1 :
◆.N2quyiDWI :
色々な学問分野で、未解明なのに研究されていない分野って
有りますか?有ったら俺が研究してみたいのですが!!
知識的な学問だけで無く、技術的な学問でも良いので・・。
例えばこう言うの造ってみたら凄いとか・・・。
なるべく現実性が有るもので宜しく。
因みに開発案が指摘されていないものだよ。
2 :
Nanashi_et_al.:05/01/22 11:08:50
関節がポキポキ鳴るひみつ
カップ焼きそばは焼いてないのに何故焼きそばなのか。
4 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 11:13:30
>>2 「空気が破裂してる」て言う話を聞いたが実際には未だ完全に解っていないんだっけ?
>>3 熱で焼いてるんじゃない?
5 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 11:18:00
>>4 昔テレビでポキポキ音の波形の解析をして、風船か何かが破裂する音波によく似てると言うことはわかったが、
そのあと医者が出てきて、よくわかっていないと言ってるのを見たよ。
わかったところであまり役にたたなそうだから誰も研究しないんじゃないの?
7 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 14:20:03
>わかったところであまり役にたたなそうだから誰も研究しないんじゃないの?
技術的な学問からして見れば役にたた無そうですが、知識的な学問としては
ほおっておけないんじゃないの?
8 :
Nanashi_et_al.:05/01/22 15:17:33
>>1 ないと思うよ。
どの研究者も未来はわからないけど、
とにかく取り組んでるからね。
この研究無理ってわかったら保身のために捏造体制に入るから
無理って情報は隠蔽されてることが多い。
未解決問題ならやっぱり数学になるな。
役に立つかどうかは微妙だし、パンピーには無理だよな。
ハードディスクの容量をちょっとでも増やすとか、
製造プロセスを簡略化してコストを下げるとか
それくらいしかないと思う。
9 :
Nanashi_et_al.:05/01/22 15:19:04
知識的な学問っていうのは役に立つかどうかはわからないけど
生物関係に多いかもね。
ただやっても給料は期待できない。
やりたけりゃ、趣味or詐欺でやるしかない。
10 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 15:40:55
別に学問は役に立つことだけが目的じゃないですしね。
2ちゃんねるの皆で協力しあって何か研究してみませんか?
11 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 15:44:15
>未解決問題ならやっぱり数学になるな。
>役に立つかどうかは微妙だし、パンピーには無理だよな。
数学は解き明かしてみたいと言う欲なら有りますが難しいですからね。
猫はなぜ集会を開くのか
13 :
Nanashi_et_al.:05/01/22 16:20:59
「地球には、未だ解明されていない謎が残されている!」
日本中が熱狂した伝説の冒険エンターテインメント、遂にDVD化!
『水曜スペシャル「川口浩 探検シリーズ」』2005年1月26日DVD発売!
14 :
Nanashi_et_al.:05/01/22 16:34:53
1が何したいのかわからないけど、
その問題を解くことによって名誉なり対価なりを期待してるならそれは難しい。
どれも数学の未解決問題以上に難しい。
むしろ数学の未解決問題の方が簡単かもしれない。
即応用につながるような問題であれば、それこそ世界中の天才が競い合って研究してる。
誰も見向きもしないけど、よくわからないことは世の中にいっぱいある。
金儲けに役に立たなくていいなら
カップラーメンを美味しく作る方法とか
なんでもいいんじゃないの?
未解決問題にはどんなものがあるのかを列挙するだけでも研究だと思うぞ。
15 :
◆.N2quyiDWI :05/01/22 23:04:58
金や名誉の為に研究したってつまらない。
何か解明されていない謎を切り開くのが一番の報酬だと俺は思う。
じゃあ数学のみ解決問題でこのスレは終了だ
17 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 00:17:03
18 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 00:25:19
>>1が求めているのもの
「未解決」 で 「まだ誰も注目していない新領域」 で 「研究したら結果が出そうなもの」
19 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 00:31:43
P=NPってもうみんな諦め気味で研究されてないかもよ
20 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 00:35:03
世界最大の素数のさらに上を目指す
Πが無理数であることを証明する
地震予知
21 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 09:31:30
暗算でコンピュータに挑むとか。
22 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 10:10:01
素数が得られる関数
23 :
◆vhX471uPJQ :05/01/23 11:16:05
遠距離から無線で電気を送り、電池を充電させる技術って既に有りますか??
