【学歴ネタ】院試スレ part V【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 14:24:30
>>925-926
レスありがとうございます。
具体的な専攻等はまだ決まっていないんですけど
まぁまだ3年間の期間があるので、
自分がどのような勉強がしたいのかを考えつつ、地道に頑張ってみたいと思います。

>>928-
学歴の為、と言ったらそれまでなんですけど
自分は志望校を東工大から北大に下げて受かったクチなんで、
ちと東工大コンプがありまして。
934Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 14:26:07
>>933
だから、今年数学必死で勉強して>>932に受かっとけ
935Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 14:32:24
>>932>>934
リンクを貼ってくださったのはうれしいのですが、
浪人は親に許していただけないので。
936Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 18:36:38
>>925
ちょ。北大でギリかよ。駅弁底辺の俺も目指してるのに全然ダメジャン。
937Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 19:45:38
>>936
少ないのは、別に移動する必要性を感じないってのがある。
938Nanashi_et_al.:2006/03/17(金) 20:08:05
そろそろ次スレの季節ですが、次スレは立てずにこちら
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1137926379/
を使いましょう。
↑のスレが終わったら、その次のスレに、
このスレ(03)と↑のスレ(04)のリンクを過去ログとしておきましょう。
939Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 18:03:35
数学の勉強って受けるところの過去問調べて
必要になりそうなとこだけ絞ってやる感じ?
940Nanashi_et_al.:2006/03/25(土) 18:11:17
.                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,  
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);: 
    `;.       C)   ,; '  !!!!! 
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;


老害ちわわは何も出来ないのだから、早く辞めろ。
941Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 01:04:17
アマゾンとかでお薦めの数学入門書のURLはってくれる人いませんか?基礎的なやつおねがいします
942Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 01:50:45
正直、これからの人生考えながらいろんなスレ見てたけど。。。
胃に穴があきそうだorzもうどうやって生きていけばいいかわからない。
943Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 08:53:28
詳しく
944Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 09:14:29
旧帝はただ理系の教員学生数が多いだけw
理系修士は旧帝は慶應の2〜3倍、博士だと4倍以上もいる。
だから論文数は多いが論文の質となると・・・
『一報あたりの論文の質の高さ』世界大学ランキング
これは「citation per paper」でsortした時のランキングです。citationは引用件数。
つまりどれだけ他の研究者にその論文が引用されたかを表します。たくさん引用され
てる論文ほど他の研究者にとって重要な論文,発見といって良いかもしれません。で,
「citation per paper」は引用件数を論文数で割った値、つまり、『一報あたりの論
文の質の高さ』 ということで良いのではないでしょうか?
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
やはり、アジアで85位の和田は当然のごとく、ランク外だな。
世界33位 ハーバード大学 54.56
世界62位 奈良先端科学技術大学院大学? 43.51
世界82位 マサチューセッツ工科大学 38.03
世界130位 京都大学 31.55
世界159位 大阪大学 27.93
世界178位 慶応義塾大学 25.37
世界200位 神戸大学 23.41
世界209位 熊本大学 22.96
世界211位 東京大学 22.83
世界223位 理化学研究所 22.00
世界253位 名古屋大学 19.81
世界265位 九州大学 18.82
世界273位 筑波大学 18.61
世界289位 東京医科歯科大学 17.5
世界303位 広島大学 16.07
世界307位 東北大学 14.96
世界311位 北海道大学 13.33
945Nanashi_et_al.:2006/03/26(日) 14:43:20
>>942
2chに頼るからだろw
自業自得
946481:2006/03/28(火) 22:37:01
吸血鬼伝説(伯爵夫人エリザベート・バートリ)のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと
推測できる秋田県において地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、
太古から続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民114万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C全国一高い死産率、D地域児童の性比の著しい偏り、E一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Fネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Gこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の8つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。

