはガチ!
182Nanashi_et_al.:2006/10/30(月) 23:09:33
>>181
いや、本当、博士課程まで行って博士号も取って就職したのに、
28歳で手取り21万。小中高教員の方が高い・・・欝
183Nanashi_et_al.:2006/10/31(火) 20:40:25
今時の掃卒ハクシの評価はこんなもんだよ
かつての博士は一応の成果に対して認めたものだが、
今時の掃士は見込みで出している
現に、ハクシを取っても以後ペーパーを書けない白紙もいる
オーバードクターなんてオーバーな事を言ってるが、
使えないからだろう
184Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 00:11:27
>>183
つまり、学卒で就職するのが一番だと
185Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 04:55:03
たかが博士すら持ってないやつは,雑用ができようが子守ができようが
まず教員やるなって。博士はあまっているんだからさ。
186Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 06:28:44
大学も大学院もそうだったけど、
指導・教育のプロフェッショナルってあんまりいないよね。
どうしてもっと教官を指導しないのかね。
187Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 10:40:38
>>186
文科省に>>132の対象に高専の教員も含めろと要求すればいいんじゃないの。
188Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 14:20:59
>>185
たかが博士 って、今の制度で博士以上に何を取ればよいの?
ノーベル賞?
189Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 14:47:39
高専のばあいには,博士号をとったとしても,それは卒業証書.高専で研究を続けている教員は1割にもみたない.
だから,高専の教員の罪は重い.学生のほうがはるかに優秀です.
190Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 16:07:42
>>175
 高専教官が研究業績を上げても,昇進・昇給とは全く関係ないよ.
業績ゼロでも教授になったり,副校長や学校の管理職になったりするよ.要するに,学校の管理側に意見しないでおりこうにしている教員が求められるのです.
博士なくても研究センター長とかやってるしねー.これでいいの?って,言うと睨まれる.だから,黙っていたほうが得なのですね.
 そのような,すばらしい日和見的な教員の中で育つ高専の学生はおとなしくてゆうことを聞いてくれるから,世間的にも評価が高いのです.
高専万歳!
191Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 19:53:21
このスレを読めば、高専人のレベルが良く馬鹿る
統合、消滅しかない
192Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 20:51:05
高専生も高専教員もプライド高すぎるんだよ。
ドキュソ底辺私大と比べたらずっとまともだぞ。
193Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 21:01:15
 高専人のレベルがわかるというが,学生は優秀な学生が多いです.
優秀でないのは教員なのだけど,たしかにそこはかなり問題あり.しかし,長岡や豊橋の技術科学大学と手を組むことで優秀な学生を出すことができる可能性は高い.
 前向きに考えて,現在優秀な卒業生を世に出している事実を自信をもって世に知らしめることが大切ではないかな?
統合,消滅と,悲観的な将来を懸念するよりも,高専の教員としての自信を持ったプロが数人,頭を使えば必ず高専の活路は見出されると思う.
 高専機構のいいなりになって,なんでも,ハイハイと言うことを聞く高専の役職者はいらない.
高専のプロの教員として自分達の学校をどうしたいのか,きちんと分析し,ムードに流されないたくましい運営ができれば必ず高専も良い方向にいくと思います.
 必要なのは,高専教員の自治能力です.
194Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 21:25:34
学生の方が優秀とかあるけど、
実際には、高専の学生のうち、国立大博士課程までいけるのは、
上位5%以下だろうね。その中から高専教員になるか、大学教員などになる。
高専教員になっている人は、大体高専学生時代、クラスで3番以内だよ。
195Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 21:46:15
 国立大博士課程までいけるのは,上位5%以下だろうねっていう根拠と博士課程に行くこと=優秀
という単純な構図で,光線の学生が優秀と言っているわけではないですね.
 ここでいう光線学生=優秀,という意味は,高校から大学入試受けてきた学生と比較してという意味です.
高専教員になっている人は、大体高専学生時代、クラスで3番以内っていうことですが,これも事実と違っていると思いますね.
 光線の学生時代のクラス順位は,光線学生が優秀かどうか議論するためには全く関係ないものと考えています.

 クラス順位などは興味がないので,どうでもいいのですが,まぁ,参考までに言いますと,クラスで半分くらいであれば岡や豊橋の技術科学大学に編入できますし,
別に優秀でなくても博士課程にいけますよ.
 光線の学生時代にかなり遊んでいて,ようやく大学に行って学問に目覚めた奴がすばらしい研究をして,そのまま残って大学に努めている人もいますし,博士をとって光線の先生になっている人もいます.

 またその逆に,光線の学生時代からずーと一番だった優等生が,博士家庭までまで行って,博士を取って光線の先生になって母校に帰ったけど研究論文をひとつも書かなくて,博士号が卒業証書になってしまった例は数多くあります.
光線の学生時代のクラス順位とかは,学生が優秀であるとか,優秀でないとかという議論をするにあたっては,取るにならないものであると考えています.
196Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 22:33:01
高専関係者は,仕方ないが高専を過剰に考えている。
高専なんて,企業や大学に居るとマイナーで取るに足らない存在。
でも,博士課程を出て大学や高専の教員になれる人は,社会的に誰が
見ても優秀ととられる。じじぃ高専教員はどうにもならんが,40半ば
から下の教員は,激しいアカポス競争を勝ち抜いてきている。
「学生が優秀」というのは,高専教員がサービスで言っていることが
わからんのかい?
あの手この手でケツをたたいて前に進めているのさ。
高専教員が論文を書かないのは,研究業績が評価されないことによる。
研究を犠牲にして,ガキの子守を熱心にしなくてはならないのが高専さ。
ありがたく思え!
197Nanashi_et_al.:2006/11/01(水) 23:43:49
盛り上がってきましたな。
高専の役割は何か?
高専は高専であって、高校・大学にあらず
独自の路線を模索すべし
内輪もめしてる場合じゃない
198Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 00:59:46
【社会】 「"強姦致死”だったとしっかり伝えて」 徳山高専の女子学生殺害で、自殺少年書類送検

★<徳山高専生殺害>自殺少年書類送検 殺人・強姦致死容疑で

・山口県周南市の徳山工業高等専門学校5年、中谷歩(なかたにあゆみ)さん(当時20歳)が
 校内の研究室で殺害された事件で、県警の捜査本部は31日、殺人容疑で指名手配中に
 自殺した同じ研究室の男子学生(同19歳)を、被疑者死亡のまま殺人と強姦(ごうかん)
 致死の容疑で山口地検に書類送検した。

 調べでは、男子学生は8月28日午前、課題を教えてほしいと研究室に呼び出した中谷さんの
 首を手で絞め、さらにビニールひもを巻き付けて窒息死させ強姦した疑い。
 捜査本部は、男子学生が前日午後、携帯電話にメールを送り、研究室で会う約束をしていた
 ▽自宅からビニールひもを2・7メートルほど切り取って持ち込んでいた――ことなどから
 「確定的な殺意があった」と断定。一方、動機については「被疑者の供述なしには究明
 できない」とした。

 中谷さんの父親の純一さんと母親の加代子さんは、書類送検の通知を受け「警察の捜査は
 終わりましたが『なぜ、歩は殺されなければならなかったのか』という私たちの問いかけは
 今後もずっと続いていきます。犯人を許すことができない気持ちは今も変わりません。
 今後、私たちに何ができるのか二人で考えて生きたいと思います」と報道機関に文書で
 心境を伝えた。
 両親は「強姦致死」の罪名について「事実をしっかり伝えてほしい」との意向を県警に示したという。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000116-mai-soci

※元ニューススレ
・【山口・女子学生殺害】 「藤村君に呼び出された」 歩さん、友人に話す…容疑者バッグの中には、鍵とひも★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157823505/
・【マスコミ】 「おことわり:事件の凶悪さを考慮し…」 読売新聞、異例の少年実名報道…山口・女子学生殺害
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157688245/
199Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 01:07:56
女が少ないからってこれはダメだろ。
高専病の末期患者はどうしようもないな 。
200Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:06:15
自殺した学生のご両親のご心痛は計り知れないわな
この事件、学生のことなど眼中に無い、
自己虫教員どもにも責任の一端はある
卒研担当教員、校長のコメントを読むと、まるで他人事
合鍵乱発(犯罪行為)しておいて、税金使って海外遊び
正に、白姉さま
201Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:33:01
強姦殺人が日常的に起きているなら、そういう批判も当然だが、
学校のなかでこんなことが起こるとはほとんど想像もできないこと。
だから、マスコミも特異な事件として大騒ぎをしたのでは?
それとも、男子学生全員を常に強姦魔予備軍として扱えとでも?
202Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:40:31
うん。高専の男子学生全員は常に強姦魔になる可能性を秘めている。
203Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:42:13
>>200
このご意見は,他人事で無責任な意見。
ちっとも高等機関の教育状況を理解していない。
被害者に同情さえすれば,何でも通るとでもお思いか?
204Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:50:26
では、男性教員はどうなる?
大学教員が女子大生を強姦殺害した事件なら、
青学とか立教とか、いくつもあるはずだが。
小学校では子どもに対する教員の猥褻事件も頻発している。
ということは、高専の教員も強姦魔予備軍として扱えと?
205Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 10:51:18
補足 >>204>>202に対して
206Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 11:03:14
うん。男子全員は常に強姦魔になる可能性を秘めている。
207Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 15:53:19
>>199
「高専病」とか書いているアホが多いんだよなあ。

昔は、全校で10人とか20人しか女子学生がいなかった時代もあった
ようだが、いまでは最も少ない東京高専でさえ100人もいる。
多いところだと、福島が320人、富山商船が309人、石川が276人。
平均で2割ほど、なかには3割が女子学生の高専もあるのに、
いまだに「高専病」かい。
208Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 16:50:35
ところで,学科削減の具体的な動きってある?
209Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 16:58:41
203番のお方
何を言いたいのか分からん
「高等機関の教育状況」って何のことけぇ?
「被害者に同情さえすれば」どこにそんな事かいてあるけぇ?
高専人の読解力はこんなもんけぇ?

210Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 17:42:38
>>208
 組合とかが情報もってるんじゃねーの? うちの組合は御用組合だけど。

211Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 19:24:17
高専の将来像については報告書が発表されている。
奇行本部のHPにあったが、現在はどういうわけか掲載されていない。
各校の校長、教務主事あたりは持っている。
5学科を4学科に縮小。
商船、電波は同県内の工業に併合。
近隣の工専の統合。
具体策は未発表だが、走り出しているだろう。
212Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 19:32:25
>>211
>高専の将来像については報告書が発表されている。

これのことか。
http://www.kosen-k.go.jp/outline/seibi-honbun.pdf
213Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 20:18:58
中間報告もあり、そのほうがより具体的である
214Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 21:26:17
今後の国立高専の整備について(中間まとめ)
http://www.zendaikyo.or.jp/katudou/kousen/06-06-29arikata.pdf
215Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 21:41:04
全大協 高専協議会←いらないんじゃないの?

 高専の組合=なにもしていない教員が愚痴ってなぐさめあっているところ
組合に加入している教員ほど,学内の会議では何も発言しない.
 だから,こんな2ちゃんねるなんかに,知ったかぶりして情報をもっているっていうことをひけらかしたい
こういう教員がいる高専はまさに気の毒だね。 学生がかわいそう
216Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 21:44:37
>>215
 たしかに,教員の組合はろくなことをしないねー
日教組を見たらわかる.
217Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 21:57:44
内輪もめだ。
218Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 22:56:07
>>196
× 高専関係者は,仕方ないが高専を過剰に考えている。
〇 高専関係者は,仕方ないが高専を過大評価している。
日本語は正しくつかいましょう。
219Nanashi_et_al.:2006/11/02(木) 23:07:36
大学工学部1学年定員10万人
高専1学年定員1万人

高専はメーカーでは無視できるほどマイナーな存在ではないはずだが
220Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 00:06:37

校長もよそ物、中身は背伸びと猿真似、組合は全大協の付け足し
これじゃいつまでも、一人歩きできない
校長は内部から、中身は高専独特、組合は独立
その上で、高専の長所を伸ばすべし
高専設立後40年、いつまで醜態をさらすのかね
221Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 00:33:20
>>220
> その上で、高専の長所を伸ばすべし

長所が欠点でもあるんだが。
222Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 00:48:25
222
223Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 02:02:50
sage
224Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 02:03:12
所詮企業では現業系に配属だよん。
225Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 02:30:23
>>221
高専の長所を伸ばすっていうのはまさに組合がいうきれいごと。
そういうことをかっこよくする奴に限って,実際の現場では何もしない。
今,すでにいる現在の多くの高専教員が,機構や校長の操り人形なのに,そんな理想的な発言をするところは
まさに団塊の世代がよく使う時代錯誤的な発言だね。

校長は内部から、中身は高専独特、組合は独立
そんな宝くじにあたるような議論は何の役にもたたないのですわ。
226Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 02:44:17
>>220
>>高専設立後40年、いつまで醜態をさらすのかね

醜態をさらしているのは高専の今のシステムが悪いのではなくて
高専教員の考える力と実行する力がないから。
ただそれだけのこと。

校長が天下りの馬鹿であろうが,高専に組合があろうがなかろうが関係ない。
要するに教員全体が馬鹿な校長の言いなりになっていてやる気がないだけ。
特に学校の役職に就きたくてたまらない団塊の世代の連中は,校長の機嫌をとって
副校長や校長補佐になりたくてしかたがないのです。

教員のやる気のなさをフォローしているのが,
『校長の専決体制の現在の高専のシステムおかしい』といって,
パフォーマンスを繰り返すだけの高専の組合なのです。

高専関係者の皆さん全大協という名前に騙されて高専の組合などに入ってはいけません。
お金とられるだけ。
高専の組合は百害あって一理なし。怠け者の養成期間です。
227Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 02:56:08
>>220
× 校長もよそ物、中身は背伸びと猿真似、組合は全大協の付け足し
〇 校長も天下り、中身は背伸びと猿真似、組合は全大協のお荷物
◎ 校長も天下り、側近と茶坊主はごますり、組合は会費で宴会するだけ
228Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 07:22:35
なんで組合がたたかれてるのかわからんwww
229Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 09:45:05
>>211
併合じゃなくて、統合
統合は同県内じゃなくてもいい
減ればいい
230Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 09:47:20
>>219
必須ではないでしょ
無くても企業は困らない
231Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 09:58:35
>>193
技科大も周辺大学に飲み込まれつつあるし
それほど頼りならないよ
232Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 10:13:22
>>219
ブルーカラーは日本人じゃなくてもいいし
233Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 15:35:06
このスレ読めば読むほど、高専人は単細胞が多いことがわかる
グダグダカキコはもういらん
飯の種の高専をどうすりゃ良いのかカキコしろよ
未だに、現業だブルーカラーとは、昔爺と変わらんのう
234Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 18:13:05
>>233
で、君は?
235Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 19:31:26
このスレを読んでる、文科省、機構本部の担当者はどう思ってるでしょうか?
236Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 19:51:45
労働者はすべてブルーカラー
心はグレーカラー
今時ホワイトカラーはいない
今でもホワイトとのぼせあがっている高専人がいる
237Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 23:35:15
>>235
このスレ読むのは末端の人間だけ
>>236
高専人 とは教職員?学生? 
○○カラーとかって、もう死語なんですが・・w
238Nanashi_et_al.:2006/11/04(土) 09:11:39
権力者は末端人のすべてのことについての情報収集、分析を綿密にやり
末端人を踊らせ、狂わせる。
しかし、末端人はその思慮遠謀に気がつかない。
いつまでたっても頭も腰もふらついているようじゃ
発展なんぞ望めない
高専人諸氏、どうされますか?

239Nanashi_et_al.:2006/11/04(土) 23:11:14
>>238

言いたいことが漠然としすぎ
240Nanashi_et_al.:2006/11/05(日) 08:47:00
× 思慮遠望
○ 深慮遠謀
241Nanashi_et_al.:2006/11/05(日) 11:01:51
>>238

末端の人は気付かない のではなく、末端だから何も出来ない
わけなんですが
242Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 21:13:45
>>208

うちの学校も、ついに話が現実性を帯びてきた。
細かいこと考えると凄みが増すものですな。
こうして毎日顔合わせてる仲間もちりじりバラバラか?
何でもするから、遠くへ飛ばさないでくれ!
そう叫びたい今日この頃でしゅ。
243Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 22:43:36
私は北海道の高専に在籍しているが,いっそうのこと4高専を解体して
ほしいよ。学校の中はぎすぎすし,つまらん作業をどんどん増やして
喜んでいる。効率化も教員のレベルアップもないしなあ。そうそう,形
だけのFDがいっぱいあるか。
今回の高専解体は,商船高専と電波高専の統合ですみそうだ。
工業高専は安泰なのかなあ?

244Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 23:01:51
>>243
>いっそうのこと

「いっそのこと」でしょ。
所詮、高専の教員なんてこんなものか。
245Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 23:15:33
google した
#{いっそのこと} = 約 1,550,000 件
#{いっそうのこと} = 約 54,300 件
246Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 23:52:09
2chで思ったままに書いた日本語が違っているくらいで,いちいち指摘か...
暇というか,それしかすることないの?
まえにもいたよなー,しゅうとジジィ高専教員。
おまえは立小便もスピード違反もしないんだろうな?
子供にも同僚にも嫌われるぜ。しゅうとジジィ。
247Nanashi_et_al.:2006/11/06(月) 23:52:10
末端人よ、今こそ必死になって学生のこと、己のことを考えて行動すべき時
諦めたらおしまい
当局のおもうつぼだ
248Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 00:00:05
学生のことを考えても,己の安定した生活に結びつかない。
高専の教育システムにはまるほど,不安定でお先真っ暗な教員生活に
進むよ。
249Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 00:07:46
>>246
よっかったじゃないか。
学生の前で恥をかかずに済んだんだぞ。低脳教員のくせに。
250Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 00:45:32
まーたーきーたーかー,しゅうとジジィ。
「よっかったじゃないか。」ってハぁ?
「よかったじゃないか。」のこと。
ぷー,なんだぁ低脳のしゅうとじじぃかよー
251Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 01:00:55
低脳同氏で痴話喧嘩
笑い物
全高専廃校がええな
この先、何やっても安定なんぞないわ
てめえの力量で生きるしかないんだよ
252Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 04:03:22
>>251
そんなことしたら文科省の天下り先が減るよ
高専機構も事務次官クラスがこないかね
253Nanashi_et_al.:2006/11/07(火) 10:08:57
天下り先は増やし、末端人を減らす巧妙な策を決めているだろう
次官クラスがきたら、どうなるかね
血も涙もない輩に末端人は殺される
末端人も持つ参政権を行使して対抗するしかない
254Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 15:11:25
あーあー,コウセンは先がくらいなあ
255Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 20:14:36
どうすれば、明るい高専にすることができるか
考え、討議し、実行するんだ
本スレは、そのためにあるんだ
建設的な考えをどしどしカキコするんだ
256Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 13:31:57
 こんなところで書き込みしている時間があったら,それぞれの高専で自分のできる
仕事に専念すべき。書き込みなんかするより,ちゃんと,学校の会議で建設的な
意見を発言しろ。

 会議で,なんにもしゃべらないおりこうさんばかり集まっているから高専が
よくならないんだよ。

 まぁ,でも,学校の要職をねらっている40代後半〜50台の半ばの教員は,
校長補佐になりたくてしかたないんだろうから,発言しなくてもよい。
 そのかわり,校長から詩ねといわれたら,ちゃんと詩ぬんだよ。
257Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 14:36:51
★安倍首相「ダメ教師にはやめていただく」

【政治】森元首相に聞く 参院選争点は「日教組壊滅できるか」
http://www.sankei.co.jp/news/061031/sei001.htm
日教組、自治労を壊滅できるかどうかということが次の参院選の争点だろうね。どう決別 できるか。
民主党にはできないんだから、自民党はそれを争点にすべきだと思うよ。

【政治】中川政調会長:「日教組の一部、免許はく奪だ」と批判
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061023k0000m010115000c.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161582340/
自民党の中川昭一政調会長は毎日新聞のインタビューで、教員免許の更新制度に関連して
「日教組の一部活動家は(教育基本法改正反対の)デモで騒音をまき散らしている」としたうえで
「下品なやり方では生徒たちに先生と呼ばれる資格はない。免許はく奪だ」と述べ、教員の組合活動を強く批判した。
258Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 14:51:40
>>1-257
社会底辺高専の社会底辺馬鹿確定
259Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 20:20:27
貴公もその部類ではないのか?
260Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 22:07:06
>>257