24 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 11:18:12
ないよー
25 :
◆.N2quyiDWI :05/01/23 11:27:55
じゃあ原理的に可能?
26 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 11:41:48
そういう質問してる時点で絶望的とも言える
>>23 宇宙太陽発電に血道を上げている鏡台の末本某教授が,マイクロ波
によるエネルギー伝送実験をやってる.
動力を持たないラジコン飛行機に地上から無線で電気エネルギーを
送って,プロペラを回して飛ばせるテスト実験をやってるから,
マイクロ波送電で充電くらい出来ると思われ.効率最悪だろうけど.
28 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 11:49:48
電波自体エネルギーの伝播な訳で
29 :
◆.N2quyiDWI :05/01/23 12:09:23
原理的に可能ですか?
30 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 12:22:50
可能。
ただ周波数高いと、霧、雨等で減衰しちゃうんじゃないかな。
天候に左右される。
31 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 13:42:00
フンコロガシに感染する病気とか
一円も金はおりないのだろうな
フンコロガシの病気を研究してだれの役にたつって話だ
ニーチェは蛭の脳髄の研究
というたとえをしていたな
33 :
◆.N2quyiDWI :05/01/23 17:00:51
>>23のキャップ 間違えたwwwwwww
【電気を無線で送り、充電させる】
これを完成させたら惑星探査で役に立つと思うのですが。。。。。
34 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 17:14:49
>>23 無線でエネルギを伝送する研究はいろいろやられてる.
たとえばAirMacとかの無線LANのアクセスポイントには,
電線の無いところにも配置できるよう電源を無線で供給するやつがある.
>>33 昔からSFとかで散々ガイシュツ.
35 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 17:20:38
36 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 20:23:00
視力の低い人を元の視力に戻す研究って行われていますよね?
何故に成果が出ていないのですか?
ひょっとして眼科学者がいないとか??
メス入れる奴あるけど
なんか後遺症とかあるみたい
38 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 21:07:50
成果は出ているよ
でもまだ安くないだけ
電子の自己力について。
40 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 21:15:30
>>23 うわぁ、それ漏れが小学生のとき
ラジコン操作しながら「なんでこんな重いもの(ニカド電池)わざわざ受信機側に付けるんだろう。
電波で電気も送っちゃえばいいのに。」って思ってたよー。
医療系は難しいけどやりがいはあるな。
不老不死とかガンとかエイズとかアトピーとか
42 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 22:07:14
やるんだったらアレルギーかな。。。。
後、薬で視力を元に戻す方法って有るの?
とりあえず、花芽形成ホルモンの研究すればいいと思う。
44 :
Nanashi_et_al.:05/01/23 22:54:22
とりあえず。虫歯治す方法か、歯がまた出てくる薬作ってくれ。
45 :
キヨフミ ◆.N2quyiDWI :05/01/23 23:46:12
>>44 確か幹細胞を利用した医療研究が進んでいますよ?
幹細胞を培養させて別の細胞組織に分化させるとか・・。
46 :
キヨフミ ◆.N2quyiDWI :05/01/23 23:47:51
後、質問なのですが既知しているものを調べたって、それは研究というのですか?
47 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 09:01:45
既に日本語がキティしているな
新しくて役に立たないと研究とは言わない
49 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 12:47:55
親父の肩と腰・・・いくらマッサージしても一時的に回復するだけで
完治されないのですが!
なので研究してみようかな。
50 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 13:11:18
老化の研究ですな
51 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 13:40:24
>>50 ただの老化なんですか?
