出身大学以外の大学院に行った人の体験談PART9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
出身大学以外の大学院に行った人の体験談PART8
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1063297770/
2Nanashi_et_al.:04/03/02 17:07
東大学部→京大院 のロンダが最難関。
3Nanashi_et_al.:04/03/02 19:32
>>2 それはロンダとは言わない
4Nanashi_et_al.:04/03/02 19:36
本当に実力のある人間は、人が何していようと気にしないもんさ。
格下の人間をロンダとかほざいてる時点で雑魚の仲間入りだな。
5Nanashi_et_al.:04/03/02 20:15
>>2
それはダンボ
6Nanashi_et_al.:04/03/02 22:57

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) すみません、5いただきますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
7Nanashi_et_al.:04/03/02 22:58

                ∧_∧  5じゃなくて
                (::::::::.. )   6だった・・・。
               (::::::...  ヽ
                )::..):: )∪
               (_)_)
               ..::::::::::::.
              ,.:::::::::::::::..
              '::::::::::::::''
              ..::::::::::.';
              ';;:' ';;:'
8Nanashi_et_al.:04/03/03 02:20
ロンダロンダっていうの馬鹿じゃないか?
なんで大学受験で底辺高校から東大に受かるのは馬鹿にしないんだよ。
要は悔しいだけだろうが

9Nanashi_et_al.:04/03/03 12:51
>>8
ずばり核心を突く発言である。
10Nanashi_et_al.:04/03/03 13:20
だからさ、東大の学部に受かるのと、東大の大学院にうかるとでは、
難易度の差はすさまじすぎるし、倍率も高くても2倍程度におさまっているからだろ。
>>8
頭悪いよ・・。
11Nanashi_et_al.:04/03/03 13:28
>>10
それ新領域だろう。
外部出身者にとっては東大理工系院入試はどこも最低5倍はあるよ。
学部よりは簡単だろうけどな。
だからと言って東大内部生以外が「ロンダ」等と言って、
馬鹿にできる難易度ではないと思う。
早慶の理工あたりの学部よりは明らかに難しい。

あと8も核心突いてると思う。
悔しい+学部よりは簡単(といっても煽ってる奴は入れなかった。)が、
本当のところだろうなあ。
12Nanashi_et_al.:04/03/03 13:30
理科大うぜーよw
勘違いも甚だしい。
13Nanashi_et_al.:04/03/03 13:41
>>11
学部よりは簡単だろうけどな。

本末転倒だな。墓穴ほってるくせに。
14Nanashi_et_al.:04/03/03 13:49
理科大はちょっとアレだからねw
俺は生まれて初めて2chで嫉妬されるようなこと成し遂げた。
すなわち成功の証であるw

まあそれは冗談として、関門として設けられた試験をパスして初めて
入学することができることには違いないんだから、卑屈になる理由はない。
俺はDQN大という手前、後がないから死ぬ気で勉強したんだからな。
地帝レベルになるといくらなんでも勉強しなかったら受かんねーよ。
「受けた者勝ち」ではない。煽ってる奴はそこんとこ分かってるのか?
16Nanashi_et_al.:04/03/03 14:40
>>15
分かってるから悔しいんだろう。
本当にみんな受かるんだったら、
こいつらだってこんなところで油売ってないで東大院行ってるよ。

本当に院試がめちゃくちゃ簡単で、
本当に入ってくるロンダが馬鹿で、
本当に社会出たときロンダ先の大学卒業と見てもらえず、
本当に美味しい思いができないなら、

2ちゃんねらーが必死で叩きまくるわけがない(苦藁
そうじゃないからこういうところで憂さ晴らしするのさ。
17東大工学系研究科:04/03/03 14:51
>>13
おまえ東大内部生だろうなあ?
たしかに東大の学部より簡単かもしれないから、
内部の奴に色々言われるのはまだ我慢できるが、
学部でも院でも本郷に来る能力ないくせに、
東大院生に学歴語ってんじゃねえぞ?
地方帝大や早慶ごときで東大ロンダ馬鹿にできるわけねえだろ。
18Nanashi_et_al.:04/03/03 15:01
>>17
sinnryouikidesuka?
19Nanashi_et_al.:04/03/03 16:34
書いてあんじゃん
20春から大学生:04/03/03 18:33
>>940
前スレの936です。
表現しづらいかもしれませんがどれくらい難しいですか?
21Nanashi_et_al.:04/03/03 18:47
ロンダは、できの悪い内部生とロンダに失敗またはしなかった
外部生からもたたかれる。
俺は私大から兄弟印に行ったがデメリットは全くなかったよ。
22Nanashi_et_al:04/03/03 19:03
いやー去年お世話になったこのスレも,今や学歴話で埋まってまつね.
誇張表現と間違った情報が多いってのは相変わらずですが.
>>11
最低5倍ってのは多分ホームページでの数字から内部推薦の人数なんかを考慮したんだろうけど,
実際の受験日では欠席者が多かった.漏れが受けた専攻(工学系)は他の研究科と被っている所だったとういのもあるんだろうけど
席は半分くらいあいてたな.実質外部にとっては2〜3倍位が妥当なんじゃないかと.
23Nanashi_et_al.:04/03/03 19:26
17のような典型的勘違い理科大生はうぜーんだよw
24東大工学系研究科:04/03/03 20:39
>>22
全体ではそんなもんか?
うちはほとんど第一志望だから、
(この分野においてうちより上の大学がないからだが)
外部の一般は七倍くらいで欠席者もいなかったよ。
でも東大の学部の倍率がそもそも2〜4倍程度だったから、
大事なのは質であって、倍率なんてレベルに全然比例しないか。
>>23
理科大じゃないよ。
東大院生となった今はもうどうでも良いが。
25Nanashi_et_al.:04/03/03 20:51
>>24
マーチかよ!???w
お前のようなバカが暴れるから他の他大出身者までバカにされるんだよ。
頼むからやめてくれ。
26Nanashi_et_al.:04/03/03 21:03
大学(担当教授)が入学を許可したのだから文句言うな。
自分が所属する組織を非難することは自分自身も惨めになるだけでは?
2724:04/03/03 21:17
>>25
別に理科大でもマーチでもないし、
そこらへんを蹴って入学するレベルの大学だが、
別にどこだって良いだろう。
だってもう東大院生だし。。。
そんなにうらやましいのか?
>>26
叩いてるほとんどの奴が内部生じゃないだろう。
内部生は別にロンダにコンプレックスないんだから。
28Nanashi_et_al.:04/03/03 21:23
>>27
21が本当の事情じゃない?
ロンダ失敗orしなかった外部の人と、(これがほとんどだろうけど)
ロンダより出来の悪い内部生のやっかみでしょう。
ロンダより出来が良い内部生が一番興味ないだろう。
29Nanashi_et_al.:04/03/03 22:15
まあより正確には

出来の良いロンダより出来の良い出来の悪い内部
出来の悪いロンダより出来の良い出来の悪い内部
出来の良いロンダより出来の良い出来の良い内部
出来の悪いロンダより出来の良い出来の良い内部
出来の良いロンダより出来の悪い出来の悪い内部
出来の悪いロンダより出来の悪い出来の悪い内部
出来の良いロンダより出来の悪い出来の良い内部
出来の悪いロンダより出来の悪い出来の良い内部

出来は良いが評判の悪いロンダより出来の良い出来の悪い内部
出来が悪いが評判も悪いロンダより出来の良い出来の悪い内部
出来は良いが評判も良いロンダより出来の良い出来の良い内部
出来は悪いが評判の悪いロンダより出来の良い出来の良い内部
出来が良いが評判も良いロンダより出来の悪い出来の悪い内部
出来は悪いが評判の悪いロンダより出来の悪い出来の悪い内部
出来は良いが評判の悪いロンダより出来の悪い出来の良い内部
出来は悪いが評判も悪いロンダより出来の悪い出来の良い内部

等に分類して議論するべきだろう.

