1 :
Nanashi_et_al.:
高校一年の女子です。
理系の大学は毎日実験三昧だとか、何枚もレポート提出だとか、
とても忙しいと聞きました。バイトと実験だけで大学生活が終わる、とか・・
こんなこと言うのは申し訳ないのですが、私は大学生活に遊びも入れたいので、
文系にしようか迷っています。
でも理系でも学部によって忙しさが違うと言ってる方も居るので、
理系の大学に行ってる方で、それぞれの学部はどんな生活をしているのか
教えてほしいのです><
2 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 15:23:34
大学から帰れるのは土曜の晩だけ
日曜の朝には大学にいるよ
3 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 15:25:35
4 :
1:2006/01/03(火) 15:27:10
>>2 レスありがとうございます。
忙しいんですね・・・
失礼ですがどこの大学の何学部ですか?
>>3 ネカマじゃありません。正真正銘女です。
5 :
1:2006/01/03(火) 15:35:29
>>4の
>>2への訂正ですが、どこの大学かは言わなくていいです><
あまりにも失礼でした・・・お詫びします
俺の経験上は、理学部のほうが工学部より(忙しいからかどうか知らんが)
遊びなれてない。
4年卒で就職するなら、別に遊べないほどのことはない。
修士に行くなら、少し忙しい。
博士に行く奴は(忙しいかどうかはともかく)どう見ても遊んだ経験がないように見える。
7 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 15:42:12
マジレスしとくなら文系いけ。むしろ就職しろ。
俺は毎週A4で最低60枚はレポートかかされてた。
情報工学科より。
ていうか、受験なんてもういいから俺の嫁になれ
9 :
1:2006/01/03(火) 15:58:26
レス本当にありがとうございます。
わからないことだらけなので、
やっぱりこういう生の言葉はとてもとても参考になります。
参考にして、じっくり考えますね・・一生が決まるといっても過言ではないですからね><
もしも遊びが目的なら、大学行く意味なくない?
だいたい、どんなに忙しくたって、時間の使い方次第で遊べるものだよ。
時間ないなんて言うヤツに限って、実はネット&テレビ&ゲームで貴重な時間を潰してる。
もっとも、うちの大学は見事に常時バイトしてるヤツらが、3年になるまでに留年するのが伝統だけどなw
ちなみに>6の大学と違って、うちの大学では工学部の方が実験とレポートに忙しいのか人付き合いが悪い。
11 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 16:21:24
機械系の院生だが、学部の頃は別に忙しくなかったゾ。
殆んど遊び倒したが留年もしなかった。
今は結構忙しい。帰るのが午前になるとかザラ。
12 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 16:22:18
んー。正直理系の大学忙しい像ってのは、2chではディフォルメされ過ぎだけどね。
文系に比べりゃ忙しいのは事実だけど、正直週休3日、4日が当たり前のように可能な
文系のが異常なわけで。理系の大学生だってほどほどにやってる分には、進学校の
高校生よりよほど暇があると思われ。
みんなサークルもバイトもそれなりにやってるよ。
課題もそれなりには忙しいが、遊ぶ暇もないほど課題が集中することなんて、せいぜい半期に
1回か2回程度。あとは計画的にやっとくか、友達と上手く分業すれば、課題忙しくて遊ぶ暇も
ありませんなんてことにはそうそうならん。
4年から修士課程に関しては、所属する研究室に依存するから、これはなんとも言えん。
教授が厳しいと、本当に遊ぶ暇もバイトする暇もなくなるわけだが、逆に他の授業がないと
週2回くらいしか学校来る必要がなくなるぬるい研究室も存在するからね。
土日すら常に休めないような、鬼教授に関しては、さすがに学内でも噂になるので死にそうな思いするのが
嫌な人は、とりあえずそこだけ外しとけば問題なし。
13 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 17:39:39
1じゃないけどそれきいて安心した
工学部でも卒業研究、修論の忙しさは学科によってかなり異なる。
大学によらない一般的傾向として、
化学・材料系は長時間実験に拘束され、教授は専制君主的色彩が強い。
肉体労働的側面が強い分、数学を使って考察したりする必要がないので、
考えることが苦手な人間にはかえってよいかもしれない.
機械系は、長時間実験で拘束されることは少ないが、
数学を使って考察することが必要となる場合が多いので、
考えることが苦手な人間には苦痛である場合がある。
機械系の教授は、立憲君主制のイメージである。
会社でも、大学でも、表向きは共和制であっても、
その実態は、共和制とはいえない.
文系が暇だといっても、
司法試験合格、公認会計士合格、国家I種合格
を目指すのなら、理工系の平均よりも大変だと思うよ.
16 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 18:31:52
>>14 妄想乙。
俺は機械系だけど、機械系の実験は手間かかるよ。
生物系や化学系に比べると実験そのものの時間は短いかもしれんが、
設計、製作等に懸る手間を考えれば変わらん。
それと数学的な考察はそれほど重要ではない(できるに越したことはないけど)
最近はツールつかってシミュレーションできるから、まあ数学的な頭脳がない
人でもデータさえ揃えば程ほどには数学的な考察書けてしまう罠。
数学的な頭がないとどうにもできん分野は理論物理とか純粋数学とかその辺
じゃねーかな。
17 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 18:45:09
>>16 化学棟と機械棟のどちらが不夜城であるかを考えて見なされ。
研究で徹夜したことは何回あるかな?
化学系での論文を読んでごらん、
一部を除いては、ほんとに簡単な数式しか出てこないから。
18 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 18:47:07
>>7 つうか俺も昔情報系だったけど、週に60枚って
いったい何を書くの?
19 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 18:49:48
数式が多い=数学力が重要ってのは単なるアホ。
数式は他所の論文や参考文献から丸々ぱくってる奴も結構いる。
それと徹夜率で実験の手間計るのもアホ。
1回1回の実験が長くかかるってだけでトータルな手間でどうなのかには
何の関係もないね。それ。
お前本当に理系か?
>>18 俺は物理だけど、実験レポートだけで週A4レポート40枚以上。
ただし、40枚未満だと担当教員が受け取らないというシステム。
しかもグラフは別勘定だから、毎回、内容を水増しするのに腐心したよ。
考察で実験に関連する書物を片っ端から写し書きしたりしてねw
ここに物理と数学の演習レポートが加わるから、それだけで60枚近くになる。
けして>7がウソ言ってるようには思えないのだが。
ま、学部、学科によるということだ。
21 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 18:58:53
学部学科によるというより、教員によるのではないかな。
ちなみにうちは電気だったけど、3年時の実験レポートはさすがに週20枚程度だったよ。
20枚超える週はきついってイメージだった。
22 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 19:10:25
>>19 私がいっているのは、一般論である。
例外もいくらでもある。
君の研究に対する労力と情熱が
化学系の平均のそれらよりも下であるといっている訳ではないよ.
>>20 今は、あまり人間複写機的なことはさせないようにという傾向が、
工学部にはあるのだが、理学部は違うのね.
理由は、授業を欠席して/内職で、レポートを書いている
学生がいるという本末転倒の事態が生じるからである.
23 :
7:2006/01/03(火) 19:23:18
週60枚ってのは合計ね。
必修など合わせてA4で最低10枚っていう科目が6科目あった。
情報処理系やプログラミング演習がほとんどだな。
今でも印象的だった課題は、まずプログラム演習で
「ソートを6種類実装してデータ数と実行時間の関係をグラフで示せ。
また、データの種類を変えることで実行時間にどのような影響を
もたらすか論じよ。」という課題がでて、同時に別の演習で
「Xlibを用いてマインスイーパを作れ。作成順序をフローチャートを
用いて具体的に説明せよ」でげんなりしたついでにJAVA演習で
「ネットワーク対戦型オセロをJAVAで作れ」と来る。
最後は2週間分の課題だが、進捗を報告しなければならなかった。
後はtex,awk,flex,数値解析,物理,数学とかのレポートだったよ。
最高で週に100枚近く書いてた。
ところで最近はアセンブラとかやらないって聞いてるが本当?
24 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 19:27:12
>>1 一生一人でも生きていけるだけの収入のある職業につきたいのか、
働くのはあくまでも腰掛けにしたいのかで、
女子の場合は進学先が大きく異なる.
むろん、将来において変更があってかまわないのだが、
要求レベルの上限と下限を押さえて上で進学しないと、
大学在学中にすごい後悔することになる。
御実家が相当裕福でない限りは、大学に入り直すことは難しいから。
冒頭の前者の場合は、卒業生の就職先とあなたの学力との兼ね合いを見て決めるのがよろしかろう.
あなたの質問が成立するのは、冒頭の後者の場合です.
それから、理系では女子は貴重だから、同級生からはそれなりに尊重されているようだよ.
>>1 総合大学・理学部の者です
文系の方が授業時間、予習復習にかかる時間は少ないでしょう
うちの大学では人文学部が楽園と呼ばれていますが
就職は苦労しているようです。
また目標を見失って(ダラケすぎ?)中退・留年する者もしばしば。
文系理系とひとくちに言っても忙しさは千差万別なので
オープンキャンパスで在校生に質問してみると良いと思います
26 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 20:48:21
>>22 お前本当に頭悪いなw
化学系や材料系は一つの実験に時間がかかるから、やる時は泊りがけでぶっ続けで
やる必要があるってだけだろ。機械系は一つの実験の時間が短いから、計画的に
すすめれば分散できるだけ。作業の総量にはなんの関係もないことに言ってて気づかないのか?
27 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 21:43:26
>>20みたいな最低何枚以上って何の意味があるの?
水増しとか時間の無駄じゃん
意味わかんね
28 :
Nanashi_et_al.:2006/01/03(火) 22:23:22
>>23 だんだん重要視されなくなってきてるってのはあると思う>アセンブラ
アセンブリ言語で直に書くことが出来なくても、読めりゃいいよって
いわれた。
29 :
Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 00:08:06
>>27 採点する立場だが、悲惨なレポートを提出する奴がいるからだな。
例:「分かりませんでした。でも出席したので単位ください」
他にも、A4で手書き禁止(タイピングの演習も兼ねてる)と
演習のページの先頭に書いてるにも関わらずB5のルーズリーフに
上記の文章を殴り書きしてくる奴とか毎年数人はいるからね。
課題の量からレポートの下限を設定するのは悪い案じゃないと思う。
30 :
Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 00:11:39
下限はよくあるが、週あたりの課題で何十枚も要求してくるのは滅多にないな。
実験系だと下限が10枚くらいが普通。
講義課目だと期限が一週間なら数枚程度だよ。
手書き禁止ってDQNくさいな
32 :
Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 00:23:13
逆にワープロ禁止の場合もあるがな
>>32 それは、書くことはサボり防止と記憶の定着を高める意義があるけど
ワープロ自体はPCの操作に慣れるとか、どうでもいい教育効果しか望めないからじゃないかな
機械系と情報系ならどちらが忙しいですか?
36 :
Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 00:40:02
>>34 むしろ、大学によるってのもある。教授のラインナップに依存するからな。
ドSの教授が多ければ、当然講義課目の大半もそいつらが受け持ってるんだから
学部時代からとんでもないことになる罠。
研究室配属移行の生活は
>>35が言ってるように研究室の教官1人に依存する。
37 :
34:2006/01/04(水) 00:49:01
>>35,36 レスありがとうございます。
ちなみに志望校は東工大です。
38 :
Nanashi_et_al.:2006/01/04(水) 07:44:52
東工大の情報系は超楽、
電気系は実験があるから大変
機械系は実験や製図や実習があるから大変
39 :
1:2006/01/04(水) 13:25:25
レスくださった方、本当にありがとうございました。
自分が何の為に大学へ行くのか、考え直してみようと思います。
将来のことを真剣に考えてませんでした。甘かったです。
親に高いお金を払って貰っての大学なので、自分のこの先を考えてから慎重に選びたいと思います。
レス、本当に参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
>23
すげーな。即戦力養成口座やんけ。
事前に趣味でプログラミングカジってて人より詳しいつもりでいい気んなってるオタクなんかすぐ追い付かれるな。
冬休みは1月1日だけ研究や卒論を忘れて友達と遊んだ
そしたらしっぺ返しくらいながら卒論仕上げている
ただいま不眠のまま徹夜2日目突入。傍らには空となった眠々打破とはちみつレモン
提出は今日中。タイムリミットあと30分
もう…だめかもしれない
42 :
Nanashi_et_al.:2006/01/05(木) 23:38:41
1月1日くらい・・・と思ったら提出がそんなすぐか。それじゃ遊んでちゃいかんね。
しかし提出が夜中ってどんな方式で提出してるんだ?
そんな時間に事務にしろ教授にしろ機能してると思えないが。
>>42 ひんと メール ていしゅつ じかん わかる ごまかせない
睡魔も多少あるが、首が痛くなって頭痛がしてきた
さて…いっちょ気合いれてがんばるか
44 :
Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 00:25:35
メールで卒論なんか提出するの?
理論系か?
実験系ならいくらなんでも容量でかすぎで、ちょっと微妙って気がするが
添付ファイルの容量気にするのも古い感性なのかな。今時。
45 :
Nanashi_et_al.:2006/01/06(金) 00:29:19
高校2年の12月
駅まで一緒に帰ろうとして、
彼女と2人で学校の前の道を歩いてたのは、
もう地面に少し積もり始めるくらい雪が降ってた夕方
寒い上に時間も少し遅く、
あたりには人影もなくて誰も見てなかったから、
傘持ってない俺は、彼女の傘に入れてもらった
歩きながらの話題はなんとなく、”初めて”のこと
女の子に告白したのは彼女が初めて
女の子とデートしたのは彼女が初めて
女の子と1本の傘で雪の中歩くなんて、もちろん彼女が初めて
そんな話をしながら歩いてて突き当たったT字路、
横断歩道の赤信号で立ち止まったら、彼女は傘の下で俺の前にまわって、
俺の胸に手を添えて、それから、少し背伸びをした
「じゃ、女の子との”初めて”はぜんぶ私がもらう」
唇にリップクリームの味を残して離れた彼女の言葉が、経験者っぽかったから、
これからどんどん彼女好みの男にされてしまうのかな、とか
やっぱりこういうこと覚えるのは女の子の方が早いんだな、とか
血が上った頭で思わずいろいろ考えてしまって、気づいた
”さっき、男の子に告白されたのは俺が初めてって言ってなかったっけ?”