じゃあ治療のしようが無くない?
研究しても治療方法が無いんじゃな〜。
研究っていっても生物学や医学や整形学の知識と技術は無に等しいけどね。
52 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 14:28:08
>>51 老化に関する遺伝子を操作するとか
物理的に時間進行自体を遅らせるとか
いろいろ手はあると思いますが。
あきらめたらそこで試合終了ですよ。
53 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 18:03:02
>>52 老化の問題と言うよりも肩(腰)こりの問題なので
内容が異なると思うのですが。
54 :
キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :05/01/24 18:18:12
花粉症患者に花粉(アレルゲン)を血液内に注入させると、
全身の肥満細胞が過剰反応を起こしてアナフィラキシーショックになるのだろうか?
55 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 22:24:28
>>53 エレキバンを改良するとか超小型ロボットで細胞レベルから治療するとか
いろいろ方法はあると思いますが
56 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 22:28:20
>>55 エレキバンからナノロボットの範囲の広さにワロスw
57 :
Nanashi_et_al.:05/01/24 22:35:24
マイナスイオンとかどうよ
58 :
Nanashi_et_al.:05/01/25 22:07:02
アレルギーの病理解明は後何年くらいかかるの?
59 :
Nanashi_et_al.:05/01/25 23:34:34
アレルギーってまとめて研究できるものなのか?
60 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 03:04:53
おまいらそんなくだらないことより
ケ ハ エ グ ス リ
これですよ。一発当てようよ。
ただ毛を生やすだけだぜ。
61 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 08:39:41
62 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 09:38:40
ちんこがでかくなる薬ありませんか?
63 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 19:17:40
>>62 でかくしてどうするの?細胞を大きくする技術なら有るんじゃない?
64 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 19:25:10
>>62 マウスでは発生過程でFGF-8とか10などの
増殖因子が必要なので、逆に過剰に摂取した
らでかくなるのではないか?
65 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 19:27:35
>アレルギーの病理解明は後何年くらいかかるの?
天才が現れるまでひたすら待つしかない。
じわじわと研究は進んでいくけど、ブレイクスルーが必要。
ブレイクスルーを起こすのは天才にしかできない。
68 :
Nanashi_et_al.:05/01/26 22:07:22
一生抜けない禿薬
69 :
Nanashi_et_al.:05/01/27 08:59:23
70 :
Nanashi_et_al.:05/01/27 10:23:28
工学の人、ローゼンメイデンの製作よろ
71 :
Nanashi_et_al.:05/01/27 11:18:53
72 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 17:02:33
エイズの特効薬はまだ発明されてなくても納得できるが
毛生え薬ってなんでまだ発明されてないんだろうね?
需要はあるのにね。
あと、成長期を過ぎても「確実に」身長を伸ばす薬とかも
発明できればガッポガッポ稼げるだろうな。
73 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 17:12:41
74 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 17:15:33
>>73 本当に毛生え薬に効果があるならこの世にハゲはいない。
75 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 17:17:56
76 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 18:18:07
>>74 ああ、そういうことか。
