>>941 >なぜ、高校から大学のコースだけではいけないのだろう。
普通に行くと高い上に大学に入りにくいからです><
943 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 18:19:59
子供の選択自由があるのは当然だが、中学生だから、親の影響力は非常に大きい。
上記の人たちに子供がいるかどうか判らないが、中学生の進路は、本人の能力と親の意向で殆ど決まってしまう。
高専が、本当に良い学校ならば、やはり、自分の子供にも能力があれば進めると思う。
944 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 18:24:01
”普通に行くと高い上に大学に入りにくい”というのは、私は理解できる。
しかし、私の住んでいる関東では、神奈川にも埼玉にも高専は有りませんが、
別に問題は有りません。
東京の高専は・・・高専に行く位ならば他の進学校に行きます。
>>941 税金の話につなげるから馬鹿っぽい話になる。
公教育なんだから存在するものに、税金を使うのは当然。
制度の廃止論を主張したいなら、その問題として語りなよ。
高専の教員か職員かわからないが、あんたみたいなのがいるから
高専がダメだったいうのはよくわかるがな。
946 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 19:17:00
>>945 >税金の話につなげるから馬鹿っぽい話になる。
>公教育なんだから存在するものに、税金を使うのは当然。
コストパフォーマンスの低いものに,税金を使いすぎるのは問題と思うが.
>高専の教員か職員かわからないが、あんたみたいなのがいるから
>高専がダメだったいうのはよくわかるがな。
随分品のない人ですね.
947 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 20:37:22
>>944 首都圏&都市部(大阪など)と地方は、事情が相当異なります。確かに
大都市圏で周辺に多くの進学校と大学を抱えている地域には、高専は不要
なように思えます。私も首都圏に住んでいれば、高専廃止を唱えたと思い
ます。地方では、自分が食うためだけではなくw、高専の需要は有ります。
>>946 コストパフォーマンスを上げるには、不必要な地域の高専の撤廃と
本来の高専に不必要な業務の削減が重要でしょう。今の高専は何でもヤレ
で、本質の評価が出来ていないと思います。管理者である校長、理事の
外部&内部評価の導入を進めるべきでしょう。まあ、全体的にはそういっ
た流れが出来つつあるようですが。
948 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 20:50:06
高専は研究費ゼロで良いと思うよ.
実態は高校の先生と同じなのだから研究なんてしなくて良い.
どうしてもやりたいなら科研費取ればいい.
>>947 私も田舎では高専は必要だと思いますね。商船高専の商船科などはそれなりの役割を
果たしているし。工業高専ももう少し規模を小さくすればいいんじゃないかと思う。全国
一律に、機械・電気・土木(都市環境)・情報+αをそろえる必要があるとは思えない。
950 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 21:20:21
>>948 そうそう,科研費.....と,とれない__| ̄|○ つづく
951 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 21:34:35
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。ちわわ君、会社早く辞めて欲しい。
952 :
Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 23:31:46
地方底辺大助手→高専助教授 に採用されました。
忙しさはほぼ変わらない状況ですが、
給料も少し増え、研究費は3倍になりました。
高専の、自分の年齢×1万円の基本給+諸手当、研究費50万強
で私は満足してますけどね。
高専の雑務が多いと感じる人は、環境の良い大学と比べてだと
思います。
高専以上に忙しくて待遇が悪い大学も少なくないので
脱出希望者は公募先の情報をきちんと調べるようにご注意を・・・。
953 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 00:33:36
954 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 00:39:38
個人を誹謗中傷すれば告訴をからざずいたします
そりゃ高専にも底辺と環境の良い所があるし。
ぶっちゃけ愚痴言ってる人は高専名を(ry
956 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 01:16:45
>>948 科研費とったが,「出張禁止」と「研究は土日にしろ」でまともな
研究などできやしねえ。
>>956 そのくせ研究せんと昇格できねんだろ?
なんか矛盾してるよな
958 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 02:38:21
俺が思うに,
校長や主事どもの本音は,「研究などするな。研究などしていては,子守ができない
じゃないか。いかに,体育館に集まったガキどもを整列させて,静かにさせることが
できるかや,盗みなどの不祥事をもらさないようにするか,などを身に着けろ。」
だろう。
でも,文科省がうるさいから,研究を公然と否定するわけにもいかないしな。
しかたなしに,研究をやっているふりをするのさ。
ここの例では,
外部との共同研究数が全高専の中で上位=>中小企業に頭を下げまくって書類を
書いてもらっているだけ。しかも,ほとんどの共同研究費は1万円とか数万円。
当然,論文や特許などの研究成果はでないし,出さなくてもいい。
959 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 08:09:52
>>954 匿名の個人を誹謗中傷したところで告訴はできません.
960 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 10:34:55
高専教員だが、研究費は65万あるぞ。
ちなみに、お隣の国立大学より多いらしい。
ただし、基本給は「国立大学ー3万円」。これ痛いよ。
国専協時代は、毎年、棒給表を大学と同一にしろと要求していたみたいだね。
独法化で労働組合も民間並みにストライキも打てるようになったんだから、
徹底的に賃上げを要求をすればいいんじゃないの。
そんなことしたら潰れるよ。自分で自分の首をしめるようなもの。
教員も高専機構の苦しい経営がわかっている。
963 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 16:24:49
なぜ高専なんかに就職するのか?
