1 :
Nanashi_et_al.:
2 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 22:34:40
次のポスドク先は県の工業試験場だな。
カツケン3バ
4 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 22:40:41
研究者が労働時間を気にしなければならないって変。
裁量労働制なんかじゃなくて、完全に労働時間カウントなしにして欲しいよ。
5 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 22:58:26
6 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 23:05:43
7 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 23:07:52
次のポス毒先は産総研な漏れ
8 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 23:10:04
この度は兄が全く下らない駄スレを立ててしまいまして、
誠に申し訳ありません、私、
>>1の弟でございます
兄は、幼少のころ正義感が強く近所の子供達のリーダー的な
存在だったのですが、高校進学に失敗し中浪したあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、家族ともマトモニ口を利かない
人間となってしまいました、その翌年、私と同じ高校に進学し
同じクラスになったモノの私が女子と少しでも話していると面白くないのか
家に帰ってから母親に暴力を振るい、私が体を張って止めると今度は
自室に篭り、1週間も出てきません、高校も私は高熱を出した日以外は
登校しましたが、兄は弟が同じクラスでしかも成績が私の方が良かったものですから
面白くなく、また自室に篭ったりし非常に手を焼かされました
高校はドウにか、卒業できましたが、進学には勿論失敗し、職にもつかず
父が買い与えた、PCでインターネットを深夜までしているようです
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
兄とは2ちゃんの話題で兄弟の間のわだかまりが溶けたように思えていました
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺も吉原行きTてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このスレを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄スレを立てておりました
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
コレから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄と供に
四国へお遍路の旅に旅立とうと思います、無事88箇所を周って来れましたら
兄も元の私の憧れていた兄に戻ってくれるとおもいます
9 :
Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 23:34:53
こういうコピペはもう少し早く出さないと、みっともないだけだよなあ。
10 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 00:42:29
やっと帰ってこれた。
ダリー
No残業ディって何?って感じですよ。
11 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 00:57:58
これから、また出勤しようと思っている俺の勝ち。
12 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 01:35:35
産総研は(・∀・)イイ?
一日2回イントラにログインして打刻するの面倒なので、uwscでスクリプトを書いた。
さすがにタイマーで自動に打刻するのは気が引けるからそこまではしないけど。
それにしても標準もフレックスも裁量労働までも分単位で勤務時間を管理しようと
する意図は何なのだろう。
残業代を全く用意していないところを見ると本気で残業をなくそうとしているのか。
裁量労働を半強制してるところをみるとそれはないだろう。
とすると8時間働いていないやつ対策?
14 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 07:58:49
>分単位で勤務時間を管理しようとする意図は何なのだろう。
第一に「役人にとって規則は守らなければならないものだから」。
同時に、残業を管理することが民間並だと思っている人がいるから。
さらに、残業時間を無視して過労による病気(精神的含む)や自殺が万一
発生したら、管理責任を問われるから。
15 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 10:01:45
この度は産総研第2号非常識研究員が全く下らない駄スレを立ててしまいまして、
誠に申し訳ありません、私、その弟でございます
非常識研究員は、幼少のころモラルがなく近所のもやしっこ的な
存在だったのですが、大学院でとても貧しい研究室に当たってしまったあたりから
内に暗闇を抱え出したようでして、当時の教官ともマトモニ口を利かない
人間となってしまいました、7年後、産総研に就職し
同じ年の定年制研究員が国際会議で招待講演したという噂が
面白くないのか
家に帰ってからダッチワイフに暴力を振るい、今度は
下宿に篭り、1週間も無断欠勤します。非常識研究員の方が労働時間だけは
ながかったものですから
面白くなく、非常に手を焼かされました
任期が切れそうですが思うように次のポストも見つからず
論文も書けず勝手に産総研からぱくってきたPCで
インターネットを深夜までしているようです
最近、私もインターネットを始めて、2ちゃんにも来るようになったので
この前、このスレの元になった話題を兄が非常に興奮して話していまして
「俺も吉原行きTてぇ〜!」と叫んでいました所、本日このスレを発見しまして
兄のpcの履歴を見たところ、やはり兄がこのような駄スレを立てておりました
私は、もうコレ以上、あのリーダー的だった兄が壊れるのをガマンできませんので
コレから、兄のpcと私のpcを破壊し、電話回線も契約解除し兄と供に
産総研痴呆支所の旅に旅立とうと思います、無事10箇所を周って来れましたら
非常識研究員も元の私の憧れていた常識的な男
に戻ってくれるとおもいます。
つまんね。
17 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 10:22:06
こういうコピペを、気の利いたパロディーだと思っているところが寒い。
朝から一生懸命、文章を考えたんだろうな…
19 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 16:35:57
経済産業省は産総研のことをどう考えているのだろうか。
本省からきている理事って、名前をググると・・・
20 :
Nanashi_et_al.:2005/04/14(木) 21:04:13
・事務官出身の理事は2名いる。問題の理事は片方だ。
・名前でググってもいいが、面倒だったら当時の職名である同時に「審議官」で
検索すると最初に出てくる。
おとなりの親分もどうかと思うぞ。
元お客さんだろ。
そもそも、理事に博士号持ってる人極端に少ないし。
博士号持ってれば良いと言うものでは勿論無いが、
彼らの学問に対する姿勢を象徴しているようで嫌だな。
それに比べれば、産総研は少しましかも。
イントラ掲示板の負荷テストのお願いみたいなとこから
たどる以外、打刻のページへの行き方が分からない(⊃д`)
出勤簿は勤務時間だけ表示されるし。
どこからたどればいいのん?
タイマーで打刻するスクリプトは使えそうだな。
前のスレにもあったが、お偉いさんは秘書に旅費入力も
やらせちゃうんだろ? そんな奴らに面倒なシステム
の使用を押し付けられたくはない。
実際システムの類に悩まされる時間が勿体ない。
発表すれば成果DBだの、記者が来たら広報DBだの
それで経路記憶もできない旅費システムにまとめ打ち
のできない出勤簿だ。代行のできる財務会計システム
が一番迷惑かけてない。
他の管理部門はいい加減にしろと。
が、できることと言えば面従腹背しかないだろう
事務職の諸君には悪いが付き合い切れん
24 :
Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 02:47:18
2回打刻するのって来月からでしょ?
もう打刻するページあるの?
あと、裁量労働制って15時間残業つくでしょ。
しかも出勤簿は、毎日じゃなくて月末一括ファイルで提出でよいでしょ。
するってーと、みんな裁量労働制にしたほうが得ってこと!?
25 :
Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 07:07:42
>>24 は部外者か? たまにイントラ見てればわかるだろ。
裁量労働のみなし労働時間は8.65時間。
フレックスは15時間分の超過勤務手当てが本給に含まれているといえば
聞こえがいいが、実際は15時間以上でないと残業代は出ませんということ。
実際に残業代が出ているわけではない。
15時間以上残業しないと残業代は出ませんよと言われれば腹も立つが
あなたの給与には15時間分の残業代が上乗せされていますと言われると得した気分。
Vodafoneがいろんなとこで圏外になるんだけど自分だけ?
30 :
Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 21:03:07
ノー残業デーじゃなくって、ノー◯◯し○○し◯◯だったのか〜
実話だったとは驚いた
31 :
Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 22:13:40
docomoも圏外。auは繋がるみたいだね。
32 :
Nanashi_et_al.:2005/04/15(金) 22:27:33
AirH"もいろんなところで圏外
ツーカーが話題にならない件について
34 :
Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 11:16:11
35 :
Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 21:16:56
残業しても、打刻時間は5時15分なのですか?
残業せざるを得ない時が多いのですが、一期ではユニット事務が、見てたのか
考慮してくれて残業代をつけてくれと言われましたが、ユニット長は残業代出せないとかいうし。。偉くてやばいユニット長様様だし、そのうち
ユニット事務の方から時間調整してとか言われる次第。
これってサービス残業隠しの温床になるのでは。
組合に入って相談したほうがいいのかな。
36 :
Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 21:59:07
A様 1日30分仕事して、年3報の論文生産
B様 1日15時間仕事して、年1報の論文生産
A様の年俸を1200万円とすると、B様の年俸は400万円となります。
37 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 00:19:27
>>35 大丈夫!
現状がすでにサビ残隠しの温床になってるから。
労基局対策になんであんなにピリピリしてんだろうね。
みんな自分で勤務時間の記録を取っていた方が良いと思う。
前の人が言っているとおり、新しい出勤簿システムはサビ残を
ごまかす為のシステム。だから、退職時の未支給の残業代請求
の裁判や労基署が乗り込んできたときのためにも記録を残して
おくべき。
39 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:43:44
>>38 産総研の雇用システムの概念自体が
成果主義だから成果出さなきゃ基本給は上げないよ。
勿論、残業代なんて出す気は微塵も無いから。
でも、ノルマ以上成果出しても追加給与はあげないよ。
って感じなんだから労基署にチクっても
残業隠しの為に更に労力注ぎ込むようになるだけでしょ。
40 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 09:55:44
>>26 >実際に残業代が出ているわけではない。
部外者なので聞いてしまうのだが、
おれの知り合いはよく徹夜実験をしていた。
これまではこういうのにも残業代が出ていたのか?
41 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 10:15:24
>>40 実験で残業代が出るんだったら
産総研全体が不夜城になってるはずだろw
そんなシステムだったら
今頃産総研職員から大金持ち続出だなw
42 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 10:34:57
西のほうの市役所とはちがうということですね。
残業して実験したいけど残業代要らない
こんな欲求に分刻みの打刻システム導入なんて
税金ドブに捨ててるのと同じだろ?
いいんだよ、研究成果が第一の目的ではないのだから。
45 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 21:07:24
産総研ってのは
事務屋と東京から来てるヤツの
食い扶持を税金から引っ張る為のネタを
研究屋に作らせてるとこなんだよ
ネタ作るヤツに基本給は出しても
残業代なんて出さんだろ。
残業代なんて出すくらいなら、その金は色々名目付けて
自分のモノにしようと考えるのが普通じゃないか?
46 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 21:17:00
成果至上とは言っても、年度末の予算消化はどうみても
穴掘ったり埋めなおしたりの公共事業の道路道路工事みたいに
どうしようもない消耗品を買い漁って穴埋めしてたような‥。
47 :
Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 21:51:14
年度末の予算消化っていったら、そりゃ海外出張でしょうが。
みんな一斉にいなくなるもんな。発表者ならともかく、聞くだけだし。
>>45 世の中ってのは、資産家の金を増やすために存在しているんだよ。
そして、どんな優良企業に入ったとしてもそれは資産家の金を増やすための行為に過ぎない。会社ってのは、会社の存続と雇用の維持、株主の利益の為にやってるんだ。どこで働いたって現実は一緒だよ。
やとってもらってるだけありがたく思えよ。
49 :
Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 22:33:32
旅費システム、クレームゴーゴー。
非常に使いづらい。
JAL,ANAカード番号入れろとか、新規で
加入するメリットがどれだけあるんだか?
近所の研究所とかの旅費の無い出張はどうしたらいい?
用務を書いて0円で入力するのかな。
51 :
Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 20:25:57
J'sNaviやっぱ使いずらい。JTBのいいなりじゃん。
慣れろってことか?
前の旅費入力が使いやすく、新システムに税金投入し、
出張後の申請もやれとしち面倒くさい手続きはやだ!
52 :
Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 21:25:59
旅費システムに海外出張の入力をしたら、JTBから見積もりの
メールが返ってきた。このまま、JTBで発券をたのめば、従来
のようにチケット代金は立て替える必要はないとのこと。これ
では、少々高くついても、そのままJTBに頼みたくなるのが人情。
出張手続きがJTBに独占されてしまい、会計上、問題になること
はないのだろうか。独法化されても、会計検査はなくなったわけ
ではないのだから。
53 :
Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 22:31:10
うちの大学は旅費も20万円以上は相見積もりが必要だ。
54 :
Nanashi_et_al.:2005/04/21(木) 22:36:50
20万以上の旅費が出るのが羨ましい・・・
お前ら科研費はどうだったよ?
56 :
Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 08:01:41
若手B通ったけど辞退するよ。
57 :
Nanashi_et_al.:2005/04/22(金) 08:13:55
科研費なんてみんな興味ない。
100万ぽっちもらったってしょうがない、って言ってる。
科研費に通るメリットは、「外部資金を獲得した」って内部で評価されること、だとさ。
金には困ってないけどとりあえず若手Bに出して内定もらったよ。
科研費通っていると次の就職に有利だと思ったから。
内定者数見て少なって思ったけどみんな出してないのね。
自分非常勤(ポスドク)だけど正職員との扱いの差を感じる
ことが多くある。はやくパーマネントになりたい。
雑用とかいっさい無いし研究やる分にはいいんだけど
60 :
Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 19:55:28
一号非常勤の人って正職員になれるの?
難しいだろうけどなれる。任期つき研究員廃止にして
ポスドクから正職員採用するシステムに変わったから。
どうなるかは5年たたないとわからないな。
スパーンと首切られるかもしれんし。
パーマネント無くして全員任期付きにすればいいのに。
入ったときからパーマネントの人の多くが仕事せずにのんびりしているのに、
若手に頑張って仕事しろっていうのはかなり無理があると思うが。
63 :
Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 23:34:06
産総研でもエロサイトみてるとばれるもんなの?
2chくらいなら黙認?書き込んだらダメかな。
64 :
Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 23:36:09
テクニカルスタッフの仕事、研究支援だけど
酷使されていささか消耗気味。
5年しか勤められないしなあ。
今から転職先をちゃんと当たんなきゃなあ。
研究員も自分でやる人もいるけど、全く丸投げと
二つのタイプに分かれるね。
65 :
Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 23:44:52
理研とテーマがかぶってそうなユニットの
今年度採用者は海外大学卒,あるいは海外での
研究歴有のPD,職員が採用されたそう。
目指すとことはつまり理研?
テクニカルスタッフは、仕事が忙しくて
あんまり研究にならないような気がする。
職員は雑用が多くて、研究する時間が
減ってしまう。
身分が不安定かもしれないけど、
ポスドクがいちばん研究できるような気がする。
ポスドクだけど上から仕事がふってくるので
自分の研究はなかなかできない。
さきがけでも応募するかな
68 :
Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 20:34:14
仕事が上から降ってくるなら、
産総研のポスドクって頭使わなくても生きていけますか?
研究テーマを産む苦しみは味わいませんか?
69 :
Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 20:38:35
頭使わなくてもやっていけるのは、産総研の職員だけです。
ポスドクは(もし次にいいところに移ろうと考えていれば)上に頼らずに
テーマを考え、人脈を広げる努力をしなければいけません。
70 :
Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 20:51:08
>>68 上から降りてくることだけやってるとつぶされるぞ
>>65 それは無いと思う。
基礎研究で理研に勝てないから、第1種基礎研究や第2種基礎研究のように、
言葉だけでも新たに提案しましたよって言いたかったんじゃないかな。
素直に基礎研究と応用研究と言えばいいのに、小手先のことしかできないのかな。
72 :
Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 23:58:50
「どんな研究やっているんですか?」と人から聞かれて、「何とかの基礎研究」とか
「それそれの応用研究」とかいうのは平気だけど、「本格研究やってます」なんて
恥ずかしくて言えない。
産総研で働いていますなんて恥ずかしくて言えない。
74 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 08:08:36
プ
75 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 08:25:48
>>72 いわなければいい。研究をやってると一言言えば終わり
76 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 09:01:24
>>75 じゃ何で「本格研究」なんて新しい言葉を定義するんだよ。
その言葉で日本の産業研究をリードしていくだけの気概があれば別だが、
そうじゃないし、そんな影響力もない。ただ経産の内部に説明したいだけだし、
経産系の研究所の存在理由にしたいだけじゃないか。
産総研で研究している人間の事なんて、何も考えていないことがよくわかるよ。
77 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 11:49:32
もっと産業界と連携しる
78 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 21:53:15
さっそくJRの脱線をシムレーションしる
>>76 最近「本格研究」って言い始めたんだ。
じゃあ今までの研究や他の機関の研究は「適当研究」だってことだな。
言葉だけに頼るなんてもはや末期症状だな。
その上長時間労働禁止だし。
お偉い方は研究のことは全く分かっていないんだよね。
理事長はいつまでやるつもりなんだろう。。。
>>79 まさこさまがおとこのこをしゅっさんされるまで
81 :
Nanashi_et_al.:2005/04/26(火) 23:34:28
言葉に頼るのは、役人の特性だからさ。
経済産業省のHPを見ても「企業価値研究会」「論点公開」「新産業創造戦略」
「知的基盤」「ノーアクションレター」とかわかったようでさっぱりわからない
新用語のオンパレードだ。
理事長に直訴でもして改めさせろよ
そんな度胸もないくせに
なに一つ貢献できないくせに 批判ばっかり一人前だ
83 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 00:40:25
理事長に直訴したら、どうにかなるのかい?
日本の官僚システムはそんなに甘いもんじゃないってことよ。
おいらは小心者だが、いま出来ることは、不幸な研究者をひとりでも
減らすことだけよ。
84 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 01:56:10
何やらカタカナのキャッチフレーズっぽいのも
多くない?
タスクフォースやらアウトカム、ロードマップ
なんちゃらかんちゃら‥
役人好みのターム?
85 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 10:19:00
名前なんかどうでもいいがな.
俺は研究するだけ.
86 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 16:55:20
>名前なんかどうでもいいがな.
気持ちはよくわかるけど、「ミッション」に沿わない研究は排除する、と公言している
幹部がいる以上、それでは生きていけない。
87 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 19:17:16
ミッションに沿ってるフリをするのは簡単
88 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 19:57:17
ではシベリアユニットを結成するので
来月からそこで勤務するように。
89 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 20:03:04
>>87 そういうことばっかりやっていると、研究者としての感性がどんどんすり減っていくぞ。
90 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 20:04:48
ミッションに本気で取り組んだら周りが覚める。
91 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 20:09:27
醒める、な。
ミッションなんて、そのユニットの有力者の研究に合わせて、適当な流行語を
組み合わせただけ。
ノーパン理事の下で産総研憲章を真面目に守るぐらい、下らない。
↑そんなにイヤならもうやめちゃえば?
醒める ←常用漢字じゃないんだよ
94 :
Nanashi_et_al.:2005/04/27(水) 21:43:45
はいはい
いいな ノーパン理事 流行らせよう!
トップは前任さえ否定してれば改革者気取りできるんだから、
そんな方針にいちいち左右されてらんない。
実際に第2種の基礎研究とか本格研究とか言ってても、評価されるのがIF
なのは変わっていないから、毎年ファーストで論文を出すのが重要なのは
かわらない。
97 :
Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 18:59:35
そして書くのは手間がかからないfast論文ばかりになる罠.
98 :
Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 19:54:32
さらば産総研。
99 :
Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:06:07
よろしい ならば実験だ
我々は満身の力をこめて今まさに振り下ろされんとするピペットマンだ
だがこの暗室の端でエチブロに塗れながら堪え続けてきた我々に
ただの実験では もはや足りない!!
大実験を!! 一心不乱の大スケール実験を!!
100 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 00:14:14
101 :
Nanashi_et_al:2005/04/29(金) 00:22:51
研究者数で割った論文密度って測り方したら,どうよ?
102 :
Nanashi_et_al:2005/04/29(金) 00:27:44
>>100 東北大,ひとつ順位を落としたんだね(材料系世界ランク).
世界一がどこになったのかが気になる.
103 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 05:22:25
104 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 09:23:47
>>101 IFを予算と人数で割った数値で比較というのはどうだろう
105 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 09:48:49
そういう数字で評価しようとするところが、役人っぽくてなんかやだな。
そんなことすると、さらに労働時間で割って、研究効率とかを算出しかねない。
106 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 13:49:03
本日中に業務を処理せざるを得ない場合を除き
すみやかに帰宅して下さい。
107 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 14:14:28
101,104
どこまでがその分野の研究員かとか、研究時間がどれだけとか、ますます訳の分からないことになるだけ。
研究機関ランキング(引用度数ランキング)なんて、単純にその機関が関係している論文引用数の順位だから、研究機関の規模が大きい方が有利なのは当然。
108 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 14:18:25
しかしどうランキングを見ても、産総研は生化学分野ポテンシャルの低さが全体の足を引っ張っているね。
109 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 16:10:22
産総研の稼ぎ頭ってどこですか?
地質とか電子とかですか?
110 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 16:10:52
111 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 16:24:09
112 :
Nanashi_et_al:2005/04/29(金) 16:54:31
>>107 事実、今年の材料系の世界一がマックスプランクになったのは
それが原因。(詳細は
>>100 の引用先)
要するに、こんなデータを使って研究機関のポテンシャルを
適正に評価すること自体が難しいってこと。
そのことをみんなが理解しだしたら、わざわざそのデータを
持ち出して「うちの大学は材料系世界一です!」とかいう
胡散臭い機関、香具師はいなくなる。
113 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 19:15:52
論文引用数で研究機関を比較しているのだから、機関としてのマスも評価されているということ。
その意味ではこの機関ランキングは妥当と思うぜ。個人評価はまた別だろうが。
>>109 2003年のユニット別IF総計値の1位はエレクトロニクス研究部門。
2位が生物機能工学研究部門。
論文数だとまた違う順位になる。
ソースはイントラの研究成果発表DB
115 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 21:04:38
例えば田中や小柴のIFは?
116 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 22:51:00
117 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 23:29:39
114
分野によって論文のIFはおおちがいだからなあ。分野が違えば比較はできんよ。
>>117 分野が違っていたら比較出来ないというのは、正しい。
けど、機関としてIFの合計数値目標を出しているのだから
それに対しての貢献っては算出するでしょう。
119 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 23:41:28
統一的な基準を作ろうとするのは、役人の習性だからなあ。
経産省は研究所の経営なんかやめちゃえばいいのに。
日本の大学なんて本当に問題が多いんだけど、教授会を中心にした自治機能は
よっぽどまともに機能している。
少なくとも研究を真面目にやっている教員同士は、学内組織や大学を越えて
「自分たちは仲間だ」と思っている。
分野ごとにIFを基準に足を引っ張り合う産総研なんて馬鹿げているよ。
120 :
Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 23:53:11
薄っぺらい研究が馬鹿馬鹿出る分野ほどIFの高いジャーナルが存在する
というのは正しいですか?