リアップは確かに効くが、効果のあるハゲが明確に限られてるからなあ。
そういう意味なら、毛生え薬じゃなくて、毛根再生の方が先に実現するよ。
77 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 18:47:53
78 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 20:07:48
なぜコミックバーズにローゼンメイデンが連載されているのか論理的に考察せよ
79 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 20:48:00
>>73 過剰反応が起こる原因が発見されたのですか。
教えて下さいな。
80 :
Nanashi_et_al.:05/01/28 21:18:22
未解明な現象は数多く有るよ。そもそも自然現象の根源を探っていくと切りが
無いし 科学だけで無く哲学も必要になってくる。
「何故、そうなのか?」
この問い(未解明なもの)を無くすには・・・・・言えないよ。
まぁ現代科学が全てを切り開くことを応援していますがね。
81 :
Nanashi_et_al.:05/01/29 09:40:19
アレルギーも旬は過ぎたと思う
もちろんやることはたくさん残ってる
でもこれ以上投資してもおそらく実りは少ない
82 :
Nanashi_et_al.:05/01/29 10:06:23
その昔、院生が湯川秀樹教授に
>>18:「未解決」で「まだ誰も注目していない新領域」で「研究したら結果が出そうなもの」
で「将来重要な分野になりそうな」問題があれば教えて欲しい、って聞いたら、湯川博士は
「そんなもんがあれば自分でやる」
って答えたそうな。
83 :
Nanashi_et_al.:05/01/29 10:52:42
東大京大レベルじゃマイナーなのはやらないよな。
みんなが注目している領域で結果をだす、研究しても結果が出てきそうも無い難問であろうと、
ネームを出せばお金が降りる。
負け戦だろうと戦いを挑む、それが有名ラボの使命。
国家の看板として、ショボイ仕事には手をだせない。
他方地方大学、私立大学、中小企業。
だれも注目しない分野で細々と予算を取り画期的なやりかたで先手を決めて、大資本や国が乗り出すときにその研究を高く売る。
ピリリと辛いD論を土産に宮廷や大企業に人を送り込んで領土拡大を図る。
それが小さなラボの悲しい生存戦略。
その実際は細々と予算を取っていられるだけで恩の字。
84 :
Nanashi_et_al.:05/01/29 13:24:26
天然のウナギがどこで生まれるのか ってのは
まだ未解明ですかね?
85 :
Nanashi_et_al.:05/01/29 15:35:29
アレルギーの完全解明に実りが無いわけないだろう。
過剰反応の原因を突き止めてほしい。
86 :
Nanashi_et_al.:05/01/30 14:28:44
関節がポキポキ鳴る理由って詳しく解明されていないけど
世界が一気に研究し始めればあっという間に解明できるんでしょう?
いや、誰かひとりが本腰を入れて取り組んだら詳しく解明できると思うぞ。
88 :
Nanashi_et_al.:05/01/30 16:20:56
重力(引力)が働くのは何故ですか?
89 :
Nanashi_et_al.:05/01/30 16:22:03
>>87 解ったら結構、世界的な知識として広まると思うのだが
何故、誰も研究していないの?
わかったところでどうすんの?
91 :
Nanashi_et_al.:05/01/30 17:40:08
>>90 ハッハッハ、生まれたばかりの赤ん坊が何かの役に立つわけ無いだろう?
92 :
Nanashi_et_al.:05/01/30 23:16:04
マツタケの培養とか無理なんかね?
できれば大もうけできるはずだから、
結構やってる人いそうだけど、
いまだにできてないわけで。
いや、もしかしたら、天然ものとしてもうすでに(ry
93 :
Nanashi_et_al.:05/01/31 17:47:58
質問させてください。
昨日気付いたんですが鏡ってのはどうして左右逆には
写るのに上下逆には写らないんでしょうか?
95 :
Nanashi_et_al.:05/01/31 18:11:35
98 :
◆6DCo2Q6QI. :05/02/01 17:54:09
>>94 先月号の科学雑誌ニュートンに書いてありましたね。
一通り読みましたが忘れてしまいました。
天皇陛下は神か?
そうだよ
101 :
Nanashi_et_al.:05/02/02 17:52:58
破国学−国を破壊する学問。国を破壊するテクノロジー(技術学)
国が滅びるメカニズムは解明されたのかな?
国の潰し方とは有るのかな?潰すのにはどうすればいいのかな?
―――――――――――――――――――――――――――――
↑誰かがブツブツ言ってたよ。
102 :
Nanashi_et_al.:05/02/02 17:55:10
なんでこれが出てないんだ!