なぜさっさと転職しないのか?
普通に優秀な俺には分からない。
ほどほどに無能な俺には高専がぴったりでつよ。
大学と言っても、底辺大は嫌で、しかも旧帝にいける見込みは皆無。
それなら高専でいいやってことになるんでつ。
965 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 20:28:30
>>964 普通に無能な俺には天国だな.
>>963 優秀な人は高専には来ないですよ〜w〜
選択を間違った時点で優秀ではないよね.
966 :
Nanashi_et_al. :2005/06/19(日) 20:50:00
>>964 > ほどほどに無能な俺には高専がぴったりでつよ。
> 大学と言っても、底辺大は嫌で、しかも旧帝にいける見込みは皆無。
> それなら高専でいいやってことになるんでつ。
旧帝に行けないなら高専の方がマシだって?
東工、筑波、神戸、広島・・・これらよりも高専がイイってか?
967 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 21:24:32
968 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 21:24:33
いるんだよな
こういうあげあし取りが
969 :
964:2005/06/19(日) 21:40:13
>>966 マジレスすると、底辺大行くためにがんばる気になれないし、
東工、筑波、神戸、広島行くために必死で死ぬほどがんばるくらいなら、
がんばらずに高専。旧帝は死んでも行けない。
部活も委員会もそれほど苦にならんし、幼い学生とのつきあいも
それなりに楽しい。
970 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 21:58:35
>>969 教師の鏡だな.決して研究者とは言えないが.
971 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 22:09:04
広大助手から高専に就職しましたが何か?
こっちの方がいいよ〜〜。
972 :
Nanashi_et_al.:2005/06/19(日) 23:00:28
>>971 お前のような奴を能無しと呼ぶ.
広大の講師や助教授になるどころか,
助手としてもとどまることが出来なかったとは.
残念な人生だな.
973 :
結論:2005/06/19(日) 23:16:57
高専教員は負け組です。
現役高専助手です。必須科目の授業は持ってませんが選択は教えてます。
部活の顧問、委員なども積極的にやってますが研究は殆どしてません。
残業代付かないので用がない時はさっさと帰ります。
で・・・助手の皆さんってお給料いくらくらいですか?
研究するとやっぱり上がりますか?学務だけやって心証よくしても駄目ですか?
>研究するとやっぱり上がりますか?
学生は寝なさい。
976 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 00:14:06
>>974 上がる訳ねえだろがハゲ
じゃあ何のために研究するかって?
脱出だよ,脱出.
お前は一生高専の教員やってろ.
そのうち潰れるとは思うがな.
全く平和な奴だぜ.
977 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 18:28:20
>972
そうかもね。能無しだろうね。
けど、計算したんだよ。
H大に残って、講師、助教授、教授になれる標準年齢と給与
高専助教授待遇で、教授になれる年齢と給与
これを計算すると高専の方が生涯賃金が高いことが判明。
有能な人は、有力大学でも早く昇格できるかもしれない。
ただ、凡人の場合はなかなか厳しい・・
現実に、高専にきて数年したら、教授になれた。
H大にいたら、まだ講師くらいかもと思うと、ぞっとする。
有力大で肩身の狭い思いをするより
高専教授で地元でヌクヌクした方がいいかもね。
それは人それぞれさ。研究命の人は、大学に残るが良い。
教育活動や部活動にもやりがいを見つけられる人なら
高専も悪くはない。
978 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 18:52:44
979 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 19:25:46
>>977 それでも、その後どうなるか分からんから若手は行きづらいな。
980 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 19:42:49
今週のカイジを読んでこのスレを思い出したので
ちょっと書き込み。特にねたは無いけど(w
泥舟って言う表現は昔からよくするものなの?
981 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 19:56:40
>>977 要約すると,ドロップアウトしたんだね。
まだ若いのに。。。
982 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:00:37
983 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:21:20
公立の中高一貫校が近隣市町村に出来始めてるんだけどさ、
これって高専にとって脅威だよな。
>>982 確かに高専大杉。漏れの県(ど田舎)の高専は定員割れ寸前。
大阪府立高専みたく、人口の多い都道府県の高専がうらやましいよ。
984 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:38:58
>>983 田舎の方が定員割れし難いと思ったのだけど,そうでもないみたいね.
こちらの近隣のように進学校が少ない方が有利と思ったのだが.
少し定員割れしても入学,卒業を厳しくして進学方針を強化すると,結果,
学生が集まるようになるみたい.
985 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 20:39:13
そうです。
ドロップアウトしたかわりに、「教授」の地位を
手に入れました。
986 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 21:28:15
>>985 何に価値をおくからだからな。研究って言ったって,ピンキリだし。自慰
に過ぎないかもしれないし。ほとんどの研究は無駄だしな。俺は研究者
好きだし,尊敬しているけどな....。
987 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 21:44:52
988 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 23:28:23
>>968 じゃあ、揚げ足取りされない模範解答を書いてみてくれ。
989 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 23:41:12
萩国際大学が民事再生法申請だってさ.
先月教員を3人公募してたけどおまいら受けなかったの?
990 :
Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 23:45:30
ここで高専をけなしているヤツは
高専生ですから、先生方はあまり相手にしないように。
おい、高専生!おまえら、こんなスレッドに来るより先に
することがあるだろ!
こんなところに出入りするのは、10年早いわ!
991 :
Nanashi_et_al.: