1 :
Nanashi_et_al.:
多分、日本人でノーベル賞を取った人を挙げてくださいと
国民にアンケートをとっても誰一人として名前が出てこないと思う。
唯一、死んじゃってるからね
一般人は田中さんしか知らないんだろうな。
つか、小柴・田中のダブル受賞以来
野依と白河も相当存在感なくなった。
江崎だけはなんかいろいろ元気な気がするが。
6 :
Nanashi_et_al.:05/03/15 20:28:17
悪い意味でね。
名前が特徴的だと覚えられやすい。
江崎玲於奈とか利根川進など。
そうだね。
エスパー伊東とかアゴ勇など。
>>1 京大関係者なら出てくるよ
日本人初の化学賞受賞者
日本人で5番目?6番目?
10 :
Nanashi_et_al.:05/03/16 00:17:01
いや白川さんもどっこいだと思う。
取った時期を考えるとあの存在感は可哀想。
12 :
Nanashi_et_al.:2005/03/22(火) 18:53:06
整理しておくと
・物理
湯川秀樹 京大理・物理
朝永振一郎 京大理・物理
江崎玲於奈 東大理・物理
小柴昌俊 東大理・物理
・化学
福井謙一 京大工・工化
白川英樹 東工大工・化工
野依良治 京大工・工化
田中耕一 東北大工・電気
・医学生理学
利根川進 京大理・化学
あぼーん
14 :
Nanashi_et_al.:2005/03/22(火) 21:32:48
京大工化の俺にとっては福井さんは憧れなわけだが
佐藤栄作さんこそ、忘れられてないか?
16 :
Nanashi_et_al:2005/03/23(水) 08:08:04
たしか、漏れの高校に講演にきたよー!
その時は、後々、有機合成をやるとは思っていなかったが、
フロンティア電子軌道論のところで、もしかして
あの先生でしたかねー?とうっすらと思い出し。
確かに、ホモルモ先生は功績に比べて存在感薄いかもね。
17 :
Nanashi_et_al.:2005/03/23(水) 10:43:41
佐藤栄作なんてむしろ積極的に忘れ去るべきだろう。
川端康成も受賞者。
受賞には運も必要だ。
化学以外の人にHOMOっていうとウホッの方を考えちゃうし。
文系ノーベル賞はあんまりね。
特に韓国が誇る平和賞w
21 :
Nanashi_et_al.:2005/03/23(水) 13:24:48
文系ノーベル賞は政治的配慮以外の何者でもない。
・・まあ理系も多かれ少なかれそうなんだが。
物理も分野間で受賞者順繰りに回してるでしょ?
分野間で回すのは別にいいが、
弱小分野ではまずもらえなくて可哀想というのはある。
23 :
Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 21:24:40
大江健三郎は生きているくせに全く存在感がない
24 :
Nanashi_et_al.:2005/04/24(日) 23:35:01
めっちゃ存在感あるだろ。
大江さんは意外とでしゃばりだし。
ダイオードのおっさんはノーベル賞貰えへんの?
26 :
Nanashi_et_al.:2005/04/25(月) 22:24:27
赤崎・天野、中村による青色LEDの開発は画期的であり、
物理・化学への貢献が大きく評価されれば、受賞の可能性は
ある(1人なら赤崎か?)が、かなり難しそう。
ノーベル工学賞でもあれば確実だが…
私大出身ノーベル賞受賞者は未だにゼロ。
板違いだけど、文学賞なら早稲田あたりから出るかも。
28 :
Nanashi_et_al.:2005/05/22(日) 02:26:53
唯一ないのが経済学賞か
29 :
Nanashi_et_al.:2005/05/22(日) 02:30:52
ノーベル経済学賞はフィールズ賞の劣化版
経済学賞って正規のノーベル賞じゃないって話を聞いたことが
31 :
Nanashi_et_al.:2005/05/22(日) 03:52:19
アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞は、
1968年にスウェーデン銀行(Sveriges Riksbank)が
設立300周年のためノーベル協会に働きかけ、
ノーベルを偲んで設立された賞。
一般にはノーベル経済学賞と呼ばれる。
この賞は、アルフレッド・ノーベル自身が設置、
遺贈したものではなく正確にはノーベル賞ではないが、
一般にはよく混同される。
実際の受賞は1969年より開始された。最近シカゴ学派の受賞が多い。
完全な経済学ではない人(「サイモン「意思決定の科学」)の受賞もある。
1995年の二月に経済賞を実際には社会科学と再定義することが決定された。
これによって、政治学、心理学、社会学などの分野の学者にも
賞が与えられことができるようになった。
以前は全員経済学者であった五人の審査員も二人のうちは非経済学者となると規定された。
ノーベル経済学賞の設置自体が間違いであったと考える者も自然科学者を中心に多い。
ノーベル一族はこの賞をノーベル賞として認めていないだけではなく
ノーベルの名の使用にも抗議している。
32 :
Nanashi_et_al.:2005/05/22(日) 10:13:32
化学者の中では一番メジャーな人だけど。
白川、野依、田中よりも。
化学賞って多いな。
33 :
か:2005/05/22(日) 11:11:16
34 :
Nanashi_et_al.:2005/06/04(土) 01:40:16
>>32 福井さんだけ適用範囲の広い量子化学の理論だから?