そこでいわれている「教員」とは教員免許を持った
小中高の教員のことであって、
高専教員は全く関係ないよ。
第一、教員免許もほとんどないし(あるのは博士号)
261Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 22:29:06
高専限定薄志よりも、教員免許の方が価値があるぜ、
262Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:04:36
>>257
基本的に同感です。まさに高専限定薄志。高専の薄志は,研究者としての卒業証書。
薄志をとったら,薄志なりの社会的責任を感じろ。
だから,高専は馬鹿にされるのだ。
263Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:11:49
>>262
安倍、中川に同感とは笑止。
社会勉強したら。薄志さん
264Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:16:45
>>263
自ら顧ることなく、一丁前に時の権力の批判ばかりしてるから、バカにされるんだよ
\(^o^)/笑止!
265Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:20:30
>>264
半人前の薄志風情のくせに。
266Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:22:10
>>263
結局はなにもしない怠け者にかぎって,共産塔かぶれな権力の批判ばかり。
組合は,まさに怠け物のいいわけ集団...
こんなパフォーマンスばかりの教員が多いから,教員の集団に自治など必要ないのですわ。
社会勉強以前に自分が目の前に与えられた仕事に全力を注ぐべき。
267Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:23:12
歪んだエリート意識までかいま見えますね
\(^o^)/笑止!
268Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:25:58
>>266
「権力」のお先棒を担いで、どうぞ出世でも何でもしてください。
副校長当たりがお似合いだね。
269Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:27:06
>>267
オウム返ししかできないおこちゃまよりはましだね。
270Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:31:22
>>268
「権力」のお先棒を担いで、出世したいのは組合の幹部だよ。(笑)
出世したいから団体交渉など一度もしたことないじゃん。
実際に,組合の執行委員をやった人間が,喜んで副校長になってるよ。
現実をちゃんと見たほうがいいよ。
「権力」に最もちかづきたい欲望の塊=光線の組合です。(笑)
271Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:35:48
>>270
御用組合に対抗して、君がまともな組合をつくればいいだけの話。
君の職場の問題だ。
272Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:39:21
>>268
出世するのは、仕事した結果ですよね
校長や上役の足を引っ張り、仕事を怠ければ、結果として学生に皺寄せがいきますよね
学生や保護者の多くが、組合活動など左巻きの運動を快く思ってない状況があるからこそ、阿倍・中川の批判があるわけですよ
それでもなお、開き直れるとすれば、これは人としての誠実さの問題と言わざるを得ません
\(^o^)/笑止!
273Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:46:47
>>268
「権力」に対抗したい=社会派である,という憧れ,を持っているのかな?
団塊の世代の先生かもしれんけど。。。
学生運動に熱中した団塊の世代だって,あっさり猛烈サラリーマンに転向していますよね。
もっというと学校の教員なら,日の丸君が代に反対しないといけないという脅迫観念でもあります?
いずれにしても日教組などが学生のためになったという話は聞いたことがないし,
団体交渉をやっているという光線の組合も聞いたことありません。
274Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 00:55:06
>>268
まぁ,都立だったとしたら,あそこはちょとやりすぎだから同情はしますけど。
すべて否定はしませんよ。
275Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:04:31
団塊ってのは、GHQの洗脳教育をモロに受けた世代だからね〜。
朝日新聞的な世界観から、今も抜け出せないんだよね。頭も堅くなってるから、自分で少しでも調べて、他の考え方を理解することもできない。
自分と異なる考えは、見下すことでしか対処できない。
社会的には立場があるから、周りにも聞けないし。
ちょっと同情するよ。

276Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:07:37
安倍、中川に心酔する者の心性がよ〜くわかったよ。
277Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:14:58
>>275
そうなのかぁ。たしかに団塊の世代の教員はつかえない。
自分が普段言っていることとやっていることが全く違っている。
そのくせ,つじつまがあわなくなってくると,最後は精神論でかたづけようとする。
ほんとうに論理性はまるでゼロ。

だから,学内では,われわれ組合は権力に対抗しています! みたいな,パフォーマンスをしておきながら,
本音は学校の要職に起用されたい。。そういう状況で,組合をうまく利用したいんだよね。
そんな学校の政治に熱中しているひまがあったら仕事しろよ,と言いたくなる。
でも,するといっても,結局は実力がないから学内の政治しかないんだよね〜。
たしかに同情いたします。わかるなぁ。

278Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:20:10
>>276
またそうやって、自分を高みに置いて見下す発言をするから、バカにされるんですよ
上のどのレスも、阿倍・中川を一定に評価はしこそすれ、心酔してるようには読めないですけどね〜
まぁ、考え方も人それぞれですから、いいんですけど、学生さんのためにも仕事はサボらないでくださいね
279Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:28:07
>>278
同感です。
自分を高みに置いて見下すその発言を,飲んでいない時にして欲しいですね。
それも,できたら会議でね。

学内の大切な会議で発言しないでおいて,お酒のんだときにいろんな人にからんで
よっぱらって愚痴ったりする団塊世代の教員もいるみたいですが,
そういうのは嫌われるからやめたほうがいいように思いますね。

280Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:28:41
ゴメンゴメン、心酔しているのは「阿倍」だったのね。


ああつまらん。
281Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:29:43
>>279
君もつまらんルサンチマンを他人に仮託するのはヤメトケ。
282Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:44:19
あーあぁ..だれも,255の意図を汲んでおらん...
283Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:48:18
うーん,どうしてもくださらない社会派きどりが多くて,まともな話ができん。
一般科目の先生は,こういうのばっかりだからね〜。
だから,リストラされてもしかたないことになるのか。。

284Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 01:48:55
高専でまともに社会を教えられそうな先生はいるのか...??
285Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 02:02:18
安倍・中川を腐したら→組合活動家→朝日新聞愛読者→
団塊の世代→社会派気取りの一般科目の教員→社会の先生

ステロタイプというか、単線思考というか。
まあ2ちゃんらしい、あまりにもお定まりのパターン。

ああ、すまんかった。
このスレは奴隷根性にやつしたルサンチマンの捌け口だったのを忘れていたよ。
286Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 10:11:55
>>285
上で出てきた言葉を、微調整しつつ「→」で結んで、一見単純バカにみえるようにまとめてるけど、個々のレスを読めば、それぞれに内容があるよね。このスレの趣旨である、仕事をしない高専教員についてのね。
ウヨサヨの「ステロタイプ」に乗って読むのは勝手だけど、貴方がその枠組みで物事を考えてることがよくわかるね。
そういうの「2ちゃん脳」っていうらしいよ\(^o^)/
287Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 11:29:08
だれか255の意図を汲んでやってくれ。
288Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 13:15:25
>>283
昼間にはこんなことを書いているくせに、よく言うよ。

>>256 Nanashi_et_al. 2006/11/09(木) 13:31:57
> こんなところで書き込みしている時間があったら,それぞれの高専で自分のできる
>仕事に専念すべき。書き込みなんかするより,ちゃんと,学校の会議で建設的な
>意見を発言しろ。
>
> 会議で,なんにもしゃべらないおりこうさんばかり集まっているから高専が
>よくならないんだよ。
>
> まぁ,でも,学校の要職をねらっている40代後半〜50台の半ばの教員は,
>校長補佐になりたくてしかたないんだろうから,発言しなくてもよい。
> そのかわり,校長から詩ねといわれたら,ちゃんと詩ぬんだよ。
289Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 02:19:19
何も出来ねくせに何書いてんだか
290Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 14:18:36
ボーナスもらって学生やってる先生がいるって本当なんですか?
291Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 19:48:50
学位取るために社会人で博士課程に通ってる教員はわんさといる。
292Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 23:41:12
>>290
学生やってるって、大学院にいっているわけでしょ。
当然、授業料は払いますよ。

高専だけではなく、大学でも、企業でも
働きながら通える大学、大学院はあるでしょ。
293Nanashi_et_al.:2006/11/14(火) 11:23:47
はぁ・・・でも高専の先生方って「研究者」として登録されてる
専門家なんでしょう? なのに学生って・・・それに日本では学位は
実績があれば学生にならなくても取れるんですよね。ってことは・・・
(あと略。先生方ナマ書いてすいませんでした)
294Nanashi_et_al.:2006/11/14(火) 11:38:03
>>293
どの大学院で学位を取るかによって、難易度が異なります。
同じ「大卒」でも、東京大学と東京情報大学では違うでしょ。
295Nanashi_et_al.:2006/11/14(火) 21:53:11
>>293
何を問題に思っているのか分からないのですが・・・
たとえば、修士号を取って高専教員になり研究していた人が、
さらに研究を深めるため、学位(博士号)を取得するために、
高専で教員をしながら、大学院博士課程に通うんですよ。
変ですか?
大学の教員も、同じように博士後期課程に通って
博士号を取ったり、論文博士を狙ったりしますよ。
「研究者」だからこそ、さらに研究を深めたいと思うのが
そんなに変ですか?
通うといっても、博士論文を書くだけだから。

296Nanashi_et_al.:2006/11/14(火) 21:59:44
もう論文博士は廃止されたぞ
297Nanashi_et_al.:2006/11/14(火) 22:45:50
>>296
つれますか?
298Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 06:58:37
>>293は何が不満なんだ?

>>290にしたって,自分の稼ぎをどう使おうが勝手だろ.
299Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 08:41:16
290や293が言いたいのは,
少なくとも高等教育機関の教員のくせに,ぬくぬくと何年も
かけて給料は保証され,知り合いの大学教員のところで
論文博士をとり,その後の研究業績は,地方の講演会や高専紀要
ですませるなんざぁ,とんでもねー,ってことだと思う。
おれもそう思う。
こんなことやってるから,研究できないのがうじゃうじゃいるんだ
ろう。
300Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 11:48:10
>>299

研究出来ない人は、学会に参加するだけで全く自分で発表しないし、
講演に名前も入らないひとのことを言う。

印刷物になるだけでもアクティビティは皆無ではない(それだけではやばいが)
301Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 12:32:16
>>299
いや、だから、昔、修士終了で採用された大学教員や高専教員は
修士のままで、ぬくぬくと教員をし続けたほうがいいってこと?

働きながら大学院通うのって、時間的にも金銭的にも
大変なんだけど、少しでも研究能力みにつけて、それを学生指導に
活かしたいと思うことが、変なのか?

修士卒のままで、ぬくぬく大学教員、高専教員をしている方が
向上心がないと思うけど。
302Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 12:47:22
つーか、教員しつつ、論博や課程博士を取るのが
高専教員だけど思っているのかな?大学教員も、普通にやってますが・・・
研究を深めることは悪いことなの? 意味不明
303Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 13:50:09
公然と高専は研究機関じゃない,って言い張っている教員もいるよ.
あとは,予算がないからとか,設備がないからとか,いろいろいいわけして研究をやめている
教員も現実にいる.
自己の能力を研鑚することは,教員としての社会的義務でもあると思うが.
304Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 14:06:39
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

とっとと出ろ

305Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 14:24:57
ちなみに、小中高の教員も、研修ということで
教員をしながら、大学院修士課程に通って、修士号をとったりする。
これを現場での実践を研究として整理し、よりよい
教育を実践という試み。

これも叩かれるのかな?
306Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 14:47:27
小中高の教員は、修士課程2年間のうち、1年間は
休職という扱いをうけられる。学費は文科省持ち

高専教員・大学教員の博士課程3年間は、
教員をしながら通うことになるので、大変。
学費は個人負担。
307Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 15:27:28
簡単に言うと,こんなんだから社会人博士は停止することになるのでしょう。

>高専教員・大学教員の博士課程3年間は、
>教員をしながら通うことになるので、大変。
>学費は個人負担。

正当な課程博士は,生活をかけて修練している。そしてフルイにかけられる。
競争の中で勝ち抜いた人だから,周囲は一目置く。ところが高専教員はどーだ?
「教員をしながら」とか,「学費は個人負担」とか...
笑えるぜ。あめーよなー,相変わらず。
308Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 15:36:55
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。
>千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。千綿桂介。

とっとと出ろ
309Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 20:08:29
304、308はとっとと出ろ
愚劣高専人
310Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 21:28:55
>>307

いや、だから高専教員だけじゃなくて、大学教員も同じ状況
だっつーのが読めない?

今は高専だろうが、大学だろうが、博士号ないと就職できないけど
(一部の科目は除いて)、以前は修士号で教員になれる時代が
高専でも大学でもあったんだよ。
けど、やはり研究職である限りは、学位をとりたいと思うことが
なぜおかしいのか、意味不明。
学費はもちろん自費で、教員をしながら博士論文を書くの、
結構たいへんなんだよ。
311Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 21:44:47
>>310
博論なんか書くの簡単だろ3日で書いたわ。そして指導教官に直してもらって数日。
もちろんこれまでの学会や論文誌での蓄積があるからだが。

論文誌に投稿するのに比べれば博論なんか大したことない
312Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 22:03:55
同意。

博論なんか書くの簡単だろ3日で書いたわ。そして指導教官に直してもらって数日。
もちろんこれまでの学会や論文誌での蓄積があるからだが。

論文誌に投稿するのに比べれば博論なんか大したことない
313Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 22:07:13
ほぅ、すごい甘い分野ですね。3日ですか・・・w
314Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 22:21:07
そんなに簡単なら博士になろうかな。
315Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 22:32:35
査読誌5本ある修士持ち助教授ですが、
3日で博士になれる方法教えてくださいw
316Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 22:48:04
助教授で5本ですか・・・
317Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 23:04:29
あわてるなよ
その内、お鉢が回って来る
学生と仲良くしなよ
318Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 23:45:48
>>316
筆頭の業績で

査読誌(国際レベル)5本
一般論文(一応査読あり)6本
査読梨紀要 5本
大学紀要 2本
高専教育 3本
高専紀要 2本

こんなんで助教授にしてもらいました。ラッキーなのかな。
もちろん、全て筆頭論文だけです。
第二オーサー以下も入れると、全部で60本くらいかな・・
319Nanashi_et_al.:2006/11/15(水) 23:49:49
>>315
博士課程のある貧乏地方私大を探す。
入学して2年半じっと待つ。

ここでいよいよ博士論文の執筆スタート。
査読論文をコピペして、表紙をつけて提出。
おわり。
320Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 06:47:01
>>318

とって付けたように

>もちろん、全て筆頭論文だけです。
>第二オーサー以下も入れると、全部で60本くらいかな・・

こんなこと書かなくても・・・
60本もあって高専助教授はないだろ.
321Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 11:40:33
>>320

博士号ないのに助教授というだけでラッキー
高専教授で100本以上もたくさんいる
322Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 11:55:59
1st以外が何本あろうが、関係ない。
大学でも高専でも昇格に重要なのは
査読つき論文の数と、学内校務をどれだけきちんとやるかと
最も大切なのは「年齢」です。
38歳以下であれば、どんなに優秀でも教授になれません
323Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 12:11:11
高専教授で論文100本なんて聞いたことも見たこともないよ。
博士はおろか,準学士でも教授になってるのは,いっぱいいるけど。
査読つき論文をコンスタントに,年に1本出している教授さえ,
聞いたことがない。ようするに高専の「博士」は形だけで,実力が
伴わない。この原因は,安易に知り合いの大学教授からいただく,
「論文博士」が多いからです。
「論文博士」がバカにされるワケが,高専に来てよくわかりました。
324Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 12:18:12
>>323
1stオーサーでなくて、100本は珍しいことではない。
研究グループさえあって、数十年やってりゃ誰でも可能
ウチの高専でされ、知っているだけで5,6人は100本越えてるよ。

あと一般的に
論文博士>>>>課程博士
が世間の評判だから、あまり声を大にして言わない方がいいよw
325Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 12:32:39
どちらの御高専でしょうか,100本を超える論文業績って?
どーせ高専紀要とか講演論文集とか,高専お得意の自己満足てんこ盛り
のことではないのですか?
それに,大学教授が弟子を指導する場合のほかに,1stオーサーではない
論文なんて業績として意味があるのでしょうか?
大学などに異動する場合に,ポイントにはなりませんよ。まあ,高専内部での
自己満足評価は知りませんが。
「論文博士>>>>課程博士」を信じる高専教員については,高専の即席博士
たちが最も哀れに見える部分ですよ。大学院博士後期課程は,研究者を育成する
ために研究者の「人材教育」をしているのです。高専の先生いなら,お得意で
しょう,人材教育。
あまりにも「論文博士」の研究者レベルが,各国に比べて悲惨な状況なので
廃止するのですよ。
視野の狭い高専カエルには,ほとほと驚かされます。
326Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 14:57:46
>>325
上をよく読め。何でもかんでも糞論文でも混ぜて
100本以上ってことだろ。

意味無いけど、そういう人もいるってころ。
あとね、昔は博士課程後期が無い時代もあったんだから、
今の時代の、学費さえ払えば誰でも博士とは「博士」の意味
そのものもかわってきてるんですよ。

327Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 15:50:28
気持ちはわかるけど,本当は「博士」ってすごいことなんだぜ。
安易に社会人ドクターになって,その後は部活や子守に明け暮れる高専
教員があまりに多く,課程博士から見れば腹立たしいのもわかるよね?

中央教育審議会大学分科会 大学院部会(第31回)
○しかしながら、学位は、大学における教育の課程の修了に係る知識・
能力の証明として大学が授与するものという原則が国際的にも定着して
いること、国際的な大学間の競争と協働の進展など、国際的な規模での
活動が活発化していく中にあって、今後、制度面を含め我が国の学位の
国際的な通用性、信頼性を確保していくことが極めて重要となってきて
いることなどを考慮すると、諸外国の学位制度と比較して我が国の独特の
「論文博士」制度については、見直していくことが適当である。
○その際、博士学位授与数に占める論文博士の割合は減少傾向にあるものの、
他方で、企業、公的研究機関の研究所等で相当の研究経験を積み、その研究
成果をもとに、博士の学位を取得したいと希望する者も未だ多いことや、
「論文博士」を廃止せずに「課程博士」制度を並行して運用してきた歴史的
経緯をかんがみると、「論文博士」制度を見直すに当たっては、課程制大学院
制度の趣旨の徹底と制度の趣旨に沿った体系的な教育内容・方法の充実が
図られることを前提に、将来、廃止する方向で検討することが適当であると
考えられる。
328Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 15:57:53
心配しなくても論文博士はなくなるから安心しろ。

ただ、これからは博士課程に学費を払ってから学位を
とることになる。こっちの方が簡単だが、金がかかるってこった。

それから高専教員よりはるかに雑務の多い、研究の出来ない
大学などもワンサカあることをお忘れなく。
329Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 16:13:02
>>327
高専教員が部活や子守に明け暮れるのは、
好きでやっているというより、むしろやらされているんだろ。
学位までとって、強制ボランティア、カワイソウだと思うな。
330学生:2006/11/16(木) 20:44:10
このスレにカキコしている、ほとんどの先生は学生のことは眼中に無いのですね。
学生と向き合ってくれる人が必要なんです。
博士だ、論文だとわめいてる人は不要です。
さっさと、高専から出て行って下さい。
331Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 21:07:32
>>330
学生と向き合ってばかりいて論文書かなければ
リストラされます。昇給・昇格できません。
論文業績が、教員の仕事評価となっている以上、
学生と向き合うことはあくまでもボランティアなのです。

文句があれば、学生と向き合うことが
教員の仕事評価となるように、高専機構および各校校長に
訴えてください。
332Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 21:26:25
>>330 自立しろ。
333Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 21:52:01
>>330
まず、君が博士号を取って、高専教員になれ。
そして、学生と向き合えるかどうか、やってみろ。

論文かかずに、学生の面倒ばかりみていろ。
永遠に助手どまり。
334Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 22:15:41
高専の教員やってたけど、きつかった。
いまは大学で教員やってるけど高専に比べると楽だ。
高専の学生はピンキリだった。優秀な奴にはかなり感心したものだ。
335Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 22:51:49
>>330みたいな甘ったれが多いね.
なんでもかんでも「せんせぇ,せんせぇ」
何一つ自力で決めることができない.
ちょっと厳しいことを言うとすぐにめげて不登校.

永遠の下士官養成校とはよく言った物だ.
>>330みたいな奴は,士官になる器量ないよ.

「せんせぇ,せんせぇ」言われて舞い上がってる
教員のほうが問題だろうけど.
336学生:2006/11/16(木) 23:34:18
学生と向き合うことがボランティアとは。
カスな線香がいることがわかりました。
このスレ、文科大臣にお知らせ。
337Nanashi_et_al.:2006/11/16(木) 23:53:32
論文、自立、ピンキリ、ボランティア、下士官云々
りっぱなごたこいて、なんで高専にしがみついているんだよ。
学生未満だな。

338Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 06:13:12
学生ともいえないだろ。生徒でいいじゃん。ゴミだよ。
339Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 12:27:43
気にすんなって。
高専の生徒にチヤホヤするのは,高専教員だけ。仕事だからね。
社会に出てみろ,だれも高専卒なんざぁ知ったことではない。
仕事だけではなく,結婚だってまともな相手は寄り付かない。
そりゃあ,そうだ。お嬢様が,学歴なし,給料安い,出世ムリの
高専卒をあいてにするけぇ。
高専の生徒は,教員達を見て現実の厳しさを知れよ。アホゥが。
340Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 14:58:14
俺は院過程で博士とって研究員→高専講師→大学助教授の道を歩んでいるもので、
一見順風満帆のような肩書きだが、
心身ともに凸凹でジグザクな歩みをずっとやってきている。

最後に問われるのは、人間そのもの、人格、相手を思いやる心の有無だと
最近痛感して思うようになった。
お人好しを目指せというわけでもないけれども、
高慢になるものよくないし、自分を卑下しすぎるのもよくない。
言葉使いに人柄やその人物の性根はよく表われる。
特にこの2ちゃんねるというサイトで匿名で好き放題のことを言える場ではそれが顕著だ。

人生いかなる時でも、自分が問われているのだと思う。
341Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 15:35:46
そんなに高尚な教育者なら,ぜひ高専の教師に復活してください。
342Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 15:53:52
俺はそんなに高尚な人間じゃないよ。ただ素直に自分の感想をカキコしただけ。
高専の学生は陰ながら応援してる。
343Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 15:59:09
応援はいらない。金を出せ
344学生:2006/11/17(金) 20:52:52
このスレ見ていて良かったです。
高専にしがみつきながら、学生のことをアホウ、ゴミ呼ばわりする愚劣線香が
実在することを知りました。
そんな人に限って、校長にペコペコ、学生の指導もできない笑い物。
学生は卒業すれば、はいさようなら。
廃校になっても生きていけます。下士官でも。
愚線には何ができますか?
不安でしょう。
だから、このスレで虚勢を張る。
ゴミでもこの程度のこと、わかるんです。
その内どこかで再会することあるでしょう。
その時には、老いた元線香に返礼を。
345Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 21:20:27
>>344 おこちゃまはウセロ
346Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:00:11
>>344
すねかじりの分際で、何を言っても説得力なし
347Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:24:26
おこちゃま、すねかじり、しがみつき、ゴミ、アホウ、ピンキリ、説得力なし等々
すべて高専下劣狂陰自身のこと
うまく自白してる
わかってるんだぁ
今の学生は、将来の大人
舐めてかかると・・・・・
卒業式あたりから始まる

348Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:25:11
>>344
全国何千人の高専教員がいて、
ここにいるわずか数人の高専教員(もしくは偽者)と
思われる人の書き込みだけを見て、高専教員のことを
理解しようとする君の思考、理系の高専生としてはあまりにも
愚かだと思わないかね。
349Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:26:21
>>347
高専教員がとうしてすねかじりなのか、説明してくれたまえ
350Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:33:18
>>347
あと、君は文章力がひどいな・・・
いくら理系だとはいえ、その国語力では、将来が心配だ。
まぁ、まずはしっかりとした日本語を書けるようになるまで
勉強に専念するってことだ。
351Nanashi_et_al.:2006/11/17(金) 23:47:48
句読点の打ち方まで高専の教員はきちんと教えるべきってことかもしれないよ。
352Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 01:08:43
347の文章を見てると、
高専では国語の教員に問題があるのだろうか・・・
353Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 05:04:33
>>352
そもそもの素質の問題。
354Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 11:24:12
>>347
全国的に高専の学力の低さを証明するのはやめてほしい。
by 高専関係者一同
355Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 14:59:45
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ

356Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 15:30:07
>>355=347
坊や、稚拙な文章と幼稚な思考ですぐわかってしまうぞ。
357Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 15:33:37
団塊の世代が管理職になったあと
日本はひどくなっていないか?