研究をやったことある人が役人になってくれないかなぁ・・・。
>>119 >>分野ごとにIFを基準に足を引っ張り合う産総研なんて馬鹿げているよ。
産総研こそ分野をまたいで共同研究して欲しいけどね。わりと広い分野に渡って
研究者がいるんだし。
けど、産業に役立たないのは評価されないしね。
>>120 薄っぺらい研究かどうかわからんけど、合成失敗したってのも論文になる分野がある。
122 :
Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 00:24:56
>産総研こそ分野をまたいで共同研究して欲しいけどね。
縦割りで物事を考えるというのも、役人に染みついた習性なんだよなあ。
合成?を失敗したというのが論文になることより、ちょっと分野が違うだけで
どこが違うんだかさっぱりわからない論文が大量に出ている分野のほうが
問題。生化学(とくに癌研究)に多し。
研究をやったことのある官僚?
それって技官のことけ?
推して知るべしw
124 :
Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 20:00:52
>>119 たしかに経済産業省系統の研究所なんていらんわな。
不要。
不必要。
じゃあ今度の4月に廃しします。っていったら、どれくらいの奴が
それまでにほかへ転出できるだろう?
125 :
Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 23:29:49
研究者上がりの役人も結局は官僚体質に迎合、擦り寄って、
保身と名誉欲のために大切な何かを忘れのし上がって行くだけでは。
心底研究に打ち込みたい人は、エージェント化される前か一期のうちに
辞めて移った人多いんじゃない。
126 :
Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 23:35:16
>>125 どこに行くの?大学だって今や官僚化してんじゃない?
127 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 00:03:24
それでも大学の方がずっとマシ。
ポジションの絶対数はないけど。
128 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 00:30:46
129 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 00:50:17
産総研で一番驚いたのは、スタッフどうしでのディスカッションが成立しないこと。
特にちょっとジャンルが違うと、興味を示そうとしないのに落胆した。
私の知っている大学では、そういう議論をすごく大事にするし、みんなエンジョイ
していた。
「研究」というのに、そういう環境も含むのだとすれば、127の言うように
大学の方がずっとマシだと思う。
130 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:14:12
もう大学もそんな研究環境ではなくなったみたいよ
131 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 02:01:26
大学は先ずは教育機関だからね
132 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 02:07:18
大学もCOEとかの餌で思想統制が進んでいるから、
自分の好きな研究やりにくくなってきてるし、
場合によっては人事もその統制に影響を受ける。
133 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 09:03:41
時間外労働して労基局にお咎め食らったら
労働してる自分に懲罰が来るとかいった
普通に考えたらあり得ない脅され方したんですけど
(♪ゥフフゥ♪&e)
あたしよりカワイイ子っているのかしら?????
あたし理系でハーバード進学するカラ♪
136 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 10:07:55
>>133 その脅しこそが、労基署からの指導対象だな。チクったれ
137 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 19:00:30
つくば産総研中央を夜歩いていたら体長70cmくらいでカラダの半分くらいが
尻尾の動物が道を横切るのを見ました。あれは、ななんですか?」
>>137 たぬきじゃない?尻尾のでかい犬みたいな感じの。
夜構内で見かけるね。
139 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 20:29:20
>>137 わたしも見たことがある〜
イタチじゃないかと思っていますけど
洞峰公園と赤塚公園にわなを仕掛けたらなんかでてきそうなんだが.
捜索したらいろんなものがでてきそう
142 :
Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 21:31:12
>137
ク・・・・・クトゥルフ?
144 :
Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 11:06:03
>>141 行方不明になった35歳以上のポスドクたんですか?
145 :
Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 13:11:44
146 :
Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 18:42:36
ポスドクたんの亡霊だったら…?
147 :
Nanashi_et_al.:2005/05/05(木) 03:46:36
タヌキは関西センター(池田)でもよく見かけます。
148 :
Nanashi_et_al.:2005/05/05(木) 03:56:43
トムソンによると、理研>筑波大>さんそうけん。なのね。だっせぇー。
>>137 もしかしてMMRに出たやつじゃないか。
150 :
Nanashi_et_al.:2005/05/05(木) 11:05:27
>>148 けんきゅうしょをもつことは
経済産業省の仕事じゃない!!!そっこうやめにせい
151 :
ちゃら男:2005/05/05(木) 11:19:00
ジャクサのとなりにある奴、やたら建物多いけど、みんな研究所なの??みてくれの割りには業績悪い系?
152 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 08:25:32
153 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 08:29:44
>>151 敷地内の立派な建物は全部事務屋の建物です。
敷地内の小汚い建物が
研究者の居室の研究棟です。
154 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 08:47:55
尼崎の事故で、事故車両に乗り合わせた運転手が上司から携帯で出勤を指示された、
という話を聞くと、役人体質はどこでも同じだな、と思う。
緊急事態の処置より、出勤が大事なJR西日本。
研究成果が出て一生懸命データを出すことよりも、勤務時間を優先させる産総研。
どちらも民営化・独法化の意味を勘違いしている。
155 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 09:46:44
>>154 研究をやったことの無い人が
研究者の給料決めてるんだもん。
研究の良否なんてのよりも
いかに美味しそうに見せるかというテクニックが
重要なんだろうて。
だから見せる所に近い事務がいい思いをするわけだ。
致し方無いところではある。
156 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 09:56:34
157 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 19:41:30
惨葬研にも2007年問題ってあるんですか?
158 :
Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 23:28:01
>>157 定年後の爺さんは非常勤勤務と
起業による産総研からの外注取りで
2007年問題はほぼありません。
爺さんの寿命が尽きるあたりに
問題は先延ばしされてるので大丈夫です。
159 :
Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 16:33:55
なんか私怨のこもった書き込みが多いね。
干された奴でも常駐しているのか・・・。
産総研でポスドクしながら、大学や理研等はもちろん、
産総研の常勤にすらなれない状況にあるとか?
160 :
Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 16:36:29
とにかくちゃんと仕事して論文だしていれば次の行き先ぐらい見付かるだろ。
161 :
Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 16:50:39
このスレは、
>>160がなぜ無職であるかについて議論するスレになりました。
PDは さきがけ 出せないのねTT
出せることを期待して移ってきた部分も大きかったので
がっくし....
ここのPDとATRの研究員ってどっちが待遇いいの?
>>162 全く出せないんだっけ?
専任での応募とか、当たってからの持ってよその機関に移るとかは
できなかったような記憶があるけど。
期間中に任期が切れちゃうと駄目なのかな。
上司に内緒で さきがけ だしちゃおかな
どうせ落ちるんだろうし
出勤簿のシステム変わったけどなんで?
これ押し忘れそうで怖い
166はいまさら何を言ってんだ?
168 :
Nanashi_et_al.:2005/05/10(火) 20:00:08
出勤簿、何時に押しても定時に修正されるのな…
早く帰っても文句言われないのかな?
>>168 出勤簿の改ざんやってんだ・・・。
外部だから細かいこと分からんが、上手くすれば家から出勤簿つけれそう。
>>169 家から出勤簿押せるよ。
イントラを外部からアクセスできるように設定すれば、
出勤簿もその中のひとつのシステムとして
当然のように打刻できる。
後、1時間半経たないと打刻できない。
深夜残業になっちまう。
171 :
Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 19:10:21
予算が無いから
学会出張は自費で行けって言われた
ありえねぇ、産総研
あまりの事に笑っちまったよ
>>168-169 ヲイヲイ マジカヨ
大手独法の産総研がサービス残業隠蔽のために出勤簿改竄だってよ
マジマスコミ食いつかねーかな
幹部連中が横一列に並んでハゲ頭晒して詫び入れるんだろ?
174 :
Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 22:36:04
残業代まじで払わないの?
予算の範囲内に収まるよう改竄するっぽ
そもそも、全員、裁量労働制にしてくれれば問題解決なのに。
と言っても、これは産総研じゃなくて、厚労省の問題だから、
彼らを責めても仕方ないけど。
一番嫌なのが、残業代支払いたくないから、帰れ、って言われそうなこと。
自宅でできるのならいいけど、職場じゃなきゃできない作業もある。
集中しているときは、それこそ何十時間もずっとやりたいし。
どうしてくれるんだ、という感じがする。
>>171 > 予算が無いから
> 学会出張は自費で行けって言われた
今年から自費出張はできなくなったんじゃないか。
国内だったら徒歩で行ったと言い張ればすむけど
外国だと休暇にするのかな。
でも休暇だと厳密にいえば業務として成果発表をしたことに
ならないから、権利関係とか労災関係でもめる可能性がある。
>>173 そういうのは改竄とはいわんだろ。
標準勤務なら打刻したときにデフォルトで定時になるのは
それほど問題ではない。必要があるなら修正できるんだし。
そもそも管理者は部下の勤怠を自己申告にまかせたりせず
毎日きちんと把握するのが義務だから、勤怠の嘘を見抜けない
管理者が間抜けといわれる。
それよりは打刻時刻が勤務時間外にあって、それが10分とかでないのに
残業がついていないことがあればそっちの方が問題になる。
説明会で「除外時間については管理者と意思の疎通を充分にとって
くれ」と言っていたのはそういうこと。
上司に内緒で さきがけ 出して落とされた場合は
問題にならないよね?
180 :
Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 13:31:22
>>178 契約職員。
結構超過して残業し、額面通りに終業時間を打刻して帰宅しました。
翌日、出勤簿を開くと残業した日の所が赤くなっていたので、
ユニット事務に聞いてみると、定時に速攻無条件で修正させられた。
残業していたのでは既知であったのに、これは残業代無ってこと?
唖然として取り交わす言葉も出ず。
これが常態になるのはやはりおかしい。
ちゃんと勤務時間つけて記録を残しおくのがいいのでしょうか。
>>180 > 契約職員。
その遅くなったのは、言いつけられた仕事があってその日のうちに
終わらるように指示されたのかな。
もしそうであれば、まさにサビ残だから法令違反。
仕事の進み具合いを考えて、自主的に残ってやったとすると
残業としてはグレーになっちゃう。
契約職員なら定時に帰っていいし、帰らなければならない。
> ちゃんと勤務時間つけて記録を残しおくのがいいのでしょうか。
そうしておきなさい。
帰るときに建物を出るときも、自分のカードキーでアクセスすること。
他人に便乗しないこと。
あまり酷いなら、頼りないけど組合に相談するか、労基署へ直訴するべし。
今日終業の打刻忘れたっぽい。これ翌日に修正できるのかな?
何十人、何百人もいる職員や契約職員の勤怠管理が
数名の管理職でできると本気で思ってるんだろうか?
把握するのが義務って、把握できる仕組みもないくせに
どうやれっていうんだろか?
それとも管理職はまる1日モニターの前で出勤状況だけ
確認してれば良いんだろうか?
考えるまでもなく、想定としてあってしかるべきだろう。
この研究所は大バカ揃いなのか? そうなんだろうな。
184 :
Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 23:55:52
>>183 何考えてんだよ。
そういうシステムが機能するかどうかは、最初から想定していない。
勤怠管理をやってことが重要であって、管理することそのものが重要な
訳ではない。
>>183 バカンだけが出世できる組織なんでつ w
>>182 五営業日以内なら変更できるらしい。
翌日ならできるのは経験済み。
昼休みとかの除外時間を設定しないといけないけど。
終業の打刻をしたあと、PCの電源を落して
部屋の電気を消して鍵を掛けるのに必要な時間は
勤務時間にならないのかな。
超勤つかない身にはどうでもいいけど。
>>183 > 何十人、何百人もいる職員や契約職員の勤怠管理が
> 数名の管理職でできると本気で思ってるんだろうか?
そんなことないだろ。GLや室長が自分の部下を見ればいいんだから。
だいたい10人くらいだろ。そもそもそれが把握できないのは
自分の能力を超えて人を抱えすぎているのか、単なる無責任なのか、
ただの無能なのか。
大学教授が助手や院生に仕事を任せているのとは訳がちがう。
やるべきことをできないなら管理職を降りるべき。
>>184のいう通り、このシステムは「管理している」という
いいわけをするためでしかない。そもそもユニットはもちろん
研究グループでさえあちこちに分散していたり、さらに
グループの中がサブグループに別れていて、名目上とは違う人間が
実質的なリーダーだったりするような事情があちこちにあって
定型的な管理ができないのは分かっている。
けど、制度やシステムがそうなっているなら何かあれば建前
ベースで動かざるをえなくなる。
管理職のみなさまがいざというときに腹を切る覚悟ができている
ことを祈ります。
188 :
Nanashi_et_al.:2005/05/13(金) 14:12:51
管理職(というか責任者)が責任を取るようなシステムだったら、
最初っから苦労しねーよ。
規則を作ることによって、むしろ責任の所在が曖昧になっているという
奇々怪々の労務管理。
こんな1分単位で勤務時間を管理しないとサボると思われてるのかな?
まあ、正直に打刻して困るのはこちらではないわけだが。
くれぐれも残業が発生するような打刻はしないようにときつく
いわれてるから最初からこんなシステム機能してない。
単に面倒になっただけ。
190 :
Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 00:00:07
始業の打刻は、8時半過ぎた時刻であれば記録に残るが、8:30に修正可能。
しかし、残業して超勤した時刻は画面上に残らない(残っているかも
しれないが、恣意的に見えないようにしてあるのか?)
このようなプログラムを作るよう指示した産総研、ズルだよー。
勤務形態は?
今日、お偉いさんから残業がどうのと釘を差されたが
このスレのせいなのかね。
「金がないから払えません」と、事務さんもバイト君も
みんな裁量労働にすれば良いんじゃないのかな?
193 :
Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 09:31:04
要は、残業はできるが、超勤にならない。
また、基本的に超勤の自己申告は、できないでOK?
例外的に、上の許可が得られた場合に限り、超勤が認められることもあるらしいが。
194 :
Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 11:51:01
196 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 08:35:19
>>195 大丈夫。産総研には財産になるような秘密なんか、特にないし。
197 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 09:21:46
198 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 16:23:20
>>197 ここ、夜中になるとイバラキの若人が毎週末、伝統の暴走祭りを
繰り広げるところじゃん。
定時で帰るのは当たり前。
定時で終わらないような仕事をしているのは、無能な証拠。
200 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 23:00:41
釣り、乙。
201 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 23:40:59
昔、産総研で親父狩りってどこであったの?
>>199 お前が定時で帰るの待って、みんなで飲みに行ってきた
あんた一人だけすんげー嫌われてるぞw 気づけ
203 :
Nanashi_et_al.:2005/05/17(火) 00:17:59
やっと帰って来れた。
うむ、眠い
204 :
Nanashi_et_al.:2005/05/17(火) 09:29:36
205 :
Nanashi_et_al.:2005/05/17(火) 11:17:21
さんそうけんって、低学歴多いよね。BY KEKのノーベル賞候補
206 :
Nanashi_et_al.:2005/05/17(火) 11:25:11
名前は研究所だが、研究なんかしていない。
従って、高学歴不要。
207 :
Nanashi_et_al.:2005/05/18(水) 12:32:41
ポスドクと研究テーマ型任期付って何がちがう?
208 :
Nanashi_et_al.:2005/05/18(水) 19:51:29
6年目からの扱いが違う
ポスドク>アルバイトなんでいつでもきれる
任期付き>6年目から首切れない
209 :
Nanashi_et_al.:2005/05/18(水) 20:56:30
>>208 もしや,研究テーマ型任期付って去年までの若手育成〜ってやつと同じ?
研究テーマ型任期付って何?新しくできたの?
>>209 いや、簡単にテニュアはとれん。
使い捨て要素が上がった。
おい。本当だ。いつのまにできたんだ。
ポスドクで入ったのって失敗だったか・・orz
>>207 ポスドクは非常勤で、研究テーマ型任期付は常勤だから制度上はいろいろ違う。
勤務形態とか、給料の仕組みとか、社会保険とかも。
採用する年齢層は後者のほうが上みたいだ。
>>209 今の若手任期付は、ほとんど全員がパーマネントになれるけど、
こんどのは本当に任期付にするということらしい。
パーマネントになるときは、中堅採用を受け直しってことなんじゃないかな。
214 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 16:25:47
面接官「特技は研究とありますが?」
学生 「はい。研究です。」
面接官「研究とは何のことですか?」
学生 「科学です。」
面接官「え、科学?」
学生 「はい。科学です。自然現象の摂理を解明します。」
面接官「・・・で、その科学は当研究所において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。実験を一生懸命やります。」
面接官「いや、当研究所では何が起こるか分からない実験は必要ありません。それに遅くまで働くのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、世界にも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「学界にも大きい影響を与えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに経産の研究所に学界って何ですか。だいたい・・・」
学生 「研究者のコミュニティーです。学会を意味することもあります。学会というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?いい仕事しますよ。研究。」
面接官「いいですよ。やって下さい。研究とやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日は時間が足りないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
このコピペ、普通は学生がおかしいんだけどな。
ポスドクからパーマネントはなくなったと考えてよいのかな・・orz
チャンスがあれば研究テーマ型任期付を狙ったほうが良いということか。
今後の身の振り方が難しくなってきた。今ポスドク一年目
216 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 17:54:48
>>215 ポスドクも任期付も平等に中堅採用受けろってことではないの?
これまでは若手任期付が70%ぐらいいてそれがみんなエスカレータでパーマネントだったから,
そのころに比較したらハードル低くなってると思うのは間違い?
>>216 低くはなってないよ。若手任期付になれない年齢になっている層では
チャンスが増えたかもしれないけど。
最終的な採用人数が増えたわけでなし、パーマネントになる時期がどんどん
後ろにずれているだけ。
>>216 ポスドクと任期付が平等とは思えないんだがな。
非常勤職員と職員という差が最初からあるんだし。
なんか狙いが良くわからないよ。若手任期付がほとんど全員
パーマネントになるから廃止したまでは分かる。
そこでなんでまた中途半端な任期付を用意するのか
219 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 20:48:55
>>218 制度が増えれば事務方の仕事が増えるからです
220 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 21:04:32
どっちにしろ,学位取得してすぐの若手は,ほぼ確実にポスドクから始めるしかないわけだが.
221 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 21:29:47
優秀なポスドクは、若手任期飛び越して中堅パーマネントになれるんじゃないの?
優秀かどうかって誰が判断するの?
223 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 22:28:50
優秀かどうかじゃなくて、扱いやすいかどうかだろ。
あぁ、それあるな。
226 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 23:15:49
・業績は出す
・雑用もこなす
・人当たりが良い
これが採用への必要条件
227 :
Nanashi_et_al.:2005/05/19(木) 23:17:17
優秀という点では、学振→中堅パーマネントというのはありえそう。
>>226 ・業績は作る。
・雑用依頼は断る。
・馬鹿への態度は冷たい。
こんな漏れは採用されまつか?
229 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 00:24:45
>>228 在野に下ってください。
研究成果はムーにでも投稿して下さい。
でも、実際のところ
>>228の2,3項目だけ
満足してるようなのばっかりだろ
231 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 07:58:35
・業績は出す(数さえあればいい。指導教授の言いなりでも見抜く力なし)
・問題意識はあるけど、特に行動は起こさない
・性格の明るさは、まあ、どこでも必須
232 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 19:45:01
今日こそは!(いつも忘れてる)と終業打刻したら、負荷が集中してたのか
全く繋がらず。
旅費申請でも今日は格闘したよ。使いづらさで。おかげで仕事のテーブルに
なかなかつけず。矛盾、違和、勤務管理体制の不審が拡がってもおかしくなね。
このシステム改善されるのかな?
233 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 19:48:40
研究テーマ型任期付ってある程度決まっていると思う。
契約職員の公募があったときも、一部辞めさせられた
人もいたけど、ほとんど横滑り。
条件を満たす釣書きもどうみても来るなって雰囲気の
ハードルの高さだった。実は事前に決まっていますという
ことを教えてくれた親切な職員もいたっけ。
234 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 20:34:09
コネ次第か・・・
235 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 20:37:32
任期付になるためには契約職員にならないとダメなの?
236 :
Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 22:42:18
鯖オチで御免なさいだそうだ
>>236 建前はあくまで建前
一方で現場には知らされない現実があるんだろ?
ポスドク→任期付→パーマネントという流れを踏まないとだめなのかい?
ポスドク→パーマネントもありうると言われたんだが。
今ポスドク一年目なんだけど任期付狙ったほうがよいの?
契約の都合上3年くらいは今のポストでいないといけないみたいなんだが
240 :
Nanashi_et_al.:2005/05/21(土) 09:27:23
>>239 結果出してりゃ、何らかの形で評価されるんじゃないの?
現状では、優秀な人材確保の仕方にも問題はあるなw
241 :
Nanashi_et_al.:2005/05/21(土) 09:32:03
ポスドクとか任期付のうちに結果が出せるんだったら、とっとと外部に
転出した方がいいと思うが。別に産総研内部で評価されてもうれしくないし。
242 :
Nanashi_et_al.:2005/05/21(土) 11:41:07
産総研って秋葉原にもあるのね。
243 :
Nanashi_et_al.:2005/05/21(土) 23:59:01
何売ってるの?
メイドロボ
このあいだ、家の片付けをしたら自分の学生時代の奨学金の
書類がでてきた。親の年収のところをみると今の俺より
10歳上なのに、今の俺の方が年収が3割くらい高かった。
バブルの頃だし、業界中堅の会社に勤めていたんだけど
なんか複雑。
組合は給与とか休暇とかに一生懸命だけど、もうちょっと
やることあるんじゃないのかな。
雇用保険のことも、下手なことやると世間から叩かれかねないのに。
247 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 15:35:59
まずは無保険で働いてる俺を救ってほしい
>>246 何がいいたいの?給料が高いのなら喜ばしいことなのでは
249 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 22:47:47
三層県の仕事ってきついの?
250 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 23:21:56
残業技術総合研究所
>>248 > 何がいいたいの?給料が高いのなら喜ばしいことなのでは
遊んでいる俺がこんなにもらっているなんて、おかしくないか。
もっと高給をとっていそうな人のいる組合が、もっと金くれと
いうのは、さらにおかしくないか。
雇用保険を払いたくないなら、給与を返上すればいいんだよ。
252 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 23:49:15
能力無いまま、何かの拍子でパーマネントになっちゃうと、後が辛いよ・・・
上司から取らなきゃ良かったと言われる日々。胃が痛すぎ。
253 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 23:53:21
関西センターと中部センターはどういう位置づけなの?
254 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 23:56:49
>>252 わりに優秀なパーマネントが見当たらないのはなぜですか?
255 :
Nanashi_et_al.:2005/05/25(水) 00:04:13
>>254 俺の周りはみんな優秀に見えるが・・・
比較されるのがしんどい。最近はポスドクとも比較される日々。
立場無いが、成果出てない以上どうしようもない。
255は研究室変わったほうがよくね?
常勤なら動けるっしょ。
>>255 それは自分のせいなのか?
見込みがないテーマを、上が勉強してないので見込みがないってこともわからずに、
下に丸投げして、文句言ってるだけではないのか?