そしたら、真っ赤になって俯いた彼女の言葉には続きがあった
「だから、男の子との”初めて”はぜんぶあげる」
46 :
Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 03:15:54
生物は忙しいんですか?よろしければ教えて下さい。
47 :
Nanashi_et_al.:2006/01/07(土) 04:05:52
忙しい。暇なのが良かったら数学科に行け。
48 :
Nanashi_et_al.:2006/01/09(月) 10:40:17
数学は暇なのか?
数学→貧乏街道まっしぐら
と高校の数学教師が言っていた
49 :
Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 19:01:43
いぇあ
50 :
Nanashi_et_al.:2006/01/10(火) 19:05:21 BE:176976544-
blog
51 :
Nanashi_et_al.:2006/01/12(木) 23:01:00
工学部3年でかなり忙しいけど、受験の年に比べれば時間の余裕は要領しだいで作れるし、何よりも受験のプレッシャーも全然無い。
忙しいか否かで進路を選ぶと後で後悔するんじゃないかぃ?
>>1
53 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:41:49
自分は男なんだが文系みたいな生活は期待できないと聞いて不安…
54 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 13:50:43
文系は文系で今は資格の勉強やら何やらで大変だと思うよ。
のほほんと遊んでる奴は営業にしか行けない。
そして、そーゆー奴は営業に向いてない。
東工大の情報系は楽というレスがあるが、俺にはきつかった・・。
きつくて、サークルやめたし、バイトもほとんど出来なかった。
ま、本人の要領次第だけど。
55 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 16:58:09
>>54 たしかに遊んでるだけじゃだめなんでしょうね…うー、悩む
つーか、ろくな講義のない文系大学は、
ただの学費ドロボーって事実に気付けよw
57 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 19:01:06
巧くすれば時間なんていくらでも作れるよ。
むしろ充実した学生生活が送れるんじゃないかな。
ただし入学と同時にシステム手帳買っとけ
58 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 19:28:34
理系だけど資格の勉強もしている俺はかなり大変
60 :
Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 18:39:53
>>23 システムソフトウェアの授業でCASL2をやって、アーキテクチャの授業でZ80をやって
実験でPICをやった。
61 :
Nanashi_et_al.:2006/01/15(日) 23:24:37
理系と文系のどっちに進むか悩むのなら文系に行くべき。
理系は本当に理系科目が好きな人じゃないと教室にいるのが辛い。
また、文系よりずっと忙しいぶんバイトできない(貧乏)、サークル活動に入れない(人脈作れない)、
資格取りにくい、学費高い、そのくせ文系より特別企業に優遇されるというわけでもなく・・・。
東工大くらいレベルの高い大学や、それでなくても医療系なら理系でいいと思うけどね。
62 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 02:31:52
>>61 妄想乙
×教室にいるのがつらい
これは別にない。カリキュラム自体は理系のがきついが、教室にいる時のタルさは似たりよったりだろうな。
とりあえずノートとってれば文句言われることもないし、教員によっては授業進行の妨げにならなきゃ寝ててもスルー。
結局その分テスト勉強しないと単位が危ういとか、レポートの量が多いとか授業時間外に要求されることが文系より大変なだけ。
×文系よりずっと忙しいぶんバイトできない(貧乏)
バイトはできる。まあ文系みたいに月100時間以上バイトするとかはちょっと厳しいけど
普通に遊ぶ程度の金は稼げるね。まあ毎晩毎晩合コンに明け暮れるとかクラブ通いするとか
相当爛れた青春を送りたいなら無理だが、貧乏ってわけでもない。
×サークル活動に入れない(人脈作れない)
大半の奴はなんだかんだでサークルにくらいは所属してる。大体理系キャンパスのサークル活動なんて
理系の授業が忙しいのは全員知ってるんだから、その分活動の締め付けは緩いよ。
今週レポート期限が重なってもうダメポとか言えば普通に休めるとこばかり。
それと人脈に関しては研究室の人脈ってのが嫌でもできるから、文系で非社交的な人(それこそ人脈作る
機会0)と比べると、誰でも最低限の人脈が培われると思われ。
×別企業に優遇されるというわけでもなく・・・。
これは優遇されてるね。就職活動そのものが全然楽にはなる。まあ割に合うかどうかは人によって
感じ方が変わるだろうけど、文系みたいに何十社も受けるような就活はしなくて済むから忙しい
なりの評価はされてるかと。
むしろレベルの高い大学(文系でも普通に大手入れるような)の方が、理系は割りに合わんのではないかな。
同じレベルの企業に入れれば文系職のが出世コースには乗りやすいからな。
マーチとか駅弁レベルの人の方が工学部に行った恩恵は受けられると思うぞ。文系の同期なんて
大手も準大手も入れなくて、有名ブラック企業や中小にしかいけないのがゴロゴロ出るから。
63 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 02:45:12
↑同意
64 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 05:33:40
駅弁(国立)工学部は確かに評価されてるとおもうぞ
65 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 05:46:11
>>61,62
×文系よりずっと忙しいぶんバイトできない(貧乏)
バイトが可能かどうかは大学や学部、学科による。
俺の通った大学の場合、常時バイトしてたヤツは全員留年してた。
しかし長期休暇中のバイトは、どの大学、学部でも問題ないと思う。
×サークル活動に入れない(人脈作れない)
俺の周りでも、大半の学生がサークルに所属してた。
ただ総合大学のせいで文系のヤツらとの折り合いはメチャクチャ悪い。
同じキャンパス。それも同じ建物の中で講義を受ける機会が多いのに、
文系のヤツらは理系の授業の忙しさを妄想だと思ってるヤツらが大半なのが原因。
特に文系には5限目の講義がないから、その時間帯を平然と集合時間に設定しやがる。
当然、理系の大半が遅刻で大ブーイング。って、ちっとは学習しろ!
×別企業に優遇されるというわけでもなく・・・。
間違いなく優遇されてるよ。教授のところに企業から何人欲しいという話が来る。
まずはその教授のゼミ生から話が回る。顔の広い教授のゼミだと選びたい放題。
余った求人は学科内で埋められる。不況でも求人数は確実に学生数を上回ってた。
それでも就職率が100%じゃないのは選り好みなどの学生側の問題。
ただ就職活動は楽だったけど企業内の出世コースは文系の同期だけが乗ってる感じがする。
67 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 17:19:53
この待遇の差に神経が苛立ってくる。
68 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 21:45:01
まぁ機械とかが嫌いなやつがいったら割に合わないのかもね。
オレは理転するぜふはは
69 :
Nanashi_et_al.:2006/01/16(月) 23:04:30
まあ嫌いならこない方が良いだろうな。割に合わないと思う可能性大。
俺は理系が比較的忙しい原因になってる実験、実習系の科目は割りと楽しんでるから
苦にならんし、結果的に大手に就職決まったから理系きて良かったと思うけどな。
人それぞれだろう。
何十倍、何百倍の倍率勝ち抜いて文系から優良企業行ける自信ある人は文系行った
方が得じゃないかと。俺はそんな自信なかったけど。
>>69 今が学部なら団塊の定年退職で人手不足の世代だ
それほど苦労しなくてもいい就職できるだろうよ
71 :
Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 09:12:07
薬学いないか?大変かどうか聞きたいんだが。
噂では2年から実習がびっしりって言っていたけど。
>>70 「職業選択の自由〜ラララ〜♪」
なんていうリクルートのCMもあったよなぁ〜
73 :
Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 10:11:38
>>70 甘すぎ。求人数はよくなってるけど、バブルの頃と違って派遣や契約社員で済むものはそれで
済ませるって風潮になってるから、求人の質はバブルと比べるべくもないよ。
まあ俺らの世代よりはマシになるんだろうけどな。
>>73 それも所詮は今の判断でしかないけどね。
派遣や契約社員じゃやっぱり競争力が確保出来ない!!っていう
風潮になる可能性もあるしで、結局先の事はわからん。
(実際、それでガタガタになってきてるところもあるし・・・)
まっ、文系は「人脈が財産」だから、そっちの向上をお忘れ無くってとこだな
75 :
Nanashi_et_al.:2006/01/17(火) 22:02:20
まぁがんばれや
76 :
Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 13:54:18
俺は電気系学科2年だが別に忙しすぎるってことはない。
バイトも出来るしサークルもできる。
文系は逆に楽すぎて俺はいやだな。
だから理系の楽な学科に池。例えば経営工など
それと今テスト勉強をしていて心が折れました。
近々精神科に行こうと思います。
学科は超重要です。よく選んでください。
>>76 前半と後半は矛盾している。
前半の中でも軽く矛盾している。
78 :
Nanashi_et_al.:2006/01/19(木) 17:35:45
79 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 13:45:57
現薬学4年。3年次は午後から丸々実習。
4年は配属先の研究室に依る。合成系は帰宅が0時過ぎることがザラ。
国試の勉強ができるのは年明けくらいからか。私大は知らん。
卒論終われば国試に追われる。
文系とは比較にならんが2年までは普通に3年でもそれなりに遊べた。
器用なヤツならいつだって上手く遊べる。
大学時代に遊ぼうと思うならオススメはしない。
卒業してからは割と楽だと思うが。
80 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 19:14:13
俺は駅弁工学部なんだが、つらいと思うことなんてほとんどないぞ。
むしろ、文型ってなにしてんだろうって思う。
空きコマとか普通に友達と遊んでるから満足だし。
そもそも平均すると1日3コマくらいしかないだろ?
まあ、大学に6時間拘束されたとする。
睡眠時間6時間。
残り12時間も残ってるよ。
まさか12時間ずーとレポート書いてるような非能率的なバカは理系にはいないよね?
81 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 20:24:50
>>80 同意。遊び方にもよるけど、軽くサークルしたり軽くバイトしたり、たまに友達連中と飲みに行く時間くらいは
普通にあるはずなんだけどね。
もちろんレポートの締め切りが集中しちゃって遊ぶどころじゃない週も年に2回や3回はあるが、それすら
もっと計画的に課題こなしてる奴にとっては問題ないだろう。
締め切り1週間で20枚も30枚もレポート要求してくる教員はあんましいねーな。
普通の教員はレポートの量に応じて締め切り期間は考えてくれるよ。
GWとか長期休暇の前とかはレポート出してくる教員が割りと多いからGW中遊び倒すとか言うのは
ちょっと難しいかもしれんが・・・
>>80 え?それって週6日制の話?
私大理工の1年生だけど3コマの日なんて週5日のうち1日しか無いよ。
大学に7〜8時間拘束されてるとして、自宅からの往復が3時間、睡眠6時間で、
残り7〜8時間で土日休みだからまぁ遊べなくは無いけど、テストとかレポートが集中すると本当に鬱。
2年になるともっと大変で、実験のある日は1限から出て終電で帰るとかいう噂だけど・・・。
83 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 23:05:48
>>82 お前の大学は卒業までに何単位必要なんだとw
俺は
>>80ではなくて
>>81だけどうちの大学はフル単位でとっても
週13,4コマくらいだったよ。
もちろん綺麗に3限くっついてるわけじゃないし、運が悪いと1から5限
までみっちり入る日がある期もあったが、逆に2コマしかない日とかも
毎日4コマとか言って週20コマか?それで何単位だ?
全ての科目が半期あたり1コマ1単位しかつかない糞科目ばかりじゃないとありえないだろう。
>>82 まあ、噂だからしょうがないな。
ところで実験の日に遅くなる話だけど。
結構時間がかかって、そのためにその日の最後のコマにある実験でも、
いつも同じ奴が飛びぬけて早く終わって帰っていくから見ててみ。
そういう奴が見つかったら、どんな風に実験してるかちらちら観察してみ。
でも、ちんたらやってても、2年の実験くらいじゃ終電にはならんと思うけど。
85 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 23:15:34
研究室に配属されていない間は天国だよ。
研究を始めて、卒論修論間際になると一日の半分以上を
研究室で暮らすことになる。忙しいところにいくと、
生理が止まる人がいるって聞いたことがある。
86 :
Nanashi_et_al.:2006/01/23(月) 23:20:08
>>85 それは研究室による。
普通は4年になるとたいして授業科目も残ってないので
楽な研究室に配属されると普通に週休4日制ウマーってこともありえる。
逆に忙しい研究室に配属されると、締め切り間近はおろか日常的に
朝から晩まで研究三昧。
まあ、そんなに厳しい研究室じゃなくても、結局最後にみんな追い込むことになるので
締め切り間近になると、泊り込みとかは当たり前だけどな。
学生最後の1大イベントだから最後の1ヶ月くらいは、必死になってもバチは当たらんよ。
工学部 応用化学
実験関連が忙しすぎる。
あと、真面目かつ研究好きな
4年生は、死ぬほど忙しい。
実験の種類にもよるけど。
88 :
Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 02:06:22
Ray3月号の214ページ、やばくない?
こんなこと載せちゃっていいの?
早●田大学法学部の女の人。ゼミ名までしっかり載せて、就職活動のエントリーシート載せて、それに書かれたことを「嘘も方便」って・・・。
留学先での体験も、サークル活動の体験も嘘。
それで、「某有名化粧品会社内定ゲット」だって。
まだ内定の段階なのに・・・。
嘘ついて内定もらったってことでしょ?
なんで、それをまだ入社もしていない段階で、「エントリーシートの内容は嘘ばっかりでした」って雑誌でべらべらしゃべるのかな?
内定先の人事の人が見たら・・・内定取り消したりってこともありうるんじゃない?
