高知工科大学

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
偏差値42。しかし、ノリ(学長の気分か?)は超一流大学。
教員評価システムを見てよ。
ttp://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/gaiyou/hyouka.html

まるで超一流の教員が集合しているかのよう。不思議なところだ。
2Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 18:26:25
2
3Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 19:39:24
2
4Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 21:42:56
ダイナマイト4国
5Nanashi_et_al.:2006/06/11(日) 22:53:52
GO!GO!5!
6Nanashi_et_al.:2006/06/27(火) 17:50:57
工科大は応用力を試すテストが傾向と対策の名の元に暗記問題になりさがって本当の意味の応用力をテストで図れないと考えてるよ。
だから偏差値なんか気にしない。むしろ一流の教員からすれば新入生など小学生のようなもので、小学校で少々出来が良かろうが悪かろうが参考程度にしかしない。

でも、工科大を卒業できる生徒は入学時の3割程度、アメリカの大学のように入学より卒業が難しい。
厳しいカリキュラムと、山の上にある大学であることから「まるで少林寺拳法の道場に入門したよう」と学生から言われてるよ。
7Nanashi_et_al.:2006/07/02(日) 04:27:25
はいはい、1年生は五台山に登って友達作ってろ
8Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 19:10:37
盗撮は犯罪です
盗撮は犯罪です
盗撮は犯罪です
9Nanashi_et_al.:2006/07/06(木) 21:59:13
ここの教員公募に応募しましたが、不採用でした。
良かったのか悪かったのか。
10Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 23:07:43
講師がトイレで盗撮=「研究行き詰まった」−高知工科大学

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060707-00000139-jij-soci
11Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 14:16:02
「研究上の悩み」で大学講師、なぜか女子トイレで…

 高知工科大(高知県香美市)は7日、大学の女子トイレに侵入し学生を盗撮しようとしたとして、男性
講師を8日付で懲戒解雇にすると発表した。
 大学によると、男性講師は5日午後2時ごろ、女子トイレの個室に隠れ、隣の個室にいた学生を仕切り
壁の上からデジタルカメラで撮影しようとした。学生が気付いて声を上げ、近くにいた学生らが講師を取
り押さえたという。
 講師は取り押さえられる直前、カメラの記録媒体を折った。「研究上の悩みがあった。盗撮は初めてで
写真は撮っていない」と釈明しているという。
 岡村甫学長は「教員としてあるまじき行為。心よりおわびする」としている。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070804.html
12Nanashi_et_al.:2006/07/08(土) 19:59:19
女子学生の盗撮画像を提供した場合は、評価点+500
とかいう制度は無かったのかな?
13Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 00:31:27
あげ
14Nanashi_et_al.:2006/07/16(日) 06:36:13
高知工科大学には興味はない
MITへの交換留学には興味がある
15Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:43:03
1.教育
(1.1) 講義・演習等  Σ〔3*(A−1.3)*X1*X2*N1*SQRT(N2)〕
 A=授業評価ポイント 卒業研究や少人数教育科目は一律3.0とする。
 X1=1  (一般)
    1.2(英語,数学,情報科学,物理2科目,化学2科目,生物2科目)
    0.3(英語と数学については非常勤講師と共同で講義を行った場合)
    0.1(放送大学の講義を担当した場合)
 X2=貢献度(複数の教員が担当する場合は合計が1、卒業研究は少人数でも1)
 N1=単位数(ただし,基礎数学は2単位、英語の場合は4/3単位に換算する)
 N2=授業評価提出数(学生を区分する場合はその担当分)
  ただし,履修登録数以下とする。
    卒業研究等は除き,5名以下の場合は0とする。
16Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:46:07
1.2) 指導教員 Σ〔X*N〕
 X=20(修士課程主指導教員)
   60(博士後期課程主指導教員)
    5(博士後期課程副指導教員)
 N=大学院学位取得学生数

(1.3) 学生の外部発表指導 Σ〔Σ[10*A*X〕/SQRT(N)]
 ・学会等での発表,設計コンペ参加及びそれに準じるものを対象とする。
 ・複数教員で1人の学生を指導した場合は,Xを按分する。また,複数の学生が共同で
1つの発表をした場合は,件数は1とする。他大学の学生を指導した場合は対象としない。
 X=1 (母国語で発表)
   3(母国語以外で発表)
   5(母国以外または日本以外で発表)
17Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:46:43
2.研究
(2.1) 受賞 Σ〔A〕
 A=50〜1000 (別紙,例示2)
 ・教員本人の受賞を対象とする(学生の受賞は「1.3 学生の外部指導発表」)
 ・複数での共同受賞はAを按分。
 ・感謝状は含まない。
 ・受賞時点で事務局に届け出ることが望ましい。

(2.2) 論文・作品
 2.2.1 論文  Σ〔A*X/(N+1)〕
  A=1〜2(First Authorは2,その他は1)
  X=50〜300 (別紙,例示3)
  N=著者数(著者数から学生数を除く)
    総説・解説等は「3.1学会活動」とする。
18Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:47:52
・論文はレフェリー付きの論文に限定する。作品は個別に評価する。依頼論文(総説・解説等),
インバイテッドペーパーの評価については,原則,論文と同等とする。
  ・プロシーディングは原則として「2.3発表・講演」のカテゴリーで評価されるが,
特にレベルが高いといわれているものはここに申告してもよい(教員評価委員会で審査する)。
  ・論文を,正のインパクトファクターIFを有する国際論文(国内学会発行のジャーナルを含む)と,
IFが0またはそれを有しないローカル論文(日本語で書かれた国内学会論文誌等)に分類する。
  ・レターとフルペーパーを併載する場合のレターの評価は,その内容がコメントや技術指導の場合は
Xを2分の1とする。それ以外は通常と同様に扱う。
19Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:48:28
・ローカル論文のうち評価点50点のものは最大3編までを対象とする。
  A.国際論文
   1.Nature,Science     :300点
   2.R≧0.95の論文    :250点
   3.0.4≦R<0.95の論文:200点
   4.R<0.4の論文     :100点
   ※Rは専門分野毎のランキングを0(低)〜1(高)で表した数値
   ※IFとRが掲載されているURLは
   http://www.geocities.com/iipopescu/Science_Journal_Ranking_Version_2003.txt
   ※Rが掲載されていない国際論文については,上記基準に則って教員評価委員会が決定する。
  B.ローカル論文
   1.M≧10,000 の論文    :150点
   2.1,000≦M<10,000 の論文:100点
   3.M<1,000 の論文    :50点
20Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:50:05
2.3) 発表・講演(教員本人が発表することが条件,最大5件)Σ〔10*X1*X2〕
 X1=1(自主発表)
    2(招待発表)
 X2=1 (日本語で発表)
    3(外国語で発表)
    5(世界的な国際集会等で発表)

(2.4) 著作等 Σ〔10*SQRT(N1)〕+Σ〔100*X2/N2〕
 N1=印税額/万円
 X2=1  (著者)
    0.4(編集者)
 N2=著者または編集者の数

(2.5) 特許等 Σ〔10*SQRT(N1)〕+Σ〔100*X2/N2〕
 N1=特許料/万円
 X2=1  (特許出願日)
    1  (特許登録日)
 N2=発明者の数(発明者数から学生数を除く)
21Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 18:50:58
(3.4) 一般講演等(最大5件) Σ〔X〕 
 X=10〜50 (別紙,例示7)
 ・各種の講演会等で大学の評価を高める効果があったと認められるものを評価対象とする。
「2.3 発表・講演」との重複申告はしない。講演案内などを遅くとも1ヶ月以内に届けられた
もののみを対象とする。提出期限を定めたのは,これらの事例を広報誌 Flying Fish や大学
案内などへ積極的に利用することを前提にしているからである。

(3.5) 科学研究費補助金 Σ〔4*SQRT(10*N1)+20*N2〕
 N1:採択金額(万円)
 N2:研究代表者として申請して採択されなかった件数
 ・ただし、同一課題の継続分については、当該年度までの累積金額で算出したポイントから
前年度までの累積金額で算出したポイントを差し引いたものを当該年度のポイントとする。

(3.6) その他研究費(私学助成を含む) Σ〔0.1*(N1)+0.3*N2〕
 N1:大学に導入した入金済み金額(万円)
 N2:オーバーヘッド入金済み額(万円)
 ・大学持分が必要な私学助成については、上記の5分の1とする。
22Nanashi_et_al.:2006/07/20(木) 20:53:58
てすと
23Nanashi_et_al.:2006/09/12(火) 11:39:35
      【広末涼子】早稲田大学【裏口入学】
http://app.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=9556918
24Nanashi_et_al.:2007/02/13(火) 17:20:40
お前らなんか書くことないの?
25Nanashi_et_al.:2007/03/12(月) 01:10:44
ここの基礎数学ワークブックにはお世話になってます.
26Nanashi_et_al.:2007/03/15(木) 21:23:53
卒業式いつですか?
27Nanashi_et_al.:2007/03/17(土) 07:24:58
学長交替か?
28Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 01:05:35
ヒドい大学だな。どう頑張ろうが、偏差値は上がらんので一流大学にはなれんよ。
まぁ、成果主義のテストケースなわけだが、早速犯罪者講師を輩出したな。
29Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 20:25:39
レベルはどうなん?高い?
30Nanashi_et_al.:2007/04/03(火) 15:11:23
就職いいの、ここ?
31Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 07:30:15
激しく定員割れ(www
32Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 09:16:56
以前、ここの助手の先生が頭大でやったインフォーマルセミナーに
顔を出した事があるが、あまりの若さに驚愕した。
M卒ですぐ助手採用だそうで、当時はドクター1年と同年代だった。
そんな順調にパーマネント職をゲットできるなんて、30歳過ぎて
無職者や行方不明者や半ヒモがゴロゴロしてるうちのラボと比べて
何と恵まれたエリートコースなんだろうと鬱になったものだ。
33Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 09:35:10
学生の主要就職先も載ってないし、どうみてもFランクです
34Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 22:13:39
>>32
今の学長が、就職できない学生を3年任期の助手にするようになってから、この大学は就職率を見かけ上あげるために助手のポストを使っている。
エリートどころか、ニート予備軍。
実のところ中国人留学生や中国人、タイ人、インド人ポスドクの小間使い。
実際、その手の助手は次々に人知れずいなくなって行方が分からなくなっている。
35Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 22:18:35
>>33
載っていても6年前、5年前の就職先だったりする。
Fランク以前に、資格は全くとれない、知識も付かない、掛け算の九九を覚えて卒業(数学の講義で九九や二桁の足し算を教えている)なんで、就職できてもすぐに離職、ニートになったりコンビニバイトをしたり凄いことになっている。
FランクだろうとDランクだろうと、卒業後、学費がペイするだけの生活が得られれば評判は上がる。
全然駄目駄目な実態がばれて激しく定員割れしたようだ。
36Nanashi_et_al.:2007/04/04(水) 22:34:34
今の学長、見事な談合屋で、学内で起こった不祥事、不正行為について全て被害者や学生の口を封じ、口封じに奔走した教員に名誉教授を乱発している。
昨年からその手の不名誉教授がワラワラと生まれているから調べてご覧。
もう見事な末期症状。
5年後には潰れるだろう。
37Nanashi_et_al.:2007/04/05(木) 22:39:00
定員割れ100人 20%
38Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 12:56:00
ttp://www.kochinews.co.jp/0704/070406headline02.htm#shimen2
2007年04月06日


高知工科大 全学科で定員割れ

 高知工科大(香美市土佐山田町)の本年度入学者(定員455人)が83人も定員割れしたことが5日確定した。
開学10年の昨春、初めて定員割れしたが、ことしはさらに割れ幅が拡大。全国的に工学部離れが進む中、同大は
「入学者確保へ指定校制度なども活用した対策を早急に検討する」としている。

 5つのシステム工学科ごとの入学者(定員各91人)は、物質・環境70人、知能機械73人、電子・光80人、情報87人、
社会62人。昨春は電子・光と情報以外の3科で計10人の定員割れだったが、今春は全学科に拡大した。

 同大によると、18歳人口の減少や学生の工学系離れなどから、13年度の1735人をピークに志願者が減少。18年度に
981人と1000人を割り、19年度はさらに下回って767人と過去最低に。特に四国外の志願者が前年度に比べて半減した。

 高知工科大は「難易度の下がった知名度のある関西の私大を受験し、高知まで来る受験生が激減した」(広報担当)と分析。
国立大に合格し、工科大入学を辞退した生徒も約40人いるという。

 5日の入学式に出席した同大理事長の橋本大二郎知事は、取材に対して「(研究面など)高知工科大の高い評価が高校生に
伝わってないのか、受験生のニーズと大学の考えにずれがあるのか早急に見直したい」と、指定校制度導入なども含めて学生
確保策を検討する考えを表明。工学に経営系を融合させた新学部の設置計画を進めていることについて「工学部が全国的に
落ち込んでいる中、ほかにウイングを広げるのは当然」と述べた。
39Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 12:58:18
秋入学の定員が45名。
40Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 13:11:39
ttp://www.kochi-tech.ac.jp/h-okamura/sochi/souchi-mori.html
ttp://www.vill.geisei.kochi.jp/kikaku/ijyusokushin/new_kurashi.html
ttp://www.kochi-tech.ac.jp/library/ron/2003/g7/1058005.pdf

学位販売で前田建設などから金を貰い、自治体から助成金を搾り取っていた事業。
ついにアボンとの事。
フロント企業も倒産の危機。

学長の個人的思い込みで続いてきた大学プロジェクトがこんな体たらく。
41Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 20:01:47
>>38
根本的な欠陥に目をつぶり、目先だけ変えるいつものやり方だね。
実績が全くない田舎私学経営学部に誰が行くんだ?
42Nanashi_et_al.:2007/04/06(金) 20:30:34
資格のとれない地方私学なんて存在価値無いだろう。
学費も生活費も高いから、県内の人間ですら徳島や大阪にでた方が安く付く。

間違いなく潰れる。
43Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 01:43:45
ここでこういう事言うのも何だが
こういう実情があるが故に
高知県内のしかも工業高校であるにもかかわらず
先生は高知工科大を薦めないんだな