バブル崩壊、リストラ、リコール
教育モラルの低下、格差社会、いじめ

358Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 16:20:36
お前と違って年寄りじゃないんだし、それ以前を知らないから比較しようがない。
359Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 18:25:09
名前「学生」と書いてあるが、そうかな?
わざと、らしく書いて、挑発してるように思える。
内容はそのものズバリだ。
意味の読めない無脳かつ無国語力奴は、見事にのせられているな。
すねかじり=一人立していないことだよ。
吐死だ、論文だ、ボランティアだ、要は他人の作った尺度にぶら下がっているだけのことだ。
挑発に気づけよ高専人。
まっ、無理だな。
「国語力」:おまはんらが尾っぽ振ってる校長もひでえもんだよ。
360Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:27:30
>>359
あんたの文章にも国語力のなさを感じてしまうんだが。
361Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 19:40:54
目糞、鼻糞を笑う。
分かるかな?
362Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 20:34:37
>>359
はいはい。楽しいかい?
363Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 21:10:21
このスレみて、高専人の低度を楽しんでいる。
実るほど頭をたれる稲穂かな
実らずに頭からっぽ吐屍かな
聞こえぬか線香不要ゴミの声
364Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 21:49:59
俺も楽しんでる。
365Nanashi_et_al.:2006/11/18(土) 23:24:50
ま、そんなことで楽しめるんだったら、
どうぞ楽しんでくださいw。
366Nanashi_et_al.:2006/11/19(日) 19:53:01
痴話カキコはこれ位にして、
高専継続策を議論しようではないか。
367Nanashi_et_al.:2006/11/19(日) 19:56:35
いらんけする必要なし
368Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 00:29:19
ブルーカラーとかホワイトカラーとかってなんのことさ?
青色人種と白色人種?それとも襟の色が違うの?
369Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 00:43:36
高専は留年が多いのはなぜですか?
370Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 00:49:11
馬鹿な学生が多いのか、講義の内容が高度なためか、そのどちらか。
371Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 19:49:59
じゃあ僕は馬鹿な学生だな
372Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 20:01:52
留年生の多い大学もある。
京都市内の国立大学法人K都大学工学部は3〜4割留年しているらしい。
元K都大学教授から聞いた。
高専の場合、ミスマッチ(中学卒の学生に大学の真似授業)も原因のひとつ。
373Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 20:28:01
>>368
作業服は青い襟、Yシャツは白い襟ってとこから、
現業作業者をブルーカラー、デスクワーカーをホワイトカラーっていう。
厳密にどこで分けるのかと聞かれると、今の時代なかなか難しいのだが。
374Nanashi_et_al.:2006/11/20(月) 23:38:41
今の時代は、一部特権階級の他は、たとえ白襟でも実態はブルーカラーだよ。
ついでに言うと、心もブルーカラーだ。
375Nanashi_et_al.:2006/11/21(火) 21:23:05
おれの心はグレーだ。
376Nanashi_et_al.:2006/11/22(水) 20:38:18
このカキコ同好者の心は皆グレーでしょう。
ローズ(薔薇色)になる方法を考えましょう。
377Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 13:20:35
ところで、徳山の校長っていつ変わるの?
このまま徳山の学校は残るの? 
県内の学校と合併して、経費削減をしないの?
378Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 16:03:09
現校長に「辞めろ」と誰も言わないでしょう。
だから、本人の気持ち一つです。
若いし、文科省出身だから、しがみつくでしょうね。
379Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 19:49:29
殺人事件の対処が完璧だったから、
さらに評価は高まっていますが・・。
380Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 23:51:18
高く評価しているのは、誰ですか?
381Nanashi_et_al.:2006/11/24(金) 11:03:20
まずは世間でしょうね。
382Nanashi_et_al.:2006/11/24(金) 20:32:31
世間って、どの範囲のことですか?
私の周りの言葉は、
 ・徳山の教員は、自身の業績最優先で、学生のことには無関心。
 ・学生に合鍵を持たすことは、違法行為。
 ・事件直後のHPに掲載された、校長と卒研担当教員のコメントは他人事。
 等々の酷評でした。
    

 
383Nanashi_et_al.:2006/11/24(金) 21:55:48
>>382
かまってちゃん乙
384Nanashi_et_al.:2006/11/27(月) 03:02:09
>>378
いつまでもいないでしょ
天下り役人の順番通り流れていくでしょう。
385Nanashi_et_al.:2006/11/28(火) 03:47:34
それで、どことどこが合併になるの?
386Nanashi_et_al.:2006/11/28(火) 18:30:31
まずは、電波と商船が消滅。
387Nanashi_et_al.:2006/11/28(火) 20:00:08
>>386

完全になくなっちゃうの?
どこかと合併しないの?
388Nanashi_et_al.:2006/11/28(火) 23:41:49
実態は吸収、校名が消滅
その次は工業高専同士の合併

389Nanashi_et_al.:2006/11/29(水) 02:56:39
>>387
統合です。
校名は新たに作られます。
事務局は便利な所に作られます。
統合高専のどちらの教員にも影響はあります。
390Nanashi_et_al.:2006/11/29(水) 23:29:29
どんな影響がありますか?
391Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 00:27:06
「工業高専同士の合併」については,何の情報もありませんがな。
392Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 02:06:14
>>390
異動だけでしょ
393Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 11:59:52
福井工業高等専門学校物質工学科(生物化学)教員募集
物質工学科の講師を1名募集します。
専門分野:生物化学・遺伝子工学関連分野
担当科目:生物化学系科目,遺伝子工学系科目,実験,卒業研究,専攻科特別研究等
応募資格
次の(1)?(4)のいずれにも該当する方
(1)博士の学位を有する方
(2)採用時において年齢30?歳の方
(3)心身ともに健康で,高等専門学校における教育・研究に関心を持ち,クラス担任,ク
ラブ及び学寮の学生指導等に理解と熱意を持っている方
(4) 教育機関での教育経験を有する方が望ましい
募集期間
2006年11月14日 - 2006年12月22日

なんだよ,この公募の年齢制限は?
どーせ,ずるいことをするんなら,公募なんかするなよな福井あふぉ高専。
394Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 12:06:21
肝心な部分が消えている。
年齢制限は,30から33歳のウソ公募。
ttp://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106110724.html
これはひどい。福井高専の当該学科には,31歳の遺伝子を専門とする
助手がいる。単なる当て馬探し。
こんなひどいデキレースは,全ての高専で実施されてるんだろうな。
395Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 12:27:02
396Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 21:04:27
奈良高専助教授が学生にセクハラ 停職3カ月
2006年11月30日20時58分
 奈良県大和郡山市の奈良工業高専(冷水佐寿校長)は30日、女子学生に対するセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)などをしたとして、男性助教授(38)を同日付で停職3カ月の懲戒処分にした、と発表した。

 同高専によると、助教授は昨年暮れごろから、研究室で複数の女子学生の背中や肩に繰り返し触れるなどした。また男女を問わず複数の学生に研究者になれる可能性を否定する暴言を浴びせるなど、パワーハラスメント(地位を利用した嫌がらせ)があったという。

 学校の調査に助教授は「指導のつもりだったが行き過ぎた。深く反省している」と話しているという。
397Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 21:07:08
ttp://www.nara-k.ac.jp/jimu/jouhou/syobun/
ハラスメントを根絶する環境作りの一環として教員の研究室のドアガラスを
全て透明ガラスに取り替える工事を本年度から年度計画で実施するなど
再発防止に万全を期す所存でございます。
398Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 22:34:38
透明ガラスにすれば再発防止になるとでも
399Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 22:45:01
校長に冷や水を浴びせるような卑劣な行為だな
400Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 23:24:31
400
401Nanashi_et_al.:2006/11/30(木) 23:24:32
過去のことだが奈良高専ネタで
女子学生と結婚して辞めさせられた先生や
卒研指導学生と何年後かに結ばれた先生もいた
402Nanashi_et_al.:2006/12/01(金) 02:24:47

>国立高専機構が弓削商船統合の検討を要請
>愛媛新聞 - 17時間前
>全国的な高専の再編をめぐり、
>弓削商船(越智郡上島町弓削、西垣和校長)と広島商船(広島県大崎上島町)と大>島商船(山口県周防大島町)の3校が統合再編を検討する委員会を設置する ...

403Nanashi_et_al.:2006/12/02(土) 19:40:42
海運国日本の
商船大学は消滅したが
商船高専は存続か?
404Nanashi_et_al.:2006/12/03(日) 20:07:48
そういえば、高専って担任とかあるんだよな。
朝の出席取ったりするのか?
あと、喧嘩とか事件起こした時に、引き取りに行ったりするのか?
そして、休日には部活とかに付き合わなきゃならないのか?
405Nanashi_et_al.:2006/12/04(月) 20:38:13
全部、その通りだよん。
406Nanashi_et_al.:2006/12/04(月) 21:56:54
朝の出席はない。それ以外は全部ある。それ以上(寮の宿直)もある。
407Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 01:58:35
>>406
宿直ってどれくらいの頻度であるの?2日に1度とか?
408Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 02:11:57
>>407
そんなにあったら死ぬwwww
月に1度程度。
409Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 11:56:56
おれんところは3回程度
410Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 19:25:29
>>408-409
サンクス。月に1回3回だったらそんなに辛くないな。
結構高専も楽しそうだなあ。
特に俺高校の先生にもなってみたかったから、いいかもしれん
411Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 20:37:25
>>409
3回は多いな。寮の主事補か?
学科数の少ない高専は宿直のサイクルも早いのかね。
>>410
その心意気だ。
412Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 08:34:21
私のところは、五学科で、宿直は一人体制だから、一月半に1回。
高専によっては、宿直を複数体制のところもある。
内部の情報は、組織に所属しないと分からない。
やっと宿直が終わって、これから授業の準備だ。
413Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 12:36:22
若手は寮の主事補にされるぞ。
そうなると,週に3,4日は21時過ぎの帰宅だ。
サービス残業は当たり前だが,それでも高専いいか?
414Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 13:08:45
>>413
残業代って付かないんだよな?
給料は民間よりいいのか?40歳でどれくらいもらえるんだ?
415Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 20:20:44
>>414
民間にもいろいろあろうが、たいがいは高専の方が低い。
32歳講師で手取り24万。40歳でも30万前後じゃないのか。
しかも今後5年間昇給停止。

宿直(泊まり)には手当てがつくが、残業は手当てなし。
416Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 21:01:52
教員にも残業手当は支払うべきもの。
だが、教員達は無いものと思い込んでいる。
知っている者もいるが、何故か請求することもしない。
事務、技術は、やらずして毎月14時間分位付けている。
これは、れっきとした労基法違反である。
教員の宿直手当は1回、7600円。
417Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 22:15:54
>>415
うわ。32歳で24万かよ。
普通の企業でも大卒3年目の25歳くらいでちょっと残業したらそのくらいの手取りいくぞ。
何でそんなに低いんだ?
418Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 23:15:51
でも、一応立場は公務員と同じになるのか?
それとも大学みたいに、公務員じゃない立場になるのか?
419Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 23:17:21
つか高専の先生なんてやめなよ
高専生みたいに人間だめになる
ストレス溜まるいっぽう
420Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 23:37:00
高専は、独立行政法人国立高専機構○○工業(商船、電波)高等専門学校。
大学は、国立大学法人××大学。
双方、職員は公務員ではない。
よって、雇用保険に加入している。
だが、みなし公務員と呼ばれ、公務員義務を課され、
労働者としての権利は制限されている。
高専機構のHPに、給料表があるから見なよ。
法人になって、校長の給料だけガバッと上がった。
421Nanashi_et_al.:2006/12/06(水) 23:48:11
>>420
そうかー。
でも、無職になりそうな俺から見れば、高専の先生も夢の職業だよ
422Nanashi_et_al.:2006/12/07(木) 00:00:37
うん、今でも、教員募集出せば、採用一人に応募者は数十人ある。
今時の若薄士は大変だわ。
高専設立当初は、「来ないか」「ほな、行きます」だつたそうだ。
423Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 10:18:57
文系の先生たち、なんとかならんかなあー。
424Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 12:11:34
伝播高専と松泉高専、その相手先の功業高専、さらに、
ある県の興行高専群には9月に統合再編の要請書が校長宛に行っているようだが、
いよいよ、5学科興業高専への再編の夭逝書の送付時期が検討されているらしい。
すると、統合リストラ組は何処が引き取るのだろう?
4学科高専?
425Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 12:45:35
リストラ難民を受け入れたくなかったら
再編を急げということか
早いところは委員会立ち上げてもう始めてるしな
当分 公募はおあずけだな
426Nanashi_et_al.:2006/12/08(金) 13:11:42
>>425
Mjd?
427Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 18:56:32
>>67
 大阪府立高専出身には色々なのがおって、
交野市の市長もそうだし、芋たこなんきんの國村隼もそうだ。
428Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 19:01:56
そんな話、どうでもいいやんけ。
429Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 21:57:11
>>427
> 芋たこなんきんの國村隼もそうだ。

へー、毎朝見ているけど、あの人が高専出身なのか。
その話、どこで確認できる?
430Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 22:18:43
>>429
文春、機械工学科らしい
431Nanashi_et_al.:2006/12/09(土) 22:20:24
>>424
だから、専攻科の定員を増やすって例の文書に
書いてあるだろう。
432Nanashi_et_al.:2006/12/10(日) 16:36:45
>>424
>>ある県の興行高専群

↑このフレーズが気になったのだが、
やっぱりもう動いているのかね?
433Nanashi_et_al.:2006/12/10(日) 21:00:22
>>424
>>ある県の興行高専群
福岡ですか?
434Nanashi_et_al.:2006/12/10(日) 23:35:58
>>432
動いてるよ
ただ高専側から何も発表しないらしい
高専側の意志じゃないと抵抗してるのだろう、意味がないけど
435Nanashi_et_al.:2006/12/11(月) 09:21:07
北海道の4高専について何かご存知?
436Nanashi_et_al.:2006/12/11(月) 20:24:50
校長、事務部長らは、固く口止めされている。
職員の動揺を防ぐため。
学生募集に影響がないように。
437Nanashi_et_al.:2006/12/11(月) 21:56:13
>>436
なのに、なぜ知っている?
438Nanashi_et_al.:2006/12/11(月) 23:26:33
あの手、この手で情報集めるんだよ。
酒の席で、口軽な校長、部長に吐かす。
439Nanashi_et_al.:2006/12/12(火) 01:26:21
>>437
とうぜん、主事、主事補、事務は動いてるからね。
440Nanashi_et_al.:2006/12/12(火) 03:58:55
>>424
これって教員の生首切るってことか?
それかなりきつくねえ?
441Nanashi_et_al.:2006/12/12(火) 06:55:14
>>440
団塊教員の定年退職、専攻科の定員増で収まる。
最悪、転勤はあるかもね
442Nanashi_et_al.:2006/12/13(水) 23:14:20
最悪は嫌がらせ転勤で、自己都合退職に追い込む。
443Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 00:40:32
嫌がらせは始まってるよ。
燃え尽きるか、入院、だね、最後は
444Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 10:56:18
ここにきて,高専不要の認識を強く感じ出した。
生徒にとっても,高専はかわいそう。
445Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 12:08:30
>>444
高専では被教育者を”生徒”ではなく”学生”として扱っているぞ。
基本的な考え方は”自己責任の重視”。
ねえ、君、高専は最も学費が安い”高等教育機関”ですよ。
経済的に苦しい家族があるかぎり、
高専は消滅しないだろうね。
446Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 22:21:34
>>445
もうそんな時代は終わってるとおもうがどうだろう
確かに、昔は家計の苦しい家庭で優秀な学生が
いたが。今はいないようにおもうが
447Nanashi_et_al.:2006/12/14(木) 23:18:05
>>446
私も同意。もう時代に制度が追いついていない。
高校まできちんと基礎教育をしないとだめだと思う。
高専のカリキュラムで基礎的な部分特に人間として
必要な科目が非常に希薄。社会人になったときに
非常に困る。それに学費が安いというのも疑問。
448Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 05:10:06
なんで高専の教員が大変なのかわかった気がする。
研究者というよりも、
普通の工業高校の先生の業務である、
授業や部活の指導、休日の引率、生活指導をやらなきゃならない。

それに加えて、寮での生活指導も。
そして、その余った時間で研究をして成果を出さなくてはならないわけだ。

まあ確かに地獄だわな。教員としては。
人数多くないとやってられないよな。
449Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 20:46:33
中卒者が高専に入学する。
初等教育修了者が高等教育校にくることになる。
当然無理がある。
だから、高専は中等教育校の役も負う。
よって、大変である。
単に、高等教育機関だ学生の自己責任だと言っておれない。
450Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 21:44:05
>>449
だよなあ。中学出たばかりのガキどもに
自己責任で勉強しろっつっても、ほとんど遊ぶ奴らばっかりだろう。
そういう奴らの管理を、わざわざ博士を取ったような人間にやらせて、
しかも研究もしろという。
無理があるよな。

潔く、工業高校と、工業短大に分けたらいいのにな。
451Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 21:54:36
寮の宿直では強制的に食事をさせられる。
あの,まずさといったら。。。
食文化も,家族との会話も,おいしいフルーツも,デザートも
なーんにも経験しないで成人するんだよな,高専の生徒は。
人の育成としてどうなんだ?
いくら貧乏人の集団だからといっても,こんな対応では工場の労働者しか
育たない。
そうそう,ベストセラーになった本に書いてある小話しの引用。
日本人:「わが国では,工場のロボットに頭脳を持たせました。すごい
でしょう?」
外人:「ウソだろう! 頭脳を持ったものが,工場なんかで働くかい!」
高専の生徒たち,今からでも遅くはない。世の中には,人の生活や心を
豊かにする仕事がたくさんある。決して,工場や現場にいたのではわからん
ことが。
452Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 22:24:25
>>449
用語の定義を知らないのか。

初等教育機関:小学校等
中等教育機関:
 前期中等教育機関 中学校等
 後期中等教育機関 高校等

中学は、前期中等教育機関。初等教育機関ではない。
453Nanashi_et_al.:2006/12/15(金) 23:51:03
どこの定義か知らんが、
義務教育は初等教育だ。
常に、他人の決めたことに寄りかかり、知ったかぶりをする。
これ即ち、高専線香の典型。
実態をよく見ろよ。
今や、小・中学校での教える内容は、かつての3割カットだ。
ってぇことは、9年通って、6年分ってこと。
454Nanashi_et_al.:2006/12/16(土) 02:52:31
>>453
俺様定義かよ…。
だから高専の学生はバカにされるんだよなあ。
455Nanashi_et_al.:2006/12/16(土) 08:56:59
寮飯の改善に一票.
ついでにテーブルマナーもびしっと仕込みましょうや.
456Nanashi_et_al.:2006/12/16(土) 17:54:59
美味いもん喰いたけりゃ、銭払いな。
家賃はただ同然。
文句ありゃ、寮を出な。
世間相場を見ろ。
甘えるな。

457Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 21:23:15
研究したけりゃ、大学へ行け。
雑務はたくさんこなして当たり前。
文句ありゃ、高専を出な。
世間相場を見ろ。
甘えるな。
458Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 22:41:10
雑務、引率山ほどあるのに年に1本論文を出せと。
学内紀要程度なら出せるが、普通の論文は無理。
高専は研究機関にあらず。
459Nanashi_et_al.:2006/12/18(月) 23:29:08
やっぱり,高専ってなくなってもいいわ。
どうして,これほど中途半端で無法(勝手に規則を解釈してる)な学校が
存在するのでしょうか?
しかも個々の学校での差はひどいものだ。
いちいち学科長の許可を得ないと出張できない高専(実質的に出張はでき
ない)があると思えば,学外の活動や論文を奨励する高専もある。
校長のアンケート評価をすべきじゃないか?
校長は個々によって悪い意味で違いすぎる。
460Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 06:49:16

文科省も自分たちの責任じゃないという条件ができるまでは
潰せないじゃないか。
今はそのための条件作り中、自滅というシナリオさえできれば
いつでもつぶせる。
461Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 11:22:48
この大学全入時代にあえて高専に入る意味は、
学費が安い
大学、大学院への裏口入学
という2点しかありえない。

将来的に企業に入ってから給料も安く、昇進も遅い高専にわざわざ優秀な
人材が入ることがありえなくなってくる。
462Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 12:26:19
それでは,進学できない60から70%の本科生たちは,今後暗い工場
生活を歩むのですね。
463Nanashi_et_al.:2006/12/19(火) 13:56:39
>>462
まあ実際そうなるだろ。
一昔前の工業高校みたいなイメージだろ。
464Nanashi_et_al.:2006/12/20(水) 22:53:47
>>462
理系の大卒の大半は工場生活&SE(セールスエンジニア)