大丈夫なの?こういうのって。
●法学部生からの情報
↓
民事訴訟法ゼミ。
(●善夫ゼミ)
●この女子学生のDQNな行状
嘘情報→サークル活動、海外留学はおろかTOEICの点数まで詐称(スコア450)!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1138114904/l50
89 :
Nanashi_et_al.:2006/01/25(水) 02:23:47
自分が面白いからってコピペしまくる時はせめて板くらい選べよ屑。
どう見てもこの板に関係ない話題だろ。空気嫁。
90 :
Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 01:30:02
>>83 82さんではないですが
東北にある某地方駅弁工学部物質化学工学科2年後期ですが
2コマで2単位の実験が週3日
1コマ2単位の普通の講義が12コマ
空き2コマ
計30単位です
3年の後期になれば少しは楽になるけど,そのころから院試の勉強始めなきゃならない
91 :
90:2006/01/28(土) 01:33:03
ちなみに2コマ2単位の実験が2,3年時で7科目有ります…
92 :
Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 01:40:49
>>90 半期で30単位もとってりゃ忙しくてあたりまえ。
つーか卒業までせいぜい130−140くらいなんだから、
常に半期30単位ずつとってたら、2年半で卒研以外終わる計算なわけだが・・・
あと3年の後期から院試の勉強やってる奴は余りいない。
外部受けるなら別だが、内部の奴は早い奴でも春休みだろ。
93 :
90:2006/01/28(土) 01:54:51
うちの大学分散キャンパスで専門科目が1年で12単位しか取れないの
卒業研究を除いた専門単位が90単位
つまり88単位を2・3年で撮らなければならない
これを4学期で割ると1学期あたり22単位
俺は前期で4単位落としてるからその分を今期で挽回しようとしすると26単位
と考えると週30単位は俺的にはおかしくはない数字になる
っていうか時間割通りに開講されてる科目取れっていわれてるから取ったまでだが…
もっとも家の大学ちょっとおかしくて専門科目は100単位が卒業条件なのに
専門科目が150単位開講してるのはおかしいと思う…
94 :
Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 02:07:21
>時間割通りに開講されてる科目取れっていわれてるから取ったまでだが…
卒業要件には十分足りる計算なのに好き好んで余計な科目とってる分を
忙しいとか愚痴られても困るね。文系の大学だってそんなに必死に履修したら
それなりには忙しくなるだろw
それと専門科目に関しては個人の好みや、学びたい内容を選んで受講するのが当たり前
だから100単位が要件なら150くらいあるのは極普通。あるからといって全部とろうとするのは異常だが。
そもそも3年終了までに全部とらないといけないもんでもないわけだし。
理系の東工大だって研究室に入る前までレジャーランドだったと記憶してる。
授業なんて、ほとんど友達とかに代筆任せてたし。
学生実験ぐらいだな。ちゃんと出てたのは。
サボってる間に、バイトやったり彼女とラブホめぐりしたり、今から思うと、すごい馬鹿なことばっかりやってたな。
研究室に入ってから、地獄になったが…
あまりも忙しく、データの出る見通しが無く、更には教授に怒鳴られ、鬱になり、最後には彼女に浮気され、振られると言う…
今は立ち直ったが…
やっぱり研究室入ってからがいわゆる理系世界だわ。もう何年も独り者だし…。
96 :
Nanashi_et_al.:2006/01/28(土) 14:03:05
それは入る研究室をきちんと選ばなかったお前が悪い。
楽したい人間は楽な研究室を選べば済む話。他の講義課目が残ってなければ
研究室によっては週休3日、4日も可能。
あくまで自分のやりたい研究テーマを優先して研究室選択したんなら、たまたま
そこの研究室の教官が週5で朝から晩まで研究に明け暮れないと許さないような
鬼教官だったからと言って嘆くのはやはり筋違い。
>>96 悪くなんかねえよ。
うちは一流企業への就職率100%だぜ。地獄の中生き延びてるんだよ、教授だって学会の大御所だぜ。
他の研究室の連中が実力で俺たちの相手になるわけねえだろ。
俺が言いたかったのは、学部は結局のところ、一見厳しそうでもレジャーランドに過ぎないといってるんだ。
まともな理系の実力付けたかったら、厳しいところに身をおくのは当たり前。
ただ、想定の範囲外なくらい、厳しいって事だ。理不尽なことも多すぎるしな。
だが理不尽なことがあっても、やっていかれる実力は、逃げないで教授を追いかければ付いていくものさ。
サボれる講義はサボって、バイト先にばかり行ってたな。
バイト先のお偉いさん経由の紹介で某一流とされるところに入ったけど
バイト先からは「うちに来るなら席あけとくぞ」と言われたりしたっけ。
99 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 01:04:07
就活終わったけど、やっぱ男は理系いけたら全然、就職率違うね。
俺も理系行きたかったなー。そんで理系の奴等って付き合ってみると
賢いんだよねー。ロジカルで合理的というか。他人にイランことも言わないし。
自分は合理性はあるんだけど、論理性がないから理系進めないんだよね。文系なんて営業できなかったら、
あとはやっつけしかできないからね。
100
このスレの主な意見をまとめるとこんな感じか。
・文系より理系が忙しいのは間違いないが、理系が忙しいと言うよりは文系が楽すぎるのである
・理系で特に大変なのは実験とそのレポート
・所属する研究室によって忙しさが違う
・就職の事を考えると理系>文系
・遊びたければ文系に行くべき
102 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 13:16:42
>>97 だから就職の良さ目当てで、自分から好き好んできつい研究室に入ったんだから自己責任だろって話。
選択の余地がなかったわけじゃないんだからそれを「理系であること」のせいにするのは間違ってる。
お前馬鹿だろw
103 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 13:45:49
>>101 概ねそんなとこだと思うが、就職に関しては理系と言っても一口にいえないからな。
生物系や数学系や物理系みたいに地雷以外の何者でもない学科も存在する。
その辺を選んじゃうとあまり理系のメリットはない。
文系でも実学系の学部(法学、経済、経営等)行った方が就活良いかもしれん。
一流だのなんだの言ってもメーカーで、しかも周囲に何もないような
辺鄙な場所の工場勤務で、家と工場の往復なだけの毎日送ると、
一体なにやってんだか・・という気にもなる。
こんなことなら学生時代にもっと遊んでおけば良かった(シミジミ)
1.2年のうちは楽
3年からきつい
4死
106 :
Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 01:27:23
>>105 だからそりゃ研究室によるってのw
3年は大抵の理系学生はきついって言うね。実験科目が多くなる学年だからだろう。
1.2年のうちは楽
3年はきつい
4年は研究室次第
M1も研究室次第。論文提出がないため下手すりゃ4年より楽。
M2も研究室次第。修論があるので普通は4年よりかなり大変。
107 :
Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 01:32:44
うちのM2は昨年の秋までずーと応接室で一日中餌で釣って連れて来たネコと遊んでるよ
>>103 生物系に入って苦しんでる最中ですorz
>>105 1年で既にきついと感じていますorz
109 :
Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 22:36:08
1年で就職の厳しさに苦しむことは余りないだろ。
気づく奴のが少ない。誰もが就職活動を始める直前になって
同じ大学でも学科でかなり就職が違うことに気づく。
俺はたまたま選んだ学科が機械だったんで、ヒャッホーって気づき方だったけど。
110 :
Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 20:18:25
俺は2年が一番きついと聞いたが、大学によって違うのかな?
>>110 2年がキツイってどこの大学?
やっぱ3年はめっちゃキツイっぽい。
1年の後半からキツくなって、3年の頃がもっとも大変だった。
4年の卒研は忙しいというより、ただ拘束される時間が多いという感じ。
研究室でパソの解析が終わるまでの間、ひたすら本を読みまくってた。
それも1日2〜3冊ペースでw
(10年以上前の物理学科の人。プログラムはC言語を使用)
学部なんて一部の研究室に入った後を除けば楽だろうが。
東大京大や医学部を狙う大学受験生の方がまだ大変だよ。
甘ったれるな。その後、自分の行う行為に金が絡む責任を背負った方が
桁外れに大変なんだぞ。
114 :
80:2006/01/31(火) 21:15:35
そうなのか・・・みんなそんな忙しいのか???
俺は今2年なんだが、まあ前かいたように楽。
まじで大学なんてレジャーだと思ってる。
で、うちの大学はしっかり単位落とさずにとってれば2年の後期までに
選択科目は全部とれるんだ。
そうすると3年なんか週平均2コマだよ。
まあ、週2で実験があるんだが、それさえ頑張れば余裕らしい。
3年の先輩が暇でやることないからバイトするって言ってたしw
うちの大学はだいたい
1年・・・実験系週1 演習系週2
2年・・・実験系週2 演習系週1
3年・・・実験系週3 演習系週1
実験系は2コマで1単位。演習系は1コマで1単位。あとは1コマで2単位。
てか、卒業単位が180とかいっていいから全て1コマ2単位出して欲しい。
実験が1番苦労するのに1単位ってやる気なくす。
なんか結局取得単位数で見ると文系と一緒なのがむかつく。
115 :
80:2006/01/31(火) 21:16:32
おっと上訂正
3年でも実験系は週2だ!
116 :
Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 21:27:32
>>113 文系と比較してだから医学部や社会人の例を出すのはお門違い。
文系に比べて相対的に忙しいというただの客観的な事実を、
甘ったれてると捉えるのも考えが固いと思われ。
>>114 座学の1コマ2単位は授業時間と同じだけ自宅で勉強させるという意味が
含まれている。無論勉強させるだけの課題を出す教官もほとんどおらず
勉強する学生も希少。むかつくなら文系行った方がいいんじゃない?
忙しさは大学依存かつ理系内部の分野依存。ただし、ほとんどは相対的に
文系より忙しい。これで決着じゃない?
117 :
Nanashi_et_al.:2006/02/01(水) 21:23:02
>>113 >東大京大や医学部を狙う大学受験生の方がまだ大変だよ。
・・・それは当然じゃないの?釣り?
>>114 実験が1単位ってやっぱりむかつくよね?
文系の座学より(多分)大変なのに。
118 :
Nanashi_et_al.:2006/02/02(木) 04:51:24
理系から文系にしたら偏差値12あがった…
ここでも理系は理不尽だな
119 :
Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 20:59:08
国立とか上位私大は理系の方が入りやすいんだろうか?
学校によって色々違うんだな・・・単位も。
うちも情報科だけど
1年・・・実験は無いが、基礎科目が大量(主に高校の延長)。工校卒の俺には辛かった
2年・・・専門必須科目が大量に!実験も始まりピークの時期
3年・・・2年同様に専門科目が大量だけど、実験は2年より簡単。前期乗り切れば楽
4年・・・ちゃんと取れていれば単位を取る必要は無い。実験はもっと簡単。後は研究室次第
て感じです。実験科目は週1日2コマの3単位。
訂正
4年では実験は無かったわ。2年では前期後期で2つ実験有り
122 :
Nanashi_et_al.:2006/02/09(木) 21:41:09
理系が忙しいのではなく文系が楽過ぎる。
あの楽さは異常。
キャンパスが違うからわからんかったがそうなの?
124 :
Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 01:36:46
まあ冷静に考えてみてよ。
学生やってるのに週休3日当たり前とか明らかにおかしいしょ?
中高校生だって週5で学校行ってんのよ。
文系学生は普通の高校行ってる高校生より暇になるので
明らかにおかしい。レジャーランドにも程がある。
俺は工学部だから、自分が行ってたような公立高校と比べると大学生活は多少忙しかったと思うよ。
でもそんなもんだと思う。ちなみに1日7限まであるような私立の進学校出身者だと、高校生活と
比べてそこまで忙しいとは感じないと思う。
大学は毎日1限からあるわけじゃないし。
125 :
Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 19:08:09
文系:暇すぎて発狂する
理系:忙しすぎて発狂する
126 :
Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 19:53:34
研究室選びに失敗しなきゃ発狂するほど忙しくもない。
バイトがなければそこらのリーマンよりは全然暇だよ。
経済的余裕がなく、毎月100時間以上バイトしなきゃいけないとかだと死ぬかもな。
127 :
Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 21:24:03
理系と文系の忙しさの差って何が原因なの?実験の有無?
128 :
Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 21:52:20
まあ実験や実習系の科目の有無はデカイだろうな。その辺は毎週10枚単位のレポートなわけで。
おまけに計算上は半期1時限につき1単位しかつかないと言う酷さ。サボるわけにもいかんしな。
文系は講義課目が多いし、講義課目は要領よくやれば毎回出ないといかんもんでもない。
とくに文系科目は暗記系が多いから休んだ回もノートがあればテスト前に勉強しても点取れるし。
理系科目は理論が多いから、休んだ回は自分でフォローしとかんと、その後のその授業の内容が
すべてついていけないと言うことになりかねない。
サボりまくってテスト前にノートコピーで一夜漬けしようとするとどうしても無理が出る科目が多い。
129 :
Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 17:16:03
文転したぜ
130 :
Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 17:21:38
まあ良いんじゃねーか?
就職活動の時にこんなはずじゃなかったとか思わなければ問題ないかと。
成績で一流メーカーの推薦を優先的にもらったり、研究に対する日々の取り組み方で
面接を勝負できる比較的実績型の理系の就活と違って、文系の就職活動はマジで
ポテンシャル勝負だからがんばれ。こればかりは個人の資質の問題だから何とも言えん。
131 :
Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 17:33:13
東工大ですが週3日しか学校に行きません
来年4年生です。
レポートも3週に2通のペースですごい楽です。
実験サボると即失格ですが・・・
132 :
Nanashi_et_al.:2006/02/14(火) 17:45:30
>>128 あと、学生実験も時間が読めなくて
アルバイトも結構制限された。
4年の時なんてもっと時間が読めなかった。
133 :
Nanashi_et_al.:2006/03/01(水) 23:34:57
駅弁の機械科だが
1年次は高校の延長みたいなことと実験で少しめんどくさかった
2年次は機械の4力のうちの3つ、少し専門的な数学、実験、実習、設計でかなりきつかった
期末テストの時学科の半分が勉強疲れで死んだような顔になってた
これから3年だがちょっと不安
>>133 ウチは高校の延長が無く,1回後期から4力が始まった.
微分方程式なんて前期,数学でやる前から解かされたものよorz
ぶっちゃけ2回後期を終えた段階で単位は殆ど足りていて
3回は楽をすれば実験1つ取っていればいい状態だった.
しかしながら暇をもてあそばすと人間ろくな事はせんので
専門系の科目の単位とバイトで埋めた.
結果多忙ながら充実した1年だった.
因みに,4回終了時の単位は160単位…
…わかってる.自分が馬鹿だと言うことはわかってる.
だが,後悔はしていない.楽しかったしな.
要は
>>133が現在,卒研履修あるいは卒業に
必要な単位数に対してどの程度単位を取っているかに依るな.
それによって3回時の忙しさは自分でコントロールするもの.
履修要項とにらめっこ汁.