やはり、関東、関西の大学目指します
>>32>>42
情報さんくす
44Nanashi_et_al.:2007/04/11(水) 04:54:13
>>43
二桁の足し算ができないなら、工科大に行けば良い。
工業高校で普通の成績なら、大阪工業大など幾らでも選択肢がある。
45Nanashi_et_al.:2007/04/14(土) 20:32:11
最近のHPの募集で、教授1000万、准教授800万、、、
これって数年前に比べて100万ずつダウンだよね。
経営状態が悪くなっているのでしょうか。。。
46Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 01:29:21
任期五年なのにね。会社辞めてここの教授になるやつはバカだな。
47Nanashi_et_al.:2007/04/15(日) 14:08:42
>>45
200万円のダウンでは?
48Nanashi_et_al.:2007/04/16(月) 12:36:53
>>46
任期以前に5年後には潰れている。
49Nanashi_et_al.:2007/04/28(土) 21:34:43
age
50Nanashi_et_al.:2007/05/19(土) 09:34:24
アゲ
51Nanashi_et_al.:2007/06/04(月) 13:16:02
あの事件からそろそろ一年か
52Nanashi_et_al.:2007/06/16(土) 15:14:49
ここの大学がグローバルCOEのヒアリングに呼ばれていたとは。
53Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 09:50:00
高知工科大学に編入しようと
考えています。
どう思いますか?
感想をお聞かせ下さい。
54Nanashi_et_al.:2007/07/03(火) 15:49:34
sage
55Nanashi_et_al.:2007/07/25(水) 12:23:29
追手出身だが1つ上の女の先輩が、阪大医学部の推薦の合格けってまで高知工科大に行ったと聞いて、自分も行こうかと考えたが行かないでよかった〜。
56Nanashi_et_al.:2007/07/30(月) 23:51:48
なぁなぁCワークステーションにあるWindowsXPのパソコンだけどさ
前のパソコンから新しく変わってから動画とかインストールとかできなくなってない?
57Nanashi_et_al.:2007/07/31(火) 14:10:35
あげ
58Nanashi_et_al.:2007/08/05(日) 20:01:38
S…東工大(国) (宮廷理系レベル)
----------------勝ち組の壁-------------------
A…理科大≒豊田工業≒電通大(国)≒農工大(国)≒名工(国)≒京都工芸繊維(国)≧九工(国)  (マーチ上位理系レベル)
B…芝浦工業≒前橋工科(公)≒長岡科技(国)≧武蔵工業≒室蘭工(国)≒会津大(公)≒はこだて未来(公)≒富山県立大学(公)  (マーチ下位成成国武理系レベル)
----------------------------大手メーカーボーダー---------------------
C…北見工(国)≒東京電機≧工学院≒大阪工業 (ニッコマ理系レベル)
D…千葉工業≧金沢工業≧ 愛知工業≒東京工科
-------------------------上位者の大手推薦内定の壁-------------------
E…岡山理科≧神奈川工科≒大阪電気通信
F…大同工業,福岡工業,北海道工業
----------------------------大卒の壁----------------------------------
G…広島工業,福井工業,八戸工業、高知工科,西日本工業,埼玉工業、日本工業
H・・・東北工業、東北芸術工科
足利工業、湘南工科、新潟工科、静岡理工科、 愛知工科、諏訪東京理科
神戸芸術工科、山口東京理科,久留米工業、第一工業
59Nanashi_et_al.:2007/08/08(水) 02:23:13
こんなとこ入るんじゃなかった マジ 面白くない ここの教員一流の大学でかなんかしらんけど人を見下したような教え方 感にさわるし全く知識身につかん ホンマ終わっとる 金の無駄
60Nanashi_et_al.:2007/08/08(水) 12:55:30
じゃあさっさと辞めて働け
61Nanashi_et_al.:2007/08/08(水) 20:42:09
へ〜い そうしま〜す
62Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 07:45:15
働いたら負けかなと思っているので
働きません!

それに、自分は勝ってると思います。
63Nanashi_et_al.:2007/08/16(木) 16:54:11
高知工科大学は、はっきりいって中堅大学です。
僕は高知県の山田高校という県立高校に通っていました。
山田高校出身の有名人といえば、(故人ですが)漫画家のはらたいらさんがいます。
僕の学校で高知大学や松山クラスの大学に合格すれば、平均よりもかなり上位。
平均クラスの大学進学者で、高野山大学クラス。徳島文理大学に合格すればラッキー。
コレでも僕の高校のレベルは、市内でトップ、県内で中位です。
進学拠点校として、県から補助金も出ています。
結論として、高知工科大学生はアホやバカじゃなく、かなり賢いです。僕からしたら羨ましい。

http://www.kochinet.ed.jp/yamada-h/

64Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 15:49:26
山田高校・・・
65Nanashi_et_al.:2007/08/21(火) 17:32:32
早くつぶれろ、糞大学
66Nanashi_et_al.:2007/09/07(金) 18:43:46
就職に強いとかHPには書いていますが・・・
本当ですか?
67Nanashi_et_al.:2007/09/07(金) 18:54:10
Fラン大は少年院と同じで、DQNの更正施設なんだよ。なにも目くじらを立てるほどのことでもないだろうに
68Nanashi_et_al.:2007/09/18(火) 22:52:53
>>63
文理大はかなりFランク
69Nanashi_et_al.:2007/09/26(水) 11:08:55
門馬のつまらん講義アゲ
70Nanashi_et_al.:2007/10/10(水) 23:57:34
今度ある学園祭のポスター見たら、お笑いライブする芸人の中でシルエットになってるコンビが居たんだけど…誰か凄く気になる

教えて…中の人
71Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 01:04:41
ここの講師に応募して不採用でしたが何か?
72Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 15:05:51
不採用で良かったかもよ。
あんまり長くないだろ、この大学。
73Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 18:38:25
研究機関としてはかなり評価されてるよ
教育機関としての評価は聞いた事が無い
74Nanashi_et_al.:2007/10/19(金) 00:53:50
この大学
まじで潰れませんように
75Nanashi_et_al.:2007/10/19(金) 10:48:47
sage
76Nanashi_et_al.:2007/10/22(月) 20:17:55
公設民営の大学だから潰れることはないね。
高知県議会で公立大学法人化すべきではといった質問があったような・・・。
地方の私立の単科大学としての将来を考えると、そうなるのがベストのような気がする。
77Nanashi_et_al.:2007/10/23(火) 12:26:43
マジで公立になってください↑
78Nanashi_et_al.:2007/10/23(火) 13:16:13
県民の税金数百億円がつぎ込まれてるんだから潰れる前に公立になるだろう

今回も大幅に定員割れそうな予感www
79Nanashi_et_al.:2007/10/24(水) 20:35:59
2007/10/03  
高知白バイ衝突死@ 警察が証拠を「ねつ造」?  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071003.asx
(映像 08:10)  


2007/10/04  
高知白バイ衝突死A 証拠ねつ造…動機はあった?!  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071004.asx
(映像 08:09)  


2007/10/24   
高知白バイ衝突死B 鑑定人が迫る ブレーキ痕の“嘘”  
http://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/sr071024.asx
(映像 09:00) 
80Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 21:39:43
ここの開学当初からいる
女性図書館秘書が、、、
81Nanashi_et_al.:2007/10/28(日) 23:47:31
>>80
どしたの?
気になるやんww
82Nanashi_et_al.:2007/10/29(月) 00:58:26
工科大、県立大学化期待アゲ
83Nanashi_et_al.:2007/10/29(月) 02:26:07
高校時代モルジブが大好きな先生が、
あそこの下の川には首がたくさん転がってると言っていた
84Nanashi_et_al.:2007/10/30(火) 08:18:52
85Nanashi_et_al.:2007/11/01(木) 01:54:29
>>80
ああ、女帝ね。
86Nanashi_et_al.:2007/11/04(日) 02:08:54
定期アゲ
87Nanashi_et_al.:2007/11/06(火) 23:40:50
心が、
88Nanashi?:2007/11/08(木) 20:52:06
高知工科大学に指定校推薦枠で合格しました。
男女比も男9:女1と聞かされ、 
教授からも「うちの大学はサークルの種類も豊富で自分で同好会も作れる」と聞かされたが、
「残念ながらどれも弱い」とバッサリ。(自分は野球部に入るつもりで居ましたが)
今は特待生資格を取るために勉強中です。

皆さん
何か高知工科大学に関する情報はありませんか?
89Nanashi_et_al.:2007/11/10(土) 23:45:34
ゲームプログラマー目指すなら専門学校に入るか ここの工科大に入るか・・どちらがなれる可能性が高いと思いますか??結局は自分の頑張りだと思いますが。
自分は今専門学校に専願で受かっています。専門学校に専願で受かっているのですが、工科大もいいのかな〜、と今更ながら思ってきちゃいまして・・・。
90Nanashi_et_al.:2007/11/11(日) 00:57:10
>>88
成績優秀者は特別な食事会に招待されるし、学費優遇あるし頑張りや♪
工科大周辺は田舎杉!

>>89
ゲームプログラマーなるならその分野の専門性の高い専門学校がいいんじゃない?
俺は電子やけん、そこらよく分からんけど
工科大の情報学科は工科大の他の学科に比べて厳しいけど




まぁ、お二人さん、2ちゃんより工科大ポータルサイトhttp://www.uniserve.jp/のほうが学生出現率高いし、新規スレッド立てて質問してもいけるよ
91Nanashi_et_al.:2007/11/11(日) 00:59:19
掲示板てとこね
92Nanashi_et_al.:2007/11/11(日) 10:04:57
有難うございます。参考になります。
すいませんがもう一つ質問させてください。ここの特待生目指すのってかなり頑張らないと無理でしょうか?
93Nanashi_et_al.:2007/11/11(日) 14:01:00
>>90
「いい所」っていう項目がかなり病んでるな…
入学して後悔してるっていう話ばっかり
94Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 18:23:13
心が卑しい人は見かけも卑しくなる。
特に目つきとか。
かっことか。

偉そうな人はえらそうになる。
95Nanashi_et_al.:2007/11/13(火) 19:03:47
CM見てレスしに来ました^^
高知工科大学っ♪
96Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 21:17:55
AV出演。
97Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 22:22:25
(2.1) 受賞 Σ〔'A`〕
 A=50〜1000
 ※教員本人の受賞を対象とする(学生の受賞は「1.3 学生の外部指導発表」)
 ※複数での共同受賞はAを按分する。
 ※感謝状は含まない。
98Nanashi_et_al.:2007/11/14(水) 23:03:51
Fラン大学は社会でたとき困るよ
なんせ研究費がないからこじんまり&結果が目に見えてる研究しかできない
悪いことは言わない
やめとけって
99Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 13:54:08
>>92
入学試験の難易度は知らないけれど
入学後は全教科トップクラスの成績を維持しないと資格がなくなることだけは確か。
100Nanashi_et_al.:2007/11/16(金) 21:07:35
心の汚い女。
人を見下す女。
心の卑しさが見かけ
にあらわれている女。
101Nanashi_et_al.:2007/11/23(金) 21:40:03
高知工科大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/228/
こんなんあった
102Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 11:34:06
文系!文系1
103Nanashi_et_al.:2007/11/30(金) 22:09:49
醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女醜女
104Nanashi_et_al.:2007/12/17(月) 21:22:20
Fラン理系のみんなJAISTにロンダしよう

JAIST(北陸先端大)、国立なのに試験は面接のみ、倍率は1倍か、それを切ることもある。
http://ime.nu/www.jaist.ac.jp/ks/ks_qa_1.html
2年間、一生懸命勉強すれば、 Fのときは考えれなかった企業に就職できる。
就職実績
http://www.jaist.ac.jp/career/candidate/position.html
JAIST(北陸先端科学技術大学院大学) Wiki
http://wiki.livedoor.jp/jaikuma/d/FrontPage

ただ欠点も
+全寮だが石川県の僻地。回りにはコンビニすらない。
+留年率3割。必死に勉強しなければ普通に留年する。

さあ、Fラン理系のみんな、JAISTにロンダしよう。
105Nanashi_et_al.:2008/01/19(土) 17:03:52
心の醜さは表面に出る。
工科大の生徒諸君はきもにめいじたまえ。
106Nanashi_et_al.:2008/01/23(水) 15:51:53
ここ一応受けようと思うんだが、、ヤバイのか?
107Nanashi_et_al.:2008/02/09(土) 16:55:34
イイ女いないでしょ?
108Nanashi_et_al.:2008/02/12(火) 03:57:35
保守
109Nanashi_et_al.:2008/02/17(日) 21:47:48
  h
110Nanashi_et_al.:2008/02/21(木) 16:13:59
公立化できんのか?
学費半額は大きいなー
111Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 11:59:47
公立化なんて話 どこからきたんですか??
112Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 19:56:04
県立化の話新聞でてたぞ
113Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 20:32:11
今年受験でセンター死亡して、滑り止めの滑り止めぐらいの気分で高知工科受けて、
高知工科より偏差値が5〜8ぐらい上の私大に受かって入学金も振り込んだ矢先なのに
公立化だと!?ふざけんじゃねぇぞゴルアァァァ!!!!!!
定員割ってんなら大人しく潰れとけボォケ!!!
114Nanashi_et_al.:2008/02/22(金) 20:46:11
マジお買い得
MITに交換留学できるし
115Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 10:51:16
>>113
変更間に合わんの?
女子大並みの年額53万らしいよ

そして、うまくいけば21年には国公立大生になれるというw
116Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 16:47:50
>>115
113だけど、間に合うと言えば間に合う。しかし以下のこと↓
T.高知工科は毎年定員割れで苦肉の策として県に公立化を持ちかけたので
  一蹴されるかも知れない。
U.入学金と半期分授業料払い込んでしまったし、運良く学費3割引という枠
  に入れたので高知工科が私立のままだと100万単位で無駄になる。
V.こんな重要なことを2月の末まで伏せていた後だしジャンケンみたいな事をする
  高知工科のやりかたに心底腹が立った。
のような理由から公立化よりいっそ廃校にしてもらう方が気分がいい。
117115:2008/02/23(土) 17:28:24
確かに確定事項でないから、一か八かになってしまうな…。
文科省、総務省、県は認める方向だから、問題は県議会…。

3割引に入ったならそっちに行ったほうが確実かもしれんな…。
そちらのほうでがむばれ

オレもセンターでダメだったから、国公立志向が非常に高い。
在学中だから、21年の県立化を祈るばかりだw

118Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 17:42:23
マネジメントは現時点で学費90万程度だから45万になるの?
破格の安さだな。
119Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 18:44:25
公立化とか、、マジでいってんのかよ・・・
念のため願書出しておけばよかった。。
120Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 20:52:27
今から願書出したいのですが。。
121Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 21:00:36
>>120
なら、いますぐ資料請求するんだ!

まだ、試験あるかもよ
122Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 21:36:54
ここの電子光に入学することになりました
123Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 21:42:53
俺も高知大断念してマネジメント学部の入学が決定したよー
なんて運がいいんだ。是非県立化を果たして頂きたい。
124Nanashi_et_al.:2008/02/23(土) 22:19:35
>>122
>>123
君たち運よすぎ
125123:2008/02/23(土) 22:21:27
>>124
まだわからんよまだ
126Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 04:34:00
何か凄いのが入ってくる・・・。

http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_12154.jpg
127Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 04:38:33
>>126
転載するなあああああ
128Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 17:03:10
こいつとは関わりたくねぇ
工科はオタとヤンキーの比率ってどんなもんかね
129Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 17:14:16
そもそも工学系はオタが多い傾向にあるわけで…
実際どうなんやろな?w
130Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 17:19:30
公立になったらヤンキーは入れなくなり
オタが増えそうw
131Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 17:22:44
オタよりな俺はヤンキー多いと過ごしずらい
特に寮とかね・・・。隣人が気になるところ
132Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 17:29:18
>>128を部屋に招待したいなw
133Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 19:17:15
名無しな上IDも出ない板だから誰が誰だかわからんな
寮って2棟あるけど、男と女で分かれてるの?
女子の方はガラッガラだろうな
134Nanashi_et_al.:2008/02/26(火) 01:34:53
そうでもないんじゃないか?

フロンティアなんたら学科ってのがあるし。
135Nanashi_et_al.:2008/02/28(木) 18:20:08
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高知工科!高知工科!
 ⊂彡
136Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 00:51:00
国に無断で新聞発表。
国の姿勢は強硬なものに変化したそうな・・・。
もまいら糠喜びすんなよ。
137Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 00:55:45
>>136
ソースは?
138Nanashi_et_al.:2008/03/04(火) 16:32:09
工科大、Fランの嫉妬にさらされてますねww
139Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 20:56:23
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 公立昇格!公立昇格!
 ⊂彡
140Nanashi_et_al.:2008/03/05(水) 23:55:26
でも山篭もりなのは変わらない。
山が好きならいいかもねぇ。

施設も良さそうだし。
141Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 01:10:16
近くのアパートに決まってるんだけど
周りにほんとに何もないね
近く(それでもちょっと距離があった気がする)にオレンジ色したおもちゃ屋があるから
そこでガンプラかうくらいしか暇つぶしできそうにない
アニメイト行くにも大変だ
142Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 22:28:23
高知にアニメイトあるの?
143Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 23:01:26
aruyo
144Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 23:05:19
ローソンの上にあるけど狭いよ
家賃4万円のところ借りた
145Nanashi_et_al.:2008/03/06(木) 23:10:01
むかしはダイエーの地下一階にあった。
146Nanashi_et_al.:2008/03/07(金) 20:01:15
貸与されるPCの詳細なスペック教えてくれ
147Nanashi_et_al.:2008/03/07(金) 21:13:55
>>146
Pen3 600Mhz
HDD 40G
mem 128M
148Nanashi_et_al.:2008/03/07(金) 21:19:51
>>147
d
ひでえな。DELLで適当なの買った方がマシか
149Nanashi_et_al.:2008/03/07(金) 22:04:29
>>147
いつの話だよ。
150Nanashi_et_al.:2008/03/07(金) 23:11:17
>>149
今は違うの?
151Nanashi_et_al.:2008/03/08(土) 07:49:57
>>148
ごめん、ミスって俺の自宅のメインPCスペックを晒してしまったよ

CPU C2D E8400
mem UMAX 2G×2 800mhz
HDD 日立 500GB 7200rpm SATAU
光学 SONY製DVDスーパーマルチ

これが貸与されるPCらしい
以外に高スペックでいいよな
152Nanashi_et_al.:2008/03/08(土) 22:02:48
>>151
十分ミドルエンドじゃない!いいね
よけいなお世話だが流石にメインでそのスペックは厳しいだろ・・・専ブラ動くのか?
153Nanashi_et_al.:2008/03/08(土) 22:34:57
>>151
すげえな。
今時、貸与のやつでもこんなスペックなのか…

俺のメインなんて、、と思ったが>>147に悪くて書けない…
154Nanashi_et_al.:2008/03/08(土) 22:43:05
俺のメインなんて
CPU C2D E6750
mem 2G
HDD 300G
グラボ 8800GTS
だぜ
時代遅れの低スペックすぎてやんなっちゃうわ
155Nanashi_et_al.:2008/03/09(日) 00:54:37
俺メインなんてIntel XScale PXA27x
156Nanashi_et_al.:2008/03/09(日) 02:34:42
俺なんて携帯だZE
157Nanashi_et_al.:2008/03/09(日) 13:38:18
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 高知工科!高知工科!
 ⊂彡
158Nanashi_et_al.:2008/03/10(月) 01:43:31
誰か「ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト」一緒に目指しません?
kut_progあっとまーくlive.jp (MSNメッセンジャー対応)

ちなみに僕は今年入学予定者でプログラミングスキルに自信はない
159Nanashi_et_al.:2008/03/10(月) 22:53:56
卒業生どうしてくれるんだyo!
160Nanashi_et_al.:2008/03/11(火) 08:08:55
アムカしてる人とか見たことある?
161Nanashi_et_al.:2008/03/11(火) 23:07:10
入学式ってまだ決まってないの?
162Nanashi_et_al.:2008/03/15(土) 23:50:20
>>136
そんな事実ないのに書き込むな。BBsにも書き込んでるし

どうして工科大叩きなんだ?
橋本叩きか?
利権がらみか?w
Fランの嫉妬か?w
163Nanashi_et_al.:2008/03/16(日) 17:04:04
おいおいスルーしろよ…
164Nanashi_et_al.:2008/03/16(日) 17:35:56
推薦で受かって基礎数学ワークもらったんだけど
2までしかすすんでないけど学校でがんばったら大丈夫?
165Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 14:19:23
ここ、教授も学生も…
166Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 14:48:58
>>165
正確には教授はいいが学生は・・・だな
167Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 14:53:43
なにか問題あるの?
168Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 15:54:19
>>167
教授は一流なのに集まる学生はバカばっかって事だろ
ピンキリらしいけど
169Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 15:56:13
僕も推薦で受かった馬鹿だけど
だったらやっていけるかな
170Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 16:02:03
>>169
容赦なく留年するぞ
留年率10%か20%だっけ?まじめに勉強するがよろし
171Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 16:08:52
サンクス、舐めずに必死でついていくようにするよ
172Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 16:18:22
>>171
俺も似たようなもんだから気にするな
一緒にがんばろうぜ
173Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 16:18:35
留年してる奴はだいたい講義出ずに試験前だけがんばってどうにかしようとするやつ
まじめに講義出てたら単位は取れるよ。

俺も専願で入学して今月卒業する馬鹿だけど、取得単位数は140超えたよ。
174Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 16:21:59
>>173
なるほど・・・
まじめに講義出よう
175Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 17:46:33
てかここの大学厳しいんだな、俺の友達が3人ここに行ったんだけど2人辞めて地元に帰ってきた。
176Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 17:53:28
えー、やろうとすれば教授がサポートしてくれるって聞いたけど
177Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 19:29:06
>>166 >>167
はぁ?いい教授って具体的に誰がいるの?

学生はまだ若い分、将来性あるが…
178Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 19:32:35
>>168
一流の教授なら本とか書いてるんじゃない?
なにかオススメの良い本有りますか?
無いなら一流とは?なにか成果を見せてくれよ?
179Nanashi_et_al.:2008/03/18(火) 22:24:17
開学時から教授は一流、学生は三流とか言って、学生を馬鹿にしたような事を言ってるが?
見せてくれよ一流教授リストを。
ここで一流教授ランキングを見せて欲しいですよね。
学生の研究室選びの参考になるから。
180Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 14:36:38
ここの知能機械システム科に受かったんですけども、仮面浪人し易いですか?
181Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 15:22:42
>>180
しやすい
182Nanashi_et_al.:2008/03/19(水) 17:01:39
廃校になるかもしれんぞ
183Nanashi_et_al.:2008/03/20(木) 02:46:35
多汗症の人いる?
184Nanashi_et_al.:2008/03/20(木) 23:02:47
バカ学生と嫉妬で荒れてんなスレが
185Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 02:57:44
>>175
別に厳しくない
普通の進学校を出てれば普通に卒業できます。
186Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 18:26:02
ツインタワーの寮に入ろうと思っているんですけども、1ヶ月にかかる食費はどれくらいですか?
また、この寮の良い点と悪い点を教えて下さい
187Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 19:38:39
>>186
寮は学食で夕食を食べると500円ちょいはかかるんじゃないかな。
自炊してる奴で、原付に乗って市内の安売り店に買い出しに行って、
食費一ヶ月一万円で生活してる強者もいた。
188Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 22:14:25
ここの空手部ってどう?
なんかHPなくなってるんだけど
189Nanashi_et_al.:2008/03/21(金) 23:44:29
>>187
ありがとうございます
190Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 00:01:35
>>189
はい次
ほかに質問は?
191Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 00:27:49
>>190
寮の回線ってどうよ?
192Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 01:57:21
>>191
内部は高速
インターネットは10メガじゃなかった?高速化されたか?
工科大、情報図書館のホームページで調べたら?
193Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 01:57:57
はい次、>>193
194Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 02:01:29
>>186
寮はビジネスホテルみたいな感じだったかな…
良い所は知り合いが増える
悪い所は、エレベーターが混雑するので授業に送れないよう早めに行動すること。
195Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 02:03:09
空手部ってどうなの?厳しい?
196Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 02:10:19
空手部は見たことないデス

ちなみに大学生の時に読んどけば良かったと思った本は…秘密です

197Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 02:36:34
>>196
教えろYO!
198Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 03:36:08
ヒントはほぼ日刊イトイ新聞にありましゅ
199Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 04:08:03
寮の壁が薄いって聞くけどどんだけ薄いの?
生活音まる聞こえなレベル?
200Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 05:24:17
隣の部屋の音楽が聞こえてくるレベル
変な事しなければ大丈夫だろ(笑)
201Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 12:06:33
>>199
レオパよりずっと厚い。東横インレベル
202Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 16:25:01
高知のテレビ事情を教えて下さい
203:2008/03/22(土) 16:44:54
きめぇ
204:2008/03/22(土) 17:20:31
やはh
205:2008/03/22(土) 17:27:06
きもい
206:2008/03/22(土) 21:04:13
インターンシップで高知工科大学の女が来てたが吐いたよ
207Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 21:09:06
208:2008/03/22(土) 21:11:56
>>207
安いな
209Nanashi_et_al.:2008/03/22(土) 22:07:59
>>206
お前がいじめたのか!
210Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 00:22:47
パソコンは一年次は学校から借りようと思うんですが、二年次以降は買わないとダメですか?
211Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 01:20:08
学校のPC室のがいつでも使える。家で課題等したければ買いなさい。
212Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 02:17:43
>>210
バイトして7万円ぐらいの買ったらいいとおもうよ。
213Nanashi_et_al.:2008/03/23(日) 22:09:40
茂木健一郎来ないかな?
214Nanashi_et_al.:2008/03/24(月) 17:45:50
誰だよ?
215Nanashi_et_al.:2008/03/24(月) 23:21:17
k-dai.jp/
216Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 12:10:41
【兵庫の】神  戸  学  院  大  学【大阪学院】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1206163386/
217Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 19:29:48
だれかルイズのフィギュアいらない?
218Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 20:28:53
ぶっちゃけ欲しいですがなにか?
219Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 21:27:56
売ろうと思ったけど安値で引き取られるなら
欲しい人にもらったほうがましとおもったんだけど
椅子に座ってて鞭もってるやつもらってほしい
220Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 21:39:30
>>217
ヲタ臭くなるから他でやれ
221Nanashi_et_al.:2008/03/25(火) 23:11:29
>>207
クアッドコアじゃなきゃヤダヤダ
222Nanashi_et_al.:2008/03/26(水) 04:17:26
ここのクオーター制って、同じ様な授業が何個もあって、
被りまくってるから、
効率悪くてレベルが上がっていかね〜
223Nanashi_et_al.:2008/03/27(木) 01:48:25
ここの大学に行くと学生はスポンサーとか言って、カモにされるよ。
224Nanashi_et_al.:2008/03/27(木) 16:50:00
ドンナ学生がわざわざ高地まで行って入学するの?
225Nanashi_et_al.:2008/03/27(木) 16:55:30
MITに行きたい人
226Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 00:54:32
>>224
高知の学生、または四国の学生にきまってんだろ
227Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 01:31:19
なにかあればよいのだが…
228Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 01:47:56
>>224
行きたい学生
お前頭堅いって言われるだろ
229Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 05:41:52
リアルではなにもできないから2ちゃんでつっかかってくるだけじゃないの?
230Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 10:36:56
>>230
しかし、ここの大学の奴ら、教授は自分のミスを学生のせいにして擦りつけるし、
大学院行った奴らと
留年した奴らでグルになって、就職活動してる奴の邪魔はするし、
マジで大学と研究室と友達は選んだ方が良い
231Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 10:49:56
しかも、授業聞いてて、この人ホントに教授っすか?
素人じゃないの?って思える事が何度もありました。
232Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 10:57:11
教授が自分の専門ばかり教えてるわけでもないのに・・・
233Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 11:46:40
>>232
まぁそうだけど、それじゃ高い授業料と四年間通う価値がないだろwww
誰も素人の授業なんか受けたくないってwww
それで得た単位に何の価値がwww
まぁ、外部から見たらちゃんとした、授業に様に見えるかもしれないがwww
教養にもなりゃしないわwww
234Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 19:14:02
つ名誉毀損
235Nanashi_et_al.:2008/03/28(金) 22:41:31
12日の新歓は出た方がいいですか?
どうもチケット代100円に引っ掛かる
236Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 07:29:39
空手部ってぬるい?
休みの日もこいーみたいじゃなくて
行きたい時いっていい感じがいいのですが
237Nanashi_et_al.:2008/03/29(土) 11:33:36
ほす
238Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 11:01:32
いやー、この大学、キャンパスが凄い綺麗で初めて行ったとき、感動した。
ここで四年間すごせるなんて、すばらしいですね〜
239Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 11:03:16
近くにランニングできるところある?
240Nanashi_et_al.:2008/03/30(日) 20:20:03
241Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 12:32:40
昨日からアパートに来たけど
本気でさびしいし
雨だから歩いてバリューまでいったけど道暗くて怖いし、遠い
242Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 19:49:51
国立やマーチ落ちで公立化のニュースを知ってここに入学するのは俺ぐらいかな?
243Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 19:51:26
■ メール欄に 『#usonida』 『#usodesu』 『#usonidadesu』 でスレ立て放題
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207044202/
244Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 21:26:08
>>241
原付や車があれば、生活が変わるぜよ!
川沿いに10分も行けば野市のフジグランだ。大きなツタヤやココイチもある。
バイパスを30分も走れば高知市内。吉牛や商店街やイオンだってある。
がむばれ。
245Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 23:01:42
変わるぜよワロタ
246Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 23:29:40
ネット回線で下り速度 10.570 Mbps
ってどう?普通?
247Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 23:41:29
>>244
遠い・・・遠いよ・・・
>>246
光ならちょっと遅めなんでねーの
248Nanashi_et_al.:2008/04/01(火) 23:53:02
教科書販売っていつ?
249Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 02:29:00
250Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 21:37:34
この大学は情報システムはいいよ。
社会システムは就職の時にちと問題あるかもな。

普通に生活してたら留年はない。
3年になれば教授陣からのバックアップはいろいろあるな
2年終わりまでは我慢の連続。

彼女作るなら他の学校がいい。
よっぽど自分がイケイケじゃないかぎり工科大の女と付き合っても
尻にしかれるだけ
251Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 21:58:04
高知工科大学に入学する、しないどころか
田舎で歴史の接点も少ない高知県に興味はわかないw
252Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 22:14:16
>>250
>尻にしかれるだけ
すばらしい!
253Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 22:23:23
最寄のコンビニが5分もかかる
254Nanashi_et_al.:2008/04/02(水) 23:33:18
つーか高知県ってどこにあるの?ww
西日本?東?
255Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 01:14:45
>>254
小学校からやり直せ
256Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 01:32:23
>>255
すみませんお客様。地理は苦手なもので(`ー´) クククッ
(海上レストラン のサンジ風)
257Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 02:58:02
生徒 : コーチってそういやぁどこ出身なんですか?
コーチ: 高知b
258Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 11:20:48
おま…
259Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 15:38:32
なんと全国の学校のコーチの出身は高知県が多いことを文部科学省の調べでわかった。

コーチ:さぁおまえら言ってみな、呼んでみな。おれの・・・・おれの
σ( ̄△ ̄) 出身を!!!

サンッ ハイッ!(ノ^▽^)ノ ̄ w(゜0゜*)wコーーーー!!!!!!  w(゜凵K;)wオオオーーー!!!!!  w(゜ロ゜;)w チィーーーーー!

