【役人天国】産総研ってどうよ?5【とっとと出ろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Nanashi_et_al.:2006/03/05(日) 23:10:54
東大に限らず使い物にならない助手はたくさんいる。
産総研は世間に疎いから「運に恵まれなかったけど優秀なんだよ」と推薦
されれば、結構簡単に受け入れるような気がする。そういうやつは学生時代に
Natureとかに一報だけあったりすることも多いしね。
本人に異動する意思があることが前提だが、とりあえず産総研は全国にある
からな。

使えない助手上がりのDQN研究員、理屈だけはご立派な試験採用組、
どこにも行き場のなかったポスドク、地元採用の研究補助員。
そして天下りのノーパン理事。
将来に向けての布陣は万全だ!
937お前らこれわかったら天才:2006/03/05(日) 23:23:14
禁酒をしているお父さんが、
宴会に呼ばれてしまいました。
そこでした宴会芸は?
938お前らこれわかったら天才:2006/03/05(日) 23:24:06
禁酒をしているお父さんが、
宴会に呼ばれてしまいました。
そこでした宴会芸は?
939Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 02:10:20
「お前らこれわかったら天才」じゃなくて

「お前らこわれかかってたら天才」にみえた
940Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 03:41:11
>>935
原子力以外の分野出身w
941Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 03:43:09
>外国(先進国)に
にワロタ、素直にアメリカって書けばいいのにw
アメリカへ行ったら研究した気になるのって、アジア系人種に共通だな。
中国人なんかまともに英語を話せないのに、スタンフォードで学位を取ったとか言ってえらそうに教授になってたりする。それと思考が一緒。
942Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 07:09:02
>>932
そんなルールがあっても、適用されるのは新しく来た人だけ。

そう。新しく来る人にだけ条件をどんどん厳しくするが、
以前から居る人間には、たとえどんなに無能であっても絶対にクビにはならない。
新規採用と同じ基準で評価して、給料もらいすぎの香具師はどんどん減給にシロ!
943Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 07:33:16
「外国(先進国)」もすごいが、「東大に勤務」もすごい。
役人の大好きな数的目標の亜種ですな。

あと、ダメなら「ドナ大行き」というのもすごい。
本当はどういう文面だったか知りたい。
ドナ大だったらいつでも口があると思っているのかな?
むしろ産総研の方が、人事のゴミ捨て場なのに。
944Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:26:55
>>940

思いフェルミ音がどうたらこうたらとか
低い臨界温度の超伝導とか
原子力研究所でやるようなことか?
っておもってしまう
945Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:28:20
>>943

それはおれもおもた 低レベルな大学ならいつでも移れる
というおめでたい人ってかんじ
946Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:40:53
>>943
あるんだな。外部の人から見ると分からないかもしれないが。
だいたい山荘をゴミと書ける水準て東と西の宮廷と理研くらいだと
思うぞ(周りを見渡すと意味もなく高学歴なのが山荘)。
良い人材→東大
ダメぽな人材→ドナ大
この流れは、工技院時代から今に至るまで変わっていない。
そして、独法化の際にダメぽな人材はドナ大に大量に送り込まれた。
(オマイラの周りを見渡して2001年着任の教官がいればそれは
ある程度使えるとして引き受け手が見つかる程度の役立たずとされた人材)
何しろ、送り込まれる側からするといたずらに学歴だけは揃ってるw
ただ、ドナ大にすら送り込めなかったカスがまだ残ってる。これは
仕方がないので部門や関連部門で干されている。さて、こいつらを
どうするか?
947Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:44:52
>>946

確かに産総研から大学に流れた人材は多いが
あのころはそれもかのうだったっていうだけのこと
だろう。他の大学も研究所もみんな毒放火
してしまった今日なかなかそうはいかんだろう
948Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:52:53
>>644
原子力技術の応用じゃん。そういうのはどんどんやるべき。
発電だけじゃないぜ、原子力は。
949Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 09:55:04
>>944の間違いだ
あと、高い臨界温度の超伝導、だろ
低いのはあたりまえ
950Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 10:04:34
>>949