135 :
133:2006/03/02(木) 02:22:07
>>134 俺は取れる単位は全て取っていて成績は学科60人中5番ってところです
周りからは勉強のやり過ぎって言われてますが
正直単位1つでも落とすと留年する危険があるのでバイトも月3で
あまり遊んでないつまらない大学生活を送ってます
137 :
Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 02:29:01
就活でどんなアピールしてる?
理系ならではというか
>>135 >正直単位1つでも落とすと留年する危険があるので
単に落とさなければ良いだけの話なんでないか?
努力するのも良いけど時には要領かませw
遊んでない=つまらない ではないだろ.
楽しみは自分で見出すものぞ.
139 :
Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 02:43:19
>>138 >遊んでない=つまらない ではないだろ.
確かにそうですね。でも他学部を見るとどうしてもそう考えてしまいます。
3年次はもっと気楽にしていこうと思ってます。
140 :
Nanashi_et_al.:2006/03/02(木) 12:59:51
>>137 理系ならではと言うべきかどうかは知らんが、就職活動では大半は研究の話してれば
残りの自己PRとか志望動機は割りと無難な事言ってれば通るってのは個人的には楽だった。
141 :
Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 02:48:46
今年の4月から、機械系の大学に入るのですが。
勉強はまじめにやって
月に2.5万ぐらい稼いで(時給800円だとして32時間)
サークルに入るという生活は可能でしょうか?
何度も出ているような質問ですが、お願いしますm(_ _)m
>>141 場所(≠大学)による。
結論から先に言うと、楽に可能なはず。\800/hならどうにでも。
首都圏や京阪神なら仕事自体が多いはずだし、それ以外なら
まともな大学自体が少ないからな。\800/hとかケチクセーこと
言うなよな。都会ならヘボい仕事でも高時給、田舎なら家教で稼げ。
ジジィの俺は田舎帝大生だったからなぁ、バブルの残り火があった頃、
情報系の院生だった俺は\2000/hとかもらってウハウハだったけど。
時間的にはサークル活動する暇はあるけど、体育会系のヘトヘトに
なる奴だとキツいかもね。ちなみに俺の学生時代の仕事はプログラマだった。
ああ、
>>1 は自称女の子か。でも、そんなのはどうでもいいな。
院生時代、学部生向けのTAはやったし、しまいに時間縛られるし
時給安いしでTA拒否したしな。そこらのプログラマバイトより安かったから。
専門学校の非常勤講師もやったぜぇ。俺みたいな田舎ボンクラには
それなりの仕事があったのさ。
理工系に関して言えば、化学生物系が女の子には人気だな。工学系なら
俺の古巣の電子情報系が人気。「動物のお医者さん」を地で行きたいなら、
今時受験時代の俺より遥かに有能である必要があるだろう。
俺の古巣の獣医は学部別入試になって以来トンデモなく難しい。
ヘタな国立医学部より難しいぞ。
144 :
Nanashi_et_al.:2006/03/28(火) 16:45:21
1 ◆Y9t8AkWJoY は浜松市在住の通称【猿】
こいつは延々と公務員は不細工だの雑魚だの連呼する立命館経済卒、
浜松市臨時職員、公務員浪人を経て27歳ニートの引きこもり。
大学受験板、就職板、公務員板でも毎日同じような文系批判、公務員批判を繰り返している。
最近は名無しだ暗躍中。でも書き込みがマンネリなので慣れれば猿だと容易に特定可能。
こいつの持論は以下のとおり
↓
>このスレに出没する自称文系君
学歴はどうでもいいけど、大半の文系職が、他人でもできる
ような独自性のないものばかり。誰でもできるような
単調で、だるい仕事ばかり、よく続けられると思う。
理系研究職なら、世界で自分ひとりしかやっていない
ようなことをやっているから、論文とか学会発表、特許
を取ればすぐに結果とみなされて、研究費を貰って
ノンビリ仕事ができる。
理系技術系、研究系は文系職みたいに、高い衣装(スーツ)を
着て、無意味なビジネスマナーを演じたり、客のご機嫌を取ったり、
内容よりも、綺麗な日本語にこだわった中身の薄い文章をダラダラ
書いてメールで送る必要もないから気楽だよ。
それに、実績があれば転職も簡単にできるし。
中年で解雇されても、研究員や研究リーダーの職の募集
がたくさんあるし。
文系職なんて、毎朝大声で社訓を叫んで、社歌を歌って、
死ぬほど仕事してもリストラされたらもう終わりなんでしょう?
なんで文系職を選んだのか理解に苦しむ。
145 :
Nanashi_et_al.:2006/03/29(水) 02:57:03
>>142 親切にありがとうございます^^
いくらか不安が払えました。
頑張ってよい大学生活にします。
工学部はくそだるい
147 :
Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 16:56:13
勝ち:衣料品販売・美容エステ・アミューズメント店経営者(中卒)
年商10億以上 年収5000万
負け:医療メーカー技術者(東工大卒) 年収750万
これが世間の評価だろ〜〜 マスコミ人もそういってるし。。
きみらも後者より、前者のほうが知能が高いとおもうやろ??
じゃあお前は中卒を選べば良いじゃないか。俺は東工大卒を選ぶよ。
>147
視野が狭いと苦労するぜ?
150 :
Nanashi_et_al.:2006/03/31(金) 23:54:06
>>147 経営者として成功すんのは理系文系関係ねーからなあ。スレ違いだろ。
チャレンジして成功した行動力と発想と運に敬意を表するだけの話。
151 :
Nanashi_et_al.:2006/03/32(土) 00:42:44
総括すると文系の楽さは異常。
152 :
Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 02:05:14
だれか
化学系>電気系>数学系
みたいな感じでそれぞれの学科の忙しさを表してください。
153 :
Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 02:28:59
そんな簡単に分類できるわけねーだろヴォケ
同一学科内でも系、研究室によって差がありすぎ
154 :
Nanashi_et_al.:2006/04/02(日) 10:46:31
>>152 大学によっても全然違うだろうしなあ。
一般論としては実験系の方が忙しいわけだが、うちの大学は何故か物理が鬼の厳しさらしいし。
>>147 馬鹿な奴。
普通そういう中卒で成功した人とか出すなら
任天堂の社長とか出せや
>>141 要領かな。
月60時間バイトしつつサークルでも飲み幹事して
なおかつフル単(62単位)って友達がいる。
月7万くらい稼いでたよ。
142の言うとおり体育会系に入ると体力面で辛いかもしれない。
練習量多い部活なんかだとなおさら。
学業と両立させたいなら夜間のバイトはやめとけ。最初の一週間は良いけど
1月、1年と続くと体の内側からやられてくぞ。
157 :
Nanashi_et_al.:2006/04/04(火) 19:02:10
実際に会って話そうじゃないか
>>155 山内相談役は早稲田大学中退かと思う。
彼は京大医学部に70億円寄付したらしいね。篤志家さんだ。
学歴なくて成功した・・・・田中角栄とかか?
160 :
Nanashi_et_al.:2006/04/06(木) 22:04:50
ホリエモンの相方の宮内は商業高校卒
161 :
Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 17:58:52
学歴はどうでもいいけど、大半の文系職が、他人でもできる
ような独自性のないものばかり。誰でもできるような
単調で、だるい仕事ばかり、よく続けられると思う。
理系研究職なら、世界で自分ひとりしかやっていない
ようなことをやっているから、論文とか学会発表、特許
を取ればすぐに結果とみなされて、研究費を貰って
ノンビリ仕事ができる。
理系技術系、研究系は文系職みたいに、高い衣装(スーツ)を
着て、無意味なビジネスマナーを演じたり、客のご機嫌を取ったり、
内容よりも、綺麗な日本語にこだわった中身の薄い文章をダラダラ
書いてメールで送る必要もないから気楽だよ。
それに、実績があれば転職も簡単にできるし。
中年で解雇されても、研究員や研究リーダーの職の募集
がたくさんあるし。
文系職なんて、毎朝大声で社訓を叫んで、社歌を歌って、
死ぬほど仕事してもリストラされたらもう終わりなんでしょう?
なんで文系職を選んだのか理解に苦しむ。
162 :
Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 18:15:45
大学が楽だからじゃね?
163 :
Nanashi_et_al.:2006/04/08(土) 19:41:04
確かに自分一人しかやってないことやって,ビジネスマナーを演じるといった
コミュニケーション能力の研磨をやらない理系の仕事に従事していたら,組織を
動かす能力はつかないよな.
理系出身の社長が少ないのも納得
コミュニケーション能力の有無は文理関係ないと思うよ。
むしろ文系でコミュニケーション能力のない奴はまともな職に就けないだけ。
それに大企業の場合は理系というか技術者出身社長や役員が多いけど、
中小企業の場合は銀行や証券から社長や役員・管理職を送り込まれて、
結果的に技術者が出世できないようにされるケースが目立つ。
ま、自己資金主義、無借金主義、株式・社債主義が進めば、
銀行から送り込まれる分ぐらいは減るだろうけど。
165 :
Nanashi_et_al.:2006/04/09(日) 11:48:14
大企業の場合理系出身の社長が多いって、そんなこと、ねーんじゃねーの?
「理系白書」って本のデータ見たら明らかに少ないんですけど
遊びたいなら文系行けばいいんじゃない??
クラスに女の子おるし、就職すれば職場に女の子おるし。なによりもヒマらしく、
日増しに頭が悪なっていくのがわかるらしい。。。
167 :
Nanashi_et_al.:2006/04/13(木) 05:46:35
↑嫉妬がミエミエですよ。人生は楽しくなくちゃね
168 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 03:57:20
125 :Nanashi_et_al.:2006/02/10(金) 19:08:09
文系:暇すぎて発狂する
理系:忙しすぎて発狂する
暇すぎて発狂するっていうのは目的がない人
そういう人はどうしようもない
バイトや遊びも大学生活では重要だけどそれだけで終わらせるのでは
ダメだと思う。
せっかく大学にいける環境に生まれたのに遊びやバイト
だけするんだったら大学に行く必要がない。もったいない
学校の基本は勉強であるということを怠けている文系の学生は認識すべきだ
あとね、理系は忙しいとか忙しくないとかいってるけどさ、文系よりはマジで
忙しいよ
本当に理系に興味のある人しか理系の大学に入ってはダメだ
途中で興味なくなったりすると本当にツライ。実験で多くの時間が潰されたりして
してくると「オレなにやってんだろう」とマジでへこむ
そんなに忙しくないよ、といっている人は勉強もある程度できていて
しっかりおいついていっているからだよ
あと忙しさはその人にもよるし場所にもよるってこと
少しでも迷いがあるなら理系には進まないほうがいい!
特に物理とかって高校とのギャップありまくりだから!
ここだけは気をつけてくれ
興味なくなったら地獄です
169 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 09:19:16
理系は楽しめればいいけど、楽しめないやつは悲惨
文系のがリスクは少ないかな
170 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 09:34:54
/i iヽ
! !、 ___ / ノ
ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
ヽ フ'' く /
_ 〉' ヽ/,_ 今呪いをかけました。
(ヽi, /;ヽ i/ )
i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i このコピペを見たお前は三日後に死にます。
! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
!、jヽ、 ,- ;; -、 / _ノ 助かる方法は三日以内にこのコピペを3つ他のスレに貼ること。
〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、' )
此もネカマか
172 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 11:26:14
>>163 お前真性だろ?
それとも社会も知らない学生か?
今時技術者やってて一人でできる仕事をしてる奴の方が少ない。
大抵はチームやグループで仕事をしてしかも他のチームやグループ、部門と
連携をとらないと仕事になんてならん。研究職ですらそう。
実際メーカーの経営陣は文系理系半々くらいの会社のが多いんだけどね。
まあ採用数が文系のが圧倒的に少ないから理系より相対的には出世しやすいと
思うが、その分文系内定者の方が平均学歴は高い。
採用時に絞り込まれるか、採用前に絞り込まれるかの違いに過ぎんなあ。
まあ大手で幹部候補になれないなら中小で幹部候補やりたいって奴なら文系のが
お薦めだが、大手で幹部候補になれなかった場合はソルジャーでも大手のが良い
って人なら工学部の方がいいだろね。
>>163 勘弁してくれよ、一人で研究できるわけないだろ?
これだから文型ヒキは困る
174 :
Nanashi_et_al.:2006/04/22(土) 12:02:37
理系にコミュニケーション能力がいらないはうそ
おれは生物系だから純粋な理系ではないけど
下の学年の人に実験たのんだり、
忙しい教授つかまえてディスカッションと大忙し
ドクターにもなると中間管理職みたいだよ。
デザイン工学部ってなにすんの?
俺さ、今年入学した工学部材料科1年なんだけど理系は忙しいわ。
研究とかする前の教養や専門基礎から明らかに授業時間が違う。
1日5時間がほぼ5日ってこの前高校生だった俺たちにはしんどすぎるって。
人文学部に行った友達にサークルはいろ、バイト一緒にしよ
って言われてもそりゃ無理だ。そいつに話し聞いたら1日3時間あるかないか
って楽すぎだって。今まで理系が文系を馬鹿にする気持ちわからなかったけど
今、なんとなくわかる気がする。
177 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 03:05:42
司法試験や公認会計士・国T受験組以外の文系の一般大学生が
理系の大学並みのカリキュラムと実習それと文系版JABEEを(出席強制・いい加減な採点無し)徹底させれば
日本も少しは(かなりか?)良くなるんじゃないのかな?