さすがコーチ!!!!!!!!!!!!!!!!
260Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 16:14:43
>>258
おま・・・(やべ。思わずアソコの名前を言ってしまうところだった)
危ないC=(^◇^ ; ホッ!
261Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 17:23:24
ド低能が湧いてるけどなにこれ?嫉妬に駆られたどっかのFラン生?
262Nanashi_et_al.:2008/04/03(木) 19:46:26
ボクシング同好会と空手部の掛け持ちできる?
263Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 15:41:12
寮に友人入れてもバレないかね?
同じ大学の人でも入れたらあかんのか…
264Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 20:55:42
バレなきゃいいんでね?と今日寮に入った新人が言ってみました><
でもバレたらやばそうだw退寮とかさせられるんかね・・・

てか寮にPC持ち込んだ人に聞きたいんだけど、もうネットできてオンラインゲームとか出来た人いる?3年前は出来たらしいんだが
265Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 21:12:09
>>264
俺も今日から入寮だぜ。よろしくな

外泊、帰省届け毎回出すのめんどくせえ…
出さずに外泊したらやっぱバレるもの?
266Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 21:21:31
がんばれよ。 by 卒業生
267Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 23:01:05
>>264
俺も今日入った。

もう少し防音対策なんとかならないのか
コンポが飾りになってしまう
268Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 23:09:55
>>267
壁ってか外からの音が響くよね…
ヘッドホンが正解な気がするなぁ

友人入れちゃいけないんかな…
269Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 23:27:21
>>268
寮生同士でバレないように静かに遊べば大丈夫じゃない?
サークルとかで先輩と話す機会があれば聞くのがいいよ
270Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 00:26:50
>>269
なるほど…。寮生にチクられるのは悲しいな…。
先輩の知り合いつくって聞いてみるよ。ありがとう!
2713年:2008/04/05(土) 00:57:28
>>270
決まりはどうか忘れたけど、遊びに来た友達入れても別に大丈夫ですから。

授業の合間とか友達遊びに来てたよ
272Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 01:14:32
>>271
あ、そうなの?規則では一応禁止されてるみたいだけど黙認に近いのかね。
何にせよありがとう!安心してちょっと呼んでみるよ!
273Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 13:12:38
低脳KIT
274Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 13:59:26
公立大学法人高知工科大学
275Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 15:34:21
よさこいかっこよかったな

サークルみんなどこ入る?
276Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 15:35:54
空手とボクシング
>>275
ほんとに工科大生で近くにいるなら会わない?
僕は近くのアパートにすんでるんだけど
277Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:04:17
暇でたまらん
278Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:22:33
よさこい節が少ねえ、あのよさこいは
279Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:38:49
新入生はここを受験する時、公立になることは知ってたの?
280Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:40:53
知らなかったし、どうでもいい
281Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:41:34
本気で暇でたまらん
だれかうちきてよ
282Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:44:39
公立化されるから受けた


でも、仮面浪人の生活に突入するかも……
283Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:46:05
>276
ニコニコ大好きでネトゲ大好きで、でもヲタじゃない人なら歓迎w
ネトゲはSAなどのFPS系が大好き

寮に住んでるぜ。ネトゲしたいなぁ・・・
284Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 16:52:41
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_13160.jpg
部屋からドミトリー見えるぜ
285Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:05:47
おー近いな

暇だねー友達らしい人もまだ一人しか出来てないし・・

寝るか

このスレ盛り上がったらいいね
286Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:19:30
ほとんど活動してないサークルないかね
287Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:23:32
>>284
特定した。
今度コーラ買いに行くわ



明日、高知市内に靴と鞄買いに行こうと思うんだけども、オススメの店ある?
つーか、誰か付き合ってくれない?
288Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:33:24
>>287
イオン高知、高知サティ、フジグラン高知、ビームス高知
289Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:34:18
>>287
つABCマート
290Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 17:53:40
>>288-289
サンクス
291Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 18:11:11
>>290
高知駅北にあるイオンを見て、昼飯食べてゆっくりしてから駅南の帯屋町商店街(ABCマートあり)を見て、大橋通りのアニメイトで決まりだな。
292Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 18:42:33
寮入ったのに、自宅が市内なので毎度毎度帰ってる俺なんなの?バカなの?
293Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 18:48:52
>>292
僕のアパート寮のまん前だからきなよ
電車?
294Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:03:49
>>293
292じゃないけど、暇すぎてマジで今から行こうか迷っている
295Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:08:27
>>293
もう帰っちまったよ
みんな友人作りに奔走中だな…。でも正直ねらーが友人だと色々辛そうだな。
296Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:12:22
ここの住人はオタいないの?僕の部屋みたら吐きそう
297Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:14:36
>>296
サブカルオタならここにいるぞ
298Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:31:43
プリキュアでもみるか
299Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:42:08
パパはおねぇ系でも見なされ
300Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:48:43
高知は深夜アニメが皆無だぞ。県外勢は気を付けろ。
あんまいないか県外勢は…
301Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 19:50:25
ちなみにテレ朝が存在しないことにビックリの県外勢が多い
302Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:03:21
>>300
深夜アニメは貸し出されたパソコンでニコニコで見ればなんとかなるじゃね?

>>301
テレビ欄見たらCDTVの後にナイトスクープがあることに驚いた




今から龍河温泉行こうと思うんだけども、タオルと金さえあれば大丈夫?
303Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:10:03
温泉いかんから分からんけど、後、着替えるなら着替えぐらいでいいんじゃね
304Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:30:17
寮はMHP2Gが大流行してると勝手に妄想
305Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:32:59
空手やろうぜ
306Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:41:21
ノートパソコン借りるの忘れてた。まだ間に合うかな?
307Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 20:48:09
あれって授業始まったら貸してくれるんじゃない?待ち遠しいいいいい
ネトゲできるか試さなきゃ♪出来たら実家のPCを送ってもらうぜ。

あと俺の友達もMHPやってるらしいw
308Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:08:08
>>307
そうだったね。ありがとう。
俺は…そうだな。パソコンの操作覚えるのから始めないといけないなあ(苦笑)
309Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:09:08
無線LANの設定できる人いる?
310Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:12:00
無線化はできるのかな?
できたとしても一々MACアドレスの登録しなきゃならないらしいからメリットはあんまないな
311Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:13:22
アパートなんだけど
DSとノートとデスクトップあるから無線にしたいのですよ
312Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:25:23
>>311
あ、アパートか。ごめん。
最近は簡単接続とかあるらしいじゃない。それに対応してるルータ買えば?
313Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:25:54
サンクス
314Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:28:58
【全国初・私立大学から】高知工科大学【公立大学に昇格】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203849087/
315Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:43:40
入学式、馬しか記憶にないのは俺だけ?

>>283
ニコニコにFPS動画うpってた俺ガイル
SA前はFPS何やってました?

>>県外から来てPCパーツ/ソフト買う人
基本通販、急ぎならPC-DEPOTをおすすめ
PC本体ならDELLのほうがマシ
316Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 21:59:02
パソコンを借りるときはLANケーブルも一緒に渡されるのかな?



ところで、夜になってもブラインドと幕しない奴は外から覗けることに気付いているのかな?
まぁ、お陰で14、15階の部屋が覗(ry
317Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:00:18
入学式おつかれー

俺は緊張でつぶされそうだったよ…
寮じゃないし友達できるか不安だ
318Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:05:46
>>315
あの馬、やっぱ苺ましまろかね…?考えすぎか…。

>>317
大丈夫だって。みんな同じ事思ってるんだから気軽に声かけりゃ乗っかって話せるさ。
俺にも声かけてくれよ。名は晒さんが。。。
319Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:24:07
>>318
俺はあの馬がマイクをくわえた時、「あれ?○ェラっぽい→○ェラ→フェラーリ→馬」という訳の分からない思考が働いたぞ
320Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:25:17
>>318
ありがとう。少し気が楽になったきがするよ。

ちなみに318は寮?
3213年:2008/04/05(土) 22:29:21
>>316
ケーブルも渡されるよ



それと、一年の時に最低40単位はとるようにしたほうがいいよ
先輩とか友達に過去問もらったりして、できるだけC判定はとらんようにガンガレ!
322Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:54:56
>>284だが鞄はどれくらいのキャパがあればいい?


あと、>>321の言うC判定=不可でおK?
323Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 22:56:47
>315
↑みたいのをクリックできて返信するにはどうすれば?・・・お恥ずかしながらSFやってました。SFからSAに移ったのもつい最近で、今は良かったと思っている。FPS仲間ホシス・・・

馬見て即効ニコニコの情熱大陸思い出したわw
3243年:2008/04/05(土) 23:04:26
>>322
A判定が優、Bが良、Cが可、Fが不可
最低でもBをとるように心がけたほうがいい。まぁ、そううまくはいかんかもしれんけど。

>>323
半角で同じように打てば大丈夫
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 23:13:43
ペルソナおもしろくないなー
327Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 23:14:16
>>324
dクス
GPA3.5以上を目指してみる
328315:2008/04/05(土) 23:49:11
>>317-318
ないないwww

>>323
SA, SF共に少ししかやったことないですけど
ネトゲできるようになったら対戦しません?

>ニコニコの情熱大陸
ですよねwwww他にも毒キノコの人とかハイポーションの人とか

知らない人のために紹介↓(PCで見てね)

一人で情熱大陸とかセッションしてみた
http://www.youtube.com/watch?v=S_iYcor-DYk
329Nanashi_et_al.:2008/04/05(土) 23:50:04
>>320
寮だよー
ちなみにマネジメントのキモイ奴な。よろ
330Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 01:05:46
門限とかあったっけ?
331Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 01:33:18
>>329
寮か!
俺は市内から1時間かけて通う情報シスだ。よろー

さて、サークル何に入るかだな。
じょうどう?部(あの木刀つかってたやつ)のgdgd感には吹いたがwww
332Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 01:37:31
>>331
俺も寮入ってるけど市内住民だぜ・・・
あんま語りすぎると身元割れそうだなw
333Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 08:31:30
>>328
ネトゲできたら一緒にしたいね。IDでも晒すか。
ふと思った、FPS同好会なんt(ry
高校の友達から死亡フラグだぞって言われたがw

流れを読んで、俺は電子野郎です
334Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 09:50:47
高知工科大学(WikiPedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%9F%A5%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6
高知工科大学公式HP
http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/index.html
高知工科大学編入情報
http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/nyushi/ug/nyushi/nyushi_hennyu.php
地方私大の変革
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/tihousidai/080307.html
大学を考える | 高知工科大 私大から公立大への転換を計画 について考える
http://univlog.jugem.jp/?eid=358
登 大遊@筑波大学情報学類の SoftEther VPN 日記 高知工科大学で特別講義します。
http://d.hatena.ne.jp/softether/20080121
335Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 10:07:21
>>333
俺は電子学科のソフトウェア野郎です
俺も妄想してたぜFPS同好会w
同好会室がネットカフェとかありえそうで恐ろしい

>>334
登 大遊見てみたかったなー
336Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 10:42:58
>>335
あの池沼が見たいのか
337Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 11:46:43
>>336
著書読んだ限りではまともだったぜ?
338Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 11:56:38
>>337
まぁそう思っておけw
339Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 15:36:03
あちこちに宣伝し過ぎ
340Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 17:41:59
ギアス面白かった
ギアス1期のDVDもってるからだれか一緒にみようぜ
341Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 21:59:52
モンハン誰も集会所にいねー
342Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 00:05:26
てか寮でネトゲできた?PC持ち込んだ人とかに聞きたいんだけど・・

PC配布されたらアニメまとめサイトでギアスとか見たいのう
そいえば、俺A寮だけどおまいらは?軽く会ってるかもなw
343Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 00:05:56
あるこばr(ry
344Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 02:10:23
元松下電器副社長が学長やってる大学?
345Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 18:37:35
授業の履修ってパソコンでやるってあるけど、学校内か寮内からでないとできないの?
346Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 18:53:37
ネトゲはできんらしい
347Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 20:07:17
>>345
そう。

348Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 20:08:56
>>347
どもサンクス、アパートからアクセスできなくてあせった
349Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 21:41:43
ネトゲできない・・・やばい発狂しそうw
俺はFPS中毒者なのに;w;
350Nanashi_et_al.:2008/04/07(月) 22:31:08
パソコンの借り出しはお金もって教務課いくだけだっけ?
351Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 00:29:55
保守
352Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 02:24:12
なんか俺はコンピュータリテラシの時間にPCを貰うみたいな感じの事を言われたが。記憶は定かではない

学科によって違うのかな?(電子
353Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 06:05:42
>>352
12日とか言ってたね

>>ネトゲ
そこで登 大遊ですよ
ドミトリーで使えるかわからないけど
354Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 07:21:24
登 大遊?よく知らないんだけどkwsk
355Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 07:43:17
>>354
PacketiX VPN
問題はサーバーをどう用意するか
356355:2008/04/08(火) 07:58:42
ゲーム?いいえe-sportsです。
とか主張しながらお願いしてみるとかどうだろう?だめですかそうですか
357Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 09:39:06
だよな、FPSはスポーツなんだよな!そこら辺を理解していない人が多すぎるぜ・・

でも1年は頑張ろうと昨日のオリエン聞いて思ったから無い方がいいんじゃないかって思ってきた

↓これメールで聞いてみた返事。参考にどうぞ

高知工科大学ネットワーク運用センターの森と申します。

お問い合わせの件ですが、結論から言いますと、ネットゲームやオンラインゲー
ムは利用することはできません。

寮から利用できるサービスは、学内メールの送受信、学内サーバへのファイル
アップロード/ダウンロード、Webプロキシサーバ(代理サーバ)を利用したWebア
クセスが主です。その他、学外のサービスを利用するためには、Webプロキシ
サーバを経由した通信をサポートしている必要があります。

大学の回線は「教育、研究」のために利用するものですので、仮にゲームが利用
できたとしてもサポートはできませんのでご理解ください。

以上、よろしくお願いいたします。

長文スマソ
358Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 09:55:53
専ブラとかのアプリ入れれんのかな?
359Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 11:54:42
で、寮では動画サイトいいけどもネトゲ、共有ファイルはNGということでおK?
360Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 12:37:10
p2pできねーじゃねーかYO!
361Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 13:33:38
お友達で入学してオリエンテーション中におしゃべりしてるやつうぜえ
362Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 16:48:44
>>250
俺は三年から就職の妨害ありなど我慢の連続だったが?
363:357です:2008/04/08(火) 22:03:57
今日ネトゲのDLしてみた。
WSでやってみたんだけど、SFは、サーバーの読み込みが出来なかってできなかった。
で、友達がMHFをDLしてみたんだが、インストまではクリアした。その後起動してみようとすると、GameGuardの初期化エラーというものが出て、そこから進むのは無理でした。何かが衝突?してるのかな?

