アカデミック業界の制度について議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
何かの拍子にスレ本来の話題から反れ,
制度批判や制度改善案についての議論が始まってしまう,
ということがよくあります.
あちらこちらのスレで目立つ「制度批判」議論.
このスレで一括して進めましょう.
2Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 15:01:15
☆★☆女性研究者注目!!!☆★☆

現在、先日総合科学技術会議より「科学技術に関する基本政策について」に対する
答申(案)に対するパブリックコメントが募集されました。

この中には、「若手研究者育成に関する支援」「女性研究者育成に関する支援」等の
施策の基本プランが書かれていますので、皆さん是非コメントを送りましょう。

★特に、機関在籍研究者や、科研費採択課題に占める女性研究者
・研究代表者の割合を25%に固定できるかどうかという点が
非常に重要です。男性研究者に虐げられてきた女性研究者の皆さん、
熱いコメントを送って男性優位の研究者社会を破壊しましょう!★

締め切りは12月11日です。インターネットでコメントできます。
http://www8.cao.go.jp/cstp/pubcomme/kihon/kihonseisaku.html
3Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 18:47:54
そもそもアカデミックとは何か?学問とは何かということですね?
とても難しい問題です。
4Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 18:53:49
評価制度の改善。それで大部分が改善される。
5Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 20:25:16
きちんと将来性を評価できる奴居やしない。
6Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 20:34:12
http://hakasenoikikata.com/posdoc_report20.html
全国公私立大学等(高専・大学共同利用機関含む)教員新規採用数
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/pdf/e0902_2005.pdf
東大博士終了者数

理学系は全国で600弱しか採用しないのに東大だけで
200人近くの修了者がいる。
農学系は全国で250人弱しか採用しないのに東大だけで
100人以上修了者がいる
7Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 20:39:40
>>4
評価する側を評価できたら、かなり変わるけどな。
結局は 評価主義=ボスの利権に変わるだけ。

評価する側を評価する側を評価する側を評価する側を・・・
のループになって、書類が増えるだけってことになる。
8Nanashi_et_al.:2005/11/30(水) 23:50:15
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/socho/agency/s121220-03.pdf#search='螟ァ蟄ヲ謨吝藤譁ー隕乗治逕ィ謨ー'
9Nanashi_et_al.:2005/12/01(木) 00:31:09
学内の将来構想委員会っておじいちゃん先生ばっかりなんですけど
これでもやっぱり「将来」があるんですよね?
10Nanashi_et_al.:2005/12/01(木) 09:47:56
>>9

くろだれーことかは、比較的お若いだろ?
11Nanashi_et_al.
ねつ造の疑いが強い
たいらを国会参考人招致に追い込もうぜ