【東大大学院】創造情報学専攻【情報理工】

このエントリーをはてなブックマークに追加
384Nanashi_et_al.:2006/09/09(土) 21:37:43
幹事やってもいいよ。場所は東京になるだろうけど。
メール欄の mixi ID 宛に、メッセージで来週以降の空いている日などを教えてくれ。
385Nanashi_et_al.:2006/09/09(土) 23:57:10
どこの研究室に受かったのかわかる?
386Nanashi_et_al.:2006/09/10(日) 00:02:40
内部生は分かるんじゃない?
387Nanashi_et_al.:2006/09/10(日) 00:04:43
外部生はどうしたら良いの?
388Nanashi_et_al.:2006/09/10(日) 00:09:54
俺も外部生だから分からん。
学務課に電話してみないと分からないんかなー。
389Nanashi_et_al.:2006/09/12(火) 00:15:06
同志社大生で、MITの大学院を希望している○○社首席卒さんという人が
いるのですが、彼は米国の一流大学院に受かるでしょうか?
参考まで、○○社さんのレスをコピペします

18 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/07/28(金) 08:49:30 ID:wPAdzozE0
俺はカリフォルニア工科大生だけど
748 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/05/01(月) 01:27:48 ID:rTuo5nvf0
おれスタンフォード大学医学部志望だけど、阪大医学部志望
391 :○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/08/10(木) 03:57:49 ID:WO0+7UzJ0
まぁ俺は東大院生だから関係ないんだけどw
731:○○社首席卒◆doshishaF2 :2006/08/13(日) 04:45:07 ID:tOMzSA0s0
実はプリンストン高等研究所の研究員
390Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 07:43:53
竹内大先生か本位田先生の研究室にいきたいんですけど、
CSとここの学生の割合ってどれくらいですか?

あと秋葉原の研究室は快適ですか?
391Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 07:46:56

国立大学院 (guraduate school) 最終学歴  修士号(Master)博士(Doctor)
 ↑(入試は大学4年範囲レベル)
大学 (under guraduate school) 途中学歴  学士(Bacherer)
 ↑(入試は高校3年範囲レベル)
高校 (high school) 途中学歴


確かに問われるのは最終学歴やな、世界的に見て

大学院が世界標準やな。

しょせん学部入試なんて高卒レベルやから学部なんて関係ねぇわな。


東工大院は超エリート。東大院も超エリート。以上。
392Nanashi_et_al.:2006/09/29(金) 08:02:43
内部推薦組は馬鹿が多いよな。
推薦入試=馬鹿が定説。これは高校入試も学部入試も大学院入試も同じやな。




393Nanashi_et_al.:2006/10/31(火) 17:50:51
★童貞、インポで性交迫り…東大院ストーカーの素顔

 家庭内暴力(DV)に耐えかねた妻を実家まで追い回し、“襲撃”した夫が栃木県警に
逮捕された。結婚を強要したうえ、入籍後に妻へインポを告白。だまし討ちとストーカー
行為を繰り返した大バカ男は、日本最難関といわれる東大理科III類を経て東大大学院
に通う現役学生だった。

 小山署に住居侵入、器物損壊の疑いで逮捕されたのは、住所不定、東大大学院総合
文化研究科1年の男(24)。

 調べによると、容疑者は27日午後9時15分ごろ、栃木県内の妻の実家に「きょうは
やったるでー」と叫びながら敷地に侵入。勝手口のガラス製ドアを蹴破った。妻の父親
から「警察を呼ぶぞ」と一喝されると逃走し、駆け付けた警察官に逮捕された。

 容疑者と妻は数カ月という短期間の交際の末、「男が結婚を懇願したため」(知人)、
7月中旬に入籍し、杉並区内のアパートで新婚生活が始まった。

http://www.zakzak.co.jp/top/2006_10/t2006103132.html
394Nanashi_et_al.:2006/10/31(火) 21:30:27
山口組の東京大学受験合格専門学校=灘高校、稲川会の開成高校(教頭李朝末裔)
395Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 08:22:19
東京大学大学院は日本最高峰ですからある意味当然
かもしれません。

内部生さんは日本最高峰の大卒出身者ですし、

外部から来た人はそれこそ各大学の首席クラスの

成績最優秀層ですから。

396Nanashi_et_al.:2006/11/03(金) 15:16:48

山口組の東京大学合格専門学校=灘高校
稲川会の開成高校(教頭は李朝末裔?)
入試問題は刑務所の中で印刷、入手可
397Nanashi_et_al.:2006/12/20(水) 02:16:25
9ヶ月前、入学辞退したのをすこし後悔している…
398Nanashi_et_al.:2006/12/20(水) 03:27:41
他の専攻はレベル高いらしいけどここってどうなん?
399Nanashi_et_al.:2006/12/21(木) 01:44:07
あほでも入れます。
プログラミングさえできれば。
400Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 05:03:10
二次募集受ける人いる?
401Nanashi_et_al.:2006/12/22(金) 21:06:22
去年はこの時期に夏の問題が公開されていたんだけど、
そろそろ公開されないかな。
402Nanashi_et_al.:2007/02/09(金) 19:16:04
age
403Nanashi_et_al.:2007/02/09(金) 20:01:24
404Nanashi_et_al.:2007/04/07(土) 17:53:25
age
405Nanashi_et_al.:2007/04/29(日) 15:57:43
アトポス死ね
406Nanashi_et_al.:2007/05/18(金) 00:29:29
あげ
407Nanashi_et_al.:2007/06/14(木) 00:22:39
今年の受験の時は、このスレ有効活用されるんだろうか。
408Nanashi_et_al.:2007/07/25(水) 18:31:53