出来が悪いが評判も悪いロンダより出来の良い出来の良い内部

が一番関心が無いだろうな,この中では.
30Nanashi_et_al:04/03/03 23:27
久しぶりに言うんだけど

>>29
なんでそんなに必死なの?
31Nanashi_et_al.:04/03/04 00:10
>>30
おまえ…明らかにネタに突っ込むなよ
32Nanashi_et_al:04/03/04 00:29
ただの煽りだろ
33Nanashi_et_al.:04/03/04 00:53
ここの住人のなかに、どれだけの東大生が居るというんだろう?
34Nanashi_et_al.:04/03/04 16:43
>33
そうだよね
東大でまともに業績あげてる人だったら
こんなところに来る暇はないものね
35Nanashi_et_al.:04/03/04 18:14
>>34
そうとは限らないよ。
36Nanashi_et_al.:04/03/04 18:44

まあ本物の東大生である俺は毎朝東大前駅で下車して、能学部構内抜けて
ドーバー越えて工7号館の下くぐって列品館近くの研究室に通学して、昼は
メトロか農食で飯食ったあと御殿下で汗流して、帰りは時々ロータリーそばの
書籍部に寄って、図書館の噴水の横抜けて赤門北の正門から本郷通りに出て、
文京楽員大の方に歩いてまた東大前駅から南北線で帰ってる訳だが。



なんて詐称は俺でも出来る訳だからな。
37Nanashi_et_al.:04/03/04 21:39
ε=ε=ε=ε=ε=ヽ( * ゚∀゚)ノ ワーイトウダイセイノオジチャンダー
38Nanashi_et_al.:04/03/04 21:41
       ___
    /  ̄   \
  ノ.       ヽ
  | /\_/ ̄ヽ :l
  |.| \ / 〈  |
  !l ( d b ) l r,、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .ii   <  "  !|ノ  < ttp://www.pin-colle.com/
.  └───'./^    \___________
   .\ ~ /


39Nanashi_et_al.:04/03/05 00:20
質問です。
院試において他大を受ける時は皆さん
1つだけに絞って受けるのでしょうか?

複数の研究室を受けた方が
全滅の可能性は逃れられるのですが

複数の大学院に合格した時に
最終的に蹴るはめになった研究室の教官と
学会等の活動で顔を会わせる際に
気まずくなったりするのでしょうか?

自分の研究室に自信を持っている
研究室ほど他に行かれると
不快に感じられる気がするのですが・・・
それとも研究が本分である教官方は
生徒の動向は大して気にならないのでしょうか?

40Nanashi_et_al.:04/03/05 00:40
マルチならマルチと書いたほうがいいよ
41Nanashi_et_al.:04/03/05 10:13
>>39
複数の大学院を受験しても特に問題はないと思います。
ただ、試験日を重ねてくる場合が多いので(特に旧帝)、
自分の行きたい分野のみを複数受験するのは無理かもしれませんね。

ちなみに私は、そのような理由で1つしか受けませんでした。
42Nanashi_et_al.:04/03/05 10:42
他大は一つだけ受けて、落ちたら内部に進む人が周りでは多い。
他大を複数受けるのはいろいろ面倒だと思う。
43Nanashi_et_al.:04/03/05 11:26
私は一つしか受けませんでした。だって受験料だけで3万するしそれに交通費、宿泊費あわせたら結構な額になるんで。
まぁ今いるとこがすげーど田舎ってのもありますが。
44Nanashi_et_al.:04/03/05 12:47
質問です。
今度、他大から進学してきたあやや真っ青の可愛い子が
うちの研究室に入るんですが、学生に紹介した途端、問題児のM2が
「俺が絶対もらう」と言い出しまして、いろんな意味でちと心配なんです。
さっさとコイツを叩き殺した方が良いですかね?
45Nanashi_et_al.:04/03/05 15:00
>>44
ポアしなさい。
46Nanashi_et_al.:04/03/05 16:39
>>44
君が奪い取れ。力こそ正義。

47Nanashi_et_al.:04/03/05 20:25
>>44
研究室でそういう馬鹿ガいると、面倒なことになる。
下手するとその子が学校に来なくなる可能性もある。
うちの周りではそういうの多い。
辞めさせたほうが良いと思われ。
48Nanashi_et_al.:04/03/05 20:57
つうか研究室内でよく恋愛する気になれるなと思うてしまう。
俺は別れた時のことなどを考えるととてもじゃないが同じ研究室の女に手を出す気にはなれない。
4944:04/03/05 21:48
みなさん、御意見ありがとうございました。
くだんの問題児はろくに研究もやらず就職活動ばかりしているような学生で、
今までは呆れて見ていただけなのですが、さすがに他の学生に害を及ぼされると
マズイので、どうしようかとおもってました。我々の大学でもセクハラ防止の
ガイドラインというものがあるので恋愛沙汰に当事者として介入するわけには
なかなか行かないのがつらいところです。
当分は注視し、問題行動があった場合に強く言葉で静止をかけようかと思います。
(ボスの教授が学生主体にやらせようという人なので、最初からというわけに
行かず、この辺がジレンマです。) 一番恐いのは47さんが言うような事なんです。
女性の人口が少ないので、こういう所で教員が悩むのはやはり理系の宿命ですかね。

話題にしている新M1の子は四月から来るので、それとなく気付かれないように
注意して様子を見ている事にします。
50Nanashi_et_al.:04/03/05 21:59
今度M2です。事情があって博士から他の大学に行きたいのですが。
いくつか候補の研究室はあるけど複数受けるのはどうなんでしょう?
例えば夏に滑り止めの大学を受けて来年の冬に本命を受けて本命が受かったら
滑り止めの方は辞退するのはありなのでしょうか。
一つに絞りたいけどさすがにリスクが大きいかなあと。
かといってこれからも学会等で会うであろう人間関係を壊したくないです。
51Nanashi_et_al.:04/03/05 22:02
自分はコレがしたいってのが明確になってるんだから
それはそれで認められるべきだと思う

人間関係は2次的なものだから
後で考えれば??
52Nanashi_et_al.:04/03/05 22:05
洩れは慶應なんですけど東大狙ってます。ちなみにD志望です。
でも東大に落ちた場合、慶應と東工大(すずかけ)ってどっちに行くべきなんでしょう?
(すずかけ東工大は受かると仮定して)
アドバイスお願いします。
ちなみに学部は東大落ち。
東工大も良さそうなイメージがあったのですが、すずかけはDQNといった書き込みが多くて疑問を抱いたので。
53Nanashi_et_al.:04/03/05 22:13
どっちでもいいのかな。
でも理科大や駅弁ばっかりの中で研究するのイヤだなぁ・・・。
54Nanashi_et_al.:04/03/05 22:16
>>50
最初に結論から言います。
経験から言うと、なるべく本命一本に絞った方が良いです。