僕の肛門も研究されそうです。
ドイツのゲッペルス宣伝相は、ドイツ国民に与える警告として次のような内容の文章を1934年に公布している。
(中略)
ゲッペルス宣伝相が挙げたこの超国家的勢力の狙いとする心理戦、神経戦とは次の如き大要である。
「人間獣化計画」
愛国心の消滅、悪平等主義、拝金主義、自由の過度の要求、道徳軽視、
3S政策事なかれ主義(Sports Sex Screen)、無気力・無信念、義理人嬢抹殺、
俗吏属僚横行、否定消極主義、自然主義、刹那主義、尖端(流行)主義、国粋否定、
享楽主義、恋愛至上主義、家族制度破壊、民族的歴史観否定
以上の19項目を粒さに検討してみた場合、戦後の日本の病巣といわれるものに
当てはまらないものがただの一つでもあるだろうか。否、何一つないものを発見されて驚かれるであろう。
ゲッペルス宣伝相は、戦後日本に対する予言者だったのであろうか。
104 :
Nanashi_et_al.:05/02/03 17:49:31
つーか英知を得るだけの目的を持った学問って減少していないか?
何かを開発(発明)して生活に役立てるのはテクノロジー(技術)と言う
学問の役目だぞ。
関節のポキポキ音を完全解明しろや。
仕方ないから俺がやってやるぞ。
105 :
Nanashi_et_al.:05/02/03 18:19:10
酸化現象による二酸化炭素の生成
二酸化炭素は無色無臭の気体で、その密度は空気の1.5倍程度。この気体は水に少し溶け、微弱な酸性を酸性の反対。
気体の生成過程は、大気中のうっかり八兵衛を混合リレーに酸化したマスオさんが発見し、ナイフのようなもので酒を
飲んでいたところへご隠居が現れて「金を返せ。返さなければお前を生かしてはおけない。いかしておかなければ金を
返してはおけない。おけないでおけなければこちらにも考えがある」と脅したうえ、ガムテープでロープをぐるぐる巻きにし、
近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしたロープをガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで近くにあった毛布で
来るんでガムテープで固定した。これを見ていたマスオさんは怖くなり、慌てて警察に通報し、使った電話機を近くにあった
ロープでぐるぐる巻きにしたうえ、ご隠居が持っていたガムテープを奪い取り、近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしたロープを
ガムテープで縛ってぐるぐる巻きにしてロープで結んで近くにあった毛布でぐるぐる巻きにしてさらにそのうえからガムテープで
固定している。
二酸化炭素は、生物の呼吸によっても発生する。これは生物の呼吸器官で吸収されたガムテープが、酸素と反応することに
よってぐるぐる巻きにされ、鈍器のようなものを持った弥七が自ら頭を殴って、「レジを開けて金を出せ。警察に通報したら命は
ない。もちろん通報を警察してもレジがない。だから今すぐ警察を開けて、ありったけのレジを出せ。さもなくば、この鈍器のような
ものでおまえの頭を開けて金を出せ。そうしなければレジを通報して鈍器も出せ。こっちにも考えがある。その考えはレジの中に
あるから、警察を読んで考えを考えてからレジを出せ。金がなければ鈍器もない。」と証言した。
106 :
Nanashi_et_al.:05/02/03 18:19:51
二酸化炭素は実際にはいろいろなものに利用されている。たとえば消化剤、清涼飲料水、ドライアイスなど、生活の多くの場面で
活躍する水戸黄門がバールのようなもので酒を飲んでいるところへ押し掛けて、とがった刃物のようなもので酒を飲み、布のような
もので首のようなものを絞めたような話で盛り上がり、泥酔した容疑者がロープのようなものではがいじめにしているところへ
容疑者の妻が現れてはがいじめにし、口論になった結果、容疑者は近くにあった角材のようなものでロープをぐるぐる巻きにし、
さらに両手を使ってぐるぐる巻きのガムテープの上から毛布でぐるぐる巻きにして頭髪をマチコ巻きにして酔っぱらったのを見て
怖くなり、近くの交番に駆け込んで、駐在していた警官2名をはがいじめにしながらガムテープでぐるぐる巻きにして近くにあった