178 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 08:19:04
理工系も6年制にしてほしいなぁ・・・
4年でこのカリキュラムは無理がある
179 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 11:59:43
極論すれば文系はがんばって三年で全単位が取れる。
そのうち半分は休み。
つまり文系の大学は実質一年半ってこと。
貴重な時間をダラダラ過ごしちゃってもったいないねー
180 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 12:14:22
内心うらやましいくせにw
理系でも楽なところあるけどね。
別にFランとかじゃないよ。
182 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 13:28:55
>>176 妄想乙。1,2年次のコマ数なんて文系も理系も大差ねーよ。
差がつくのはレポートとか授業時間以外の作業時間。
あと文系はサボりやすい科目が多いこと。まあそんくらい。
3年次なんかは結構明快に差がついちゃうけどね。卒業要件の取得単位数
の違いが明確に出てくるから、文系の場合1,2年でほとんど落としてない奴
なんかは週休3日は当たり前、中には週休4日つーやつすら出てくるから。
183 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 13:31:09
地球科学とか数学は結構楽だよな
184 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 14:05:43
生命系、生物工学系あたりもかなり楽だよ。
そもそも理系かどうか微妙だけど、ありえないくらい暇だった。
正直、並の文系よりも暇だと思う。勉強した記憶がない。
難しそうな経済学とか数理、会計とかやってる文系より圧倒的に頭悪い自信ある。
まあおかげで何も身につかずに4年生になっちまったわけだが
人生最後のモラトリアムできたと考えれば貴重な大学生活だったかな。
185 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 18:43:35
理工学部中退の俺が来ましたよ
内容によほど興味がある人以外は文系行った方がいい
大学は学歴+青春を楽しむ場所って考えろ
あー、マーチの文系受かってたからマジ行けばよかった
超後悔
186 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 22:07:44
>>184 イメージが似てる物質生命学科っていうところにいるが(って書いたら大学名バレるかな?)
化学・物理・生物全部やらなきゃいけないから正直しんどい。高校時代に得意なのは生物だけだったのに。
もしかして相当でかい地雷を踏んでしまったか?
>>185 >内容によほど興味がある人以外は文系行った方がいい
だね。特に興味が無いのに入ったらまさしく骨折り損のくたびれもうけ。
187 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 22:50:36
理系なら就活が楽ちんだからな。
俺はトヨタにだけ推薦を出してトヨタに内定。就活期間は実質2〜3週間程度
188 :
Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 23:09:44
>>176 教養はまだまだ序の口。
専門入ると教養が天国に見える。
工学系ってどこも同じような授業してるんだろうか。
駅弁行った友達と話してたら
そう自分の大学と変わらない印象を受けたが。
>>186 富山大学生?
だよね?俺もその科にいるからわかる。
もしあってるなら覚悟したほうがいい。
超厳しい。留年多い。
190 :
Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 01:15:38
とにかくやっぱ好きな仕事しなきゃ理系も文系も楽しくねーってことか?
191 :
Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 16:15:54
っていうか、楽しいことなんて人生にあるんだろうか。
どのみち、現状を不満に思うようになるでしょ。
192 :
Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 18:28:20
>>191 大なり小なりそれはある。まあでも自分の仕事にそれなりの面白さを
感じて働いてる人も結構いる。あくまでそれなりのだが。
10億くらい突然手に入ったらさすがにリーマン辞める人がほとんどだろう。文理を問わず。
多少の面白みがあっても仕事でやるとなるときつい事も多いからね。
>>190 まあそう言う事かな。何に面白みを感じるかはそれこそ人によるからなあ。
文系が良いとか理系が良いとかそう言うのも変な話し。
例えば就職が良いといわれる工学部にいけば確かに就職は楽だが、
理系に何の興味もない人が工学部言って技術者になってもあまり面白くはないだろう。
どうせリーマンになったら生活の8割は仕事に束縛されるんだから、ちょっとでも
興味もって取り組めそうな方面に進んだ方が良いよ。
ちなみに、仕事は仕事でプライベートを充実させたいなら、文理を問わずに民間
はやめといた方が良い。地方公務員か有名私大の職員が良いんじゃないかと。
193 :
Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 19:57:20
1つの課題にすごい時間かかる
194 :
Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 11:59:05
文系行ったら公務員しかマシな職ないし、
公務員試験も難しいからリスクが高いことくらい
わからなかったの?まあ文系公務員自体も
たいした職業でもないけどな・・ほんと文系なんか
いったらやばいことくらい高校生のうちでわかっておけよ。
しかも公務員じゃ収入悪すぎるよ。
理系なら1流企業へいったほうがいい。
文系はよほど高学歴じゃないと
1流企業なんて入れないから公務員派が多いだけ。
バブル期みればわかるように1流企業わんさかいければ
公務員などカス扱いになる。今は旧帝でてても
文系は就職厳しい時代。
宮廷だが、土木は楽だったな。
二回生の時は講義中にレポートやらんとおわらねーて感じだったが、
一回はサークル行けたし、三回四回は週五のバイト出来た(さすがに帰る>寝るって生活にはなったが)。
院生はあたりまえだが、研究室次第。
建築はやばかったな。製図系課題が週三つぐらいあったから、週二十か三十は製図に使ってたんじゃないかな?
講義自体も、長いしな(三コマ連続してるのに、単位は2とかが多かった)。交流あったんだが、よく悲哀を聞いていた。
土木なんて俺の大学にないなー。
やっぱり規模小さいや。
工学部の中に
機械、情報、化学、電気、土木
って分かれているん?
高校生です。農学部(遺伝子系)いこうと考えているんですが、
やっぱ大学はいって忙しいんですか?
あと農学部と理学部って就職はどんな感じなんですか?農学のほうが優遇はいいのでしょうか?
198 :
Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 18:28:58
国立大工学部機械系から農学部に編入した漏れに言わせると、農学部は工学部に比べて楽ですよ。
農学部の就職は悲惨ですよ。理学部なんかもっと悲惨ですよ。工学部入ったほうが良いですよ。
199 :
Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 18:53:05
>>192 >10億くらい突然手に入ったらさすがにリーマン辞める人がほとんどだろう。文理を問わず。
いや、敢えて辞めないかも。
いつでも辞めてやるよ、って吹っ切れれば、上司の顔色とか伺わずに、
これは大切、って思えることを思う存分できるんじゃないかな。
ま、その結果すぐに辞めざるをえないことになるかもしれんがねw
200 :
Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 19:18:48
>>197 就職就職言うのはいい加減ナンセンスだね。就職なんて完全に本人次第。
特に理学部とか生命農学系とか考えてる人。
その分野が好きで進学したいんだろ?それでいいじゃん。
もちろんその筋の就職なんて無いさ。就職なんてわるわきゃない。
みんな普通に無関係のサービス業中心の文系就職していく。当たり前の話だろ。
でもこれは悲惨か?4年間も自由を謳歌できて好きな勉強もしておいてさ。
まあ悲惨悲惨言う奴は間違いなく悲惨なんだろうけど、
俺は良かったね最高に。暇だったし。
201 :
Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 19:57:55
誤解を恐れずに言えば、今の日本の現状では「文系は不要」と言い切っていいのではないかと思います。
現在の日本の大学生を見ると、文系に進んでいる学生の大半は「消去法」での選択です。
つまり、「数学が嫌い」「理科が嫌い」という理由で文系の学部を選択し、入学します。
さらに、入学後は多かれ少なかれ専門知識を身につけて卒業する理系に対して、
文系は散漫な体系化されていない講義をつまみ食いするだけで、
名目上の専門のことに関してはほとんど何も学ばずに大学を出ます(大学をでて10年以上経ってから、
自分の「専門」が仕事や生活の一部に生きている、と言い切れる文系の人がどれくらいいるでしょうか)。
それでいながら、文系の人間は妙に理系に対して優越感を持っています。
曰く、「理系は国語力がない」「考え方が硬い」「芸術を理解しない」などなど…
そして、社会を動かす「総合的な能力」は自分たち文系の方が持っている、
だから世の中も自分たちが動かすべきで理系は技術バカをやっていればいいのだ、
と思っている人が実に多いのが現状です(これらのことは、官僚や銀行、商社のトップの人間と話せばすぐに分かることです)。
しかし、これらは完全に誤りです。はっきり言って、専門を持たない人間に総合力などありません。
個々を理解する能力がなければ、全体を統合する能力もないのは冷静に考えれば当然のことです
(これは、全体を構成する個々全てを知っているべきと言うのではないことを付け加えておきます)。
別に現状の「理系」が優れているとは言いません(彼らが普通なのです)。
ただ、今の「文系」は大学というものを誤解し、無駄にしています。
サークル、遊び、バイトに明け暮れて「社会勉強をした」
などと強弁する前に、専門的な知識を体系的に学ぶべきです。
そうでなければ、南極や宇宙に文系の人を送り込む日はやってこないと思います。
確かに何も持たない「しろうと」を送り込むほど、世の中に余裕はありませんから。
文系は魯鈍な輩を量産しているのが現状です。
202 :
Nanashi_et_al.:2006/05/08(月) 12:56:34
http://cocoa.2ch.net/rikei/kako/1018/10181/1018119419.html 文系出身者と理系出身者の生涯所得の差は、最大で一戸建て1軒分に相当する500
0万円になりうることが、松繁寿和・大阪大大学院国際公共政策研究科助教授(労働
経済学)らの約1万5000人の大学卒業生を対象にした調査で分かった。上場企業
の役員の年収については、理系は文系より約40万円低いという調査はあったが、就
職から定年までの所得格差を大規模に調べたのは初めてという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020330k0000e040068000c.html 注目企業50社 40歳管理職の平均年収
(週刊現代2005年11月19日号)
【1700万円】 フジテレビジョン
【1500万円】 TBS 三菱商事
【1450万円】 三井物産
【1400万円】 野村證券 ソニー JFEスチール
【1350万円】 東京海上日動火災 新日本製鐵
【1300万円】 東京三菱銀行
【1250万円】 日本生命 損保ジャパン 大和証券 トヨタ自動車 キャノン
【1200万円】 三井住友銀行 松下電器産業 キリンビール
【1150万円】 ホンダ アサヒビール
【1100万円】 みずほ銀行 日産自動車 日立製作所 サントリー 日本郵船
【1050万円】 富士通 シャープ KDDI
【1000万円】 UFJ銀行 デンソー サッポロビール 日本航空 東京電力 東京ガス
【950万円】 三洋電機 JR東日本 資生堂
【900万円】 NTT東日本 JR西日本 全日本空輸 クボタ 伊勢丹
203 :
Nanashi_et_al.:2006/05/08(月) 21:54:04
理系の中で就職がいいのってどこかな?
医療系は別格として、理学部・理工学部・工学部・農学部・情報学部などで。
204 :
Nanashi_et_al.:2006/05/08(月) 23:26:41
俺は工学部二年だが、一年は月12万くらいかせぎながらフル単位、
二年も10万くらいかせぎながらレポート毎日やって別につらくないよ。
溜まった金で今度ワールドカップ見に行って来るお♪
実験休まなきゃいけないからまずいお♪
メーカー就職考えるなら機械,電気がTOP2だろうね.若干電気のが強いのかな?
俺今M2の機械系だがまったく負けなしで就職活動終わった.ちなみに3社から内定もらった.
206 :
Nanashi_et_al.:2006/05/10(水) 21:20:56
生物系って就職弱いの?
人数が少ないぶん重宝されるって事は無いかしら?
207 :
Nanashi_et_al.:2006/05/10(水) 21:24:10
>>206 やめたほうがいい・・
行っても大学院は絶対行かないほうがいいよ
208 :
Nanashi_et_al.:2006/05/10(水) 21:38:37
>>207 あらー、そうなの。あたしがいる学科は一応生物・化学・物理の全部が入ってるんだけどね。
ちなみに応用化学系はどうかしら?あと環境系とか。
209 :
Nanashi_et_al.:2006/05/10(水) 21:56:32
環境はまずそうだが化学か物理が入ってるなら大丈夫かも
210 :
Nanashi_et_al.:2006/05/10(水) 21:57:56
応用生物にいったやつは内定が無くてヒーヒー言ってるよ
応用生物って何やるの?生態酵素とか?
212 :
Nanashi_et_al.:2006/05/11(木) 05:34:28
情報系二年なんですが就職はどんな感じですかね?
213 :
Nanashi_et_al.:2006/05/11(木) 06:42:04
コピペだが、理工系の就職力ランキング
電電≧機械>>情報>材料>経営>応化>>資源>環境>>化学>数学=生物≧物理
214 :
Nanashi_et_al.:2006/05/11(木) 12:45:52
理工系の就職力ランキング
電電≧機械>情報>材料>応化>化学>物理=経営>数学=資源>環境>生物
215 :
Nanashi_et_al.:2006/05/11(木) 12:47:09
好況になると数学・物理科の就職はかなりいいが。
>>215 そう。なぜかわかるかい?
好況になると企業に資金的余裕ができて、物理とか数学とか、
ものごとの根本を学んだ人を雇って基礎研究させる余裕が増えるわけ。
院出てないと話にならんけどね。知的投資って奴です。
俺みたいな情報帝院卒は馬車馬のように働かされるだけの運命。(泣)
217 :
Nanashi_et_al.:2006/05/12(金) 18:11:21
建築(設計)はどうですか?
実験、測量など理系のしんどいとこが全部つまってると聞いたんですが
218 :
Nanashi_et_al.:2006/05/12(金) 19:54:58
土木 建築は
公務員になれる可能性大だが
それ以外は悲惨
219 :
Nanashi_et_al.:2006/05/12(金) 21:08:39
>>218 なるほど。建築士はイマイチだったんですね…
大学生活はどんな感じですか?
220 :
Nanashi_et_al.:2006/05/12(金) 23:22:36
工学部材料系学科の院一年生です。
就職はめちゃ楽です。
でも忙しくて死にそうです・・・
共同研究ってうざいよね・・・・・・・・・
221 :
Nanashi_et_al.:2006/05/12(金) 23:40:11
地理学科ってどんな感じ?
文系・理系の両方の要素が入ってるって聞くけど。
就職ランキングとか大学入った当初は気にしてたけど、今思えばマジでくだらねーな。
223 :
Nanashi_et_al.:2006/05/13(土) 01:35:52
219
冬の測量はつらい・・・
224 :
Nanashi_et_al.:2006/05/13(土) 10:53:46
>>223 他学部とくらべ忙しいとかはありませんか?
