論文だけで博士、駄目 大学院重視で一致

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
中央教育審議会の大学院部会は14日までに、企業や公的な研究所で業績を挙げた社会人が、論文などの審査を基に博士の学位を得る「論文博士」制度を廃止し、大学院のカリキュラム修了者を対象に与える「課程博士」制度に一本化する方向で一致した。
 論文博士については「学位のため研究を狭い分野に限定してしまう恐れがある」「日本独自の制度で国際的な通用性に欠ける」などの批判があった。
 文部科学省は論文博士を認めている省令を改正、博士号取得を目指す社会人に対しては大学院に短期間在学する「博士課程短期在学コース」の創設なども検討している。
 文科省によると、論文博士は、2001年度の調査で博士号の授与数のうち36%を占めており、大学院を辞めた人が社会人になってから博士の学位を取る手段になっていた。
 しかし、同部会は、大学院改革の一環として、学位の国際的信頼性を確保し高めるため、制度見直しを検討。
(共同通信) - 4月14日6時8分更新
2Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 09:19:02
即実施すべきですね
3Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 09:48:10

「学位のため研究を狭い分野に限定してしまう恐れがある」って意味わからん。
課程博士でも研究テーマというのはたいがい狭いと思うが。
あと、日本独自の制度ってそんなに信用ないの?
4Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 09:49:07
さんせーい
GJ
5Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 10:39:36
>>3
学位というものの位置づけだと思う.
国際的には
学位=大学院の卒業証明書=学校を卒業して取得するもの
という感じだろうから,
論文だけ大学に出して審査料を支払って学位をもらうというのは
理解されがたいのだと思う.

たとえば中卒が作文をいっぱつ書いて高校の卒業文集に載せてもらったら高卒になる,なんてことがあったらヘンな感じがするだろうが,それと同じようなものだろう.
6Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 11:44:13
この記事の文面だけ見ると筋が通ってないように見えるけど、
要するに医学博士の実態が問題なんじゃないか?特に私学。
どこかに審議会の議事録が公開されてると思うんだけど、どこだろ。
7Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 11:53:38
基本的に中教審GJ。
ただ、短期在学コースの新設というのは対策にならない。社会人が学位を取る
こと自体は推奨されて然るべきなんだから、原則3年の社会人在職コースを
作るべきだと思う。それで学位主査の指導をきちんと受けるべきだ。
(もちろん通学しろ、という意味ではないぞ)
8Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 12:18:51
ソースへのリンクキボンヌ。
9Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 12:31:11
10Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 12:32:14
論文博士に批判があったというが、誰がどう批判したのか公表汁。
11Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 12:46:23
最近は,博士号乱発しすぎという話題は結構出ていたな.
最近の論博は,過程博士の三年間より業績ない香具師多すぎ.
12Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 13:11:02
これ、困る奴結構いるだろうな。
執行猶予期間はどれくらいあるんだろう?
13Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 13:33:40
学位より実務こそ重要とか言い出す奴が余計増大して終わり。
14Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 14:19:53
>>12
普通の人は困らないと思うよ。
前は、家庭博士取ろうとすると「業務として研究に専念させます」ってな誓約書を
職場に出してもらう必要があって、そんなの出るわけないから論文でいくしかなかった。
今は、大学の法人化で受験に職場の誓約書が必要なくなったから、過程入学して
昼は仕事、夜は研究ってな生活が可能になってる。
15Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 14:42:21
でも、急に変わったら、やっぱり困るでしょう。
みなさん予定ってもんがあるわけで。
16Komaruhito_et_al:2005/04/14(木) 16:11:42
困る人の一人です。
そもそも論文博士制度廃止は入学者や国から降るお金が減った
大学の授業料収入upが目的なのでは?
産学連携推進などと国は謳っているが、あれはうそか!?この
制度廃止でお付き合い共同研究している企業は手を引くね。大
学はこれから更に企業と組んで企業からの競争的資金を得なけ
ればいかんのに。そして学を産に還元せねば社会的理解が得ら
れないというのに・・・。自ら首絞めてどうする!?

17Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 16:39:17
>>16と同じく困る人です。
せめて2年は猶予期間が欲しい。
その間に有名大学の教授陣はかけこみ論博の審査で過労死しそうだが(藁)
18Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 16:42:48
有名大の教授とかは、平気で1年間くらい山積みのまま放置
プレーするよね。審査するメリットないもの。
19Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 17:41:54
>>16
国は大学を減らす方針だから、自分で金を取れない大学は淘汰していいんだよ。
これまで企業となぁなぁで共同研究していて、金の工面とか全く考えてない研究室は消えるんだよ。
20Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 18:09:06
本質的には「論博=企業が金で買う」って構造がやり玉に挙げられてる訳でしょ?
海外には無い制度らしいし、無くなっても仕方ないんじゃないの?

地方大学は地元企業とのコネが切られる可能性があるから益々厳しくなるだろうね。
21Komaruhito_et_al:2005/04/14(木) 18:10:22
>>19 全くもって賛成。この国は大学多すぎ。更に言うと世間では
必要と思われている有名大学でも無駄な研究多すぎ。
>>16 確かに猶予期間が3年欲しい。企業とすると特許出願とその
公開期間までを考えると、2年だとホントぎりぎり。どちらにして
も過労死教授は続出しそうだが。何年か企業に勤めていると、高
インパクトファクターの論文よりも遥かに良い結果を沢山握って
いるんだな。企業に眠っているそんなデータを3年の猶予期間中に
炙りだすってのも、国としては良いんじゃないか?無論ロクでも
ない結果もついでに沢山出されてくるとは思うが。論博無くすな
ら、特許出願件数も正当に評価して欲しいね。もっとも、レフリー
のいないものはオーソライズされていると言えない等と騒ぐ輩が
出現はするだろうけど。
22Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 18:14:57
           ?           ?            ?   ?  ?  ?
   ??      ??             ??  ??      ???? ????
  ??::                         ??
  ???::           ?               ??
 ????::?::         ????????      ????  ? ????
  ??????::?:::                 :::?::??? ?  ?
  ???????::?::?::::: :: ::   ::::?::????????? ???
   ?????????::?:::?:::::::?::??????????? ???

今すぐ廃止でいいんじゃね?
ブルーカラーの分際でD取ろうなんざ思い上がりすぎだ。
23Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 18:27:33
確かに企業で働きながら給料もらってD取得なんてふざけた制度だと思うけどな。
過程博士の負うリスクは遥かに大きいよ。フェアじゃないってのは同意できるよ。
24Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 18:31:24
ただ授業料を得たいだけとしか思えん.
25Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 18:58:36
現在は,どの大学院も社会人枠が充実してきているし,また,入り易い
から,論博より,社会人枠で入学して博士号取れということだろ.
26Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 19:05:36
まあ、企業に籍を置きながら、給料もらいながら、
将来の補償もありながら、企業からの献金のおかげで
D取得なんて甘いわな。
27Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 19:25:49
>>1
(・∀・)イイ!!
28Nanashi_et_al:2005/04/14(木) 19:28:25
まぁ、大学に籍を置きながら、親の脛をかじりながら、
共同研究先の企業や税金である国の金をもらいながら、
企業のデータをあたかも自分がやりました的に論文にし
てD取得なんて良い身分だわな。
俺は何人にDをくれてやっただろう?
29Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 19:35:39
企業から金もらって学位を売るついでにニート予備軍な学生を押し付けて就職させてるわけだし、双方にメリットあったんじゃないかと。
30Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 19:37:42
( ゚Д゚)ホー!
31Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 20:01:18
院に入ったほうが学位はとりやすいだろうね。
必要な査読論文も少ないだろう。
必要な査読論文1報なんていうアホ大学もある。
金で学位を買うようなもんだ。
32Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 20:20:26
>>31
ドクターコンプ乙w
33Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 20:21:28
↑論博のことか
34Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 20:36:47
たしかにうちの大学でも論博のほうが遙かに審査厳しいって
聞いたことがあるな.

俺んとこの元ボスが主査した論博って,もう学会じゃ重鎮で,
下っ端助手なんか足下にも及ばないような人ばかりだったな.
35Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 21:46:52
>>26
すごい妬みの塊だなw
36Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 21:47:08
ノルマ5本中、2本をやっとクリアしました。
3本は間に合うのかな?そもそも、いつまでなのかな?
むちゃくちゃ気になる。。。
37課程出:2005/04/14(木) 22:09:51

給料貰いながら学位取るなんてふざけてるよな。
38Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:15:18
>>36
投稿大ですか?
いいかげんな過程博士よりはずっと大変です。
がんばってください。
39課程出:2005/04/14(木) 22:20:42
>>38
給料貰ってるくせに大変とか言うな
インチキ学位め。
40Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:26:15
これが課程博士の就職状況改善に役に立ってくれればいいんだけど。
企業で給料もらいながら会社の機器や人材を使ってデータ出してる人と
金払いながら苦学してる課程博士が同じ学位ってのは前から納得いかなかった。
41Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:30:12
>>40
だよな。論博の方が遙かに格上のはず
42Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:30:27
困るよ。
現在、24歳修士卒の社会人。
論文3本。
まにあうのか;;
43Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:30:52
そう!
会社の機器はともかく、人材はだめだよな。
装置の設計、実験を外注して、報告書提出させて上前はねるようなのは、
会社の業務としては普通なのかも知れんが、やっぱり納得できないよ。
44Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:33:16
>>41 漏れは逆の意味(課程>>論博)の意味で言ったんだが。
>>43 実験とか自分でやれよって感じだよな。人に仕事させといて何が学位だよって感じ。
45Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:35:34
マネージメントもできないと.
いつまでたってオナニー研究で満足してちゃ・・・
46Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:40:31
>>42
社会人博士課程でとればいいじゃん。
47Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:42:21
>>45
博士号取得後に研究者として独り立ちしてからはそうだな。
博士課程の学生に(その根幹部を)外注を使って研究進める技術を求めるのはどうか?
あくまでも、彼らは修行中ですから。
48Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:43:30
論博は速攻で廃止すべきだな。少なくとも3年くらい研究のみに専念しますた
という称号として与えるべき。仕事の合間に片手間で取れるような軽いものでは
ないはず。通信教育じゃないんだから。
49Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 22:57:05
よかった滑り込みセーフだった。
50Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 23:32:02
>>48
論博は査読つき論文は最低3、最高5以上
過程は1本のところもある。1本で学位を与えるのは甘すぎ。
査読付がfirst5報以上の課程博士っているのか?
51Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 23:38:11
前いた会社では、研究リーダーがファーストオーサーになってたぞ。
そんな5報もおんなじ5報。

修了条件ではないが、5本以上書いてる奴も結構いるぞ。
52Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 23:39:39
東大は査読付きじゃなくても博士号がもらえると聞いたが。
53Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 23:41:08
>>52
ODをこれ以上増やさないための処置。
54Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 23:45:39
>>39
給料もらっているのがそんなに羨ましかったのかw
55Nanashi_et_al:2005/04/14(木) 23:49:52
つまり今後は、査読付雑誌にファーストで10以上あっても、
ノーベル賞級の仕事をしても博士は与えらなくなるってことだな。

で、問題は真にオリジナリティのある仕事を成し遂げている人を評価しないと、
ノーベル賞の田中さんの2の舞が起こりうるぞ。
(世間の評価は ノーベル賞>>単なる博士 なのは明白)

50の言うように、論文博士の質を上げればすむ問題では?
(論文数だけが問題ではないが、ノーベル賞クラスの受賞者には一報でも可とか)

56Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 00:01:21
おまえみたいな阿呆(あほう)には、大学院も博士も関係のない
雲の上のはなしだろ。
57Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 00:04:38
>>55
いや、だから社会人博士課程でとれよ。そんだけ業績があれば
楽勝で取れるし、企業だって学費くらい持つだろ。そんだけ優秀なら。
58Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 00:07:45
課程博士乱発大学の実情が知りたい。
http://onweb.ipc.co.jp/ken9/log/072.htm
59Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 00:27:32
>>55
何で、田中さんに博士号が必要なんだ。
彼に博士号があたえられない教育システムがかっこ悪いとでも?
60Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 00:29:19
医学博士号はどんな糞実験の報告を出しても
グリコのオマケみたいに付いてくる。
61Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 01:25:13
25歳収支卒助手orzORZORZ
5年でとらせるって言ったからD進学取りやめたのに・・・・
62Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 01:30:25
社会人博士課程などサギみたいなものだ
授業料は高い、時間はかかる、会社の理解がなければ事実上不可能、近くに自分の分野
の大学がなければどうしようもならない
期待外れで各地で定員割れを起こしている
だから論博の廃止をもくろんでいるのだよ
そうすれば入ってくるだろうと
オレは教官だからよくわかる、うちにも社会人がいるが苦労している
63Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:16:24
いずれにせよ学位なんてオナニーだろ。共通テストしているわけじゃないし。
64Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:21:27
日本って大変なとこだな。金持ちじゃなければ博士になれないじゃん。欧米と違って給料出るわけじゃないし。
65Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:39:30
>>61
アカポスに就けただけマシ。
>>64
米国では金持ちじゃないと大学に行かないよ。
66Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:45:45
論文博士って博士後期課程まで行く金銭的余裕の無い奴でも
学位を取れる方法だったのになあ。
67Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:47:23
>>61
民間からのD取得がなくなるだけで、教員は別でしょう。
そうでないと人文が困るよ。助手やめたら知らんけどw

>>64
貧乏人は DC が取れなきゃ諦めなさい。それは外国でも同じ。
68Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:54:47
>>48
でも、短期在学コースは、たぶん通信教育に近いだろうよ。
1年間週1で大学に行き、論文一本で学位w
69Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:57:29
つまり馬鹿でも金があれば博士になれるんだねwww
70Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 03:18:49
>>65
アメリカの大学院は金が出るだろ。
71Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 03:48:10
>>69
今でも、バカが企業の金で博士になってる論博が多いので、それが
デフォルトになるだけ。ついでに、教授にン百万の謝礼渡して
バカ論文で博士取るのが医学。
72Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 03:50:42
>>70
日本みたいに博士課程が就活で失敗したバカで
あぶれているなんてことはないけどねw

できるやつは、日本でも DC を取って博士課程に行く。アメリカでも
バカと留学生は自分で金払って大学院いくわけさ。
73Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 04:47:24
>72
オマエ、アメリカの大学院を知らんのなら知った口をたたかないほうがよい
こちらの一流大学の大学院は大半がアメリカ以外の国籍つまりは留学生だぞ
それにそういう優秀な者は当然に給付を受けている