>>256-257 確かに見込みは薄いが、それを承知で来たし・・・
自分でも能力に限界感じてるから、なおさらしんどいかも。
常勤でも動くのは至難だよ。むしろ常勤の方が動きずらい。
分野変えない限りはね。学界でも何で動いたの?って話になるし。
正直、同情を得られるほど今の上司の評判は悪くないし、
俺自身もそこまでじぶんに天才的な能力があるとは思えない。
かといって会社勤めなんか絶対無理だろうし。大学で無理なら、
普通の会社では絶対無理だろう。今はここで地道に何年かやるしかないと思っている。
俺の出身ラボでも、教授は部下のスタッフを取るんじゃ無かったって口癖だったから、
そういうこと言われるのは仕方ないと思ってる。
学生から見ても、ひどいなって思ってたけど、言われてみるとほんとしんどいね。
パーマネントになりゃいいってもんでもないって言う見本。
>258は他の世界を知らないみたいだな
部下にそんなことを言ってモチベーション下げる上司など、自分の無能を証明してるに過ぎない
ふつうの上司ならそんなこと言わないでおだててどこかに飛ばしてしまう
もっと良い上司はダメ部下でも育て上げるww
山荘に部下を育てられるほど優秀な上司がいるか?
自分を守ることだけで精一杯な香具師ばっかじゃん
262 :
Nanashi_et_al.:2005/05/25(水) 08:13:15
>>260 いるよ。
山荘の上司の指導って、人の匂いがしない。
産総研も公設試も全く税金捨ててるのと同じだ。とっとと潰せよ。ったく
つぶれるのも時間の問題。
まぁ見てろって。
聞いたか?
「名誉フェロー」だってよ……。
こんなの考えた馬鹿は、公開処刑にでもしたほうがいいな。
確かに幹部会資料を見たとき目を疑った。
( ゚д゚)ポカーン
267 :
Nanashi_et_al.:2005/05/25(水) 22:53:30
考えたやつは、きっと例のノーパンしゃぶしゃぶのお客様だよ。
間違いない。
誰かノーパン理事を刺してこいよ
俺が名誉フェローにしてやるよ
大学で言う「名誉教授」ということかい。
そもそも外から来ている偉い人が産総研の肩書を表に
出さないのに、辞めてからまで産総研の名前を出すとは
思えない。新聞とかテレビに出るとかで必要があれば
「元産総研部門長」とか書いてもらえばいいんだし。
定年になったら、招聘型任期付で再雇用。
それが駄目でも、契約職員で再雇用。
定年は本当に60歳なのか。
今の幹部は自分達年寄のために一生懸命だな。
今のじーさん方は若手を使い捨てだし。
次の国策としての5ヵ年計画見ると、じーさんも科研出せる制度にするらしいし。
若手任期付って給料どれくらいもらってるの?
理事がなにかの役に立ったことがあるか?
273 :
Nanashi_et_al.:2005/05/26(木) 22:40:00
>>271 業績によって違うんじゃない?あと年齢も.
274 :
Nanashi_et_al.:2005/05/26(木) 23:01:12
定年後のお給料(時給?)って、設定高いんだろうね。
人件費の占める割合と純粋に研究目的のために使うお金を
天秤にかけたら‥。
275 :
Nanashi_et_al.:2005/05/26(木) 23:11:52
定年を迎えた職員を技振協の職員として雇用する裏道は、名誉フェロー
制度以前の数年前にできた。
そんな無駄なことをするぐらいだったら、任期付職員の任期以降を
時限付きで技振協が「下取り」するパスをなぜ考えないのだろう。
高齢職員の既得権を守るために、規則の抜け道を作る技術は本当に狡猾
だけど、若い人を大事にしない組織という印象だけが残る。
>>275 ポスドクを守ってやって産総研に尽くしてくれるのか?
疑心狂の老人達は、過去十分に工技院→産総研に尽くしてきた。
その忠誠心へのせめてもの手みやげだ。
そんなことも考えず若い人を大事にしないなんて片腹痛い。
予算目当てでフラフラしてるようなポスドクだなんて怪しい連中は、
使い捨てで十分。いま食わせてやっても、恩も義理もすっかり忘れて
出てゆくんだろ? ポスドクなんて奴らは十分すぎるほどに信用を
失ってるんだよ。飢えて死のうが絶対に助けてやらない。
277 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 00:20:40
>恩も義理もすっかり忘れて 出てゆくんだろ?
アホか。ポストが有ったら残りたいわボケ。
定職用意してから言えや、このキチガイが。
>>276 定職就いてても、まともな香具師は逃げ出してるだろ www
ポスドクはソルジャーなんだし。
任期切れたら出て行かざるを得ないし。
280 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 00:32:02
282 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 01:23:39
朝早く来ることと成果が出ることの関係を説明できたらね。w
284 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 07:28:49
>>282 朝早く出た方が仕事量が多くはける気がする
まぁ、それでも10時くらいまで残ってしまうが…
285 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 08:04:25
>>276 忠誠心だけはあるだろうな。自分にとっての身内だもん。
それに報いる価値があるかどうかは、はなはだ疑問だけど。
昔はヒラは定年までいても、研究部長などは何年かやったら
外に出るのが普通だった。
今は部門長をおりても、管理部門に異動だろ。
フェローとかコーディネータは産総研発足時の年寄を収容
するポストで徐々に縮小するもんだと俺は思っていたが
そうではないようだな。コーディネータの仕事なんて
部門長や副長がやらなきゃだめだよ。
年寄を雇うなら管理監とか安全関係に回す方がまだましだ。
うちのボス、いちいちメールを印刷するんだけど、年寄りは画面じゃ読めないのかな?
りっぱな液晶ディスプレー持ってるのに。
10時ごろプリンターが動き出すとそれが上司の出勤の合図。
>>287 りっぱな液晶ディスプレーを買ったはいいけど、字が細かくて
見えないというので、システムフォントを大きくした人はいます。
古くて解像度粗めのをあげるから交換してくれー。
ユニットの連絡などのメールを秘書担当の契約職員に受け取らせて
自分は印刷物を読んでファイルするという人はいます。
昔の人は紙でないと落ち着かないのかも。
289 :
Nanashi_et_al.:2005/05/27(金) 21:26:49
バンバン印刷する(せめて両面でやっとくれ、もつたいない)、
なぜかビリビリに破り裂く、片手でキーボード入力、キーボード叩き、
マジやかましい、しかもカナ入力??
トナーがすぐなくなっちゃうじゃないか、高いのに。
トナーも交換できないくせに‥。
じーさんってなじぇ??こんなヘンな習性があるの?
年功序列制度のおかげです。
10歳(1ヶ月1000円のおこづかい)
20歳(1ヶ月3000円のおこづかい)
30歳(1ヶ月9000円のおこづかい)
40歳(1ヶ月27000円のおこづかい)
50歳(1ヶ月81000円のおこづかい)
60歳(1ヶ月243000円のおこづかい)
>>288 メールを印刷するのは、誰とどういうやりとりをしたか証拠を残すためだよ。
研究者にもなって、そんなことも分からんのか。
292 :
Nanashi_et_al.:2005/05/28(土) 00:09:54
>>291 そんなの磁気情報で十分じゃん。
POPサーバにはセッションの履歴だって残っているし。
そもそも印刷しているメールっていうのが、不倫相手と昨日はごめnうわ何をするやめrtgyふじこlっ
>>292 磁気情報に残したら流出のキケンがある。
神なら燃やせば終わりってことだろ
印刷すること自体をどうこう言わないよ。無駄だけど本人が満足するなら。
だけど一覧できないとか、検索できないとかせっかくの利点を殺してる。
お年よりは道具が変っても昔のやり方の延長でしか扱えないんだよな。
>>288に書いた秘書だけにメールを送らせるというのも、昔の書類の
感覚なんだよな。秘書がいないときにどうなるかということを考えていない。
秘書のパスワードを教えてもらっておくなんて、大問題。
何を考えているんだろう。
>>294 しょ〜がないだろ。
新しいテクノロジーを理解する能力が(ry
>>294 パスワードを教え合うなんて当たり前じゃない、彼らの常識では
でないと、新しい出勤簿システムの管理者nうわ何をするやめrtgyふじこlっ
>>297 出勤簿にかぎらず、本来委任しては行けない仕事までパスワードを契約職員に教えて
やらせているのは結構耳にする。だからイントラに掲示がでたんだろ。
本当にここの管理職は外ばかり向いていて、「管理」する仕事をやらないな。
>>298 馬鹿であることを自慢する連中に何を逝っても無駄だとオモワレ(ry
300 :
Nanashi_et_al.:2005/05/29(日) 00:27:54
>>298 外ばっかり向くような管理職は産総研にはいない。
管理職が向いているのは、「上」だ。
>>300 で、まともなヤシ達は「外」を見てる訳だ www
302 :
初心者:2005/05/29(日) 23:39:34
ここに書き込むの初めてなので、場違いだったらお許しください。
現在、アメリカの研究機関で働く研究者(31歳)です。こちらでテニュアとるにはあと数年かかります。
先日、産総研(昔、非常勤で勤務経験あり)からパーマネントポストやるから帰って来いといわれました。
いつクビになるかびくびくしている現状からすれば、パーマネントポストは魅力ですが、このままアメリカで勝負していきたいとも思います。
最近の産総研の現状を知りたいとググッたらここにたどり着きました。
ここの内容を読めば、産総研はとんでもないところに思えてきます。
実際に産総研に勤めていらっしゃるかたがいれば、現状を教えてください。
研究者はやる気を持って研究していますか?
コンペティティブな研究環境ですか?
303 :
初心者:2005/05/29(日) 23:46:45
ここに書き込むの初めてなので、場違いだったらお許しください。
現在、アメリカの研究機関で働く研究者(31歳)です。こちらでテニュアとるにはあと数年かかります。
先日、産総研(昔、非常勤で勤務経験あり)からパーマネントポストやるから帰って来いといわれました。
いつクビになるかびくびくしている現状からすれば、パーマネントポストは魅力ですが、このままアメリカで勝負していきたいとも思います。
最近の産総研の現状を知りたいとググッたらここにたどり着きました。
ここの内容を読めば、産総研はとんでもないところに思えてきます。
実際に産総研に勤めていらっしゃるかたがいれば、現状を教えてください。
研究者はやる気を持って研究していますか?
コンペティティブな研究環境ですか?
304 :
Nanashi_et_al.:2005/05/29(日) 23:59:39
産総研に限らず日本全体が腐ってる。
>研究者はやる気を持って研究していますか?
やる気のある人もいるし、
自分の無能さに気付いて諦めてる人もいる。
割合としては、2:8くらい。
>コンペティティブな研究環境ですか?
評価する側がクソ過ぎる。
若手が育たない。優秀な人が埋もれる。
無能が嘘を駆使して税金を貪り食う世界こそ日本のアカデミックワールド
305 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 00:03:45
このスレに書かれていることには、多少の誇張があります。それは2chだから仕方がない。
だが、基本的にはほとんどが事実です。
まず、あなたに提供されるポストが本当に将来にわたってパーマネントである保証はどこにも
ありません。これは現在日本の大学は任期制になる傾向があるので、大きなマイナスポイントでは
ないのかもしれませんが、問題はその次にあります。
次の次のポジションを得るために、産総研でのキャリアが役に立つこともないし、上司は
紹介もしてくれません。これは産総研の人が外部を知らないためです。
基本的に若い人の研究に対するモチベーションは普通に高いのですが、中堅研究員のそれは
他の研究所(例えば理研)に比べて非常に低いです。みんなで切磋琢磨しようという雰囲気は
ほとんどありません。そもそも非常に風通しが悪いので、同じユニット内でも誰がなにやって
いるかわかっていないので、競争心もへったくれもありません。もちろん学会に出て行かない
ので、外に友達やライバルもほとんどいないのが現実です。
あなたを知っている、あなたを呼んでいる人はそうでもないのかもしれませんが、その上の人は
確実にアメリカ帰りのあなたを利用するでしょう。そういう例を何度も見た。
それでも良ければどうぞ。
現在の山荘では科学研究、基礎研究は本質的に必要とされていない。それでも良ければって感じかもな。
>>割合としては、2:8くらい。
的確すぎてワロタ
307 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 00:36:12
>自分の無能さに気付いて諦めてる人もいる。
というより、「別に頑張らなくてもいいんだな」と介護経験者みたいなことを考えてんじゃねーの?
308 :
初心者:2005/05/30(月) 00:39:43
ありがとうございました。
>305 の方、ボスがアメリカ帰りの人材を利用するお話をもう少し詳しく教えて
いただけませんか?紫になっている”ここ”を押したのですが、リンク先へとべませんでした。
とても気になります。
答えてくださった皆様、ありがとうございました。
ボスって、あの夫婦なのかなぁ
だとしたら利用されるし、
使い道なくなったら赤原でポイなんだろうな
でなければ、灰皿男かな。
でも灰皿はアメリカにコネなんか無いだろうな
310 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 00:56:06
あなたのアメリカでの成果は、いつの間にかユニットの成果としてカウントされます。
そして、あなたの研究成果はユニットの研究計画の中に書かれるかもしれません。
ついでに、あなたと面談する時に「そういう研究に僕は昔から興味を持っていたんだよ」という
露骨な態度を取るでしょう。ユニット長クラスは、信じられないくらい不勉強です。
つまり、あなたがアメリカでやってきた成果がいつの間にか共有され、アイディアが盗まれると
いうことです。
311 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 01:11:56
在籍している部署は、予算は潤沢で、悪く言うと身分不相応の予算を
獲得しているなあと思います。
地道にまた堅実に基礎研究を頑張っている別部署の知人に言われた
言葉でショックだったのは、「おまえらのところ金はふんだんにあるが
研究って言わねーぞ。」と。
比べる土俵の違いもあるのですが、ショックだった。
予算採りには、経産、NEDOへのお参り、手もみしている上司を見ていると、
我々の飯の種ともなっているので上の人の苦労を甘受せざるを得ませんが、
何か割り切れない感もあるのです。
研究成果が産業界への呼び水となり、その波及効果は実際薄い訳で。
怒られるかもしれませんが、年度末の予算消化はしょうもないもの買って
てんてこまい。
本当の研究が評価される、イコール予算やプロジェクトを取ってこそ
優秀な研究に値するのか疑問や違和感がぬぐえないのです。
312 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 06:22:12
漏れは企業にいたこともあったが,やる気のある人ない人は企業でも2:8だったぞ.
だいたい,研究者が独自にアイデア出して研究していけるだけましってもんだ.
それで成果が出たときに,グループの成果としてカウントされていくのは当たり前.
給料もらって研究してるんだしな.俺は自分を呼んでくれたGLには感謝してるよ.
313 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 08:16:23
うちのユニット長って、所内のプレゼンをみるとすごく難しそうな研究をしている
ように見えます。私自身の専門とは違うけど少し興味を持っているジャンルなので、
最初は感心してみていました。
でもあるところで「どの学会に所属して、どこで発表しているのだろう」と
疑問に思いました。私が産総研に来る前は、全くノーマークだったからです。
そこで、発表と論文を調べ直してみました。すると、国内ではほとんど発表なしで、
海外で一般講演で発表されていました。また論文もIFはそれほど悪くないものの、
広い分野の雑誌に出されています。これでは目立ちません。
私は、彼らがその「業界」の常識を知らないのではないかと思いました。
つくばが情報から疎いというのはこういうことなのか、と。それは、距離以上の
ものがあります。
314 :
初心者:2005/05/30(月) 08:35:21
313の方、非常に鋭い指摘です。
わたしはアメリカのラボに来て驚いたのは、こちらでは研究者が戦略的に自分達の業績を売っていることです。
これは学会発表、競争的資金のプレゼン、ラボの成果発表会、いろんな場面で言えることです。
日本では、「よい研究をすれば他人は理解してくれる」と勘違いしている研究者がたくさんいますが、他人に分かりやすく、また目立つようにプレゼンするスキルも必要なのです。
昔、産総研にいたころ、経産省の役人は技術が分からないから自分の研究を理解できない、とボスが嘆いていましたことを思い出しました。
315 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 09:32:28
313です。
だけど「良い研究をすれば他人は理解してくれる」というのは、それでも基本だと思いますよ。
私も決してプレゼンがうまい方ではない。
それでもちゃんと学会にだしてミナサマのご意見ぐらいは聞くし、IFは低くともスタンダードな
雑誌に集中して出すようなことをする。レフリーのコメントは「こんな雑誌なのに」というくらい
きびしいけれど勉強になるし、そうすると自分の論文を集中して読んでくれている人と学会で会ったり
して、とってもうれしい。
逆にそのえらい人のようなやり方だと非常にアラがわかりにくい。
よく読んでみると「杜撰な論文だな」と思った。(但しこれにはバイアスがかかっているかも)
その代わり、全く違う分野の研究者や経産の役人をだますにはなかなか効果的です。数値的現象面
だけでは立派な業績ですから。
私が産総研に来ることを検討している人に一番いいたいのは、産総研の中堅研究者以上は、みんな
そんなやり方に慣れてしまっている人ばかりで、あなたもそれに染まりかねない、ということです。
こうなったら次、どこにも行けないですよ、と。
316 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 09:46:51
山荘の一番いいところは贅沢なほど自由な時間があること。
やる気のある人にとっては、たまらないほど恵まれた環境。
でも、やる気の無い人にとってはたまらなく退屈なところ。
研究者に向いてないと思ったら遅滞無く転職した方が身のため。
だって使い物にならなくなるんだもの。
>>316 ただし部門に逝っちゃったら、やる気はあっても無一文になることもあり。身動き取れなくなることもあるぞ。
318 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 23:39:48
一時期、灯台烏賊研と狸研と共同研究やってて、いくつかのラボに行ったけど
2ちゃんの話題を聞かなかったラボはなかった。
(当然、全てのラボのスレがあった)
どこもそんなにスタッフの多いラボじゃなかったから
伏字されてても誰の事書かれてるかすぐわかってしまう。
ほぼ実名で中傷ネタ書かれた本人が愚痴ってたり、
あれ書いたの○○じゃないか?とか昼休みに話してるの聞いたり。
実験を習いに逝っただったからまだよかったけど陰湿だなと思ってすごく怖かった。
319 :
Nanashi_et_al.:2005/05/30(月) 23:58:45
320 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 12:53:54
凄まじい書き込みをする313は誰だろう。
[581]最近の労働時間管理システムについて (業務関連)
最近の労働時間管理システムについて、大変な手間と時間を取られており
本来の研究業務に支障をきたす危惧を感じております。研究者の不得手な
時間の管理を、常任・契約職員一人一人に附いて行うなど、無理というも
のです。産総研においては”研究”よりも”管理”を行うことに重点を置
かれるならいざ知らず、これは事務系職員にやっていただく事項でありま
す。幸いセンターには有能なマネージャーが配置されています。労働時間
管理に関しては、一番適当な部署にやっていただくということを提案いた
します。
簡単に言うと私は無能だからこんなことやりたくない、ということでしょうか。
「産総研においては」なんてすり替えをしているし。
管理職は管理をすることも仕事だよ。いやなら管理職を降りるべし。
一番適当な部署が、直属の上司なんだよ。建前とは言え、いちおう毎日
顔を合わせているんだし。
↑こらこら、イントラの情報交換掲示板からコピペなんかするもんじゃない。
>>322 イントラからコピーしたなんてどこにも書いてないよ。
あなた、誰?
324 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 13:44:18
>産総研においては”研究”よりも”管理”を行うことに重点を置かれるならいざ知らず、
今さら何を言っているんだ。
産総研は、研究より管理に重点を置く組織なんだよ。
325 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 14:25:16
元の研究所で言うとどこら辺が一生懸命やっていて、どこら辺がだめになってきてるとかって言う
客観的な意見てありますか?どうやら産総研に行きそうな気配が・・・。
326 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 14:33:16
>>325 産総研の人は客観的な情報を取り繕うことに関しては、日本一の組織。
客観的な意見を求める限りにおいて、どこがダメというのは決してわからない。
327 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 20:57:51
産総研の体質云々言ってる奴は無能と思って差し支えない.
328 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 21:33:03
>>327 そういう考え方は、前からある。
327もいずれわかる。
329 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 21:37:51
毎日水色の入講証でマイカー通勤して,通勤手当は公共交通機関で申請しているやつは有能?
330 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 21:40:56
>>329 少なくとも、その程度の知恵も働かないやつよりは有能。
331 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 21:58:41
>>329 昔からやっているよな。俺は入所したときにそうしろと言われたが
さすがにしなかった。
しばらく前に、どこかの検察庁で新聞ネタになったはず。
時効は二年かな五年かな。問題になればさかのぼって返還だよな。
そもそも回数券が認められているのが不思議だ。
定期券を現物支給すればいい。解約する馬鹿はいるだろうけど。
回数券を買えってことになってるんだよ。
定期代より安いから、そのぶんしか通勤手当はついていない。
定期現物支給のほうがありがたい。
>>333 > 回数券を買えってことになってるんだよ。
ちゃんと毎日バスや電車に乗っているならいいんだよ。
ただ回数券を使っている確認がコピーだというのが不思議だ。
領収証の確認はしていないんだよね。
335 :
Nanashi_et_al.:2005/05/31(火) 23:48:37
松代-つくばセンター間をバス通勤はないだろ!
通勤費なんてケチなやりかたで儲けてる奴なんか
週刊誌にでも売ってクビにしちゃえよ
どうせつまらねー研究しかしてねーんだろ?
ついでにもう一つ疑問に思ったこと。
こんど1級の職員にも職責手当がつくことになった。
これで全員に職責手当が付くのかな。
ヒラにつける職責手当の職責って何?
本来の職務以外に、何かするわけでないから一種の二重取りじゃないか?
どこかの市役所で窓口手当をつけていて問題になったのと同じ。
別の見方をすれば、全員に同じ名目で手当を付けているから、
その最低額に相当する部分は本俸に繰り入れても実質は同じじゃないか?
(保険とかの計算は変るだろうけど)
穿った見方をすると、手当てを増やすことで外部に対して見かけの本俸を
安く見せていると思われないか。
こういうのは痛くもない腹かもしれんが、週刊誌に書いてもらって
幹部のお手並みを拝見したいね。
338 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 00:26:06
関鉄バスの分だけでも回数券を現物支給にすればいい。回数券の裏に産総研の印鑑と通しNoを付けて支給を受けた人と対応つけておけばなおベター。
そのあたりは、何を求めるかによって対処が違ってくるよね。
多少経費が増えても不正を防ぐなら、定期券の支給。
事務が煩雑になってもいいなら、回数券の支給も含める。
通勤費全体を抑えるなら、支給要件を厳しくして領収証もきちんと
確認することが必要。
水色を廃止すれば、かなり不正は減るんじゃないかと思うけど。
>>321 時間の管理が不得意なら研究職は務まらんよ
341 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 08:14:48
ここはモラルの低い研究所ですね
水色は組合の要求で実現したの?