院まで逝かないと意味がない
465Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 23:44:18
といって、誰もが院に行けばどうなるかな?
要は、己に合った生き方をすることが、大切。
466Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 20:33:45
>>465
今理系で大卒が院に行くの珍しくないだろ。
宮廷なら80%以上いっているし、Fランクでも1/4くらい修士まで行くのは珍しくない。
高専はFランク以下なんだぞ。
能力があるのはわかっていても、会社の棒級とか、昇進の時にどうしても不利になるんだ。
まじで頭いい中学生は普通の高校いっとけ。
金がなくて家に迷惑かけたくないやつだけがいくといい。
467Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 20:42:38
同時に、修卒、博卒でも、使い物にならん者もいることを覚えときな。
真に能力のある奴は学校なんて、当てにしない。
やたら学校にしがみつく奴はアホや。
468Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 23:24:38
>>467
そうはいっても学歴がないと、チャンスすら与えられないぞ。
ソニーなんて学歴不問といいつつリクルーター使って、
結局帝大OBしか取らないシステムがきっちり働いている。
トヨタも同じ。
どこもでかいところは、大学名で書類の段階で弾かれる。
逆にいい大学出とけば、推薦で苦労なく入れる。

高専もでかい企業に入るには入れるが、入った後に苦労する。
469Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 23:40:39
凋落したソニーとサービス残業のトヨタを例に挙げられてもなぁ
他にも労働環境が良い会社は幾らでもあるし
470Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 23:56:14
学歴(単に、学校に逝った年数が長いだけで、本来の学は無し)
コンプレックスの若奴の、爺発言はいい加減にしろよ。
己の低脳を転化するな。
471Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 23:58:23
学歴自慢するなら、早くこの吹きだまりから抜け出してみな
若いうちに抜け出さないと、つらいよ
472Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 00:01:16
旧帝大卒を自慢したって、こんな飼い殺しの環境じゃ
いつか燃え尽きるだけ
473Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 10:07:30
御大家の御曹司は別として、
己の才覚で生きるしかないだろうが。
専卒だぁ、院卒だと、ゴタ抜かす奴は逝け。
高専人なら、高専をどうすれば維持できるか、考え、実行すべきだ。
ったく、高専人は無脳人集団かよ。
474Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 12:23:06
そうです。
475Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 13:36:11
>1
こいつ何が言いたいのだ。
小学校教員の仕事、中学校の教員の仕事、
高専の教員の仕事は決まっているだろう。
タバコの取り締まりも,パチンコ屋の見回りも,寮の警備も,
当たり前だろう。それに対して給料を出しているのだ。何が
無賃労働だ。
476Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 13:45:56
>>475
大学の教員は普通そういうことをしないからね。
要するに高専はそういうレベルって事
477Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 13:49:03
>>475
へえ、応募資格:博士の学位を有する方
の仕事としては、高レベルな仕事ですな
478Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 19:53:16
大学の教員は何やってんだよ。
学生の指導もできず、研究だと?
過去人が解決してることも知らず、先端研究だと?
窮低大の狂呪のデータ捏造だと?
若い奴らは、狂呪にべったり、薄屍買っても一人立ちできず。
高専以下じゃ。
479Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 21:45:05
データを捏造したとされた東大のエリート教員は、佐世保高専出身だったなあ。
480Nanashi_et_al.:2006/12/23(土) 23:32:01
高専卒がエリートとはすばらしい。
実態は、無理して背伸びして似合わぬことして、
果ては嘘ついた、ということだろう。
他には、ないかな?
481Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 00:54:46
>>478
で、あなたは、学生の指導できてます?
482Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 10:54:12
さよう、学生が認めている。
話変わるが、5学科高専は、平成21年をメドに4学科編成にするべく
密かに、準備している模様。
あぶれる者が出なきゃいいが。
483Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 12:42:43
>>482
1学科減らして、専攻科拡充で余った教員を専攻科に割り振るとか言ってるな。
一般教養の教員はどうなるのか知らんが。
484Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 12:52:56
独立法人化以前からの計算済みでしょう
選ばなきゃ首は無いでしょう

>密かに、準備している模様。
あなたの学内での位置づけが見えるようですね。
ポストが残っていればいいですけど
485Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 13:00:02
>>483
一般も含めて組み直しという高専もあるらしい
体育の先生が専門には無理だろうけど
486Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 19:40:56
>>485
やはり高専間の異動があるわけだな。
他高専の体育の退職者のポストに、別の高専の余った体育の教員が異動。
487Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 22:43:34
高専は無法地帯ですよ。なんでもあり。このレベルの組織では工場要員を
生産するのがやっとでしょうなあ。

無賃労働はいつでもOK。
不法労働での事故の責任も全て引き受けます。
校長は上司。学問・研究の自由も裁量もすべてあなたに従います。
従わない教員は,会議の席でみなでつるそう。
JABEEや認証評価でうまくなるのは,ウソハッタリのはりぼて書類。みんなで
黙ってりゃあばれることはない。らくしょー。
不当な教員の異動と,なーんにも口出ししないヘタレ組合。
出張?生徒に迷惑だから許可しません。
留学だって?私でさえ行っていないのに,どうしてあんたが行けるの?
「学生のためだから...」=「自己満足」
「忙しい,忙しい」の理由→合理化や変化を嫌がる田舎教員の集団。
488Nanashi_et_al.:2006/12/25(月) 19:47:28
60歳以上の者には無関係なことだが、
若輩者ほど、深刻だわな。
無脳同士がいがみ合っておれば、
行政の思う壺だよ。
489Nanashi_et_al.:2006/12/25(月) 23:31:05
今まで有能な連中が、いたような書き方ですが
だらだらと何もせず、先延ばしにして現在の状態にしたのは
60歳以上の無脳連中ですが、無関係に引退うらやましいことです
490Nanashi_et_al.:2006/12/26(火) 17:45:26
一昔前の高専の先生ってひどかったもの。
90分間先生が教科書を読んで,生徒の教科書に赤線を引かせて授業が終わってた。
社会の先生なんて,何十年も使い古して黄色くなったノートを読み上げ,生徒に
それをメモさせて授業を終えていた。物理の先生は,突然切れて掃除機を生徒に
向かって投げつける始末。
エラソーなことばかり言うわりには,研究活動はさっぱりだし,学歴や社会経験も
ヘタレだし...
それに比べて今は随分良くなった。
ただし,50過ぎの先生は今でも危ないのが多いように見える。
491Nanashi_et_al.:2006/12/26(火) 23:29:12
ホホゥ、随分良くなった。
どこの黄泉ですか?
492Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 00:27:48
>>490
10回ぐらい留年を繰り返した「生徒」さんかな?
493Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 00:40:56
若いのも古いのも似たような者です。
だいたい高専は吹きだまりですから
494Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 04:56:56
まあ最近博士余りで高専でも博士号持ちしか取らなくなったけど、
それでも結構ねえ。
結局大学の教員になれなかった奴が行くところだし。

それでも、まだポスドク3回とか専業非常勤よりはましなんだけど。
495Nanashi_et_al.:2006/12/27(水) 09:42:27
掃き溜めに鶴。
どの高専にも一羽はいるだろう。
この鶴を校長にすれば良くなる。
だが、黄泉創立以来、外部から来た蝙蝠が好調やっとる。
これが、黄泉の諸悪の根源だ。
496Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 01:44:47
校長の任免権は文科省が握っている
まともな人を回してくるわけがない
497Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 19:25:35
フッフッ!
御主、実態を知らんな。
次期校長は、現校長が仲間内から探し、そいつの在籍する大学長が推薦するのだ。
文科大臣の任免権は形式。
かつて教員の採用・昇任は文部大臣であった。
法人化後は、校長だ。
498Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 22:59:17
それは昔
今は完全に文科省色、推薦以前に顔色をうかがって
無難な人間を推薦しているよ
JABEE、認証評価横一列に励んでいるのが証拠
校長といえども、任期途中で退任もありうるよ今は
もちろん無能だからじゃなくて、やり過ぎという理由
文科省の天下りは別
499Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 23:48:55
とすれば、具体例(黄泉名)を挙げてくれ。
500Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 00:03:28
あほか、自分をさらすようなことかけるか
高専統合が順調に進んでいること、法人化以前にはいた
個性的な校長が今はいないのが証拠
501Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 00:23:41
統合が順調に・・
具体例を挙げてみな。
502Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 00:36:12
来年度になれば分かるよ楽しみにしてなさい
503Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 01:16:15
高専でも研究する能力があって、意欲があれば出来る。
大学教授の忙しさは高専の比ではない。能力があって
研究業績をあげて高専にとどまる者もいることはいる。
わずかだが。
504Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 04:55:43
>>503
大学の方が楽だろ。

部活の引率、寮の管理とかないだろ。DQNの見回りとかもないだろ。
505Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 10:11:26
大学だと,雑用諸々あっても収入に結びつくんだよ.
講演一件○万円とか.
学会の分科会委員になれば,個人収入にはならなくても
若干の研究費が使えるし.

高専のお役目”地域協力”で,市民会館で講演やっても,
中学校に出前授業に行ってもタダ働きだもんね.
506Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 11:28:20
>>505
お前みたいな奴が大学に行っても講演依頼なんか来ないよ。
大学に行けば何でも解決するっていう夢を見るな。
大学に行っても底辺をはいずりまわって、出前授業、地方入試の監督、
地方の保護者会回りがお似合いだ。
507Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 12:55:50
>>506
あんた何者?
大学に出たくても、業績無し。
高校に出たくても、教員免許無し。
安月給の高専にしがみつくしかなくて、ため込んでるのかな?
508Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 16:52:51
たしかに506の発言は狂言に聞こえるよおー
505の発言は現実ですよねぇ。
例えば高専の出前授業は,小学生や中学生に将来高専に来てもらうのが目的だが,
大学の出前授業は,未来を担う子供たちに,科学技術の楽しさを伝えることだよ
ねぇー。
この差ですよ。ガキのお世話にしか目が向いていない高専教員では,科学技術を
語ることなんてできないしょう。

ある地方国立大学で,授業アンケートのフィードバックの方法についてまとめて
いた。「学生と同じレベルで教育を考えるのはおかしく,いちいちアンケートの
内容で教育方法を変更する必要はない。」というお達しであった。
高専はどーお?
アンケートの内容にいちいち腹を立てて,それでも校長命令だから「来年度は改善
します。すみません。」って回答が多いこと多いこと。高専の教育は,そもそも
教員が低レベルであることが前提にあるんだよねー。これまでの高専教員って,
やっぱりひどすぎたんだろーねぇ。
509Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 17:09:36
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため等

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が、女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・
510Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 17:29:49
506は逝け。
ここは、虐待趣味の輩の来る所ではない。
カキコした奴が、高専人なら、さっさと退職、退学せえ。
511Nanashi_et_al.:2006/12/30(土) 00:28:46
>>510
高専脱出した大学教員だが、>>506はほぼ事実だよ。
授業評価アンケート結果は、罵詈雑言も含めてすべてHP上で公開されている。
今年度は保護者懇談会で学長とともに、全国をまわった。死にそう。
512Nanashi_et_al.:2006/12/30(土) 14:26:05
堕位楽狂陰、楽蝶は大変だな。
そんな堕位楽、廃業すればいいんだ。
513Nanashi_et_al.:2006/12/30(土) 18:36:22
>>511
理系のことはしらんが、股山くらいのクラスの大学では日常茶飯事だな。
514Nanashi_et_al.:2007/01/01(月) 16:59:19
2007
明けたが、おめでたくもなし。
ことしも、よろしく。
515Nanashi_et_al.:2007/01/05(金) 18:30:18
さあ,さあ。
いよいよ始まる統廃合と学科削減!
なんと,受験者の減少が予想されることから,下々には受験後に発表するそうな。
この隠蔽体質って,本当に高専ぽくって好きですなぁ。
特に,土木・建築,化学,電気に属する各教員の皆さん,引越しの準備は進んで
いますか?
516Nanashi_et_al.:2007/01/05(金) 22:49:17
2009年から1クラスづつ減っていくので
そんなに急に引っ越しにはならないでしょう
それに教員採用が計画的になされている高専は
転勤はほとんど無いはずです。
517Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 00:43:02
>>515
機械系は安泰なのか?
518Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 00:55:05
統合後学科減
519Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 01:46:25
>>517
515は機械系なんだろう
安泰な科はない
520Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 09:38:38
>>516
国立病院や青年の家のときは,散り散りばらばらだったよ。
ましてや高専なんて...
削減して消滅する学科は,商船,電波高専の一部,土木・建築,化学だろうな。
だって受験生が少なすぎ。
続いて電気,機械,情報の順番。
でも,機械と情報は安泰だろーよ。受験生が多いからね。
高専の生徒に教えるレベルであれば,教員の専門性は必要ないからいいか。
521Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 10:41:09
>>520
国立病院は不採算な病院を整理廃止していきましたから
青年の家はそれぞれが遠いですし
高専の場合一部を除いて数年前から計画的に採用しています
一学科ですから12〜3人でしょうその半分は
今から7年間の団塊定年退職減で吸収できますから
影響がでても6〜7人専攻科と各科にばらまいて大丈夫でしょう
教養部を廃止した国立大学はそんな風に処理したとききますが
522Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 11:52:37
ここに書き込む人たちって,絶望的に国語がヘタクソだな.
523Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 14:28:53
>>521
例えば5学科の高専で1学科が廃止された場合に,その学科の先生は,
専攻科でも必要ないわけでしょう?専門が違うんだし。
そんなお荷物を,いつまでも置いておけるの?

「計画的に採用してきた」と言っていますが,どこの高専も退職者の
補充をしているだけですよね。いったいどこが「計画的」なのですか?
524Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 16:59:14
全高専242学科の内訳

機械系52
電気・電子系72
情報系42
物質・化学系30
土木・建築系36
商船5
その他(文系)4

高専機構1法人になったんだから、全体の配置で判断するんじゃないのか?
電気・電子系は高専55校よりも多い。ってことは削減しやすい?
意外や機械系は、全部の高専に設置されているわけではなかった。
ただ、機械系の材料工学なんかは世間的な需要面では厳しいかも。
逆に、たとえば建築を冠する学科は13しかない。むしろ高専全体では希少価値が
あるからなくせないのでは? 女子学生の受け皿にもなっている。
化学系もなくしてしまうと、女子の受験生が極端に減って、いっそう高専の
不人気さに拍車をかけるおそれもある。
電波高専の情報通信(情報系)、商船高専の商船は、たとえ合併しても
100年になる歴史のもと、特定の分野に人材を輩出してきた学科だから、
つぶせないし、つぶしてもいけない。
525Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 18:00:29
>>523
専攻科を大幅に拡充して、そこに教員を配置します。お荷物は学科に残しておく。
退職者の補充は必ずしもしているわけではないですよ。不補充になっているときもある。
526Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 18:52:16
専攻科拡充して,その分手当が増えるなら良いが・・・
527Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 23:36:56
>>523
そうですか、おたくの高専は考えてないんですね
たいへんですね
最近の採用教員の専門を調べればわかるとおもいます
528Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 23:39:07
>>525
企業の定年退職者を一時的に採用したりね
529Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 00:01:00
>>528
それはないでしょ.
一応,専攻科を受け持つに足る業績がないと.
530Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 00:12:39
>>529
専攻科ではないですけど
531Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 00:15:36
>>529
企業の研究職で早期退職老後は田舎でという人はいますよ
532Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 00:16:46
>>522
ここは2ちゃんだよw
533Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 00:48:54

どっちにしても動き出してます
534Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 21:14:12
てすと
535Nanashi_et_al.:2007/01/11(木) 23:50:49
なんで倉入りしたのかのう。
536Nanashi_et_al.:2007/01/13(土) 20:30:42
4月には大きな波がくると思ってるが,何か情報はないですか?。
機構本部で物事を決めているのはいったい誰で,どんな組織なのだろう。
校長や理事はお飾りで,門下から出向した数人の官僚が思いつきで色々
決めているのかな。
537Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 02:28:12
スケジュールは決まってるし
まだもめてるところはあるし
さあどうするの、妥協しないと置いてけぼりだよ
538Nanashi_et_al.:2007/01/16(火) 07:18:40
>537
それって,何かある学校はすでに動いてるってこと?。
現時点で何もないところは,なにもなし?。
539Nanashi_et_al.:2007/01/16(火) 21:32:32
疑問符と句点を併用する記述って珍しいね.
540Nanashi_et_al.:2007/01/17(水) 18:41:35
>>538
学科数の多い高専では、どこも上層部が審議中。
541Nanashi_et_al.:2007/01/18(木) 00:06:09
とゆうことは、5学科校とゆうこと。
542Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 09:04:45
高専の教授は仕事しないくせに自分たちの保身のための弁舌には長けている

研究できない理由→教育に忙しい
授業が下手な理由→校内雑務に追われていて授業準備が十分出来ない
校内雑務を若手に押し付ける理由→俺たちは若いときにやった
俺たちは高専に長くいるんだ→給料をもらって当然だ

仕事をしないくせに自分たちの権利だけを主張して金(給料)をもらう
こういう連中を世間ではニートとよぶ

543Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 10:40:19
>>542
> こういう連中を世間ではニートとよぶ

お前、ニートの定義を知らないのか。
教員か、学生か知らないが、学究とは縁遠いただの馬鹿だな。
544Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 11:28:02
>>543
ニートと同じようなもんだということ
お前とろくさいな
細かい表現をつついてがたがたぬかすな高専ニート教員
悔しかったら研究しっかりやって大学にでてみろや
545Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 12:03:44
>>544
やっぱり馬鹿は言い繕いも下手だな。
言葉の定義も知らないで使ってるくせに。

お前、普段からニート小学生とか、ニート主婦とか、ニート老人とか
言って、まわりから嗤われているだろ。
546Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 15:44:15
いあ、俺は部外者だが>>544はニート大学院生だと思うよ。

つうか高専の教授やってる人はそれなりに頑張っているイメージ
あるんだけどなあ・・・学生が秀才と馬鹿の真っ二つていうイメージもあるが。
547Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 16:44:50
>>542
ニートの意味をしらべようね。雇用されているということは
ニートにはならないんだよ・・・。
自分自身で「ニート」の意味をつくりかえちゃだめだよw。

あとね、「高専の教授は・・しないくせに」となぜいいきれるの?
しない人もいるでしょう。でもしないとは断定できないでしょう。
一生懸命仕事している人もいますよ。
それともなに?あなたの論理では教授になったとたん、全国の
高専教授は仕事をしなくなるというの?
全国の高専教授の実態でも調べたの?
548Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 16:55:12
>>545-6
ジサクジエンぽいです。

>>547
そもそもニートは本来の定義からはずれて拡大解釈されている。
夕方に2ちゃんに書き込んでる時点で職務専念の義務に反してるあんたは税金泥棒なのは間違いない。
549Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 16:58:30
>>542
> こういう連中を世間ではニートとよぶ

呼んでいない。

以上
550Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:03:11
うちの高専の教授どもはニートと呼ばれても仕方ないと思うけどな。働かないし。
確かに542に書いてあるような屁理屈を堂々と言ってるよ。
551Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:04:52
> うちの高専の教授どもはニートと呼ばれても仕方ないと思うけどな。

呼ぶほうがバカ扱いされるだけ。社会とはそういうもんだw
552Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:07:56
言葉を知らないガキが「ニート」とという時事用語(既に廃れているがw)を習い覚えて、
やたらと使い捲くってるだけだろ。エロに目覚めたガキが、セックス、セックスと言い捲くる
のと同じ心理だろうさ。
553Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:08:18
>>548
> そもそもニートは本来の定義からはずれて拡大解釈されている。

イギリスのニート概念を拡大解釈したのが日本の厚労省版ニート。
それをさらに拡大解釈しただなんて、馬鹿言ってんじゃないよ。
お前みたいなヤツが実験データの捏造をしちゃうんだろうな。

学問には向かないみたいだから、ニート予備軍の大学院生なんか
さっさと辞めて、どこぞのセールスマンでも、銀行員でもなってせいぜい働きな。
554Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:12:28
>>550
employmentの意味を知っているか。
555Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:53:49
542&544だがセンター試験の予行で出ていた間にずいぶんレスが増えたな
勝手に大学院生にされてるし(一応国立助教授なんだけど)
>>545-554>>543がひとりで騒いでるのかな
寂しいのならもっともっと騒いでごらん
見ていてあげますよ
556Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:56:04
>>555
捏造教員
557Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 18:21:29
>>555
国立序凶が2ちゃんねるw
558Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 18:23:11
漱石枕流ですなw
559Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 18:30:02
>>548
夕方に2chに書き込んだらニートなの?
じゃ、君もニートだな
560Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 21:12:36
高専の非常事態の時に、くだらん事に、このスレを使うな。
今後の生き抜き策を議論すべきだ。
下手すりゃ、お互い、ホームレス直行だぜ。
561Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 21:21:51
>>559
おまえ現実社会で友達いないだろ?
外でて飲んでこいよ
562Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:14:11
>>560
残念ながら、リストラはありません。
>>561
夕方に書き込んでいる人を見て、
「夕方に書き込む人はニートだ」と
同じ夕方にいってのける素晴らしい論理には感動しました。
563Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:16:33
>>555
> (一応国立助教授なんだけど)

国立大の助教授とでも、読み替えてほしかったのかい。
564Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 23:58:07
「リストラはない」の根拠を聞かせてくれ。
565Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 00:50:30
リストラはある の根拠を聞かせてくれ
566Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 04:32:31
今の機構に解雇権を行使する根性はない
上も下も同じ穴の狢だから
567Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 04:35:10
狢もしくは税金泥棒
568Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 04:37:04
>>563
国立大の助教授ねえ.....
569Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 10:18:41
なんといわれようと、解雇権は行使できないのだよ。
570Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 14:25:12
がんばっている人も勿論いるけど、542さんが書いてるようなこと
言ってる高専教員は昔も今も多いね。確かにひどいもんです。
571人生設計:2007/01/20(土) 14:31:30
17 名前:Nanashi_et_al. :2007/01/20(土) 13:29:24
>>16
屍ねド低能

!!これを言ったやつ! 書き込みしろやっ! このヘタレがっ!
572人生設計:2007/01/20(土) 14:32:34
571
間違えました、ごめんね、気にしないで。
573Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 19:58:57
565へ
だれも、「リストラはある」と言ってはいないのに、
どうしてこんなカキコするのかな?
低脳高専人だな。
574Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 20:25:34
そんなに定職についていることが
うらやましいんですか?
575Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 20:26:33
>>573
スレタイ
576大学教員:2007/01/21(日) 07:13:33
はっきり言って,高専に居ると悪循環だよ.
長くいれば居るほど脱出が難しくなる.
俺は元高専助手だけど教授達にはこう言ったね
「俺は科研費取ってるし,論文も書いてるし,授業の評価も高い.
 でもお前らは全然研究していないし,授業の評価も低い.
 だから雑用はお前らがやれよ.お前ら暇だろ.
 俺は研究と授業の用意で忙しい.誰でも出来る雑用は
 研究の出来ないお前らがやれ.」とね.
そして,雑用はほとんどせずに,研究に専念して,大学に脱出した.
助手でありながら,授業を持たされたことについては複雑な思いがあるが.
ここで俺を批判する奴は,高専に染まっている証拠.
せいぜいアリ地獄で藻掻くこった.
577Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 08:21:29
>>576
なんで高専にいたの?
578大学教員:2007/01/21(日) 08:32:53
もちろん高専を見くびっていたと言うのもあるが,
ポスドクになるのは嫌だった.
国立大学の助手になって主従関係を強制されるのも嫌だった.
かといって,私大の講師以上になる業績はなかった.
まぁ高専を甘く見すぎていたというのが一時的な敗因かな.
579Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 08:40:53
高専助手だと主従関係がないの?
580Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 08:46:57
>>576
かこいい。
581Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 11:15:51
でも三流大学です とかいうオチじゃねえだろうな
582Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 11:20:22
「あのバカ・・・高専教授のことを『ニート』って言ってるよw」
「やっぱり高専出身者は一般教養がないねww」」
583Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 13:42:19
☆576
たいそう、ご立派なお方で、尊敬いたします。
ぜひとも、ご尊名と大学名を、我頭に叩き込みたく存じます。
御カキコの程、御願い申し上げます。
貴大学は天国ですか?
584大学教員:2007/01/21(日) 14:57:15
>>583
名を聞きたければ,自ら先に名乗りを上げるのが礼儀だろうが.
貴様が先に名を名乗れ.
お前は2chで実名を名乗れるのか?
俺はそこまでバカじゃねぇ.