低いよ 高圧かけるとかね
951Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 10:26:03
>だいたい山荘をゴミと書ける水準て東と西の宮廷と理研くらいだと
いや、そうでもないと思うぞ。
地国クラスでも、限られた環境でいい仕事をしているところはたくさんある。
それに、ポジション不足のこのご時世には、ドナ大にも優秀な人間が赴任している。
もちろんドナ大にはダメ教員の方がずっと多くて、そういう研究に無理解な連中と
戦いながら成果を出し続けているところから見れば、恵まれた環境で下らない成果しか
出ていない山荘の連中は、ゴミにしか映らないだろう。
952Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 13:03:10
>>950
了解した
953Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 21:03:08
>>944
これは大学か山荘かそのお隣りでやるもんじゃないか?
原研は、放射性廃棄物といったゴミの問題などに
もっと力をいれて欲しい。
954Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 21:30:38
>>946
946は「私はドナ大にさえ送り出してもらえなかったカスです」と告白してるのか?w
今の山荘職員がどんなに偉そうなこと逝っても説得力無しだ罠。
「組織を腐らせた連中が何逝ってんだよ」と突っ込まれて自爆するだけだろ。
955Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 21:45:53
山荘はリケンや仏座医機構と違って全国展開するところがミソでしょ
956Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 21:48:09
今は、JSTの方が全国展開に熱心。
山荘はおいてきぼり
957Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 22:15:12
>>955
そんな地方には
「地方山荘の存在意義って何よ?」
と質問攻めにしてるのは、つくばな訳だが?

全国にあることなんてデメリットとしか考えてないくせに
958Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 22:59:59
山荘HPにミスコンダクトの途中経過が載ってましたね。
センターどうなるんだろう?
959Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 23:04:44
センターはセンター長のものだから当然そのセンターは潰れる。
センター長を引っ張ってきた役員も責任を取ることになる。
960Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 23:36:20
地方は潰したいけど潰せないのが
正直なところなんじゃないかな。
地域経済局に連動して仕事することになってるから、
山荘が勝手に潰したら本省から詰められる。

ま、どうでも良いと言えば良いんだがw
961Nanashi_et_al.:2006/03/06(月) 23:44:05
痴呆を潰せないんだったらしっかりテコ入れしないとお互いに不幸。
962Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 00:04:14
>>959
今月まででTさんは契約を解除されるだけでしょ。山荘は主務では
ないのだから処置は簡単。Kをどうするかが一番の問題では?
最近、Kさん来てる?
963Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 00:50:23
たとえ招聘・併任センター長でも、センター長あってのセンターって事知らないの?
センター長が代わるときは、そのセンターは解散するのが三層の掟。
964Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 01:22:42
別にいいじゃん。センター潰して、みんな元の部門に帰れば。
965Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 01:35:24
研究費無いから歩須毒やテクは全員蚕だな
966Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 02:30:36
>>962
バイオスレでいうK1のことね。いないって言われてるがどうなのかな?
それでもふつうに給料もらえるって山荘ってすばらしいとこだね。
みんな居残るわけだ。

>>964
ってことは、クラッチセンターへ戻るってことになるんじゃないかな、殆どのメンバーは。

クラッチにしてもタイラー氏が連れてきたわけだが、来年度予算五割増しだそうですね。
山荘ってほんとに太っ腹。
967Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 08:28:21
Tの後にKの所に回るっていうのはいろんな意味で面白いなw
別にIの下でリストラかけてもいいけど。
968Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 08:51:34
>>965