他のはみんな有機化学の各論みたいなもんだよね。
福井がノーベル賞とったやつって鉛筆1本で解析できるんだろ?
LCAOMO(の近似しまくりのやつ)ならね
つーかそんなんでもらえるわけないでしょw
なんかの反応の立体化学をHOMOLUMO使って理論的に説明したことだった確か
MO自体は反復計算させまくって収束させるのが普通だから
フロンティア起動入門と分子軌道法入門?だっけ
これは必読らすぃ
福井君、ノーベル賞受賞して天狗になってちゃいかんぞ。
君はまだまだだ。
上には上がいることを思い知るべきだ。
平松先生は、大勢の人々に影響を及ぼした偉大な国際会計教育者であるのに対し、
君は、一人ウジウジ研究したものが単に認められただけなのだからね。
その天狗の鼻を、
アメリカ会計学会にも認められた、我が国国際会計の第一人者にして、我が国国際会計教育の大御所であらせられる
関西学院大学の平松一夫先生がへし折ってやろう。
これからも、平松先生のような偉人を目指して研鑽を続けたまえ。
【平松一夫学長が受賞 アメリカ会計学会で 】
> 平松一夫学長(商学部教授)が、8月7日〜10日に
> 米サンフランシスコで開かれたアメリカ会計学会(AAA)の年会で
> "the AAA Outstanding International Accounting Educator Award for 2005"
> を受賞した。これは顕著な功績を残した国際会計分野の教育者に与えられるもの。
> 平松学長は国際会計研究学会会長、国際会計教育研究学会(IAAER)副会長などを歴任。
http://www.kwansei.ac.jp/kgnews/news-200508.html#1262
38 :
Nanashi_et_al.:2005/12/22(木) 13:12:47
HOMO-LUMOの話は大学の化学科なら絶対どこかで習うよな?
日本人の化学受賞者の仕事の中では一番汎用度の高い内容だよ。
化学系なら、むしろ田中耕一や白河英樹の仕事の方が
各論に徹していて習わない気がする。
ただ、福井謙一本人がかなり地味な人だったらしいな。
結構学問には厳しかったらしいけど。
日本の化学界が物化を軽視しているせいもあるかも。
40 :
Nanashi_et_al.:2006/01/11(水) 18:23:05
ファーブル昆虫記を読んでたらノーベル賞を取っちゃった人でしょ?