以後、事情が詳しく分からないので一般論だけ書きます。
大体どこの大学でも受け入れ側の教官が「私はこの学生を博士課程の学生と
して受け入れます」と強く主張した場合、修士論文がろくに書けてないとか
試験が全部0点であるとかよっぽどの理由が無い限りちゃんと受かります。
言い替えると修士課程の試験は成績と入試で殆ど決まりますが、博士課程は
受入先の教官の胸3寸で大抵決まっちゃうんです。(博士課程では学位論文
審査がその分厳しく、決して修士課程に比べていい加減にやっているという
ことではない。) 従って、併願するとあまり(特に第二志望の先生に)良い顔を
されません。だから、一番良いのは修士論文に見通しがついた段階で
なるべく早く志望先の教官とコンタクトを取り、受け入れて貰えるかどうか
確認を取る事です。事情が分からないので、これしか言えませんが頑張って
下さい。
5552:04/03/05 22:18
>>54
漏れにもアドバイスください。。
56   :04/03/05 22:21
>52
抽象的過ぎてアドバイスのしようが無い。マジでアドバイス欲しかったら専攻は何かとかもっと具体的にかけよ。
57Nanashi_et_al.:04/03/05 22:24
>>55
併願するのはなるべく自分のところの大学と第一志望先にしておいた方が
いいと思いますよ。すずかけの悪口については(ごめんなさい)知り合いが
たくさんいるので、例え匿名板でもコメントできません。
58Nanashi_et_al.:04/03/05 22:25
>>56
物理情報システムってとこです。
Dまで行きたいのです。
59Nanashi_et_al.:04/03/05 22:28
>>57
悪口書かれるようなとこなんですか。。

とりあえず研究室訪問してみます。
時期って何月くらいがいいのでしょうかね?
60Nanashi_et_al.:04/03/05 22:31
早稲田からすずかけ行く奴もいる。
なにも理科大ばかりじゃない。
61Nanashi_et_al.:04/03/05 22:32
>>59
すずかけはオープンキャンパスがあるはずです。取りあえず、それまでに
じっくり考慮してみるのが良いでしょう。オープンキャンパスは入試課に
問い合わせると分かります
6250:04/03/05 22:39
>>54
ありがとうございます。
今は修論を少しでも良くすることが先決ですね。
研究室訪問は入試の2ヶ月ぐらい前でいいのでしょうか?
63Nanashi_et_al.:04/03/05 22:50
これまで東大にロンダした人に中で
一番偏差値的に低い大学から来た人の
大学名教えて。
64Nanashi_et_al.:04/03/05 22:57
>>63

俺の研究室にはオマーン国際大学から来た香具師がいる
65Nanashi_et_al.:04/03/05 22:58
>>63
平成帝京大学理工学部
66Nanashi_et_al.:04/03/05 22:58
>>62
入試が二月初旬にあるとして、12月はいろいろ押し迫っているので
11月にはコンタクトを取ってあいて方が良いと(個人的)に思います。

>>63
実名出すわけに行かないので詳しく答えられませんが、
私の知っている人で 日大が一人、東海大学が一人いました。
他の大学も多分あるでしょう。上に行くにつれて、輪切り
ではなく、粒のピックアップになりますからね。

じゃ、これでそろそろ寝ます。失礼しました。
67 :04/03/05 23:00
>>63
ラーメン大学

68Nanashi_et_al.:04/03/05 23:03
和田大学
69Nanashi_et_al.:04/03/05 23:06
平成帝京大学,東海大学,ほんとっすか???
びっくりです。当然いじめられたんですか?
70Nanashi_et_al.:04/03/05 23:07
新宿女学院→オマーン国際大→東大院
の奴知ってる
71Nanashi_et_al.:04/03/05 23:17
オマーン国際大ってなんですか?
72Nanashi_et_al.:04/03/05 23:17
東大理学部から慶應院ってのは知ってる。
73Nanashi_et_al.:04/03/05 23:18
>>69
知らん。東大生から見たら理科大も東海大も同じだろ。
74Nanashi_et_al.:04/03/05 23:19
>>71
ティポーン総合大学と提携してるよね。
75Nanashi_et_al.:04/03/05 23:28
フフフ
オマエラ現実を知りませんね
理科大生は優秀
東大生も理科大だけには一目置くと聞くが・・・
76Nanashi_et_al.:04/03/05 23:31
>>75
上位層は東大生と引けを取らないほど優秀だと思う。
でも平均するとやっぱ劣る。
77Nanashi_et_al.:04/03/05 23:33
>>76
絶対にありえない!
お前ら、周りが全員バカだから一部のまともな奴がそう見えるだけ。
勘違いもいいかげんにしとけよ。

78Nanashi_et_al.:04/03/05 23:53
>東大生も理科大だけには一目置くと聞くが・・・

空耳か?耳くそで詰まってるのか?
79Nanashi_et_al.:04/03/05 23:56
>>78
リカちゃんは頭がちょっと弱いから・・・。

80Nanashi_et_al.:04/03/06 00:01
上位はそりゃー頭いいだろ
東大生の平均くらいなんじゃない?
なんでこんなに頭切れる奴が理科大卒なんだ?と思うこともたまにある。

だが、平均は低い。
81Nanashi_et_al.:04/03/06 00:05
>なんでこんなに頭切れる奴が理科大卒なんだ?と思うこともたまにある。

そりゃ、単にお前がアホだからw
早慶に落ちてる時点で・・・。
82Nanashi_et_al.:04/03/06 00:10
>>81
理科大ですが早計は受けた覚えはありません。
国立と理科大しか受けてません。
83Nanashi_et_al.:04/03/06 00:30
>>82
はいはいw
84Nanashi_et_al:04/03/06 00:44
>>58
亀レスだけど、漏れも去年物理情報システムと東大併願しようとしたんだが、
物理情報システムと分野的に被ってる東大の新領域の基盤情報、工学系の電気・電子専攻
両方とも日程が被るようになってる。去年、一昨年と被ってるみたいだから、今年も被るんじゃないかな。
85Nanashi_et_al.:04/03/06 01:48
学部が早慶の場合、そのまんま自分の研究室でD行ったほうがいいのか
院から東工大(長津田)に行ってDに進んだ方がいいのか。

どっちがアカポスに近いと思う?
86Nanashi_et_al.:04/03/06 03:36
>>81 じゃ〜お前は底辺高校から東大に受かっても高校のときに開成に受かってないとあほ決定なのか?w
87Nanashi_et_al.:04/03/06 03:44
>>85 国立にいったほうがよし
88Nanashi_et_al.:04/03/06 04:04
>>87
やっぱりそうなの?
イメージだけで語ってない??
長津田っていうと理科大や駅弁の人ばかりと聞いたもので。
就職を見てみても今の学科のほうが良いですし。

それでもアカポス狙うには国立のほうがいいのですかね。。
89Nanashi_et_al.:04/03/06 04:28
他大学の大学院の研究室にアポとって、
入学の参考とするために見学に行きたいのですが、
研究室のページも、教授のメアドも、大学のホームページから
たどれない時にはどうしたらアポイントメントをとれるでしょうか?
皆さんの体験談を教えてくださったらうれしいなー。
90Nanashi_et_al:04/03/06 04:39
>>89
専攻全体での院試ガイダンスがだいたい5〜6月にあるから、そっからでいいんでないか。
その際にもらう資料にいろいろ書いてあるし、その際にアポとるってのもありかも。
91Nanashi_et_al.:04/03/06 04:47
洩れは院試の勉強なんて6月下旬からでも間に合ったぞ。
それでも対策を始めるのは早い方だったな。
9289:04/03/06 04:51
専門がかなりかわる予定なので、
研究室がどんな感じか情報だけでも早くつかんでおきたいんです。
93Nanashi_et_al.:04/03/06 05:03
>>92
何から何に変わるの?
今の学校と志望校は?
94Nanashi_et_al.:04/03/06 08:55
>>88

やめとけ
どうせ長津田行ったとしても
優秀な理科大生と熾烈な競争が待ってるだけで
おそらく鬱になると思う。
おとなしく温室にこもってた方がいいと思う。
95Nanashi_et_al.:04/03/06 09:13
>ちなみに学部は東大落ち。
そんなこと言ってるヤツはどこへ行っても煙たがられる
96Nanashi_et_al.:04/03/06 09:26
長津田受けるんならオープンキャンパス行かないとまずいですかね?
後から個人的に研究室訪問って形じゃ駄目?
97Nanashi_et_al.:04/03/06 12:09
質問なんですが、
ある分野では東大の研究レベルは低く、
東工大よりワンランク下くらいの
大学にはその道の第一人者級の研究者が
揃っていてそのある分野を研究するなら
最高の環境だとします。

個人的には後者の大学に惹かれるのですが
就職や今後の事を考えると東大の方が良いようにも思えます。

アカポスなら話は別だと思いますが
就職の場合、就職後は修士までの研究とは
それほど関係のない仕事をすることになると考えると
研究テーマの方向を少し変えてでも
東大に入った方が良いようにも思ってしまうんです。

受験の洗脳がまだ解けていないというのが
大部分を占めているのですが
東大ってそれほどいいものでもないのでしょうか?

もちろん、どっちに所属しようと
結果は出していくだけの気概はあるので
どっちの内部進学の人(特にロンダの多い東大の人)
にも認めてもらえるくらいの姿勢はとるつもりです。
98Nanashi_et_al.:04/03/06 12:42
出身大学じゃ、賢さはわからんことが多いよ。特に現役入学のやつは。
兄弟と同志社だけ受けて兄弟滑ったが浪人が嫌だから、同志社に進学し
兄弟印に進学してきたやつがいる。かなり優秀。

灯台兄弟でも、現役と浪人じゃかなり実力違う。

99Nanashi_et_al.:04/03/06 14:04
>>94
>優秀な理科大生と
ププw
100Nanashi_et_al.:04/03/06 14:06
やっぱ東大か・・・。
理科大や駅弁の中で研究するなんて自分がイヤになりそうだ。
101Nanashi_et_al.:04/03/06 14:35
ここ見ると一部のロンダがなぜ嫌われるか分かるな
102Nanashi_et_al.:04/03/06 14:45
どうでも良いが東大の学部の入試って楽だぞ
こんなもの自慢になるのか
俺にしたらそこら辺の私立の方が難しいって
単に形式が違うだけだろ

103Nanashi_et_al.:04/03/06 14:58
大学入試の偏差値だけでは『研究能力』を測れないと思います.
試験はかなりの高得点だが, 研究は駄目な人が居ます.
一方, 試験はそれ程高得点ではないが, 発想の豊かなアイデアマンも居ます.
勿論, 試験と研究共に優れていれば最高ですが.

アカポスの人達の学歴は様々ですよね! 全員が同じ学歴ではないです.
104Nanashi_et_al:04/03/06 14:58
>>102
どうでもいい事がわかっているなら
スレタイと関係無い事は自粛しておけ。
105Nanashi_et_al.:04/03/06 15:07
意外と多い記憶術エリート
雑誌の広告とかについてる記憶術ね
106Nanashi_et_al.:04/03/06 17:10
>>95
禿同
こういうプライドだけ一人前の人間は死んだ方がいい
107Nanashi_et_al.:04/03/06 17:13
108Nanashi_et_al.:04/03/06 18:16
>>106
東大ギリギリ落ちなら能力もあるだろ。
109Nanashi_et_al.:04/03/06 18:57
筑波はこの板で評価が低いね、やっぱり駅弁かぁ。
110Nanashi_et_al.:04/03/06 19:03
>>108
人間性に欠陥があるようだが?
少なくとも、こういう人間と一緒に仕事や研究をしたくはない罠。
111Nanashi_et_al.:04/03/06 22:02
>>109
筑波の話ってほとんど聞かないね
研究っていうより教育関係だからかな
112Nanashi_et_al.:04/03/07 07:05
でも筑波が排出した最高の科学者で世界的にも有名なのは
やっぱり
土屋正実だろうな
113Nanashi_et_al.:04/03/07 09:33
筑波って研究は評価されてるけど就職はどうなの?
114Nanashi_et_al.:04/03/07 10:57
筑波は文系の大学だからな
115Nanashi_et_al.:04/03/07 11:29
いや国費では、名大より上という事実。 学長の給料と歳入と教授と施設は、キュウテイ並らしい。
116Nanashi_et_al.:04/03/07 11:34
歳入じゃなくて歳出でした。東大と筑波は、自己負担率がかなり低い! 簡単に言えば、それだけ優遇されてんだな。まぁ東大は偏差値が高いから…。筑波理系はお得ね。
117Nanashi_et_al.:04/03/07 11:55
場所悪すぎ
118Nanashi_et_al.:04/03/07 12:00
>>114
だね
119Nanashi_et_al.:04/03/07 14:05
アホどもめ
kekは何のためにあるか言ってみろ(o^−^)o
120Nanashi_et_al.:04/03/07 15:20
すんません すぐ片付けますんで。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.       ∧_∧ 
       (;´Д`) 
  -=≡  /    ヽ       ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
.      /| |   |. |    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 -=≡ /. \ヽ/\\_ (  ,'   >>119 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=`''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
-=   / /⌒\.\ ||  ||   !       '、:::::::::::::::::::i
  / /    > ) ||   ||   '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
 / /     / /_||_ || _.\_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (_)) ̄(.))   \>
121Nanashi_et_al.:04/03/07 16:29
kekって何だっけ。
へのへのもへじにちょっとだけ似てるような気はするんだが、確信が持てない。
122Nanashi_et_al.:04/03/07 17:11
見ろよ。
http://www.kek.jp/
123Nanashi_et_al. :04/03/07 18:02
>>122
田舎にあるだけだろ。
姫路工業大学のSpring8とか。
124Nanashi_et_al.:04/03/07 18:14
Spring8って理科研じゃなくて姫路工大なの?
125Nanashi_et_al.:04/03/07 19:17
理化研と原研が大家さん、管理と一部ラインがJASRI、
姫工はニュースバルとかいうライン持ってたっけな。
ニュースバルとSPring-8の関係がどうなのかはよく知らんが。
126Nanashi_et_al.:04/03/08 06:50
筑波はそこらの芋帝より評価高いよ
127Nanashi_et_al.:04/03/08 10:28
しかしこのスレも話が堂々巡りだな。
>>126みたいなのを見てると、つくづく感じるよ…。
しょせんこのスレの運命なんだろうが。
128Nanashi_et_al.:04/03/08 11:30
中途半端なんだろうね。
下からは横国、千葉が肉迫してるし。
そもそも筑波行くくらいなら東工だろって話だし。
129Nanashi_et_al.:04/03/08 13:43
質問なんですけど
独立大学院ってレベル低いって
本当なんですか?