本当?
−−−−−−−−−−−
川崎氏以外の研究員について調査したところ、他の研究員は研究記録の保存や
管理を適切に行っていた
969Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 09:37:23
>>968
仮にセンターが潰れるとしたら、の話でしょ。
建前では歩須毒やテクは山荘雇用だけど、雇用の原資はユニット持ち
だからね。ただ、ユニットがそれなりの規模があるのでユニット長の
再任をしない(併任解除)だけで当面は続くでしょう。
970Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 16:22:00
http://www.file-bank.net:8080/up/upload.cgi?mode=dl&file=798
DLKey takeshi
見逃した方どうぞ
日本人なら見ない見なかったでは済まされない。コピペしまくれ。
971Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 17:31:32
>>959 >>963
センター長お亡くなりになったのに、そのまま存続した研究センターがあったりするよ。
972Nanashi_et_al.:2006/03/07(火) 20:46:29
それは例外
973Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 06:29:21
事務職の人で、産総研の予算で大学院に行かせてもらってる人がいると聞いた。
研究職とかだったらまだわかるような気もするが、研究のことはさっぱり分からないような椰子だとか。
大学院に行くことによって一人暮らしの宿が必要で、民間アパート・マンションではなく公務員宿舎を手配してもらったということなのだが
さらに大学院に行きながらも山荘からお金がもらえるとか。(給料か、奨学金か?)
ということは多分、大学院を出たらまた産総研に戻るってことだろう。
それって、幹部候補生ってことなのか?何かのコネがあるのか?
山荘に来たばかりで詳しいことはよくわからんのだが、ちょっと気になった。
974Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 07:34:33
>>973
制度上の不備はあるにしても、それはそれでいいのではないか。
産総研は人を育てる努力をまともにしてこなかった。その手段として大学院
というのは問題があるにせよ、事務職員を育てることは必要だ。
それに事務職員は研究職員の下僕ではないし、彼らが働きがいを得ることは
必要だと思う。彼らが成長して研究支援スタッフとして産総研を愛し、
本当に必要なシステムを無駄なく構築してくれれば、無意味に態度が
でかかったり、規則を振りかざす連中よりはましだと思うぞ。
975Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 11:24:19
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1137076518/
誰が立てたんだか?
早杉のスレ6だってさ。
976Nanashi_et_al.:2006/03/08(水) 20:22:01
718 名前:文責・名無しさん 投稿日:2006/03/06(月) 23:25 ID:0zRzklQR
今日の放送分あげました
http://www.file-bank.net:8080/up/upload.cgi?mode=dl&file=798
DLKey takeshi
見逃した方どうぞ
吉川がシナでなにをしてくることやら
977Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 00:18:08
>>973
霞ヶ関のキャリア組なんてみんな海外留学いってるんじゃん。
学位取れないバカもおおいらしいし。選挙に出たときに経歴詐称で
もめたのもいたな。
978Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 06:43:38
キャリアの人は、かなり難しい試験に受かって入ってきてるんだろうに、
それで留学させてもらって、学位取れないの?
高卒試験組とキャリアとでは全然条件が違うんだろうな。
どこかの県では水道検診員として県職員に採用された人が努力をして
副知事にまで上りつめたって聞いたけど、ここにはそういうのは無いんだろうな。
最初から、出世できるかできないかが決まってて。

高卒試験組は気の毒なくらい給料が安いとか何とか言ってたけど、
キャリアと差があるにしても、民間に比べりゃマシだろ?
民間企業、とくに中小企業では事務職は主に女性の仕事で
(中小では男性の事務採用は無い。営業とか大変な方に回される)
零細になると、30過ぎても(約10年働いても)20万ももらえないらしいから。
979Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 08:02:21
事務職員なんて、ほとんど経産からの出向組と非常勤と派遣だろ。
今後それに独自採用組というのが加わるだろうが。
980Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 08:20:25
>>974
大学院で事務職をどう育てろと?
ただ単に事務職の学歴コンプを満足させるだけじゃね。
研究支援スタッフなんざ、他に適任者は幾らでもいる。

この件は
なにはともあれ費用対効果をはっきりさせるべきだね。
981Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 12:12:26
>>979
なんにも知らない香具師を発見しますた。
982Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 12:14:31
>>978
>キャリアの人は、かなり難しい試験に受かって入ってきてるんだろうに、
>それで留学させてもらって、学位取れないの?

そりゃそうさ。
だって、研究者としての資質と公務員試験に受かる能力とは必ずしも一致
しないわけさ。
983Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 23:23:51
東京都内の公務員住宅全廃・全売却は大賛成。
ツクバに公務員住宅建てて、霞ヶ関通勤すれば良い。
通勤時間はたった1時間。お役人さんどんどんいらっしゃい。
984Nanashi_et_al.:2006/03/09(木) 23:55:09
985Nanashi_et_al.