もしかすると自分のPCだと起動は出来るかも。鯖選択らへんが怖いが。
情報求む
364Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 22:12:47
妄想案3

ゲームクライアント⇔WinSockラッパーとか⇔WebProxy⇔外部HTTPD⇔ゲームサーバー
365Nanashi_et_al.:2008/04/08(火) 22:30:35
すごい詳しいなぁ。ど新人やからなんのことやらわからんw
勉強していくとわかるようになっていくのかね・・・あっ俺情報じゃねえw
366Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 00:14:25
実家にLinuxマシン置いて、ssh VPNでおkだろよ
367Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 09:15:28
今日授業なしか、ラッキー
368Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 10:50:30
>>367
3限に人文系の科目がなかったっけ?
369Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 10:52:04
それとったらスタディスキルでれなくなるからとらないよ
370Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 10:52:50
>>367
3限に人文系の科目がなかったっけ?
371Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 10:54:22
スマン。二つ書いてしまった
372Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 13:40:48
研究室選びは真剣にやった方が良いぞ
ショボいとこに入ったら最悪だったw
373Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 22:33:18
1年の電子光は明日の授業、1と5時間目ない
374Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 22:42:41
kut
375Nanashi_et_al.:2008/04/09(水) 22:58:22
学校内が寂れててつまらん・・・
どーせ説明だけだし明日も休むか
376Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 00:41:11
>>373
情報も1,5時限ないよ
377Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 00:51:15
暇だ、エロゲーかしてくれよ
378Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 02:34:07
明日ってか今日のマネジメント学科特別演習ってあんの?
379某中ボス:2008/04/10(木) 11:39:25
あるルートを通ると、ドミトリーでも問題無くネトゲ出来るみたい。
先輩方が色々試して見つけたらしい
380Nanashi_et_al.:2008/04/10(木) 20:07:51
>>379
あるクラブ説明会の雑談の中で先輩が言ってたのを俺も聞いたぞ

普通にするのは完全に無理らしいね
381Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 00:16:47
>>380
そして、先輩達はそれをエサに新入生を部活にいれ(ry
382Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 01:25:46
383Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 11:09:18
釣られてもいいけど、一人で入るには勇気がいるところなんだ。
電子は昼まで暇だなぁ・・たまにWSでニコニコしてるんでよろしく

>>382
そこどこー?
384Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 13:59:02
昨日、多汗症が酷くて授業でずに逃げてきた
今日もさぼってしまった
385Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 17:01:02
「文化としての戦略と戦術」って単位取るの簡単ですか?
また、1年の人文系の科目でオススメはありますか?
386Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 17:42:12
>>384
あんまり今日とか昨日は暑くなかったけど、運動とかしちゃったのか?
まぁ最初が肝心よ!少し頑張ってみよ

俺も話すの苦手だったけど、自分変える為に意識して少しは話し掛けるようにしてるわ
387Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 19:52:58
>>382
高知ってこんなにきれいなんか?
はりまや橋、、であってるのかな
388Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 20:53:14
>>387
地方ですけど自然環境は自慢できます。
高知での生活を満喫してください。
389Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 21:04:00
借りたPCが自宅でネットに繋がらないんだが…
串が落ちてるのか?プロクシ切っても繋がらないけど…
390Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:54:18
isp.2ch.net
391Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 22:56:01
Fランク公立
392Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 23:02:03
今日の昼休みにK-WSからここにカキコしようとしたが、はじかれたwww
393Nanashi_et_al.:2008/04/11(金) 23:17:03
明日の新歓出る人どんくらいいる?
394Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 17:21:34
結構いたね

デシカメ狙いに行ったんだがなぁ・・俺前に出たぜw
395Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 18:20:54
なんでこんなFランク大学に入ろうと思ったの?
公立化してもFランクのままだろうし。
396Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 19:26:23
履修登録どこでした?
397Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 19:38:44
>>396
A303
398Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 19:43:18
サンクス、明日いこうかな
399Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 19:47:44
>>398
図書館1階でできるよ。
A303は入室登録が必要なんだ。
400Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 20:15:52
華麗なスルーお見事w

履修登録はWSでしたなぁ。
ところで明日マジカルやまだに行ってみようと思ってるんだけど、PSPとモンハンG売ってるかなー
401Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 21:43:07
>>400
購入した暁には是非俺とPTしてくれ
402Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 22:26:17
実は俺の友達二人がやってて、それに影響されて買う事になったw 4人でクエできるなw
403Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 23:11:32
公立化への嫉妬なんてへっちぇらさ
404Nanashi_et_al.:2008/04/12(土) 23:16:09
>>403
嫉妬するぐらいなら地方国立に行くよ。
旧帝は厳しいけどさ。
405Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 00:01:27
>>404
どうぞどうぞ
406Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 02:47:52
やっと自宅から給与されたPCで書き込めたぜ。。。
串がなんかトラブってんのかな?工科大の串経由しなけりゃ繋げた。
もしや学校内からは串経由しないと繋げない?もしくは怒られる?
407Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 03:10:31
ついでに専ブラから書き込み成功。ニコニコも動作確認。
ちなみにスペックはCPU:PenM1.60Ghz、mem512、HDD60G。快適にネッツライフ過ごしたいならDELLで安いの買ったほうがマシかも
ドミトリーからはどうも串通さなきゃ繋げないみたいだから、専ブラはおろかニコニコも怪しいな。。。
408Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 05:23:47
専ブラは知らんが、マネジメントの人の部屋で貸与PC見たんだけど、ニコニコは見れたよ
まぁ専ブラとか無くてもネットできるんだし、我慢汁w
409Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:01:15
>>408
専ブラ使わずにアクセスするのは鯖にとってもよくないので控えましょう。。。
410Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:04:09
>>409
そうでもない。Webブラウザからアクセスするユーザーが居ないと2ch側に
広告収入が入らないから。そのお金でサーバーの更新が行われていたりする。
専用ブラウザユーザーの全員が●の購入をするわけでもないしね。

#元2ch運営ボランティア
411Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:19:57
>>410
運営死ね
いや、それは冗談として運営にそんな反論されたら何も言い返せないw
412Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:28:03
>>411
2ch運営側から見たら難しいところなんだよ。本当にみんなから
専用ブラウザで見て欲しいなら初めからWebブラウザから見えない設定
にすれば良いわけで。まぁ負荷が少ないのは事実だけどね。ひろゆきは、
専用ブラウザを使ってないし(禁断の壺なら使ってるかも)。

#ちなみに元運営ボランティアであって今は、違うよ。年に1回ぐらいは
何処かで募集してるからやりたい暇人はやれば良いと思うよ。やったらやった
でルールが厳しくて幻滅するだろうけど。
413Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:29:53
>>412
運営ボランティアって事は削除人とか?
めんどくさそうな上に文句ばっか言われそうだな
414Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 13:45:01
>>413
色々やったな。規制人以外は全部やったかも。規制人は、中尾の
おっちゃん以外は出来ないから実質全部かもな。役職としては、
そうだけどキャップ発行やサーバーのリブートとかはさせて
貰えなかった。中級運営ボランティアぐらいだと思ってくれ。

削除人なんて削除処理以外では、キャップ使用禁止だってさw
キャップで雑談ぐらいさせろよと。それに削除したらしたで
報告を書かないといけないし適当にやったらキャップ剥奪だし、
削除したしたでアンチがつくし、難民板の某スレで叩かれるし・・・。

一番、なりやすい鯔は、2ch記者だろうな。削除人なんかは、研修期間
(案内人期間)が6ヶ月にのぼるから。
415Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 14:37:50
ぼ   中途半端な大学生活   ザワザワ・・・    「普段何してるの?」
っ     コソコソ・・・    「あの人いつも一人だよね」  非  鳴らない携帯
ち  誘われない飲み会          仮面       リ
       休日は図書館    便所飯     童貞  ア  微妙な知り合い
 携帯でメールするふりして2ちゃん              充
     ガヤガヤ・・・      / ̄ ̄ ̄\   編入しようとしてるなんて言えない
  昼休み帰宅       / ─    ─ \      夜
まわってこない過去問 /  <○>  <○>  \     勤     ヒソヒソ・・・
     taspo導入   |    (__人__)    |    バ
 真っ白な手帳      \   ` ⌒´    /     イ   めるぽ
    続かないオナ禁  /            \     ト
416Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 14:46:58
木曜金曜とさぼってたら電話きた
どうしても緊張して汗かくし、教室暖房かかっててびびった
多汗症の人いる?
417Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 15:17:50
>>416
まずサボんなよ…
418Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 15:51:27
確かに社会人になるまであと少しなんだし、しっかりした方がいいかもよ。お互い頑張ろうぜ

まぁそんな俺は今日マジカルに行ってきて、PSPとモンハンG買ってしまったがな・・w
予想してたよりだいぶいい店だった。今頃FF7〜9の攻略本の新品があるって神だろw
419Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 16:06:37
自転車だからそんなとこいくの無理
φなる・あぷろーち2買って来てくれよ
420Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 16:08:02
>>418
まだ、駄菓子売ってた?
421Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 19:00:19
駄菓子あったよー

俺はチャリで行ったんだがw
あとガンプラやらいろんなおもちゃや18禁ゾーンもあったわ。
流石に友達と来てたから覗けなかったけど
422Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 20:23:15
>>414
記者制の板ってどこがあったっけ?今はニュー速+ぐらい?
学生しながら+の記者とか精神に負担かかりすぎだろ常識的に考えて…
423Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 00:10:32
今から図書館の一階で履修登録でもしようかな
424Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 00:40:51
俺の明日の予定

朝起きて登校。行きしにサンクスで朝飯を買う。
講義前におにぎりをほりこむ。オキニの缶coffeeを飲みながら受講。これで眠気スッキリだ。
昼は二階のcafeで日替わりを頼む。
付いてくるcoffeeを飲みながらオキニのP905iでニコニコ視聴。
高知で放送されないアニメを見るには大助かりだ。

その後アクセスに入り店内を物色。
エメラルドマウンテンカフェオレとベビースターを購入。

今日も天気がいいな。昼下がりのキャンパスを散歩。ベンチに腰掛けcoffeeを味わう。
う〜ん、いい気分だ。
オキニのDATウォークマンTCD-D100から流れる心地よいBGM。
う〜ん、ハイファイだ。




つづけ
425Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 01:27:40
俺の明日の予定
8時起床、食パンとコーヒー
登校

1光デバイス
2計算機アーキテクチャ


昼はいつもの子達と食堂。チキンマヨ丼か?
で、晴れなら外で雑談

3セミナー2
4、5実験第3

バイト
426Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 02:31:30
今日のコンピュータリテラシーってパソコンもっていかないといけないの?
427Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 02:40:17
>>424
ぼっt…ゲフンゲフン
独身貴族ですね、わかります
428Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 13:54:56
スタディスキルズの自己紹介文できた?
書くことなくて困る
429Nanashi_et_al.:2008/04/14(月) 17:41:34
>>428
俺はレポート用紙さえ買ってないぜ…

ざっとだが、出身とか趣味とかかなぁ。
2/3書くのはきついもんがあるよな
430Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 11:49:04
ICカード無くした…orz
431Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 18:21:26
教養物理の最後の感想みたいなの厳しい
ぜんぜん書けない
432Nanashi_et_al.:2008/04/15(火) 22:39:49
>>427
気になる気になる!
ちゃんと言って!
433Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 07:08:56
今日一時間目のテニス雨天中止だったりします?
434Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 14:55:20
>>432
ぼっちですね。わかります。
435Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 17:27:58
友達つくって遊んだり勉強したいけど
部屋にいれれないし、作れないというジレンマ
436Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 18:59:54
さぁおまえ呼んでみな。
恥ずかしがらずに言ってみな!!







コーチ「さぁおれの出身を!!!!!」






コーチ(高知)!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
437Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 20:10:33
寮はまだ男女一緒なの?
できた当初は一緒でラブホ状態になってたらしいねw
438Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 20:16:17
なにそれ
寺裏山
439Nanashi_et_al.:2008/04/16(水) 20:24:38
>>437
その話を聞いてから、女の数が少ないので、寮に入ってた女を見るとどうしてもそういう目で見てしまうようになったじゃないか
440ぼっち:2008/04/16(水) 21:11:00
明日の予定。

朝はトースト&ゴールドブレンド。
特ダネを見ながらニュースをチェック。充実した朝だ。
今日は2限目からのんびり登校。余裕があるって素晴らしい。

もう昼か。食堂で塩豚大盛をたいらげ、自販機でキリンFIRE挽きたて微糖を購入。

図書館で新聞を読みながらリラックス。
TCD-D100から軽快な音楽があふれ出す。今日のB・G・MはShakatakのナンバー。
3階へ上がりJRガゼット&鉄道ピクトリアルを読みふける。至福の時間だ。

さあ、おうちへ帰ろう。
俺は愛車が待つ駐輪場へと向かうのだった。








さびしいよ
おんなのこと仲良くなりたいよ



441Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 04:45:01
>>440
そんなへんてこ大学いくからだろ
おれの大学なんかかわいい子多すぎて
おれイケメンだからもう奴隷を2人GETしちゃったぜ。

ごめんうそ・・・・・

おれなんかイケメンなのにこの1年を浪人に捧げるの嫌だ・・・・。
本当だったら逆ナンされまくって「はははは^^こまっちゃうな〜」
って周りは俺に嫉妬ばっかの輝星スーパーな年だったのに。。。。
大学受験する前に挫折してプーになりそう・・・・
たくろう厳しっす・・・・
442Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 05:00:51
今やっと自己紹介書書き終わった
今日は2時間目からだから今からごみ出しいって
9時まで寝る
443Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 05:45:50
>>440

リアルだ、リアルすぎる。

俺なんて、女がウザくて、大学では無視してたら。いつの間にか、居なくなったw
444Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 19:51:06
おれは恐い。おれは1浪なんだが実際合格園に入ってる大学でも
必ずしも受かるとは限らないし全て落ちたことを考えると・・・・・・・。
最悪の場合レベルの低い大学にでもいいから行けばいい。
まぁそんなことはどうでもいいか。
てかおれは現在1浪で19歳。1浪でも来年の2月で20歳になる。
つまり大学入学したら20歳という訳なんだが。大人の仲間入りだね。
そこで質問なんだけど20歳になったらすぐに年金払わなきゃいけないの?
445Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 21:05:41
>>444
スレ違いだろ…
446Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 21:07:07
物理も数学も英語もわかんねー
勉強サークルとかないの?
447Nanashi_et_al.:2008/04/17(木) 23:23:53
スタディスキルズみたいなのって他の大学にもあるの?
あれきつい
448Nanashi_et_al.:2008/04/18(金) 01:44:51
>>446
こんなレベルでキツイのか?
がんばれ
449Nanashi_et_al.:2008/04/19(土) 00:54:36
>>422
+が付いている板全域。
450Nanashi_et_al.:2008/04/19(土) 00:59:46
教養物理がきつい
周りがちゃんとかけている中自分は多くても5行くらい
451Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 00:10:22
高い授業料払って通ってるんだから
ちゃんとしたシラバスの内容にそった授業をしてほしいのです
452Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 16:07:14
ここ女いねえ…早くも絶望的だわ…高知大や女子大と合コンとかないのか?
453Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 16:15:17
午後のオリエンテーションいったけど講堂しまってたから帰ってきた
454Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 19:54:30
>>452
あるよ。
455Nanashi_et_al.:2008/04/20(日) 20:40:34
他大学のサークルや部活に入るにはどうすればいい?
また、実際に入っている人いる?
456Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 00:12:16
女子大のやつらには煙たがられたな俺らは…高知大のもやし共にばかり靡きやがって…あそこも底辺大じゃねーか、しかも文系とか理学とかw就職あんのって感じw
あー高校のときは彼女常にいたのになんでこんないないの女
457Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 09:33:38
>>455某サークルは高知女子大と交流あったがなんか小馬鹿にされてるようなきらいはあった
458Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 17:32:08
リア充、てかDQNウゼエ
459Nanashi_et_al.:2008/04/21(月) 17:33:24
この学校喫煙者多いし
ポイ捨てもあって幻滅した
460Nanashi_et_al.:2008/04/23(水) 18:31:35
教養の物理の時間うるさすぎるし
書けない奴は書いてる奴の写してる奴いるしうぜえ
この学校全体的に幼い
461Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 08:56:39
入ったからには頑張ろうよ。
周りに影響されたらいかん
462Nanashi_et_al.:2008/04/24(木) 23:45:27
中学生が今はやりの混ぜたら危険自殺してたね
463Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 08:46:42
俺がここに通ってた時は、女子大の奴が交際迫ってきてウザかった。
しかも断ったら変な噂流された。
464Nanashi_et_al.:2008/04/29(火) 09:24:26
ホモとか?
465Nanashi_et_al.:2008/05/02(金) 01:14:07
この大学は大阪学院以下のうんこだな。
だいたい高知県という無名都道府県なんて知らん
466Nanashi_et_al.:2008/05/02(金) 20:45:12
さすがゆとり
467Nanashi_et_al.:2008/05/02(金) 23:24:39
さっき近所のサークルKいったら高校生みたいなのがたむろしててうざかった
弱い奴は数の暴力がないと何もできない屑なんだろうな
工科大生も棟の入り口でタバコふかしてるし、歩きタバコもうざい
毎日タバコとかジュースのポイ捨て見るし
世の中腐りすぎ、みんな死ね
468Nanashi_et_al.:2008/05/03(土) 00:33:34
ほす
469Nanashi_et_al.:2008/05/03(土) 04:17:50
暇だから、今から学校行こうかな
470Nanashi_et_al.:2008/05/05(月) 23:16:16
471Nanashi_et_al.:2008/05/05(月) 23:59:58
理系板ってそう簡単にゃ落ちないだろ
472Nanashi_et_al.:2008/05/06(火) 00:01:53
【全国初・私立大学から】高知工科大学【公立大学に昇格】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1203849087/
473Nanashi_et_al.:2008/05/07(水) 21:49:16
誰か明日のCPリテラシーにでるテストの単語教えてくらさい
474Nanashi_et_al.:2008/05/08(木) 01:09:47
普通にタイピングの練習しろよ
475Nanashi_et_al.:2008/05/13(火) 03:09:43
9月県議会に定款案 工科大法人化
2008年05月08日08時50分
 来年四月の公立大学法人化を目指す高知工科大学(香美市)と県は七日、初の検討委員会を県庁で開き、県議会九月定例会に法人化に不可欠な大学定款などの関連議案を提出し、議決を求めることを決めた。
http://www.kochinews.co.jp/
476Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 18:05:15
477Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 20:20:34
スタディスキルズと物理が大変だ
478Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 21:50:11
寂しー、隣の部屋でわいわいとか痛いだろうがー
479Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 02:23:51
さよなら♪




480Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 10:10:43
友達つれこんでガヤガヤ騒いですいません
481Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 13:45:04
ここの教授に、「日本語をしゃべれるようになったほうがいい」
とか、触ってもないものを、「お前が壊したとか」、
「お前の精神構造はおかしい」とか言われて、その時は?って感じだったが、
今になって、あれはパワハラだったんだとわかったわw
482Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 15:15:32
>>481
ひでえな
483Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 15:19:38
>>480
まぜて
484Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 12:56:20
思い出した。
指紋照合の部屋の、指紋の読み取りが悪いくて部屋に入れないから、
指紋を親指で登録しなおすようたのんだら、お前の「指紋が薄い」って言って
やってくれなかったし。
485Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 13:01:46
就職の相談に行ったときも、創価学会の話に始まり、オウム真理教がどうとか
延々と話をされて、
そのあと、なにか卵を作ってる集団?の話をされて、「知らんのか?」とか聞かれて?
それで話を終わりにされた。

486Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 13:04:24
装置の購入を頼まれて、相談に行ったときも
「自分で作れ」だと、いい加減にしてほしいんですけど。
487Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 13:18:17
実験の時も、装置がないからと、
わざわざ私物を何十分もかけて取りに帰らされた上に
「やっぱりあったからもういらない」とかいって、
もう、「そいつには何も言うな」だと、
そのうえ、その部品を、他の学生に壊されたのに、なんの謝罪もなかったし。
まじ、いい加減にしてほしい。
488Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 13:27:27
ここでグチるよりしかるべきところがあるんじゃないか?
489Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 18:26:24
どんなつらいことがあったかしらんが作り話は名誉毀損だぜ
490Nanashi_et_al.:2008/05/18(日) 18:28:03
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_13933.jpg
お勧めのサークルある?
模型部とか興味あったけど
多汗症だから人前では作れない
多汗症で悩んでるって健康相談メールを送ったけど
何の音沙汰もない・・・
491Nanashi_et_al.:2008/05/19(月) 10:49:34
スポーツやればいいんでねーの?
492Nanashi_et_al.:2008/05/19(月) 14:53:13
もともとの体質が暑がりで汗っかきなうえ
緊張とかでもすっごい汗んだよ
493Nanashi_et_al.:2008/05/21(水) 20:14:41
>>492
代謝がいいと太らないからいいねえ
494Nanashi_et_al.:2008/05/21(水) 20:17:41
そうでもない
おまけにアスペルガーかっていうくらいな人間だから
もういくの嫌になってきた
今日も学校でTAの人と三言くらいしか話してないし
49543:2008/05/24(土) 05:52:06
結局ここには入らず関東の大学いっちまったが
>>126とか見てるとここでもよかった気がしないでもない
ここに入った友人から聞いたが
やっぱり県外からきたやつは高知の不便さに驚くらしいな
イオンと市内いけば大体必要な用事は済むと思うんだが

>>490
オープンキャンパスのとき模型部みにいったよ
展示されてるもの見た感想だけど
合せ目消して塗装しているのが1体あったくらいであとは大概パチか素だったきがする
なんか部員の人がACのプラモ作ってた
あととてもヨーヨーの上手い人がいたってことだな
こんな感じ
ちょっとかじっただけの俺が言うのもなんだけどフルスクラッチとかフィギュア制作とかはこのサークルじゃできない気がした
まぁなんにせよ一度行ってみたら?
496Nanashi_et_al.:2008/05/24(土) 16:40:40

世の流れは民営化ですが、この大学の公立化は
本当にうまくいくのでしょうか?

全国の自治体は、すでに財政破綻寸前です。
高知県も他人事ではないように思えます。

本当に県民の理解は得られるのですか?
497Nanashi_et_al.:2008/05/26(月) 09:10:10
順調に卒業できるのって8割だっけ?
498Nanashi_et_al.:2008/05/26(月) 10:39:59
うん
499Nanashi_et_al.:2008/05/26(月) 12:31:21
5人に一人は落ちこぼれるのか
物理落としたし、入学2ヶ月にしてその2割に入ったわ
500sage:2008/05/28(水) 01:53:50
工科大来てる女って処女率超たけ〜〜wwwww
2か月で5人中4人は初物だったww
意外とギャル系の奴らも大学デビューなんだな。
地元の女共にも見習わせたい。

一応最低レベルの女は避けたよ・・・ほんと・・・・
501Nanashi_et_al.:2008/05/28(水) 01:54:35
ごめん、sage書く場所間違えた。吊ってくる
502Nanashi_et_al.:2008/05/29(木) 22:32:28
>500
寮の隣の奴がしょっちゅう女連れ込んで夜中あんあんうるさいんだけど
もしやモマエか?
今度まぜてくれ(
503Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 10:26:59
なんだか寮に入りたくなってきたぞ
504Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 12:34:39
友達できないし
TAの人に教えてもらってたら
すっごい汗かくしもういや
こういうのってメールで相談したら返信くれるの?
505Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 19:02:02
>>504
積極的に明るく話しかけたりしてるの?

学生生活の悩みとかいろんなことはピアサポーターにも気軽に相談できるし、
さらに、臨床心理士による相談やカウンセリングも受けれるぞ。

506Nanashi_et_al.:2008/05/30(金) 23:29:51
>>504
とりあえず友達ほしいなら
>>158の連絡先まで連絡くださいな
507Nanashi_et_al.:2008/05/31(土) 01:38:02
>>504
とりあえずテキトーに話しかけて、それなりに話をするやつを作っておいたほうがいい。
学科によると思うがグループ実験があるとキツイよ。
508Nanashi_et_al.:2008/05/31(土) 05:14:05
>>503
他人のギシアン聞かされるほど不快なものはないよ。
しかし(゚Д゚)ウゼェェェ

管理人にちくったら何とかしてくれるでしょうか
509Nanashi_et_al.:2008/05/31(土) 09:35:32
他人のギシアンには層化のお経で対抗しろ。
510Nanashi_et_al.:2008/05/31(土) 12:43:50
創価は氏ね
511Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 17:49:17
どう考えても 509=510 です。乙彼様

俺は昔隣の人から

「昨日も夜頑張ってたね!」

って言われてそれ以来家では自重した経験があります(
512Nanashi_et_al.:2008/06/01(日) 18:28:00
>>511
創価学会の熱狂的信者乙!
悪口言われて発狂して出てきたかw
513Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 11:26:27
創価大>>高知工科
514Nanashi_et_al.:2008/06/02(月) 14:51:28
今起きた、コンピュータリテラシー今日で3,4日休んだ
515Nanashi_et_al.:2008/06/04(水) 23:16:14
大学入って寮入ってから生活環境変わりすぎてストレス感じまくりで色んな症状出てうぜえ…
聴覚過敏やらなんやらの症状も出るぐらい精神に負担かかりまくりだわ。欝になる前にしばらく休むか…
516Nanashi_et_al.:2008/06/04(水) 23:29:10
>>515
友達になろうぜアルコバレーにこいよ
517Nanashi_et_al.:2008/06/04(水) 23:36:31
>>516
いや、別に友人がいない訳じゃないんだ
一緒にメシ食える奴もいるし、部屋でダベれる奴もいる。だけど、その人間関係自体が煩わしいんだわ
生活環境が大幅に変わったし、プライベートな時間が減って精神負担が激増。自宅に篭ってぬいぐるみと戯れたい
518Nanashi_et_al.:2008/06/04(水) 23:40:43
キョロ充みたいなもんか
519Nanashi_et_al.:2008/06/04(水) 23:49:08
>>518
あーそんな感じかもしれん
精神的な余裕のキャパシティが低いんだよなぁ俺は
心配事が三つぐらいあったら即パンクしちゃう。その上心配症だし
520Nanashi_et_al.:2008/06/05(木) 20:51:15
>>519
きばらなくていいんだぞ。学生のうちに彼女でも作って自信をつけろ。
521Nanashi_et_al.:2008/06/06(金) 21:23:51
qああ
522Nanashi_et_al.:2008/06/06(金) 22:28:34
>>521
ついに壊れた!
523Nanashi_et_al.:2008/06/06(金) 22:32:20
最近行ってなかったからわからなくなってきた
9日から2Qみたいだけど
物理も数学も英語も落としたんだけど
受けられる?
524Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 14:48:56
SSスキルズってどうなるの?
525Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 15:36:14
げんしけん最高
526Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 16:09:43
>>523
担当教員とかに相談したら?
527Nanashi_et_al.:2008/06/08(日) 23:12:37
>>523
もうちょいがんばろうぜ・・・
528Nanashi_et_al.:2008/06/11(水) 19:42:14
一つ尋ねたい。

今ここの大学の情報学群を一応視野に入れているんだけれど
実際の所、どんなところで?
それと、来年から国立に変わるという話を耳にしたんですが
529Nanashi_et_al.:2008/06/12(木) 03:53:09
明日のSS出ようと思ってたけど眠れない
もう駄目だ
530Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 01:04:10
531Nanashi_et_al.:2008/06/13(金) 03:39:01
>>530
詳しくは言わないが眼鏡見えてるぜ?
削除オヌヌメ
532591:2008/06/13(金) 04:13:35
あーあ>>530の画像で遊んでたらいつのまにかこんな時間…
533Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 03:16:50
>>528
情報学群?情報システムしかないだろ?まさかフロンティアとか電子、知能が情報に属するとかは・・・言わないよな
528の視野にどの程度の大学があるのかは知らんけど偏差値通りな感じ
確実に教授と学生のレベルは釣り合ってないけどね
9期生から段々とレベルが下がっていて今期とかもうね、まぁピンきりではあるけど

国立化は高知大があるから無理。公立にはなるらしい(ほとんど本決まりっぽいけど)。
元々は高知女子大と統合して公立高知〜〜大学になるって話があったけど、色々あって工科大だけ公立化
学費も来年度から現在の半額程度にまで下がるらしい
1,2回生と進学予定の4回生には非常にウマーなお話ですね。
534Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 06:02:02
何気に勝ち組大学
535Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 06:03:21
卒業生は入学・卒業した年代で分けられるような
536Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 10:09:14
どの辺が勝ち組なのか・・・

期で分けるほど学生のレベルに差無いから
公立化しようとあの入試のレベルをどうにかしないと今後も偏差値通りのヤツしか入ってこないしね
537Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 10:13:00
勝ち組、負け組しか価値観ないのか
そんな浅く安い人間にカテコライズされたかねーよ
538Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 10:26:08
★これが日本の本当の仕組みだ★

右翼団体の正体
http://uyoku33.hp.infoseek.co.jp/

@統一教会
→日本人信者から2兆円を搾取。日本の国会議員に100人以上の秘書を送り込む。
 韓国の田舎の独身ブ男に、若い日本人女性を人身売買してまた儲ける。
A朝鮮総連
→自民党大物議員や社民党議員に賄賂を贈り、拘束。朝銀に巨額の税金を投入させる。
 その金が北朝鮮にいき、ミサイルや核開発の費用になる。
Bパチンコ屋
→年商30兆円産業で、その8割が在日系企業。日本人をバクチ漬けにして
 生活費を搾取し、その金を自民党と社民党に献金。
C創価学会
→池田大作はじめ幹部はことごとく在日朝鮮人。庶民階級を騙してお布施を集金し、
 在日の特権拡大に政治力をふるう。韓国の侮日運動を組織をあげて支援している。
D暴力団
→50%が在日(ちなみに在日の比率は0・5%)。麻薬や覚せい剤を南北祖国から
 安く仕入れて、日本人をドラッグ漬けにして金を稼いでいる。反コリア運動を
 暴力と脅しで監視し、ときには偽装右翼を演じる。
番外
在日の2大ウソ
→@「我々は戦時中に強制連行されてきた」
 A「戦時中に無理やり日本人にしておきながら、52年にその国籍を奪った」
539Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 11:29:16
>そんな浅く安い人間にカテコライズされたかねーよ
世の中 そんな安いヤツラにえらばれてるわけよw
540Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 13:29:24
>>533

来年から学群になるやろ
541Nanashi_et_al.:2008/06/14(土) 23:54:45
流れぶった切って悪いが寮で通販はできるのか?どう考えても代金引換は無理そうだけど、カードなら・・・
マイナーな漫画買えねえよ・・・。ビームとかバーズとかエロfとか雑誌さえ手に入んねえ・・・
542Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 00:40:50
>>541
通販可能。
代引きおk。カードは知らんけどまぁ不可だろうな
寮の受付?のおばちゃんorおっちゃんに何時ごろ自分宛の代引きが来るからって伝えて金を渡しとけば支払い&受け取りしといてくれる。

寮に居た頃はオークションやってたから頻繁に頼んでた
amazonならコンビニで支払い可能だし、他の通販サイトとかでも構内のATMで振込みも出来るから無理に代引きで無くとも通販は可能

まぁネットで色々探してるとそんなものを買わなくても良い事に気付くだろうよ
最新同人誌いぱーいのとことかエロ本いぱーいなとことかね・・・
543Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 19:30:58
>>542
代引きもできるのか!それはありがたい。早速注文してみるわ

同人はまだしもマイナーな商業誌はエロ非エロに限らずネットでは入手不可なんだぜ・・・
ny使えばまた話は別だけど寮じゃ不可だし
てか寮から2ch書き込みさせろよう
544Nanashi_et_al.:2008/06/15(日) 22:25:43
3年に眼鏡かけたちょっとしゃくれた感じの人いない?
声かけたいんで誰か仲介してくれると嬉しい。
545Nanashi_et_al.:2008/06/16(月) 22:58:16
>>543
毎月(毎週)エロいネ申が揚げてくれてるサイトがいくつかあるだろ