メモ帳を常備してたらしい。ちょっと頭おかしいね。
41 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 20:17:35
メモ帳常備は、研究者としては普通だと思うぞ
42 :
Nanashi_et_al.:2006/01/14(土) 21:44:27
フロンティアスピリッツですよ
うちの大学の元学長にむかって何ってことを。
存在感ありまくりの人でしたよ。
学食で隣でチャーシューラーメン食ったことありますから。
44 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 06:37:20
福井を甘く見ている人は量子力学を舐めている
45 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 11:28:51
以前数理科学で読んだけど量子論は物理屋さんに教えてもらうしかなかった
んだね。電気を通すプラスチックにしても際の分野が面白いんだけど
物理屋が本気になって直接やったほうが話が早いんじゃないかな。
たんぱく質質量分析にしても機械屋が化学を飛び越して直接生命科学
やったのがよかったんじゃないかな。保守本流の野依さんが怒るかもしれないが。
46 :
Nanashi_et_al.:2006/01/29(日) 14:19:50
おそらく日本一マイナーな国立大学の京都工芸繊維大学の学長もしていたよな。
俺の母校だが(w
47 :
Nanashi_et_al.:2006/01/30(月) 13:49:52
ノーベル賞受賞者なんて存在感が無いくらいにならなきゃいけないん
だろうけどな。アメリカなんて普通の大学にゴロゴロしてるし、セミ
ナーやってもそんな盛況じゃなかったりする。一般人からしたらノー
ベル賞受賞者なんて殺人犯よりニュースの扱い小さいし2,3日で忘
れられる。
48 :
Nanashi_et_al.:2006/01/31(火) 00:30:11
日本のノーベル化学賞受賞者では唯一の理論屋。
もうこのタイプの大物化学者は日本からは出ない気がする。
化学で福井というとどうしても大学受(ry
正直大学入るまで知らんかった
〜学位餅の位置づけ〜
「学位は足の裏の米粒」。
これはデカルト(独)の言葉,メモっておくように。
これって言い得て妙。
学位餅に対する社会の評価は国々で異なる。
米国・欧州の社会からは一目置かれるのだが,日本では「ふ〜ん、すごいネ」程度である。
つーか,オレが面接に行った企業なんてひどかったんだから。
「キミ博士なんだ,ふ〜ん。で,どこで研究続けるの?」なんて言ってきて!
これって、「お前はいらない」の意思表示じゃねーか!
あははは,ホント笑っちゃうよね…
あははは
糸冬
53 :
Nanashi_et_al.:2006/10/03(火) 08:39:28
>>52 日本で「○○博士」と呼ぶのは漫画や映画の中だけ。
実生活では恥ずかしくてまず言わない。
でも欧米では言うんだよな。
>>53 professorよりdoctorのほうが権威がある場合があるからね。
欧米でもまず言わないよ。
ドクターって普通は医者のことだしね。
56 :
Nanashi_et_al.:2006/10/04(水) 22:15:51
一応 京大の敷地内に 記念像みたいなもんがあった
それがまた すごく 影が薄いんだw
57 :
Nanashi_et_al.:2006/10/05(木) 12:58:04
福井博士の業績は、理論化学だろ?
まさに頭を使った研究だ。化学者には珍しく数学が得意だったらしいね。
俺は、量子力学系の美しい理論だと認識してるのだが・・・
共同受賞が多い中で、一人だけでの受賞は立派!
58 :
Nanashi_et_al.:2006/10/06(金) 22:41:48
ノーベル賞受賞前…京都工芸繊維大学非常勤講師
ノーベル賞受賞後…京都工芸繊維大学大学長
59 :
Nanashi_et_al.:2006/10/07(土) 00:32:36
>12
こうやって眺めてみると、母校から一時的にせよ出た人が多いな。
湯川の受賞につながった論文だって阪大にいるときに書いたやつだし。
60 :
Nanashi_et_al.:2006/10/07(土) 00:50:19
>>59 海外では常識ですぜ。
やっぱり、ずっと同じ組織にい続けたら、政治に染まりやすいし、派閥もできやすいからなあ...
群れちゃうわけよ
61 :
Nanashi_et_al.:2006/10/07(土) 17:15:28
そうだね〜。
でも、最近徐々に変わってきたとはいえ、宮廷クラスは未だに純粋培養が多いのも確か。
地味な(言葉が不適切なら、長期的視野が必要な、かな?)分野は、そのほうが継続性
が保たれるってこともあるんだろうけど。
62 :
Nanashi_et_al.:2006/10/08(日) 00:08:53
>>57 >まさに頭を使った研究だ。化学者には珍しく数学が得意だったらしいね。
これは化学を知らない人だな。化学で優秀な人は、みんな数学的に美しい
量子化学ばかり志向してしまうために、東大の理化なんて小粒な量子屋が
大量生産される。分子集団の統計力学については、生物絡みでは
生物物理屋が、非平衡系などでは統計物理屋が出てきて、
結局、化学的に解いてもらいたい問題が解かれているわけではない。
材料がかっているところは、どこも工学系の草刈場だ。
結局、化学は不幸だと思う。
64 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 10:01:07
白川先生はピークが過ぎて存在感が消えつつある。福井先生と同じで長くは持たない。
野依先生も何とか政治関係に関わって延命しているが、それも長くはないだろう。
各先生の弟子陣は小粒だ。確かに化学は不幸だ。
それに比べて小柴先生はいろんな意味でインパクトがある。
湯川、朝永、小柴の系譜があるから、記憶に残るのは間違いない。
65 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 10:05:16
福井謙一博士は陸軍技術少佐と京大講師を兼任して石油化学研究に従事していた
66 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 11:22:04
陸軍技術少佐って、ぞくぞくするほどかっこいいね。
かっこいいなぁ!軍服を着た化学者テラ格好ヨス!福井謙一じゃないみたい!