凄い先生が集まってても
生徒は吹き溜まりだってレスを見ました。

それとも新領域みたいなのは一部で
ちゃんとしてるところもあるんでしょうか?
130Nanashi_et_al.:04/03/08 14:27
やりたい研究や行きたい研究室があれば他大でもどこでも行けばいい
 

                                以上
131Nanashi_et_al.:04/03/08 14:37
>>129
けっこうレベルの高い奴が集まる独立研究科を聞いたことあるから、
必ずしもレベルが低いというわけではないだろうけど。
独立してる分、学生を集めることを考えたら、相対的に敷居が低いのは確かかもね。
132Nanashi_et_al. :04/03/08 16:00
独立研究科と言っても、学部とつながりのあるところは多いしね。
兄弟の独立研究科もそんな感じ。
133Nanashi_et_al.:04/03/08 16:42
倉木麻衣が亀頭をパフパフ【左手は添えるだけ】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1078320350/l50
134Nanashi_et_al.:04/03/08 17:43
桜木花道?
135Nanashi_et_al.:04/03/08 23:47
院進学希望してる現在B3なんだけど
おまいら就活してる?

俺まったくしてないんだが・・・
万が一全部落ちたときのことを考えるとちょっと不安
136Nanashi_et_al.:04/03/09 01:06
院のすべり止めで就活する香具師なんていないだろ
そもそも4月5月に内定もらって9月に蹴るなんて非常識すぎる
137Nanashi_et_al.:04/03/09 01:25
>135
してない。
勉強しなきゃだし、面接で卒研の概要が言える位にはしておきたいので研究してる。
就活よりも、勉強と研究が必要な気がする・・・
あと、>136の2行目のような理由もある。
受かれば、内定をくれた会社(あればだけど)に迷惑がかかるわけだし。
138Nanashi_et_al.:04/03/09 01:53
学部就職ってじてんで、理系的に逝ってる しょぼ
139Nanashi_et_al.:04/03/09 10:22
>>136
禿同。
二十歳を超えた大人がそんな無礼なことをしちゃいかんな。

>>138
分野によっては、入院は奈落への一本道ということもあるぞ(w
140Nanashi_et_al:04/03/09 10:49
育英会の4月の申し込みするやついる?
教授からの推薦コメントをどうしてもらおうかと思っているのだが、どうしてる?
自分の大学の教授でもいいのかしら?
141Nanashi_et_al.:04/03/09 11:09
>>140
育英会って関係あるの成績と親の年収だけだろ?
教授の推薦コメントなんて初めて聞いたが
142Nanashi_et_al.:04/03/09 11:12
>>135
院試落ちてもそういう人用に9月に採用活動してる会社も結構あるぞ
実際に先輩が落ちて2週間くらいで1部上場企業に内定したが
143Nanashi_et_al.:04/03/09 12:14
>>140
予約採用の時は自分の大学の先生だったよ
進学先の指導教官も決まってたけど、その段階じゃ推薦のしようがないよ


ところで、予約採用で併用貸与を希望してて片方しかもらえなかったんだけど、
4月の在学採用で、もらえなかった方を申し込んでもいいのかな
144Nanashi_et_al.:04/03/09 12:43
育英会の一種奨学金には指導教官の推薦状が必要じゃぞ。
推薦状は自分で書いて、先生に見てもらって、サインだけをもらったかな。
145Nanashi_et_al.:04/03/09 16:19
>>135
漏れ、全くしてない。
周りの連中が、1次試験通ったとか、エントリーシートがどうとか言ってるのを聞くと、
もう引き返せないなと思う。
その分、ひたすら勉強してるけどさ。
146Nanashi_et_al.:04/03/09 19:46
>>143
大学から予約採用候補者宛てに
採用手続きの書類ってもう来た?
147Nanashi_et_al.:04/03/09 23:19
去年の暮れに来たよ
148Nanashi_et_al.:04/03/12 01:30
就職説明会とか覗いて、はあこんなもんか程度にはやりました。
149Nanashi_et_al.:04/03/14 21:24
来年ロンダする人はもう勉強しはじめてるの?
150Nanashi_et_al.:04/03/14 22:24
>>149
もちろんしてますよ。人によってはちょっとやれば合格する人もいるけど、
まあ早くやりはじめて損はないから。
151Nanashi_et_al.:04/03/15 00:48
>149
してます。とりあえず、専門基礎と語学。
基礎ができてないと応用ができないし。(専門は数学)
語学は直前にどうにかなるもんじゃないと思うし。
152Nanashi_et_al.:04/03/15 01:07
>>151
いっしょですね。俺も専門は数学です。ということは数学専攻を受験するの?
153151:04/03/15 01:14
>152
はい、数学専攻を受験予定です。
今は工学部の情報系ですが、研究内容は数学(解析関係)なので。
154Nanashi_et_al.:04/03/15 01:21
>153
そっかあ、俺は微分幾何が一応専門です。ところでどの院を狙ってるの?
155Nanashi_et_al.:04/03/15 01:42
>154
今のところ九大院志望です。(指導を受けたい教授の年齢がちょっと気になりますが)
英語は九大院の受験科目にないけど、もうひとつ受ける予定なので一応英文に慣らしてます。
156Nanashi_et_al.:04/03/15 01:44
>155
俺は東工大院です。お互い頑張りましょう。
157Nanashi_et_al.:04/03/15 02:29
>そっかあ、俺は微分幾何が一応専門です。
微分幾何なんてやめとけよ。
そんな将来性のない分野やってもな・・・
どうせSEになるんでしょ?

158Nanashi_et_al.:04/03/15 07:57
漏れは東大院工学系子房なんだが数学がむずすぎる
うちの学校数学の授業少ないんで習ってない範囲ばかり鬱
159Nanashi_et_al:04/03/15 10:30
>>158
去年は更に激ムズだったぞ。過去問4月になったら手に入るとおもうけど。
難易度の落差が激しいから対策立てずらい。
160Nanashi_et_al.:04/03/15 12:19
>>158
 >うちの学校数学の授業少ないんで習ってない範囲ばかり
  そうだよ。だから専門はほとんど独学で勉強しないといけないよ。

161Nanashi_et_al.:04/03/15 22:51
でも5割でいいんだからよゆぅ
162Nanashi_et_al.:04/03/15 23:54
おまえらそんなにSEになりたいの?
SEなんて30でポイだよ。
まあ、凡人はプログラミングを習得するのに
3年かかるわけだ。
遅い奴は5年かかる。
25歳で就職するだろ。
で、28歳で戦場に出る。
そして30才でポイ。
たったの2年しか働けないよ。

もちろん成果主義だから、やった分しか給料貰えない。
それどころか、研修の時はただで給料貰っちゃうから、
最初は借金状態。

最悪の人生になるぜ。
163Nanashi_et_al.:04/03/16 00:19
出身大学以外の大学院に行った皆さんは
大学の卒業式、大学院の入学式でました?
164Nanashi_et_al.:04/03/16 00:45
このまえさあ、本郷いったけどやっぱ雰囲気ちがうよな〜 。 院生に、まぁキャンパスのでかさでは筑波にまけまっす!って…。 苦笑する俺…。 まいりました、東大
165Nanashi_et_al.:04/03/16 02:59
質問です
私は駅弁工学部で今年院試ですが、東大の理学部物理学専攻か工学部物理工学専攻か
どちらか(もしくは両方←できるのか?)うけるつもりなんですが、その事を
物工出身の教授に聞いたところ、「それは無理だろう」と言われました。
理由は、私の学科では物理科目を1,2年の基礎過程の時にしかやらずに、専門課程
ではほとんどやらない(使いはするけど)から。
確かにそうですが、独学で、教科書スレの☆二つ程度なら
どれも読みました。(統計力学がちょっと。。。ですが)
しかし詳しくは言わなかったけど「独学でやってます」と言っても、物理を
専門課程でみっちりとやってる周りの学生には勝てない、と言われました。
>>160さんなんかもほのめかしてますが。
それで、実際工学→理学への転換はどうあがいても無理なんでしょうか。
166Nanashi_et_al.:04/03/16 08:28
>>165
全ては院試の点数。それだけ。
それよりも問題なのは
転部に理解を示す指導教授と縁が保てるか否かだ。
167Nanashi_et_al.:04/03/16 08:56
志望教官も納得できる志望理由があれば可能性はあるのでは?
168Nanashi_et_al.:04/03/16 11:25
研究者としてやっていけないという意味だろ。
所属するだけなら誰だってできる。

その代わり
残りの人生は
>>162
の通りになるだろう。
169Nanashi_et_al:04/03/16 17:48
研究室に所属するだけなら、そんなに難しくないの?
灯台の研究室とかは、さすがに難しいでしょ?
170Nanashi_et_al.:04/03/16 18:57
内部推薦で院に行くスレがないんですが、
内部ならどこでも簡単にいけるもんですか?
就職できない人のはきだめでしょうか?
171Nanashi_et_al.:04/03/16 21:06
>>170
何で内部推薦スレが必要なんだよ。もっと考えてから書きこめ
成績だけで決まるんだから何も話し合うことないだろ
それとも何か僕は優が何個ありますと自慢し合うのか?
172Nanashi_et_al.:04/03/16 21:27
>>171
まあまあ落ち着いて
茶でも飲みなさい つ旦~
173Nanashi_et_al.:04/03/16 21:53
>>165
なんかさすが駅弁の教官ってかんじだな。「それは無理だろう」か。
DQNな高校生が東大なんか無理だろうとか言ってるのと大して変わ
らんな。学部の間はそれほど専門にこだわる必要はないっしょ。そ
れよりも幅広い知識と柔軟な思考力を養うのが大事。
某東大の教授なんか高校のとき脳の研究がしたくてどこに進学したら
いいのか、そんときの東大の教授に相談に行って、幅広く勉強せいと
言われて理物に進学したそうだ。で、今は脳の研究の第一人者。

理物は化学、生物に関しても大して勉強してないそれらを専門とする
奴らとひけをとらん知識もっとる奴がうようよおるからなー。そういう奴
らといっしょにやってける自信があれば無問題だよー。

院試に話を絞れば、今現在英語と数学(こらどこでもいるわな工学部なら)
の過去問がまあわりと問題なく解けるなら可能性十分あるっしょ。
もちろん物理は残りの間死ぬ気でやってね。
174Nanashi_et_al.:04/03/16 23:29
( ´・ω・`)?
175Nanashi_et_al.:04/03/17 01:50
明日は、すずかけ台の知能システム科学専攻の説明会だが、
逝く奴いるか?
176Nanashi_et_al.:04/03/17 08:40
>>174
同意
語りちゃんウザ
177Nanashi_et_al.:04/03/17 09:18
>>175
それってB4向け?B3向け?
俺今B3で来年B4なんだが、まだ研究室決まってない。
まだ研究してもないのに説明会ってはや過ぎないか?
178Nanashi_et_al.:04/03/17 15:05
卒業式を控えた現B4にじゃ遅s(略

別にその場で出願しろってわけじゃないんだから、
興味あるやつは行くだろ
179Nanashi_et_al.:04/03/17 23:00
それにしても早いね。ほかの所もかな。チェキラしとこ
180Nanashi_et_al.:04/03/18 13:10
院死って研究室訪問は絶対しないとだめでつか?しないで受かった人いまつか?
181Nanashi_et_al:04/03/18 13:13
筆記だけで決める所は、しないでも受かるよ。
すずかけ台はオープンキャンパス行ったけど名前すら聞かれなかった。
成績順で決めるから、と。
182Nanashi_et_al.:04/03/18 13:27
>>181 じゃ灯台はどうですかね?
183Nanashi_et_al.:04/03/18 17:32
過去ログ読めば?
184Nanashi_et_al:04/03/18 22:00
>>182
専攻によりますよ。何系専攻か言ってみ。
東大は研究所の公開でいくつかの研究室を見学したけど
結局院試の時に研究室の志望表書かされて、成績順に決めるだけで
教授の意向や学部の成績はほとんど関係無いみたい。
185Nanashi_et_al:04/03/18 22:36
俺が受けた専攻では、ね。
186Nanashi_et_al.:04/03/20 02:23
じゃあ教授が紹介してあげてもいいよと言っていたのはただ単に
研究室訪問をしやすくしてあげるくらいの意味だったのかな
もちろん下駄とかは期待してなかったけど
187Nanashi_et_al.:04/03/20 11:47
そんなこと言ってるヤツは無理
188Nanashi_et_al.:04/03/20 14:57
>>186
当然。
一昔前なら教授の紹介で、もしかしたら下駄はかせはあったかもしれないが、
今は内部の人間だけで定員が超えるのだから、教授の紹介程のことで下駄はかせはない。
しいて言うならば、筆記試験が同じ点数で同じ研究室を志望する人がいたら、
その人よりかは希望通りいく可能性があるというだけ。
まあ本当に期待してないのならいいのだが、そんなこと考えているようじゃ無理だろうな。
189Nanashi_et_al.:04/03/20 16:37
私立や駅弁ならまだ下駄はかせあると聞くが
特に博士なら教授紹介はかなり重要
190Nanashi_et_al.:04/03/20 16:53
博士は教授と面識もなくて試験受けただけでは受からないだろ。
191Nanashi_et_al.:04/03/20 17:53
 博士の筆記は単なる形式です。担当教授と研究テーマが既に決まっている必要有り
192Nanashi_et_al.:04/03/22 02:42
16年度の過去問はまだかーー
それとももう15年度までは買っとこうかな・・・。
193Nanashi_et_al:04/03/22 04:01
4年分しか販売しないから、今のうちに1回買っておけば1年分多く手に入ることになる。
194Nanashi_et_al.:04/03/22 18:06
オープンキャンパスを兼ねたシンポジウムを東京でやってくれたので
行った。そこで今のボスと仲良くなって研究室訪問もおいでというので
関西までのこのこ行って来た。でも筆記の点数で上から採るので関係
ないと言われたし実際そうだった。ただ定員の倍まではボスが任意で
採ることが可能なので多少の裁量は働くようだ。

文系から理系の修士に進学。
195Nanashi_et_al.:04/03/23 01:07
>>194
文系から理系修士はすごいっすね。
知り合いがポンジョ→建築学科
ってのいるけど分野違うからかなりの勉強量だろうな。。
196Nanashi_et_al.:04/03/23 16:12
素朴な疑問なんですが、現在大学3年で、今年他大(国立)の院を受験しようと
思っています。しかし、希望の教授が現在63歳です。
確か65歳で定年退職と聞いたんですが、このまま
仮にその教授の研究室に配属されたらどうなるんでしょうか?
197Nanashi_et_al.:04/03/23 17:57
>>196
助教授なり助手なりが引き継ぐんじゃない
198Nanashi_et_al.:04/03/23 21:13
>>196
後任の教授に誰がなるのかは、極めて重要だ。
今の助教授がそのまま上がるのか、それとも
他から来るのかで、話が変わってくる。
出来れば、そこの院生に聞いて新教授がどうなるのか
分かる範囲で教えて貰った方が良いと思われ。
まあ現段階では何にも決まってないと思うけどね。
199Nanashi_et_al.:04/03/23 23:04
うちは来年退官の研究室あったけどそのままなくなっちゃうみたい
だから今年は修士進学希望の学生はとってない
その研究室に助教授なり助手なりがいたらその人がひきつぐ可能性もあるが
私立の場合ほとんどが一研究室に一人の教官だから無くなる場合多いみたいだね
200Nanashi_et_al.:04/03/23 23:41
東工の院に進学したいと考えてるのですが。
今二年で何から調べればいいのかテンパッテます。
英語も過去門を手に入れそれを解きまくればいいのでしょうか?
教授に聞いてもわかんないの連発で・・・。
教えてください
201Nanashi_et_al.:04/03/23 23:45
二年ってまだまだ時間あるじゃん。相当学歴コンプがあるようで。最初は、ホームページをのぞいてみたら?よくまとまってると思うし。
202Nanashi_et_al.:04/03/24 00:00
>>200
東工の院のどの学部に進学したいの?
203Nanashi_et_al:04/03/24 00:08
院の学部とは哲学的要素を含みますか?
204Nanashi_et_al.:04/03/24 00:25
慶応から東大情報理工に今年進学するのですが、慶応のサークルの先輩には
「なんで東大(他大)にいくの?」とか「お前ばかだろ」ってけちょんけちょんに
けなされます。
私自身は