>>544
えらくアバウトだな結構該当者いるだろ
546Nanashi_et_al.:2008/06/16(月) 23:55:03
07年学部卒の漏れが通りますよ。
547Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 09:41:43
>>545
ビーム、バーズは一般紙だぞ
エロティクスfは…微妙。レディコミかな一応
しかしマイナー紙ばっかなだな。ビームって事は森薫好きか?エロティクスfだと志村貴子も有名だな
548Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 10:57:43
正直マネジメント就職厳しそうだよな
理系なら個人のスキルという評価ポイントがあるが
私立文系はなぁ…
549Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 15:02:52
>>548
工科大を出た程度で個人のスキルも糞もない。
というか、大学出た程度でのスキルなんて評価対象にならん。
リア充か否かが重要となってくる

・・・マネジメントとか完全に地雷だろ
550Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 17:07:30
宮島口工科大学・・・MIT
551Nanashi_et_al.:2008/06/17(火) 18:33:06
学校から呼び出されたことある?
何か言われた?
552Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 09:50:28
>>543
悪いことは言わん
振込みでやれ
553Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 12:43:35
認知度低いから県外で高知大学と思われた。
吊しあげ
554Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 13:04:13
>>553
偏差値ランク下から○番目より駅弁大の方が良いだろ?
555Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 16:44:30
ここの奴らは大学の成績=就職の成績にしたいんだろ
だから成績下位のヤツがちょっとでも良いとこに行くと邪魔するんだな
醜いわw
556Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 18:04:38
>>555

よぉ高卒
557Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 18:07:56
喫煙者多すぎ
歩きタバコうぜえ
あとなんか全体的に幼い
558Nanashi_et_al.:2008/06/19(木) 21:17:49
>>557
なにを今更
559Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 08:21:12
まぁ同じ負け組通し頑張れよ
560Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 15:10:20
教授のレベルは全般的に高いような気がするが気のせいだな
561Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 22:14:17
>>559
通し(どおし)
同士(どうし)
・・・何も言うまい。
562Nanashi_et_al.:2008/06/20(金) 23:05:33
>>556
その発想はなかったわ
563Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 01:27:04
>>561
本人にもいろいろ事情があるんだろw
564Nanashi_et_al.:2008/06/21(土) 18:04:33
正直そこにマジレスするとは誰も予想できなかった
565Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 16:40:17
就職率高いっていっても
それまでにたどり着くのが8割だし
離職率高そう
566Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 19:20:19
結局は良いところに行けるかどうかだよな
567Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 21:34:29
なんだ新入生の8割も卒業出来るのか
568Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 22:14:58
>>567
今までは8割卒業できてた。今までは
569Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 22:17:25
社会はいいな。女の子多くて。
570Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 23:03:10
でも未来はない
571Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 23:17:10
就職先が良いのは電子か情報だな。
572Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 23:48:46
>>571
違う。
リア充か否か。
573Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 00:12:51
そんなの一部しかいないじゃんか。
おれも含めて工学部はオタクばかりなんだよ。セクロスもしたことない。
574Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 00:15:43
うそつけSSはDQNばかりで行くのいやなんだけど
歩きタバコ多いし、ポイ捨て当たり前にあるし
575Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 00:22:49
B棟は別の大学みたいだよな。あいつらズコバコやってんだろうな。

A棟に華は無いよ。しかし俺には少し気になるちょっち可愛い顔したオタクメンヘラ女がいるんだ。
576Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 00:25:36
SSでこれよんでレポート書いて来いって宿題でたけど
きびしいよ
577Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 00:30:29
お互いがんばろうぜ。誰だか知らんけど、応援してるよ。

by DHSの孤男
578Nanashi_et_al.:2008/06/23(月) 22:16:37
今高三なんだけど、工科大受けようか否か迷ってる。
だけど、色々迷ってるそんな現役生俺意外にもいるだろうか?
579Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 03:13:49
先週金曜か土曜かの夜中に研究室からぼ〜っと外を見てたら、
寮でヤッてる奴がいたOTL...

いや、やるのはいいんだが
頼むから夜中に電気つけてブラインド全開でするのはやめてくれ。
外から丸見えなんだよ。
寮の3・4Fくらいだったから男の部屋に女がいたんだよな?
せめてベッドでギシアンなら見えないだろうに立ちバックで窓際てwww
見せてたのか(´・ェ・`)

んも〜 うらやましい(
580Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 09:23:33
>>579
次は双眼鏡持って見に行くんですね、分かります。

工科大ソープランドかよww
581Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 22:06:35
>>579
おれのニコンD300&ニーニッパが火を噴くぜ!
582Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 22:22:50
構内とか時計塔、部室etcで昼間っからやってるやつもいるんだから自分の部屋でやってる分にはいいだろ別に
どうせ寮とか数年前からラブホ状態になってるんだし
583Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 23:36:49
俺もクラブ棟で横の部屋から妙な声が聞こえてきたことあったぉ

知ってるやつは分かると思うがあの部屋って上でつながってるじゃん。
女が声出すと男の方が 静かにしろよ みたいな事小声で言ってるのも分かって
部室にいたみんなで超聞き込んでしまったwwwww

みんなで部室の外で誰が出てくるか観察してたけど
超DQNな女が出てきて皆でこんな奴の声でwktkしてたのかorz となったなwww
584Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 23:48:27
なんか、オタクの妄想もここまでくると怖いもんがあるな

事件おこさないだろうかと心配
585Nanashi_et_al.:2008/06/24(火) 23:56:19
自分でも事件起こしたらどうしようと思う時があるから
安楽死ください
586Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 02:00:29
>>584
オマエモナー
587Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 02:01:54
先生に発達障害とか多汗症とか相談してもただの逃げだとか言われるかな?
588Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 07:12:17
先生よりまず、カウンセリング受けに行け。先生に言ってもわからんだろ。
589Nanashi_et_al.:2008/06/25(水) 07:14:33
そうかー行くかな
590Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 21:17:42
>>578
悪いことは言わない
もっと良いところに行きなさい
この板を見てたらわかるでしょう
591Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 21:20:47
>>588
俺はあの先生大丈夫か?
カウンセリング受けたほうが…と思ったけどな
592Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 22:16:37
あっこんなとこに書くとまた訴えられるぞとか言い出す奴があらわれるな
やめとこうなWWW
593Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 23:02:18
>>578
大学生活満喫したいなら文系行った方が良いよ。
まぁ受けるだけ受けてみると良いさ、その時の試験会場にいるのが同期になるのが大丈夫そうなら入れば良い。

594Nanashi_et_al.:2008/06/27(金) 23:13:13
参考にならんかもしれんがマネジメント入って今結構面白い
授業内容はつまらん
595Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 14:37:05
596Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 14:53:27
結局公立化の話は進んでんのか?
597Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 15:03:48
>>594
え?お先真っ暗マネジメントってもう学生いるの??
598Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 16:16:42
>>596
たぶん、進んでるでしょ?9月の県議会で正式決定になるのかな?
599Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 16:55:16
そうです
600Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 18:34:27
なったらいいなぁ
学費減額に偏差値増で公立っつー肩書きも手に入るしなぁ
601Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 22:15:25
>>600
「いつ入学した」かが大事になっちゃうんじゃないかな
602Nanashi_et_al.:2008/06/29(日) 22:18:11
卒業証書には『公立大学法人 高知工科大学』って入るんじゃない?

だから、詳しい人じゃないと(ry
603Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 02:04:03
一月ほど前のニュースだが・・・
国立大授業料、私大並みに 財務省、5200億円捻出案
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY200805190264.html

私大と変わらなくなると地方国立はやばいよなw
604Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 04:26:02
/(^o^)\・・・
605Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 17:18:19
>>603
国立だけなのか?公立も同じじゃないか?
いくら私立並みとは言っても、さすがに私立大は越えないだろ。
つまりは、国は、国公立大にあまり予算を割きたくない現状だから、
早いうちに国公立になっておくべきだな。
606Nanashi_et_al.:2008/06/30(月) 23:51:26
>>605
そうか県が持つのか・・・なら大丈夫かもしれんがお金の無駄遣いにならないといいが。
まぁ実際有名私大や安いところだと10~20万しか学費が違わないのが現状。
公立になるより私大のままでよかったんじゃないかな・・・
607Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 19:59:00
>>606
確かに、私大でも安いところはあるが、選択肢が限られるだろ。
従来の工科大ぐらいの学費がだいたい私大の平均的な学費だと思うが。
どちらにせよ、公立化で半額以下になるんだからいいんじゃね?
まあ、あとは、地方私立より、地方公立のほうが、イメージが良いとか?
608Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 22:05:43
>>607
授業料半額で経営圧迫

教員への給料減額に次ぐ減額

教員流出

学生三流、教員一流が崩れただの馬鹿大へ

そうならないために県から予算をこれまで以上に引っ張る

県の財政圧迫

私立→公立→私立(県から切り離し)

とかなったらおもろ・・・くはないな
609Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 22:42:38
>>608

>授業料半額で経営圧迫

バカ?
53万円になった差額分は国から高知県への地方交付税が増額されてそれでまかなわれるんですよ?
610Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 22:45:21
県の財政を圧迫して県が対処しきれなくなったら高知大(国)に泣きつくか廃校じゃね?
611Nanashi_et_al.:2008/07/01(火) 23:35:31
>>609
かと言って経営がまずくならないとはいえない罠
612Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 01:16:04
>>609
県政が国から交付される金を100%大学のために使うわけないだろ
ただでさえ貧困な財政なんだから
ちょっとずつちょっとずつ違うところへ流して流して、その差分が大学の経営を圧迫していくのは目に見えている
最初は学内の設備から削られていき、次に職員の給与、研究費、教員の給与と・・・(順不同)
最終的には女子大の校舎なみにボロになるかもね
一般人の目に見えない金の流れをお上の言う通りなんだ!って鵜呑みにしてどーする
613Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 02:53:21
金の話するからまた高知県政叩きの変な奴が出てきたじゃねーか


公立になるんだから学生は文句ないだろ
614Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 03:25:20
正直どうでもいい
615Nanashi_et_al.:2008/07/02(水) 09:36:13
去年度までは理事長が高知県知事で橋龍の弟だったもんな。
そして今は副知事が就任しているからねえ。新党結成の話も出ているし
自らの選挙公約から作られた大学なんだから思い入れも相当あるだろう。
616Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 14:54:03
高知のバカ学生はこれから大変だな
県内に止まれなくなるぞ
617Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 16:37:44
確かに、うちの学校なんかも、とりあえず大学行きたいけど、
県外に行くほどお金ないし、県内の大学でってことで工科大受ける人が沢山いたな。
理系に限られるけど。まあ去年までの話だけど、
618Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 20:38:13
>>615
思い入れ?何それ美味しいの?ってレベルだろ

>>617
工科大の授業料と立地考えたら他県の国立行くとか特待生取って授業料免除のとこ行く方が良いと思うけどな
619Nanashi_et_al.:2008/07/03(木) 20:46:10
>>618
授業料が免除になっても、家賃とか生活費かかるだろ?
この不況の時代に、自宅から大学に通いたいと思ってる椰子は少なからず居るはず。
まあ、市内からなら無理すれば通えるだろ?
620Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 00:02:12
>>618
思い入れからメンツと言い換えれば割としっくりくるんじゃね?
621Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 00:48:05
>>616
つ【専門学校】
622Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 02:23:38
専門とか行ったら社会に出てからいろいろな面で学歴コンプ抱えるぞ
会社、結婚、コンパetc...

地方は国公立に行っとけ
623Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 02:40:22
潰れたら卒業証明とか難しくなるんだっけ
元々県が金出してたし潰れるのが早くなるのか遅くなるのか分からんな

さぁて他の大学の受験勉強す・・・めんどくせえ
624Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 03:14:38
>>618
もうちょっと頭使えよ。かわいそうな
625Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 09:27:13
>>623
つ【ニート】
626Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 11:42:29
やっぱ腐っても国公立大なのか…
平成に創設された地方の私大が、倒産する話はよくあるが、
国公立大が潰れるわけ無いだろ?
627Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 13:43:32
ここで潰れるとかいってるのは公立化に嫉妬する奴らだからなw
628Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 14:59:14
>ここで潰れるとかいってるのは公立化に嫉妬する奴らだからなw
これはひどい
629Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 17:50:08
まあ、嫉妬してるヤツは少なからず居るだろ。
公立化を正式に発表した時期は受験生にとって微妙なときだったろ。
630Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 01:12:39
>>629
でも学内では結構早い時期から知れ渡ってたよな
公立化を知ってて確信犯的にココに決めたって現2回生もいるしな
631Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 05:44:38
廃校はなくても国立に吸収される地方公立は枚挙にいとまがない
632Nanashi_et_al.:2008/07/05(土) 06:03:07
不男がかっこつけてタバコの煙はいてるの見ると笑いそうになる
633Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 14:21:29
>>630
>公立化を知ってて確信犯的にココに決めたって現2回生

本人乙w
634Nanashi_et_al.:2008/07/06(日) 23:51:03
食堂が混んでるの分かっててテーブルずっと占拠してるヤツ死ねよ
偶に課題とかしてるやつもいるが場所と時間帯ぐらい考えろよ
635Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 02:18:21
交通費考えたら県外からこんなとこいくもんじゃないな
636Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 23:07:58
ぶっちゃけ、公立化の際に大学名も変えたら良いんじゃないかと思うんだが?
637Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 23:22:02
>>636
だめだ!卒業生がこまる
638Nanashi_et_al.:2008/07/07(月) 23:29:01
入口前にたむろってる奴うぜえ
しかもタバコくせえし
639Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 10:54:14
しかし今年の一年生は女の子がやたらと多い件について。
どうみてもヤンキー丸出しだしパコパコやってんだろうと思うね。
なんで自分の所の、0能00科が女の子一人なんだよ・・・

640Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 12:35:57
そりゃマネジメント学生がいるからな
641Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 14:26:42
まあ、心配するなそのうち、女子大と合併するさ。
しなくても、女子大の理系の学部は廃止の方向性だから、
それに期待しろ、
642Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 18:14:31
見た目あれでも体はピチピチだからな。同年代って良いもんだぜ
643Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 21:54:56
見た目が大事なんじゃない?
あれは…うん、わかります。
644Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 22:06:51
ケバイの多すぎ
男も不男のくせに長髪が多いな
645Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 22:38:00
地元が四国なら、ここ行ってみたかったな。
新設校なのに、COEに採択されたのはすごいよ。

黒潮に揉まれながら、がんばってくれ。
646Nanashi_et_al.:2008/07/12(土) 23:12:20
>>645
大学から海は意外と遠い件について


今更だがあそこの橋が落ちたら大学逝くの大変だよなぁ
647Nanashi_et_al.:2008/07/13(日) 00:06:42
高専からの大学編入 19th
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1215679894/