日本でDC採れるのは本人の優秀さよりもMC時代までの指導教官の力のほうが大きい
業績のある教官についた学生は業績を効果的に出させてもらえるのでDCに採用される
がそうではない教官についた学生は不遇な目にある
ほとんどのケースで学生自身に差はない
74Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 06:20:51
>>71
でも医者バイトやりながら学位とるのは自由なんだろ。
75Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 10:03:54
もう10年早く生まれたかったなぁ
76Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 10:08:09
今の論文博士も剥奪だよな。
77Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 10:17:04
要するに、論博だったら実質的に論文指導する人間が全くオーソライズされて
いないというとこが問題だよ。まともに学問を修めたことのない上司が適当に
実験指導して、その内容をまとめれば論文が書けてしまう。
そうすると内容を問題にする人間は、論文誌のレフリーだけになってしまうが、
世の中にはDQN雑誌なんて星の数ほどあるし、一旦掲載されてしまった論文に
学位審査でケチをつけることは実際問題として難しい。

実はこの問題の本質は、論博が審査員に渡す裏金にあるんじゃないのか。
その金が論文指導料という形で透明化されたことに、企業人はむしろ喜ぶべき
だと思う。実験実習費を分けて徴収している私立大学は、社会人大学院が制度化
されれば、この金は受け取れない。そうすれば大学に納める金は、意外に安く
すむんじゃない?
78Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 10:28:17
東大でjournal3本で論博もらった人いるのね。
そんなんでいいんだ・・・
79Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 11:53:00
課程を満期退学して、課程博士として申請できる期間を過ぎた者は
どうすれば良いんだ?
80Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 12:51:41
>>62
> 社会人博士課程などサギみたいなものだ
> 授業料は高い、時間はかかる、会社の理解がなければ事実上不可能、近くに自分の分野
> の大学がなければどうしようもならない

授業料は普通の課程と同じ。
かかる時間も普通の課程と同じ。
会社の理解がない?退職すればいいだろ。

いったい何の問題があるというんだ?
81Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 13:25:44
>>79
入りなおせ。能力ない人は何回やっても無理かもしれんが。
82Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 13:31:15
>79
そのままではアウトってことだ。
入り直しか諦めるか....Dの付加価値を付けるってのが政府の狙いなんだろうな。
近頃のDは屑が大杉!
83Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 13:45:58
論文廃止したところで付加価値は上がらない。単に奴隷を増やしたいだけだろ。
そして余剰博士に仕事を与えたいだけ。こんなのにだまされて博士逝く奴は糞。
84Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 14:51:28
>>78
理学部は3報だったYO!
85Nanashi_et_al. :2005/04/15(金) 15:57:32
課程の基準が低いとか、企業の方が高度なことをやってるとか、論博擁護派はいろいろと言うけれど、そんなに優秀なら、1年や2年で課程を終えることが可能だ。多くの院でそういう制度を採用している。
それに、本当に優秀で需要があるなら、退職して大学院に行ってからでもまた就職できるはずだろ。
そんなに優秀な人間を甘やかすような制度なんて、必要ないだろ。
86Nanashi_et_al:2005/04/15(金) 16:29:57
論博擁護派だ。ここまで読んでみて思ったのは説得力の差だな。
つまり論博擁護派は大学と企業の両方の世界を知っている。論博
反対派は読んでいると大半が在学中のように聞こえる。つまり大
学の世界しか知らない。例えば優秀なら退職して博士取れなどと
言うが、退職したら企業での成果を論文で書ける訳が無かろう。
採用の際にはそういう契約しているものだ。
論博反対派(課程)の連中は別に怒ること無いんじゃないか?自
分の道が閉ざされた訳でもあるまいに。我が道を行け(逝け)。
論博賛成派は選択肢が大きく狭まるのだ。怒る道理があろう。
87Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 17:03:18
いくら正論ぶっても、世界的に見て論博のシステムがおかしいから、
廃止されると言う事実に目をつむりたいだけにしか見えないよ。
88Nanashi_et_al:2005/04/15(金) 17:41:44
>>86
> 例えば優秀なら退職して博士取れなどと
> 言うが、退職したら企業での成果を論文で書ける訳が無かろう。
> 採用の際にはそういう契約しているものだ。

何を言ってるのかわからんな。
企業での成果?そんなものに頼らずに、大学院在籍中に成果を出せばいいだけじゃないの?
課程の連中は全員がそうしてるけど?

「優秀なら・・・」って言うのは、「優秀なら課程博士としても優秀なんだろ?」ということではないのか?
それとも、“課程で取れないから論博”なのか?そんなことはあるまいに。

事実上どうであれ、論博は“公的に認められた教育機関でしかるべきトレーニングを受けていない者が学位を取得している”という現状が世界的に見て特異だということだろ?
「オレは塾ですっげー勉強したんだよ。ほら、こんなにすっげー卒論だって書いたぜ。東大の卒業証書くれよ。」
論博とらせろというのは、これと同じ要求をしているんだよ。
89Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 17:46:40
オーデーが必死なスレはここですか?
90Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 19:47:12
JA○RI研究員の社会人Dr.の主査が公聴会で
「研究のまとまりがあまりよくありませんが、課程博士なのでご勘弁ください」
と言ったのには思わず耳を疑った。
おまえは研究職として給料もらってるんだろうが、そもそも
研究職なら、社会人Dr.に進むなんて恥とおもわんのか。
わたしは課程博士出身だが、厳しい審査を課すのであれば、
論博を残したほうがいいと思う。
91Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:16:49
新聞の記事読んだけどさぁ、日本にしか無い特殊な制度を辞めようってことでしょ?
学位を取るならちゃんと大学院に籍を置いて無給の学生(奴隷)生活を送りましょう
って事なんだから正論じゃないの?
優秀かどうかは論点がズレてるよ。
92Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:20:37
課程博士でfirst5報、second3報以上書いて学位をとった奴はいるのか。
私の指導教官は厳しい人で、「論文博士は全部で8報以上ないと博士論文は
書けない(当然全て英文)」と言っている。
私はfirst3、second2で未だに論博は取れていない。
あと少しなのだが。
しかし、この指導教官は課程博士の場合、first2報位で学位をだしている。
93Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:25:07
>92屑論文で数稼いでうれしいか?
そんなくだらないカキコしてるからD取れねーんだよ。(www
94Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:28:46
>>91
課程博士もfirst5報、second3報以上書かないと
博士論文を提出できないようにすれば納得がいく。
いままでのゆるい基準で学位をとった香具師の学位を仮学位にする
なら、論博をなくしてもいいよ。
95Nanashi_et_al:2005/04/15(金) 21:28:58
日本だけの制度だとどうして辞めなければならないのでしょう?
学術振興や社会への還元等で役立つなら大いに利用すべきでは?
大学の入学者数が減った(=希望者全員大学生になれる=低レベ
ルになった)今になって、授業料の確保や大学至上主義幻想を守
る為の改変をするあたりが見え透いて嫌悪感増大。
96Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:30:33
>>93
すべて欧米の学会誌ですが何か?
おまえはチンケナ日本の学会誌に論文を掲載してマスでもかいとけ(爆
97Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:33:09
93はマス柿野郎か
面白いこと言うじゃん。
98Nanashi_et_al:2005/04/15(金) 21:41:59
>>94
数学なんかで、今まで解けなかった難問を解答した人はどうするんだろう?
非常に価値のある論文なら、1報でも可というラインは残しとけば?
(たとえば、累積被引用数が5年以内で100以上とか)
99Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:44:28
いい加減、欧米追随主義はやめれ!といってみるテスト
100Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:56:30
>96
IFは10以上ある?
もしそうならすごいな。
101Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:56:36
>>92
脳内業績でつか?
こんなとこ来る暇あったら,研究しろよ.
お馬鹿ちゃん.
102Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 22:04:24
>学術振興や社会への還元等で役立つなら大いに利用すべきでは?

論文博士を出せば、学術振興??
企業で立派な論文書いた人が、なぜに大学ごときから学位を欲しがるの?
外国で働く時に博士がないといけないというなら、国際標準に従わないと
むしろダメでしょ。
103Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 22:50:31
>>91
社会人博士課程制度を使え、ってことだよ。無給になる必要もなければ、
大学に足繁く通う必要もない。
104Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:00:43
>>103
課程で博士取れない奴はそのまま修士として生きていくしかない。
>>102
国際標準にしては、学位授与基準の差が大学間でありすぎると思うが。
105Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:19:07
一度社会に出た人がわざわざ日本でしか通用しない論博を取りたがる理由は何?
106Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:20:52
>>70
あっちでも金の無い奴は大学(学部)にすら行けないから。
奨学金のもらえる優秀な奴は別。
107Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:23:09
論博のハードルが高いと思いこんでる香具師が集まるスレはここでつか?

世の中にクソ論博がどれだけいるかしらないのでつか?

現行制度では論博のレベルのまともなチェック機構が存在しないということを知らないのでつか?
108Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:24:56
>>104
アイビーからイオンドまで大学間で違うのが、国際標準w
大学(専攻)ごとに、学位の価値を外部評価すればよろし。

査読論文なしの東大工学博士なんてねえw
109Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:25:28
>>103
社会人ドクターだからって,学費が安い訳じゃないでしょう.
常勤(勤というのも変だが)の博士課程学生と比較したら,
場所をとるわけでもなし,それほど設備を使うわけでもなし,
そうそう頻繁に教員とディスカッションの場があるわけでもなし.
これで同じ学費っていうのは,ちょっと納得いかないんじゃないかなぁ.

それに社会人ドクターの人たち見てると,学位取得後の諸々縛りが
きつそうだよ.
教授サイドからすれば,学会発表はさせたいし,投稿もさせたいし.
会社サイドからすれば,とっとと会社のための研究に復帰させたそうだし.

十分過ぎるほどの業績があり,学会でも一目置かれているような企業の
方々が,論文まとめて博士になるのは当然のような気がするがなぁ.
110Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:27:47
>>109
じゃあ、企業で学位出せばいいじゃん。
博士(トヨタ)とか、博士(松下)とかw

企業の研究のほうが大学より上なんだろ? 東大博士より
博士(ライブドア)のほうが評価されるよww
111Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:28:30
>>105
名刺に刷るのは博士(○学) または Dr. ○○.
国際会議申込書のタイトル欄にはDr.に丸印.
論博でもコースでも違いは無いんじゃ?
112Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:29:49
今の修士論文=10年前の卒論レベル
博士論文も粗製乱造。駄目な博士は白紙にもどせ。
研究できない博士から学位を剥奪する制度も作ろう。
113Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:31:04
>>110
営利企業が学位授与機構として認められるかよ?
もっともハワイにそれらしき組織があるけど・・・
114課程出:2005/04/15(金) 23:32:06
論破苦の香具師が業績多いですといいますが、
デッドラインの無い中で、珍タラ論文書いて
それで学位をよこせと。
115Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:32:44
>>112
ダメな博士は崩れて段ボール生活じゃん。学位くらい持たせておいて
やれよ。剥奪して自殺されたら寝覚め悪いだろw
116Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:33:16
今の学生が馬鹿だから、社会人となったおじさんたちは納得してないだけだよ。
博士に馬鹿を進学させないようにする制度を作ろう。
117Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:34:15
>>114
ねたみですかニート君
118Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:35:21
>>114
逆に言えばそれだけ長い間,第一線で活躍してるんだぞ.
119Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:36:32
>>113
論文博士のほうが上、企業のほうが研究水準が上、とおっしゃる
皆さんががんばれば、いずれは認められるでしょ。おお、彼はあの
三菱自動車の博士だ!すげー!!って感じw

日本にしかなかった論文博士制度に代って、日本にしかない企業博士
制度が生れます。
120Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:41:11
>十分過ぎるほどの業績があり,学会でも一目置かれているような企業の方々

だけが論文博士になってたなら、そりゃ結構な話でしょ。
実態はそれだけではないことも、企業の皆さんは当然みんなご存知なわけ。
若手研究員の修士さんは、それに目をつぶってあーだこーだ言ってる
からねえw
121Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:43:01
研究能力が低いのに課程博士で学位を授与してしまう。
粗製乱造された課程博士は就職がないため、論文博士を妬む。
妬みで歪んだ精神を持つようになった課程博士が犯罪を犯す。
犯罪防止のため、論文博士制度を廃止することになりました。
122Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:43:17
>>116
バカが博士に進学して、金と体を提供してくれるのは結構な話です。
その代償に学位を出すのが問題なだけでワラ
123Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:45:15
>>109
十分すぎるほどの業績があり、学会でも一目置かれているような
人は、社会人博士課程制度を利用すれば簡単に学位が取れますよ。

なにが不満なんでしょうか?1年短縮して2年間でとれば、国立大学
だったら100マンちょいです。
124Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:45:27
あと何年くらい猶予あるのかな?
125Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:45:38
>>121

論博の奴って、こんな精神の歪んだ奴ばかりなのか?
126Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:47:13
>>121
君、課程博士崩れの実態を知らないでしょ。
崩れは犯罪を犯す元気もないんだよ
127Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:48:06
>>120
そうですか.じつは>>34も俺が書いたんだが,俺んとこの
ボスは,そういう人しか主査引き受けなかったからな.

>実態はそれだけではないことも、企業の皆さんは当然みんなご存知なわけ。

恥ずかしながら,その辺良く解っていない.
ラットの世話しただけでいつの間にか医博になってた,
とかいう与太話を2chで読んだことしかないよ.

128Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:50:33
>>123
修士を出ているという仮定なら、1年で出せたはず。
月に1回程度大学に通って、教授と茶飲み話して学位ゲット。

まあ、それは本当に「十分すぎるほどの業績がある」人の話。
研究のレベルは低いが、学位出してもいいかな程度の人にとっては
論文博士制度廃止は痛いんだろうねえ。
129Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 23:56:37
企業で実務経験も積んで、学位も欲しいなんてねえ。。。
こっちは実務経験が無いって理由で民間企業からははぶられてるのに。
130Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:00:06
>>129
おまけに企業の研究者の場合、教授として
大学に帰る道も残されている。

ますます課程白紙は馬鹿でつ。。。
鬱だしのう
131Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:01:52
>>129-130
そりゃあ課程白紙がバカなんじゃなくて、おまえらが馬鹿なだけw
132Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:03:41
平均寿命も延びてるんだし、人の2倍以上大学に
いたっていいじゃない。
(菱沼さんのお父さんのキモチ)
133Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:06:13
論文博士を廃止にした場合。
研究能力で
学士>課程博士
という逆転が起こるだろう。それはよくない。
これからは無能な奴に学位を与えないかというのが課題となる。
134Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:07:17
>>131
煽り厨キモイ
135Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:07:35
で、東京大学の論文博士申請時に受ける
英語の試験ってどれくらいのレベルなの。
136Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:13:56
いずれにせよ博士なんてオナニー資格には変わらない。今博士が偉いと思っている奴なんて皆無に近い。
137Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:15:42
博士が偉いと思っているヤツはいないが、アカポス狙いなら
ないと問題外だからなあ。
138Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:23:42
これで企業研究者が企業設備で実績積んで
アカポスを奪うって例は少なくなる訳だ。
うれしいね。
139Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:26:42
>>138
ん? それは論博廃止には関係なくおこるぞ。
論博廃止で困るのは大多数のザコだけだろ。

「十分すぎるほどの業績があり、学会でも一目置かれてる」
トップレベルには無関係。
140Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:34:48
>>139
そういうトップレベルの奴は企業側も離さないw
今までのように中堅どころの奴がいきなり乗り込んでくる事も少なくなるわな。
141Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:37:52
トップレベルの例でいうと
中村修二みたいに企業勤めしながら論博とった後に
アメリカで大学教授になって日本の制度を馬鹿にする
っていうような鬱陶しい事例も起こらなくなるわけだ。

学位が無いと話にならないからなw
142Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:40:07
海外で博士取る人も増えるんじゃない?
143Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:41:01
>>141
いや、起こるって。社会人博士課程は企業勤めしながら
学位が取れるんだから。
144Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:41:47
>>142
海外に論博はありませんよ
145Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:55:42
>>144
海外の大学院で給料もらいながら博士とるということ。
まともに研究するなら英語くらいできないとね。
146Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 01:20:42
>>143
名目上はそういう制度になってても、企業勤めしながら大学に来るのは実際は無理だろうね。
企業の研究データを外部に出さないようにする必要性とか、
帰った頃には席が無くなっていたとかいろいろあるだろうし。
147Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 03:17:47
論文の審査をもっときつくしてくれ。
日本の博士の9割りは糞じゃねーか。
148Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 03:35:05
>>147
そーゆーのは無理よ。
学部の単位も厳しくして、院試も昔ほどでなくていいから、もっと
厳しくして、修士も博士も全部厳しくしないと無理ですよ。

学部定員より院の定員が多いとか、ソルジャーやってたら学位が
降ってくるとか、そんなんだから糞しか育たない。

1年の力学でも微積でも、まじめに試験したら半分くらい落ちてる
でしょ。そこからはじめなきゃ。でも、これやるとサボり学生が
ぎゃーぎゃー反対するんだからダメだよ。
149Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 05:02:03
うちの大学の教養課程では学期期末試験の素点を1/2乗して評価付けている。
素点が100点だと評価10って感じで、36点取れば6が付いて最低限の単位は貰える。
まともに評価したら7割以上の学生が留年するんだって。
150Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 06:40:19
>>148
厳しくするのはいいんだけど、教える方ももっとまともにならないとダメだよね。
結局まともに教えられないから、学生もついてこられない。学生がついてこないから
試験や審査を厳しくすることができない。
151Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 08:06:33
>>149
大学でもゆとり教育をしているんですか。
馬鹿は留年させてもいいと思う。
卒業できなければそれまで。
すべて個人責任だよ。
152Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 08:34:40
業績あげた人に学位挙げたっていいじゃない。
大学に引きこもって糞ほどの業績も上げてないやつらだけに、
内輪の温情で博士号あげてたら余計にレベル下がるし学位も価値なくなる。
153Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 08:36:05
井口さんは昔から、自分が日本ではじめて主張していたと。
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/19256
154Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 08:44:17
>>146
社会人博士課程は、研究は自分の会社で、ふだんの自分のテーマを
研究していいんですよ。
155Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 09:03:31
>>152

このようなレスが多いが、学位の意味を全く分かって
無い奴が多いな。
156Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 09:18:00
入学金+年50マソ*3+αで学位取れるんだろ?
修士出てて業績十分なら1年でもOKなわけだし
大して変わらん気がする
157Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 09:34:44
>>156

同意。制度を一本化するにすぎないね。

研究→(学会発表→論文投稿)×n → 学位論文をまとめる

この流れはどういう制度だろうが同じだもん。

名目上きちんと指導教官がつき、大学の資産(参考文献、データ
ベース、自分の会社にはない実験設備)を活用できるし、聴きたい
講義があれば堂々と聞ける。指導教官とうまくやれば、自分の
研究に学生や院生の力を借りることも出来る。良い学生を捕まえ
れば自分の会社にスカウトすることすら可能だ。

大学の資金稼ぎという一面はまったく否定するつもりはないけど、
双方にメリットがあると思うし、社会人博士課程は良い制度だと思うよ。
158Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 09:52:33
俺投稿大家庭だけど、在学中、研究は週3日。あとは趣味とバイトに専念で余裕で学位取れた。
ただ就職はいいところなかったけど。
家庭博士なんてフリーターみたいなもんだな。
博士号なんて簡単に取れるんだから、論文博士存続でもいいんじゃない。
それか家庭博士の条件を現在の論文博士と同じくらい厳しくしたほうがいい。
159Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 10:01:59
なぜこのような趣旨のスレッドがお祭り状態に
なるのか。解せぬ
160Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 10:11:37
日本の博士は糞だからどうでもいいや。
161Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 10:43:35
>>158
>ただ就職はいいところなかったけど。
そりゃお前の業績がへぼかっただけ.
162Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 10:51:29
>>146
>帰った頃には席が無くなっていたとかいろいろあるだろうし。

大学に毎日行かなくても大丈夫だよ。
どこかに出向して何かするというのとは違う。
163Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 10:58:01
>>120
>実態はそれだけではないことも、企業の皆さんは当然みんなご存知なわけ。

もしかして技術系のお偉いさんになると自分は何もしなくてもD論ができているという話か。
ゴース・・・
164Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 11:18:20
さすがにD論の体裁にまではなってないと思うが必要な論文数は揃うな。
グループ全体の成果報告的な論文をグリープリーダをトップオーサーに
書いてるなんてことは普通にあるし。
リーダが技術的にまったく理解していなくてもお構いなし。

大体、博士号なんて、アカポス目指す際の入場料みたいなもんだから、
そういう業界を目指す気がなければ、とる必要ないでしょう。
会社の人は、いかに人を使って成果を出すかが重要だし、それにけちつける気もない。
発注した機器の詳細設計を説明に来る人だって、自分で計算したわけでもない資料を
いかにも分かった振りして説明してる。ちょっと質問したら答えられないし。

そういう商売上の手法はそれで結構だが、
そういう人が突然教員を目指しても、やっぱり相容れない文化なんじゃないでしょうか。
165Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 11:33:41
>>155
博士課程に進学しないと取れない意味って?
なんかメリットあるの。
166Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 11:50:04
じゃあ、会社の人が博士とる意味ってなんかあるの。
167Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 12:20:46
海外と仕事するとき,名詞に「Ph.D」と書いてないとかっこいわるいから意味あるよ
168Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 12:21:51
博士持ってなきゃ門前払いになるようなところだってあるんだろ。
169Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 13:10:02
企業勤めしながら学位も取ろうなんて奴はこれでも読め!

【Dr.K】博士取っても定職なし、Dr.はどこへ 4
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1113098921/
170Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:03:28
>>150
>教える方ももっとまともにならないとダメだよね。

その論理だと、まともでない教授から外部の研究者が
論文博士をもらおうとする理由がなくなるのだがw

2ちゃんでは「教え方が悪いから、教科書が悪いから」学生が
ついていけない妄想が多いが、現実はその学生が馬鹿なだけだよ。
171Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:16:26
>>164
>さすがにD論の体裁にまではなってないと思うが必要な論文数は揃うな。

D論の体裁から本発表の準備までお膳立てします。
172Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:16:38
>>170
> ついていけない妄想が多いが、現実はその学生が馬鹿なだけだよ。
んなこたあない。米国と比べたら日本の大学の教え方の悲惨さは比ではない。
教科書だって和書はいいものが少ないし、「学生が馬鹿だから」ってのは米国
の教授陣は絶対言わない。言っても言い訳として通用しないから。
173Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:22:08
米国と比べたら
米国と比べたら
米国と比べたら
米国と比べたら
米国と比べたら
174Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:23:44
>教科書だって和書はいいものが少ないし、

化学、生物はそうだが、数学、物理は学部レベルならそろってるじゃん。
175Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 15:28:48
>「学生が馬鹿だから」ってのは米国の教授陣は絶対言わない。

そりゃあそうさ。
勉強できないのは途中でどんどん放り出してるんだからw
176164:2005/04/16(土) 15:48:55
>>170
エー、そこまで面倒見てるの!

本人わかってないのばればれで、誰の考えたロジックかすぐわかるけど、
論文綴じまとめて、文章に統一感持たせて、発表用OHP作るくらいは
自分でしてるかと思ってたよ。
うちの親分は全部お見通しで論博出してるのかな?

じゃあ、あの人は課程博士に加えて実質的には論博をいくつも持っているな…
177Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 16:05:54
論博制度は、研究者側よりも国や企業のためにあった制度だと思うよ。

優秀で博士取りたいと思っている香具師を、学生や修士の身分で
安く雇うことができるからね。
んで、企業で博士にしてもらうと、やはり忠誠心もできてきて裏切ったりは
しなくなるしね。
忠誠心のない、興味がなくなればいつ出ていくかもわからない過程博士を
高い人件費で雇おうとは誰も思わないよ。
だから、過程博士は悲惨なんだよ。だから、優秀なやつは過程博士には
ならない。だから、企業もさらに過程博士を雇おうとはしない。
博士過程の奨学金が悲惨なのは、国らがそれに手を貸しているのではと勘繰ってしまう。
国も外国のような高額な奨学金を工面する必要もなくなるから都合がいいしね。
結局のところ、優秀な研究者に負担を押し付けているという制度だと思うよ。

論博制度が無くなれば、優秀な研究者は最初から博士としてそれなりの待遇で
雇わなくてはならなくなる。
研究者にとっては、とても良いことだと思うよ。
後は、奨学金がまともになれば良いね。
178Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 16:24:47
過程じゃねーよ
179Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 17:09:51
>>177
博士後期課程で3年間だらだらやらせるよりは修士あたりで引き受けて、
自分のところで鍛えた方がいいって考えてる企業多いよ。
180Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 17:57:00
過程じゃねーよ





童貞だよ
181Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 18:15:18
>>153
相変わらずこういうデムパな人が出てくるんだなー
ってか、いつもの人だけど。

>実は、日本社会で”論文博士”を廃止すべきだと、日本の歴史上初めて公に主張したのがこの私なのである。

>これは書籍としては自費出版の形で私がまだ理研にいた1995年、今から10年前に
>出版したものである。これは日本の主要な大学図書館に寄贈したのでほとんどの図書館に
>1冊あるはずである。これは知る人ぞ知る”名著”として知られている。
>この本を知らない人は、日本国内ではおよそ”文化人”や”教養人”や”インテリ”とは呼べないと
>言っても過言でないほど、国内のインテリたちに読まれた本である

おいらもこのぐらいの主張が出来る立派な学者に、早くなりたいものです。
182Nanashi_et_al. :2005/04/16(土) 19:25:57
博士(論文)
183Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 19:34:14

ヒロシです
184Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 19:47:29
博士(童貞)
185Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 23:06:57
>>181
堀江見てても思うけど、恥知らずって強いよな
186Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 08:35:42
論博の外国語試験(英語)って難しいの?
ちなみに、東京大学はどうですか?
187Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 08:56:27
博士をイギリスみたいに3年で取れるようにすればいいよ。
博士自体に意味があるのかね。金で買えるというのに。
188Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 08:57:59
博士持ってる人のDQN率日本は異常に高いよね。
アメリカもDQNPhDは腐るほどいるけど。
189Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:32:57
>>188
博士のDQN率を数値で示してくれ.話はそれからだ.
190Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:41:31
ノーベル賞自体少ないし。日本には糞博士しかいないということだろ。
191Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:44:19
論博がなくなっても日本の博士が評価されないことは変わらない。
192Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:51:32
>>187
課程は2年で取れるよ。
社会人枠ならば1年で取れるとこのスレのどこかに書いてあった。
193Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:58:06
>>190
なんだ.ノーベル賞信者か.
194Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 10:19:09
D課程途中で助手になった人は困るし
今後そういう人も出なくなるのか

企業で働いて論博というのは別になくしてもいいが
修士卒で助手のような優秀な人には博論認めた方がよくない?
195Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 10:29:09
>>194
>修士卒で助手のような優秀な人には博論認めた方がよくない?

昔はこういう人はけっこういたと思うけどそれは飛び級制度のような
ものがなかったからでしょ。

学部で1年飛び級して院に入り、Dは2年抜きすればいいじゃん。
Mは1年抜きできるのか知らないのだが、できるのであれば3年早くDが取れる。
優秀な人ならば、これでいいんじゃないの。

D途中で助手というのも聞くが、こんなことするより2年抜きでDとらせて
堂々と助手にすればいいのにと思うのだけどね。
19625歳修士助手:2005/04/17(日) 10:47:50
とにかく,俺が論博とるまで制度は維持ってことでよろしく。
5年ぐらい猶予ください。

ところで,大学教員しながら,過程Dってできるの?
光線助手ならばそういうひと知ってるんだが。
あと,その場合,科研費とかは申請できるよな?学生である前に教員だし。
額新DCとかはどうなんだろう。
197Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 11:17:04
ところで博士なんていうオナニー資格とってどうするの?WW
198Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 11:35:58
>>197
アカポスや理研の研究員になるには必要だから
199Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 12:37:46
>>196
教員しながら課程Dは現在でも原則として可能。
科研費の申請にDは必要ない。

ただ、そういうことを調べもしないお前の態度には大きな問題がある。
200Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 13:09:58
>>197

劣等感の塊。
201Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 14:11:39
>>199
原則として可能というより、それ以上にやりやすい職場ってあるか?
職場の理解はあり、職場と学校は地理的に縮退。
仕事と研究もおそらく縮退しているだろう。
むしろ、論文博士の選択肢がなくなったほうは、簡単で良いんじゃない。
(論文数が少なくてすむほうにしたんだろうとか勘ぐられないし)
202Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 15:00:47
>201
>むしろ、論文博士の選択肢がなくなったほうは、簡単で良いんじゃない。
>(論文数が少なくてすむほうにしたんだろうとか勘ぐられないし)
ははは。うまい!
でもマジで、廃止は反対です。
203Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 16:13:21
>>196
> ところで,大学教員しながら,過程Dってできるの?
> 光線助手ならばそういうひと知ってるんだが。

遅刻助手やりながらその大学の社会人院生として課程Dに所属している人、いま
すよ。所属部局の長が承認すれば可能、ということです。

# もっとも、うちの大学のそのケースの場合、いつまでも学位を取ろうとしな
# い万年助手を半ば強制的に社会人院生にさせたようだ。博士後期課程の定員
# を手っ取り早く埋めるための方策を兼ねているらしい。
204Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 17:32:07
>>198
アカポスや理研の研究員のどこがいいの?お金でも買えるんじゃない?