1、専攻を変えたかった(東大にやりたい分野があった)
2、新しい環境で自分を成長させ、かつ人脈も広げたい。

という目的があったのですが、理由はともかく
一般的に慶応から東大院というのは
あまりよい選択ではないのでしょうか?
205Nanashi_et_al.:04/03/24 00:48
周りなんか関係ねー
自分の思う通りにやりゃいいじゃん
206Nanashi_et_al.:04/03/24 01:35
たしかに、慶応と東大じゃあ雲泥の差だね。あと、普通慶応なんてカキコしないよね。真性慶大生ならね。
207Nanashi_et_al.:04/03/24 02:18
俺、慶応だけど東大行きを馬鹿にするなんて初めて聞いた
>>204って推薦で慶応院行けたのにわざわざ夏勉強して東大行ったとか?
それだと少しは>>204の先輩の気持ちは少しは分かるが
ってか慶応から東大はかなりいるよ、毎年200人が外の院に行ってるし
数理とかだと頭のいいやつは東大に流れる傾向
208Nanashi_et_al.:04/03/24 03:33
>202
個人的には東工の電気電子工の電子通信工学などに
進みたいと考えてます。
>201
あんまり大学受験でのほほんとして後悔してるので
院試験でがんばりたいなと思って。
209Nanashi_et_al.:04/03/24 11:55
>>208
今やるべきことは、1,2年で勉強した内容の復習をすればいいと思うよ。
それらが基礎問題として出題されるからね。もちろんこれから、どれを専門としてやっていくかも決めないといけない。
専門が決まれば徹底的にやることだね。大学で習う習わない関係なしにね。
また語学は大学入試と違って英文を日本語に訳せるかどうかを見るだけだから、あんまりきにしなくてもいいよ。
むしろ英語が出来ていても専門が出来ていないとダメって教授が言ってたから。
過去問はたぶん東工大ならHPに掲載されてると思うから見てみるのもいいと思う。
ただ解くのは4年になってからでも十分。それよりも今は大学の教科書を中心に勉強すればいいんじゃないかな。
210Nanashi_et_al.:04/03/24 15:38
>209
大変親切に教えていただけてありがとうございます。
数学などはいいのでしょうか?(積分や線形台数など)
209さんはもう違う院にいかれたんですか?もし差障りがなければ教えてください。
どれくらい勉強していたのか見習いたくて。
211理科ロンダ:04/03/24 17:17
東大大学院に残ってる東大生ってたいしたことないな
まぁもちろん就職なんかしてる奴は論外だけど

実験系だけど技術力ないし解析する姿勢も足りない
必死に論文の内容覚えてきて発表してる姿は悲しいよ
暗記に頼った勉強をしてきたんだろうなぁ
212Nanashi_et_al.:04/03/24 18:31
>>211

お前は人生の勝ち組
213Nanashi_et_al.:04/03/24 19:12
他大学院試の勉強方法を自大学の教授にしつこく聞く>>200に乾杯
214Nanashi_et_al.:04/03/24 19:20
まあまあ、まだ2年生じゃないか。暖かく見てあげようよ。
それだけ学問に対して真剣なんだから、悪い事じゃないし。
んま、俺なら気まずくて教授には聞けないけどなw
215Nanashi_et_al.:04/03/24 19:43
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまWinnyしてます

(`Д)   うるさい死ね Winnyすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんWinnyしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、Winnyすんな

J( 'ー`)し 新作AVエンコしておきました。たいせつにつかってね おな○ーはしていますか?

(・∀・) ありがとう おかあさん
216Nanashi_et_al.:04/03/24 20:08
大学院入試で外国語ないとこありますか?
数学系で?
217Nanashi_et_al.:04/03/24 22:03
>>216
埼玉大はないよ。数学だけ、しかも範囲は線形・解析だけです。
218Nanashi_et_al.:04/03/24 22:08
>>210
去年都立の数学系と自分とこの院に合格しましたが、東工大で研究したいから合格をけって院浪してます。
数学ですが、確かに線形と微積は必修なのでやっておいた方がいいでしょう。
219Nanashi_et_al.:04/03/24 22:48
>>217ありがとう
難易度はむずかしいですかね!
220Nanashi_et_al.:04/03/24 23:01
>>219
HPに過去問が載ってあるから見てみたらいいと思うよ。
俺個人の意見としては、そこまで難しくはないと思う。
221Nanashi_et_al.:04/03/24 23:36
>>220
おれ英語がまったくできないいだけど、今から英語を一から勉強して
英語ある入試でもまにあうかな?
教えてばかりいでスマソ
222Nanashi_et_al.:04/03/24 23:47
>>221
大丈夫だと思います。大学入試みたいに文法・語法・会話・長文問題と
たくさんあるわけではないから。和訳できるかどうかの問題だから。
223Nanashi_et_al.:04/03/24 23:49
>>222
ありがとう。
今就活してて、大学院いくか迷い中だから。
224Nanashi_et_al.:04/03/25 01:26
>>223
そんなんだったら就職活動に集中した方がいいよ。
中途半端に大学院入ると、大学院で理不尽にこき使われているうちに
後悔の念が絶えない。
225Nanashi_et_al.:04/03/25 03:40
地方国立大なのですが、周りが適当に院に行っているきがして、
俺は上を目指すぞ!東大・東工大ねらっちゃる!と思ってたのですが
東大・東工大は研究大学だから、どの研究室も教授は学生には全く関わらなくて
研究テーマも自分で決めるからつらいだろうとネットでみました。
動機が不純なだけになんとも言いがたいですが、↑のことは本当ですか?
226Nanashi_et_al.:04/03/25 04:26
>>225
適当に上の院狙ってる奴
227Nanashi_et_al.:04/03/25 10:10
>>224
いや、おれ要領悪いから、いま就活のやり方とか雰囲気を味わってるだけ。
228Nanashi_et_al.:04/03/25 12:03
>>225
修士に行くのだから研究テーマは自分で決めるのは当然だと思いますよ。
学部の時みたいに受身のままだと研究は出来ないですよ、博士狙ってるなら。
ただ修士卒で就職するなら別ですが・・・
229Nanashi_et_al.:04/03/25 12:42
>222さん
和訳ができれば英語は大丈夫と書かれているのですが。
その場合英語はどのように勉強すべきなのですか?
大学入試みたいな感じで勉強しようと思っていたのですが・・・。
TOEICとか受けたほうがいいのかなと思ってたのですが。
222さんはどのように勉強なさったのですか?
すいません。どのように勉強すればいいのか迷ってて。
230Nanashi_et_al.:04/03/25 13:42
勉強のやり方も書かないとわからないのか?
専門書を原書でかってよめばいいんじゃないの
231Nanashi_et_al.:04/03/25 13:52
>>229
222=218です。俺はまず基本的な単語・熟語の勉強(大学入試程度)をしました。
それに加え、俺は数学系なので専門用語の英語(数学英和辞典)で勉強しました。
また大学の図書館には英語で書かれた論文があると思うので、それを借りて訳す練習もしました。
院の試験によっては辞書持ち込み可があるのでチェックしておいた方がいいでしょう。
一番大変なのは専門用語だと思います。それらは通常の辞書には書かれてないのが多いので。
また一応和訳だけでなく英作文の練習もしておいたらいいかも・・・
これは数学系に限った話かもしれませんが、定義や定理、その証明を英語で書かせる問題があったので。
それと図書館に論文がなければ、過去問で実際に訳す練習をしてもいいでしょう。
232Nanashi_et_al.:04/03/25 14:14
>>228
理系(特に実験系)で研究テーマを自分で決められる所って少ないんじゃない?
いくつかの提示されたテーマから選ぶというのはあるだろうけど。
あとは選んだテーマをどう進めて行くかというのは、自分で考えてやらないとダメだけど。
233Nanashi_et_al.:04/03/25 14:38
英訳で死亡しますた
234Nanashi_et_al.:04/03/25 17:32
>>232
工学系の研究テーマってのは
普通研究室の都合で決まる。
それまでの研究室の研究経緯やら修論に費やせる期間、実験装置、カネ、、、
自分で全部決めて好きにやれりゃぁ一番楽なんだが。