散々ネタにされてる件
648Nanashi_et_al.:2008/07/13(日) 00:09:05
来年から公立になる高知工科大学
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1215875330/
649Nanashi_et_al.:2008/07/13(日) 19:03:24
上げ
650Nanashi_et_al.:2008/07/13(日) 20:35:20
問題です
「KCZの意味するところとは」
ttp://www.jgcsfc.net/cgi-bin/bbs/joyful.cgi
651Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 17:15:26
去年もそうだったが今年の1年もマナーが悪いの多いな
652Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 18:57:01
>>651
来年は、少しは良くなるはず
653Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 19:00:23
二年以上もマナーいいとはいえないだろ
棟の入り口にたまるわ、そこでタバコ吸うわ
歩きタバコも当たり前
654Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 22:23:02
食堂が混みすぎるのをどうにかしてほしいな。
頼むから丼コーナーに並ばないでほしいよ。入り口が通りづらいんだよ
655Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 22:53:54
部品が壊れたのを俺のせいにされたから、
「あれは俺が壊したんじゃないと」反論したら、
某教員に、「お前は卒業式は来なくていいと」何回も言われたんですけど・・・
また「嘘つくな」とかいう奴が現れるかもしれないが、
今度からボイスレコーダーで証拠を録音しないといけないのかな。
656Nanashi_et_al.:2008/07/14(月) 23:03:51
犬吠埼工科大学
657Nanashi_et_al.:2008/07/15(火) 21:15:30
>>654
学校の外にあるあおぞらとかきさらぎに行けばいいよ
食堂より断然旨いから
658Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 01:05:18
はぁ…この大学不良みたいな奴多すぎじゃね?
なんで20歳にもなって不良気取ってるだろ?
なんか大学デビューみたいなのばっかだから見てて腹たつんだよな。
659Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 01:09:16
>>658
個性尊重なゆとり教育の成れの果て。
660Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 02:36:11
>>658
そうか?
平均的な奴ばっかか、寧ろオタ臭い奴の方が圧倒的に多い気がするが
お前が潔癖ってか一般人と観点がズレてるんじゃね?
661Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 02:45:09
SSのレポートまだできてねー
662Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 08:10:39
>>658
社会か?A棟は俺みたいな女性経験ナシのヲタばっかだよ☆
663Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 08:16:21
A棟の前こそに
たむろしてて邪魔なのが多いぞ
664Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 17:04:39
寮に住みながら単車とか車持ってる人っている?
665Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 19:01:48
ゆとりどうこうと言うかこの大学の偏差値を考えりゃ真面目そうな奴が多いはずがないことぐらい簡単にわかるだろ
666Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 20:38:04
ほしゅ
667Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 22:05:59
公立になって学生が入れ替わるのを待て
668Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 22:50:50
大半が童貞なんだろうな。
しかし大半の女も処女な・・・筈
669Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 22:57:52
公立化による、授業料半額に釣られ、今年受験使用と思うんですが、
高知市内から、車で通ってる猛者っているんですか?
670Nanashi_et_al.:2008/07/17(木) 23:11:33
>>669
いっぱいいる
671Nanashi_et_al.:2008/07/18(金) 02:24:24
猛者ってwwww

逆に高知大学に市外から通ってる奴もいるだろがwww
冷静に考えろw
672Nanashi_et_al.:2008/07/19(土) 00:44:19
知能機械の2年で受ける知能機械システム工学基礎実験ってグループでやるの?
グループでやるの面倒だから勘弁してほしい。
673Nanashi_et_al.:2008/07/19(土) 12:18:58
確かにSSとか面白くなかったな
674Nanashi_et_al.:2008/07/20(日) 01:43:45
ほす
675あげ:2008/07/20(日) 13:52:45
あげ
676Nanashi_et_al.:2008/07/20(日) 14:05:34
集団ストーカー被害・電磁波被害に興味を持って下さい。
http://mongar.biroudo.jp/without/without.html
677Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 18:48:53
受験生が何人見てるか分からないけど、今年受けようと思ってる奴居る?
俺は、高1から国公立志望だったから、もの凄い理想的なんだが、
何かものすごく受験するのに戸惑ってる。
そんな奴居ないか?
678Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 19:18:13
>>677
俺は今年入学したタチだけど完全に国公立化を狙って入ったよ
来年からは結構偏差値も上がるだろうけど入れるなら入っていいんじゃない?
見方によっては高知大より魅力的だし
679Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 19:56:30
【全大学】就職偏差値一覧★1【掲載】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1216527827/
680Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 21:33:51
>>677



県外から受けますよ
681Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 22:02:47
色んなスレでネガキャンされてんな
高知大の奴らか四国の他の私立大生が嫉妬に駆られてんのか・・・
682Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 22:13:07
ぽじきゃんしようぜ
683Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 22:46:46
高知工科大学は最高です!!
684677:2008/07/21(月) 22:47:35
>>678
偏差値上がりますかね?

>>680
少し安心した。
685Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:12:03
なんかこの大学、車持ってることがすごいことみたいな雰囲気があっていや
ただ単に実家から通ってるだけなのに・・・
686Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:13:18
【全大学】就職偏差値一覧★1【掲載】
854 :就職戦線異状名無しさん:2008/07/21(月) 19:56:07
来年から公立になる高知工科大学

856 :就職戦線異状名無しさん:2008/07/21(月) 20:02:14
未追加
高知工科大学 ←来年から公立化する第三セクターなFランク大学
豊橋技術科学大学 ←本来は、高専生の編入のために存在する大学。旧帝に準ずるほど研究レベル高し。
長岡技術科学大学 ←本来は、高専生の編入のために存在する大学。旧帝に準ずるほど研究レベル高し。

とりあえず、熱心な工作員が居るのは間違いないですねw
どっかの私立大が、地元の国公立大生が嫉妬してるんですかね。
第三セクターなFランクって何だよw
687Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:15:57
>>685
車社会の県内では結構普通なことだけどな。
交通網の発達してる県外(特に都会)から来た人にとっては、凄いことなんだろうな。
688Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:36:13
>>684
まあ5〜10程度は上がりそうな予感
今年発表なかったらそんなに上がらないかも
689Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:54:55
就職の時に、とあるアドバイザーから、
実家に帰って実家から通え、みたいなことをしきりに言ってくる人がいて、
親はどう言ってる?と親の意見ばかりを聞いてきたんだけど、
なんなんだろ?
実家から通うと行ける会社もしょぼくなるし、
学生とはいえ成人してる人間に対して、親の意見を聞いてくるアドバイザーって
すくなくともその人自体、単身赴任で県外から来てるのに・・・

と、そんなことがあったと、他に書くところもないのでここに書いておく。
690Nanashi_et_al.:2008/07/21(月) 23:58:02
>>688
結構上がるな。
高知大も夢じゃないな
691Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:04:30
>>689
学科はどこやねん。
おれの学科は全国の優良企業にどんどん行きなさいという感じだぞ。
692Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:05:11
いや上がり幅は>>688の想像だけど…
693Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:08:56
こんな糞大学の偏差値なんか公立化しても大して上がらないってw
694Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:20:20
>>693
単純に嫉妬ですか?
695Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:25:29
>>694
筑波大学生ですから嫉妬はしてません^^
696Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:29:04
697Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:29:48
>>696
すいません、信用してません。
698Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:33:13

>>695
699Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:37:49
>>698
好くにしろw
700Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:41:09
700
701Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:43:31
高知工科Fランク大学
702Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:55:19
今日この大学はじめて知ったけどもがんばってるのが伝わってくるわ
703Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 00:57:17
何かを馬鹿にして自分を慰めないといけない人ってかわいそう
704Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 01:03:39
豐梁伎??學?學
705Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 01:04:55
高知工科大学
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/informatics/1216656263/

新糞スレたててきたw」
706Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 08:38:31
>>705
安置乙
707Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 08:45:23
>>706
アンチなんかじゃねーよw
708Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 11:55:52
709Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 16:29:29
710Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 21:42:03
今年は偏差値どれぐらいあれば受かりますか?
711Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 22:03:26
>>710
正直なところ全然わからん
今年中に正式に公立化が発表されたら5〜10上がるとして45〜50ぐらいかな?多めに見積もって
712Nanashi_et_al.:2008/07/22(火) 22:36:06
>>711
今40も偏差値あるか?35ってとこじゃねえの?
713Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 09:39:28
>>712
42~44はあるから
714Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 10:28:00
知り合いとか友達がもう来なくなったとか退学したとかどのくらいいる?
715Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 16:50:00
>>713
それは無いだろ。せいぜい40がいいとこじゃねーの?

>>714
とりあえず知り合いの中ではまだ誰も辞めてないけど、出席が危うくなってる奴はちらほらいるな
716Nanashi_et_al.:2008/07/23(水) 17:26:11
>>715
寮生は出席してるんじゃない?
県外から来たとかで、付近のアパート暮らしは危険。
717Nanashi_et_al.:2008/07/24(木) 23:23:37
>>714
全学科平均で2割前後は辞める。卒業者は入学者の8割程度。
辞める奴らの内訳は
・講義についていけない
・ついていく気がない
・アホすぐる
・死亡(事故、自殺)
718Nanashi_et_al.:2008/07/24(木) 23:54:25
八割卒業ってかなり高くない?
719Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 01:01:51
>>718
4割居なくなる大学もあるらしいからな。
高くはないが標準ぐらい。
720Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 15:59:19
45〜50あれば心配ないだろ
721Nanashi_et_al.:2008/07/25(金) 18:11:03
【穴吹】穴吹カレッジグループpart1【専門学校】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1209861598/
722Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 16:19:33
工学部卒業してヤマ○●機に就職するのはやめてください
723Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:05:04
>>722
じゃあマネジメントなら良いですか?
724Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:38:34
ヤマダの総合職ならいいじゃん
725Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:44:19
?でわっしょいをまちがって2枚買ってしまったんだけど
1枚いらない?
726Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:46:09
こんな学校があったとは驚きだw
http://www.jiyu.ac.jp/college/
727Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 21:48:38
>>723
販売員に就職とかしても意味無い事ぐらいは分かるだろ
728Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 22:52:10
>>718
あくまでこれまでの卒業生がそうであったというだけで、本年度以降はもっと酷くなることは間違いない
だって・・・ねぇ?
729Nanashi_et_al.:2008/07/26(土) 23:04:41
>>728
なんで?
730Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 00:11:45
731Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 01:07:06
>>121->>122
732Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 18:40:30
高知 工科 大学
来年から、CMは放映されなくなり、大学の資料請求は有料となり、
蛍雪時代には、国公立で載るようになり、
私立大一覧に「高知県には私立大学はありません」と書かれるのか。

733Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 19:23:36
そうなるね
734Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 19:07:44
age
735Nanashi_et_al.:2008/07/28(月) 23:21:25
知能機械の2年だけど授業にぜんぜんついていけないよ。
一年のときと比べてレベルが違いすぎる。さらに来年になると県立になるから
さらに難しくなると教授が…。物理ってこんなに難しいんだね
736Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 00:42:19
難しいことがあればそれをどんな風に思考したら飲み込みやすくなるか考えることで器が広がります
大学時代は問題を解く方法ではなく問題をどう認識するかといった基礎的な思考方法を学ぶです
737Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 13:45:18
1、2年でできるだけ単位はとっておくようにねぇ
GPA値も気にしつつね
738Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 20:33:04
急に入試科目が増えないことを願う。
739Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 22:23:15
>>738
ていうか、センター試験&二次試験に受からなきゃ入れない。
高知県のセンター受験率は低いからね。
740Nanashi_et_al.:2008/07/29(火) 23:25:57
>>739
それ今年受験もですあk??
741Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 00:22:51
>>740
らいねんから。難しくなるよ
742Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 00:37:22
来年って21年度入試?
今年が21年度入試だよね?
743Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 07:16:16
( Д )゜゜
744Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 18:54:04
早稲田大学大学院修士課程修了です。
博士号が欲しいのですが、何割ぐらいの方が3年で取得出来ますか?
社会人で、理系はよく分からないので企業家コースを考えています。
公立になったらサテライトで勉強したいです。
745Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 19:11:04
     ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
746Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 20:09:01
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
747Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 20:49:25
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろすわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
748Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 20:56:53
今年がかなり買いの大学だな
749Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 23:40:20
>>748
じゃあ今年買います。
750Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 23:42:48
>>748
じゃあ今年買います。
751Nanashi_et_al.:2008/07/30(水) 23:53:14
私学助成金12億が打ち切られて、学費収入が20億減る。
県が年32億以上出さないと、今までよりも学習・研究環境が悪化する。

県内の税収分から支出するのは負担が大きいので、
地方交付税で補填されると見込まれている。
つまり国が動かないと、公立大化できない。
752Nanashi_et_al.:2008/07/31(木) 01:53:14
>>751

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 公立昇格!公立昇格!
 ⊂彡
753Nanashi_et_al.:2008/07/31(木) 09:39:25
>>751
交付税で賄われるんだろ?
今まで見たいに、学生から多額の授業料を取るより、国から金を持ってこれると言う点では
評価できるんではないか?
754Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 13:41:36
KIT is crazy
755Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 18:01:32
KIT?

さすがFラン。自分の大学の略称すら間違うとは・・・
756Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 20:27:04
>>755
工科大ではないが、存在する大学だぞ。
お前こそFラン以前の問題だね。
757Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 22:00:04
KUTをKITって書き間違えて、そこ指摘されて顔真っ赤にしてイミフなレススンナよ
758Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 22:04:20
>>757
pgr
759Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 23:02:59
携帯規制されて寮から書き込めNEEEEEEEEE!
誰か手段考えてくれ
760Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 23:11:58
>>759
つSoftEther
761Nanashi_et_al.:2008/08/01(金) 23:27:57
寮住まいはどうですか??
762Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 17:03:14
>>759
つ山田祭りでナンパでもして気分をハラス
763Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 23:03:15
先生!他私立大生による嫉妬が激しすぎます!
764Nanashi_et_al.:2008/08/02(土) 23:04:39
放っておきなさい。勝者は君だ。
765Nanashi_et_al.:2008/08/03(日) 19:55:02
>>764
勝者とかなにいってるの?正気なの?
766Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 20:00:28
>>765
センターで5教科7科目(まあ少ないところもあるけど)受けて、
2次試験もある。
公立大学とはいえ、入るのは簡単ではない。
767Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 20:52:28
科目数でビビッているやつは大学に来るな!
768Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 22:28:21
アホみたいに国立は5-7化したが、全入時代を前に科目数を多少減らすのは健全な策。
769Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 22:51:14
科目減らした学校はどんどん痴呆化している。
マトモな大学は科目増を考えている。
770Nanashi_et_al.:2008/08/04(月) 23:37:25
>>769
減らせば、受験者が増える、偏差値は上がる。
そして、私立大狙いだった奴も確保できたりする。
一概に悪いとも言えない。
771Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 06:34:05
県立化だか国立化したら奨学金の体制変わるんだろうなぁ・・
772Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 09:01:47
>>771
とりあえず、入学済みの生徒に関しては影響は無いだろう。
とはいえ、在学生を含めて、学費が安くなるんだよな・・・・
773Nanashi_et_al.:2008/08/05(火) 17:15:54
こーちこうかだいがくっ♪
774Nanashi_et_al.:2008/08/11(月) 21:44:15
>>766
推薦の専願だかAだかがある限りアホは入ってくる

まともなのが入ってきても在学生のアホさに嫌気がさすかアホさに染まるかのいずれか
775Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 18:07:11
ところで、公立化の件を県議会で採決取るのは来月のいつ頃?
776Nanashi_et_al.:2008/08/19(火) 19:38:09
>>775
http://www.pref.kochi.jp/~gikai/info2.htm#定例会
まあ、NOと言う奴は居ないだろう。
777Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 00:17:13
>>776
thx

ちょうど二学期が始まる頃かぁ〜
778Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 01:39:12
高知工科大:県内出身学生確保へ優遇制度を検討 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20080821ddlk39100438000c.html
779Nanashi_et_al.:2008/08/25(月) 00:54:33
インターンつまんね
780Nanashi_et_al.