225 :
Nanashi_et_al.:2006/05/13(土) 19:46:48
kingは変態、マジ死んでくれ
227 :
Nanashi_et_al.:2006/06/29(木) 23:21:57
>>1 その程度の理由で進路を選ぶ人には理系は勤まらんよ。
素直に文系に行く事をお勧めします。
228 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 02:08:02
文系に行っても、マジメに勉強するならまあ分野にもよるけど何十冊、何百冊というレベルで関連の本読み続けることになるからね。
あるいは『純粋理性批判』やら『存在と時間』なんかだったら本気で精読しようと思ったらそれだけで1年がかりになるよ。
文系は制度上あまり時間的に拘束されることがないけど、マジメにやるなら講義時間外もひたすら読まなきゃならない。つーかそのための時間。
まあ怠けようとすればいくらでも怠けられるし、それでも卒業できてしまうからね、楽といえば楽。
229 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 19:13:17
>>228 ただねー。俺ら理系は学校推薦の優先順位とか、研究室選びの
優先順位とかでなんだかんだ言っても勉強がんばった奴が
それなりに評価を受けられる仕組みになってるけど、文系
学生はそーゆーのねーからな。成績優秀とかなんて、主席
クラスの成績がとれんと役に立たんらしい。
まじめに勉強する気が起きんのも分からんでもない。
230 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 21:43:23
俺も学校推薦で就職したけど、研究室毎に一社1人までというルールが
あったんで、行きたい会社が重なるとやはり院卒が有利。でも就職シーズンに
なると希望が重ならないように自然に調整するんで、希望が重なることは
無かったけど。学部卒でもS***とかC****とか行くやつもいっぱいいたよ。
理系は忙しいし、会社に入ってからも銀行とか証券とか行ったヤツに
比べると給料安いけど、理系選んで後悔したことはないな。半田ごて片手に
オシロとにらめっこしてる生活が性に合ってるからね。
銀行とか証券とか行って、後ろめたい思いしながら売りたくもない商品を
売りつけるなんていう生活は考えられないな。
231 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 23:43:03
まあメーカーに行ってもおまえらの作ったしょうもない物を売らなきゃいけないんだがな
科学原理主義は捨てろよな
232 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 23:44:45
233 :
Nanashi_et_al.:2006/06/30(金) 23:48:01
作れば良いってもんじゃないってことだよ
良いものを壊してしまうこともある
234 :
Nanashi_et_al.:2006/07/01(土) 00:43:07
あの・・質問なんですけど、駅弁ってどこの大学のことを指すんでしょう?
235 :
Nanashi_et_al.:2006/07/01(土) 00:52:28
>>234 駅弁大学
戦後の教育改革により次々にできた新制の国立大学のこと。
昭和24年(1949)、新制大学が駅弁を売る駅のある所に
必ずといってよいほどできたことを皮肉って、大宅壮一がいった語。
236 :
Nanashi_et_al.:2006/07/01(土) 12:36:14
>>233 確かにメーカなら皆世の中に貢献している物を作っているわけではないわな。
ミサイルや地雷やらを作っている技術者も居るし、兵器ではなくても、添加物
まみれの食品を作るのは果たして世の中に貢献しているのか・・・。
一見普通の民生品メーカでも、裏で兵器を作っていたりする事もある。
忙しいというより、数学家は一日中勉強。
東京理大ってどうですか?
最近知り合った人が行ってるんですがかなり忙しいみたいですね、、、
確か工学部です。
>>239 本来は、文系でも忙しいはず。
ただし「生真面目にやれば」という条件付き。
理系はその「生真面目」なのが多いってだけだと思われ。
マジメにやらないと理解できないし、単位も落とすからな
真面目にやればどちらも大変だが、
文系は手を抜く余地が大きくて、短いレポートを好む教授が多い。
理系は手を抜く余地が小さくて、枚数の多いレポートを好むサド教授が多い。
こういう文化の違いも大きいよな。
理系が大変と言っても、その大半は事務的な計算と形式張ったレポート。
添付するグラフや図表の作成に、ひたすら時間を食い潰されるだけ。
ぶっちゃけ知的活動部分は全体の2割もないんだよなぁ。
>>242 >ぶっちゃけ知的活動部分は全体の2割もないんだよなぁ。
いや、んなこたないだろう。
確かにレポート作成だと作図やらデータ整理やらで
時間食われるのは確かだが。
俺の場合はどうでもいい作図なんかは友人たちと分担作業でやって
メッセでデータ交換。他班とのデータ比較なんかもできて便利。
一番時間かかったのは考察と、その論証にする資料調べだ。
ネットで調べても何もでないから図書館に篭らないといけないし・・・
特に分析実験の頃が酷かった。
本来赤くなる溶液が、何故か真っ黒に・・・ とかなると、
もう何が起こったか調べるだけで2日くらい丸つぶれ。
しかも俺だけだよそんな反応_| ̄|○
実験と言う華やかな言葉の裏に隠された現実
245 :
生物工房 ◆/IwdP6Dhxg :2006/08/18(金) 20:47:39
地方の低レベル国立大学について
工学部、理学部、農学部の生物学科では、何が違うんですか?
あと、忙しさに違いはありますか?
教えて!
最近はこんなアホも国立目指すのか
247 :
Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 22:26:57
248 :
Nanashi_et_al.:2006/08/18(金) 22:43:57
俺は茨城大の工学部だけど、うちならちょっとはアドバイスできる
うちに新しく生体分子機能工学科だかってのができたが
カリキュラム見た限りではほとんど構造生物学しかやってないから
(講義科目に数理統計とか電気回路とかが入ってる)
高校生物の延長だと思って入ると痛い目見ると思う。
こういう感じで今は国立も独自色を出そうとしてるから
受験する前によくカリキュラム見ないといかんよ。
>>245 全部同じだよ。目糞と鼻糞と耳糞かな。
忙しさも同じ。どれも暇で楽でおもしろいよ。がんばれ〜
>>248 カリキュラムで選ぶことにします!
>>249 何処も一緒なら理学部にすることにします!
ありがとうございました。
>>245 似たようなものでは理学部と工学部の物理(応用物理)学科もあるよ
こういうのは
理学部は基礎理論が中心
工学部や農学部はそれぞれの分野での実用化技術が中心
という違いだな
まあ、同じ学科名でも大学によってまったくカリキュラムは違うものだが
252 :
Nanashi_et_al.:2006/08/19(土) 13:57:58
理学部にするの?
特に強い目的がないならとりあえず工学部選ぶのが無難だと思うよ
結局ほとんどの奴が民間に就職するわけだけど、やっぱ工学部が一番強い。
253 :
生物工房 ◆/IwdP6Dhxg :2006/08/20(日) 01:41:56
>>252 高校の先生になりたいのですが、教育学部に入る学力が無く理学部に変更しました。
理学部を選んだのは、うちの学校の生物の先生が、理学部出身なので…
先生を目指すなら何処の学部が良いのでしょうか?
254 :
Nanashi_et_al.:2006/08/20(日) 01:52:11
私の名前は、有紗。
岡○県に住んでるの。この文を見た人は、
1ヶ月以内に、不幸があるでしょう。
主に内容は、
犯 される
知り合いが死ぬ
失恋する
生活が苦しくなる
裏切られる
殺される です。
これを、1時間以内に
■大学ランキング2006(2005年4月刊)■出典:朝日新聞社
最近11年間(1994〜2004年)にネイチャーに掲載された日本からの論文の著者の所属大学を調査。
1つの論文に複数の大学からの著者がいる場合は、それぞれの大学から1つの論文が掲載されたとして計算。
ネイチャー掲載論文数ランキング(大学編)
(単位・本) (1994〜2004年)
順位大学名 94 95 96 97 98 99 00 01 02 03 04 累計
1 東京大学 19 14 9 23 25 17 21 18 23 19 29 217
2 京都大学 6 8 12 11 11 9 11 7 7 11 7 100
3 大阪大学 2 8 5 8 11 6 10 8 5 7 11 81
4 東北大学 3 1 2 3 5 5 10 3 9 7 8 56
5 九州大学 2 7 1 1 2 2 5 6 2 4 3 35
6 名古屋大学 3 3 3 1 4 5 4 2 1 5 2 33
7 東京工業大学 1 0 0 6 2 1 3 5 0 3 8 29
8 慶応義塾大学 0 1 1 1 1 2 2 5 4 1 5 23
9 奈良先端科学技術大学院大学 0 0 1 1 1 3 1 1 3 5 3 19
10 総合研究大学院大学 0 0 2 0 0 2 3 1 3 2 3 16
11 筑波大学 0 1 4 4 3 0 1 3 0 0 0 16
12 北海道大学 0 2 1 1 2 3 2 1 2 1 0 15
12 神戸大学 1 1 0 1 0 2 1 3 1 3 0 13
14 熊本大学 0 2 1 2 2 0 0 1 0 0 4 12
15 千葉大学 2 2 0 0 0 2 0 2 1 1 2 12
15 東京医科歯科大学 1 0 0 2 0 1 0 1 2 2 2 11
16 広島大学 1 0 1 0 3 1 0 1 1 1 2 11
16 首都大学東京 0 0 1 1 2 1 1 1 0 1 0 8
17 三重大学 0 1 1 2 1 0 1 1 0 0 0 7
17 早稲田大学 1 2 0 1 2 0 0 1 0 0 0 7
※ 九州大学、筑波大学、神戸大学には
九州芸術工科大、図書館情報大、神戸商船大の分は含まず
256 :
K:2006/08/23(水) 13:39:06
(*゚Д゚)
257 :
Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 14:34:20
忙しいよ。
258 :
Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 15:36:59
本郷「柏、お前はクビだ」
柏「は?」
駒場「お前如きが俺等といつまでも肩並べられると思ってるのかよ!」
柏「おいおい、待ってくれよ…」
本郷「悪いですね、そういうことです」
柏「じゃあ、俺の代わりはどうすんだよ!!」
本郷「彼に入ってもらうことになった」
大岡山「よろしく、大岡山です。趣味は2次元です」
柏「そ、そんな…」
本郷「今日から俺たちは大東大として生まれ変わる」
柏「何の略だよ!」
駒場「うるせぇ!さっさと出て行け!!」
柏「覚えてやがれ、必ず復讐してやる!」
一年後―――
本郷「大東大は絶好調だな」
駒場「ああ、人気は鰻登りだぜ」
大岡山「さくらタンハァハァ」
そこへ、柏と謎の男が現れた!!
柏「よう…」
駒場「うわ、柏!今更何の用だ!?」
柏「俺の新パートナーを紹介するよ」
すずかけ「よう、裏切り者の大岡山、久しぶりだな」
大岡山「さくらタンハァハァ」
本郷「柏よ、すずかけと組んでどうするつもりだね?」
駒場「カスが集まってどうするんだよw」
柏「フフフ、すずかけだけじゃないんだよ」
すずかけ「俺の先輩を紹介するよ。入ってください!先輩!」
総研大(D5)「なんだね、この若者は」
本郷「そ…総研大(D5)!?」
柏「俺たちは今日から“外部連合”として生まれ変わる」
駒場「“外部連合”!?…か、勝った…完勝だ…」
大岡山「さくらタンハァハァ」
>>253 え、教育学部に入れないから理学部?
そんなもんなのかな?
やっぱ先生になりたいなら教育学部入ったほうがいいよ。
多少受験大学のランク下げてでも。
カリキュラムもそうだし、先生を目指す仲間に
囲まれるという環境もそうだし、
「国立大学教育学部出身」ってのは
教職目指す上で強力なコネ・武器になる。
260 :
Nanashi_et_al.:2006/08/23(水) 18:25:29
2007年度 河合塾私大入試予想ランキング
工学系
ランク1(65.0〜67.4) 慶應理工学問3、早稲田先端理工生命医、
ランク2(62.5〜64.9) 早稲田創造理工建築、立命館理工建築都市
ランク3(60.0〜62.4) 上智理工機械、東京理科大工建築B、早稲田基礎理工、同志社工環境A
ランク4(57.5〜59.9) 東京理科大理工建築B、明治理工建築、立命館理工機械A
ランク5(55.0〜57.4) 芝浦工大工建築、東京理科大基礎工生物B、日大理工航空宇宙、
法政デザイン工建築、武蔵工大建築、立命館情報理工生命情報、関西化学生命工
ランク6(52.5〜54.9) 東北芸工大デザイン、青学理工電気電子、中央理工精密機械、関西システム理、
関西環境都市工、近畿理工生命科学
ランク7(50.0〜52.4) 工学院大工建築都市、成蹊理工エレクトロ、東京電機大未来科学建築、
法政工機械、近畿生物理工遺伝子
ランク8(47.5〜49.9) 創価工情報、東海大工情報、東京工科バイオ、東京電機大工機械、中京情報理工、
京都産業工生物、近畿理工生命科学、甲南理工情報
ランク9(45.0〜47.4) 芝浦工大システム工電子、東京工科コンピュータ、金沢工大工航空、
愛知工大工機械、中京情報理工、名城理工エレクトロ、大阪工大工建築、
近畿生物理工、摂南大工建築、福岡大工機械
ランク10(42.5〜44.9) 千葉工大工未来ロボ、東海大開発工、東京電機大理工情報、
東京理科大工二部建築、日大工建築、日大生産工建築、神奈川大工機械、
龍谷理工機械、大阪電通大総合情報、近畿工建築
ランク11
ランク12
ランク13
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf
261 :
Nanashi_et_al.:2006/08/30(水) 21:57:04
まー、人それぞれ、いろいろな意見があるでしょうが、私は大学は遊ぶ所だと
思う。
理想としては思いっきり受験勉強がんばって、難関大学に入って、遊びまくる。
そして馬鹿になる。これが理想やな。。
受験勉強をいい加減に「消化」→三流大学に入る→大学に入ってから勉強をが
んばる→賢くなる、、、これが悪いとは言わんが、やっぱりここ一番でこれでも
かってぐらいがんばって、遊べるようなときに思いっきり遊びまくるっていうの
能力?が試されますから、人生では。
262 :
Nanashi_et_al.:2006/09/05(火) 03:19:21
>>261 高校1,2年 授業そこそこで遊びまくる
高校3年 受験勉強がんばって理科大クラス
大学1,2 遊びまくる
大学3,4 そこそこがんばってロンダ
修士 就職と研究がんばる・・・一流企業入り
これが最強ww
263 :
Nanashi_et_al.:2006/09/16(土) 19:17:44
中国学科教員 問題言動集
N.S教授・・・・・授業中に、
「人間は働かなくても生きていける」
「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
「(上に同じく)教育学科の学生はロリコンだらけ」
「一般教養など必要ない」
「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
etc迷言多数
W.Y教授・・・・同じく授業中に、
「第123代天皇は精神異常者」
「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、S.T(元G大教授・故人)、H.I(元N大教授)、
I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
「金持ちへの税制優遇をやめて税金をできるだけ多く巻き上るべきだ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
という内容の取引を持ち掛けた。
以上のように、中国学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化への入学をお考えの皆さんは、
中国学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
264 :
Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 20:51:01
「日本は基礎研究に金を出さない」
「理系は大学1〜4年まで教授の労働力」
ソースは高校の政経教師
これはマジ?