そうだとしたら,組合は不正体質の権化だね
>>342 そんな話は聞いたことないな。
そもそも元の通行証が水色相当だったんだし。
車通勤を届けていない非常勤職員=契約職員に出ないのも一緒。
344 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 21:25:32
通行証ってイントラでいきなり水色指定だったけど紺色に変更したよ。
そもそもあんなに色分けして管理するのにも随分お金つかt
345 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 21:26:31
あらら、無駄金使っていると思います。
旧通行証でも良かったのでは。
346 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 21:28:29
管理にかかる金を惜しまないのが、産総研クオリティー。
ポスドクの扱いってどうなるの?今までと同じか?
若手任期付なくなったとおもったら新しい任期付できたし
348 :
Nanashi_et_al.:2005/06/01(水) 23:12:04
>>347 ポスドクだったら、産総研のシステムに下手にタッチしないほうがいい。
こんなのに慣れちゃったら、他所に行けなくなる。
色分けすることでそれほど金が掛かるわけではないだろうけど、
色分けしても実質的に差がないのがもったいないというか意味が
ないというか。
前は常勤と非常勤とで色分けするなんて愚かなことしていたし。
どうせ色を変えるなら、不正使用を防ぐ意味で二年ごとくらいに
変えて古いものを回収しやすくするとかだったら分かるんだけど。
ど−せなら通行証に居室とか内線番号記入してもらいたかったな。
邪魔で移動してほしいときとか役立つし。
外来用に止める馬鹿も減るだろうに。
つ−か大学の時なんか通行証に学生と職員の区別すらなかったわ。
業者の色を分けるのはわかるけど、それ以外の色分けは意味あるんかいな?
くだらねーネタにワラワラと人が集まってくるなんて、
産総研って暇人が多いのか? www
352 :
Nanashi_et_al:2005/06/02(木) 01:15:38
そんなに産総研が嫌なら、さっさとやめたら。
353 :
Nanashi_et_al:2005/06/02(木) 01:18:30
↑
追加
いつでもやめられるだけの実力はつけてね。
>>348 システムとかはどうでもいいんだけど将来が心配なだけ。
産総研でずっとやっていきたいけどどうすればいいかなと
>>352 無駄金を使われるのが困るんだよ。
くだらないことに金を使うなら、研究費に回してほしい。
あまり持ち出しをしたくないから。
356 :
Nanashi_et_al.:2005/06/02(木) 07:57:16
>産総研でずっとやっていきたいけど
変わり者ですね。それともそんなに楽なのが好きなんですか?
…と外部からは見られます。
>最近の朝9時前後に東、小野川、二の宮周辺がものすごく渋滞している
>ことに気が付きませんか?なぜかなと、はたと思い当たったのですが、
>5月に新出勤簿システムが始まったのと関連しているのではないでしょうか。
>皆様のご意見を、
>将来的には時差出勤が必要になるのではないでしょうか!!!
勤務時間の制度が変ったわけでないのに、なんでシステムの
せいだと思うんだろ。
↑357でまたイントラをコピペしている人がいる。内部の人間なら見ていて
わかるのだから、やめましょう。
ここでは糞味噌に書いている人が多いけど、産総研は「労働環境」として
悪い場所ではない。給与や研究スペースの点でもそうだし、少なくなった
とはいえ交付金(かつての経常研究費)もまだ額としてはある。上で産総研
でずっとやっていきたいというひとがいるが、そういう意味でおかしくは
ない。
問題なのは、「研究する上でencourageされる and/or 刺激される環境が
ない」ということだと思う。
360 :
Nanashi_et_al.:2005/06/02(木) 13:29:19
>>359 それって、はっきりいうと「身分と地位を保障されて、楽して研究(もどき)がしたい人には
いいとこでっせ」ってことでしょ。
常勤職員以外が糞味噌に言い、常識ある常勤職員が危機感を募らせるのはむしろ当たり前
じゃないですか。
>>360 「身分と地位を保障されて、楽して研究(もどき)がしたい人には
いいとこでっせ」というのは、別に産総研に特有のことではないでしょ。他の
独法(農林やら)でも大学でも、常勤職員に身分保障があるのは当たり前
です。ここに書き込みしているのは常勤以外の人が多いと思うけど、自分が
アカポスを得て転出した暁にも同じことをいえるのかどうか。自分が
身分保障されていないからされている人を糞味噌にいうのはいかがなものか。
身分保障されているがゆえの怠慢を排するために、評価制度やらを導入した
はずで、仕事をしていない人には徐々に首が絞まりつつある。非公務員化も
始まって、首も切りやすくなった。
>>359 > ↑357でまたイントラをコピペしている人がいる。内部の人間なら見ていて
> わかるのだから、やめましょう。
だからイントラからコピーしたなんて書いてないだろ。
わざわざ注釈を付けないでくれ。
>>362 注釈をつけないでも、全く伏せ字もせずにコピペしたら一目瞭然でしょうが。
ブログで社内のことを書いたために解雇された事例がアメリカであったけど、
所内掲示板をコピペすることで誰も利益を被らないと思いますよ。組織の
問題点を指摘するならともかく。
>>363 馬鹿なことを平気で書けるというのも充分問題じゃないのかな。
さすがに元の場所で無能とか書く勇気はないヘタレなので
これでやめるよ。
>>361 > 身分保障されているがゆえの怠慢を排するために、評価制度やらを導入した
> はずで、仕事をしていない人には徐々に首が絞まりつつある。
そうかな。評価制度なんて機能しているとは思えない。
個人も部門も、年々評価が上がっているけどそんなに成果が増えているとは
思えないよ。ぬるま湯の評価をしても、自己満足で終り。
自ら首を絞めてくれといっても、絞めてもらえないし。
>>276 >恩も義理もすっかり忘れて 出てゆくんだろ?
本人は残りたくても嫁が・・・・
「つくばなんて田舎はいや!」
367 :
Nanashi_et_al.:2005/06/02(木) 15:59:54
悪い読めだな。かわうそうに。
368 :
Nanashi_et_al.:2005/06/02(木) 17:28:39
> 身分保障されているがゆえの怠慢を排するために、評価制度やらを導入した
> はずで、仕事をしていない人には徐々に首が絞まりつつある。
ユニット長の自分の研究室が、実はユルユルだったりするからなあ。
少なくともユニット長が研究成果で選ばれているのでないことだけは、絶対に
間違いないわけで、それで評価って言ったって説得力ないもんなー。
>>365,368
健康な人に医者がいらないように、やる気があり結果を出す人には評価制度
は必要ないのでしょう。むしろ、締め付けが厳しくなり雑用が増えたことで
いやになって転出していく優秀な研究者が後を絶たないですし。最近では
副ユニット長・GLクラスの人まで出ていってしまうので、人材の枯渇が
心配です。ただし、現行の制度になってからまだ4年ですので速断は
いけませんが..
370 :
Nanashi_et_al.:2005/06/02(木) 20:29:54
タイムカード制度がかなり微妙。
出勤した時と退出した時に打刻してただけなのに
「何時まで居ようと定時に打刻しろ!」
って言われちゃったよ。
正直、面倒くさいから前のシステムに戻してくれないかな
>>370 実態どおりにタイムカードが打てないのはシステムや制度の
問題じゃないだろう。カネがあれば協定の範囲内で働けるのだし。
給料が委託費かなんかから出てるんじゃないか?
残業代を査定でカットしたりしないように共産党にでも頼んで
交付元の機関に圧力をかけてもらったらいい。
あと、22時以降働けないのは三六協定のせいなんだから改定
を組合に求めたらいい。
なんだか、渋滞とタイムカードの問題をこじつけたり、お門違い
も甚だしい。産総研になってバカが増えたのか?
>>371 残業は上司すなわち管理者が残って仕事をしてくれと命令しない
かぎり生じない。だから命令がなければ定時で帰らないといけない。
定時ギリギリになって、今日中に何かやってくれと言われたら
残業を付けてくれと言おう。そうでなければ翌日だ。
> 残業代を査定でカットしたりしないように
管理者が、自分が残業を命じたわけでないと言い張ったら終り。
事務処理のようなもので期限があったりして残らざるを得ないなら別だよ。
そういう場合は管理者は定時で仕事が終るように、分担を調整しなければ
いけない。
結局ポスドクは自分の裁量で仕事ができるのに、時給制だというのが
矛盾なんだろうな。
> あと、22時以降働けないのは三六協定のせいなんだから改定
> を組合に求めたらいい。
それはちょっとどうかな。
協定に深夜のことも入っていたかな。そもそも組合の方が時間制限せずに
深夜も仕事させろと言っているんだから、話が逆だと思う。
残業のことだって、組合の主張は残業手当をつけろであって定時で
帰らせろじゃないもんな。
373 :
Nanashi_et_al.:2005/06/03(金) 06:28:32
>>371 いやね、どうせ給料同じになるんだから
一日に二回クリック(時間指定付)するよりは
一回しかクリックしない方が楽でいいでしょ?
今のシステムでも打刻する時に
どうせ勤務時間修正するんだから
それなら一回だけクリックで
修正はPCまかせってのが一番いいのではないかと。
ロケットマウス
>>374 ただし誤動作に気をつけろ。
誤動作で大切なキャラを消してしまったネット廃人がどれだけい(略
勤務時間管理とかカードの色が何とか、
ちっぽけな問題ばっかだな
産総ってホント平和なんだな www
377 :
Nanashi_et_al.:2005/06/03(金) 23:02:36
378 :
Nanashi_et_al:2005/06/04(土) 00:41:41
379 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 01:14:48
空調ってさいまだ集中管理なんだな。
個別についてもパネルで操作できなきゃ意味ね。
>>379 そんな下らねーネタしかねーのかよ!
もっと本質的な問題を持ってこいと小一時間(ry
381 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 01:29:16
>>654 そこまでエネルギー高いと非相対論で考えないとだめだよ。
382 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 02:05:07
383 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 02:12:20
こういうことに頭を使いすぎることが、こわい。
産総研のIP使って罵り合うと(ry
385 :
366:2005/06/04(土) 12:08:32
ちなみに つくばでリタリン処方してくれる医者って誰か知らない?
もう嫁からのストレスが限界
386 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 15:13:23
ようやく民間企業並になったってこと?
387 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 16:08:30
>>386 民間企業はあんだけヌルくて
もっと金貰ってるってことか?
うらやましいな
388 :
Nanashi_et_al.:2005/06/05(日) 01:57:10
40才になっても1st論文1報しかない大学助手とかと比べて産壮健の研究員ってどうよ?
389 :
Nanashi_et_al.:2005/06/05(日) 04:36:22
理事長自ら端末操作するなんて思えん罠
391 :
Nanashi_et_al.:2005/06/06(月) 00:36:43
日本って若手に厳しいね。
甘い汁を吸ってきた人のしわ寄せが当人たちでなく、
下層部に行くようにできてるんだから笑うほかないな
393 :
Nanashi_et_al.:2005/06/06(月) 08:12:49
なんたって、理事が経産で甘い汁をすすりまくってたからな。
ポン酢かごまだれかわからんが。
394 :
Nanashi_et_al.:2005/06/06(月) 20:45:05
やっぱりポン酢とかの甘い汁でノーパンしゃぶしゃぶ食べてたのだろうか?
ノーパンしゃぶしゃぶっていつの話だよ
風俗は日々進化してるんだぞ w
ハワイに慰安旅行かよ!
情報交換掲示板に「レスも表示」って書いてあるんですが、
「レス」って何ですか?
ヘ_ヘ ------------------------
399 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 00:25:02
ねdむういmもうかgりえたい
401 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 02:14:45
おまいら当然土日は桜町に繰り出すんだよな
402 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 02:32:33
403 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 07:22:56
山壮健の一人もんはどの辺に部屋借りてんですか?
404 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 09:42:48
多くは吾妻あたりの宿舎だろ
405 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 21:40:22
宿舎には彼女連れ込んでも大丈夫ですか?
408 :
Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 23:02:04
ライフサイエンス系のポスドク(特別研究員)に応募しようと
思ってます。倍率は高いですか? 面接には何人ぐらい呼ばれるのでしょうか?
三壮健はコネ採用がほとんどと別スレで見ましたけど、
本当の所どうなんでしょう。
話を割ってすみません。
409 :
Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 23:17:37
>>408 このスレとバイオ系スレを最初から最後まで声を出して10回読め。
>>409 すみません。このスレも他スレも探したのですが、
見つけることができませんでした。
締め切りが迫っているので、とりあえず気にせず出して
見ようと思います。
>>410 とりあえず締め切りが近いなら申し込んだら?
特別研究員にせよさ、藻前が今までに素晴らしい成果を出してたら拾われる罠。
が、結果が無かったら見かけ上拾われても、数年後に捨てられることを覚悟して逝くべし。
412 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 08:34:13
倍率は普通に10倍以上ある。面接で呼ばれる人数も、普通に2〜3人。
コネ採用が有利なのもその通り。
だが、408が知るべきことは「山荘のポスドクになっても、何のメリットもない」と
いうことだ。ポスドクの心得は、どこかに書いてあったので探して読め。
413 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 11:26:04
>>412 メリットあるよ.
無職よりは断然いい.
414 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 11:38:20
415 :
東大院新領域:2005/06/11(土) 11:47:38
ここって、業績ない奴って首きりらしいね。
自殺も多いって聞くし。
なんか、あの構内って陰鬱じゃない??アカデミックな感じはしていいん
だけど、あれは鬱になりそう。おとなりの、JAXSAは、いい感じだけどねw
416 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 11:53:52
業績くらい基本的な機会のいじり方を
しってたらなんぼでも捻出できるだろう
応募するからにはアカハラ、セクハラに始まり
上司の業績出せ攻撃やオバババイトの嫌がらせに
ノーパン理事に天下りのクソ役人とやる気のない事務職だの
障害は吐いて腐るほどあるが
無職よりはマシというのを肝に銘じて欲しい
418 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 12:49:45
対人関係をたくましく乗り越えれれる気概があれば
周りのノイズを気にせず我が道を進むべし。
仕事の上で凹んで浮上できないくらいなら、悩み多いことが
ずんずん積もりまくるよ。
選んだからには自己責任の上だと肝に銘じて・・。
419 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 12:50:26
>>416 それは基本の原理がブラックボックスになってる分野の話だ。
420 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 12:51:12
理事長枠は事前に確保されていると思う。
421 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 14:08:44
俺の経験では,山荘ポスドクのほうが,某地国の助手よりかナンボかマシ
422 :
Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 15:07:46
>>417 ついでに上司は不勉強であなたの業績を自分の物のように話され、
研究室では中国人が仕事しないでチャットやっているのを見て見ぬふりをし、
次の職を探す時に「産総研って何ですか?」と聞かれるかもしれなくって、
持ち込んだ車が車上荒らしにあい、食堂のクソ不味くて高い飯に耐え、
あなたの分野の研究を知らないユニット長が自分の基準を押しつける、
等々の理不尽な環境に耐える自信があるのなら、無職よりはマシと言えます。
421の言ってるのは給料だけだな。
助手のほうが将来ある。
>>415 業績がないとクビになるのは山荘に限ったことじゃ無いだろ。
業績がなくてもクビにならないのは仕事をしない年ghだfgけlh;ふじこ
425 :
Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 17:51:31
酸双肩にだって一流の人はいるし、唐代にだって3流の人がいるよね。
だから酸双肩のPDがだめだとか、助手がいいとかはナンセンス。
426 :
Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 19:12:47
>酸双肩にだって一流の人はいるし、唐代にだって3流の人がいるよね。
2. ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
もっとも、東大にいる三流の研究者はそれほど珍しくないが。
最近は優秀な人がドンドン流出してるよね。
沈没間近なの?
お台場やつくばは、灯台出身者(たまに鏡台)ばかりのラボ
が多いような気がス。
429 :
Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 21:16:40
リスペクトしてた上司、いなくなっちゃった〜。
心身共にフラットでバランス感覚の良い研究者だった。
管理職になったものの研究に極力軸足を置いて頑張っていたけど
雑多な会議やマネージメント関連の打ち合わせ等に忙殺な日々に
体の不調を訴えられた時は驚いた。
今は求められて移った大学で好きな研究にまい進しているそうで
何より。
出て良かったみたい。
430 :
Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 22:05:45
でも大学だって、教授だと教務や授業やなにやらかにやら雑用多いよ。
「学生」という、無償奉仕労働者はいるけれど。
バランス感覚を持ち成果を上げる優秀な研究者ほど居づらくなるのが、
現在の産総研クウォリティー
事務系の管理職の人は出勤管理や予算管理、服務管理とか
なにかと管理し馴れてるけど、
研究系の管理職の人にも、急に同等の事務系の管理手法を
要求されるようになったから困るんじゃないかと思う。
几帳面な人ほど、厳しい管理になるからそのうち管理ばっかり
になって身体壊してしまうのだよね。
研究者と事務系の人とは、同じ管理であっても積み重ねてきた
ものが違うんだから、得意な方で補っていけば良いんだけどね。
そのためのユニット長とユニット事務の関係だったのに
どっちも上手く使いこなせずに双方身体壊す人が続出で
制度自体がなくなろうとしているのが皮肉。
国研時代の総務部・研究部制が良くないと言って、ユニット制に
したような記憶があるのだけど、失敗だったのかね。
研究者と事務の垣根は壊せませんでした。
全員が一丸になるはずの産総研構想は破綻しました。で、FA?
433 :
Nanashi_et_al.:2005/06/13(月) 07:51:55
システムは変わっても人は変わらない、というだけのことじゃないですかね。
組織を維持しようとする事務官の性格が、研究者に伝染しているのが実態。
少なくとも研究者主導で組織が運営されている理研とは異なる。
434 :
Nanashi_et_al.:2005/06/13(月) 21:51:44
でも数でいったら研究者の方が多いんでしょ?
数で押せないんですか?
435 :
Nanashi_et_al.:2005/06/13(月) 22:23:29
甘いな。
組織のために言われたとおりに仕事をするっていうのは、楽ちんなんだよ。
悪貨は良貨をあっという間に駆逐しちゃう。
436 :
Nanashi_et_al.:2005/06/13(月) 22:58:55
組織、組織と連呼している昨今、基盤は脆そうだな。
マト~モな人ほど転出してるじゃん
PDだが自分の研究は半分しかできない
残り半分は上司から降ってくる仕事
そのうち全部上司から降ってくる仕事になりそうな予感してるんだけど
他のPDもそうなの?
439 :
Nanashi_et_al.:2005/06/14(火) 17:58:30
>>438 そいつはおかしい。
ポスドクだったら、ボスに言われた仕事をやるのが当たり前。その仕事に
納得がいかない、と思うんだったら出て行くべきだ。
自分の研究ができていることは、すなわちボスの指導力不足を物語っている。
まあ、ぬるい体質の産総研ではありそうな話だが。
いいなあ
まだ研究に夢持ってて
441 :
438:2005/06/14(火) 19:08:59
ボスに言われた仕事はちゃんとやってるけど、
休日出勤したりして ごにょごにょしてる
442 :
Nanashi_et_al.:2005/06/14(火) 21:45:35
443 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 00:36:35
ドクターとって企業の研究所に入った者です。
PDやんないでとりあえず会社来てよかったー
と思っています。
企業研究者は、おおむね製品開発が仕事になって、
いわゆる研究はほとんどできないですが、
価値観てのも意外と変わるもんです。
なぜ良かったと思いますか?
給料?
「ボスに言われた仕事だけをやる歩巣毒」なんぞ使い捨てだ罠。
自分でテーマ設定できない香具師なんぞ本当の意味で使えねーからな
446 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 02:39:17
28才メーカー勤務の博士持ちの場合・・・
よかった点
・規則正しい生活で健康になった。
・異分野への採用で視野が広がった。
・普通にやってれば、給料450-500万
・会社は首にするつもりで雇ってない
・電話の応対とか名刺の交換とか
・変な人はほとんどいない
・うまくいけば自分の携わった製品が
世の中に出回るかもしれない
悪かった点
・研究とは名ばかりで開発業務がほとんど(部署によるかも)
・ドクターは珍しがられるだけ
・ショーもないと思われる習慣・文化多数
・知的好奇心がほとんど刺激されない
あとはこの辺を天秤にかけてどう思うかだと思います。
447 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 03:01:21
>>446 お前はうちの会社の社員かと…
4年前の自分が書いたのかと思っちゃった。
やる気さえあれば、企業でもアカデミックな研究はできるよ。
ただし、まわりとの関係を良好に保っておく必要がある。
すき放題やってるのに嫌な奴って思われると、
企業では生きていけない。
やってることは基礎研究だから、
企業ではアウトローなことになるんだが、
人間関係は上手くやるっていうような、
一種矛盾した感覚が必要になるんだよな。
448 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 08:10:39
てか、企業から山総件に住み着いて研究してる香具師もいるなw
449 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 08:20:30
>>448 そいつにとっては産総研の方が居心地がいいんだろ。ユルユルだし。
企業にとっては、単なる姥捨て山(w
両方の利害が一致して、お互いハッピー!
450 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 09:39:29
企業の場合はですね。そのうち事業部や工場に転任させてくれて研究
に従事できなくなるというシナリオが用意されているんですね。
451 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 09:57:09
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】
とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
@社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
A政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は〜〜と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
http://blog.livedoor.jp/monste★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30〜16:00超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■
パマネントにつけるのが
2割であることを考えると
早めに会社員になった方が
よっぽどいいだろ
30過ぎで適正が合わないのが
わかっても社会に出るのが遅すぎ
つかほとんど不可能
453 :
Nanashi_et_al.:2005/06/15(水) 23:56:10
>>452 2割って、PD→パーマネントのこと?
任期付き→パーマネントは9割超だよね?
>>453 これから先も9割越えが保証されているの?教えてエロイ人
455 :
Nanashi_et_al.:2005/06/16(木) 02:12:39
結局、ここの公募には応募せんかった。。。
>>453 PD→パーマネントはそんなもんとして、
任期付き→パーマネントはそんなにないやろ。
若手任期付きの時代はそれくらいだろうけど、
今のテーマ型任期付きがパーマネント審査を受ける時は
PDと同じ土俵じゃね。
458 :
453:2005/06/16(木) 23:07:46
>>454-457 ごめん。俺の言ったのは
昨年度で終わった「若手育成型任期付き」でした。
今の任期付きは、どのくらいなんだろ?
PDよりは高め?