>貴大学は天国ですか?

これはどういう意味か?タダ単にバカにしているのか?
それともDutyを聞いているのか?
授業は学部が週2コマ.大学院が週1コマだ.
学科会議が月に1,2回.毎月の教授会には参加していない.

もちろん今の大学に100%満足している訳ではない.
だからこそ,これからも研究業績を積んで,よりよい環境を目指していく.
当たり前のことだろ.
研究者ならみんなそうしている.
俺は高専にいても研究者であり続けた.
ただ,それだけのことだ.
お前とはそこが違うんだろうな.
585Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 15:10:20
マサヒロ?
586Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 15:55:06
なんか崩れPDが、脳内で高専助手になった自分を妄想し、殿様気分になっておりまあすな。
587Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 17:58:51
>>586
しーっ!本当のこと言ってあげちゃだめ!もっと乗ってやろうよ。
588Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 18:16:47
わが国の大学に、かような大教授様がおわすとは、想像だに致しませんでした。
大変、失礼致しました。
貴殿が、バカなんてとんでもございません。
しかしながら、御うわさを、全く耳にしたことがございません。
ご立派な、御カキコでございますが、
御署名があれば、信頼性もグッと増すというものでございます。
御カキコの文章に気品を感じませぬが、
これは、拙者の教養のなさのためでございましょう。
このスレ仲間、教師の鑑であり、近い将来、必ずやノーベル賞学者と
なられる御方のご尊名を一刻も早く、知りたいのでございます。
589大学教員:2007/01/21(日) 21:32:09
>>588
名前を晒させて日頃の鬱憤を晴らす為の祭りにしようってか?
お前の高専でも大学に行く人間は毎年4人位はいるだろ?
何も珍しいことではない.
ただお前らは脱出出来ないだけだろ.
本気で脱出を考えるのならポスドクになって,一か八か人生の賭を
するぐらいの気概がないと,今の高専からではもう難しいと思うよ.
一生雑用と,会議と,子守と,寮の宿直.

まぁ確かに俺は高専で敵を作りまくって,無理に無理を重ねたせいで,
精神を病んでしまい,今でも引きずっているけどな.
それでも我が人生に一寸の悔いも無し.

お前みたいに心の卑しい奴は,一生を高専で終わらせるのがぴったり.
俺たち脱出組のマネをしようとしても無理無理.
ケツの穴が小さすぎるんだよ,お前らは.
590Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 22:33:30
>>586

しーっ、彼は高専関係スレに時折出没する
高専脱出底辺大学教員様だよ。
高専脱出が本当に嬉しかったみたい。よかったね。
でも、なぜ毎回高専スレに顔をだしちゃうのかなぁ?
そんなにつらかったの? おーよしよし、
いい環境になってよかったね〜 お殿様


・・・て、崩れPD、いい加減にさらせよ

591Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 22:43:04
御名を崇め奉らんと思うておる、卑しい者です。
ケツの穴の大小は、己の目で確かめようがありません。
大学者様の巨大穴から排出された像のような雲古のかけらを、
煎じて飲みたものです。
この世の中、広うがざいます。
大学命の如く思う者ばかりではございません。
大学から高専に変わり、活き活きされている方もありましょう。
貴殿のカキコの中に「精神を病んで云々」とありますが、
再発ということもありうるので、十分御気をつけられますように。
文面から察して、かつての同僚の方には、貴殿の御名が分かっているでしょう。
別のスレに御名がカキコされるかも知れないですね。
探してみます。
592大学教員:2007/01/21(日) 22:54:35
>>591
勝手にしろよ.

やはり高専の教員は人間がちいせえな.
じゃあな.せいぜい立派な学生を育てろよ.
593Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 23:09:42
貴殿が大人物ならば、小穴者でも納得できる証拠を、お示し下さい。
このスレは、高専教員だけが活用しているわけではありません。
高専教員のカキコと思い込む無脳者が勤務する大学を、訪問したい。
勝手ながら、早急に通院されることを進言いたします。
594Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 23:30:11
「大学」と名が付くだけで、凄い嬉しいんだろうな〜w
595Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 23:30:38
何の御研究をされていますか?
研究者の文章とはとても思えませんが。
浪人の妄想のような。
596大学教員:2007/01/22(月) 07:36:48
俺は>>576を書いて,研究者が高専にいると悪循環に陥る事と,
俺がどうやって脱出に成功したかを述べたまでのこと.
書けば必ず,ネチネチと批判する奴がでるのは分かっていた.
それは>>576の最後に書いてある.

>>583=>>588=>>591=>>593の様な陰湿な奴が高専には良くいると思う.
お前,文句があるなら研究業績あげて好きなところに行けば良いじゃん.
それが出来ないのなら,嫌みな事を書き込むな.
なに名前を晒せなんてほざいているの?

俺は自分が大人物等とは一言も言っていない.
ただ,まともな環境への脱出に成功した一人だ,と書いただけ.

俺を敵に回していた,狸教授たちはもう退職したよ.
逆に,俺は若手教員の代弁者でもあったから,
若手の教員とは仲が良かった.

過労と睡眠不足と強いストレスと将来への不安から
俺は重症の鬱病を患った.それでも薬を飲んで土日も深夜まで研究し続けた.
心療内科には今でも通院している.入院レベルではあるが薬を駆使して
研究と大学業務を続けている.

俺のは誰でもかかる鬱病だが,>>593のお前は先天性の境界型人格障害だな.
俺はただの病気だから最悪,入院すれば治るが,お前は人格障害だから一生治らない.

他の俺を批判する奴らも>>593や,何もしない狸教授達と同じだ.
もっと良い環境を手に入れたいのならば,自分で作戦を考えて実行しろ.

>>595
俺の研究分野は情報統計物理学だ.お前も>>593と同じ,イヤミな糞ったれ野郎だ.
597Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 08:39:44
高専のクソ教員を相手にしても始まらないって。
雑用マシーンになっちまった3竜のセンセーたちだぜ。
この人たちの無能さは,給料や勤務体系に反映されており,すでに国のお墨付き
がついているくらいなんだから。工場・現場労働者を育てればいいのだから,
教員の質なんてその程度で十分なんだろうね。
598Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 08:52:47
599Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 11:03:01
いま高専教官脱出して地方の公立大学にいるのだけど、感想をひとこと。

学生のレヴェルは似たり寄ったりだな。三角関数もわからない、英語の力は
中学生以下、プログラミングがまったくできない、というのが高専にもいたし
うちの大学にもいる。でも教官のレヴェルはさすがに高専より高い。まったく
研究しないで、若い人に偉そうにお説教を垂れる無能な教官の割合が少ない。

移って最初に何よりも良いと思ったのは、研究していて足を引っ張られない
ことと、研究費が潤沢に使えることだな。それから小中学校教諭がやるよう
な「生徒指導」が、まったくとは言わないが、ほとんどないこともいいな。

ただ学生側から見れば、落ち目の地方国公立大やつぶれそうな私大よりも
高専の方が良い教育を受けられる、と言えないこともないな。

まあ、高専はその使命を終えつつあると言えるだろう。だから2ちゃんねるに
書き込みする暇あったら、論文の一つでも書いて一日も早く脱出することだ
な。
600Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 11:19:47
個人的には高専はこれから教育大学として生き残れたらいいと思っている。
アメリカなんかでは研究大学と教育大学とあるそうだが
教育大学は研究をやらないで授業をひたすらやるそうだ。
ただ日本は私立大学が教育大学の位置づけだから
結局は機構(文科省か?)の匙加減で決まるのかな?
今の30代の高専教員は研究業績があれば大学に出れるだろうし
50代後半以上は安穏としていても逃げ切れる。
一番つらいのは40代で研究業績もパッとしない教員だろう。

ところで上に出てきた高専脱出連中はどの程度の業績で脱出できた?
国立に脱出するのは相当ハードルが高いんだろうな。
601Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 11:24:23
高専からの脱出成功者の苦労と業績について,おれもすごく興味がある。
やっぱり,何連敗もした後に勝ち取ったのかな?
602大学教員:2007/01/22(月) 12:36:50
これで,書き込み最後にするね.

高専在職期間は2年.この間に
IF3程度のファースト2本
査読付き国際会議プロシをファーストで3本
査読付き国内誌をファーストで5本
査読無しカス論文を10本ぐらい.

毎月2,3校の大学に応募していた.
次から次へと落ちて行ってた.
任期付きなら通ったので,それで妥協しようとも思ったが
こき使われて捨てられるだけではないかと思い,やめといた.
30歳で私大の講師になった.年収は770万だった.
あと別にいらないのに,毎年研究費が300万ぐらい付く.

研究環境は至って自由.
教授とグルになって研究している若手もいるが,
ほとんどの若手が一人でやるか,他大学の研究者と共同研究している.
研究環境については全く不満がない.人間関係も至って良好.

まぁそんなとこかな.
603Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 12:52:55
>>600&>>601
世間では公募20連敗とかよくあるみたいだけど,俺の場合,
地方国立助教授×
中堅私立助教授or講師×
地方国立助教授○
3個目で決まったよ.
ちなみに最初の二つはあとで分かったことだが,その大学のD出身者を採るための公募だった.
だからその二つは公募書類丸ごと送り返されてきた.
(採用された奴の業績は俺の1/3程度だったから採用予定者以上の業績のある公募書類を残しておくとまずかったのだろう)

ちなみに最後の公募当時の業績は査読付が35編くらいだった.
あとDのとき1年アメリカに行ってたので,英語で授業できることが良かったみたい.
国立の院は英語で授業やらされるから高専で外留のチャンスがあったら行っとくといいよ.
まだまだ公募に名を借りた出来レースが多いから連敗しても気にすることはないし,どんどん出せば良いんじゃないか.

クラブが面倒くさいという人が結構多いけど,
俺は高専にいたときクラブが自分の趣味と一緒だったのでそんなにストレスにならなかった.
研究やる上では良い息抜きになったと思ってる.
でもルールも分からないスポーツのクラブ顧問やらされたら苦痛だろうな.

604Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 12:54:39
Many thanks.
おれもがんばるぜ。
このクソ環境が,おれの原動力だ。
605Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 14:11:35
>>591
何?こいつの口調。武士気取りかwww?
はっきり言ってキモイ。
606Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 17:06:39
高専に長いこといて某国立大へ移ったんだけど、そのときの喜びは何とも
言えなかった。しかし同時にかつての同僚に対して何か悪いことしたような、
後ろめたさも覚えたし、逆に妬まれもしたし。

自分が世話になったところをあまり悪く言いたくはないが、とにかく研究環境とし
ては劣悪だね。底辺の私大の方がまだ研究環境に関しては良いかもしれない。

自分の研究は理論なので、文献と計算機があればよかったので、高専の研究費でも
何とか細々と研究を持続できた(査読付きを一年に一報程度)。しかし実験の人は
大変じゃないかな。

研究を持続していきたいなら理論の研究かソフトウェアの研究をやる
といいよ。それから研究では学生はあてにしないことと、雑用を要領よく
さぼることだな。あまり他人と摩擦をおこさないことだな。
607Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 18:10:14
>結局は機構(文科省か?)の匙加減で決まるのかな?

役人なんて責任取らないでいいからやりたい放題だよな。
校長を操り人形にして自分たちは表に出ない。本当に汚いよ。
校長たちだってうまく役人の言うこと聞いておけば、
退職後文化勲章もらって死ぬまで年300万もらえるんだから、
必死に役人の言うこと聞くよな。

結局高専のために必死になって雑用やったところで最後は捨てられる運命。
一生懸命書類を作るのは自分の墓の穴を掘ってるようなもんか・・・欝

608Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 18:18:53
>>607
文化勲章→文化功労者
年300万→年350万
の間違い。スマソ
609Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 19:27:38
校長で文化功労者になったヤツなんているのか?
610Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 20:34:21
>>606
>高専に長いこといて某国立大へ移ったんだけど、...

おれっちも高専生活6年目です。高専に長いこといて大学に移ったということ
に,本当に尊敬します。上と同じ質問ですみませんが,公募戦線は大変でした
か?できるなら,今後の目標とするためにもご経験を教えてください。
611Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 20:53:34
>>605
学生はあっちへ行ってなさい.
612Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 21:06:27
坊大教授の御体験を興味深く読ませていただいています。
予期もせず、文章を通しての心の状態の観察の一例に接することができました。
じっくり解析させて頂きます。
お大事に。
613Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 01:31:16
>>608
へえ〜瑞宝中綬章程度だとおもったけど
614Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 08:35:39
>>612
なに言ってるのかよくわからん。
おまえこそオダイジニ。
615Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 08:57:56
>> 610

606 です。高専に10年以上いて、こんなとこ早くやめたいと思ったことも
あるし、逆に結構楽しくやってきたこともあった。学位も高専でとったし、
高専というのは自分の人生そのものであったかもしれない。だからあまり
高専を悪くは言いたくないね。今、高専が岐路に立たされていると言うこと
で、大変同情しています。

公募戦線は大変かどうかという質問だけど、私の場合は大した実績もな
かったが、運良く一発で通ってしまいました。やはり論文の数ではないよう
です。もちろんある程度は必要ですけどね。一人で黙々とやっていれば
いつかは誰かが評価してくれる、と言うことですかね。ちょっとキザな
ことを言うけど。
616Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 11:31:12
>>612
おまえ、学生からも人気無いだろ。
617Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 15:48:55
>>612
おまいも業績見せてみろよ
なに?紀要が20報?
そんなものは業績とはいわん
618Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:11:27
哀れなるかな、オツムの壊れた者。
自覚症状無し。
付ける薬も無し。
619Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:46:20
>>618

>612のことを言っているのか?
620Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:50:35
>>618
オムツが壊れるなんて言う表現は初めて聞いたよ
お前は国語学者か?それともシナ人?
まさか三国(ry
621Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:57:36
↑脊髄反射で書き込むと恥をかく、の見本のようなレスだなww
622Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:59:33
オツムとは頭のことです。
オムツとは貴様が又に挟んでいるものです。
双方とも日本語です。
お分かりかな。
日本人ならカタカナくらい正しく読みなさい。
623Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 21:46:41
>>602
うおー。なんでそんなに業績出せるんだ?
何系?分野(機械とか情報とか)と、実験系か理論系かだけでも教えて欲しい。
俺なんかどんなに頑張っても、年に2本が限界だよ。

日本語って、英語出した後に翻訳付け足しで1本追加とかやってる?
624Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 23:10:48
ネット上での戯言にいちいち動揺しない。
625Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 23:42:05
その通り。
研究だ、学会だ、査読論文が何本だ。
役にも立たんことを、ぐだぐだと。
マスカキどもの戯言
626Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 00:07:40
ここは、業績を自慢する場所じゃないし、
自己満足に浸る場所でもないだろ。

逆に、ここでしか自慢できない、ここに来ないと
自己満足できない
のであれば、カワイソウ
627Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 00:28:49
激しく、同感!
628Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 10:07:31
それじゃあ,生徒の喫煙率を下げたとか,ケンカの仲裁方法の決定版とか,寮での子守り
の方法とかを書き込めばいいの?
あほくさ。

高専にはまった教員の人生は以下のとおり。
No.1 高専で研究業績を積んで出世する。
No.2 高専でえらくなる=子守りと雑用にのめり込む
No.3 てきとーに高専教員で終わる
No.1とNo.2の間には,大きな山がある。
629Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 10:13:53
研究する能力のないやつに限って「教育優先」だとか「全員平等に」なんて
いう、誰も反対できないような口当たりの良い言葉を言うんだよな。
そういうやつが本当に良心的に教育をしているとは限らないんだけどな。

他人の業績を妬むひまがあったら勉強しなさい。
630校長:2007/01/24(水) 11:35:33
私は校長だ。
君たち高専教員は私の叙勲のために精一杯働きたまえ。
JABEE認定されれば文科省での私の株が上がって叙勲に一歩近づく。
君たちが科研費に採択されれば,文科省での私の株が上がって叙勲に一歩近づく。
受験倍率が上がれば,文科省での私の株が上がって叙勲に一歩近づく。
外部資金を獲得してくれれば,文科省での私の株が上がって叙勲に一歩近づく。
ロボコンで良い成績を収めれば,文科省での私の株が上がって叙勲に一歩近づく。
問題が起こったら私は何も知らなかったことにして君たちが責任を取りなさい。
君たちも私の叙勲を望んでいるはずだ。
私は校長だ。
631Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 15:09:31
高校教諭だった人から見れば高専なんって天国じゃないかな。多少の研究費
はもらえるし、研修日もとれるし、授業時間も少ないし。本当は大学に残りたか
ったけど残れなかった人が不平を言うんじゃないかな。
632Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 18:00:24
>>631
「大学未満、高校以上」の高専の立ち位置を見事に反映した見方だね。
633Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 21:32:43
要は、学生と高専を愛している者が教員をやれば良いんだ。
嫌な者、腰掛の者は高専に来なくていい、出ていけばいい。
ヤル気のある奴が行けば良い。
研究者気取りの馬・鹿のゴタは無用。
634Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 21:37:01
そんな風に排他的だから,ちっとも組織が良くならないんだよ!
仲良し倶楽部でなぁなぁにやりましょうってことでしょ.




マジレスしちゃいけなかったかな.
635Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 21:42:22
↑無脳もんに付ける薬なし。
636Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 23:22:49
まあ、いずれにしてもだ、高専を脱出したのに
高専スレから離れられないようでは
人として成長しているとはいえんな。
637Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 23:40:53
大出世したと思うとる、無穴な輩が自慢話を聞いて欲しいんだろ。


638Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 00:22:07
学生と高専を愛していても、ヤル気があっても、
>>542のような方々が意外に多くいることや、頑張っても評価されないことがあったりすると
出て行きたくなったりもするんですよね。

授業も研究も学生指導も地域貢献その他もそれなりにやっている教員より、
542や管理職にペコペコしている542予備軍の教員が先に昇格したり特昇をゲットしたり、
、本来教授のすべき仕事を助教授以下の教員がやっていたり・・・
もちろん素晴らしい教授もたくさんいます。

高専を良くするためには、やはりリストラは必要だと思います。まずは542から。
特に、再編・統合がある高専はそうするべき。
改革を成功させるのは本当に大変ですから。
とは言っても民間ではないので難しいかもしれませんが・・・。
639Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 01:02:25
>615
少し,勇気づけられました.
私も大した実績があるわけではないのですが,できることからコツコツと
積み上げていこうと思います.
640Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 02:37:23
民間のサラリーマンの愚痴と変わらないな。
641Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 11:40:15
昔高専にいた者だけど、542や638の話を聞いていると、高専というのは十年
一日のごとく「教育派」と「研究派」が対立しているんだね。研究と教育
が両立しないところが高専の一番の問題点だろうね。

底辺の私大だと、講義は高専以上に大変かもしれないけど、学生の生活指導
は高専ほどではないから少しは研究できるけどね。

4年以上と3年以下を切り離し、高専という名前をやめて、「○○大学」と
「○○大学高等部」とすれば少しは「研究派」も「教育派」も居心地がよく
なるかもね。
642Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 20:24:38
ウチの学校の場合,総合科の先生の方が研究業績あるんだよ・・・・orz
643Nanashi_et_al.:2007/01/25(木) 23:46:31
業績だぁ論文だぁといっておるが、中身の無いカスが多い。
元々センスの無いヤシの猿真似だ。
大学コンプレックスども、いい加減にせい。
644Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 07:20:56
2行目の意味がワカラン.
645Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 09:27:17
>> 643
業績だぁ論文だぁといっておるが、中身の無いカスが多い。
元々センスの無いヤシの猿真似だ。
大学コンプレックスども、いい加減にせい。

君の文もセンスがないな。

それはそうと、どこの世界でも業績は要求されるよ。それから、何か仕事を
したらそれを形のあるもの(論文)として残さなければならないのだよ。
君はそんな簡単なこともわからないのかね。これは大学コンプレックスとは
関係ない話だよ。君は高専の教官なの?