皆様の参加をお待ちしています。
秋田クールー病を社会生態学的に考える(その3)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1143384098/
947Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 03:01:54
外部の院受ける人って平均何校ぐらい受験するのかな?
人によって様々だとは思うんだけど。
948Nanashi_et_al.:2006/03/30(木) 03:09:38
同一系統の専攻は試験日程が重なるので1校。
949Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 18:23:48
ぜひとも聞きたいことがあります。お願いします

@印紙過去問に答えが載っていない→どうすれば解法を知ることができるでしょうか?
A京都大学院の英語試験に利用されるトフル→京大での英語科目は点数の面からして重要科目となるのでしょうか
B数学、力学、専門科目の教科書は持っているのですが→参考書、問題集があまり販売されていないように感じました
                          (特に専門科目)よければ皆さんが使用していた参考書などを
                          教えていただけたらコレ幸いです 
950Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 18:43:53
マルチ氏ね
951Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 22:48:34
マルチ氏ね
952Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 12:16:27
>>947

何校くらいだろう…結構受験日かぶっているからなぁ。自分は3つでした。
953Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 21:34:24
俺は京大阪大受けるつもりです
954Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 10:20:30
お前ら!なんとしてもロンダは成功させろ!

俺もロンダして、今就活してるんだが、企業はちゃんと評価してくれる!
955Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 15:43:06
いつ頃募集要項公開されんの?
956Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 16:29:45
そろそろ次スレの季節ですが、次スレは立てずにこちら
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1137926379/
を使いましょう。
↑のスレが終わったら、その次のスレに、
このスレ(03)と↑のスレ(04)のリンクを過去ログとしておきましょう。
957Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 17:55:17
早慶理科大
MARCH学習院
958Nanashi_et_al.:2006/04/03(月) 21:29:35
他大学を受けるなら研究計画書っているって聞いたけど何か対策ないの?受ける大学の数だけいるんだから…
ああいうのって手引書って無いんですか?
959Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 01:09:09
あほかw
自分がやりたいこと書くんだよ
そんなもんにお手本なんてねーよ
960Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 01:14:29
>>958
5千円で対旧帝大用計画書テンプレート譲ってあげるよ
961Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 13:25:16
糞テンプレキタコレ
962Nanashi_et_al.:2006/04/07(金) 10:45:07
放送大学の数学の講義が案外役に立ちそうだ
963Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 11:44:38
ume
964Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 07:50:57
生め
965Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 15:11:37
966Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 16:34:22
埋め
967Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 17:53:07
Live2chだと>>718以降が文字化けして見えない・・・
968Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 18:37:40
おれは5つ受けるつもり
落ちたら無職だし必死ですよ
969Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 18:38:40
研究計画書なんて、自分がそのラボに入ってどんなことがしたいのか書けばいいだけ
の作文だろ
970Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 19:02:33
u
971Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 10:57:45
m
972Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 13:04:59
e
973Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 13:05:43
u
974Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 13:08:05
m
975Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 13:08:39
e
976Nanashi_et_al.:2006/04/10(月) 13:09:34
そろそろ次スレの季節ですが、次スレは立てずにこちら
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1137926379/
を使いましょう。
↑のスレが終わったら、その次のスレに、
このスレ(03)と↑のスレ(04)のリンクを過去ログとしておきましょう。
977Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 16:33:19
工学部の数学で
石村園子シリーズ→過去問題集
って間飛びすぎ?
978Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 19:39:42
杉浦池よ
979Nanashi_et_al.:2006/04/11(火) 23:15:43
>>978
じっくりやるのは間に合わなそうです(><)
980Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 00:33:49
>>978
杉浦ってなんですか?もしよかったら詳しく教えてください。
981Nanashi_et_al.:2006/04/12(水) 00:36:50
トムソンサイエンティフィックによる、日本の各大学・研究機関の被論文引用数の順位

http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2006/ranking.html
読売新聞による関連記事
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060410i312.htm
982Nanashi_et_al.
>>980
ほれ
これマスターしたら数学に関してはどこでも受かる
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/413062105X/qid=1144826629/sr=1-6/ref=sr_1_10_6/503-2216730-4901503