>>200
近所の3流大のDQNも博士とってたから全然すごいと思わないんだけど。
205Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 23:29:45
>>201
現実的に在籍が可能である大学と、職場が地理的に接近していない、
というのは仕方ないけど、アカデミックで仕事と(大学での)研究が
「縮退」(こういう用語を使うな)していないというのは考えにくいが。
しかも職場の理解がない、というのもちょっと考えにくい。

某スレでの有名人が挙げていたDQN大学のようなとこだとすれば、
D持たずに就職すること自体が軽率だし、もしDに色気があるんだったら
すっぱり退職してコースに通った方が気が利いていると思う。
206Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 01:35:08
これからの時代は博士であらんずは人にあらんずになるだろうね。
もちろんどこを修了したかではなく、いくつで修了したかになるだろう。
キャリアに関してはやはり博士課程修了者のみを採用すべき。
もちろん、大企業や市町村の一般職は博士課程修了者を最優先すべき。
就職難に関しては若者なんてどうでもいい。ODを解消しろ。
>>116 それを言うなら、金持ちじゃないと博士課程行けないから、
貧乏人だから行けなかったおじさんが妬んでるだけだよ。
207Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 01:42:27
>>206
学位は各大学で出すものなので、「どこ」が大事だよ。
イオンドの学位に意味はないw
208Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 01:48:26
お前、論文博士なんて汚い真似するんじゃないよ。
こっちは3年かけて借金もして、社会3年間の就労機会の損失までして取ったんだぞ。
金もらって、大学に賄賂払って称号を得るなんて許されることじゃないだろ。
退職がいやなら定年後に通って取るのが、筋ってもんじゃないのか。
どうして、そんな汚い真似して取ろうとするんだ。ちゃんと出るとこを出ろよ。

はぁ?・・・名刺にph.Dって入れたいからだとぉ! 浅ましい奴だ。

まあ、俺もそこまで話が判らん奴じゃない。
ちゃんと、課程博士と論文博士の称号をはっきり区別できるようにしてくれれば考えてやってもいいぞ。ただし、甲と乙じゃ駄目だ。英語に直したときに判らんからな。

そこで、俺に提案があるんだ。

俺たち課程博士はDoctor of philosophy (ドクター オブ フィロソフィー)だ。
お前ら論文博士はそうDoctor of philogyny (ドクター オブ フィロジニー)でどうだ。お前ら企業人が大好きな名刺にはph.Dって書けるだろ。日本人は発音がいまいちだからうまくごまかせば、気づかれない。まぁ、そんなドキドキ味わいたいだろ。
philogynyの意味か?
ttp://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=philogyny&stype=0&dtype=1
ドクターなんて名乗れないんだぜ。これぐらい受け入れろよな。

それともお前の持ってるよく意味の判らないMaster of science
をちょっと変えてMiser of scienceでもいいぜ。
こっちの方が、お前にはぴったりかな。
209Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 06:41:08
>>208
ワロタ。禿同。
210Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 06:45:51
>>196
いまどき修士で助手になれるなんてしょぼい分野だな。
211課程出:2005/04/18(月) 10:46:15
>>110

>>じゃあ、企業で学位出せばいいじゃん。
>>博士(トヨタ)とか、博士(松下)とかw

>>企業の研究のほうが大学より上なんだろ? 東大博士より
>>博士(ライブドア)のほうが評価されるよww

ふざけているようでいて,これは良い提案だと思う.

課程出は「論文博士と課程博士をいっしょにするな」と主張し,
論博は「我が国独自の制度なんだから残せ」「企業の研究もレベルは高い」
と言っているわけだから,
両者が納得するためには「博士(工学)(企業名)」という制度をつくればいい.

>>88
>>「オレは塾ですっげー勉強したんだよ。
>>ほら、こんなにすっげー卒論だって書いたぜ。東大の卒業証書くれよ。」
>>論博とらせろというのは、これと同じ要求をしているんだよ。

こういう問題もクリアできる.
塾が証明書を発行すれば良い.
「学士同等証明書(○○塾)(○○年○○月の全国偏差値において70.0)」とか(W
212Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 10:58:22
「学歴は卒業して得る」を原則として何が悪いの? >論博擁護派の皆さん

博士の肩書きがないと諸外国相手に商売しづらいって?

それならまず、国内企業が博士了を採用してくれないところを何とかしなくちゃね。
213Nanashi_et_al:2005/04/18(月) 16:04:37
>>208
分かるか?君のような人間がいるから企業は博士を採用しないんだよ。
大学でのPh.Dがすばらしいのであれば、ずっと大学に引っ込んで社会と
隔絶されてなさい。迷惑だ。
>>110
逆の意味で良い案だね。企業名が入ったPh.Dの方がプレミア付く気が
するし。
214208:2005/04/18(月) 17:13:32
>>213

大学でのPh.Dがすばらしいなんて書いたか?
そもそも、大学で所定の課程を経ずに、Ph.Dが名乗れる制度が、間違っていると思っているだけだ。

戦後の困窮した時代に就学できなかったが、在野ですばらしい研究者をしている人間を救済したかった
という論文博士を設立した経緯は判らないわけではない。
しかし、本来なら論文博士を与えるのは、国などが認めた業績がある人限定にして、
なおかつ名誉博士などの名称ではっきりした差別化を図るべきであると思う
今の自ら「俺は業績を上げたから博士にしろ」と言って申請する、今のやり方は正直、横暴だと思う。

しかも、今は困窮したそういう時代ではなく、大学院で3年間研究することぐらい誰だってできるだろう。
家や車を買う資金に使わず、その期間を食いつなぐ資金として貯金しておけばよい。

俺の家は金持ちでもなくて、親の学費負担は修士までが限界だった
だから、大学院進学のために大学時代からバイト代を貯金して、
正直レベルは落ちるが、奨学金やティーチングアシスタントなど収入源が、
確実に得られる大学を選んで進学し、課程博士をちゃんとゲットしたぞ。
おかげで、借金まみれでしんどいけどな。

だから、金が無くて当時博士をとれなかったから、今よこせ。
っと言ってる奴を俺は許せんのだよ。

215Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 17:54:27
課程博士と論文博士の両方で別々のテーマで審査を受けて、学位2つ持ちの香具師が
ちょっとここを通りますよ……。
216Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 19:10:56
>>213

俺の知ってる博士は企業に行ってるが。。。
お情けで採って貰ったのか、それとも
必要だと思って採られたのか知らないが。

今後研究者は一人前が採用される
傾向に行くと思うんだけれどね。


>>215
ガッ
217Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 19:42:36
一般的に言えることだが、最近は産業と学問をごちゃ混ぜにしてる風潮があるよなぁ。

>213はPh.Dが何の略でどういう意味があるのか知らないんだろうな。
ネットで調べれ。如何にアフォか自覚できるよ。(ププ
218Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 19:56:58
>>博士(ライブドア)

社長は大学すら出なくてもよいと言ってますが…
入ったほうがよいとは言ってるけど。
219Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 20:03:49
>>214
貧乏人は課程なんて行かずに就職したらよかったんだよ。
220Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 20:06:13
>>214

>しかも、今は困窮したそういう時代ではなく、大学院で3年間研究することぐらい誰だってできるだろう。
誰だっては言い過ぎ。金がなくて進学できないやつはいくらでもいるぞ。
俺の場合は元々親の大学のころから学費負担0だったし、修士の時点でこちらから仕送せんといかんようになってしまった。
んで、やむなく修士で就職して、今はその会社もやめて介護生活だ。
このご時世だから、親の不遇のせいで進学できないやつは多いんじゃないのか。
昔のほうが授業料や生活費が安かったから、まだなんとかなったように思うよ。

でも俺は、論博には反対。こういった貧乏につけこんでいるように感じてしまうから。
奨学金を充実すべき。
221Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 20:27:23
通信教育にしる
222Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 20:32:51
つーかね,俺は中途半端に親の収入があるから授業料免除が受けられない罠に陥った.
親は進学に反対だったから自分で何とかしたわ.
その一方で授業料免除受けながら車2台も乗り回してたダチがいたわけだが.
223220:2005/04/18(月) 20:43:36
特別奨学生で半分ぐらいの確率で授業料全免だったような気がする。
だから仕送0でもやっていけたんだよな。
もう何年前の話だろう。
224Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 21:11:24
>日本独自の制度で国際的な通用性に欠ける

課程現状のままじゃ、博士の安売りで国際的信用は落ちる一方になる
希ガス。
漏れの勤め所が去年、某私立大学の修博一貫課程を出てきたやつを
雇った。評判良くないなー。
結局のところ、よっぽど前向きに努力して勉強し研究しない限り、
一貫のメリットは生かせないんだよな。でもそういう学生は少ないみたい
だね。だから本当なら博士を授与するにはまだ早い状態でも、
大学は「一貫課程」っていうカリキュラムを残すために、単独課程で
学ぶより少し早くドクターを揚げるという本末転倒なことしてるようだな。

っていうか、学士募集で偏差値にして60斬ってる大学は、博士課程なんて
もの持つべきじゃないなんてね。


今度、北大で博士課程への援助金を増やして、博士に進む学生を
確保しようみたいなことやるみたいだけど、これも本末転倒に
ならなければいいけどな。頼むからせめて「腐っても北大」と
言えるくらいのレベルにはしてくれよ・・・
225Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 22:21:02
外国ではダブルドクターはけっこういるからな。

日本も、博士(トヨタ)、博士(ソニー)とか会社を
渡り歩いてドクターコレクションするといいぞ。
226Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:09:45
課程博士をみると笑っちゃうよな。
博士でやってきたことしか出来ない奴が
研究者になれるはずないじゃん。
専門馬鹿は博士の価値なし。
227Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:12:19
理系は論博をなくしてもいいかもしれないけど、
文系はどうするんだろう。
課程でドクター取れる奴なんて少ないし、就職し
て論博になる奴が多い。
文系救済策を考える必要あり。
228Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:23:42
私は修士でNature Biotec. 出したけど文系就職してマッタリすごしてる。
(思いつきでやった研究だったので一発屋でしたが・・・)
でもそういう普通の人生にまったく興味がなく、世界を変えられるような
すごい研究するぞっ!っていう意気込みのある人が、その第一段階として
博士をとってみよう、というだけのこと。
名刺にPh.Dがすごいんじゃない。
自分の志がすごいんだよ。
だから論博ろうが課博だろうが一緒。
論博の人は企業でなければできない研究をした人、
課博は大学でなければできない研究をした人、にあたえられる。

・・・という理想論。
229Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:29:06
だから論博ろう!
だから論博ろう!
だから論博ろう!
230Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 00:03:00
何か、MD vs PhD 厨が混じってる気がする。

231Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 01:17:53
>>227
文系の人がなぜ理系板に来るのか知らんが、どちらにしても
アカポスについている人用の論文博士はなくなりませんよ。

高校の先生しながら、こつこつ資料を集めていって文学博士を
取るという人が、今の時代にどのくらいいるのか知りませんが、
社会人用の短縮コース(週一回大学に行く程度)で取れませんか?
232Nanashi_et_al. :2005/04/19(火) 01:42:57
なぜか勘違いしてる香具師がたくさんいるようなので書いておく。

博士号は、 表 彰 で は な い。

企業や毒法研究所でいかにすごいことをやろうが、 そ れ は 表 彰 さ れ る べ き で も の で あ っ た と し て も 学 位 を 与 え る 対 象 で は な い。
233Nanashi_et_al. :2005/04/19(火) 01:45:12
>>231
> 社会人用の短縮コース(週一回大学に行く程度)で取れませんか?

学位記に「週一回コース修了」と書かれてもいいのか?
234Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 02:01:13
>>233
理学理論系の俺の場合、学位記に「三年間放置コース修了」と書かれてまつ
235Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 02:53:56
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph1.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0224/graph15.htm


Athlon64 4000+
3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├───────────────┐5571
 ├───────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      9000


Pentium4 560
3DMark05 1024x768 noAA
 │
 ├────────────────────────┐4496
 ├────────────────────────┘
 │
 └──────────────────────────┘
 0                                      5000

下のほうが性能が良く見えます
これが目の錯覚です
236Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 08:00:53
論文博士を取ろうとして準備中の人が、制度の存続を願って屁理屈をこねる
スレッドは、ここでつか?
237Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 09:23:40
>>224
>>学士募集で偏差値にして60斬ってる大学

少子化の影響で
地底工学部でも60切る時代ですが何か
238Nanashi_et_al.:2005/04/19(火) 22:58:30
論文博士って確かに裏口入学だよな。

企業に行ったっということは、博士号を取るっていう選択肢を捨ててるんだよ。

ごねて取ろうとするなよ。まったくチョンみたいな奴らだな。
239Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 22:22:34
大学でくそみたいな研究するよりも企業で一流の研究してる方がはるかに役に立つ。ドクターはフリーターとあんまり変わらない。
240Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 23:01:32
>>238
裏口に業績で負けているくせに文句言うな。
欧米雑誌に5報以上で学位とってみろ。
おまえなんてせいぜいチンケナ国内誌に3報程度なんだろ(爆
しかも、和文だったら大笑い(ぷ
241Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 23:41:41
皆さん必死ですね。学位なんてなくても、企業では充分幸せになれますよ。
何が不足なんでしょうか?
242Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 23:44:53
>>241
肩書きw
243Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 23:52:12
>>241は幸せの基準が低いらしい
244Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 23:54:10
欧米雑誌に5報 4000万円
企業で一流の研究 1億円
博士の肩書き priceless
245Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 00:56:36
企業の人ってそんなにD欲しいの?
必死に煽るほど欲しいもんなの?
企業で1流の研究って具体的にどんなこと?
俺、まだ1年だからよくわかんねーんだけど。
246Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 01:00:40
>>239

基礎研究の積み重ねも無しに、一流の研究が行えると思っているのか?




















って、基地外のレスにマジレスwwwwwwww
247Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 01:02:48
論文博士に代筆論文が増えてきたから、問題になったんじゃないのか?

でも、課程博士の方が更に(ry

どっちも海外で通用しない罠 orz
248Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 01:04:15
一部の鼻くそみたいな大学の大学院を全廃すればいいんじゃね?
Fランク大ドクターはとるだけムダだろ
249sage:2005/04/21(木) 01:38:32
なんか論文5報で論博とって、必死に自慢してるやつが張り付いてるな。
研究の内容に自信がないから、論文の数にこだわるんだろうなぁ。
欧米雑誌5報っていっても、かすみたいなIFなんだろ。悲しいねぇ。
250Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 03:04:27
だーかーらー、学位記は表彰状じゃねーんだってば!

企業勤めで業績数が多い?
あぁ、それは良かったね。
会社の上司に寿司でも奢ってもらえばそれでいいじゃん。
251Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 08:42:39
よく分からんけど自分でちゃんと研究できて論文が書ける
人が博士を取るということでいいんじゃないの。ほかに何か
要件があるのか分からん。

そういう意味では課程でも論博でもいい加減な奴はいい加減
で、そういういい加減を排除しないと日本の博士の信用は
上がらんという感じかな。で、論博の場合は部下に全部書かせて
名前だけ自分とかそういうののチェックがないということ?
252Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 13:57:53
日本の博士が悲惨なのは、論博があるからだよ。
論博があるからできるやつは、博士課程にはいかない。
就職に失敗したり、まだ遊びたいといった香具師が博士課程に大量にいってしまう。
こんな課程博士と比較して論博のほうが云々といっても意味がない。
できるやつが博士課程でみっちりと鍛えられてこそ、本当の博士が生まれる。
253Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 14:12:00
博士は研究の免許みたいなもんだろう。
日本以外では、研究をするには博士が必須になっている。
学士や(あったとして)修士は、せいぜいその下働ぐらいしか許されない。
貴重な資産を突っ込むんだから、責任者には正当な資格が必要って事だろう。
でないと、企業なら株主、大学なら国、公共団体他の出資者の理解が得られない。
研究がしたいのなら、院へいって博士を取れというのが基本的スタンスだな。
日本の場合、そんなことをすると論文博士は不可能となってしまう。
だから、日本企業では、何の資格もない人間が普通に研究に従事することとなる。
企業が外国と研究で連携しようとするとこのあたりでおかしなことになってしまう。
254Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 14:31:04
論文博士のどこが悪いんだ?

18 :名無しのひみつ :2005/04/14(木) 17:34:32 ID:VLfZNXfh
>> 俺もそう思う。 論文博士の方が,博士課程を出た人間より研究者として優れた業績を持っている人が多い。

私が会った範囲では・・・
論文博士: 実力者、苦労人
課程博士: 世間知らず、太鼓持ち、業績無し、有力教授の顔色を窺うばかりの小人物
255Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 14:55:43
>>254
論文博士が悪い訳じゃなくて、社会人博士課程制度と論文博士
という制度を一本化する、っていうだけのことだよ。

今まで論博の論文指導料とかの不明朗な会計を学費という明朗
会計にするだけのことさ。

企業研究者の学位取得を妨げるものではないんだってば。
256Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 15:18:18
自分の場合は、数学修士で、企業で生物をやっていくので、
論文博士があるとありがたい。
257Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 19:31:27
同期で東西もの有名私大の友達に聞くと、理系の研究室(教授)の人気では
総じて

企業出身(世代的にほとんど論博)>他大学出身>生え抜き

になるそうだよ。それは別にコネや人脈で、何かと有利とかではなく
純粋に研究思考、態度などで判断してそうなるとか。

企業出身の人は、「教授」になり学生を教育するということが新鮮なためか、
そのプレッシャーなのかは知らないけど、いろんな意味で学生に対して
気持ちを入れてくれるんだってさ。
他大学出身の人は、いろんなタイプがいるみたい。いい感じで腰が低く
熱心な人もいれば、一部の旧帝大出などでプライドが高く、ステップアップの
踏み台でしかないかのごとくのような人もいるとか。
そして生え抜き・・・私大は大抵どこも生き残り大作戦で、特に理系は
外から教授を入れる傾向があるみたいで、能力もそんなに高くないのに
いらないプライドだけ高く、かつての自分とは異なる今時の学生に何かと厳しいとか。

258Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 20:21:07
>>250
>企業勤めで業績数が多い?
>あぁ、それは良かったね。
>会社の上司に寿司でも奢ってもらえばそれでいいじゃん。

企業では業績が多くても認められないんだよね。
たぶん寿司もおごってもらえないんだろう。

学位とったからって認められるわけではないのにね。
259Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 20:28:06
>>254
いい人と付き合っていたのでしょうか。
俺はこういうのに会ったよ。
論文博士: 態度がでかい某大企業出身者、論文は自分では書いていない。
書いたのはもちろん部下。
260Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 21:11:29
>>251
>よく分からんけど自分でちゃんと研究できて論文が書ける
>人が博士を取るということでいいんじゃないの。

それで問題ない。

>そういういい加減を排除しないと日本の博士の信用は
>上がらんという感じかな。

激しく同意。

>論博の場合は部下に全部書かせて

いい加減をなくして、論博の審査を厳格にやるなら、今の体制では無理。
独立機関を作るか、審査料を数十万〜百数十万円にして落とす時は落とす。

論博という制度自体が、博士課程が有名無実だった(ほとんど学生が
いなかった)時代の遺物。俺は、独立した機関を作るほうが、妙なコネや
裏金がなくなって良いと思う。大学が出すのは課程博士だけでよい。
261Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 21:46:12
論文博士で立派な人もいれば,そうでない人もいる(うちの業界では多いかも).
課程博士で優秀な香具師もいれば,
そうでない人もいる(沢山いるかも).

自分がしっかりした研究をして,
ちゃんとした業績をだしていけばいいのでは?
博士号は研究者のスタート地点(の道標?)であって,
だから安泰ってわけでもないと思う.
262Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 22:06:33
「課程博士にクズが多いから、論文博士の制度を残そう」という
詭弁を使うやつ多いよなw
263Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 22:31:19
部下に博士論文を書かせるのと、アイデアは教授で学生は手足を動かしただ
けの課程ではどちらがましなのか?
どちらも博士に値しないと思うが。

>>261
禿同
学位云々よりも研究者の能力を論じたほうが良い。
やはり業績がないと誰からも認められない。
学会誌1報で博士論文になる研究ってどんな分野か知りたい。
普通、5報くらいないと博士論文と言えないのでは?
264Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 22:46:19
>>263
俺も同意.

うちのN社だと研究してない名前だけ共著の
マネージャーや部長が,部下の論文を使って
金とコネでDr.取ったりしてるからな...

結局,実力のある人間が正当に実力を評価されて
博士号を与えられるのであれば,論文でも課程でも
問題はないのだが.
265Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 23:02:05
>>263
数学とか理学理論系だと、論文一本書くのも大変だったりする。
266Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 00:08:52
会社に籍を置いて博士取ろうだなんてふざけんな。
出向?なんだよお前。
267Nanashi_et_al:2005/04/22(金) 00:27:35
>>265

>>98
数学の世界だと、難問一問完璧に解ければそれ一報で博士はありでしょう。
268Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 00:44:29
>>263
部下に命令してアイデアも実験も論文も書かせるヤツよりも、最初のアイデアは教授でも
自分で実験して論文書いた学生のほうがよっぽどましと思うが。
だいたい教授はとっかかりのネタをだすくらいで後は放置が普通だろ。
何かやっているうちに問題が出たりそれを解決したりするわけで
最初から最後まで教授がネタふりなんて聞いたことがない。
そんな暇な教授いるわけないじゃん。
自分がやった上で後は内容がとわれるのではないか。
269Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 01:02:41
>>264
>うちのN社だと研究してない名前だけ共著の
>マネージャーや部長が,部下の論文を使って
>金とコネでDr.取ったりしてるからな...

企業の人は論博廃止をいう前に、こういう連中を根絶やしにして
実力で学位取った人が出世できるように会社を変えていったらどうだ。
今の時代ならばできるんじゃないのか。

それにしてもN社か。もしもあそこだとしたらやっぱり無理かな。
俺は半分はいんちきだと思ってるよ。
270Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 01:39:15
>>269
たしかに、そのとおりなんだけど
実際の世の中って、腹黒いヤツのほうが出世しやすく
なって、簡単に変えられないようなっている(している)
ところが悲しいんだよね。

部下の論文が欲しいから研究所から部下を飛ばしたって
話も聞いた。パワハラって見かけるし実際にあるんだよね。

インチキしたやつをコクって、
学位取得の課程に不正があれば、再審議や学位剥奪できる
制度もあっていいかも。
271Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 02:29:53
(以下のコメントは学生から見た大学教授の評価)

257 :Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 19:31:27
同期で東西もの有名私大の友達に聞くと、理系の研究室(教授)の人気では 総じて

企業出身(世代的にほとんど論博)>他大学出身>生え抜き

になるそうだよ。それは別にコネや人脈で何かと有利とかではなく 純粋に研究思考、態度などで判断してそうなるとか。

企業出身の人は、「教授」になり学生を教育するということが新鮮なためか、そのプレッシャーなのかは知らないけど、いろんな意味で学生に対して気持ちを入れてくれるんだってさ。

他大学出身の人は、いろんなタイプがいるみたい。いい感じで腰が低く熱心な人もいれば、一部の旧帝大出などでプライドが高く、ステップアップの踏み台でしかないかのごとくのような人もいるとか。

そして生え抜き・・・私大は大抵どこも生き残り大作戦で、特に理系は外から教授を入れる傾向があるみたいで、能力もそんなに高くないのにいらないプライドだけ高く、かつての自分とは異なる今時の学生に何かと厳しいとか。

####「生え抜き」、つまり In-breeding (同系交配、近親交配、派閥人事)
経験の狭い人間が無能なのはトートロジーのようなもんだ。
272Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 02:34:20
「課程博士は優秀だったから制度を残そう」という
詭弁を使うやつ多いよなw
273272:2005/04/22(金) 02:35:09
間違った

「課程博士は優秀だったから論博なくそう」という
詭弁を使うやつ多いよなw
274Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 07:50:11
>>273
いずれにしても、これだけは言える。



   お 前 馬 鹿 だ ろ
275Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 10:37:17
研究者目指すにはここの生命工学技術科とかどうですか?
http://www.tcm.ac.jp/index.html
276Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 10:37:47
日本の博士のDQN化が加速してますねw
277Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 12:40:51
てゆうか、過去の論博の学位も剥奪しろや
278Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 13:18:26
企業がDのない社員を自社の寄附(連携)講座に送り込んでD取らす例だってある
寄附講座の助教授にして配属学生の業績を目一杯使い取得させた酷い例もある
279Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 13:48:53
そこまでするメリットが良くわからないね。
ひも付きの奨学金を一本出して、課程博士採ればいいだけのように思うが。
大学文化に染まりきっているのがいやなら、ひも付きの条件として、毎月会社で状況報告とかさせて
企業文化に慣らしていけば、会社が失うものは特にないと思う。
280Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 15:04:00
お前ら博士号とっても仕事できなければDQN扱いだぞ。
使えない余剰博士がたくさんいるじゃないか。
下手な博士より専門卒のテクニシャンの方が使えたりする。
給料高くて使えなかったら最悪だぞ。
281Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 16:19:17
>>279
>会社が失うものは特にないと思う。
大学というぬるま湯の中で、社員が自己成長の機会と時間を失う。
282Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 17:14:44
>>281
ぬるま湯から肩書きもらう必要ないじゃん
283Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 17:32:38
うむ、>>281は名刺に博士(ぬるま湯)とでも書いておいたら。
284Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 18:00:35
日本で博士は怠け者認定資格ですが何か?
285Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 18:22:51
うちの大学になかなか学位取れない論博いるわ。
運悪く厳しい教授に当たったね。
ごくろうさん。
286Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 18:51:15
>>285
なんじゃそりゃ。
287Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 19:17:14
>>283
俺、「博士(温泉)」がいい!
288Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 19:54:41
誰でも実力があれば博士やりゃいいだろうが.
こうやったからって博士の価値があがるのかね?
289Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:07:58
実力さえあれば、もらえるのは資格。
博士は学位だから、学校行けってことだよ。
290Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:11:01
論文学士、論文修士なんてないわけだろ。
論文博士だけがなぜ必要?
大検はみなし高卒を作る制度で、目的も定義もはっきりしている。

博士号の定義をはっきりさせましょうというだけの議論だと思っているが。
291Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:16:45
結局、PhDの定義を欧米のスタイルに合わせましょうって話しでは?
しかし、医学部卒業=MDの方は議論に上がらないのね。
292Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:20:32
じゃあ、お前らの大好きな偏差値で学位を与えたらどうよ。

河合塾で80、駿台で70以上の人間に学位を与える。
学位は、博士(知識)
293Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:29:47
>>292
「博士(知識)(河合塾)」と省略せずに書いてくれたらなw
294Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:31:19
>>288
正直、審査がめんどい。審査料が今まで数万円だったのを
数十万〜百数十万にしていいなら、制度は残るかもしれない
295Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 20:34:35
>>293
博士(知識、Z会)
296Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:24:45
>>290
博士号を定義どおりの資格にするためには、研究能力がない奴を
排除する必要がある。
学位を与える資格は学会誌5報以上(英文)でどうよ。
課程4年で学位を取れない場合は研究能力がないという理由で退学。
290は大丈夫か(爆
297Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:33:36
>>293
博士(計算、公文式)
298Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:38:01
>>296
とりあえず分野を書けよ。化学なら欧文誌5報なんてざらだし、
数学で5報は無理だろ。>>296は自分が5報で論博もらったから、
自分を基準にしたいだけだろ。
299Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:39:02
>>296
分野によって文化が違う。既出(←なぜか変換できた)だが、
数学なら年に1本がやっと。情報なら、和文で学位出すのがデフォ。

さらに、ファーストがどうのと言い出すと大変。この習慣のない分野もある。
博士なんだから、ファースト5報じゃないとダメとすると辛い分野もある。
300Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:39:26
博士号を資格と言う時点で既にいたい。
301Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:49:29
>>298
分野 生態学、
実はデータを取るのに時間がかかるため、凡人には5報は
つらいと思う。でも、凡人に学位を与えるのはおかしいよね。
これくらい厳しくないと企業の学士さんや修士さんよりも研究
能力が上という証明にはなるまい。 
302Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 21:50:27
>>300
学士よりも研究能力が劣る博士なんて笑い話にもならないよ。
303Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 22:07:28
>>300

研究者としての資格ではないが、公募では資格になってる。

応募資格: 博士の学位を有する者
304Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 22:09:44
>>301
博士のほうが、学士さんや修士さんよりも研究能力が上?
ただの免許なのに??