PDと任期付きを同じ土俵にすれば公平な気もするけど、
仕事量が違うから無理か。。。
ttp://unit.aist.go.jp/humanres/ci/announce.html > 研究テーマ型任期付研究員は、任期終了1年前に中堅採用の審査を行い、パーマネント職員となる可能性があります。また、任期中の業績に応じて1回に限り研究テーマ型任期付研究員として更新することも可能です。
だってよ。
「可能性がある」っていうのは、中堅採用(パーマネント)の審査の可能性があるのか、それとも、審査は必ずあって、パーマネント採用の可能性があるのか、どっちなんだろ?
>>459 パーマネント化を狙う人は、中堅採用審査を受けて、通ればパーマネント採用の可能性があるってことじゃ無いの?
>>459 は、任期切れのときに必ず中途採用審査があるのか、それともないのか、っていう疑問なんじゃないの?
研究テーマ型任期付はどの程度業績があったらなれますか?
>>461 釣りか?「中途採用審査」なんて、何処にも書いてないぞ?
PDからパーマネントは2割程度なの?
PDから研究テーマ型任期付になったほうがよいのかい?
PD期間終了したら年齢的にも再就職が厳しいんだけど・・orz
じゃここのPDにならなきゃいいんだよ。
466 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 17:20:01
400-600なんて給料で満足できるのか?
よほど福利厚生がいいのかね?
468 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 23:33:00
任期付からパーマネント採用は9割じゃなかったけ?
469 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 23:39:55
>>468 人員余ってきたから、これから5割程度まで落ち込む。
470 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 00:55:30
のほほんとしている中年以上の人見るとむk
471 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 08:40:42
472 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 08:45:35
だって理事はノーパn
473 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 11:01:55
ポス毒さんよ,悲しいことばかり書くなよ。
ここのPDになってしまったけど、やっぱり
企業いたほうが良かったよ
ストレスいっぱいだったけど
年収600万の生活がなつかしい・・・
自給2200円で大型連休のある月は生活してけないほど
厳しい給与になるな
向いてなかったんやな。研究に。
476 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 16:43:20
>>474 職員が研究者として情けないってならともかく、給料で嘆くのなら
確かに(少なくとも日本では)研究には向いていない。
ここでPDやってるひとって将来はどうするの?
最大5年までいられるけど5年いたら確実に次の職にあぶれるんだが
478 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:12:07
次の仕事にあぶれる最大の理由は、5年いれば世間から忘れられることにある。
そのぐらい世間から相手にされていない研究所だ。
唯一の解決策は、赴任したら直ちに就職活動をすること。これ以外はない。
5年もいたらそれなりの業績を上げてないと外へ出れないよ。
ご愁傷様
480 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 21:30:12
今年のPD採用は採用時33歳までだったよね。日本では35歳過ぎるとダメの烙印なの?
それとも地に足の着いた職に就くことが重要?
社会人経てPDになった人には狭き門だね。でも採用判断のひとつに
コネが幅を利かせているのも確か。矛盾‥。
481 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 21:31:45
5年居て研究テーマのキーマンとなる人もいれば、居場所がなくなる人も
いるわけで。
482 :
478:2005/06/20(月) 21:47:51
>>479 本人は業績を上げているつもりになるんだな、これが。
人それぞれ.
>>480 年齢が上がったらマネージメント能力も求められる。
いつまでも若造と同じ事しかできないなら、それなりの評価になるってことだろ。
485 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 23:27:12
>>480 産総研では、「彼はいつまでも実験したい人だから」とかなんとか言われれば
マネジメント能力を完全に無視してもOKです。
いい年こいて、大昔の実験をやっている人がゴロゴロいるぞ。
だけど、特に部下がいるわけでもないし、ユニット付きという曖昧な
職位で老後の生活も安泰。
>>485 それは不良債(ry
処理に困る存(ry
487 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 23:49:45
>>485 グループ内のそういう人が、周りが転出したりした結果、リーダーシップも
ないのにリーダーに就任。
口癖は「自分はなりたくてリーダーになった訳ではない」。
グループはめちゃめちゃに…
「自分はなりたくてリーダーになった訳ではない」
どこの世界にもこういうこというやついるよな。
490 :
Nanashi_et_al:2005/06/21(火) 00:48:56
>>「自分はなりたくてリーダーになった訳ではない」
下は迷惑だな。
>>487 事情を知らずにそんな部屋のポスドクになっちゃった日にゃー、もう大変。
次に移ろうと思って推薦状を書いてもらおうにも、そのグループリーダーなんて
世間からは「誰?それ?」的な存在。
焦るポスドク自身もいつの間にか業界から忘れ去られていることに気づく。
待っているのは、農水系研究所や原研などを渡り歩く茨城ポスドク難民の人生。
最後はW○Bの派遣か、ベンチャーとは名ばかりの中小企業しかありません。
そんなあなたを尻目に、GLは技振協かTCIでの天下り人生を謳歌するのであった。
だから
>>478なんだな。
結局PDの間に宣伝活動を積極的に行わなければ次の身分がない訳で、
山荘でぬくぬくとやってたらヤバイぞと。
山荘の外のやつはもっと仕事をしているから。。。
出張費を自腹で出して、休日返上してまでいろんなところに顔を出さないとな。。
それができないやつは知らん。
>山荘の外のやつはもっと仕事をしているから。。。
それはそうでもないと思う。
山荘であろうと別にポスドクは遊んでいるわけではないし。
ただ、2年後ぐらいに大学に残っていた友人がパーマネントをゲットしたのを見て
「あいつはスタンドプレイに走りやがって…」と遠吠えしたって虚しいでっせ、
とは教えて上げたい。
大学では指導教授が代わりに名前を売ってくれるということもありうるけど、
産総研の場合はGLはそんなことはしない。学会行っても懇親会に出ないで帰る。
なぜなら、職員にとってそういうことは必要がないからだ。
だから
>>492の言うように、そいつは自分でやらなければならない。
>>493 そのGLに懇親会であってつれてこられたわけだが・・・
495 :
Nanashi_et_al.:2005/06/21(火) 20:43:30
確かに懇親会で産総研の人はめったに見ない。例外もあるんだろうが。
>>494 ドナドナドーナ、ドーナ♪
497 :
Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 00:35:21
>>501 おまい、昨日、食堂で中華丼にうずらの卵が入っていないから
安くしろってごねてたでしょ?
ドナドナ歌詞別バージョン
ある晴れた 昼さがり 市場へ つづく道
荷馬車が ゴトゴト 子牛を 乗せてゆく
何も知らない 子牛さえ
売られてゆくのが わかるのだろうか
ドナ ドナ ドナ ドナ 悲しみをたたえ
ドナ ドナ ドナ ドナ はかない命
~~~~~~~~
499 :
Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 23:39:05
ここにいらっしゃっている産総研関係者(45歳以下)へ質問です。
十年後も産総研は安泰だと思いますか?
今、アメリカの国研で働いていますが、こちらでのすさまじいスクラップ&ビルドを見ていると、
産総研もいつまでも安泰ではないような気がします(非公務員化がその序章?)。
真剣に日本へ帰るの止めようかと思う今日この頃です。
>>499 帰ってこない方が良いですよ
500ゲット
>>499 独法は将来的には民営化することを前提に進められているからねえ。
年に2%ずつ予算も減らされているし。
研究開発の軽視傾向は、昔からずっと変わらないままだから
研究環境という面では、いつまで経っても、
米国の方が上かも。
でも、米国の国研も自分で予算を稼がないとならない部署ならば、
産総研でも企業とタイアップしてやっているところと
そんなに変わらないかな。
>>501 > でも、米国の国研も自分で予算を稼がないとならない部署ならば、
ほんとにそんな部署あんの?
503 :
Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 08:14:42
>>499 産総研は安泰ではないかもしれませんが、組織は絶対に安泰です。
いろいろな政策の変更や情勢の変化に伴い、産総研は名称の変更や組織の
分裂・合併をするかもしれませんが、既存ダメ研究者がクビになることは
あり得ないので、何らかの組織は残ります。公務員試験組である彼らを
クビにすることは、中央官庁の高級官僚の立場を危うくするからです。
しかし、あなたに力があればあるほど、産総研では人員整理の対象です。
なぜなら「どこでも食っていけるだろ」という判断をされるからです。
日本に帰ってくるならば、少なくとも産総研以外を勧めます。
パーマネントは安泰だろ.
505 :
Nanashi_et_al.:2005/06/24(金) 19:08:52
パーマネント採用でも辞めたいって思う人いますか?
それは何故?
>>505 もっといいポストを発見したから,だろ.
508 :
Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 08:35:20
>>505 そりゃ、周りが馬鹿ばっかりだからだよ。
学術的なディスカッションは学会でやればいいけど、普段の会話や会議での
議論が、研究組織とは思えないくらい低レベル。
大学の教員だって世間知らずだが、こんなにひどくはない。
>>508 お利口さんはさっさと出ていってください
産総研はバカと無能の互助団体です
510 :
Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 15:45:28
部門長、ラボ長、センター長の能力と采配にもよるのですか?
プレゼンスを高めるためのマネージメントと研究の中身にひずみ(成果が
イマイチ出てないにもかかわらず作文ひとつでプロジェクト取ったとか)が
大きいと正直者はいやになるでしょうね。
しれっとできるくらいの厚かましさは必要そう?
純粋さは要らないのでしょうか?
>>511 正直者なんか直ぐに干されるよ。
研究内容よりも素人受け(役人受け)だけが重要視される。
作文、プレゼン、接待能力だけが必要な組織だyo
>>510 能力と采配にもよる、んじゃなくて、
能力と采配がすべてだと思う。
>>511の言うとおり。
接待能力はどうか知らないけど、ユニット長のプレゼン能力はかなり重要。
それで、そのユニットがどれだけ資金を稼ぎ、
ポスドクやテクニカルスタッフを雇えるか決まるんだから。
論文の数なんかじゃない。
でも、それって、産総研に限らず、
純粋なアカデミック(国立大学くらい?)以外は、
どこもそうなっちゃっているんじゃないかなあ?
素人から研究資金をもらってきているんだから。
513 :
Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 17:53:58
>>511,512
能力と采配は、研究者としてのという意味では(とりあえず)ない。
大学とかだったら、研究者として優秀じゃなかったら相手にもされないんだけどねー。
そもそもマネージャーに研究者としての能力が無かったら、部下が上司の言うことなんか聞かない罠。だから、まともな香具師が転出してしまうんだよ。
515 :
Nanashi_et_al.:2005/06/25(土) 21:19:19
役人丸出しのユニット長が、第一線の研究者を引っこ抜いてくるのは
まあいいんだが、そのユニット長が一生懸命話を合わせてしゃべっている
姿はなかなかシュールだ。
お前のにわか勉強は、みんなに見抜かれているぞ。
某バイオ系ユニット長の某。お前のこったよ。
産総研関係者って夜早いんだな www
研究者とは思えん罠 www
517 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 00:45:16
そりゃ、研究者じゃなくって役人だもん。
518 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:04:05
519 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:12:44
何でこんなひどい言われようなんだ?
自分でこんなところと言っておきながら、そのこんなところの正職員になることすら
できないポスドクの私怨もあるんだろ?
520 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:26:41
521 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:28:57
>>519 正職員の大半は「転出先」を考えてるyo
523 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:37:05
>>512 うちもユニット長変わってから微妙だ
前のあのお方がヨカタノニ・・・
524 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:37:27
>>522 それは断じて違う。
確かにまともな職員は転出を考えているが、死んでもしがみついてやると
考えている職員もたぁ〜くさん、いる。
>>524 そりゃ、サンソ研が「最低ポテンシャル場」と考えてる香具師(ry
526 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:57:32
今の産総研を出て、次の転出先を決めようとしている人は
ある意味優秀な人なんですね。
大丈夫?第2期?
527 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 01:58:54
528 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 02:00:52
>>526 >今の産総研を出て、次の転出先を決めようとしている人は
>ある意味優秀な人なんですね。
別に特に優秀ではない。まともな神経を持っているだけ。
>大丈夫?第2期?
え?なんか期待してたの?
529 :
Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 02:04:33
このスレって3人ぐらいで回ってるよね
産総研になって良くなったことって何かある?
で,このスレの連中はまともな研究者なのかい?
こんなとこで愚痴ってる時点で終わってるに決まってるだろ
534 :
Nanashi_et_al.:2005/06/27(月) 00:42:27
所内でいくらホイッスルを吹いても、役人は人の話を聞かないから虚しいんだよ。
ある面で、ここの方がずっとマトモだぞ。
政治家になって産壮健つぶすしか解決策はないかも
>>523がどこの所属かバレバレだな。
「あの方」もすごかったが、陰ながらサポートした
事務のあの人も見事だったとつくづく思う今日この頃。。。
別の研究ユニットへの異動を希望できる制度があった気がするけど、なくなった?
引っ越〜し!引っ越〜し!さっさと異動で引っ越〜し!
540 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 12:28:37
あちーよー、今度小型の扇風機買ってこよっ
ここの人たちは、ユニット調達の話は関係ないのかな?
いや、普通にあると思うが。知らされていない香具師もいそうな悪寒。
543 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 22:26:40
廊下を通りすがら、産総研の在り方に関する懸賞論文、エッセー、川柳を
募集してた。懸賞金はいくらか覚えてないけど、ちゃんと投稿した人って
いるのかな?
財務会計部門というシステムが破綻したわけだ。
結局、無能だったのは誰?
545 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:28:41
>>543 省エネで NEDOと仲良く メシの種
残業は しないことより つけぬこと
研究は 育てることより 人を買え
取った予算 使い切ろうよ 年度末
理事になりゃ ノーパンしゃぶしゃぶ 芸の内
ポスドクを つぶしてナンボ 独法化
出張の 入力イヤさに キャンセルし
>>544 責任は 仲良く分散 曖昧に
546 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:48:50
受付の 美人お嬢は 他人(ひと)のもの
547 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:50:00
食堂の ご飯の盛が 少ないよう
548 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:50:52
学振に 先を越される 僕1号
549 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:52:49
グループ長 俺の成果で 出世して
550 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:55:33
バス代を ケチるためには 手前降車
551 :
Nanashi_et_al.:2005/06/28(火) 23:57:54
552 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 00:06:37
特許書き 民間ごっこに 自己満足
553 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 00:09:57
どうせなら バス停に明り 付けてくれ
554 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 00:17:42
イバラキ弁 我が子の訛りに マジギレし
555 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 00:21:00
奥さんは 車通勤 僕はチャリ
研究職 雑用ばかりで 金縛り
ぼやくだけ アイディア出せぬ 我が上司
研究職 平均年収 約1000万
獲得が 目的化した 研究費
>>551 研究ユニットに対する財務会計部門の嫌がらせ。
562 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 08:51:27
563 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 09:22:41
イントラ使いにくい!!
顕微鏡使用の予約画面どこにあるんだ?
565 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 11:47:48
> 廊下を通りすがら、産総研の在り方に関する懸賞論文、
懸賞論文書きたい。どこに広告でてるんですか?
ちなみに私は某号館にいますが、そんな広告見たことないです。
いやこれが なかなかいいんだ ノーパンしゃぶしゃぶ
>>565 労働組合が募集しているので、許可された場所にしか掲示されていない。
労組の主張の中にはとても共感できないものもある。
間違って入選してしまって氏名が公表されると恥ずかしいので、俺は応募しない。
568 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 13:55:34
ミニスカを 箸で挟んで キャリア組
569 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 14:01:48
産総研の労働組合の上部組織は、今時なんと共産党だ。
実際の政治色はほとんどないとはいえ、企業経験のある人はちょっと
尻込みすると思う。
組合の掲示に部分的に墨塗りがしてあって、「加入したら全部見られます」と
書いてあったのには、幼稚さに呆れた。
>>569 もともと全通産などが全労連だったからな。
集会に市議県議がくるくらいで、選挙の動員もない。
そもそも未婚者が多いから、票田としては魅力無いだろうな。
> 組合の掲示に部分的に墨塗りがしてあって、
実物は見たこと無いけど、いま話題の「もんたメソッド」ですか。
ボーナスが出たけど、どうだった?
短期評価には不服申立ができるけど、業績手当の額に
不服を言えないのは納得いかないな。
572 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 15:57:29
>>571 平日の昼間から2ちゃんやっている時点で
不服申し立て却下。
平日の昼から2ちゃんねるで遊んでいる人間に基準以上の額を
支給する評価者はどこに目をつけているのか。
平日の昼間から2ちゃんねるやってても、他人より成果があがっていれば問題ないと思うけど、
「多様な評価軸」ってやつのせいで、仕事してるふりしてるだけの香具師の待遇が
格段に良くなったと思う。
>>574 「多様な評価軸」なんて言っても最後は「ユニット長の好き嫌い」なんだよな。
成果も出さずに2ちゃんで遊んでいるのに評価されている俺が言うんだから
間違いない。
576 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 18:21:56
その成果とやらも結構怪しい。
しょうもない特許をたくさんとったり、ちょっと結果が出たら
鬼の首を取ったように宣伝しまくったり…。
要領だな。
>>576 所外での研究者の評価は要領の良さで決まるんじゃないの?
579 :
Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 22:19:03
懸賞論文明日〆切!
>>563 イントラ全文検索で"電子顕微鏡" で検索すると一発で出る罠。
>>564 逆に共同利用実績が少ないとプロジェクトが打ち切りになるかもしれない希ガス。
>>571 まだ出てないす。明細だけす。
成果出しても業績手当てアップはわずか。
通勤手当をちょろまかしたほうが、額が大きいし安定収入。
エー・イスト
「2ch的原稿の投稿はご遠慮ください。」
だってさ、がはは!
本省からきている連中はは、どうして揃いも揃って仕事ができないかな。
仕事ができないだけならまだしも、人格に問題あるのが多すぎる。
こんな田舎に飛ばされてくるんだから、推して知るべしということかな。
585 :
Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 02:18:47
産総研の公募の結果きた人いる?
586 :
Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 10:18:08
>>585 連絡無い時点で書類専攻落ちです。
('A`)オレモダガナー
587 :
Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 14:06:16
まじかよ
588 :
Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 18:38:43
学会しんどい。
交通費って、何で飛行機の場合は領収書等がいるの?
新幹線はなにもいらなかったような気がするけど…。
>>588 飛行機は早割とかがあって値段がかなり違うから実価格で
清算するためだと思う。本来なら新幹線だって領収書で
清算するべきだけど、手抜きをしている。
>>589 お前気安くそう言うこと言うなよ
気づいてないだけかも知れないのに
来週から新幹線も領収書だせっていいだしたら
お前のせいだからな
学会旅費認めてくれるだけでも嬉しいのに
>>590 飛行機の領収書がいるようになったのはかなり前だから、今さら
新幹線の領収書を出せとはいわないよ。
新幹線の場合は路線さえ決まれば、指定料金くらいしか違わないだろ。
金券屋で回数券という裏技が使えなくなるけど。
だいたい俺はグリーンしか乗らないから、いつも赤字だ。
面接逝ったがオチタカモ・・・
>>592 なんで山荘を選んだの?
そんなのが面接では重要だったりしたりして
>>592 ちゃんと志望先の事前訪問しといたか?遠方なら電話でも桶だがな。
いきなり書類送っても、なんだこいつはって見られるぞ。
595 :
Nanashi_et_al.:2005/07/03(日) 23:13:51
>592
面接まで行ったけど根回しはバッチリ?
596 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 00:29:30
産壮健の公募なんて、すでに中にいるPDから取るのが当たり前じゃないの?
試用期間としてPDがあるんでしょ?
597 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 00:34:54
そもそもPDさえコネでしょ
598 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 00:39:27
既に中にいるポスドクが、「職員にしてやる」というオファーを受けたら、
やっぱりふらふらっと首を縦に振るだろうな…
ほす
ここのPDになってしまったけど
どこかの中小企業で自分で設定したテーマで研究したほうが
ましという結論に達した。
そのほうが給料いいし。
中小企業の転職ってどのあたりを探すのがいいんだろう。
601 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 18:16:57
それだけはっきりしているんだったら、こんなとこで聞くな。
上司から課題Aを解決するようのが仕事と言われた
Aを解決するにはBを解決しないとだめとも言われた
けれどもBをしないでAを解決する方法を知ってる
Bをやる気がかぎりなくおきないんだが
603 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 20:37:24
>>602 1.何食わぬ顔でAだけを解決する。
2.Bを放置して、結局Aもやらない。
3.「お前が不勉強なんだよ」と逆ギレする。
大勢の目の前で上司に恥をかかせてやればいいじゃん。
>>602 すなおに,これじゃだめですか?って言えば良いじゃん.
606 :
Nanashi_et_al.:2005/07/04(月) 23:53:34
>>600 中小企業にそんな余裕があるかっての。
研究開発から調達から伝票が機から売込みまで全部自分で
やってみ。
今のうちに自由にやっておきな。坊や
>>605 そんなことしたら逆ギレされた上に、対外的には上司のアイデアになる
でFA?
>>607 逆切れのあとにしぶしぶ認めてやる。が入ってFA。
上司がBをしないでAを解決する方法の問題点を認識しているとか。
上司は
>>602もそんな初歩的な問題点は認識しているはずだと思っているとか。
もっとも、産総研に限ってはありそうもないけどな。
610 :
Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 22:12:08
まあね。
産総研の上司は、うわべを取り繕うことしか考えていないからね。
>>600 自分で設定したテーマを研究している奴に
金を払う中小企業って一体?
大学に行った方がいいんじゃない?
学生の少ない大学院大学とか。
612 :
Nanashi_et_al.:2005/07/06(水) 23:56:53
工学系でずっときた俺にとっては産総研が女の園に見える。
三十路過ぎて、ええ具合に油が乗っている非常勤の人とかの緩んだボディ
を前にすると目のやり場に困る。
>>612 人妻で股の緩いのが結構いるぞ 頑張れ!
614 :
Nanashi_et_al.:2005/07/07(木) 01:47:22
>>612 朝永先生もドイツでエロス的な気持ちによくなってたしな
違うよ。朝永先生はドイツで鬱な気分になってたんだろ。
616 :
Nanashi_et_al.:2005/07/07(木) 15:49:08
>>615 ひるから水浴場の方に行く。今日は保養公園で音楽があるので、そのへんに人が群れている。
そこから青野をつっきって野の上の端にある水浴場にくる。
少しばかりエロス的な気もちが動いて、裸の人たちが見たかったのである。
なってるじゃん。
618 :
Nanashi_et_al.:2005/07/07(木) 22:27:08
>>613 職員が手をつけるの?
余裕あるなあ。たまってるなあ。
619 :
Nanashi_et_al.:2005/07/07(木) 22:46:23
職員にとっては、恋愛よりもセクハラ疑惑を受けないことが重要なので、
特に何もありません。
うちの事業所では、コーディネータがあれだけやってるんだから、
あそこまでならセーフだというガイドラインがあるようなもんだな。
はっきり言えば、あれでセーフなら何でもあり。
621 :
Nanashi_et_al.:2005/07/08(金) 06:08:38
ウチの部門、男ばっかり
居てもおばちゃんなんだけど
何もどうしようもない
623 :
Nanashi_et_al.:2005/07/08(金) 13:27:12
SEMの液体窒素汲みに行くのがしんどい。
何とかならぬものか?