君には学術的な業績を残す能力がないなら、教育で頑張って実績を作って
それを「研究紀要」で発表しなさいよ。



646Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 10:02:20
>>645
アンカーを付けるとき、半角スペースをやめてほしいんだが。
647Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 18:20:19
まっ、このスレ読んで分かったが、高専教員って剥製が多いな。
入学は止めた。
648Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 20:29:23
このスレで進路を決めるとは
恐ろしく馬鹿だな。
649Nanashi_et_al.:2007/01/26(金) 20:42:01
剥製:良い表現だ。
鍍金はどうだ?
650Nanashi_et_al.:2007/01/27(土) 00:48:51
>>637
大出世してるのかね、彼の人は
実は現実には悲惨な状態で
2ちゃんで空想を書き連ねてるだけじゃないか
651Nanashi_et_al.:2007/01/27(土) 10:12:49
>>647

高専の入学を希望している中学生がこんなこと書くはずないな。
あんたの正体は落ちこぼれの高専教員かな。高専が悪くなっていくのを
期待しているだなきっと。
652Nanashi_et_al.:2007/01/27(土) 16:56:46
空箱、空瓶、空缶、風船、空財布、空頭、空袋、提灯。
653Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 13:27:17
市立高専は忘れられているよう棚ww
654Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 13:31:52
いっそ札幌のように荒療治を・・・
655Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 18:11:44
張子のトラ、蝉の抜け殻、ビーチボール。
656Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 08:40:25
高専でしか通用しない自分がとっても惨めだ。。。
657Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 13:56:01
火事と塩
658Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 21:04:25
貝殻、瓢箪、虫篭。
659Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 22:00:29
ロボコンのチームが足りなくなる恐れ
660Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 22:23:58
ロボコンも転換期じゃないのかな.
高専生が自力で開発するには,課題が難し杉.
難しくても,なんらかの技術シーズになれば良いんだけど,
テレビでの見てくれ最優先の課題設定に思えるし.
でもって,規定の予算枠を律儀に守って,勝てるロボットを
作れるかね?
661Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 22:56:35
いつまでも、ワイヤーリモコンでは脳が無いのう。
662Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 15:05:17
AIで3D迷路突破
663Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 23:16:34
ロボ教員によるロボ教員の為になるゴマスリ大会はどうだ。
664Nanashi_et_al.:2007/02/03(土) 16:00:40
なんだって,NHKのために国家公務員(今は違うが)が働かなくてはならないのか
不思議であった。外の団体から押し付けられて土曜,日曜,さらに平日の10時まで
無賃労働をさせられるって,いったい何なんだ?高専はあいかわらず無法地帯。
665Nanashi_et_al.:2007/02/03(土) 20:30:13
だったらやめたら、それでも首にはならないよ
居場所は無くなるけど
666Nanashi_et_al.:2007/02/03(土) 23:08:05
別に機械系に限った話じゃないだろ
667Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 23:15:08
ところで中学生達の志願倍率はどうだ。倍率の低いところから学科が無くなるらしいぞ。
668Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 07:36:00
>>667
それほんとか? ソースは?
まぁ,どちらにしても,うちはやばそうだ。
669Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 08:47:55
670Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 09:48:41
>>669
その状態では5学科も必要ないかも。

http://www.ikushin.co.jp/n_ic/h_kekka/01_00.html
去年の数字だが、これをみると北海道の高専はどこも厳しそうだ。
遠すぎて合併も困難。どうするんだろ?
671Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 22:37:27
>>670
募集定員を減らすという方法があるのだろうが、
その場合って事務のみならず教員の定員も減らさないと
法に対して筋が通らないからなかなかできないのかな?
やるなら自然減に任せられる今しかないと思うのだが?

予算を減らされても良いし、新規採用もしばらく凍結でいいから
一学科募集定員を25人から30人にしてくれ〜なんていう意見は全然ないものなのかな?

ただ、公務員っていうのは雇用対策の一面もあるから政治的な配慮としても
なかなか規模削減をしないのかねぇ・・。

このあたりがお上が何を考えているのかはよくわからんのだよな。
672Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 22:47:40
>>671
そういう案も上がってきてるぞ。各高専の上層部が練ってる最中だろう。
機構の承認が出たらGO。
673Nanashi_et_al.:2007/02/05(月) 23:48:19
学科定員30人なら、少人数教育ということで、逆に人気がでるかも。
674Nanashi_et_al.:2007/02/06(火) 00:30:08
少人数になったら学校減らすだろ普通は。
675Nanashi_et_al.:2007/02/07(水) 03:16:01
だから、今、統合という形で学校を減らしているのです。
676Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 00:53:40
>>674
例えば>>670の例のように、遠すぎる場合はどうするか?という話だよ。
この場合は、統合するのができないから学生の定員を削減して
予算を減らして、人員も減らすというやり方でいくしかないのかなぁということを
言いたかったんだよ。
677Nanashi_et_al.:2007/02/12(月) 01:39:19
↓地図を見ただけの印象だが、
http://www.kochi-ct.ac.jp/colleges-j.html
東日本はまばら、西日本は密集という印象。北海道4校は、それぞれ遠くにあって、
それなりに配置を考えていたということはわかる。

ただ、高専1校あたりの地域人口を平均すると、
日本の人口1億2000万人/高専55校=220万人。
北海道は人口500万人ぐらいだったから、せいぜい2校が適正規模
だったのかもしれない。(山口県は人口150万人なのに3校もあるのだが)
だが、人口が少ないからといって、教育機会を奪うのもおかしいのだけど。

ついでに、他スレにあった北海道の高専のデータを加工して貼り付けておく。

○北海道の高専の合格最低点
旭川高専 学科全体 379/800(500点満点の換算値236.8/500)
釧路高専 学科全体 197/500
苫小牧高専 学科全体 187/500
函館高専 学科全体 351/800(500点満点の換算値219/500)

出典
函館高専2006年度入試の合格点
http://www.hakodate-ct.ac.jp/~w-nyusi/1nen/data/H18seiseki.pdf
育伸社入試情報最前線
http://www.ikushin.co.jp/n_ic/hkekka_menu.html
678Nanashi_et_al.:2007/02/13(火) 23:53:09
>>677

苫小牧は厳しいな。
それにしてもどこも機械科系学科の倍率が高いのはなんで?
工業高校を受験するような子が受けるから?

679Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 00:10:01
合格最低点だけみても、高専いろいろ。

以下、加工したコピペ

2006年度合格最低点
仙台電波 各学科395〜427/635(配点不明、調査書+学力試験? 仮に500点満点に換算
  すると311〜336点)
東京高専 不明(各学科合格者4教科(国語か社会はなし?)平均72.9〜77.1点。仮に500点
  満点に換算すると合格者の平均点は364.5〜385.5点)
奈良高専 各学科349〜366/500

2005年度入試(合格最低点/満点)
○沼津高専 265〜287/500(社会なし4科目。数学の配点は200点)
○鶴岡高専 208〜218/400(社会なし4科目。500点満点に換算すると260〜273点)
○一関高専 237〜270/500
○鳥羽商船 262〜351/635(内申点135点が含まれる。500点満点に換算すると、
   206〜276点)
680Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 00:12:15
以下コピペ

2006年度入試
○鈴鹿高専(最高点・最低点・平均点の順)
機械工学科    457 371 396.0
電気電子工学科 462 356 393.1
電子情報工学科 442 361 395.1
生物応用化学科 452 363 393.5
材料工学科    453 360 387.3
○長岡高専(最高点・最低点・平均点の順)
機械工学科    428 321 360.2
電気電子システム工学科 415 310 350.0
電子制御工学科 402 274 336.0
物質工学科    450 295 345.2
環境都市工学科 402 293 336.0
○豊田高専(最高点・平均点の順。最低点非公開)
機械工学科    440 405.78
電気電子システム工学科 442 419.46
情報工学科    439 408.38
環境都市工学科 440 381.74
建築学科      426 380.26
681Nanashi_et_al.:2007/02/14(水) 22:05:55
思うけど入るときの点数ってあまり関係ないのでは?
入学時トップでも3年ぐらいから徐々に席順降下する奴たくさんいるよ。むしろ五年間トップはまれ。
逆に一、二年下位でも徐々に上昇もある。
このことから入る時の点数はあまり関係ない気がする。
入ってから各校カリキュラム違うわけだし。
682Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 00:44:26
>>681
そういうことではなくて、中学の勉強ぐらいで8割以上も
取れないというだけでもまずいのに、6割ほどしかとれてないのが
問題なのでは、ということが言いたいんじゃないかな?
いくら入試問題が多少難しく作ってあるとしてもね。

大体の人が、高校ぐらいは県下トップの進学校出身なんだろうしな。
683Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 00:54:22
>>681
> 入ってから各校カリキュラム違うわけだし。

どういう意味?
文科省令の「高等専門学校設置基準」に則った教育課程(カリキュラム)のはずだが。
684Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 08:15:16
卒業要件、167単位以上(一般75、専門82)だけが共通で、
数学とか理科とか、個別科目には縛りはない。
極論を言えば、数学と理科のみとしても問題はない。
でも、高校に相当する子どもが過半数だから、最低限の高校の課程をやっている。
高専3年生に、今年から数学の学力試験を始めたが、単位数がちがう、学習目標が違うという点を考えると、ほとんど意味がない。
例えば、全国の大学3年生に、数学の試験を課しているようなもの。
数学はまだ学習範囲が共通化されているかもしれないが、理科を実施する場合は、学校によって、化学、物理、生物、地学の単位数が
違うから、センター試験の作成よりも難しい気がする。
685Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 09:45:16
それにしても釧路高専や苫小牧高専は,500点満点で200点未満でも入学
できるのかよ。一科目100点満点で30点台でも入学できるんだぜ。
しかも昨年度の入試倍率は,1.0をきっている学科もある。こういう学校って,
どうして存在しているのかわけわからん。
全国の高専の共通試験をやって,それでもこんなレベルなら校長と主事連中は
クビだよ,クビ!低レベル高専はお荷物,いらないって。
686Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 12:06:44
低いレベルかどうかは点数だけではない気がする。
どういう進路だったかも大切。北海道の高専はしらないが、豊田高専は就職が多いし、長岡高専は進学が多い。長岡は長岡技術科学大学が主だけど旧帝もそこそこ出てる。
どれをもってレベルが高いの?就職が多いとレベルが高いの?それとも進学?はたまた入学試験?
高専のレベルは一概には決められないのでは?研究レベルも決め手にはならないし。
687Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 12:41:55
688Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 14:33:02
長岡技大は長岡高専出身と他高専出身で実力差がかなりある
地元優遇組みはやはりそれなりの実力しかないよ
689Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 14:43:47
力量に差があったらそれがレベルの違いかも
てか長岡高専から技大に行くのは成績下位の連中ばかりらしいし
地元優遇も強みかもね。それが長岡高専のうり。他の中途半端な高専よりましかもね。
690Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 22:31:14
卒研発表会終了〜〜

高専赴任1年目です.

「時間がなくて終わりませんでした」
なんつうのもいくつかあったけど,
結構イイ発表をする学生もいるね.
下手な院生の学会発表よりよっぽどよかった.
691Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 23:29:53
ほんとかねぇー
高専の卒研発表なんて,まるでオユウギ。
692Nanashi_et_al.:2007/02/15(木) 23:32:20
>>691
それは君がオユウギしか教えられないから。
693Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 07:29:58
5618641991
13461498198^^

9498489

4984984
694Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 20:18:00
>>692
おいおい,あんたのレベルがお遊戯とぴったりしているか,出身大学が地方の3流大学で,
まともな卒論・修論発表知らないかのどちらかでしょうなあ。
だって高専なんて,入試の平均点が1科目30点台でも入れるお馬鹿な学校なんだぜ。
せいぜいお遊戯のレベルだろうよ,誰が考えてもさあ。
695Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 21:10:51
高専生の実力はともかく、

> 入試の平均点が1科目30点台でも入れるお馬鹿な学校なんだぜ。

おいおい…
696Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 21:15:41
>>624
いつまでも高専入試の点数なんかにこだわってる君には、オユウギも教えられないだろうな。
マジレスすると高専の中でもピンキリ。オユウギにも満たないものもあれば、かなりのレベルの者も多数。大体発表は各研究室の教員が教えるから、教員がオユウギレベルなら学生も当然オユウギレベル以下。
624さんは学生のせいにしてるが、結局教員のレベルが低いから学生の発表がオユウギになることに気づいていない。
697Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 21:17:55
>>696
ですよね
698Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 23:44:34
30点で入っても多くは留年か退学だし。
699Nanashi_et_al.:2007/02/16(金) 23:56:59
>>690です
私は前職時代から,某巨大学会の年会・地区大会等には頑張って参加するようにしています.

今回拝聴した卒研発表の内,上位層は地区大会クラスに持っていっても,恥をかかない
レベルと感じましたよ.最先端を走っている研究という訳にはいきませんが.
学会の古狸に突っ込まれても,なんとか返答できそうじゃないか,という学生もいました.
若干20歳にしちゃ大したもんだよ,と率直な感想です.

もちろん>>696さんの仰るとおりピンキリですがね.
「おいおい,まがりなりにも人前で発表するんだから,ちゃんとしろよ・・・」
というのも多々ありました.
700Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 00:13:10
700
701Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 00:33:29
>>677
函館高専って数年前は情報が倍率5倍くらいあって飛び抜けてたけど、他の学科に抜かれたんだな
まぁ、私立や公立の滑り止めで受ける奴が多いから、実際は定員の1.5倍は合格してたんだけど
702Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 01:35:16
高専の卒研発表がまともなものなら,どーして学会に出てこない?
おーと,○○学会支部卒業研究発表会なんてのは無しだぜぇ。
全国大会はおろか部門発表会だっていないよ,高専の生徒って。
まれに高専の先生が発表しているが,ドクター出たての人はともかく,
年配の先生はダメでしょう。
所詮,生徒のレベルが低くて研究成果が出ないのか,先生のレベルが
低くて成果が出ないのかしらないけど,高専ではね...悪いけどお粗末。
私はとてもいえませんわ,「高専の生徒の発表が優れている」なんてね。
703Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 06:10:34
>>702
699さんがおっしゃるように研究に独創性がなかったりテーマがしょぼかったりするから学会発表しないだけ。テーマと発表技術は別。発表技術が優れている者もいるという話。
704Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 16:23:40
大学にも高校7年生みたいな生徒がいっぱいいるんだけどね。
そんな大学の生徒がどんな学会発表をしているのかみてみたいな。
705Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 16:41:07
発表のレベルとか内容のレベルとか
そんな些細なことより、アウトローみたいなのが
入学してきたときはどうするの?
家庭環境がそんな感じのやばいのが入学することだって
このレベルではありうるよな?
そういう場合の対処法とかは、きちんとマニュアル化する必要があると思わないか?

それとも統合とか合併という行動がまさにその対処法なのだろうか?
定員を減らすことにより端から入学させないという意味で。まあそれなら分かるけどな。
706Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 20:41:05
学会発表の件数のやたら多いこと。
これ即ち、学会が低レベル化してること。
学会盲進者よ、目覚めよ。
707Nanashi_et_al.:2007/02/17(土) 21:58:05
>>705
大きな問題起こせばすぐ退学とかじゃないの?
高専だと未成年で酒飲もうが、煙草吸おうが放置だし(さすがに、学内はまずいけど
708Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 08:41:13
いやいや,退学と留年はもはやほぼ無理。
お客さんだからね。
709Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 16:34:29
多少成績のいい子が志願してくれているときは、強気で原級留置や退学にしてきたのに、
高専の人気がなくなったら、すんなり進級・卒業させるってことか。
馬鹿げた話だな。
710Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 16:39:02
あっさり進級、卒業はないよ。1クラス6人留年も普通。JABEEでどんどん厳しくなってきている。赤点は学生変わっても累積だし、赤点あると卒業できない。テストの難易度は下がらないし。昔より厳しいよ。
711Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 16:40:12

学生→学年
712Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 17:47:21
留年や退学は,中学校の先生を通して受験生の耳にとどく。
そして受験者数が激減するので,結局は留年や退学をさせることは
できなくなる。早いか遅いかだけで,どこの高専でも広がっていく
だろうよ。
JABEEは生徒を落とすためのシステムではないから,裏技を開発して
留年をなくすことなんて簡単。
テストの難易度なんて,JABEEの導入と同時に地に落ちている。
713Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 18:28:38
>>712
裏技とは?
実際教員が中学校に留年や退学のうわさが広まることなど気にしていないのだが。一番気にするのは卒業してからの進路。変な学生を卒業させても就職も進学も出来ず逆に学生が集まらなくなる。こんな単純なことにも気づかないのか。
714Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 21:04:45
校長「出来ない人は落とす
ただ、それだけです」
715Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 22:21:12
無理,無理。
競争倍率が2倍を切ったころから,そんなに強気ではいられなくなる,
うちでは,成績不良で生徒を落とすことは絶対にできない。
赤点つけた教師が,会議の席でぼこぼこにされる。
716Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 23:09:28
>>715
学生にとってはありがたい話ですね。
日本海側の田舎の某高専ですが先生は容赦なく赤点をつけます。今年は上から一気に6人落ちてきました。
うちの先生は会議など気にしそうにありません。
717Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 23:33:04
てか、今の高専って倍率2倍切ってるとこ多いのか
718Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 23:55:14
各高専のホームページ見ると大抵載っているのでは?
719Nanashi_et_al.:2007/02/18(日) 23:58:43
>> 714
うらやましい話だね
720Nanashi_et_al.:2007/02/19(月) 04:15:37
高専卒後に大学に編入してきた奴は優秀な気がする
五年あるとだらけるだらけないの差が激しい
721Nanashi_et_al.:2007/02/19(月) 20:32:21
昨日入試だったのですが長岡ってどうですか?
722Nanashi_et_al.:2007/02/19(月) 21:49:21
>>721
どうですかって何が?
723Nanashi_et_al.:2007/02/19(月) 21:55:31
>>722
レベルとか聞いてるんじゃないの?
724Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 00:14:52
それにしても若手の教員は,すぐにやめていくね。
行き先がよく見つかるなあ。
正直,うらやましい。
725Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 00:22:02
給与は大学教員と比べてどうなのかな?
726Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 07:11:02
同じ年齢・職階で1割くらい安いかなぁ.
それに大学だとできる奴はどんどん昇進するけど,
高専の人事は年功優先だもんね.
今は上(団塊教授)がつっかえているから,30半ばの
助手がゴロゴロ居る.
727Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 13:02:47
30代で教授のパシリだもんな
728Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 14:03:52
確かに団塊教授がつっかえてるせいで昇進が遅れてる若手は多い.
それに加えて昇進にゴマすりが必要な高専では,残っても仕方ないって思うのももっとも.
団塊教授や権力者に対して,歯の浮くようなおべっかを使う40代の奴らを見てると,本当に気持ち悪くなるよ.
上のほうで高専教授をニートって表現してた奴がいたけど>>542
雇用されてるわけだからニートの定義から言ったら正確ではないな.
だが,高専教授の多くが何の自己研鑽もしないで口先だけは偉そうなことを抜かしてるのは事実.
税金を元にした給料をぶんどってる分,高専教授はニートよりもはるかに罪が重いと感じる若手は多いんじゃないか?

そんな老獪な権力者にゴマすりしてる奴らにはプライドなんてないんだろうな.
542が出てきたときに必死になって高専教授の擁護をしてた奴がいたけど(>>543-559あたり),
こいつ(多分一人何役もこなしたんだろ)みたいな提灯持ちがいるから若手が高専から出て行きたくなるんだよ.
入試の採点のときだって必死になって手をこすり合わせて校長や権力者連中のところで世辞を言って回ってるんだから,いい加減にしてほしいよ.

その教員が手をすり合わせて校長たちに近づいてった様子とそっくりな写真が載ってるページを見つけた.
http://www.01ss.com/jpg/sub2poto4.jpg

729Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 15:30:40
笑った。
まともな組織を知らず,高専に35年もいるようなのが副校長だの主事だのを
やるから末期的だ。頭が固くて仕方ない。
730Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 21:14:37
頭が固いだけならまだしも,世間の相場って奴を知らないからなぁ・・・
高専生活35年・・・
731Nanashi_et_al.:2007/02/21(水) 23:33:00
企業から高専に来ると,言葉が通じなくて困る。
特に50代の高専教授たち。
この人たちの人生を考えると,たまらなく寂しい。
732Nanashi_et_al.:2007/02/22(木) 07:38:54
下の引用は,とある沖縄暮らしのサイトより.
高専暮らしと同じじゃないの!