毛布のようなものとロープのようなものを使ってガムテープをぐるぐる巻きにしながら、警官が持っていたピストルをガムテープで
ぐるぐる巻きにして当日のぐるぐる巻き選手権は2名の警官と容疑者の対決となったが、あいにくの天候だったため、競技は
行われず、代わりに近くにあった針金のようなものでロープをぐるぐる巻きにして川に捨てたと供述した。
二酸化炭素は、生物の呼吸により体外に放出され、同化作用により植物体内に取り込まれてはがいじめにされたという。一方
当日未明から監禁されていた妻のところへ犯人が押し掛け、「俺は人を殺してきたばかりの殺人犯だ。言うことを聞かなければ
命はない」と脅し、「まずはカラムーチョとドクターペッパーを買ってこい。あと10万持って来い」と金と食料を強要し、近くにあった
空きビン46本を鋭い刃物のようなものと梱包用テープを使ってぐるぐる巻きにし、近くにあった毛布のようなもので残りの現金
24万円をぐるぐる巻きにし、それらを太いロープのようなもので突き刺して逃走した。無事に助け出されたBさんは、「とても
怖かった。ロープを取り出すシーンはまともには見ていられないほど。彼女を誘って、もう一度見てみたい映画です」と封切り
直後の様子を語ったという。
質量保存の法則ではなくて情報量保存の法則が放置されている!
108 :
アフォ(・∀・)(*´ε`*)(・∀・) ◆JcGraPJIiE :05/02/03 18:51:03
>>1さんの考えは、なかなか面白いかもしれないね。
109 :
Nanashi_et_al.:05/02/04 17:46:15
研究開始したいの〜
110 :
Nanashi_et_al.:05/02/05 09:55:02
関節がポキポキなる秘密を解き明かしたいな。
111 :
Nanashi_et_al.:05/02/05 10:20:40
関節がポキポキなる秘密を解き明かしても役に立たない、と言うが運動してる俺からしたらすぐにでも解明してほしいんだが。
俺の右肩を上げ下げするとポキポキなるんだよ。たまに痛いこともある。
俺もあるサイトで「どうやったら治るんですか」と聞いたが
「まだ原因不明で間接間の空気で鳴っているという説がある、治す方法はない」とか言われた。
遺伝子でもいじろうか、というこの時代にまだそんな問題も解明してないのか?もうアファかと、ヴァカかと。
空気で鳴っているとはとても思えん。明らかに筋肉か骨が軋んでいる音。手で触っても判る。
>>111がしてほしいのはポキポキを解明する研究ではなくて
関節痛の痛さの原因の研究じゃないのか?
それなら結構な数の医者が研究してると思うが。
113 :
Nanashi_et_al.:05/02/05 10:41:56
いやいや、やっぱりポキポキの解明。
痛かったのはほんの一時期。
そのサイトで質問したときも
「ポキポキ鳴るんですが、このままトレーニング続けててもいいんですか?」
というのが要旨。骨の問題だとしたら、磨り減るんじゃないか、と思ってね。
でも、結局「判らん」だとさ。
痛みもないんで続けてる、続けててもいいのか知らんが。
114 :
キヨフミ ◆.N2quyiDWI :05/02/05 19:52:01
関節をポキポキ鳴らすと骨が太くなるらしいよ。
仮に空気が破裂する音だったら、空気が破裂すると同時に骨がダメージを受け、
修復すると元より大きくなるのかもしれないね。
筋肉と同じ原理ですね。
キャビテーションが発生して音が鳴るっていう説もあるらしいですな。
116 :
キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :05/02/06 14:52:52
>>111 使い始めてから鳴るようになったんですか?
117 :
Nanashi_et_al.:05/02/06 15:09:46
解明されているぜ。テレビでやっていたけど関節にある空間が
変化することにより強烈な圧力がかかり、爆発するような状態
になるらしい。音はその時に出るらしい。だから体の負担になる
音鳴らすとき衝撃波が走るんで首とかポキポキ鳴らすのは
危険だと言ってたような。神経走ってるからね。
119 :
111:05/02/06 15:38:44
120 :
Nanashi_et_al.:05/02/06 15:40:14
>>117 そんな話・・・聞いた事無いぞ!?