配達があるんじゃなかったっけ?
625 :
Nanashi_et_al.:2005/07/08(金) 13:57:53
>>623 あんたの研究室にいる、インターネットで遊んでいる非常勤のオバサンに
やらせればよい。簡単。
626 :
Nanashi_et_al.:2005/07/08(金) 15:25:32
>>625 今年の三月まではそういうオバサンが一人居たんだけど、
今年は夏にプロジェクトが通らないとパートは雇えないもので…。
今は研究室の掃除、ゴミ出し、器具の洗浄、ルーチンワーク的な
実験等、全部一人でやっています。鬱…
627 :
Nanashi_et_al.:2005/07/08(金) 16:17:41
>>623 まぁ、マジレスすると
メールで注文出来るし
デュア瓶を取りに来てくれるサービスはある
業務室に聞くとイントラ上での関係書類までの
行き方を教えてくれるよ
ついでにマジレスすると、配達してもらえるならそうした方がいい。
そもそもデュワー瓶と一緒にエレベータに乗るのは危険。
みんな気にしていないけどな。
>>626 すべて自分でやって苦労してる香具師が2チャソなんぞ見る暇なんかあるわけないだろが www
誰だって2chくらい見る時間はある
何でも言えば良いってもんじゃない
632 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 00:14:05
フォローアップ研修出た新人さんいる?
某氏が結構噛み付いていてゆうめいになりましたね。
633 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 05:07:03
あまたある国の研究機関の中で、
なんで山荘軒ばっかり批判されるの?
それだけ注目度が高いことの裏返し?
634 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 10:02:34
>>633 (外部からの)批判だったら、まだいい。
ほとんど全部が内部からの「やってらんねーよ」という声。
外部から注目なんかされていない。
そもそも、研究機関とは言えないし。
635 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 11:33:30
産総研の組織としての行動目標が明確じゃないから
事務屋の巣窟になってるわけで
中央省庁にいい顔出来れば何でもOKな状態になってる。
現状の混乱ぶりは
明確な方針の提示・認知が出来ていない
理事に原因があるっぽい感じ。
636 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 11:47:00
そりゃま、ユニット長クラスが「どんな研究が必要で、自分たちは世間の
研究動向のどの地位を占めたいか」ということを何も理解していないしね。
確かに研究計画にはそれなりのことが書いてあるが、普段から考えている
訳ではないので、そのセリフは軽い。
しかもこいつらは、自分のユニットでどんな研究をやっていてどんな問題に
直面しているのかを、全く理解しようとしない。
つまり、こいつらはマネージャーとしての仕事を何もしていない。
理事に至っては論外だ。なにしろノーパ(ry
それはともかくとしても、ユニット長のところで分断された情報は回復
なんかできるわけない。
要するに今まで研究の主宰者を養成する努力を怠ってきたんだから、
そのツケが出ているのは当然といえば当然すぎる。
637 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 12:02:54
今の産総研じゃあ
グループリーダーまでの研究者で
営業・開発・財務・経営あたりまで兼ねてやってる感じだからなぁ…
別口で処理されてるのって事務くらいなもんかな?
施設維持費を研究者自身がどっかから見つけてくるのってどうなん?
っていうのはある。
産総研自体はスペース課金取ってくだけだしなぁ
業務分離・効率化を図る為の事業所じゃないのかと思ってたけど
現状じゃあ単なる公共事業による金のばら撒きと変わらんしねぇ…
最近、情報統制きつい感じしない?
気のせいか?
639 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:03:14
ユニット単位で産総研のかけ声に迎合して、小さな産総研を
作り出すと崩壊まっしぐら。
研究内容に文句言うなぐらいの気位があってもいいのだが。
METI,NEDO擦り寄りの姿勢がむなしい。
研究の土俵によっても評価が違ってくるけど誇りとプライドって
薄くなったような気がする。
事務方もきちんと請け負う部分を明確にして、住み分けを考えて
欲しい。研究者に丸投げしてない?
>>639 >ユニット単位で産総研のかけ声に迎合して
迎合しないユニットは直ぐに解体されるじゃん。
迎合しないセンターはすぐにつぶされてるみたいだね。
部門は迎合しようがしまいが、時間をかけてつぶされつつあるような感じかな。
工技院時代に室長で、ろくに研究室をまとめられなかったやつで、
産総研になってはりきって、
ユニット長だの副ユニット長だのコーディネータだのになって、
権力振り回したり、えらそうなことほざいてるのがいるよね。
あいつらが一掃されれば少しはましにならんかな。
642 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:19:12
>ユニット単位で産総研のかけ声
理事長好みってこと?
移ろいやすい目先の世間の体裁を取り繕うための評価にってこと?
研究って後になって世にでる成果となることもあるわけで。
全部がそうではないけど、先見性を手中で揉みつぶされていることも
ありそうだ。
643 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:21:46
理事長、作ったり、壊したりって地球温暖化に貢献していないようですが。
644 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:39:59
崩壊への序曲じゃないですかねぇ。
会社の研究所でもこんな感じで組織をいじっていって、最後に研究所
お取りつぶしになるころには、あら誰も人がいないじゃない?って
感じだし。実力ある人は、とっくの昔に異動したり辞めたりして。
>>642 先見性なんて要求されていない。
「今」産業界が必要としていることだけが要求されているんだ。
先見性を重視したいなら他へ逝ってくれって感じかな
646 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 14:46:04
>>645 ちょっと待て!
産業界が、産総研に何かを要求しているのか?
寝言は寝て言え。
産業界から見放されているなら、特殊法人としての存在意味が無いってことだろ
ありませんが、何か?
| |
| |
| |
| (-_-)
| U U
| UU プラーン
────────────────
/
/
650 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 15:18:25
地質とかって産業技術のカテゴリーに入るのでしょうか?
入りたくなかったけど、当時の人事課長に脅されたんだよ。
計量みたいに幹部が腹をくくれば良かったのだけれども、
当時の幹部は我が身可愛いやで、下々が犠牲になったと、今でも言われているよ。
そもそも、もっと前の話になるが、
地質だけじゃなくて工技院を売って人事院総裁まで上り詰めたあいつが
諸悪の根源だと言う話もある。
652 :
Nanashi_et_al.:2005/07/09(土) 16:57:26
地質とかは防災色強めているから、経産から離れて内閣府直轄にでも
したほうが国民にとって役に立つと思う。
地質の基礎研究の中には割と筋の良いものもあるが、
防災色の強いものは、学問的に見れば筋の悪いものが多いよ。
その中でも特に筋の悪いのが、今の理事が電総研時代に始めたやつだな。
防災は他の省庁が筋の良いものを占有しているのが現状。
他の省庁は筋の悪いものには手を出さなかったのだが。
>>652 そんなことできりゃ、苦労しない。
防災関係の研究所は、国研だけでもいくつあると思っているんだよ。
環境関係も同様。
縦割り行政なのに、既得権を手放すわけがない。
山荘に残りそうな分野って何なの?
教えてエロイ人!
>>656 管理対象が居なくなったら、いらないだろ?
建物管理ならビル管理会社に委託するだろうし。
電子とかバイオとかは残るんでないの?
そういう俺は水産だけどな。
>>658 バイオこそ、一番最初に潰れる。
残るとすれば、計量と地質ぐらいじゃないか。
>>659 へー、一番、産業技術的でない軽量と地質が残るとの予想ですか。
材料とかは評価高いんでないの?
かくいう俺は水産だけどな。
そ。産業技術的じゃないからこそ、残るんだよ。
科学技術を国研が先導するという考えが、そもそも根本的に間違っている。
もう国研じゃないけど、研究レベルが高ければそれも少しはアリだが(以下略)
>>661 じゃ、地域研は皆アボ~ンになるのか?
地質の中で残れそうなのは火山くらいかな。
>>662 当然じゃん。
今頃、何言ってんだよ。
既定路線ってやつだよ。
>>664 痴呆には、そんな雰囲気なんて微塵もないzo
>>660 ヲイヲイ、計量が産業技術的でないなんて、、、、
山荘スレって、いつも早晩なんだな www
>>663 地質なんて皆、山歩いて石なでてるだけだと思ったけど、
有望な分野もあるんだ。
669 :
Nanashi_et_al.:2005/07/10(日) 23:05:17
この前特許出願したら、話の分からないバカ弁理士に当たっちゃったよ!!
担当の弁理士って選べないの?
670 :
Nanashi_et_al.:2005/07/10(日) 23:27:15
>>669 あそこの弁理士はどいつをとってもバカばっかり。知らなかった?
特許庁の審査官を一定期間やると、弁理士の資格が無試験で取れるんだよ。
あそこの弁理士はそういうのばっかりで、居室には阿片窟のような退廃の
空気が流れている。
ウソだと思ったら、行ってみればいい。
給料泥棒ばかりの産総研でも、ここほどひどいところはない。
自分も特許の明細書を依頼したら、「大体1〜2ヶ月見てもらわないと」と
言われた。民間だったら、普通翌日持ってくるぞ。
「そんなに待つのか?」と聞いたら、「私だって毎日来ている訳じゃ
ないんだ!」と逆ギレされた。
給料いくら払ってるんだろ。
671 :
Nanashi_et_al.:2005/07/11(月) 00:36:37
痴呆研究員はもう産総研本部は○○○と思っているから
へ〜、知らなかった。
でも、「ここほどひどいところはない」は嘘だろう。
研究者で暇を持て余して、一日中所内をぶらぶらと徘徊してるだけの人とかいるし。
いつ喫煙所の前を通りがかってもそこにいる事務員というのもいるし。
(こいつらは、アカハラ、セクハラしない分だけましという見方もあるが)
下には下がいるもんだ。
673 :
Nanashi_et_al.:2005/07/11(月) 07:07:43
>>672 そういう人が結構目に付くからダメなんじゃないかと思うが
産総研に入って最初に思ったことが
「なんてヌルイ雰囲気なんだ」
ってのが正直な感想。
674 :
670:2005/07/11(月) 08:20:03
ひえ〜
まさか「もっとひどいところがある」と指摘されるとは思わなかった。
だけど、そういうまったりした人が束でいるところはなかなかないと思う。
675 :
Nanashi_et_al.:2005/07/11(月) 12:49:40
>>670 >自分も特許の明細書を依頼したら、「大体1〜2ヶ月見てもらわないと」
>と言われた。民間だったら、普通翌日持ってくるぞ。
俺は特許事務所にいるが、翌日は不可能。
だいたい納期は1月ぐらいだな。
特別料金で1週間てとこ。
676 :
670:2005/07/11(月) 13:49:01
>>675 もちろん、こちらは説明書(学会の予稿集を編集)と論文の実験項の和訳
を電子ファイルで用意して行き、どういう範囲で特許を取るかを箇条書きで
整理しておいた。
結局、その時もすったもんだのあげくに外部の特許事務所に依頼したが、
1日半で上げてきたよ。(感激した…)
ただ、もちろんその時点での明細書は完成状態ではない。
それをこちらで条件を整理したり、付け加えて明細書を仕上げた。
結局、電子出願に至るまで4〜5日ですべてが終わった。
その納期1ヶ月が普通というのは、信じがたい。
もっとも、企業の特許ほど緻密な特許ではないが。
俺みたいな特許なんて無縁の人間が書いた無茶苦茶な明細書でも、きちんとした
明細書に仕上げてくれて、申請にこぎつけたくらいだから、
なんか大変なんじゃないかな〜って思うんだけど、そういうもんでもないのかな?
俺の無茶苦茶特許に関わってる時間がなければ、
>>670のまともな特許も
もう少し早く明細書を書いてもらえるのかもしれないな。ごめんよ
>>670 でも、申請するって決めたのは俺じゃなくて、弁理士なんだよな。
>>673-674 ナゼ山荘なんかに入ったの?
ナゼ山荘に留まっているの?
素直に「山荘は居心地がイイ!」って白状したら?www
>>673でも
>>674でもないが、今のところ、ローカルにハッピーだから。
今のユニット長は、俺の研究を理解していないことを認めながらも、
俺の研究を評価してくれてる。
今のグループ長は、自由に俺が好きな研究をすることを認めてくれてるし、
雑用を下に回さないで、自分で処理してる。
もっとも、ユニット長やグループ長が交代すれば、状況が変わるだろうけど。
680 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 07:39:08
>俺の研究を評価してくれてる。
それがあてになんないんだな。いざというときに裏切るぞ。
漏れは山荘に来てから、人が信用できなくなりました。
682 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 09:17:38
特許うざい…。
学会があるというのに特許申請の関係で
出せないデータばっか。論文も書けやしない。
長期評価はIFしかカウントしてもらえないし、何のための特許なのか疑問を感じつつ
糞特許を毎年出してるよー。出願料金の無駄使いスマソ。
国立大学も独法になって出願は増えたけど特許収入は増えてないらしい。
AIST Todayの技術移転のコーナーを見ていると情けなくなってくる。
産総研の優れた特許をシモジモに分け与えてあげよう、という居丈高な
態度と裏腹に、特許の内容がショボイ。
そりゃ、収益を上げるための目的のしっかりした開発研究とは違う罠。
一年目、二年目は所を挙げてとにかく特許を出せ出せという感じだったけど
出願料が馬鹿にならないらしく、最近はかなりトーンダウンしていないか。
特許は企業でもあんまり儲かってないよ・・
687 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 19:55:35
特許は防衛のため。発明とはいえないものでもとにかく取っておく。
特許を業績とすら認めないで、その特許で一儲けしようと企んで、
出願料がもったいないといってる産総研ときたら...
688 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 21:58:13
産総研って研究者の代わりに調達が発注するシステムになってるけど、
調達の人ってうまく値切り交渉とかしてくれるんかな?
>>688 大した期待はできんかもしれんが、大学だって似たようなモンなんじゃない?
691 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 22:44:31
調達室って激務なので仕事の負担減らすためにユニットごとにシステムを移管したの?
692 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 22:47:45
いろいろと制度やシステムが変化しているけど(迷走?模索?)、そのうち安定
するのかな?
かえって働きにくい環境になっている気がするんだけど。
異様に安く納入されているものと、異様に高く納入されているものがあるはず。
業者にとってはトータルで割と妥当な金額になるのだが、
予算の都合で帳尻をあわせてもらってる。
あらかじめ見積りをとって一緒に提出しておけば、自分の研究予算で損をする可能性は低くなる。
さすがにキックバックとかはないと思う、と言うか思いたいけど、あったりして。
なんてったって、産総研だからな。
694 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 22:52:43
ネット調達って特定の業者のような気がするんだけど。
>>691 惜しい。
「ユニットごとにシステムを移管できるシステムにしてあげたよ。
移管するとすご〜く便利になるから、移管した方がいいよ。
移管しないと発注が大変なことになるよ」
って言っただけ。
実際、どれくらいのユニットが移管を受け入れたかどうかって、どこかに資料あるのかな?
696 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 22:57:51
懇意にしている業者がいたら、発注物にまぎれこませて私物を購入したりとか
ちょろまかしの温床になるのでは?
697 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 23:02:26
>>696 でも懇意にしている業者ってわがままな、あるいはあいまいなリクエストにもちゃんと答えてくれるんだよね。「〜みたいな感じのって手に入りますか?」で探してきてくれる。
それにして調達に発注してから5日以内に発注しますとは乙女のように呑気だな
698 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 23:05:36
伝票を分けるとかの融通は助かるけど、品物の名前を別物にしてくれるって
いうのはありなの?
勤務表の話が一段落したら、今度は調達の話。
少 し は 研 究 の 話 も し た ら ど う で す か ?
産総研の幹部や事務はクソだが、いつの間にか現場の研究者も染まってきて
いるんじゃないかと、マジで心配になる。
>>696 その通り。
独法化するときに、「独法化すれば発注も融通が効きますよ」なんてことを言った手前、
いったんはすご〜くルーズになった。
ところが、内部監査の担当者は我が身が可愛いから、そんな約束とは関係なく
ちょろまかしの温床になり得ることを指摘するわけだ。
内部監査で指摘されりゃ、財務会計部門だって知らんぷりを決め込むわけにはいかない。
結果として、独法化の際に挙げられたメリットは形骸化するわけだ。
予算の項目だって、最初の一年目はすごく少なかった。
でも、あれじゃ、財務会計部門がもたなかった。
2年目にはすぐに元のように細かい項目にわけられてしまった。
701 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 23:13:17
明日はノー残業デー
>>699 そういうお前は何者?
一応、あいだに特許の話があったけど。
研究の話なんかしたら、身元が割れそうだからな〜。
703 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 23:23:53
このスレに、部門長様かユニット長様がおいででしょうか?
704 :
Nanashi_et_al.:2005/07/12(火) 23:37:56
>>703 多分、ROMっていると思う。
しかも、まさか自分のユニットのことが話題になっているとは思っていない。
このスレを毎朝プリントアウトしてユニット長に渡している非常勤職員がいるような気がする。
706 :
Nanashi_et_al.:2005/07/13(水) 00:07:09
ていうか、こんなところで研究の話する方が終わってると思う。だって2chだぜ?
何だか山荘に地震でも起きそうなオ・カ・ン
今の山荘に、
「悪いのは私たちであり、社員は悪くありません。善良で能力のある社員がたくさんおり、路頭に迷わないよう皆さんにもご協力をお願いしたい 」
の様な台詞を吐ける幹部は居るのだろうか?
709 :
Nanashi_et_al.:2005/07/13(水) 00:29:55
権力の味は美味なのだろうか?
所詮、砂上の楼閣、サル山のボスなのに。
710 :
Nanashi_et_al.:2005/07/13(水) 00:44:42
旅費システムやユニット調達といい、事務屋が無力を露呈しているのか、
職員である事務屋は手厚く保護されているのか?それとも事務屋の元締めが悪いのか?
業務の効率化とは名ばかり。問題点が山積みなのに改善案には耳を傾ける姿勢が見られない。
事務屋にとって便利なシステムと研究者にとって便利なシステムが違いすぎてるんだろうな。ただ研究者の視点からのシステム構築が出来ていないのが問題なんだろうな。
まあ、山荘にとって「研究者」は主役じゃ無いってことなんだろう。
まず最初に阿呆だったのは、産総研立ち上げ時の企画本部。
システムの発注経験がない人間を集中したって、まともに発注できるわけがない。
次に評価制度。
チャレンジを評価し、チャレンジに伴う失敗には目をつぶることになってるし、
おまけに研究費から吸い上げた予算があまってるから、ダメ元で新システムを
導入すると良いことばかり。だから、システムがころころ変わる。
あと、暇な人がたくさんいるのも問題だね。暇な人がいるから、新システムを
発注するという仕事をして、さらに仕事が減るもんだから、さらに新システムを
発注する。そうでもしないと、その人たちは評価を乗り切れない。そして
負のスパイラルが完成するわけだ。
ただ、理事長にむかって、管理部門に対する不満を口にしたユニット長が
少なくなかったらしく、この春の理事長ヒアリングでは、理事長の方から
すべてのユニット長に「管理部門については問題ありませんか?」と聞いて
きたらしい。
713 :
Nanashi_et_al.:2005/07/13(水) 08:55:45
>>708,709
山荘の幹部は多分「大学でのお勉強の最高峰に研究があり、研究者の到達点に
幹部職がある」と思っているんだよ。
だから、権力志向というのは少し違う。ましてや、ユニット長になって自分の
「研究」を思うままに動かしたいという欲望は、全くない。
その責任逃れのために「自分はえらくなりたくてユニット長になったわけでは
ない」という。
714 :
Nanashi_et_al.:2005/07/13(水) 12:07:30
幹部職について偉くなって酔いしれている(トップダウン型)
体制維持へのプレッシャーに真面目に闘っている(ボトムアップ型)、
二極構造だ。
ユニットとしてはどちらが生き残るのだろう?
トップダウン型の中のごく一部だけだね。
もちろん、それも安泰ではない。
残りは組織改変のためのバッファでしかない。
最後には建物と事務屋だけになったりして。
研究者?外から時限付きで呼んでこればイイだろってノリかな?
これじゃ不動産賃貸業と変わらなくなったりして
717 :
Nanashi_et_al.:2005/07/14(木) 08:01:14
全館、研究費付きの貸しラボか。
あながちあり得ない話じゃないな。
貸しラボ業なら設備装置なんていらない。
借りる香具師が持ち込み、終わったらお持ち帰り。
720 :
Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 08:06:34
貸しラボ業を開業しても、交通の便が悪く(TX開業しても田舎は田舎)
評判の悪い産総研にポスドクを集めるのは難しいから、事情を知っていれば
わざわざつくばに借りたりはしない。
せめて研究費付き、研究設備お持ち帰りにしないと。
独身の秘書、テクニカルスタッフもお持ち帰り。
722 :
Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 08:37:27
>>721 Σ('A`)ソレダ!!
と思ったどあんま目ぼしくもないよなぁ…
KEKに比べてマシ程度か
723 :
Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 10:51:55
つくばの研究所でバイトしている女の子の半分ぐらいは、親が役人で
研究職だったりする半役人女だぞ。保守的で頭がガチガチに硬くて、
NHKしか見ないで育ったようなつまらん女。
そういう女に捕まるのだけは、絶対に気をつけたほうがいい。
724 :
Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 11:14:30
そういう女こそ
>>723 のような童貞君にはちょうどよい。
***にいたころはCPUサーバー使い放題で
むちゃなシュミレーションもしたものだった。
今は自分のパソコンで計算。。。。
726 :
Nanashi_et_al.:2005/07/15(金) 18:52:22
イントラ掲示板にすごいことが書かれてる。
>研究開発機能に加え事業部門(市場ニーズの把握、製品開発・製造、販売の機能を備える)を持ち
>(略)が重要であろうと考えられる。
産総研といいつつ実用化にほど遠いからそういう部門があってもいいと思うけど、
産総研から逃げたい人は論文にならないことは、次の職につながらないから
興味を持たないだろうね。
まあ、万が一そこで億を稼いだ人が出れば、目の色変わるかもしんない。
>>728 産総研の中には若い人が憧れるようなキャリアパスがないんだよね。
だからみんな逃げ出したい。
>>729 本省へ行くことがキャリアパスだと思ってるからダメだ
あんなクソダメに出向させたって、役人の不効率しか覚えてこない。
大体なんだって主管官庁と人事交流なんかするんだろう。
癒着の温床になるだけだろうに。
731 :
Nanashi_et_al.:2005/07/16(土) 13:06:10
本省出向ってキャリアパスなの?