二種免許を持っている運転手よりも車の運転のうまい人は
たくさんいるだろうし、中卒高卒でも学士様よりすぐれている
人がたくさんいるだろう。何がおかしいの?
305Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 22:46:35
建前としては博士の方が研究能力にすぐれてることになってる。
あくまでも建前。学士でも企業でうまく育ててもらったり、運良く
研究職につければ、博士より能力のある人間がでてくるのは至極当然。

しかし、これからは研究職につけるのは博士必須くらいになるかもしれないから、
研究能力に関して博士よりも能力がある学士というのはいなくなるだろう。
306Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 23:50:25
博士号授与の基準が論文数というのも貧困だとおもうがな.
307Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 01:08:59
日本の学位が薄っぺらくなっているのは、今に始まったことじゃないしな。
言葉は悪いが、金さえ余裕があれば、よっぽどの馬鹿でも修士までは
大学に通っているだけでも取れてしまうんだし。
これは、博士号だけを言ってもダメだよ、きっと。
義務教育後のシステム全体を何とかしないと。

日本は、技術屋や職人のための進路プランや教育システムが
ほとんど発達してないんだよな。本来、それは工業高校や高専が
堂々とした位置にあるべきなのに、できてない。
また、大学での「研究」というものが、文系と理系が一緒になって同一線のように
扱われてきてたしね。(作った人間にほとんど理系がいないんだから
仕方のかもしれんが・・・)

それで、もう普通に堂々と「大学は学問を学ぶだけのところじゃない、
それ以外の貴重な経験を積み重ねることも重要だし、むしろその
経験の方が主であっても構わない」と言えてしまう状態で、それに違和感を
覚えない社会になってしまっている。


少々内容が脱線気味だったが、とにかく博士だけ「常識」に形に変えようとしても
上手くいかないよ。
308Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 01:22:47
>>307
と、高専卒が申しています。
309Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 04:43:59
>308
博士持ちが書いているとしか読めん。
ま、課程か論文かはわからんけど。
310Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 07:01:34
偏差値50未満の大学から宮廷院は普通にいるからな。
内部以外は馬鹿大ばっかですよね。なぜなんでしょう。
一番多いのが2ランク低い3流大学から一流大院ロンダですよね。
やはり能力的にロンダはかなり劣りますが。
結局内部は修士で就職する人がほとんどで博士にいくのが3流大出身になっています。
つまり論博を廃止することは博士が馬鹿ばかりになりますね。
自分は地底なんですが日塔狛船レベルのロンダがかなりいます。しかも博士まで行く人が多いです。
自分のところは定員割を起こしているのでしょうがないですが。
311Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 08:27:52
>>310
出身大学の名前で研究できるほど、この世界は甘くない。
個々の研究能力によって差がつくのだ。
コネで就職できても、これからは能力がなけ
れば失職してしまうだろう。
大学の名前で選ぶよりも、優れた指導者を探して、
指導してもらったほうが良い。
312Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 09:19:31
>>311
そうでもねーんだよ、これが。
そう信じたい気持ちもわからんではないけど、>>311も童貞を捨ててみれば
わかると思う。

ただ、出身大学がご立派だからといって、それで安心できる時代ではない
というのは事実ではある。
313310:2005/04/23(土) 09:31:02
>>311
だから能力的にロンダは劣ると書いているだろうが。当たり前だよ。高校の勉強もロクに理解できない奴らなんだから。
314Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:05:59
>>310
>結局内部は修士で就職する人がほとんどで博士にいくのが3流大出身になっています。
>つまり論博を廃止することは博士が馬鹿ばかりになりますね。

なんでこうなるんだよ。
最初から内部生が博士へ進学すればいいじゃないか。

へたれで進学しないのか、まずは金とこずるく立ち回りたいのか。

身をわきまえていかない人もいると思うが、そういう人はグチグチ言わない。
315Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:20:06
>>314
博士進学する人は留年かロンダで就職できない人が多かった。内部で博士進学したのは1割。
博士はリスクが大きすぎるし、金がかかりすぎる。一流企業に就職するなら修士だから。
316Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:21:01
それ以前に理系に進学しないで学部卒でさっさと就職。
317Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:31:45
>>315
>博士進学する人は留年かロンダで就職できない人が多かった。

オイオイ、つまり内部ロンダにかかわらず、就職できない人、がいてそいつらが
博士に進学したってことか?
これはお舞のいる地底の話なのか?
修士卒で就職できないなんて、はっきりいってその地底のレベルが低いだけじゃないか?

あと、一流企業に行きたいのならばずっとそこにいればいいじゃん。
学位なんていらないだろう。
318Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:35:23
そういうグダグダした論議は俺が論博とった後にしてくれ。
休日の朝からいやいや論文書こうと思っているのに、
そんな夢もチボーもない論議されると困るわけなのだが。。。
319Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:39:54
>>317
は?地底の就職はそんなもんだよ。ロンダの就職は厳しい。強力なコネがある教授がいれば別だが。
博士までいったら民間、特に一流企業の就職はほとんどない。大学に残るか、ベンチャー行くか、フリーターやるかニートやるかのどれか。
当然大学残れるのは一部なので、ほとんどはまともに就職できない。博士はフリーターまでの時間稼ぎみたいなもの。
320Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:53:16
ロンダの就職は厳しいと2chではよく見るが、315を見ると内部留年生の就職も厳しいようだな。
地底ってこんなものなのか。

どうやら319は一流企業に入ることが一番の目的のようだな。
それを否定するつもりはないが、こういう人に学位なんて関係ないのではないか。
321Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 11:07:39
本当に有能な人間以外は学位持ってても意味ないからな。
322Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 11:13:39
3流大学じゃ周りに熱心に研究する人がいないから、
連日泊りがけで実験していると奇異な目で見られる。
データの論議をする相手も周りには誰もいない。
そういうのが1年2年積もっていくと、脱出したくなるだよ。
それがロンダの理由だと思うぞ。
そりゃ、内部生と比べれば劣るかもしれんが、
本人には絶対にプラスになっているはず。
あんまり悪く言うなや。

323Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 11:19:17
>>319
最近は変わりつつあるよ。
色んな方が努力している。
日経サイエンス見てみなよ。
324Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 11:49:17
>>322
2chで内部vsロンダを煽る人は、ときたま現れる優秀なロンダをひがんでいる内部生というのがよくあるパターン。
できる人は気にしないし、する必要もない。
325Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 12:15:52
だから優秀なロンダは居るよそりゃさ。でも大部分は駄目。
研究したい人を止めるつもりは全くないから。
3流大で研究するよりはよいに決まってるから。
教員も貴重な労働力として見ている。将来の保障はないけど。
326Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 13:22:41
310は研究能力が低いと思われる。
つまり、310=無能ってこと。
327Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 13:30:25
現在博士課程に進学している顔ぶれと、
論博廃止後博士課程に進学する顔ぶれは変わるはずなので、
310の指摘は少々短絡的。
328Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 16:56:58
>322
日曜日に研究室に行ったら
テニスルックの教授に遭遇し、
「なんで仕事してるんだ?」って
非常に驚かれたよ。
329Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 18:01:12
>つまり論博を廃止することは博士が馬鹿ばかりになりますね。

何か問題でも? 博士はバカ、優秀な人は修士卒で企業に行く、
ということでメデタシメデタシ。博士はバカばっかりなんだから、
論博取ってバカの仲間入りする必要もなし。住み分けできてオメデトウ。

課程博士はバカ、大学はクソというのを論拠にして、論博制度残せ!と
いう人は、自分の矛盾に気がつかないんだよねプ
330Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 19:45:08
>>322-325
そーなのかなー。漏れは、内部ではそこそこだったと思うが、同じ
研究室のロンダには総合的に負けてた思う。
うちだけに限らず、知り合いの部屋もそんな感じだった。
ロンダは、来る前から内部に対してハンディーを背負わないよう
構えて頑張ってるみたいだから、結果として優秀な人が多かった希ガス。
知識も広かったりするしね。
彼は普通に希望先に就職したよ。漏れも何とかできたけど・・・
そして博課に行ったのは・・・「あー、やっぱりあの人ね」って人だった。

ただ、>>322と似たような話は凄くよく聴いたな。
今のご時勢「腐っても休廷」というようにはいかなくなってるが、
「生きが良くても所詮酸流」というのもあるね。周りの人が酸に侵されている
から、相乗効果が生まれない。予算が少なく、なかなか思い切れない。
などなど。
331ケミー:2005/04/23(土) 23:01:54
>>331
>>ロンダは、結果として優秀な人が多かった希ガス。

私もそう思います。
ロンダのレベルが低いっておかしいですね。
だって試験に合格して入ったわけですから。
少なくとも同等でしょう。
332Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:25:12
>>329
同意。博士は馬鹿でいいよね。論博廃止して博士の価値を上げようと思ったようだが現実は逆みたいだね。

馬鹿じゃねーの院試はザルだよ。旧帝院でも定員割の研究室あるぞ。
ロンダは教授も企業に推薦できないみたいだ。
博士までいくのならいいのだが、修士で就職するためだけにロンダする奴はうざがられていた。
内部生からも相手にされてなかった。
ロンダが優秀?wwさすがに偏差値50の大学からロンダした奴は馬鹿だったwそいつはその大学でも成績下位だったらしいw
優秀な奴もたまにいるが、それなりの大学出身者だな。
333Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:34:06
>>329
まぁDrとってから言ってよ。説得力ない。
334Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:39:29
Drってそんなにすごいの?近所の3流高校出身3流大卒も博士号取ってたけど。
現役で東大行った親友は逆に修士で就職して企業で開発やってます。
Drは国家資格でもなんでもないんだから、どうでもいいのでは?
335Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:42:41
Dr.というよりPhDはそれだけでは何の意味もないよね。自己満足でしょ?金でも買えるしね。
それより、PhDは業績の方が重要なのでは?PhDでもフリーター、ニートじゃねw
MDの場合は国家資格ですから別ですが。
336Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:44:23
PhDの方は自分のことをDr.と呼んでほしいのですか?
一般人はお医者様と勘違いしてしまいますよね。
337Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:45:30
博士号にそんなに思いがあるのか?おまいら。

研究やる上での単なる免許状にすぎんだろ(特に海外の) 。
PhDが無いと、海外ポスドクは無理だろ。
338Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:52:30
俺偉いよ〜俺偉いよ〜と言い合ってるようにしか見えない
レスが数個発見できますな。

>>337のレスがすべてでしょ。
339Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:52:52
海外の大学からお金で買った博士号でも大丈夫ですか?
340Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:55:29
何が?
341Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:55:56
>>337
海外で研究するなら海外でPhD取ってよ。
海外でもどの研究室でPhD取るかによって評価が全然違うみたいですね。
342Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:56:27
>>340
ポスドク可能?
343Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:56:44
イオンド大学の博士号でも、博士は博士だよw
344Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 00:59:06
イオンドで博士取って名刺にDr.って書こうw
最近は他大学もありますよね。イギリスの○○大学とか。いかにもまともな大学っぽい名前の大学とか。
345Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:00:01
まともな大学でも金で博士号売ってます。
それは大学の利益になりますから。
346Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:00:15
>>341
さすが2ch、噂話が大好きですな。

>>342
金積めばポスドクなんていくらでも採用してくれるだろ。
347Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:02:02
>>346
噂じゃなくマジですよ。日本でもどの教授の下で博士とったかというのは多少は関係するのでは?
348Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:05:06
米国にはPhDが腐るほどいます。金も含めて。
349Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:05:42
で、何についてディスカッションしたいんですか?
350Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:08:02
論博なくなっても金で買えば同じことでは?
351Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:10:49
>>348
博士の値段はいくら?
352Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:14:41
普通は50万くらいじゃない?有名大ならもっと高いけど。200万とか。
353Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:16:33
PhDだけ持ってても研究がしょぼかったら意味ないしね。
354Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:16:54
じゃあ、日本で論博なくなっても、200万でハーバードの学位
とれば問題ないじゃん
355Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:19:19
学位だけとっても意味ないって。研究できなければ学位もっててもアホ扱い。
みんな研究の勉強するために大学院いくわけだから。
学位はオマケみたいなもの。
356Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:20:41
米国にPhD持ちはたくさんいるけど、食えているのはかなり少ない。
357Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:21:43
>>351
能力があれば0円です。
358Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:22:03
米国では大学院で金がでるから、課程で博士とってもそんなに負担にならない。
359Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:41:22
>>358
やっぱ日本の「大学」と「学位」が可笑しいんだよな。
全員大学進学可能って・・・どういう状況だよ。
論博は課程まで学生していられるほどの環境じゃない人が多いからって
ことが一つの因子になって出てきたはずだが、意味不明な大学や施設を
増やすことを許して、結局は費用負担は今の方が大きくなってるもんな。

ドイツ人を知り合いになったとき日本の大学の話を
話したらあちこちで悲鳴をあげられたよ。実際ドイツなんか結構いい構成と
仕組みだった思う。
最近、歪みに耐えきれなくなりつつあるようだけど。
360Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:54:11

博士とはいかなるものぞや。 
いわゆる博士号じゃなくて、概念として。

院の博士号を持たずとも、
研究を続け成果をあげ論文にまとめ、
研究者として明らかに多くの人に認められている人の、
新しい呼び名は無いだろうか。

成果挙げてれば世間は博士と呼んでくれるだろうけど。
361Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 01:54:21
>論博は課程まで学生していられるほどの環境じゃない人が多いからって

全然違うよ。ちんけな御託を書くなら、もっと調べな。
362Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 02:48:13
>361
少なくとも10年ぐらい前まではそうだった。
363Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 02:58:51
>>281-283
ぬるま湯でも学位を授与できるのは大学だけだから諦めな。
364Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 03:30:13
日本は田中さんの例があるように、学士でノーベル賞が取れる国です。
博士なんて意味あるの?
365Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 03:34:21
米国では大学院は給料でるから負担ないけど、博士取ってもリターンも少ない。
リスクは高いけど、プロフェッショナルスクールに自腹で行って専門職(医師など)になった方がリターンが大きい。
366Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 04:28:05
>>364
重役さんが、名誉のために欲しい
367Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 04:40:38
金で買えば。海外有名大博士でもどうよ。
368Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 04:51:10
米国の例なんてどうでもいい訳で。
369Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 04:58:02
日本の例では学士でノーベル賞取れます。
日本の博士はハイリスクローリターン。米国の博士はローリスクローリターン。
370Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 05:14:46
日本国内では、博士は意味ない。単に名誉だけ。
外国の会社相手で必要だからってんで、取るようになっただけ。

だったら外国で取るのが一番だね。
371Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 05:18:07
名誉はない。単なる自己満足。
372Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 05:21:09
教員免許みたいなものでしょ?
373Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 05:31:21
アカポスにつきたいなら、免許。
企業に行ったなら、ただの自己満。
374Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 05:43:19
米国の博士は食えないとかリターンが少ないとか言うけど、電子工学の学位だと
相場では、卒業直後の最初の年俸は約$100,000(いわゆる6 digits)からスタートだよ。
375Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 08:29:17
それは仕事がある人でしょ?博士のみんなが仕事あるわけじゃないの。
376Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 09:30:53
>>364
起きたばっかりのせいか

日本は田中さんの例があるように、小学校卒で総理大臣になれる国です。
大卒なんて意味あるの?