265 :
Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 21:25:48
マジだよ
本当に労働力としてしか見てない
266 :
Nanashi_et_al.:2006/09/30(土) 02:43:48
大手メーカー
最終利益 ランキング 2006年3月期
トヨタ自動車 1兆1620億円(確定) メーカーの王者。猛烈な勢いで伸び続けている。
キヤノン 4,400億円(確定) 営業利益は6900億円。7年連続の増収増益。
松下電器産業 1,544億円(確定) 07年3月期で営業利益率5%達成目指す
ソニー 1,236億円(確定) 第三四半期時の上方修正から更に500億円増額 (電池リコールでマイナス600億円?)
三菱電機 954億円(確定) 07年3月期 最終利益1000億円達成見込み
シャープ 886億円(確定) 電機大手中、唯一5%超の営業利益率達成、太陽光続伸
東芝 781億円(確定) 大幅上方修正。フラッシュメモリが全営業利益の半分を稼ぐ。
富士通 686億円(確定) プラットフォーム、SI、半導体の主力三セグメントいずれも堅調
NEC 121億円(確定) 半導体が960億円の最終赤字。来期は500億円の確保目指す
日立 -550億円(確定) 原発のタービン事故が原因で550億円の赤字に。首都高談合事件も(06 9/20)
日立オワタwwww
>>264 少なくとも3〜4年は労働力だな。
1〜2年は研修期間みたいなもん。
>>264 間違っても修士なんか行ってはいけないぜ
理系は修士取って当然みたいな話があるけど、
これは学費と労働力を確保したい大学側のプロパガンダ
学費払ってタダ働きするくらいなら
就職して金稼いで経験積む方が良いのは自明の理
>>268 んなことは無い。
就職してからの研究って自分の好き勝手できないし。
大学の頃の研究が一番だったなぁ
全部自分の裁量で好き勝手できて・・・
ちょっとだけ教授の無理難題不可能要求にさえ応えればいいだけだしorz
270 :
Nanashi_et_al.:2006/11/08(水) 14:55:47
271 :
Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 02:30:02
月〜土まで実験・実習、日曜日は寺でボランティア。
これで”若く”なれる人いますか?
272 :
Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 14:00:31
薬学部三年だけど暇。今もこうやって2ちゃんできるぐらいだし。
二年の頃なんて暇すぎてキャバ嬢やってたよ。
医療系の2年だけど結構忙しい
授業・実習実験・レポート・研究室に追われる毎日…
試験前は本当につらい
ありえない量の範囲・科目数に押しつぶされそうになる
4年になったら国試の勉強もあるし頑張らなきゃー
1年の頃はそこそこバイトもできたのにな
274 :
272:2006/11/09(木) 20:53:53
↑
二年生で研究室?
うちんとこ二年生とか暇すぎて文系より楽だったかもしれん
実習週3しかなかったし。
三年もそこまで大変じゃないかなぁ…
275 :
273:2006/11/09(木) 22:39:05
2年の途中から研究室入って、先輩の手伝いとかしながら基本的なことを覚えようって感じ
基本は3年からだけどうちは今から入っちゃう人が結構いるんだよね
276 :
Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 23:55:17
>>275 すごいね…うちは研究室は三年の11月下旬からだよ。だから今暇。
二年生から入る人が居て研究室は飽和しないんだろうか…
277 :
Nanashi_et_al.:2006/11/09(木) 23:59:56
>>273 医療系で研究室で・・・ってなると放射線か検査技師の過程ですか?
へー、医療の学部も研究室あるんだな。
医学部、薬学部はなんとなく解かるけど看護や技師系は想像もつかない。
279 :
272:2006/11/10(金) 01:58:25
うちは薬学部だけど研究室あるよ。
薬学部って医療系にカテゴライズされる学部の中では理学部寄りのような気がする。
280 :
Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 12:57:26
どうでもいいけれど、「キャバクラのバイト」って女性同士の間では自慢になるの?
男を相手には、その経歴は自慢になるどころか、逆効果かも。
281 :
Nanashi_et_al.:2006/11/10(金) 22:50:42
ネタだろw
282 :
Nanashi_et_al.:2006/11/11(土) 14:27:04
>>280 一年後期から三年になる春休みまでキャバやってたけど
学校の友達にはそのことは言ってない。
自慢にはならない、確かに。
うちの教授が、私の働いていたお店にきてたときはマジヒヤヒヤした。
幸い私のお客さんにはならなかったが。
お店では勿論源氏名、そして学生ってことは伏せておいたから多分大丈夫…なはず。
284 :
Nanashi_et_al.:2006/11/13(月) 22:34:28
>>283 そうでしたか。私は一応先輩に当たるわけですが・・・。
二年生から研究室とはなかなかやる気のあるところですね。是非続けて下さい。
検査技師のレベルの底上げを、ですとかドクターと議論のできる技師を!というような
触れ込みがおおいのですが、正直、そこまでできるような理系的な人は多くないような
印象を受けました。(逆に言えば、研究が好きな人は結局検査技師にならない)
いまから教授のするどいツッコミを受けて、理系的な議論の立て方を学んでいただけたら
いいと思います。
285 :
Nanashi_et_al.:2006/11/21(火) 02:54:35
遊びたいのなら最初から文系行くべき
それなりの覚悟もってる奴しか理系は行かないほうがいいし
それに、女の子なら親も先生もそんな苦労させたくないから薦めないだろ
286 :
Nanashi_et_al.:2006/11/21(火) 02:57:01
女の子が手に職をつけたいなら医療系や家政系など確実な資格を得られるところに行け
ただ単に理系出ても何も保障されないし
後で骨折り損だったって泣かれても困る
287 :
Nanashi_et_al.:2006/11/21(火) 03:06:07
俺は高校時代、別に確たる目的もなかったので、
いわゆる文系はとりあえず本さえあればいつでもどこでも勉強できるのに対して
それなりの整った設備がないと勉強できないという理由で理系行った。
同様の理由で、研究室も大掛かりな装置を必要とする
凄くマイナーな分野のとこ選んでマスターまで進んだ。
今はすでにとあるメーカーに就職決まって、
そこでは今まで勉強したことは結局殆ど何の役にも立たないだろうけど、
大学では色々面白い経験できたから全然後悔してないよ。
極限まで理詰めで考える癖がついたのが一番の収穫だったのかな?
288 :
Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 21:06:28
化学系や薬学って大変なんですか?
289 :
Nanashi_et_al.:2006/11/23(木) 21:36:49
化学系は実験の嵐
生化学の重労働は過労死レベル。
291 :
Nanashi_et_al.:2006/11/29(水) 21:27:40
なのに性科学の時間はないときた。
292 :
Nanashi_et_al.:2006/12/04(月) 22:38:30
>>288 大学による
うちの薬学部はテラ楽スwww
あー明日もバイトだwww
293 :
Nanashi_et_al.:2006/12/04(月) 22:50:31
【東大文系より二流の理系。論理的数学脳を求む】
理系か文系かというのにも採用には大きく関わる。
最近は学生の理系離れが指摘されているが、
数学に強い理系出身者のほうが、文系の学生に比べて
圧倒的にビジネスの世界では有利だ。
しかし採用活動をしていても、理系の学生数自体少ないし、探すのに苦労している。
東大卒の文系より、二流大学のしっかりした理系の学生なら採用したいぐらいだが。
将来を見据えた場合、子供にとってどっちが得かということをよく考えて欲しい。
直接仕事の内容に関係なくても、理系の頭を持っている学生は魅力的だ。
SSH(スーパーサイエンスハイスクール)など、特に理系科目に力を入れている学校もあるね。
高校時代に理系の論理的な思考を身につけている生徒は、
社会に出てから、かなり活躍できると思うよ。
(プレジデント ファミリー06年12月号)
↑ごめん、それ大嘘だから。
東大理系の俺が言うんだから間違いない。
295 :
Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 00:52:34
文系でも東大・一橋・地帝あたりになると
拘束時間や勉強量は理系と全然変わらん思う。
296 :
Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 01:02:52
297 :
Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 07:07:21
東大文系の方が2流理系大より数学強いだろ
数学強いとかそういう問題じゃないって意味じゃないの?
公式覚えてるのと、覚えてないけど作れるのは全然違う。
299 :
Nanashi_et_al.:2006/12/05(火) 23:16:43
休みをくれ!
そんな仕事は助手の仕事だろ
300
301 :
数学系のD1です:2006/12/07(木) 21:39:18
>>1 体力勝負なんで、定期的に運動したり。
日中は数学の文献整理。
研究者志望なんで、外国語の練習もしています。
****************************
ご自分が本当にやりたいことは何なのか、
それをよく考えてから、学部を選んだほうが良いです。
あとで後悔しないためにも。
文系の人間、これが元々いい加減阿呆な存在であることは
私自身を引き合いに出すまでもない。
予算委員会の小汚い官僚と政治家、テレビで雁首揃えて
法螺ばかり吹いている白面の秀才風エコノミストどもを想起すれば
直ぐに納得が行くことだ。
証拠のない論ばかり立てているとああいう顔、ではなかったツラになる。
学生時代、酔っ払って新小岩の娼家に上がり、深夜フラフラになって
帰寮すると煌々たる明かりが窓から漏れている部屋があった。
工学部の同級生が机に向かっている。そういうことだ。
樺山君は実験結果相手に数式を使って誤魔化し様のない答えを求めて
日夜研鑽を積んでいるのだ。
それに比べてこの俺は何だ、カフカがどうのサルトルがどうのと酒食らって
証拠のない駄法螺の吹き比べ、嫌だ嫌だと、暗がりに呆然と立ち盡くした
春の夜を今も忘れかねている。
石堂淑朗(脚本家・評論家)
303 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 14:17:03
理系でも比較的楽な学部ってどこですか??
304 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 14:30:17
305 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 16:16:18
>>303 卒業できればいいというなら、
情報な気がする。
数学科ほど数学を突き詰めない、
化学系ほど拘束時間が長くない、
機械・電電のように実習が多くない、
生物・地学のように就職で即死しない
残る物理は実験の拘束時間もあるし難解
以上の点より情報が楽である。
307 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 18:26:06
理系で早稲田の人間科学ってゆう選択もありですよね?
308 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 18:28:24
大学って土曜は休みなんですか?
311 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 19:01:15
ありがとうございます。あと一日の平均授業時間は何時間(90分で1時間)ぐらいですか?ちなみに情報学科ですが他の学科でも構いません。
某国立機械だけど 週12コマぐらいだったよ 演習は3コマくらいかな
313 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 19:32:16
>>311 私立理系の情報系だけど、1日平均で4コマ(90分で1コマ)ぐらいです。
315 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 20:19:54
307です
返事お願いします
316 :
Nanashi_et_al.:2007/03/21(水) 23:32:55
ありがとうございます。あと入学した頃の時期はあまり忙しくないですか?
>>311 私立理系の化学だけどだいたい4時限くらい。
3年の前期までは授業びっしり。後期は授業無くなるけど研究室。
あと金曜は実験が長引いて帰れない
318 :
Nanashi_et_al.:2007/03/22(木) 02:48:08
>>315 君が選択の条件として何を重視しているのか分からない質問だから
レスが無かったんだと思う。
個人的には、そこで君のやりたい事が出来そうなら、そういう選択もいいと思うよ。
>316
いや、入学したての頃は忙しいです。
5月のGWを過ぎて、大学生活に慣れるとそうでも無くなるけど。
私立理系の応用化学です、
忙しい忙しいと思っていたけどリズムが出来ると楽になりました
と言うか工業化学の人の忙しさに比べたら屁みたいなものでした。
理論化学、計算化学は楽ですか?
青学の院ってザル?
322 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 00:22:16
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) | やる夫裁判長
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
今日、就活裁判所でお祈りメール連続受信事件で無い内定罪に問われた
ぬるぽ被告(21)に有罪判決が下されました。
判決で、やる夫裁判長は「合説にもほとんど参加せず、就職活動を怠った
のは極めて悪質かつ卑劣な犯行である」とし、検察側の主張通り、ぬるぽ
被告の無い内定罪を認め、執行猶予1年、懲役2年の判決を言い渡しました。
323 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 00:23:14
>>320ちっとも楽じゃないよ。
研究室にもよるがね
有機研究の学生は教授の手足ぃぃぃ!
まぁそれでも好きな人には堪らないんだがなw
325 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 23:23:36
数学科は忙しいですか?数学科にしようか迷ってると教師に相談したら
お前はやめとけ、遊べないぞ〜
と言われました
326 :
Nanashi_et_al.:2007/03/23(金) 23:42:55
>>325 真面目にやると忙しい。
単位を取るだけなら、実験が無いので理系の中では楽な方です。
327 :
325:2007/03/24(土) 00:20:08
>>326 そうなんですか。ちなみにその教師は物理を専門としてます。
返事ありがとうございました!
実験が無いなら結構文系に近いんじゃないかな。
なんといっても理系の大変さは実験周りに尽きるから。
というか特に化学は実験が厳しすぎる気がする。
物理化学系の実験はまぁ何とか成ったけど、
実験センスが無いと教授に言われた俺は分析化学で死にそうだった。
この色はなんだよぉぉぉぉこんな色になるわけねーーーーーー!!!
っていう。院生に聞いても教授に聞いても
「何をしたらこんな色になるんだ?何を起こした?」
言われるし。正しい分析できるまで帰れないし・・・
大学3年の履修申告の時
数学科のやつが週6コマも取ったと言った言葉に殺意を覚えた
18コマとやや少なめに取った物理学生だったあの日…
(大変だったから電気回路概論と教職課程捨てたんだよな)
330 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 15:22:57
看護医療学部に行きたいのですが文系の学部でも大丈夫ですか?
331 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 17:14:15
俺、理学部卒だけどぜんぜん忙しくなかったよ
実験も最低1つ取ればおkだったし、卒論も捏造しまくりで楽勝でしたv^^v
333 :
カズ:2007/03/24(土) 19:56:57
AO入試で合格し、今年の4月から、東海大の工学部に入学するのですが、やはり理系の勉強は、大変なのでしょうか?