一年出向いてげっそりとなるのと引き換えになるものが
ないんだけど。
引き替えに何を要求しているんだか。
一年、企画本部に行くか、管理部門に行くか、本省に行くか、
それだけの違いで、引き替えに何かを期待する方が間違っている。
>>732 なにを言っているのか解りませんw
もしかして、某ノーパン理事ですか?w
734 :
Nanashi_et_al.:2005/07/16(土) 23:27:46
キャリアパスもへったくれもない。
上から命令されて本省へ行けと言われれば行くのが役人。
そこに何の意味があるのかなどと、疑問の余地はない。
735 :
Nanashi_et_al.:2005/07/17(日) 01:37:04
本省に行ったらノーパンしゃぶ食べられるのですか?
食えば理事になれるという幻のノーパソしゃぶしゃぶでつか?(w
737 :
Nanashi_et_al.:2005/07/17(日) 01:53:28
企画本部、本省行きの後には昇進する人もいるし、
1,2年間の海外留学後のお礼奉公的なものもある。
何回も出向させられて、昇進なしっていうのも。
738 :
Nanashi_et_al.:2005/07/17(日) 02:18:10
いいな、ノーパン理事。
ちょっとジーパン刑事に似ているところが、何とも味わい深い。
おいらもスカートをお箸でめくりながら「なんじゃこりゃー!」とか
言ってみたい。
739 :
Nanashi_et_al.:2005/07/17(日) 02:23:44
パンしゃぶの話っていつ?
本当にその理事は在籍しているの?
740 :
Nanashi_et_al.:2005/07/17(日) 09:39:32
産総研の理事で天下ってきたのは2人。後はググルということを知れ。
741 :
Nanashi_et_al.:2005/07/21(木) 19:42:56
買って満足、借りて早速。
742 :
Nanashi_et_al.:2005/07/21(木) 22:28:49
ん?山荘、安定期に入ったのかな?
743 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 14:42:57
ここのポスドクって、なんか緊張感がないね。
「居られればいいや」って感じ。
例えば産総研特別研究員で在籍してても、次はNEDOにでも応募しようかなあ、
って感じ。
最後はどうするつもりなのか、他人事ながら心配になる。
744 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 14:52:44
>>743 コネで入ったような人達だから危機感ないんでしょ。
また、コネでなんとかしてもらおうと考えてるだろうし。
5年前ならそれでも良かったかもしれないけどね。
745 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 15:10:15
周りの職員が助けてしまう。
「今度こういう募集があるけど、出してみない?」とか「今度はうちの部屋に来ない?」とか。
職員の側からすれば、外部に知り合いもいないから予算が付いても優秀なポスドクを取れないし、
自分の実力に自信がないから妙に優秀なのに来られても困る。
746 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 15:16:04
優秀なポスドクが来ることと、自分の実力なんて関係ないのにな。
むしろ自分の株があがるのに。
知らんぞ、業績不振でクビになっても。。。。。。
747 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 15:21:06
職員がドクター出たてのポスドクより、知識も能力も劣るのが産総研の現実。
748 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 15:25:05
アカポス不足だからね。
数年前ならすぐに助手になってたような人達が、
旧国研のポスドクを徘徊する時代だから。
749 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 17:33:30
>747
その事実、確認済み。見切りつけて出ますた。
それでいて「大学に戻りたいナー」と思いを馳せているオメデタイ職員たち。
組織に求心力がないのが問題。存在理由にも関わる。
750 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 18:08:16
というか、ココで一生食えるという気がしない。
751 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 18:41:03
知識も能力も劣るのもそうだが、指導力がないのも問題。
自分がまともな研究指導を受けたことがないので、若手に何を指導すれば
いいのか全くわからない。従って、研究グループを主宰できない。
こういう研究組織が成立していること自体が謎。
752 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 20:08:24
惨喪賢
>>748 それもちょっと違うな。
数年前のポスドクはもっと優秀だった。
博士の数は増えたが、ろくでもないポスドクも確実に増えた。
ろくでもないポスドクに限って産総研の悪口を言いながら、声がかかるのを待っている。
そういうのに声をかける産総研の職員もどうかしていると思うが。
754 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:28:39
産総研が国の税金使い込んで日本国民のために何かしたか?
中国人やインド人の研究者を税金で教育して成果持ち逃げされている
ようにしか思えないんだが
755 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:31:32
持ち逃げされるようなデータはないだろ。。。
756 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:44:29
採用審査に耐えうる人材を厳選してないよね。
どれだけ理事長枠を確保したかが評価のひとつとなっている。
いわゆる上層部のコネクションだ。ユニット長の経営力と言われれば
その通りだが、実力との乖離は明らか。
757 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:47:57
>>753 今のポス毒馬鹿にしてるけど、昔に比べたら額新とか取るの
はるかに大変だぞ。
758 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:49:32
悪口ばかり書かれている産総研ですが、
次の人に限っては産総研の良いところを書かなければいけません。
↓はい、どうぞ。
759 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:49:53
産総研初期にバカポスドク毒の悪行をGLに抗議した。
GLは人格、素養まで面接で見抜けず本当にすまないと謝罪。
そのバカは、恩知らずも甚だしく言葉巧みに別ユニットに要領良く
モグり込んだらしいが、やはりそこでも干されている。本当にバカだ!
それから数年、ネオバカポス毒は異常増殖してるのか?
760 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 21:51:00
買って満足、借りて早速。
へー
762 :
Nanashi_et_al.:2005/07/22(金) 22:04:07
>>759 謝罪なんてどうでもいい。
研究室の効率を落とすようなポスドクを何でとっとと馘首しないのか。
クビにすると、「採用した責任」を問われるからだな。
本当にクソだな。
>>757 だから、別に全部が馬鹿だと言ったつもりはない。
学振の採用数は増えたが、ポスドクはそれ以上に増えたから、
昔より取りにくくなったはその通りだろう。
764 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 08:50:12
絶対数は減ったかもしれないが、たぶん、優秀なやつは昔とそれほど変わっていない。
ただ、誰もが感じているであろう学生の質の全体的な低下が、いよいよドクターにまで
及んできたということだろうと思う。
それと不況の影響で、他の人よりちょっとマシという程度の連中が、修士で安売り
することを嫌ってドクターに進学してしまった。特に女。
産総研のような中途半端な研究機関は、そういう連中の吹きだまりとしては十分に
社会的責任を果たしていると思うぞ(w
産総研で2〜3年過ごしてから、ベンチャーとは名ばかりの中小企業に就職すれば、
本人も納得だろう。
結果として、中小企業振興という経産省政策に妙にマッチしているところが大笑いだな。
バカセ君が集まるところ。
766 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 14:41:17
現在健全な経営を行っているユニットってどれくらいなのだろう。
大風呂敷拡げて、表面だけ取り繕っている危ういユニットが多いのではないだろうか。
ユニット長ってやはり敵が多いくらいじゃないと務まらないのだろうか?
767 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 16:18:14
はらたつな 産総研
終身研究員はよそから採用しろ。内部昇進 多すぎ
>>767 内部昇進させるの当たり前だろ
貴様のような蛆虫こそよそへ逝って野垂れ死ね
769 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 19:55:57
内部の諸事情知ってて
色々実験の仕方等も知ってて
同じ程度の実力だったら内部昇進だろうなぁ
どこでも同じじゃないかと思うけどな
770 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 20:01:07
皆さん、一般公開頑張りましたか?
電車止まってるんで、帰れない人もいるんじゃないですか?
771 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 20:02:43
あぁ、そういや今日一般公開だったなぁ
変なとこ触られてなきゃいいけど…
772 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 20:41:47
>>769 どこも同じねぇ。。。
大学はだいぶ変わってきたと思うけど?
研究室を長生きさせるためには、懐が広くなければいけないし。
773 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 20:45:25
一般公開で研究所に貢献したと思っている、そこの、あ・な・た!
あなたの努力を、産総研は簡単に裏切りますよー!
774 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 20:48:38
一般公開なんて真面目にやるヤツ居るのかな…
普段スペース課金なんて上納金を
掻っ攫っていくだけなのに
一般公開の時には協力しろなんて虫が良すぎだよ
775 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 22:20:26
夢のない香具師が多いなw
ガキの笑顔にイヤされた1日だったよ。
776 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 22:29:36
ビジネスインテリジェンス5月号 49ページ
フジテレビの30代前半社員の給与明細を見て月給は70万円
ボーナスが年4回もあって700万円
花形の女子アナも入社4〜5年で1000万円越え。
34〜35歳は下っ端も含む”平均”で1500万円。
制作部門は2000万円を越える。
★公共の電波を独占して使って大儲け。ライブドアの方が100倍マシ。
ライブドアなんて糞w
ここで山総研の悪口たれてる人って、
物事を斜めにしかみられず、
自分の能力の低さはは棚に上げて、
批判しかしない寂しい人なんだろうね。
779 :
Nanashi_et_al.:2005/07/23(土) 23:11:26
>>778 ふふふ。
産総研の真の姿を知らなければ、まあ、そう思うだろうな・・・
静かだな。もう夏休みか?
782 :
Nanashi_et_al.:2005/07/26(火) 00:20:36
一年中、夏休みみたいなとこだからな。
中部でガラス戸に激突したのはドジッ娘なのか、
それ以外なのか、大きな問題なのにまた隠蔽か。
総務省のホームページで
こんな改革してほしいっていう要望の募集してたよ
送ってみたら?
もちろん匿名メールアドレスからね
独法化したんだし、産総研でも文科に指定してもらって
アカデミックプライスで買えるようにならんかね
教育もやったりするでしょ。
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 総務省?
>>787 もはやその話、産総研では誰も口にする人がいなくなったなw
ただですら低い定常業務のレベルをこれ以上落とさないためには
財務会計や能力開発は導入除外になりそうだし
出勤簿システムの仕様変更であれだけ騒ぐんだから、
モルモットにすらなれないのがわかったんだろ
>>788 当時、企画室から出てきた文章を読んだが、無茶苦茶だったな。
Linuxマンセーの俺が読んでも、恥ずかしくなるような文章だった。
特にコストの計算がめちゃくちゃだった。
あれを書いたのは、リアルタイムLinux研究してるやつで、
現在はコーディネータだっけ?
改革者を気取ってたんだろうけど、今はどうしてるのかな?
あの時の文章は、きちんとコピーして保存してある。
790 :
Nanashi_et_al.:2005/07/28(木) 08:05:34
>今後Linuxなどのオープンソースソフトウェアは、サーバ市場やデジタル家電を
>中心に普及すると考えられているが、普及のためには以下のような問題点の解決が
>必要になるという。
>
● システムの信頼性向上
● アプリケーションの充実
● エンタープライズプラットフォームへの対応
● スケーラビリティ
● エンジニア不足の解消
● リアルタイム性の向上
791 :
790:2005/07/28(木) 08:06:56
記入前に書き込んじゃった。
よく見慣れた、文体ですね。
>>785 ためしに出してみたら
誰と誰が仲良しで、誰が仲悪いのか
の情報だけでも得られそう
藻前ら、企画の存在価値ってあると思うか?
795 :
Nanashi_et_al.:2005/07/28(木) 23:46:04
ない。
少なくとも理研や大学には相当する機関はないだろう。
>>794 そう言う可哀相なこと言うなよ。
企画があんなのはノーパンをはじめとする、責任取らない癖に
口だけ挟む天下り理事のせいなんだから。
みんな死ねば良くなるはずだが、バカはバカなりに補充率だけ
は高いんだよな
>>796 「悪いのは理事なんです。ボッキ達は悪くありましぇ〜ん」
ってか?アフォくさ。 だから駄目になるんだろ www
>>798 批判は許さない!って感じが北の将軍様っぽくて(・∀・)イイね ニヤニヤ www
800 :
Nanashi_et_al.:2005/07/29(金) 00:41:11
800
>>796 >みんな死ねば良くなるはずだが
藻前も氏ぬ気?
>バカはバカなりに補充率だけは高いんだよな
山荘はバカで満杯?
>>794 誰も責任を取らない組織なんだからないんじゃね?
>>794 企画なんて、金を配る以外何をしているか見えないな。
それよりも産学官のやる気のない事務屋連中を何とかしてくれ。
一般公開うざい。
今日は休めばよかった…
805 :
Nanashi_et_al.:2005/07/29(金) 14:13:19
あげ
ふ〜ん
総務省は29日、独立行政法人(108法人)の役職員の2004年度の給与に関する調査結果をまとめた。
国家公務員給与を100とした場合の独法の給与水準(ラスパイレス指数)は
事務・技術職員で107.1(前年度比0.3ポイント減)、研究職員で103.2(同0.9ポイント増)。
ほぼ横ばいで、依然として公務員より高い給与実態が浮き彫りになった。
独法の給与水準を公表したのは昨年に続き2回目。
理事長などトップの平均報酬は1839万6000円(前年度比0.2%減)。
法人別では産業技術総合研究所が2440万1000円と最も高く
次いで国立病院機構(2434万9000円)、国際協力機構(2292万6000円)の順となっている。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20050729AT1E2801D29072005.html
807 :
Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 00:47:10
さすが、ノーパン!
理事長の報酬は高くても
研究者のステイタスは低い山荘って
どうよ?
809 :
Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 01:16:28
それがノーパンクオリティー。
それじゃ、まともな香具師が居なくなるのも当然だ罠
ラスパイレス指数か。
旧自治省の役人がはりきっているんだね。
非公務員なのに公務員と比較するの?
812 :
Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 10:33:12
「皇室典範に関する有識者会議」の報酬はどうなっているんですか?
813 :
Nanashi_et_al.:2005/07/30(土) 18:12:10
殺伐としてる産総研
【殺伐】 環境・人心に穏やかな様子が 全く見られない様子。
産総研には微笑んでる椰子が一人もいないのか?
いろいろな噂を聞くと、第6がもっとも殺伐としているような印象を受けるんだが
どうなんだろう?
秘書さんパートさんいつも楽しそう。5時前には帰れるし。裏山椎
818 :
Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 00:35:53
研究者も5時で帰ってください。
なお、産総研の最重要ミッションは「地元雇用の確保」ですから、
秘書・パートを羨ましがってはいけません。
さすが、お役所 www
820 :
Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 13:29:53
ワタシはイバラギ県のそういうところが大嫌いなので燦葬険に就職するのは
やめました。後悔はしてません。
>>820 燦葬険はイバラギ県以外にもある訳だが・・
822 :
Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 17:09:12
だったらまとめて廃止してくださいね
恨みがあるのかどうかは知らないが、感謝されるところでもないだろう
どっかのスレで感謝してるヤシがが居たぞ。
「こんな漏れを職員にしてくれた」ってな
826 :
Nanashi_et_al.:2005/07/31(日) 18:40:32
産総研の悪いところを指摘して、結果として貶したとしても、
幹部は何とも思わないだろう。
なぜなら彼らにとっての「外部からの評判」とは、有識者による
外部評価以外にはあり得ないからだ。
有識者
828 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 08:00:04
山荘には数年ご厄介になっただけだったが、
頭が悪いせいかw理事長はじめ上層部が何を考えているのか、よくわからなかったな。
外部評価を気にしてコロコロ方針を変える風見鶏。
産業の希求に対して迅速に対応すること。
それが山荘のユニークさであり、
そんな国研が一つくらいあっても悪くは無いんだろうけど、
底辺で研究する身としては一生いる場所ではなかったな。
たぶんキャリアパスとしては悪くは無いんだろうけどね。
有識の評価 = IF
理事長のひとりよがり=IF
有識者の評価=お手盛り
インパクトファクターは 理事長のコネでも変えるの
大変なんじゃないのか?
Natureの査読者 一人一人に何か送ったりするのか?
>>818 三相兼も「地元雇用の確保」が大事なの? 原研・動燃は
地元対策で重要だと聞いたことがあるが・・・
ところで、三相兼の非常勤さんたちはやっぱり3年程度で
首切りなの?
834 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 20:22:21
パートの実験補助では、10年以上なんてざら。
でもそういう人達は特殊技術があるということなん
でしょう。一般事務はどうなんでしょうか?
>>828 わざと書いていることが読めないとは…(笑)。
ちなみに隣県とまとめてチバラギ県とか言う人もいるね。
837 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 21:41:37
地底任期付助手(10年)と産総研パーマネントの話が来た。
さあお前らならどちらをとる?
838 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 21:54:09
>>835 パートの実験技術なんて、タカがしれている。
そういうオバサンを便利に使うことで、ポスドクを育てないことの方が問題。
>>837 10年後には産総研、ないかもよ。
>>837 講師・助教授ならともかく助手程度なら、産総研パーマネントかな。
でもって、後ほど助教授・教授にアプライがウマーかと。
まぁ産総研パーマネントの話なんてほとんどが水物という気もしなくもないがw
>>832 そういう意味じゃなくって、IFってのが何のためにあるのかがわかっていれば、
IFを評価の基準に使おうなんていう発想が出てくるはずがないんだよ。
IF云々ってのは有識者が言い出したことじゃなくて、理事長が言い出したことだし。
>>839 産総研パーマネントってことは、現在、テンポラリで産総研にいるってことでしょ?
産総研に何年いるのかね?
既に研究センスが落ちている可能性が高いから、さらに時間をかけてセンスを
落とすのはもったいないような気がする。
俺自身の研究センスもどんどん落ちているのは間違いない……orz
842 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 22:17:15
>>839 確かに。
産総研のパーマネントにとりあえず就いて、バブリーな予算を使いまくって
キャリアアップを狙うのが現実的だな。産総研なんて、踏み台にすればいい。
ただ、染まらないように十分に注意しろ。
843 :
842:2005/08/01(月) 22:19:46
産総研に染まる=センスが落ちる
ま、みんな考えるこた同じだな。
>>838 同意>パートの実験技術
えらそうなこと言っても、2〜3週間もあれば習熟できるような作業ばかりだよね。
>>835 一般事務も同様。
ただ、パートでさえも、産総研は本人の能力でなく、コネで採用するから、
使い物にならないおばちゃんが採用される一方で、本当に能力のある人が採用されない。
だから、たいしたことのない作業が、高度な技術と勘違いされる。
845 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 22:45:04
パートのおばちゃんなんか採用しないで、ポスドクを取らなくちゃいけないんだよ。
そのポスドクに技術を教え、あるいはポスドクの力を借りて新しいジャンルを
切り開き、次のポジションに就かせることで社会にお返しする。
これが研究所の責任というものだ。
今の産総研は、職員が世間(学界)を知らないから、元気なポスドクを取る自信も
なければ、コネもない。だから、地元の手頃なオバサンで済ませる。
パートのオバサンなんて「育てる」必要なんかないから、職員に「育てる力」がつかない。
それがますますポスドクの採用をためらわせる。
そんなところに間違ってポスドクで行けば、潰されてしまうよ。
846 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 22:50:09
ISIで理事長の業績を検索してみると面白いよ。
最近の業績が少ないのは当然なのだが、それ以前も!
847 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 22:56:56
>>846 理事・理事長なんてどこでもそんなもの。
学問が好きで、かつ研究ができる人のポストではない。
848 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 23:01:41
そういう点で理研は立派だ。
あくまで研究者の自治組織であるという建前を貫く。
849 :
Nanashi_et_al.:2005/08/01(月) 23:29:01
理事長ってY川さんのこと?
この人って唐代総長までやったんだよね?
だったら業績無いってことはないんじゃない?
山荘が現状に至った過程について正しいものを選びなさい。
(1)毒報化により悪化し続けている。
(2)もともと悪かったことが表面に現れ続けている。
(3)藻前はもう死んでいる。
>>844 >>845 お前みたいなのが一番要らない
産総研って評論家ばっかり。
仕事しない癖に偉そうなことばっかり言って、
いざ実行の場面になると「そんなこと言ってない」とか。
評論家リトマス試験紙とかあって反応した香具師は
みんな辞めさせたらいい。
ホントにやったら誰もいなくなっちゃうけどw
>>851 パートのおばちゃんですか?
パートのおばちゃんって「私がいなくなったらどうなると思ってるのよ」って
勘違いしてる人がいるよな。
いなくなっても何も問題ないので、早く辞めてください。
どうせ、コネで採用されたんでしょ。
853 :
Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 07:53:24
>>851 評論家っていうけどさ、どこに問題があるか考えたこともない人が
多いんだぜ。
うちの研究所では、パートのおばさんは定年(60)
までいるのが普通なんだけど、これって異常?
独法化してからちょっと厳しくなった感はあるが。
855 :
Nanashi_et_al.:2005/08/02(火) 20:34:58
>>844 使えないおばちゃんは首にすればいいじゃん。一体どんな
コネなんだ? 後思うに、つくば辺りだったら、研究者が
多いからその奥さん連中は使えるんじゃないの?
理科系卒の奥さんって多いと思う。みんな広い家で
退屈してるんじゃない。
>>845 おばちゃんの技術と同レベルに置いたらポスドクがかわいそう。
工技院時代のパートは社会保険とかなくって、
当時の建設省系列でのパートは社会保険とかあったから、
できる人はみんな建設省系列の研究所に行っちゃったんだよ。
工技院から、ある日、突然いなくなるなんてことさえあったもんだ。
工技院から産総研に移行するときに、できないパートはみんな切っちゃえば良かったのに、
しがらみを断ち切れなかったところがたくさんあった。
実際、研究者の奥さんってのも少なくなかったが、使えない人はいるわけで、
そういう人は切るに切れない。
あと、君臨しているようなパートもいる。研究者に命令してたりするからなあ。
あんなのを切るのは勇気がいるだろうなあ。
産総研移行直後よりはかなり入れ替わったので、少しはましになったような気はする。
857 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 08:04:30
できないパートでも、若いカワイイ娘なら(ry
858 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 08:49:43
研究室の行事が、ポスドクや学生の都合よりバイトさん優先だったのには
心底驚いた。他の研究室はどうなのだろう。
>>857 その手の娘はたいてい元暴走族のたぐいの虫が
すでについていると思われ。
860 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 16:51:34
>>858 うちもそうだよ。
歓迎会は夜の飲み会ではなくて、昼のイタリア料理などでのお食事会。
オバチャン好みのものばかり。
861 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 16:55:23
人件費が中に浮いちゃって、埋め合わせに雇用急募かけたんだけど、側で話すオヤジたちの会話が、
「スキルなんていらないんだよねえ〜、さっさと良さそうな子がいたら決めようぜ」だと。
人件費が浮いたのも現在のユニットに失望したポスドクがステップアップしたから。
賢いポスドクだった。
下手に予算があって旧態然なオヤジがいるところではこんな基準でしか雇用されていないんだぞ!
ちやほやされてるカワイコちゃんもあと数年いたら立派な根性身につくんだろうなあ。
なわばり作りの得意な根性悪おばはんにならないでね。
862 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 17:01:03
別に特許申請内容のことを黙っていてくれさえすれば、
バイトなんか誰でもいい。黙って言われたことだけをやってくれる
方が助かる。
>>856 知り合いの奥さんだったりすると、切りにくいですよね。
うちなんかだと、自分の子供をバイトに使っている人もいる。
夏休みとか。親子でおいしそう。
> あと、君臨しているようなパートもいる。研究者に命令してたりするからなあ。
>あんなのを切るのは勇気がいるだろうなあ。
ワロタ。
三相研というと、一流の研究者に一流の事務・技術スタッフ、そして一流の
研究成果というイメージがあるけど、崩れて楽しいスレww
>>361 それって、おやじたちが独身研究者のことを思ってやっているという
面もあるんじゃないの? いい娘がいたらアタックすべし。
俺は変な女につかまって苦労してます。
研究者なら結婚はしないほうがいいと思う。
>>864 やめとけ。セクハラでふんだくられるぞ。
人妻が良いにきまってんだろ
ムチムチしててさ
868 :
Nanashi_et_al.:2005/08/03(水) 22:29:39
>>862 その「黙って言われたことだけをやってくれる」つーのが簡単そうで難しい。
学生を研究上のことで強い言い方で注意したりすると、それを見たバイトの
オバサンが「何であんな言い方をするのか」って批判したりする。
そんなことをされると、若い人が育たない。
山荘の人って討論は出来るけど議論は出来ないって人が多いキガス。
他人の発言の揚げ足取りは得意でも建設的な意見を言えないってタイプの人。
そこの あ な た。
あ な た の こ と で す よ w
870 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 01:37:03
既婚者につき合って欲しいと言われましたが、丁重にお断りしました。
全く何考えてんだか。
触れなば落ちなんとでも思ってるのかな?このエロオヤジ!
871 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 01:41:23
>863
身内を雇って給料払うって常識?
872 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 08:00:21
>>869 役人っていうのは「完成度の高いもの」を作るのは得意なんだよ。
どこから見てもスキがないものを作る。
だから、問題点を洗い出す(=揚げ足を取る)ことに関しては
誰にも負けない。
研 究 っ て 、 そ う い う も の じ ゃ な い だ ろ 。
パートのねーちゃんたち、エレベータの中で
「○○さんやめさせて、××さん呼び戻したらしいよ」
とか会話してんのな
楽しそうだよな
産総研って、長期評価はファーストオーサーの論文しかカウントしないから
ポス独が優秀だと手柄もってかれて無能なパーマネントは困るんだ。
だから無能で手足となって働いてくれるようなテクニカルスタッフ、アルバイトが好まれる。
IF至上主義は客観的で評価する側は楽だけど、
チームであげた業績を評価するような体制になってない。
875 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 10:08:20
>>874 そりゃ、産総研は組織のために存在する組織だからね。
それはつまり、偉くなればなるほど無能になる管理職の立場を盤石にすると
いう意味だ。
だから、若手がのびのびと働けることは二の次。
>>870 そう言えば、知り合いの研究所で部長がバイトの娘に
手を出して新聞沙汰になったことがあるそうだ。
バイトの娘が自分に気があると妄想していたらしい。
877 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 14:11:12
今日は眠い…。
実験室は客がいるし、どこで昼寝をしたらいいものか?
878 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 15:58:00
高齢化社会の影響が山荘研にも。
世代間の仕送りはイヤ。
879 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 15:58:51
セクハラ委員って問題を解決してくれるのでしょうか?
それとももみ消されてしまうのでしょうか?
880 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 16:06:29
セクハラ委員は、男女平等に業務に参画できることを象徴するために
作られた組織だから、実際にセクハラ相談を受けることをまったく
想定していません。余計な業務を増やさないでください。
なお、組合のセクハラアンケートは実施した女性委員が(以下ry
881 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 16:34:31
ストーカーや性的嫌がらせは実際あると聞いたことがある。
882 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 16:51:39
>>878 うちでは、定年後も非常勤として来ている連中が大勢いる。
昼はテニスなんかして楽しそう。部長クラスも含まれる。
883 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 16:52:30
>>881 まず女が居ないのに
どうやってセクハラをしろと言うのか
885 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 21:33:13
労働条件を疑問に思い、加入した。
配付物読みとしっかり活動していると思う。
交渉内容にどこまで上部組織との歩み寄りがあるかは不明。
理不尽な条件を押し付けてはいないようだ。
886 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 21:36:26
理事や企画本部ってやはりのらーりくらーりと先送りが得意みたいだね。
官製談合とか得意なのかな?なんちて。
>>870 なにこんな所に書いてるんだよ
もっと仕事のできる部門にいきたいっていうから
引っ張ってやったんだろうが
仕事のできないうちは俺のチンポでもしゃぶれ
また元のところに戻されたいか?
888 :
Nanashi_et_al.:2005/08/04(木) 22:30:15
>>886 談合できるほど頭良くない
水から茹でられていつの間にか死ぬカエルみたいなもんだ
>>883 事務のおばちゃんがいるじゃん。気に入った
おばちゃんがいれば(ry
891 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 12:27:04
>>885 是非がんばって欲しいですね。うちも来年からは非公務員型に
なるといわれているんだけど、上の方は山荘研のことを
ずいぶん参考にしているみたいだから。
>>891 組合が強いと、使えないパートのおばちゃんの首
切れんだろ。諸刃の剣。
893 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 20:10:36
まじレスすると、研究者が事務のおばさんにセクハラを
して、おばさんがやめてしまったことがあるらしい。
事件は関係者の間で闇から闇に葬ったらしく、噂しか
聞かない。不自然な辞め方をした人がいたのは事実
最近のパートのおばちゃんの中に、組合入る人が出てきたね。
驚いたよ。
長居したくても、3年で放り出されることになりそうだからね。
以前は何かというと、当局が「保証する」みたいなことを言っていたけど、
今回はそういう言動がないからね。当局も本気かもしれん。
>>895 山荘研っておばちゃんにとって居心地がいいんだ。ある意味いい
職場環境ですね。でも3年というのは厳しいですね。有能なおばちゃんも
みんな3年の命なんでしょうか。
897 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 22:27:28
ポスドクは3年間の任期満了で次の所を探さないといけないけど
(40才すぎてもポスドクと言えない理由によるもの)、パートの
おばちゃんは2期までの採用とは必ずしも言えないのではないかな。
多分継続もあり得るだろう。
第2期説明会のあの内容じゃ契約職員の組合加入率も高まるんじゃ
ないかな。
898 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 22:30:14
楽勝で働ける環境という意識の低い人は淘汰されるのかな?
なあなあな土壌は良くないような気がする。同じ給料もらっているのに
過重気味な労働環境は不満が続出だろう。
899 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 22:50:02
パートのおばちゃんにとっては、産総研なんて天国でしょうよ。
給料は保証されてて、研究者を好きなように動かし、いやな仕事は拒否して、
ネットやり放題で、仕事はヒマ。
一般職を採らなくなった都内の企業で派遣として働いている女の子が見たら、
怒るぞ、ありゃ。
900
901 :
Nanashi_et_al.:2005/08/05(金) 23:33:03
AIST Todayの研究紹介、レベルの低さに自分で気づいているんだろうか。
それとも、啓蒙活動だからこれでいいと思っているのだろうか。
心底心配になる。
>>900は学会誌かなんかと勘違いしているお茶目さん
903 :
901:2005/08/06(土) 00:04:46
正確に言うと、研究紹介のレベルが低いのではなく、研究内容のレベルが低い。
見る人が見ればわかるだろ、あれ。
工技院だったころ、ある特殊法人のパンフとかプレス発表とかがひどくて、
既知のものを新発見だと言って発表していたりした。
そんなものでも、新聞記者はちゃんと記事にしてくれる。ネタがないんだろうね。
ある意味、発表した者が勝ち。
産総研は、そういう考え方を貪欲に吸収したのだろうよ。
しかし、予算の査定時期になると、くだらない研究をプレス発表したがる研究者が
たくさんいて、発表日の調整が大変らしいよ。
905 :
Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 09:06:49
企業だったらどこでもやっているような研究(ポリマーとか材料とか)の
枝葉末節な研究成果を、さも世間を揺るがすような大発表として掲載する
のは、研究者としての倫理を疑う。
ただ、世間では似たような研究をやってたり企業の方が進んでいることを
知らないのではないか、という危惧はある。
だとしたら、もっと問題の根は深いが。
906 :
Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 09:53:37
>>897 日本語が下手すぎて何を言ってるんだか分からん
勘違いしてませんか?
レベルの高い研究なんかやったら、やられたら困る人が大量に出るんです。
うちはそういう職場。
あと、企業も企業で研究なんてやりたくないというのが
年齢業種問わず大増殖中ですよ。
面倒で社内評価もされにくいものづくりよりカネづくり
コネづくり、これが本音です。
909 :
Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 14:52:23
>>908 そこでベンチャーですよ。実力のある人はね、、、
そろそろ失敗が明らかになったベンチャーが出てきてるよね。
幕の引き方は考えてあるのだろうか?
911 :
Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 22:28:06
いつもと同じく、責任は曖昧に。
山荘に責任なんて感覚あったっけ?
913 :
Nanashi_et_al.:2005/08/06(土) 23:35:08
責任という言葉は、任期を更新できなかった若手に対し、
「それは自己責任だろ」という時に(だけ)使う。
立場の弱い人に責任を押しつけるのが、山荘クオリティー
上層部が責任を感じないところがクウォリティーなんだな。
カネボウの迷走を綴った本「経営不在」みたいな世界だな。
915 :
Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 00:36:44
元道路公団の藤井総裁が、猪瀬直樹に運輸次官時代の発言を追求されて
「それは当時の運輸次官の藤井という人の発言であって、自分はそれに責任を
取る立場にない」と答えたことがあったけど、役人の発想なんてどこでも同じ。
ベンチャーが失敗しても、自分たちがおだてたことなんか忘れちゃって、
出資した人の責任だ、と言うだろう。
「それが民間の経営のやり方だ」ぐらい、聞いた口を叩くかもしれない。
>>915 実際はそうだろな。
現実の社会なら「詐欺師」と罵られるのだろうがな。
こいつらは「詐欺行為」も「漏れは偉いんだよ?」で回避しようとするんだろうな。
責任感欠如じゃ何処にも負けない。何が「社会のために」なんだかな www
これから山荘はどうなるんだろうか?
教えてエロイ人
ベンチャーは基本的にハイリスクだからね
失敗しても有限責任てことで
ここからは山荘嫌式ベンチャー失敗の責任を追及するスレになりました
>>919 追求もなにも会計検査院の検査受けさせてやれ
それだけであのセンターは THE END
>>919 ベンチャーの責任を追求してるんじゃナイだろ。
目先の安っぽい誤魔化しを使って「ベンチャー」を利用しようとした連中に「逝って良し」と生暖かく見守ってるだけだろ。
現在山荘の本質的な問題は「本物」と「偽者」を組織として見極められないことなんだな。
922 :
Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 02:33:54
任期付き職員500人政策ってあるんだな。
ますますパーマネントになりにくくなる。
>>921 なにいってんだか。
ほとんどの山荘職員はベンチャーのことなんかしらねーよ
その割に問題ばっかりじゃんか
理事長の息がかかってんだかしらねーが調子乗りすぎなんだヨッ
さっさと潰されろ
924 :
Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 21:28:26
山荘ベンチャーが世の需要に乏しく、売り上げもかんばしくないと
自然にフェードアウトしちゃうの?
製品売ってなんぼだし、雇われている研究者の給料だってバカにならないし。
経費なんてほとんどかからないでしょ、あの方式では。
金を貸してくれるところもなさそうだが、資金調達する必要もなさそう。
すると、資本金をすこしづつ取り崩し続けるだけだね。
債務超過になったら倒産だろうけど、
俺なら、債務超過に陥る直前に廃業させるね。
926 :
Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 22:09:37
いや〜おいらだったら、ベンチャー育成を名目に研究費が取れなくなったら
解散させるね。
ベンチャーが収益を上げて、ただの中小企業になったら縁の終わり。
927 :
925:2005/08/07(日) 22:15:00
俺が書いたのは、産総研経営側の立場ならということね。
ベンチャー立ち上げた立場なら
>>926に同意だな。
たぶん、誰も咎めやしないだろう。
すまん。
よく読んだら、
>>926も産総研側の立場の場合だね。
929 :
Nanashi_et_al.:2005/08/07(日) 22:26:00
いや、真面目にアイディアをお金にしようとしているベンチャーの経営者は
咎めるだろうよ。
そもそも補助金目当ての会社なんて、ベンチャーとは言わないだろう。
>>929 お役人集団にまっとうなこと逝うなよ www
中小企業はばかにできないよ。
昔いたところは、金あまりまくって研究でもするかあ
って感じだった。
932 :
Nanashi_et_al.:2005/08/08(月) 17:12:16
>>931 その会社が研究開発力があるかとか、金があるかということは、
産総研にとって何の意味もないこと。
問題は「ベンチャーと呼べる若い会社かどうか」だけ。
なぜなら、産総研の存在意義は中小企業振興ではなく、ベンチャー育成だからだ。
いかにもお役人なレス乙w
役人多くして、山荘、地に沈む
935 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 00:23:11
じゃあ山荘パフォーマンスなのか>ベンチャー
936 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 00:29:33
>>936 そんな馬鹿な!!!!!!!!! www
938 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 02:09:13
役人介入、情報統制、上っ面をなでただけのような施策?
金にモノ言わすところ、やはり泥船なのか?
船頭多くして泥船・山荘は何処へ?
939 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 08:50:48
役人介入じゃなくって、役人が研究ごっこをしてるだけ。
船頭が多いのではなく、何にも考えなくても何となく成立してしまう組織。
郵政よりもタチが悪い。
>>938 泥船と言わずにがんばってくれ〜
山荘沈んだら、弱小研究所群はどうなるんじゃ〜
まあ、そんなとこいらないという人もいるけどねw
941 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 10:10:23
みんないらない。郵政は国会が解散するくらいだが、こちらは関心すら持たれない。
というか、みんな知らない。
郵便局の政治力ってすごいよね。うちの組合
共○党系だから、政治的な影響力ほぼゼロ。しかも
組合離れが進んでいる。所内での影響力も低下中。
943 :
Nanashi_et_al.:2005/08/09(火) 13:29:05
契約職員の夏季休暇はこれまでゼロだったのに
今年1日ついたのは組合が交渉して獲得したものによると聞いた。
一日あるのと無いのでは、ただでさえ有給の少ない契約職員には
有難い。しかし事務マネが夏季休暇1日分があるのを知らなかったのは
あぼーん。。
有給で夏季休暇取得奨励って言われてもなあ。
>>943 たぶん、それは3年で首切るための飴とムチの飴の方では?
>>944 三年で馘にするなんてことはないだろ。
法律を厳密に適用すると、中期計画が終了したあとは
雇用契約を延長することはできないということだよ。
ただ逃げ道はいくらでもありそうだけどな。
抜け道あるのかあ。結局使えないおばちゃんは永遠に
残る。おばちゃんの政治力って結構すごい。
論文書くより来月の選挙で何か活動したほうが有益ってことかな
あまりに仕事がなくて
何のために雇われたのかと
日々途方にくれています。
予算消化?
>>947 バックが共○党系だったりすると、世間の目は冷たいですよ。
私もあまり好きではないしw
>>948 夏ですので、草取りなんかすると喜ばれるのでは。
それか任期付きのポスドクでも誘惑してみればw
>>945 知ったかぶりするなよ。
3年でクビを規定しているのは中期計画なんかじゃねえよ、バカ。
>>951 三年というのはどこに書いてあるんだ?
ポスドクだって、20年度いっぱいというのが今のところの説明だろ。
954 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 00:52:56
2期って5年じゃないの?
理研だと上級研究員はプロジェクト
期間内の雇用と明確に規定されているけど。
955 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 00:53:50
おばちゃん天国だ。
山荘本体が二期五年何事もなく全うできるのだろうか?
不安で、
| |
| |
| |
| (-_-)
| U U
| UU プラーン
────────────────
/
/
957 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 07:49:58
おばちゃんパラダイス
958 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 12:31:13
おばちゃんカーニバル
959 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 13:27:41
パートの身分は、任期付研究員よりも安泰だ。
既婚の女性で旦那がつくば周辺の研究機関に勤めていれば、ドクター
持ってても下手にポスドクなんかやらないほうがいいと思っているんだろう。
来月の選挙に向けて活動するなら何がいいのかな
とりあえずどこに投票?
>>960 どこに投票してもぱっとしない感じですね。研究所の
組合がみんな民○党支持とかに変われば、結構影響力が
出てくるかもしれない。まあ無理だけど。
962 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 15:41:19
国政選挙では自民党に投票するのが当たり前であるから自民に投票。
郵政改革なんて枝葉末節のことだと思っているし、科学技術研究が
優遇されるのは当然なので改革の対象が経産省の研究所に及ぶことなど
思ってもいない。
いずれにせよ自分で考えて投票行動を決めるという考え方は存在しない、
前近代的選挙が行われる。さすが田舎。
もっとも、民主党があのていたらくでは選択肢なんてないに等しいが。
963 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 16:31:24
>>960 世代間格差の是正を公約に掲げるヤツが居たらそいつに投票するよ
まぁ、そんなのが居なかったらとりあえずは自民党公認かな
964 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 16:54:24
改革の対象が経産省の研究所に及ぶとは思われないのは、
科学技術研究が優遇されるのが当然だからじゃあぜんぜんなくて、
科学技術研究とやらの存在が無視されているからです。
うっかり気づかれでもした途端、
「おお、それがあったか!予算削減に絶好材料じゃん!!」で、
ま る ご と 抹 殺 で す 。
「そういえばノーパンしゃぶ* 、今どうしてるのかな」
「こんなとこにまだいるじゃん。
けしからん組織だ、つぶさないなら俺は投票しないぞ」
日本版落選運動でも・・・
966 :
Nanashi_et_al.:2005/08/10(水) 17:17:35
ノーパンしゃぶ*
一度でいいから行ってみたいナ〜
上に出てきたおばちゃん、また出てこないかな。
お話したいな。
郵政改革して意味あるの? JA減らした方がいいんじゃない。
この前行ったら、客が少ないのに広くてゆったりして快適
だった。対応もよかったかな。
970 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:30:07
おばちゃんよ。へんな仕事押し付けないで自分でやりな!
何か文句ある?給料安いんだし、ぐだぐだ言わないで、骨休めさせなさいよ!
971 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 00:43:29
ここで文句たれている人たちの研究レベルって如何ほどなの?
>>971 野暮なことを聞くなyo
| |
| |
| |
| (-_-)
| U U
| UU プラーン
────────────────
/
/
>>964 「漏れ達は日本一巨大な独法研究所だべ?漏れ達が潰れる前に他の研究所が潰れるっぺ」
これが本音だろ
974 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 08:43:57
>>973 そうだろうね。
でも、やるんだったら最初に一番でかいところをやるだろう。
「やるんだったら」だけどな。
975 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 10:55:03
>>968 公務員の世襲って何だよ。共産圏じゃあるまいし。
郵便局の数を減らせと直接言ってるわけではないので、
JAにしたって、郵便局にしたって、減るかどうかわからん。
減らさせないために皆さん必死に努力しているし。
まず、特定郵便局長の公務員世襲を是正させねば。
ていうか、何で郵便局員の非公務員かに反対するときはこんなにがんばるのに、
研究機関のときは…
>>970 こんなおばちゃん嫌い。草取りでもしてて
やさしいおばちゃんが好き。漏れの悩みを聞いて。
研究よりも政治活動
>>975 > まず、特定郵便局長の公務員世襲を是正させねば。
民営化したら、世襲はかえって問題になりにくいんじゃないかと思うけど。
職員採用と人員配置の問題だから裁量の範囲内だと言われそうだ。
> ていうか、何で郵便局員の非公務員かに反対するときはこんなにがんばるのに、
> 研究機関のときは…
郵便貯金という利権と全国組織があるからだよな。
元々独立採算だから、民営化してもドラスチックに変るとは思えない。
それに引き替え、研究機関は資金を断たれたら終りだから。
そのためのベンチャー(w
980 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 17:57:57
ベンチャーっていうくらいだから社長とかいるんですかねえ。
今は順調でも経営不審になると日雇い社長に格下げとなったりするのかな?
>>975 > ていうか、何で郵便局員の非公務員かに反対するときはこんなにがんばるのに、
>研究機関のときは…
仕方ないっす。研究者って、(特に上の世代は)左系の人が多いからね。
いい考えがある。研究者に高額の装置類を売りつけている業者がもうけた分を
政治献金すればいい。そうすれば、間接的に影響力が出てくるかも?
>>973 山荘自体がつぶれなくても、弱小部署から粛正→更地ということはあり
うる。そこにいた研究者はさすらいの任期付きになる?
みなさん、心の準備を。
×さすらい
○放逐
>>980 今順調なベンチャーって、そんなものあるのか???
985 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 22:31:23
以下の人種を産総研パーマネントに近い順に並べなさい。
産総研特別研究員 NEDO特別研修員 技術専門員 重点支援研究員
若手任期付研究員 大学学振PD 産総研学振PD 大学任期付助手
帝大D3 駅弁D3 研究生
986 :
Nanashi_et_al.:2005/08/11(木) 22:50:57
987 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 11:28:36
>>985 重点支援研究員って、門下省のだよね。これって
もうなくなったんじゃないの?
>>986 おばちゃんが限りなくパーマネントに近いと思われw
988 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 11:45:20
>>985 第2期の方針では、リストアップした上記はほとんど時限付雇用の
ためパーマネントの道は閉ざされてない?
出身研究室の指導教官とユニット長とのコネというタスキがけ
採用がいまだはびこっているので、運のいい産総研特別研究員が
そのまま職員採用になる可能性が高いと思われる。
990 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 14:18:43
おばちゃんが、すべて・・・
それが、山荘スタンダードw
991 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 15:10:55
創価はチョンに支配されるからダメ
992 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 15:17:28
994 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 20:39:49
おまいら、おばちゃんへの帰省土産を忘れるなよw
ベンチャーなんて騙されるからダメ
997 :
Nanashi_et_al.:2005/08/12(金) 21:56:40
998 :
加藤夏希:2005/08/12(金) 22:44:47
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
999 :
加藤夏希:2005/08/12(金) 22:45:24
1,000とった人ぶっ殺す!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
1000 :
加藤夏希:2005/08/12(金) 22:45:58
怖くておしっこ漏らしちゃいそう!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。