----
昨年末、水納小中学校で、講師を招いての本格的な注連縄作りの講習会があった。
 講師は、過去に水納校に赴任されていたこともある元教師の方だった。
 挨拶が終わり、さあ注連縄の作り方の説明、という段になって驚いた。元教師という
から具体的な説明を言葉巧みにしてくれるのかと思いきや、これから作ろうとする
注連縄を手にし「こんなこんなして作ります」という、単なる身振り手振りだけだった
のだ。それじゃあそのあたりにいるおじいと変わらない…。

また、水納島に引っ越してきた当初、島での共同作業や行事に参加するたびに、
いったいなんのために、何をしたらいいのか、という説明がまったくないのに驚かさ
れた。集合時間に集まると同時に、みんながそれぞれ、自分の仕事を始めるので
ある。そこには私の入る余地などないような気がして、とても寂しい思いをしたものだった。
733Nanashi_et_al.:2007/02/22(木) 10:02:24
>>728
噴いたw
こういうポーズして上に近づいていく馬鹿教員っているんだよね。
上はこういう教員に近寄られて気持ち悪くないのか、いつも疑問に思うけど、どうよ。
734Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 09:40:50
ここは、胡麻擂り腰巾着どものグチスレか?
ゴタぬかしているが、おまいらの将来の姿だろ!
改善策のひとつでもカキコしてみろよ。
735Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 10:11:28
>>734
あなたからどうぞ
736Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 10:36:06
473 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2006/12/23(土) 10:07:30
御大家の御曹司は別として、
己の才覚で生きるしかないだろうが。
専卒だぁ、院卒だと、ゴタ抜かす奴は逝け。
高専人なら、高専をどうすれば維持できるか、考え、実行すべきだ。
ったく、高専人は無脳人集団かよ。


633 名前:Nanashi_et_al. 投稿日:2007/01/24(水) 21:32:43
要は、学生と高専を愛している者が教員をやれば良いんだ。
嫌な者、腰掛の者は高専に来なくていい、出ていけばいい。
ヤル気のある奴が行けば良い。
研究者気取りの馬・鹿のゴタは無用。



一ヶ月おきに湧いて出るんだね. >>734
737Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 11:19:06
研究者気取りとか言う言葉もあるようだが、
時間があるのなら別に研究するのはかまわないと思うのだが?
成果の出ない研究を理由に雑用を手伝わないというのなら
そりゃ別だろうがね。

あと、研究者気取りなんて言うのなら、いっそう工業高校で
割り切るのも一つの手だとおもうけど、そういう意見はないの?
不思議とこの意見はほとんど見たことがないような気がするが・・・。
738Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 14:41:31
高専の先生の中にも色々考えをもっている人がいるみたい。
高専 改造とかってググルと色々出てくる。
739Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 15:55:51
>>737
> あと、研究者気取りなんて言うのなら、いっそう工業高校で

副詞の「いっそう」と「いっそ」は別の意味。
日本語も勉強してね。
740Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 16:04:39
>>739
いっそのことだっけ?
いまみたら前レスにもかいてあったな(w
ご忠告どうも。

意外と皆知らんことかもな。
741Nanashi_et_al.:2007/02/24(土) 16:08:03
進学前提の工業高校ということにすれば
先生の仕事もだいぶ楽になるし良いことが多いと思うけど。

何で受験校扱いするのを毛嫌いするのかわからん。
742Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 09:34:00
>意外と皆知らん

そんなことはない.
743Nanashi_et_al.:2007/02/25(日) 11:59:08

若い研究者は世間知らず? 文科省の意識調査
ttp://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200701310101.html
744Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 20:32:13
若い奴らだけではない。
自身を研究者と思い込んでる輩は、大体そうだよ。
745Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 22:49:43
>>744
よく記事をよめ
研究者だけじゃなくて、一般的にどんな人も同じ結果になるだろ
あほか
746Nanashi_et_al.:2007/02/26(月) 23:47:04
↑ 
下劣顰蹙者
747Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 20:20:01
>>746
おまえ、必死だなw
テラワロス
748Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 20:44:33
下劣顰蹙者撲滅之即為天下
749Nanashi_et_al.:2007/02/27(火) 23:20:33
>>745
一般人と同じなのねw
750Nanashi_et_al.:2007/02/28(水) 20:51:52
高専人ハ一般人ヨリ下劣ナリ
751Nanashi_et_al.:2007/03/02(金) 01:29:19
この世はすべて「出来レース」
まあ、せいぜい権力の縦糸ライン上にいる人物に
「こいつ、いいやつじゃん」って思われなきゃ上にはあがれない。
でも実力なきゃ、もっと上がれない。
そんな感じ。
752Nanashi_et_al.:2007/03/02(金) 01:53:23
中2の時の担任がおれの母親に
「高専どうですかね?大丈夫じゃないかと思いますよ」って
言ったらしいんだけどね。
担任なら、おれが理系不得意だってことわかるじゃん。
なんで高専すすめたんだろうなあって・・・
いまでも疑問。しかも俺にはそんなこと一言も言ってはいない。

いまだになぞ。つかその事、最近になってわかったんだけどさ。
君が選んだんだ道だから責任はあなたです作戦にひっかかったよ。
親孝行したかったんだよね。おやじが働くのつらそうにしてたから。まじで。
あーそれなのに、それなのに。おやじときたら・・・・

こんな経験ないですか?
753Nanashi_et_al.:2007/03/02(金) 02:07:15
朝鮮学校のスレはここですか?
754Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 09:13:18
就職に関しては

高位理系大卒>高専>高位文系大卒>>>低位理系大卒>>>低位文系大卒

こんな感じ。
高専バカにすんあよ
755Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 10:20:22
>>754
高専卒業生が使いよいのは事実かもね
産業界の要請でできた経緯があるから
でも会社の中では中途半端、上り詰めてもトップはない
756Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 11:27:56
読売の高専の実力読んでるか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/

(5)英語で堂々研究発表 2007年3月3日
(4)長期実習、企業にも効果 2007年3月2日
(3)小所帯 連係プレーに強み 2007年3月1日
(2)熱心で優秀 大学が注目 2007年2月28日
(1)「実践」学んで求人10倍 2007年2月27日
757Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 13:52:54
読売自体が高専みたいな学校抱えてるから必死なだけ。
758Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 20:43:39
今は昔、756のカキコ
(5)日本語もろくに使えない
(4)短期実習、企業は敬遠気味
(3)連係プレーなんて有りゃしない
(2)やたら大学の欠点ばかり真似したがる
(1)実践嫌いの教員増えるばかり
759Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 20:53:31
本当に,読売新聞ってあきれてしまうわ。
ほんの一部がたった数年行ったことを,ああまでよく大げさに書けるわな。
ちゃんと地方の高専を評価しろよな。
もう,ぼろぼろだよ高専。
760Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 21:08:08
読売理工学院の宣伝に繋げたいんだろ
761Nanashi_et_al.:2007/03/04(日) 21:08:51
今日の特任助教授の記事もひどいもんだ
762Nanashi_et_al.:2007/03/08(木) 23:34:13
全高専、4学科、統廃合の線で逝くようだな。
763Nanashi_et_al.:2007/03/09(金) 00:01:05
そろそろ教員も異動希望調査が始まったかな
764Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 08:25:07
5学科の学校を4学科に再編するの?
4学科、3学科の学校は統廃合するの?
地理的な要素も考慮する必要があるはずだが、国家予算を投じている以上、
地域性への配慮よりも、今は合理化が優先されるということですか?
765Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 09:53:34
>>764
4学科、3学科は現状維持のはず。
同一県内に複数高専がある場合は統廃合の対象。宮城ではもう始まってる。
766Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 11:21:20
ニュース報道が先行して否定した後で、やっぱり統合する富山。
高専界では、何かと有名な宮城。
この2県の他の複数高専がある地域、四国、中国、九州、ではまだ報道はありませんが。
767Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 11:45:46
報道なくても動いてるっしょ。
768Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 12:40:49
詫間電波に対して機構が合併を求めたという地元新聞の記事はあった。
769Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 18:13:31
ところが、「機構は高専同士が自主的に動いている」と言っているような。
770Nanashi_et_al.:2007/03/10(土) 18:15:26
動かない高専はつぶれる。
771Nanashi_et_al.:2007/03/11(日) 00:15:02
>>769
表向きはね。
飴とムチね。
校長が文科省だからね
772Nanashi_et_al.:2007/03/11(日) 00:18:16
>>766
広島湾周辺の3商船も統合、(愛媛新聞より)
773Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 18:06:36
統合すると校長はどうなるんだ?
774Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 21:29:09
ものすごい額の退職金と、いい天下り先を紹介してもらう
775Nanashi_et_al.:2007/03/16(金) 21:33:07
役人が校長になってるなんて,徳山の件があるまで知らなかったよ.
776Nanashi_et_al.:2007/03/17(土) 10:05:25
徳山に限らず、関東の高専は役人。
門下省(旧鍵丁も)は余剰人員を外にだすポストが少ないから、
高専や、国立大学はいいカモ。
ただし、国立大学では、さすがに役人あがりがトップをはることはないが。
かつて大学院重点化予算を獲得するため、役人あがりの教授を迎えた。
担当科目がないので、処遇には苦労したようだが。
777Nanashi_et_al.:2007/03/17(土) 10:59:24
>>776
国立大学には理事クラスで天下ってるじゃん。
778Nanashi_et_al.:2007/03/17(土) 11:33:58
>>777
その理事が校長に天下ってるのよ、高松、都城

元役人
小山、群馬、木更津、長野、沼津
鈴鹿、明石、和歌山、米子、徳山、
高松、新居浜、都城
779Nanashi_et_al.:2007/03/18(日) 23:58:26

>地方国立大「存続ムリ」 競争型の交付金案牽制
>ttp://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html

高専って生き残れるのかね。
780Nanashi_et_al.:2007/03/19(月) 12:23:38
ネットの普及はすごいねー
一昔前なら高専の恥部は,外からまったくわからなかったもんだ。
ネットの普及当初に高専の実態を述べると,外が見えていない高専教官から
よくしかられたものだったなぁ。
しかし,今や高専のそのまんまの状況が筒抜けだ。
正直言って,「ザマー見ろ!」と微笑んでいます。制度そのものがもうガタガタ。
781Nanashi_et_al.:2007/03/20(火) 23:37:16
乞う銭,奴と恥 まったり 素と裸の病 黄泉
782Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 14:30:55
単位を大学と同じように読み替えできるようにと、
授業時間が100分になった高専。
そのため休み時間が短くなったところもあるとか。
でも、大学の休み時間は、敷地が広いから、10分ではなく、15分あった。
休み時間ではなく、授業中にトイレに行くのが増えるであろう。
こんな学校にはやはり未来はあるのか?
783Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 22:31:03
大学生も授業中にトイレ行くし。
生理現象だから仕方ない。
逆に学生にトイレに行かれるような、質の悪い授業を行うあなたが悪い。
784Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 23:21:48
生理現象だから仕方ない。
あなたが悪い。
矛盾しとる。
おまいの頭が悪い。
785Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 23:49:15
この場合矛盾ではなく、両方の理由があるってとらえるべきじゃない?

生理現象であり、なおかつあなたが悪いって。


人の揚げ足ばかりとるの性格悪いよ。
786sage:2007/03/30(金) 07:22:54
>783
>学生にトイレに行かれるような、質の悪い授業

オイオイ・・・(苦笑)
787Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 18:04:54
>>778
役人が校長として天下っているところは、一県に二つ
以上の高専があるところだと思っていた。一つの高専
に天下り校長、もう一つの高専にその県の遅刻の工学
部長経験者かそれと同等以上の香具師が就く、と思っ
ていた。が、そうでもないんだな。一県に一つしかな
い高専も結構混じっているし。そういうところの遅刻
工学部はやっぱりダメダメのところなのかな。
788Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 18:29:57
というより、高専は文部省(文科省)の天領ってこと。
役人校長の高専は、昔からずっと役人校長のはず。
789Nanashi_et_al.:2007/03/30(金) 19:52:23
文科省、御爺(OG)の再就職先が少ないもんで、
あの手この手で潜り込んで来る。
眼前の学生には、何の興味も示さず、
毎月100万円也を手にする。
5年〜8年も、ボーナスも付いて。
黄泉に未来はあるのか?
790Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 00:16:22
高専の校長からまた、別の文科省系公益法人に天下って、
何度も給料と退職金をむさぼっているやつもいるし。
791Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 08:08:33
>>788
そうでもないよ。
役人校長が増えてる
792Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 14:58:11
実に嘆かわしい実態だ。
学生を欺く高専。
未来はあるのか?
793Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 16:39:42
このスレを読売新聞に送って方がいいな。
「教育を隠れ蓑にした税金無駄遣いの実態」
てな。
読売新聞の記者は、実態を知らなくて記事かいている
のか、それとも文科省と癒着があるから知ってても伏せているのか。
794Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 20:08:53
昔から、読売新聞は権力・財界の代弁社。
795Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 22:32:40
振出が庶務課庶務課長が校長になる時代だからな
昔は帝大の学部長クラスが校長になっていたのに
796Nanashi_et_al.:2007/03/31(土) 22:38:58
蛾蝶が好調とは、落ちたもんだ。
お先真っ暗、蛾蝶〜ん。
どこの高専のことか?
797Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 00:58:07
どこかの大学の事務部長が校長になった高専があったが、そこのことかな?
教員じゃなくて、事務方が学長になる大学なんていったいあるんだろうか。
798Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 01:24:59
続き
気になったので、2000年以降に就任した元役人の校長を適当にピックアップしてみた。

県科学技術振興センター所長
国立西洋美術館副館長
文部省初等中等教育局主任教科書調査官
信州大学事務局長
文部科学省大臣官房文教施設部長
文化庁文化部長
文化庁文化財部建造物課長

庶務課じゃないが、前職課長もいる…。
まあ、定年退官した名誉教授が校長というのもどうかとは思うが。
そういえば、昔、工学部長から高専の校長になり、元の大学の学長として
戻ったというのはあった。
799Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 08:32:58
校長になるまでに独立行政法人の理事、国立大学理事とかを経て
くるのも元役人だね。
800Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 10:52:01
M高専は狂徒大学の現職(定年まで1年)教授が校長として赴任しているそうな。
このスレにもカキコ出来ない優秀な方々のようだ。
誠にありがたいことのようだ。
801Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 14:22:45
このスレの前のほうでも同じような話題があったんだな。

検索したら、こういうのをみつけた。

○国立高専:すでに,「文部官僚」以外に「宮内庁侍従」に至るまで
 様々な省庁から大量の天下り
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/msatou/03-07/030702kousen-amakudari.htm

>>798
>文部省初等中等教育局主任教科書調査官

「教科書調査官」というのは、学問で成果を上げられず、研究を投げ出した
私大や短大、高専の助教授がなるようなポスト。"出来る"研究者にいちゃもんを
付けて悦にいるコンプレックスの固まりのような手合が多いとか。
「主任教科書調査官」を経て、短大や高専の教授、うまくいって地方国立大の
教授になって一丁上がり。

高専の校長になったというのは大出世かな。
802Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 15:33:52



東大院、東工大院は日本最高峰ですからある意味当然
かもしれません。

内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、

外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの

成績最優秀層ですから。




803Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 16:00:16
コピペ

朝日新聞 2000年08月02日朝刊 長野版

校長が学生に暴力 傘で頭をたたく 長野高専 /長野

 長野市の国立長野工業高等専門学校で七月、○○校長(六三)が自転車の二人
乗りをしていた同校の学生ら四人に対して、傘で殴りかかる暴力をふるっていたこと
が一日、明らかになった。学生らにけがはなかったが、○○校長の行動を問題視
した複数の教官が、近く開かれる定例教官会議で事実関係を報告し、今後の対応を
検討する。○○校長は「交通事故の怖さを伝え、学生を諭すつもりだったが、カッ
となってやりすぎた。反省している」と話している。(中略)
 ○○校長は一九七七年に文部省に入省し、初等中等教育局教科書調査官に就任。
八九年から同局主任教科書調査官となり、九六年三月に退官。九七年四月から同
校の校長に就いていた。(後略)
804Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 20:37:24
成績優秀層即馬鹿也、ということか。
女狂い、暴力、器物損壊、閉篭り、空威張、アカハラ、パワハラ、校費乱使、等々
何でもあり。
805Nanashi_et_al.:2007/04/01(日) 23:49:04
セクハラもみ消しもあるでよ。
806Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 00:06:03
>>800
ご愁傷様です。
最近校長で流れてくる教授もたいしたことないのが多い
807Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 10:54:04
無脳者が有能者と思うとる。
無脳狂員をはべらせ裸の王様。
多分、高専潰しの戦略だよ。
808Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 14:07:47
京都大学→狂徒堕為嶽
教授  →狂呪
学生  →楽性
高専  →黄泉
809Nanashi_et_al.::2007/04/06(金) 09:12:38
>>109
秋田高専が偏差値55以下ではないから。
実は、俺が高校と高専を同格に扱われたくないためHPでメールで問い合わせた所、
秋田県だけ例外で(高専除く)という扱いにしてもらったはず。

秋田県では常識的に秋田南高校と難易度は並ぶくらいと見られる。
従って60以上はいくと思われ。
参考データ
http://www.tohokujyuken.com/akita/index.html
校名     偏差値
秋田 66〜67
秋田南 60〜61
国立秋田工業高専 62〜64

ちなみに俺達の頃は横手高校や秋田高校合格者で秋田高専不合格となる人がいたり
秋田南高校合格者の約半数は不合格となっていた。

秋田高専は秋田高校より難易度が高いと言うつもりは全くないが、公立高校と国立高専は
入試傾向が違うので同じ土俵で偏差値出すのでは相応しくないと考えている。
810Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 09:47:43
どうでもいいことだべ
811Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 11:18:51
>>809
> ちなみに俺達の頃は横手高校や秋田高校合格者で秋田高専不合格となる人がいたり

「俺達の頃」と書かれても、1年前か10年前か、40年前か、わかるわけがない。
812Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 13:08:14
古き良き時代だべさ
813Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 18:04:49
>>811
禿同。
さらにいえば、横手高校…ハァ?何それ?
秋田高校…知るか!ボケェ!
という感じだな。県内以外の人間は全く知らない、
全国的に見て全くの無名校を平然と書き並べられ
ても.....オタクドキュソですかと言いたくなるのだが。
814Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 00:02:27
飽きた光線出のやつは、鏡をもってないのか
815Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 00:28:26
どうでもいい、あきた
816Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 00:45:57
高専というだけで,すでに亜流人生。
817Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 15:20:23
己の人生に学校なんか当てにするな。
818809:2007/04/08(日) 09:54:20
正直、秋田は皆眼中にないからそのままスルーされると思った。
反響あったのは以外。
気にせずスレ進めてくれ><
819Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 10:39:45
いや、ネタがないから何でも食いつくぞ。
820Nanashi_et_al.:2007/04/09(月) 20:31:35
ほんなら、黄泉潰しの流れに食いつけ。
821Nanashi_et_al.:2007/04/09(月) 22:28:12
無料ポイント分でうまくいけば会える。けっこうオススメ。
http://596.cc/1281
822Nanashi_et_al.:2007/04/09(月) 23:08:35
下劣奴即逝け
823Nanashi_et_al.:2007/04/13(金) 20:28:24
米子と松江のドッキングの臭いがす
824Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 12:35:21
お前ら,科研費当たったかい?
825Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 20:19:02
>>824
あっちにもこっちにも・・・
そういうアンタは?
826Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 20:46:14
はした金が入ってうれしいかい?
827Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 21:21:00
やっぱり高専は科研すらもらえんのだねぇー
828Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 21:23:57
教員の質の証明だローに
829坂本 摩郁:2007/04/17(火) 21:46:59
捕まらないから。バンザーイ。
830Nanashi_et_al.:2007/04/17(火) 21:58:29
若手Bの2年目ですが何か?
831Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 00:50:42
坊や、科研如きではしゃぐんじゃない。
832Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 06:43:38
身分不相応な大型資金が当たってしまい,使い道に困っている
BSE教授様ですか?
833Nanashi_et_al.:2007/04/18(水) 20:03:16
大型資金とは、最低億単位のことをいう。
億未満は、小銭という。
834Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 16:24:17
鳥羽と鈴鹿の統合話がありますが、本当なのでしょうか?
835Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 19:43:59
1県に複数高専ある場合は統合対象だよ。これまでの流れを見るとほぼ決定事項。
836Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 21:44:30
843
話の段階は過ぎて、実行段階に入っている。
837Nanashi_et_al.:2007/04/19(木) 22:06:53
電波高専と工業高専の場合は可能性あるか?
838Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 00:30:11
可能性どころか、実行段階。
統合はすべての高専が対象。
工業高専同士の統合もある。
839Nanashi_et_al.:2007/04/20(金) 01:30:37
富山地区、仙台地区以外も
静かに日程通り進んでいます。
いずれ機構から発表されるでしょう。
840Nanashi_et_al.:2007/04/21(土) 22:59:50
北海道はどうなるの?
841Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 00:05:55
進行は早い
842Nanashi_et_al.:2007/04/22(日) 23:09:50
高松高専と詫間電波高専はどうですか?
田舎でスマソ。。。
843Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 03:29:50
なにが?
844842:2007/04/23(月) 03:32:46
>>843
主語なしですみません。
統合の可能性っす。
845Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 03:50:11
三電波は統合に決まってる。
平成21年4月統合決定
846844:2007/04/23(月) 03:53:58
マジですか!?
統合って具体的にどのように?
847Nanashi_et_al.:2007/04/23(月) 06:29:03
>>846
統合して重複してる学科はリストラ。
848846:2007/04/23(月) 22:21:17
>>847
勉強する場所なんかの変化はありますか?
849Nanashi_et_al.:2007/04/24(火) 00:03:05
勉強する場所が変わったら,お前ら学校通う金がないだろ?
そのまま今のところを出て,現場に直行するだけだ。
850Nanashi_et_al.:2007/04/24(火) 02:26:05
>>848
現在の学生には何も関係ないでしょう。
卒業するまで現在の学校は存在します。
再来年から募集する学生には
学校の名前と学科が減るだけです。
851Nanashi_et_al.:2007/04/24(火) 19:19:40
なんだぁ?
850は849を優しく言っただけじゃねーか。
852Nanashi_et_al.:2007/04/25(水) 01:46:08

統合することと減学科以外は
各高専がきめることに表向きはなってるから
何があるかわからないよ
853Nanashi_et_al.:2007/04/25(水) 10:31:32
高専労組は何やってんだ。
幹部は集めた組合費で宴会漬けか?
854Nanashi_et_al.:2007/04/26(木) 04:34:52