と一瞬見えてしまったよ。
377Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 09:42:10
>>375
アメリカの博士課程はアメリカ人だけではない、というか、半分以上は外国から来た人ですよね。
なんとなくアメリカ人ならばそれなりのところに行ってそうな感じがする。
アメリカ人の定義はと聞かれると実はよく分からないのだが。
378Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 09:47:57
理系は特に外人ばかり。院の給料を仕送りしている中国人とか。
379Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 09:49:29
D.eng あげ
380Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 09:56:45
>>362
10年前というとバブル崩壊の頃になるかと思うが、ちょっと違うのではないかな。
食べること自体がたいへんな時代じゃないのかな。30年以上前という感じ。
381Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 10:12:43
博士課程といいつつ,教授はまったく指導する気なしで,学生をソルジャーとしか思ってないのが問題.
学生がテーマの着想から論文執筆までを行う能力を養う教育を整えて博士課程じゃないと.
適当に教授が実験やらせてファーストで出させて学位取得っていう博士が多いからだめなんだと思う.
382Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 10:32:04
インド人アッパレ。
383Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 10:34:15
自分でテーマを決めて、実験を考えて、一流紙に2報自力で論文を載せることを博士の要件にすれば価値が上がるかもね。
IQ150にはいくら努力しても敵いませんがな。
384Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 11:16:52
>>364>>376
田中さんってすごいんですね。
385Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 11:20:58
学士で研究者のトップになれるところがすごい。
386Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 11:48:06
>>374そんなのは有名大における有名教授の研究室出で業績ある学生だけだ
超上位層な
387Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 14:35:59
田中氏は技術者でしょ
388Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 14:55:22
博士の大半は技術者未満でしょ。
389Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:01:13
技術者も研究者も区別ないがな。技術研究しないと研究もできない。
390Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:02:52
> >>374そんなのは有名大における有名教授の研究室出で業績ある学生だけだ
違いますよ。新卒博士の相場ですから、ほぼ「最低限」と言っていいでしょう。
それより多くもらう人も沢山いますが、それ未満はあまりいません。
391Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:05:19
アメリカ有名大博士もインド人技術者のおかげで無職が増えてるな。
392Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:06:22
>>390
さすがに博士を金で買った人はそんなに貰えないでしょ?
米国には金で買った博士様がたくさんいるよねw
393Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:06:55
使えない奴が淘汰されるのは市場原理にてらしても当然だな。
394Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:07:34
2つの分野で博士号もっててパートタイムジョブ(バイト)の人もいるんでしょ?悲惨。。。
395Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 15:11:45
アメリカは実力主義だから、博士号持ってるだけでは評価されないんだよ。
当然仕事ができなければ蚕さ。
ビルゲイツは大学中退じゃん。
396Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 16:06:47
ビルゲイツは技術者としては蚤だと思うが・・・
397Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 16:08:16
「蚕」か、まぎらわしい当て字すな
398Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 16:11:26
>>396
ワラタ
399Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 17:03:54
学士と博士の中間の修士という中途半端な存在についてはどうよ?
これこそ必要あるのかないのかわからん.
400Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 18:36:31
学士だけだと研究経験積めないから、それよりはマシ。
多少経験積んでいて再教育可能な年齢だから
企業としても使いやすいし。
401Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 18:53:57
>>383
禿道.
402Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 20:26:17
>>400
再教育するなら最初から学士に教育した方がマシですな。
403Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 20:57:27
重点化の前は院試も厳しかったから、修士>学士 ってのが
はっきりしていた。その時代の名残じゃない? 10年くらい前なら
ロンダできるのは本当に優秀なのだけだったから。
404Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 21:12:04
今の修士=10年以上前の学士
学士のままだと高卒と変わらない。
405Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 21:45:39
そういう後ろ向きな発言ってうざいね
406Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 21:54:57
確かに論文博士ってひどいレベルのが多いからなあ。
407Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:16:07
いずれにせよ企業が必要な即戦力ソルジャーは大学ではそだたんだろ.
企業が高卒から直接教育したほうが良いのではないか?
408Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:17:01
課程博士の方がレベルがひどいと思うが。
うちでは博士課程進学者の7割がロンダです。
逆に修士の7割は内部です。ロンダが優秀というのはどういうことでしょうか?
それは出身大学で上位だったという意味ですよね?きっと。
409Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:18:24
修士より専門卒の方が使える。ttp://www.tcm.ac.jp/index.htmlの生命工学技術科とかね
410408:2005/04/24(日) 22:19:47
うちの大学では内部の成績上位者のほとんどは修士で就職しました。一部学士で医学部編入もいました。
411Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:23:42
修士で成績トップだった俺は博士後期課程に進学したわけだが
412Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:24:35
ロンダでも学振DCで博士行く人は優秀だと思うけど、どれだけいるんだ?
学振DC以外は単に学位がほしいだけだろ。
413Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:25:05
>>411
もちろんDC採用されているよね?
414Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:26:44
博士課程進学は一部の優秀な内部進学者と、大部分のロンダ。
415Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:31:49
文系の大学院進学と理系の博士課程進学は同じイメージだね。
416Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:33:48
>>413
いや,だめだったよ.
はがきが来たときの悲しみは忘れん.
417Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 22:47:45
>>416
修士で成績トップでもDC駄目なのか?もちろん内部だよね?旧帝以上卒業してるよね?
418Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 23:03:37
博士どうのこうのよりも、能力ない奴は博士もってても駄目。
419Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 00:17:47
社会人Drが来るのはいいけど、掃除とかごみステとか
たのんでもいいのかなぁ。
420Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 00:31:49
>>419
社会人Drでも、できる人はそういう仕事を自ら分担してやってくれますよ。
妙なオヤジに限って、「会社では〜」みたいな薀蓄をたれるわりに
そういう仕事は逃げようとする。
421Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 00:38:26
>>420
いるいる
面子を保とうとすぐ
「そんなんじゃ、会社に入ってからは出世できないぞ」
とかいって威張っているだけの社会人ドクターはうざいの一言
422Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 01:35:17
423Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 02:42:11
143 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2005/04/06(水) 00:30:36 ID:vdIjlTcC
研究者なんて、頭悪くても情熱と運があれば何とかなっちゃうような気もする

144 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2005/04/06(水) 01:07:18 ID:6X+qsfiB
>>143

もうちょっと付け加えると、心底研究が好きな人間こそ研究者になれない。
研究立身出世の手段(で、実は研究なんて大嫌い)って輩こそが研究職につける
ご時世。

近頃研究職に就けた人間の吐く台詞=あ〜これで研究しなくてすむw

148 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/04/11(月) 19:38:03 ID:hp8Nn46S
>144 その通りだと思います。私は研究、実験があまり好きではない
むしろ、嫌いなのですが、医薬メーカーの研究職に就職が決まりました。
研究は好きではないのですが、他に何ができるって思いつかなかったので
424Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 03:27:07
論文博士だろうが課程博士だろうが仕事の出来る奴がいい博士だ。
425Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 05:56:00
博士だろうが博士でなかろうが仕事できない奴は駄目。
仕事できない奴が博士名乗るのは恥ずかしい。
そういう奴らが博士の価値を下げてるわけだが。
426Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 20:26:56
>>271
だいたいそんな感じで同意。それに付け足すと
よく院進学への半強制のような圧力をかける先生ってどこにでもいるようだけど、
課程博士の先生はこれが多い希ガス。
企業から出てきた論博先生は、そういうのは割と少ない。

研究室の雰囲気が「卒研だけじゃ満足したものは出来ない、院でもっと研究するぞー」
っていうものを作り上げているっていう、いいモノもあるが、予算や人手などの
保持が目的であるかのようなモノも結構多い。
さすがに博士課程に半強制ってのはほとんど聞かなかったけどね。
427Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 22:12:26
企業から来た論博先生は論文の量産の仕方を知らない
428Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 22:16:31
クズ論文の量産してもな。
429Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 22:37:05
おまえらの指導教官はみんな課程なのか?
漏れの分野では論博が多いぞ。
430Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 23:27:01
うちの指導教官は課程博士。
431Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 01:46:37
>>305それほど内部は>>271ではないが馬鹿が多いんだな。
>>305その通り。
>>415その点では文系の博士課程進学率が理系より高いしね。
432Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 01:56:58
文系の博士ってdデモ論文書いても貰えるんだろ。
特に社会科学とか。
433Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 06:31:30
博士が研究職のスタンダードになるのはいつになるのだろう?
企業にとっては使えない博士より社内教育した学士の方が使えるだろうし。
博士の評価が上がることが必須だろう。
博士を採用した利益が上がったなどコストパフォーマンスが高ければそうなるだろうが、低ければ今までのまま余剰博士が増えるだけだろう。
だから博士の教育システムの見直しが必要だろう。
クソ論文しか書けない人には博士号を与えないのはもちろん、7,8年かけなければ博士号を取得できないようにすれば少しは評価が上がるかも知れない。
あと大学と大学院は別なところに行くのは必要だとおもう。
434Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 06:35:05
博士が研究職に必須になる場合、コストパフォーマンスから研究志望が減るのではないだろうか?
分野によってはインド人を使った方が人件費も安く優秀である場合もあるだろう。
現にアメリカで研究を支えているのは留学生だよね。
435Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 07:02:38
>>433
また話をループさせやがって。

436Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 07:29:50
だから使えない博士を取るメリットはない。博士号必須になったら企業は赤字になるだろ。
437Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 07:30:47
博士号持ってるくせにテクニシャン並みの仕事しかできない人はいらない。
438Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 10:10:37
皆さんまだ必死ですね。だから学位どころか修士すらなくても、企業では充分幸せになれますよ。
何が不足なんでしょうか?
439Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 10:33:46
学位を楽してとろうとするから問題。
課程以外にやる必要はないし、
学位とったからということでそれ以上の意義
は無い。
440Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 10:37:47
課程でも十分楽。課程博士の方が使えない奴多い。
441Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 11:56:06
>>440

そんなに楽ならそれこそ課程でとればいいだろ。論博の存在意義がわからない。
442Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 13:30:32
論博は給料貰って仕事しながら取れるのがメリット。
実際論博の方が使える。日本の社会ではこっちの方が合ってる。雇用が流動化してないので転職も容易でないから、課程博士後の就職が保障されてない。
443Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 13:31:58
なんでもアメリカ型にするのではなく日本社会とアメリカ社会が違うものであることを認識した方がいい。
社会システムをアメリカ型にしないと論博廃止してもうまくいかないだろう。
444Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 15:53:36
どこの世界でも博士で使えるのは極一部。大部分はゴミ。
445Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:08:20
論博擁護派に聞きたいのだが、日本から課程博士を無くしてすべて論博にしたらどうなると思う?

442ですら待ったをかける気がするが。
446Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:14:38
有能な博士の生産率が高い方を残す。
447Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:20:28
>>446

だから、どっちよ?
448Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:25:28
論文博士を残す。
有能な人間は修士で企業などの研究所に就職し、働きながら博士を目指す。その方が企業にとっても本人にとってもいいだろう。
その場合4,5年で取れるようにする。
449Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:28:33
その場合社会人ドクターみたいにどこかの大学院に籍をおきながら企業で働くのでコースドクターと同等の評価にする。
研究する場所が大学ではなく企業になっただけ。
450Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:31:53
なんといっても無給で博士課程はきつ過ぎると思う。就職できるあてもないのに。
451Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:41:36
社会人用に短縮コースは残すわけだから、論文博士の制度
じたいをなくしても、何も問題ないと思うが。

困るのは三種類。修士を出てない人、よほどマイナーな企業で
週一回大学に顔出すこともできない人、実は自分では論文を
書かず代わりに書いてもらっただけのDQN(ワラ
452Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:03:23
結局は、課程博士という制度がどーんとあって、それと同じ肩書きになりたいだけなんだろ?
そうでなければ外国の博士と対等に見てもらえないから。

もし論博なんて制度を続けようとするならば、論文博士(○○)とするべき。
外国で言う博士に相当する学位は博士(○○)でいい。
そんなに論博が優秀だというなら、「私は博士ではなくてもっと優秀な論文博士です」と自己紹介すればいい。
レベルが低いと言っておきながら、課程博士(海外で言うPhD)っぽく見せかけようとするその性根が醜い。

(課程)博士よりも優秀であるという自身があるのなら、そいつらと同じ肩書きなんぞいらんだろ。新しい称号でも考えればいい。
453Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:06:55
>>448
そんなことしたら、企業に利益のある研究しかできなくなる。
そもそも、理系の会社人間が博士がほしい理由は、海外との交渉時とかでしょ?
日本独自の制度で採った、大学院でトレーニングをろくに受けていない論博を
PhDと称して交渉の席に着くのは、詐称に近いのではないのか?
454453:2005/04/27(水) 17:10:08
うお>>452と内容がかぶっちまった。やっぱり同じようなことを思うのね。
455Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:13:19
>>452
は?結局課程博士が馬鹿ばかりだと評価が低いわけだ。
日本の社会システムでは社会人ドクターの方が向いていると言っているだけ。
馬鹿ばかりだと、日本の課程博士も同等に扱われないから同じ。