空気が破裂するってのは聞いた事が有るが・・・。
関節液が気化する音な
それはポキポキの一部
まぁポキポキよりも良い塗り薬でも開発した方がいいだろうけど
122 :
キヨフミ ◆6DCo2Q6QI. :05/02/08 18:58:42
>>119 ひょっとしたら良く使う部分だからこそ鳴るような仕組みになってるのかも。
よく使うから骨を頑丈にする為、ポキポキ鳴らして骨を太くする。
123
へ〜
ポキポキ鳴る奴は、未解明って言うよりもいっぱい説があって
どれが正解か判らないという状態だよな。
それを世間では「未解明」と言います。
邪馬台国のあったとされる場所は
九州説や畿内説を筆頭に百を超える候補地があるが
まさにその問題は「未解明」。
かいめい【解明】
〈名・他動サ変〉 [不明な点を]はっきりさせること。
「事故(じこ)の原因(げんいん)を―する」[類]闡明(せんめい)・究明
おならが水気を含んでいない件について。
また、そのときに実の方が出ない件について。
128 :
Nanashi_et_al.:05/02/14 10:57:33
鳴ってなかった時と鳴ってる時を比較してみれば何か解るかもしれない。
129 :
Nanashi_et_al.:05/02/14 11:03:19
130 :
Nanashi_et_al.:05/02/15 17:46:19
>>130 てか、おめぇ英語くらい読めねぇのかよ?
坐禅を組んでいるとよく頭からポクポクって音がするんだけどこれって何?
因みにそろそろやめようかなってときにチーンっって音がする
134 :
Nanashi_et_al.:05/02/17 18:29:19
135 :
Nanashi_et_al.:05/02/17 20:55:24
ポキポキなるのは間接の間に空間ができ、できた瞬間に衝撃波が発生、その音なんだってさ。
前、TVでやってたょ。音の出る瞬間をレントゲンで見せて、「ほら、空気が発生してる」みたく、いってた。
それよか、これから売り出すパチンコや、スロットのどの機種が人気がでるか研究してくんない?
たとえば新海物語と、わんわん楽園は盤面の絵柄以外はおなじスペックなのに、新海物語は人気があって、
わんわん楽園はぜんぜん駄目。盤面の絵柄が決定的というなら、どういう絵柄の時人気が出る、とか
そのロジックを解明すればパチンコやスロット作ってる会社に売れるゾ。
136 :
Nanashi_et_al.:05/02/17 22:48:00
間接を鳴らし続けてると癌になるなんてことは有り得ますか?
137 :
Nanashi_et_al.:05/02/17 23:21:15
134
scientistになりたいなら英語くらい当たり前に読めなきゃダメ
138 :
Nanashi_et_al.:05/02/20 21:48:32
>136
やってみてくだし。
139 :
Nanashi_et_al.:05/02/21 19:56:32
「気候の変化によってアレルギーが生じる」
↑は個人の体験談ですが、解明されてる?もしくは研究されてる?
その前に、この様な仮説は存在する?
140 :
Nanashi_et_al.:05/02/21 21:11:25
141 :
Nanashi_et_al.:05/02/23 16:39:44
オリーブ小脳変性症。原因、治療法とも不明。難病指定されているが、
ほとんど研究されていない模様。
P≠NPを証明したらチューリング章間違いない
それは人生がすでに解明した
144 :
Nanashi_et_al.:05/02/25 19:09:43
脳科学と心理学の違いについて疑問が有るのでお尋ねします。
心理学:心の作用
脳科学:脳の仕組み
そこで心理的な作用というのは脳の仕組みと同じじゃないんですか?
「脳の仕組みがこうだからこういう心理的な作用が働く」という訳じゃ?