自分は、高校時代は文系のクラスにいて、物理や数3をしていないです。
大学に入ったら、サークルやバイトなどもしたいのですが、やはり厳しいのでしょうか?
334 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 20:04:33
>>333 理系に入った時点で
世間一般の大学のイメージである
明るく楽しいキャンパスライフを送ることは厳しいでしょう
数学VCと物理をやってないことに関してはのはほんの少しマズイのかもしれない。
ただ真面目にやってけば問題ないと思います。
335 :
カズ:2007/03/24(土) 21:15:01
もし、理系の勉強が合わなかった場合、他の学部などに編入するのは、難しいのでしょうか?
336 :
Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 22:25:04
>>335 転部が容易か否かは君の大学の制度次第。
337 :
Nanashi_et_al.:2007/03/28(水) 02:47:35
楽ですよ。
好きなこと学んでるんだから、そんなに忙しいとか苦労は感じないけどな
まあ、自由に使える時間が少ないことはあるけど
本、マンガ、ゲーム、テレビ、高校の時とそんなに変わってないと思う
339 :
Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 02:15:29
馬鹿な大学なら数学とか物理は高校の内容を前期はやるだろう。現に本学(地方国立)は化学の授業の教科書は高校の参考書だ。物理は力学の内容に微積分を用いない。数学の初年度前期は一変数の微積分まで。
あまりスレタイと関係ないけど
理系の大学って教科書も授業料も高くね?
本屋で有機化学の本の値段見たらびっくりしたぞ、
5000円とか何だよ…
341 :
Nanashi_et_al.:2007/04/08(日) 07:45:00
ぼくは、物理出身だけど、大学1年で、化学の実験を週1回夜10時までと、
隔週で、物理の実験を8時まで、やらされたよ。ちなみに私の出た大学では、
大学院に土曜日も夏休みも、なかった。化学の人は、大変だったな。3回生
になると、週4日、午後からずっと実験してたよ。
>>340 理工系では実験がある分だけ学費が高いのではないかと思う
その証拠なのか、俺の出身大では実験のない数学科だけが文系と同じ学費だった
この実験のあるなしが、理系の忙しさではないだろうか?
数学科の連中は文系と同じで遊びまくりだったから
それでも文系にはない演習という苦労はあったみたいだけど
教科書に関しては先生がどの本を指定するかの問題じゃないかな?
もともと専門書は発行部数が少ないから高いというとこがあるけど
それでも2000円しない安い教科書を指定してくれる先生もいれば
わざわざ自分の書いた馬鹿高い教科書を指定する先生もいた
しかも毎年一部の練習問題を入れ替える版を出して
先輩から教科書をもらえないようにする金の亡者もいたし…
>>340 授業料は兎も角、教科書はそんなもんだろ。
アトキンスの物化とかも5k以上するが、
内容とページ数考えればさほど高くは無い。
化学は理系の中でも郡を抜いて忙しい気がする。
実験が多いし、何より実験に不確定要素が多すぎる。
他の学科の実験で「想定外の出来事」てのはあまり聞かないけど、
化学だと謎現象が多発するからな。
得に分析系の実験は謎現象が多すぎてレポートが大変
文系で一冊3000円超える教科書はそうそう見ない。
語学系の学科行くと、必修で教科書複数買うハメになったりして
いろいろ出費するけど(特に辞書が高い。)
共通の教科書で高いって感じることはなかった。
(教科書いらない授業すらある)
だが、理系と違って文系は本を沢山読まないといけないだろ?
一般書籍でも数が増えれば値もはるでしょう。
自分の友人の文系と言うと、造形大の奴と
学習院の仏文科の奴が居るけど、
どちらも部屋が書庫に近いくらい本だらけだよ。
といいつつ理系の俺も部屋は本だらけだけど。
>>345 以外とそうでもない。
というのも、漏れの行ってる大学がバカ大というのもあるせいか、
ほとんどのやつはあまり本を読まない。
かなり読むやつ、もう少し上の大学でも通用しそうなやつですら
カラーボックスに収まる程度。
図書館やらブックオフやらうまく利用してるのかもしれんが、
書庫クラスは見たことがない。
共通科目の教科書と、自分の専攻科目の教科書をなぜ比べる?
>>346 うん ていうか良く考えたら二人とも本好き繋がりだった。
文理関係なく部屋が書庫化するやつは書庫化するな。
友達皆書痴ばかりだ
349 :
Nanashi_et_al.:2007/08/10(金) 23:22:02
350 :
Nanashi_et_al.:2007/08/11(土) 13:45:06
理系だと楽しいキャンパスライフを送れないなんてことはないよ。
行動力さえあればなんでもできるよ。
ちなみに物理、電機、機械系の女の子は、ちょっとかわいいと異常にモテルので、
キャンパスライフを楽しめると思うけどね。
実験レポートは実験する前にちゃんと何が目的か、何をやるかくらいは調べておいて、実験しながら書けば全然時間かからないよ。
理系なら理系でしかできない楽しいキャンパスライフができるのに
文系と同じような遊びしか思いつかないのは可哀想
経営情報ってのはどうなの?
353 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 02:02:13
電子工学だが、
テキトーに実験レポート出して、ふつうに授業に出て試験受けてりゃ大丈夫。
と思っていたが、なかなかキツイ。 知り合いの体育会の奴で留年確定している
のが結構いる。
355 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 17:43:53
工学部の学科を忙しい順に並べるとどうなるの?
356 :
Nanashi_et_al.:2007/10/11(木) 21:25:12
>>355 応用化学・材料化学≧生物工学>機械≧電電≧建築・土木>>応用物理≧情報
みたいな感じじゃね?
本気でやればどこの学科もそれなりに忙しいだろうけど…
留年率は俺の周りだと
電電>情報≧化学系>>機械>建築土木
>>356 やっぱ応用化学は一番忙しかったのか・・・
とりあえず実験の忙しさが半端じゃない。
毎週実験とレポートに追われる。学年が上がると週2で実験。
そして、実験センスがある奴は良い結果を出せるので直ぐに帰れるが
謎の沈殿物・浮遊物・色が出てしまうアホ学生は分析の実験が終わらなくて家に帰れないorz
さらに実験が終わっても、謎の物体の正体推理の為に図書館に通い詰め。
院生に聞いても「いやそんな色の沈殿物が出る分けが無い。何入れたんだ?」とか言われる始末。
お勧めできない。
358 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:19:24
>>357 研究室入って研究始まったら毎日実験だ。
文系でも勉強している奴は忙しいぞw
理系でも遊んでいる奴は暇だろうし、
文理ではなく、一人一人の生き方の選択だよ。
俺は理系で楽しい生活をしているのでよいと思っている。
360 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 18:38:41
研究所に就職したら、一生まったりだぞ。
下手に大学に就職しようとするからダメなんだよ。
俺の研究室は、まったり計算機シミュレーションをして
論文を書けば生きていける。すんげぇ楽ちん。
給料は主任研究員で1000万超えるから、まあ普通に良い。
論文が一つ一つたまっていったら、自己満足になる。
国際学会の招待講演を受けたら、ちょっと自己満足。
解説記事を書いたら軽く金がもらえて写真が載って経歴が載る、ちょっと自己満足。
自分の技術が世の中の役に立ったら、ちょっと自己満足。
一日中誰とも会話しない日もある。
職場の女の子とダベっていて一日が過ぎる日もある。
お前ら、結構いいぞw
361 :
Nanashi_et_al.:2007/10/14(日) 19:36:37
理系と美術系は忙しいだろうな
普通の文系は遊ぶ暇たくさんあるんだろうが
362 :
http://eatcosmo.exblog.jp/:2007/10/14(日) 22:58:59
>>359 多数派で比較してるのに例外を持ち出すのは卑怯者の論理だよ
ま、否定のために持ち出したわけじゃないから、いいけどさ
364 :
Nanashi_et_al.:2007/11/03(土) 11:41:32
応化3年
予習レポート提出
実験
図書館で自習
復習レポート提出
小テスト
このくりかえし
留年しないよう必死
《超ミニスカ》教室プレイで何やってる?《JK》
十三の英会話学校の後に入った「癒しスポット・ディアティーチャー」、
客が担任に扮して教室に入ると超ミニスカ以外はごく普通の女子高生達約10人。
40分間の間、彼女らと色々な事をして癒されるというのがこの店の
趣向だけど、お触りは厳禁。だから俺はいつもモー娘の曲で適当に踊らせて、
パンチラを楽しみながらズボンの前が勃起しているのを見て貰ってる。
超ミニスカ制服の本物JK達に囲まれて「先生、たってるぅ〜」、「ヤダァ〜」と
言われるのが週末の唯一の楽しみ。他の客が何をしているか知りたいので
同士は情報交換おながいします。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1190506874/
366 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 14:46:28
応用化学のやつが忙しいといってるがそういうやつは院行かない
ほうがいいぞ。
週の実働75時間越えが一年中続くからな。
ちなみに実験待ちで楽とかじゃないから。
就職してからがずっと楽だな。なんたって少なくとも日曜は
休めるんだから。
368 :
Nanashi_et_al.:2007/11/05(月) 21:18:43
フジテレビ
ガリレオ
今、香取がなかなかいいこと言ったな。
科学者が金持ちになっちゃいけないなんて決まりないでしょ。
戦争は無くならない。軍事産業に就いて誰も想像出来ないような
兵器を創りたいな!
GJ!
ホモ爆弾作成おめ
俺は理系だが博士までいっちゃうと
文系は博士論文書くのが悲惨ってよくきくけどな.
1000ページとかザラなんでしょ?
教えて,文型の人.
371 :
Nanashi_et_al.:2007/11/08(木) 18:10:04
まぁページ数はあまり本質的じゃない気がするけどね
適当な引用や無意味な修飾語で延ばしてる事もあるし
同じ内容をコンパクトにまとめる方が難しいと思うんだよね
>>1 まだ見ていたら,もう高3になってるんだろ?
どっちに行くか決めたかw
375 :
Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 10:18:07
情報通信科って忙しいですか?
376 :
Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 22:07:29
どなたかお願いします
377 :
Nanashi_et_al.:2008/02/07(木) 22:30:02
忙しいっちゃ忙しいよ
文科省が自主的に学習できる時間を増やすために
週の講義時間の上限、卒業時の取得単位の上限、
ならび課題などの拘束を減らすように指導が行ってるはずだから
ゆとり世代の理工系はかなり暇になっているはずだけどな
昔に比べての話だが
理系に対する見方
教授:お前ら、土日祝日盆GW年末年始も眠らずに実験をやれ!
企業:早朝出勤、深夜残業はあたりまえじゃ!死ぬ気で働け!あ、残業代や発明の対価は払わないからね。
給料上げろ?お前らは毎日趣味で仕事をしているようなものだから安い給料でいいだろ?
文系学生:うわ、ヲタクだ!キモイ! こいつら生涯収入が文系よりも5000万円少ないのに
何で理系に進んだのだ?あほか??
親:ホリエモンみたいにインターネットをちょこっとやっただけで億万長者になれる世の中なのに、
何で3K(キツイ、危険、汚い)の将来貧乏確定な理系にあの子は進んだのだろう?
高校生・中学生:どうせ理系に進んでも奴隷としか扱われないんだろ。しかも女にもてないし。
女性:近寄らないでよ、この童貞が!いやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!誰か助けて〜
川柳家:恋愛の 技術は持たない 工学生
>378
いやいや授業時間はどうでもいいんだよ。問題は課題とレポートと宿題だ。
機械系だったけど正月はCADの設計と課題とテスト勉強で完全につぶれたよ。
量でいうとCADは25枚ぐらい書いたし宿題は毎日出てた上に難しいから
みんな図書館に残って相談してといてたから帰るの9時だったし。
そいでレポートは1枚1時間とかんがえてそれが毎週平均20Pぐらい。
それが一番きつかったときかなぁ、曜日の感覚と時間の感覚がなかったわ。
381 :
Nanashi_et_al.:2008/08/17(日) 23:46:10
実験のレポートは原理とか実験方法とか含めて大体20枚くらい。
それを隔週で提出→試問→再提出って感じ
382 :
Nanashi_et_al.:2008/08/18(月) 06:14:48
383 :
Nanashi_et_al.:2008/08/22(金) 19:35:06
たいがいの講義は自学自習で十分
384 :
Nanashi_et_al.:2008/08/26(火) 02:31:15
情報工学系って実習とかビッシリで忙しいんですか?
>>384 安心しろ。今はゆとりくんに合わせて拘束時間を増やしちゃいけないことになってる。
取得単位にも上限を設けた。わざと単位数を小さくすることも禁じた。
(昔の理工系学部は週2コマ必須なのに2単位なんて教科がけっこうあった)
余裕余裕
386 :
Nanashi_et_al.:2008/08/26(火) 13:58:12
389 :
Nanashi_et_al.:2008/08/27(水) 11:00:10
実験楽しいから全く苦じゃない
>>388 記事は日経ビジネスだけど、
大元は朝日新聞が持論を展開するための意図的な記事だな。
なにより文系の回答率が悪すぎる上に年収は自己申告。
それじゃ統計にならねえってのw
一流企業役員率とか管理職数とかなら妥当かもしれないが、そもそもどこまでを文系に入れるのかもはっきりしない。バイトや派遣、日雇人夫とかまで含めた、ぶっちゃけモノ作り技術者以外の全てを入れる場合もあるからな。そうなると逆転するだろう。
392 :
Nanashi_et_al.:2008/09/02(火) 17:09:00
というか男女間の賃金格差と理系の男女比からいって、どう考えても理系の生涯年収が上回らないとおかしいんだけどな
女性には寿退社・短大があるから
いかにいい加減な調査かわかる
貧乏(^o^;)
田舎
地味
不細工
不人気
低倍率
非リア充
就職なし
知名度なし
ねら〜率高い
世界ランク下位
学生満足度低い
学歴コンプレックス(汗
※地方で大人しく暮らしておきましょう^^
毎日捏造乙ですw
395 :
Nanashi_et_al.:2008/09/13(土) 13:53:22
いっそがしすぐるwwwwww
>>393 一定以上の大学なら最終的に年収500万は差ができるとか聞くし
上の方から質問したならありえる結果じゃないか?