68 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 16:25:10
あんた、御大を知らんな! ピッタシ、そのものだったよ。
69 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 16:25:40
物理にいけんかった人が化けに流れるってこと?
70 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 17:17:07
化学系の俺は福井先生のことは存じ上げているが、
一般の人が
HOMOだぁフロンティアだぁってのを聞いたら、
ホモの開拓者だと間違われそうwww
71 :
Nanashi_et_al.:2006/10/09(月) 19:24:23
ああ、「ホモから落ちてきたヤツが、穴に入って…」とかいう話は
話していてヤバイと思うこともあるしな。
間違えた
ホモから上がってきたヤツが、だったな
73 :
Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 07:15:30
一代目湯川
二代目朝永
三代目小柴
すげ、師弟関係だよな。
74 :
Nanashi_et_al.:2006/10/10(火) 22:24:13
一方の化学はバラバラ。ただし、白川先生の後継者は福井研出身者なので、
将来発展があれば、ノーベル賞の系譜ができるのだが、所詮、無理な話。
75 :
Nanashi_et_al.:2006/10/11(水) 08:52:52
化けのほうが日本人受賞者の数では勝ってるのでは?
ふくい のより たなか しらかわ えさきさんは
物理か
76 :
Nanashi_et_al.:2006/10/11(水) 23:19:49
物理も化学も金のかからない理論家から金のかかる実験家に移ってきた。
日本人はもはや頭だけでは勝負できなくなったのか?
77 :
Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 04:34:56
サイエンスの趨勢じゃん
78 :
Nanashi_et_al.:2006/10/12(木) 23:08:45
バイオや有機化学は理論より実験だけど、
素粒子関係の物理は理論重視。
物性物理や物理化学は中間。
あげといてやるか
じゃあ、俺も
81 :
Nanashi_et_al.:2007/06/15(金) 17:19:36
同姓同名のアナウンサーいなかったっけ?
だれにとって存在感がないといってるかというと一般の人にとってってことでしょ。
一般の人にとって存在感があるのは政治力を行使しているなんじゃないかな。
つまり福井さんは政治力をあまり行使しなかったという印象があるということだと。
その点で存在感が一般の人にとおてないというのは好ましい感じがするな。
83 :
Nanashi_et_al.:2008/02/25(月) 03:49:16
著書読みたいが絶版なんだよな
84 :
Nanashi_et_al.:2008/02/27(水) 18:11:03
>>82 同意
ノーベル賞受賞するような業績を残した科学者でも、野依みたいに教育再生会議に
しゃしゃり出てきたりする俗物根性丸出しの奴には反吐が出る
自分は2,6,11,14巻が好き。
86 :
Nanashi_et_al.:2008/08/20(水) 07:11:30
87 :
Nanashi_et_al.:2008/10/11(土) 00:36:13
>>57 実験グループと理論グループに分けて、研究を展開。
論文を作成するも、難解過ぎて読む側は理解出来ずw
そこに登場したのが天才化学者ウッドワードと若き日のホフマン
福井の概念に基づいて徹底的に実験と理論展開を広げる。
ウッドワード先生も、もう少し長生きしていれば、
二度目のノーベル賞を獲れたのにね。
>>67 時間があるときは、実験室の後方で腕組みをしながら、
黙って実験風景を眺めていた。
物凄い緊張感があったらしい。
オレは燃料研出身ですが、周囲は全員、福井謙一を知ってますがね。
知らない人はいないよ。燃料研では。
燃料研というと、核燃料みたいなイメージだな。
90 :
Nanashi_et_al.:2008/10/12(日) 19:25:48
91 :
Nanashi_et_al.:
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i |
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、