組合あるんだ加入してるんだ、高専全体の組織率低いでしょ
高専の組合って大学職組に寄生してるだけでしょ
そんな組織使えるか
まだ国家公務員組合ののりだし
政治色、前にだしすぎだし話し合いにならないでしょ
ただの人事異動だとされたら、戦える?
855Nanashi_et_al.:2007/04/26(木) 14:12:48
>>854
変な文章だな。わかりやすく書けよ。
856Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 00:09:41
修士卒、助手(4年勤務)をなんで助教しないのか?
助教授は皆准教授にしてあるのに。
857Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 19:05:20
>>856
学校によるんじゃないの。
うちなんて,全員自動的に助教になってるよ。
ついでに,学位がなくても教授になれるし,定年後の再雇用だってOKだ。
もう,うちの高専はめちゃくちゃ。
こうチョーはボケたのか,廊下で会ったときに「慣れましたか?」だって。
もうすぐ勤続8年だよ! ボケ。
858Nanashi_et_al.:2007/04/27(金) 22:27:22
>>856
出世(やがて教授になるという意味)コースには、のってないという烙印を押されたからでしょ
859Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 04:46:21
高専自体中途半端で教育機関として不適格
高度化する知識社会において早期に専門教育することはむしろ弊害になる
即刻解体せよ
860Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 10:31:24
>>859
高度化する知識社会w
861Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 11:22:50
高度知識社会で生きる我々。
862Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 12:17:41
>>859
高度知識社会ってただの頭でっかち?
人間万能ではないでの、ひとつ突出した技能や能力を持っていればいいんじゃね?
そういう意味で早期に専門の基礎を習うのは必要だとおもうけどね
863Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 15:06:07
同世代の大学志望者は受験という目標に向かって
模試、センター試験など客観的な物差しを使いながら学力を高めている。
この間に養われる読解力、思考力は専門的な分野を習得するための必要条件であり、
また応用するための地盤でもある。
一方高専はこれらの準備期間が少ない中で専門に着手してしまうため、
多くの学生が充分な理解が無く進級または留年する。
また知識というものは様々な情報から成り立つものであって専門さえあればいいというわけにはいかない。
専門に特化することも大切だが、それだけではそれこそ頭でっかちかと。
864Nanashi_et_al.:2007/04/30(月) 15:49:41
>>863

確かにそうだが、普通高校から大学に入った連中は入ってから勉強しないし、
もともと高専生よりも頭の悪い連中が適当に勉強して入れる大学もあるし、
どっちがどっちとも言えないんじゃないの。
865Nanashi_et_al.:2007/05/03(木) 20:36:59
騒ぐこたぁない。
皆、今も米のメシ喰っとる。
但し、今は添加物をたんと吸収している。
頭でっかちでも、脳は汚染されている。
866Nanashi_et_al.:2007/05/03(木) 20:42:32
>センター試験など客観的な物差し

こういう連中に共通した認識の間違い。

すべての試験は必ず客観的な能力判定の物差しである。
学力というけれど、単に文科が決めたコースワークの習熟度=達成度
を計る為のモノでしかないのだが。
867Nanashi_et_al.:2007/05/03(木) 20:59:29
>>865
何を言いたいのかさっぱりわからん.
868Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 02:17:44
鈴鹿と鳥羽はくっつくよ。この前、本部NO2が言い包めに来てた。
学力レベルが違い過ぎるのにどう統合するのか見物だな。
869Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 03:43:07
学力推薦で入学して
四年で中退
先生におねだりして企業に入社するも
三年で辞めて
今は刺青の彫師になった俺が来ましたよ(・∀・)ノシ
870Nanashi_et_al.:2007/05/04(金) 09:07:01
867
脳が酷く汚染されているな。
871Nanashi_et_al.:2007/05/06(日) 23:26:31
平成21年度、統合開始
872Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 03:05:42
科研費の採択結果を見ていると、高専の教官は教官と名乗っちゃいけないようなレベルな気が。
873Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 10:06:19
非公務員型の雇用関係だから、すでに「教官」ではない。
874Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 19:48:28
おいおい,明日校長たちにリストラの勧告があるそうだ。
おもしれー
875Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 20:35:25
ほんまに?
誰が奴らに勧告するん。
876Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 20:45:29
>>874
結果報告よろしく
877Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 21:26:40
機構本部で校長たちにリストラ案を言わせて,あほぅなところには
合併などを督促するとのこと。
たのしみー
878Nanashi_et_al.:2007/05/07(月) 22:22:16
校長がリストラされるのかと思ったよ。ならよかったのに。
879Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 17:17:22
高専の設置意義って、専門的職能技術を習得することだったよね?

貧乏人が大学に編入するための避難所、じゃなかったはずだよね?

・・・いまの高専、設置する意義そのものを失ってるじゃん。

(大学編入だけが目的なのだから)使いもしない技能訓練に年間何十億も国の予算を浪費している。

全国70校近くの総額で1000億円超えるんじゃないか?

この巨額な税金の浪費に目を向けない政治家が阿呆すぎ・・・・
880Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 18:17:50
国立高専機構が受け取っている運営交付金は800億円ぐらい。
これを55校に分配。1校当たり14億円余。
公立私立6校を合わせても、高専関連の税金の投入は900億円以下。
ちなみに、長岡、豊橋両技科大は約40億円。東大は900億円。
それぞれ多いのか少ないのかはわからん。
だが、教育に税金を投入することに何ら問題はない。

にもかかわらず文教予算が減らされているから、高専の統合問題が浮上した。
>>879は流れをよく読め。
881Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 19:04:51
>>880
単科大学と総合大学と高専を比べる意味がわからない
882Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 19:19:33
>>880
書き方が悪かったようで、誤解させてしまったようです。

予算削減の経緯ではなく、存在意義のない施設(高専)に800億円もの税金を投入してることが問題だ、と言いたかったのです。

高度専門的職能技術を習得する目的以外で使用されている(大学に編入するための踏み台)のだから、
高価なNCもスパッタリング装置も、、、そもそも専門工業系の授業そのものが「ムダ」じゃないですか!



別に高専に勤めてる職員をリストラすることが目的じゃありません。
名前を変えて、施設認可を取り直して、大学編入用教育機関として再出発すればよいのです。
それだけでも、年間数百億円もの節税になるでしょう。
(保守だけでも莫大なカネがかかる工業実習用の設備施設が一切不要になる)
883Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 19:21:17
>>882
じゃ、お前も無駄じゃね?
884Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 21:32:10
>>881
「ちなみに」と書いただけだが。
あなたのような難癖こそ、「意味がわからない」。
885Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 22:04:32
>>882
低学年時から工業実習の訓練を受けていない学生を
大学側で編入生として受け入れてくれるかな?
大学(それも工学系の力のある)が,高専からの編入枠を
空けて待っているのはそれなりの理由があるからじゃないか.
886Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 22:06:04
ここは、高専教員=無脳人の掲示板か?
887Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 23:06:38
まあ,高専は中途半端でしょーもない学校。
誰よりも,内部にいる多くの教員がそう思っている。
しかし,飯を食うために外では決してそうは言わない。
校長だって,多くは大学の工学部長なんかになり損ねて,仕方なく
来ている。こんな4竜の高等機関がなくなっても,社会には何の
悪影響もない。税金の節約や学校の内容から見渡すと,せいぜい半分
に削減しても仕方ないわな。
しかし,遅刻がなくなるとなれば影響が大きい。
いらね,高専。
888Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 23:41:46
おまい、文科の回し者か?
889Nanashi_et_al.:2007/05/08(火) 23:48:07
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆サレジオ工業高等専門学校◇サレジオ工業高等専門学校◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆サレジオ工業高等専門学校◇サレジオ工業高等専門学校◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆サレジオ工業高等専門学校◇サレジオ工業高等専門学校◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
◆サレジオ工業高等専門学校◇サレジオ工業高等専門学校◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
        猿知恵オタク高専(サレジオ高専)知名度向上委員会

この書き込みを見た人は10日以内に10スレ以上に書き込んでください。
書き込みを行わなかった場合は20日以内にあなたが最も大切だと思う人に
恐怖の「N岡からのラブレター」が送られます。
890Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 07:41:43
>>884
はぁ?難癖と受け取るマイナス思考の意味がわからない。
「ちなみに」と書いているが、何がちなみに」として比較しているのか
意味がわからないと書いているのだが。
891Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 07:43:14
>>884
こいつ、どんだけネガなんだよwwww
病んでるねwww


>>890
あまりいじめるなwww
892Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 07:55:40
>883
そのとおり。無駄です。(ry

>885
いやむしろ、大学編入用教育機関として特化した方が、大学編入枠が増えるんでないかな?
トーダイとかキョーダイとか「一流大学」を除けば、せっかく4大工学部に入学しても、応力もオームの法則も、いやそれ以前に微積分すら知らない。三角関数すら怪しい。そんな底レベルばかりになってしまいウンザリしてる大学の現状がある。
座学だけでも大学にウケる教育だけしておけば、充分勝算はある。


つまり、今までの「企業にウケる教育方針」から「編入先大学にウケる教育方針」に切り替える、ってこと。
893Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 10:29:56
>>890
君が頭の悪い御仁だってことはわかったよ。
894Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 13:43:48
>>893
おまえもなーーw
895Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 20:17:55
悪頭同士の罵り合いはやめてくれ。
高専人の恥になる。
校長らが受けて勧告内容を早くカキコしてくれ。
896Nanashi_et_al.:2007/05/09(水) 23:51:44
昨日,全国高専の校長が機構本部に集められ各高専のリストラに関する
ヒアリングがあった。昨年の商船高専や電波高専のときと同様に,理事
等から各校長にリストラ勧告があった模様。しかしながらその詳細は,
下々には伝えられない。
昨年を参考に考えると,おそらくマスコミ発表は夏休み明けと思われる。
897Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 00:27:44
高専本科→工学部3年編入→大学院

永いこと企業で機電系の採用やってますが、上記が王道
というか、良い学生・結果を出す学生が多い様に感じます。
898Nanashi_et_al.:2007/05/10(木) 02:30:25
博士号もってたら高専にしょくないですかね?
もう研究はいいから、寮の風呂とトイレの掃除も
するから高専の教員になりたい。
899Nanashi_et_al.:2007/05/11(金) 15:12:08
うちの校長,ご乱心だ。
教員から出た正論に逆切れして強行策に出た。
はよ,やめろよ。みっともない。
高専の舵とりは,すでにお前のキャパシティを超えている。
900Nanashi_et_al.:2007/05/11(金) 20:57:05
天の声「高専名をカキコしなさい」
901Nanashi_et_al.:2007/05/11(金) 20:59:53
>>899
もう少し具体的にplease!
902Nanashi_et_al.:2007/05/12(土) 09:58:16
高専校長実態
本部指令の盲従者ばかり
舵取りは御法度
大学を追出された○能者
無知蒙昧、唯我独尊、厚顔破廉恥、有百害無一利、拝金亡者、等々。
903Nanashi_et_al.:2007/05/14(月) 00:21:27
訛りから考えて、関西にある高専だな>>899
904Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 00:29:18
>>903
訛りから考えた結果が関西ときたから笑える
905Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 05:53:46
舵取りする人が多いとこでしょ、舵
906Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 05:56:53
商船か?舵取りするやつ多い。
907Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 05:57:21
>>899
その正論を書きなさい
908Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 20:26:48
つまらんカキコはよそでやれ。
リストラ勧告をカキコせよ。
909Nanashi_et_al.:2007/05/15(火) 20:27:31
>>908
つまらんカキコはよそでやれ。
リストラ勧告をカキコせよ。
910Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 14:46:43
お前ら、暇人だな
仕事しろよ
911Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 22:19:56
>>910
おまえもな
912Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 22:29:21
>>911
おまえもな
913Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 22:40:12
>>912
レス thx 暇だね
914Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 23:16:11
>>913
レス thx 暇だね
915Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 11:05:26
「ジャンプ」「サンデー」の漫画をウィニーで公開、高専生ら逮捕
ttp://news.braina.com/2007/0519/enter_20070519_001____.html
916Nanashi_et_al.:2007/05/20(日) 23:21:07
915の奴らの名を晒せ。
高専の面汚しは追放すべし。
917Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 01:35:56
>>916
どうでもいい。
918Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 01:54:50
>>916
どうでもいい。
919Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 21:23:34
高専からうち(東大)に来た人がロンダした直後の学部2年から
三菱商事の社員相手にOB訪問してる。
920Nanashi_et_al.:2007/05/21(月) 22:20:15
>>919
君,それで東大生なの?
君の国語力は高専生より劣るな.
スムーズに読めるように,よ〜く考えて書き直してご覧なさい.
921Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 17:33:21
よくわかるが
922Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 17:44:03
よくわかる
923Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 18:19:19
書きたいことはわかるが、日本語としては失格。
小学校3年の国語としてなら、5段階評価で2ぐらいだな。
>>921-922も同レベルらしい。
924Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 18:43:38

必死だな
耳が赤いよw
925Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 18:45:45
920の書きたい事がわかるんだから
923も920と日本語では同じレベルなんだな。
自分を棚上げして他人ばかり批判しているんだから
人間として失格だな。
926Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 18:50:55
人間としての5段階評価で1だな w
927Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 18:51:58
>>920
スムース
928Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 19:41:06
おこちゃま高専生がひとりで書いているのか。
これだから糞学生は(略
929Nanashi_et_al.:2007/05/22(火) 19:42:55
>>928
おまえ、かわいいなw
930Nanashi_et_al.:2007/05/23(水) 22:38:18
Googleでググってみた。
なんとビックリ!
「粘着」×「視野狭い」×「独りよがり」×「貧乏」×「田舎者」
=『高専生』と出る。
931Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 17:47:11
>>930
>Googleでググってみた。
 なんとビックリ!
 「粘着」×「視野狭い」×「独りよがり」×「貧乏」×「田舎者」
 =『高専生』と出る。
ほんとかよ。高専教官の間違いじゃないの?
932Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 19:01:01
Yahooでヤフってみた。
なんとビックリ!
「博士」×「赤ポス勝ち組」×「生徒にモッタイナイ」×「将来性あり」
×「エラい」
=『高専教員』と出る。
933Nanashi_et_al.:2007/05/24(木) 21:00:39
下劣なカキコしか出来ない下劣高専人は失せろ。
リストラ勧告をカキコせよ。
934Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 07:51:42
リストラなんてねぇーよ。
商船と電波を統廃合すれば,削減目標クリアだと言っていた。
935Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 10:12:18
>>932

自作自演やめろよ
936Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 16:46:58
>>934
少なくとも秋ぐらいまでに何も動きがなければ,あと5年は安泰。
人事を考えると,秋以降のリストラ発表はありえない。
でも,高専の組織はいい加減で,ありえないことがいっぱい起きて
きたからなあ。
937Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 18:36:55
>>936
何をそんなに自分に言い聞かせてるの?
938Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 19:01:46
934へ
誰が、そう言ってたの?
939Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 19:02:03
934へ
誰が、そう言ってたの?
940Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 19:51:01
言えるか。
だが,機構では偉い人だ。
941Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 20:59:30
>>940
うそくせぇ
942Nanashi_et_al.:2007/05/25(金) 22:42:06
奇行は皆、偉い人だらけでは?
奇行の偉い人の言う事なんて、信用でけへん。
943Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 05:13:29
>>934
リストラはないでしょね
でも商船、電波以外の組織統合話は持ち上がってますよ。
944Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 09:10:06
統合話→統合実行→職員過剰→リストラ

(本部教唆による)統合話があること=リストラがあるということ。

このスレに散見される、リストラ無しのカキコ、

実はリストラがある、ということ。
945Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 09:18:43
職員は大学と共通だから削減はすぐできる。
教員は定年退職の後の補充なしで自然減。それでも余る教員は・・・
946Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 13:54:22
うちは5学科で同じ県内に複数ある高専だが,そのまま継続だよ。
教員については,定員削減さへも実施されない。安泰,安泰。
947Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 13:57:53
リストラがあった方が良いと思いませんか?
948Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 14:10:45
>>947
そりゃあ,ものすごく思う。
でも,これまでの高専の流れでは,ろくなことにならない可能性の
ほうが大きい。したがって,リストラなしのほうがまだマシ。
949Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 15:20:30
>>946は北海道だろ。
950Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 17:22:55
北海道は4高専すべて安泰。
951Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 19:57:30
帆船の遠洋実習は廃止
http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY200705220064.html

↑こういうのも、商船高専のリストラと関係しているのかな?
952Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 20:41:14
>>951 多分、原油高が原因だろ。
船員は必要らしいぞ。
http://www.asahi.com/national/update/0521/TKY200705210139.html
953Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 20:42:50
毎年、運営交付金が1%(800億円の1%は8億円)カットされている。
よって、2年に1校ずつ消滅することになる。
安泰なんて、あるだろうか?
954Nanashi_et_al.:2007/05/26(土) 22:32:35
自分の学校の運営交付金が,年に1%減ることを考えてみな。
痛くもかゆくもないだろ。
955Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 01:22:04
機構に逆らう高専は当然ペナルティがあると覚悟したほうがいいよ
956Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 06:44:26
事務と教員を少しずつ削減していってるだろ。
それで運営費交付金の1%削減はクリアできてる。
957Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:10:57
各校1%=1600万円
痛くも痒くもないかな?
958Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 21:21:33
>>957
55高専のうち3高専が消滅すれば、運営費交付金5%削減達成。
959Nanashi_et_al.:2007/05/27(日) 22:23:05
金額をへらすのなら募集定員も減らすべきだと思うのだが。
そうすりゃ雑用も減るだろう。

しかし、高専をこれからどう扱うんだろうね。
960Nanashi_et_al.:2007/05/28(月) 21:26:00
募集定員減なら教員も減だよ。委員会の数は変わらないから雑用は増。
961Nanashi_et_al.:2007/05/31(木) 23:23:20
減るのは、給料だよ。
962Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 00:06:28
>>959
雑用はさらに増えます、事務の定員はさらに減りいなくなります。
教員の負担は増えます、もちろん給料は減ります
963Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 07:21:24
じゃべえと認証評価がなければ,雑用も大したこと
ないと思うのだが・・・
964Nanashi_et_al.:2007/06/01(金) 20:13:17
部活と寮も・・・。
965Nanashi_et_al.:2007/06/03(日) 21:41:07
いらない教員を学生側から削除したいときはどうすれば?
966Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 00:05:58
まあ,まあ。
現場に行ってから,先生のありがたさに気づくのさ。
高専卒は後がないぞ。
967Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 00:59:19
>>965
機構には学生は見えてないから無理
968Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 23:36:43
それより、いらない学生のほうが多いと思うよ…
969Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 23:45:59
高専に来る学生ってのは、まともそうに見えても、なにがしか問題を抱えている子が多いというのが率直な感想。

そうでなきゃ、ふつう進学校へ進む訳だから当たり前かもしれないが・・・。
970Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 00:45:50
>>969
たとえばどんな問題?
昔は、片親とか、父親とが日雇いとか、けっこう目に付いた。
貧農の長男坊で、大学には行けないから高専に入ったとか。
奨学金の受給者が半分近くになっていたこともある。
(でも、このごろは、経済的には普通の家庭の子が多くなったような気がする)

それ以外の問題ってなんだろう?
971Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 04:40:48
今でも十分貧乏人の救済学校だよ。
972Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 08:11:11
私立大学のように、授業料が支払えずに除籍になる子もいるからね。
授業料が未納で、卒業認定ができなくなるかもしれなかった子が
最近毎年一人はいる。私立大学に比べるとはるかに安い授業であるが、
公立高校に比べると、授業料は高いからね。
973Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 11:05:52
某高専生だが奨学金申請したら、親の収入が規定外でダメだった。
クラス内で申請した奴もごく少数だった。
ほとんどの奴はいいPC持っているから、経済的に問題ある奴は少数派。
974Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 15:02:58
>>972
授業料の免除申請を勧めなかったのか?
975Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 20:14:45
>>973
地域によるよ.
976Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 20:28:17
福井高専はどうなの?
977Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 21:38:30
北海道の高専はどのような合併になりますか?
978Nanashi_et_al.:2007/06/05(火) 22:07:46
田舎ではそこらの大卒より高専の方がエリートだよ?
頭のいい奴は高専に行って就職する。
凄く頭の良い奴は東大とか行くけど。
微妙に頭が良い程度の奴が、マーチレベルの大学に行く。
979Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 02:13:59
>>978
田舎だからそこいらの大卒と高専卒が目くそ鼻くそなんだよ
使える企業が無いだけ
980Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 02:15:07
>>977
聞いてどうする
981Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 02:16:37
>>973
成績は?
982Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 04:02:56
>>978
呉高専と山口大工学部は道路を挟んで隣同士。
こういう場合はどうなんだろ?
983Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 17:54:55
>>982
山口大学付属になるんでないの
その場合、教授連は"大学"教授の肩書きになるのかな
984Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 18:36:46
八戸と八工大がなんかやるらしいな
東北で一番か?
985Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 18:45:32
>>983
それはない。法人が違うし、山口大に高専を背負い込むだけの体力は無い。
986Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 21:06:03
田舎の高専と同一市内にある国立大工学部等の例

秋田高専:秋田大工学資源学部
長野高専:信州大工学部
長岡高専:長岡技術科学大
富山高専:富山大工学部
松江高専:島根大総合理工学部
呉 高 専:山口大工学部
高松高専:香川大工学部
大分高専:大分大工学部
987Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 22:03:15
呉高専と山口大工学部が隣?

つ地図
988Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 22:57:27
>>982
× 呉高専と山口大工学部は道路を挟んで隣同士。

○ 宇部高専と山口大工学部は道路を挟んで隣同士。

・・・ぅん?釣られたのか??
989Nanashi_et_al.:2007/06/06(水) 23:34:54
>>987-982
ゴメンゴメン、間違えていたみたいだ。
呉→宇部と読み替えてくれ。

地図は下記
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%AE%87%E9%83%A8%E5%B8%82%E5%B8%B8%E7%9B%A4%E5%8F%B0&ie=UTF8&ll=33.957137,131.271193&spn=0.012619,0.014291&z=16&om=1
990Nanashi_et_al.:2007/06/07(木) 07:12:05
>>985
そうだね。今の地方国立大学に高専など取り込む余裕などないね
設備人材の活用はあるかもしれないけどね
991Nanashi_et_al.:2007/06/07(木) 08:02:23
技化大ですら高専を丸ごとかかえこむことはできないだろう。
まして他の大学が丸ごとかかえることはありえない。
いる学科と要らない学科にわけて、
必要な設備と必要でない設備にわけて
吸収することになろう。
992Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 00:52:01
>>991
それもないんじゃない。
そんな余裕ないって田舎国立大学に
993Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 14:38:37
このスレもとうとう終わり。
めぼしい内部告発もなかったし、まあいいか。
994Nanashi_et_al.:2007/06/08(金) 22:48:02
次のスレ立てをやってくれ
995Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 00:16:02
次スレ希望age
996Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 16:29:35
じゃあ埋めますね。
997Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 16:31:14
次スレは立ったようだし。
998Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 16:33:00
これが次スレみたいッスヨ。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1181329647/
999Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 16:35:31
999
1000Nanashi_et_al.:2007/06/09(土) 16:36:29
1000get♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。