>>453
日本の大学院のトレーニングはそんなに優秀か?アホ博士しか排泄してないやん。
456Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:14:24
日本の博士を企業が欲しがらない理由を考えたら?
457Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:17:53
>>451
修士でてなくてもいいじゃん。企業で働きながら博士を6,7年かけてとればいいだけ。
458Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:19:03
日本の大学院は金がかかりすぎるんだよね。
だからリスクを考えていかない人が多いよね。
博士までとって無職ならシャレにならないし。
459Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:20:15
日本は雑用やってれば博士がとれる。逆に言うと雑用しかしらない博士がたくさんいる。
460Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:34:48
      ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<   >>459 NO ザッヨウヤッテナクテモ トレマスヨ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
461Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:35:42
>>455
過程だろうが論文だろうが、優秀な博士もアホ博士もいる。
アホ博士しか見たことないってのは、お前のいる環境が低レベル
だからだよ。自分も同レベルであることに早く気づけよ。
462Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:36:42
( ゚,_・・゚)ブブブッ
463Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:46:16
雇用が流動化していない日本で会社辞めて大学院行く人がどれくらいいるだろうか?
米国では大卒後働いてから大学院行くのが一般的だが。日本はハイリスクローリターンだよ。
464Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:47:41
グダグダいってないでバカセは早く結果だせよ。一流紙に載せれないバカセはバカセなんだよ。
要は学位でなく業績でしか判断されないんだよ。
465Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:48:07
博士の大きさは重要ではない。
高等なショウジョウ科であるゴリラの脳は体重の1/200だが、テナガザルは1/28、マカクは1/88。
下等なサル類のほうがゴリラより脳が大きい。霊長類の脳化指数(脳の体重との比率)を比較すると、
テナガザル>人間>ニホンザル>チンパンジー>オランウータン>ゴリラ>博士
だけどミラーテストを始めとする知能検査で報告されている実際の知能は、
博士>チンパンジー>オランウータン>ゴリラ>テナガザル>ニホンザル
つまり、種が接近すると脳の大きさは重要じゃなくなる。
それが証拠に、世界的に見ても先進国より発展途上国の民族のほうが脳が大きい。
466Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:49:40
プゲラ
467Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:51:12
教育されたチンパンジーの記憶力や判断能力は人間並で、
大学院生5人がスーパーチンパンジーとして知られているアイと競争し、
3人が勝てなかったそうだ。
人間の記憶力は類人猿の代から進化していないのだろうか?
記憶力に関して言えば脳容量は関係ないのだろう。
468Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:52:24
その点から考えると、チンパンジー並みの脳容量だったホモ・フロレシエンシスが
ネアンデルタール人より賢かった可能性も否定できないだろう。
469Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:54:15
意味不明
470Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:56:31
わざわざ反論しにくるなよ。
あんたオナク臭がしますから近寄らないで残念!!
秋葉通いのロリーターお兄ちゃん切り!!

471\_______ _____/:2005/04/27(水) 17:58:11
         O モワモワ
         o
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       | 
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
472Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 17:58:48
無駄にレススンナ クズ
473Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 18:40:13
日本の博士を企業は欲しがりません。
欲しいのは学位の肩書きだけですww

論博がなくなって困るとかいうのは、肩書きがもらえないからゴネてるだけ。

474Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 19:01:44
日本もイギリスみたいに大卒後3年で博士取れるようにすればいいじゃん。
課程博士は学位の肩書きが欲しいだけでしょ?簡単に取れるようにしよう。学位のために何年も雑用するのはナンセンス。
475Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 19:05:49
>>474
学位の肩書きがほしいだけなのは論博。
課程は学位+トレーニングを求めて行くとところ。
476Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 19:52:45
博士は大学が作った制度で
そもそも大学にいない人間には関係ない。
477Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 20:07:13
ループするが、論博なくして企業が自前で博士号出せばいいじゃん。
論博廃止反対!という人は、何が問題なわけ?
大学の外にいながら肩書き欲しいの? そんなに裏口がいるの??
478Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 21:23:58
ループし杉だよこのスレ。

企業人は学位ほしけりゃ社会人博士課程に逝け!
課程の学生は研究ばっかりじゃなくて視野を広げろ!

そういうことでしょ?
479Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 21:34:56
>>448
>有能な人間は修士で企業などの研究所に就職し、働きながら博士を目指す。その方が企業にとっても本人にとってもいいだろう。

そんなにいい企業に就職したのならば、そのままずっとその企業にいればいいのではないか?
学位なんかいらないだろうよ。
おそらく企業内の資格(上級研究員とか)あるだろうからそれを自慢すればいいじゃないか。
名刺に書けるんだろう。それではダメなのか?

結局のところ社内でも認められてないんだろうな。日本では文系トップの下だからな。
480Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 23:36:47
>>>479
おまえは学位の意味がわかってない文系w
481Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 23:47:57
>>480
479は学位の意味が分かっていないD1。
482Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 00:21:54
日本では金かけて博士号取るほど価値がない。大学院のトレーニングは雑用ばかりだから。
雑用するために金かけるのはばかげている。
483Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 00:28:13
>>481
おまえ働いたこと無いでしょ?
484Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 00:31:06
>>482
どんなラボにいたの?単におまえに研究能力ないだけなんちゃうん?
485Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 01:33:00
海外のラボは雑用なく研究に集中できてなおかつお金がでてウマーなんだが日本のラボは。。。
486Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 01:56:14
雑用は多い・・・・
机やPCの発注とか教授の趣味による同窓会の企画準備とか、修理の依頼とか
合宿の宿とか、コピーとか、学部生の指導やPCの設定とか
487Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 10:55:05
確かに雑用は多いかもしれないが、>>486程度の雑用で研究に集中できないとか、
研究できないとか言うのは、単に研究能力が足らないだけではないかと
思ってしまう。どうしてもそういった雑用がいやなら、医学修士にいくと、
雑用は秘書・テク等がほとんどやってくれるラボが多いので、そっちに行けば?
ただ、医学修士は違う意味でしんどいかもしれん・・・
488Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 11:21:29
そういう話は医歯薬版でやってくれ。
489Nanashi_et_al. :2005/04/28(木) 11:28:11
ついでに元の話題につなげると、論博のかなりの割合が医者とその周辺だろ?
それをまずやめさせたい。
他の分野にない14条適用なんてウマーなものがあるのに、なぜ論博をとろうとするのか?それは肩書きが欲しいだけの香具師にとっては楽チンだからさ。
やっぱり学位は大学院でのトレーニングとセットでなきゃだめだろ。
トレーニングになっていないとか、ハードルが低いとかいう話は別問題。門下がちゃんとチェックすればいいこと。
論博だとトレーニングを受けた者と同等であるということをチェックすることが全くできないんだよ。
490Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 13:32:27
>>488
医学修士は医歯薬だけじゃなくて、理工農から普通に行くんだよ。知らないの?
491Nanashi_et_al. :2005/04/28(木) 13:40:37
>>490

わからないようなのでもう一度わかりやすく書くぞ。それでいいか?

ここは 論 博 の 話 を す る と こ ろ なので医学 修 士 の 話 は 別の板、たとえば医歯薬板あたりでやってくれ。
492Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 15:27:38
日本の課程博士は雑用ばかりで駄目だという意見に対して、
雑用の少ない課程博士にいきたければ医学修士からいけば
いいと書いたのだが?医学部の博士課程と書いた方がよかった
かな?わかりくかったなら悪かったが、そんなに必死に
ならなくてもいいんじゃないの?大丈夫?
493Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 15:59:30
>>488=491 よりも >>492 のほうが俺には必死に見えるんだが・・・
494Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 17:16:11
必死なのは>>493に見える。
495Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 19:12:57
いやいや必死なのは>>494でしょ。
496Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 20:52:18
487は普通のことを書いてるぞ。488=491が読解力がないだけ。いい加減スレ違いやめろよ。
497Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 22:59:44
このスレの初期(1〜100)では論博反対派はまともに思えていた。
課程の一部だと思うが、業績のない僻み、妬みが露骨に表れる卑しい書き込み
が増えてきて、卑しい連中に幻滅した。
でも、卑しい連中は就職がないから社会に害悪を及ぼさないだろうね。
498Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 02:05:44
無くなるんだろ?
499Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 02:35:44
>>497
就職がない連中は社会の足枷になってるだろ。
500Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 08:45:14
>>489
それは違うよ。医者は医者バイトやりながら教授に奉公するために大学院に行く。
たいていの国立大は課程でしか博士を取れないはず。
だからしんどいが金には困らない。研究所とかで働きながら学位とる医者もたいてい大学院に所属している。
医者は学位を必要ないと思っている人も多い。それより臨床やるなら専門医の方が重要。
医者は博士号もっててもMDとしか書かない人も多いし。
501Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 08:46:17
医者は論文書くときもMDとしか書かないことが多い。
502Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 08:50:18
出世しようと思っている医者は学位が必要だから仕方なく大学院にいくが、開業するなら必要ないだろう。あったに越したことはないだろうが。
503Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 12:27:03
それぞれ「良い」論博、「悪い」論博を挙げていけばいいんじゃない?
それで対策考えよう。
俺は工学系の課程D1だけど、まわりを見てこうだなあという私見を書くね。

(1) 助手等で実際に研究を遂行できる能力があり、業績もある人が取る
→OK、つか出してくんないと困る。
産学連携の基盤が未熟な日本が、欧米でそうだからといって
こういう人たちから肩書き取得の機会を奪うのは、フェアじゃないと思う。

(2) 企業で研究成果を挙げている人が取る
→国内/外の学会などで精力的に活動をし、
分野の発展と育成に尽力している人・・・・OK
→企業や自分の成果はあるが、という人・・・・いまいち納得できない

(3) 産業界の重鎮が退職間際に取る
→正直反対。意味あるのか?と思うことしばしば。
2階級特進みたいな感じなのかな。
504Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 13:05:33
大学に行けば、学士
大学院修士課程に行けば、修士
大学院博士課程に行けば、博士

ただこれだけのこと。それが国際的な学位の基準。

優秀なら、飛び級とか作れば?
例)高校2年、大学2年、修士1年、博士2年

これで、大学を卒業する歳には博士だ。
505Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 13:52:32
>>503
(1)と(2)の取得基準は同じでいいと思う。
(3)は確かにいらない。
506Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 13:54:41
>>504
イギリスでは大学院3年で博士。日本もイギリスみたいにすれば。
507Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 14:53:31
>>504
それはそうだが、必要経費、難易度等はぜんぜん違う。
508Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 15:09:36
>>504
既出だが、最短なら
高校2年+大学3年+大学院3年(M2+D1 か M1+D2)
で学位取れますよ。

どことはいわないが情○系など、大学3年+大学院3年+日本語論文で
学位大量に出してます。>>506 みたいなことを先取りしてるわけですよ。

一昔前なら、日本のよい修士論文=海外の博士論文 くらいの
価値もあった分野もあるんだが。
509Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 15:18:57
論博はいらない。

>>503
(1) 出してくんないと困るって、勝手に困れば?

課程に進まず、あるいは中退して、就職することを決めたのは自分でしょ。
退学によっては助手しながら課程にも在籍できるみたいだから
そういう制度を充実させた方がいいんじゃないの?

(2) なぜ学位がほしいの?

金がほしい、あるいは大学の研究は役に立たない、って企業に行ったんでしょ。
なぜ今更学位なんて欲しがるの? 仕事が学術方面にシフトしてどうしても欲しくなった
なら社会人課程にでも入学したら?

(3) これに賛成するやつはいないと思うけど。

そもそも、大学を馬鹿にしてるくせにエラい人が学位を持ってないと恥ずかしいとか
いうのは矛盾してるよな。
大学の権威(藁)をあてにせず、博士(株式売買/うイづドア)とか勝手にやってくれ。
510509:2005/04/29(金) 15:21:50
>>509
>退学によっては助手しながら課程にも在籍できるみたいだから

大学によっては、だ。お詫びして訂正いたしまつ。
511Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 15:37:22
>>509
学位は大学が出すものだから、
(1) の論文博士はなくさない
(2) の論文博士はなくなる
ただし、(1) の場合も母校で取るのはできなくなるだろうね(東大から
駅弁助手になっても、東大博士はとれない)。
512Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 16:39:19
>>509
おまえ、大学の研究が企業で役に立たないことに賛成するのかい?
役に立ったないことを長年やった課程博士は企業に就職できない
ことになる。
論文博士を無くすはいいが、大学は博士課程3年で学位をとれないオ−バー
ドクターだらけになると思う。いっそのこと、3年で取れない奴は退学がよい。
513Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 18:03:22
そもそも課程博士の評価が低いのは、論博制度があるために
大学さえ出ていれば博士号は論博で取ればいいという考えが
企業側にも研究者側にもあったから。
そうした修士>博士というねじれ現象を正すため
今回の措置になった。
今企業にいて、博士が欲しいという人には、社会人博士課程制度を
拡充すればよいし、優秀な人は一年で博士が取れるようにすれば良い。
別に博士が欲しくない人は無理にとる必要はない。
ただ外国人と仕事するときに馬鹿にされるのを我慢すればよいだけ。
中村修二やノーベル田中だって馬鹿にされたんだから。
514Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:05:04
課程3年で学位がとれないと即退学に賛成。
査読付英文3報以上でないと博士論文を提出できないようにしたら良い。
そうすれば、課程もレベルが上がるだろう。
515Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:23:20
>>513
博士で研究できない奴はもっとバカにされます。
世の中実力社会です。学士でも稼いでいる人は尊敬されます。
516Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:24:08
>>514
もう駄目博士を大量生産しているので遅いと思います。
517Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:36:02
>>513
>優秀な人は一年で博士が取れるようにすれば良い。
修士2年出てたら、今でも取れる。そうしてる社会人ドクター多数

>>514
文系は全く事情が違うので、理系の都合だけで決められない。
それに和文で学位出してる理系専攻あるよw
518Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:37:04
>>515
企業では
論博>課程ってことですか?
課程って馬鹿にされるの?
519Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:53:09
>>518
使えない奴は博士だろうがバカにされるということです。
520Nanashi_et_al.
>512
取りあえず研究者なら言葉の定義をしっかりしろよ。