   サッカー   アジアカップ 準決勝 結果




   日本  ×   サウジ

   1    ―     0    (後半45分 中村)




   イラク   ×     韓国  

   
   1     −      0





409Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 16:12:17
あげ
410Nanashi_et_al.:2007/08/13(月) 22:52:20
誰か試験免除もらった奴いる?
411Nanashi_et_al.:2007/08/14(火) 06:12:15

もう君は受けなくていいってsa
412Nanashi_et_al.:2007/09/07(金) 17:41:35
age
413Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 01:31:47
受かったけど配属がわからん・・・いつ告知されるの?
414Nanashi_et_al.:2007/09/10(月) 18:33:02
>>413
俺も受かったけど配属不明...
415Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 16:54:48
研究室配属なしの予感 ブルブル
416Nanashi_et_al.:2007/09/12(水) 18:03:53
研究室が分からない
でもそんなの関係ねぇ!
417Nanashi_et_al.:2007/09/13(木) 17:40:26
おっぱっぴー♪
418Nanashi_et_al.:2007/09/14(金) 20:04:30
>>413
電話すれば仮決定の研究室がわかる
419Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 10:53:21
スレの前半あれだけ「意味ない,DQN学科」と煽ってた奴が
ピタッと煽らなくなったのはなぜだろうww
420Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 18:28:02
理科大ほいほい集

俺は今年東大院をうけました.
それは,邪魔な理科という文字を消すためです.


理科大はやっぱシス創系列と新領域で人数稼いでるのか。
理学系(理論)や情報理工や工学系の難関専攻は無理か



あぁ理科大の院試サークル入っときゃよかったかな
入学式のときにロンダの重要性をみっちり教えられて、
入ってからは授業終わったら、即勉強会。
月1でOBが作ったプレテストやって、OBが今行ってる研究室の紹介とかしてくれるんだよなー
本郷や大岡山に受かった理科大生の9割は院試サークル入ってたと言うしな



東京理科大学理学部物理学科

卒業予定者134名
大学院進学75名、就職45名などなど

東京理科大学大学院(36名)、東京大学大学院(22名)、東京工業大学大学院(7名)
京都大学大学院(4名)などなど

大学院進学75名中東大の大学院には22名、約3割が東大院へ。
東工、京大もいれると44%がロンダ成功。
421Nanashi_et_al.:2007/09/15(土) 18:48:31


東京理科大学理学部物理学科
もともと偏差値70のエリート軍団(もともと高校時代はトップレベルにいた)

卒業予定者134名
大学院合格75名、就職(不合格者含む)45名、院浪人 などなど

東京理科大学大学院 入学許可 偏差値71 (36/134名)、

東京大学大学院   合格  偏差値83   (22/134名)、
東京工業大学大学院 合格 偏差値81  (7/134名)
京都大学大学院  合格   偏差値78  (4/134名)



422Nanashi_et_al.:2007/09/19(水) 17:47:26
>>419
まだ煽られ足りないのか?ロンダ学科
423Nanashi_et_al.:2007/09/25(火) 23:20:47
誰かここの二次受ける奴いる?
簡単そうだから暇つぶしに受けようかと思うんだが
424Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 10:01:29
じゃあ受けてみれば?
例年10人くらい受験する人居るよ
425Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 12:49:11
>>422
院入学できずに涙目www
426Nanashi_et_al.:2007/09/28(金) 23:45:35
昼間から何やってんだか
427Nanashi_et_al.:2008/01/14(月) 18:14:06
ageてみる。2月の入試受ける奴いる?

428Nanashi_et_al.:2008/04/04(金) 22:30:30
10月入学で入った、もしくは朝鮮したやついる?
429Nanashi_et_al.:2008/04/13(日) 19:04:38
10月入学した人、社会人ならいたと思うよ。
でも4月が圧倒的に多い
430Nanashi_et_al.:2008/05/04(日) 20:47:41
ここの修士の夏入試の試験科目って、筆記とプログラミングの選択だけなの?
431Nanashi_et_al.:2008/05/13(火) 16:57:47
4月入学と10月入学って難易度の差あるの?
432431:2008/05/13(火) 16:58:32
例えば、10月入学を希望した場合、4月入学希望より入りにくいとか。
433Nanashi_et_al.
難易度の差は知らない。
おそらく同じじゃないかな。