>>144 > 「脳の仕組みがこうだからこういう心理的な作用が働く」
そりゃーそうですが、そんなこといったら
「物理法則がこうなってるから脳がこう働く」
「物理法則がこうなってるからこのような社会が形成される」
ってかんじで脳科学から社会学まで物理学に統合されちゃうぞ。
146 :
Nanashi_et_al.:05/02/26 20:04:32
アトピー性皮膚炎は、患者の数も多いし、重症例では
症状も悲惨極まる。
にもかかわらず、いまだ有効な治療法は一つもない。
アトピーの治療法確立したら、大儲けどころかノーベル賞ものだよ。
147 :
Nanashi_et_al.:05/03/03 08:03:03
>146
いや、だからさ、
>1研究されてない分野
っていってる。
148 :
Nanashi_et_al.:05/03/03 17:26:36
やっぱ間接のポキポキ音が候補でしょ!?2ちゃんねらーで協力して
完全解明に挑むか?
>>145 脳科学ぐらいは物理学に統合される日が来るかも知れん。
最近の生命科学は物理の影響がどんどん大きくなってる気がする。
150 :
Nanashi_et_al.:05/03/05 09:34:47
基本的に殆どの学問は物理学で統一できるということでは?
そうすると芸術や技術も物理で統一できる訳か・・・。
151 :
Nanashi_et_al.:05/03/06 15:28:27
2ちゃんねるを研究する学問「2ちゃんねる学」なんてのを
確立してみては?
152 :
Nanashi_et_al.:2005/04/03(日) 15:26:06
関節が鳴る仕組みの理解はロボット工学の分野では非常に重要な事だと思う。
これを無視して人間並みの動きを持つロボットを造るのは不可能ではないでしょうか?
ロボットでもポキポキできないと、
人並とは認められないってことですか?
>>153 ロボット工学の課題は人間並みの関節を開発することじゃない?
何れ関節工学なんていうのも出てくるぞw
それにしても関節学があるくせに何故、ポキポキ音が解明されないんだ?
関節工学は既に有ったな。
156 :
Nanashi_et_al.:2005/05/16(月) 01:30:55
ポキポキ音がOKかどうかはぜひ解明してほしい.
腰が痛いとき腰をひねるとポキポキ鳴って楽になるんだけど,
これって長期的に見て腰を悪くしてるんじゃないかと不安になるんだよね.
これが解明されて本とか出たら絶対買っちゃうよ.
157 :
Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 16:59:52
>>156 同意です。
せめて体に負担が掛かるか否かは解明してほしい。
まぁでも鳴らして病気になったって言う人は居ませんからねw
158 :
Nanashi_et_al.:2005/05/26(木) 15:03:36
いつも思うんですよ。
なんで靴下って片方だけなくなるのかって。
不思議でしょうがない。
38番目以降のメルセンヌ素数
>>159 42番目くらいまで見つかってなかったっけ?
>>20 Πが無理数である事の証明ってされていないんですか?
ああ
ハインリッヒ・ランベルトが証明したんですね。
163 :
Nanashi_et_al.:2005/06/09(木) 18:57:08
命題
なぜ大学教授にはDQNが多いのか?
業績の数だけで審査されてるからちゃうか?
性格のよさとかで選んでるわけじゃないし。
165 :
Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 14:13:24
どうして俺に彼女ができないのか未だに謎なんだけど。
人生は99%運で決まるから
>>158 両方無くなってると無くしたと認識しないことがある
片方なら無くしたと確実に認識する
骨を鳴らすのは骨が砕けてる音だからヤメレ。
キリンの首
170 :
Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 10:30:24
「山の天気はどうなるか解らない。」
と良く言うが、山の天気を確実に知る方法を考察してみるかな。
171 :
Nanashi_et_al.:2005/08/24(水) 13:18:05
山になれ。
172 :
Nanashi_et_al.:
>>171 そうか。
研究対象の気持ちになって研究すれば大成できるのか。