235Nanashi_et_al.:04/03/25 19:10
下手にやる気出して自分で新しいテーマ提案すると恐ろしい目に・・・
236Nanashi_et_al.:04/03/25 19:17
下手に現実性のない夢とかで自分でテーマ決めると、
うまくいかなかったときに悲惨な展開が待ってるけどな。
教官があんま詳しくない分野のこととか。期限付きの研究だから
ある程度「先」が予測できるテーマ(完成しなくてもいいから)
になるんだろうね。
237Nanashi_et_al.:04/03/25 20:38
>231さん
ありがとうございます。
英語はTOEIC受験を目指して勉強すべきか
論文などの長文訳をめざして専門英語(僕の場合は電気と電子かな)
をすべきなのか周りに院試の相談できる人がなかなかいなくて
あと受験まで約1年4ヶ月くらいあるので頑張って
勉強したいと思います。
238Nanashi_et_al.:04/03/25 22:08
>>237
過去問みてどんなタイプの問題でてるか把握してから勉強方法きめれば?
俺のとこは和訳問題より
「この論文では要するにどんな事が明らかになったか説明しろ」
みたいな問題が多かったから自分の分野の英語論文よみまくったよ。
英語と専門の勉強になったから一石二鳥かも。
239Nanashi_et_al.:04/03/26 00:01
俺、英語苦手だから東工(総理工)の英語でもきついっす。
特に英訳きっついなー。
英訳捨てて読解に絞ったほうがいいのかなぁ。
240Nanashi_et_al.:04/03/26 00:35
日本の新聞と違って、
↓ここは簡単なアンケート答えれば、ただで全文読めてイイ

http://www.nytimes.com/
241Nanashi_et_al.:04/03/26 01:19
研究室訪問では皆どれくらい話した?(時間)
242Nanashi_et_al:04/03/26 01:43
1時間位。教授がプレゼン使って一方的に話して45分近くになった。あと質問したり。
243Nanashi_et_al.:04/03/26 13:22
>>217
埼玉の院て世間的にレベルどれくらい?
早計より下かな?
244Nanashi_et_al.:04/03/26 14:25
ロンダって就職にも有利なんですか?
教えてエロイ人。
245Nanashi_et_al.:04/03/26 19:30
>>241
教授と2時間話した。
後半話すことなくなってきて、かなりどうでもいいことを聞いてたw
そしてその後に、実験施設や研究室に行って1時間説明を受けた。
246Nanashi_et_al.:04/03/26 21:12
DQN大学在学ですが、国立の教授に挨拶いっても相手にされませんかね?
やる気とやればできるっててことをアピールすれば大ジョブですか?
247Nanashi_et_al.:04/03/26 22:23
>>246
そんな態度をとる教授の下に行ってどうするんだ?
248Nanashi_et_al.:04/03/26 22:37
>>243
レベルって・・・、いまだに大学院をレベルでみてるの?
レベルで決めるならいかないほうがいいよ。本当に研究したい人がいくものです。
249Nanashi_et_al.:04/03/26 23:13
>>248
入学試験のレベルのことです。
私立と国立じゃあくらべられないか
250Nanashi_et_al.:04/03/26 23:22
>>248
レベル以外で何を根拠にして決めるかぜひ聞いてみたいのだが…
251Nanashi_et_al.:04/03/27 00:05
>>250
はげどう
Fランク大学院でもいいでつか?
252Nanashi_et_al.:04/03/27 01:23
>>245
そんな長い事話す教授、暇なんだろうか。教授が暇でいいのか。
それとも、学生が欲しいから貴重な時間を割いたのか。
でも今のご時世、ほっときゃ学生なんか入ってくるような気もするが。。
253Nanashi_et_al.:04/03/27 14:29
だいじょぶだよ。
インシなんてなんとかなるって。
254Nanashi_et_al.:04/03/27 16:13
逆を言えば、大学院重点化以降の院試にすら受からんやつはn(略
255241:04/03/27 23:26
>>242、245
レスサンクスです。

ところで第一志望、第二、・・・と書かせる院の場合
第二以降も研究室訪問ってした方がいいの・・・?
256Nanashi_et_al.:04/03/28 20:37
4月からB4だけど希望してた研究室に行けなかった・・・
まったく興味のない分野をこれから院含めて3〜6年やらないといけないのか・・・オレは
他大に行こう、そうしよう
257Nanashi_et_al.:04/03/28 20:44
>>256
残念だったな。
せめてのちのち少しでも役に立ちそうなテーマを選ぶことだ。
やってるうちに面白いと感じることは多いし、
そういう偶然の出会いというのは結構ある。

最悪なのは希望通りじゃないからって、
ふてくされて投げやりな態度を取ることだ。
博士を視野に入れてるみたいだが、
知的好奇心の少ない奴には博士はムリ。
258Nanashi_et_al.:04/03/29 07:37
>>257
そうですね。やってみないとわからないこともありますよね。
とりあえず入った研究室でがんばってみます。
259Nanashi_et_al.:04/03/31 13:51
試験日程はいつごろわかるもの?
なんか噂では、うちの大学は東工大に行く香具師が多いから
試験日をわざとバッティングさせて受けさせないようにしてるらしく
それを早めに確かめたい。
260Nanashi_et_al:04/03/31 15:36
自分の大学の日程はここで聞くまでもなかろう
東工大は4月中には決まって、ネット上でも出る
東大はもうちょっと遅かったかな
261Nanashi_et_al.:04/03/31 19:00
262Nanashi_et_al:04/03/31 21:27
志望の研究室に訪問希望のメールを
送ったけど返事がこないよー・・・

これはもはやその教授に拒絶されてるって
ことなのでしょうか?
それとも忙しいから後回しにされているだけなのか・・・
(第一人者だから忙しい人なのは解ってはいたけど・・)
研究室の訪問も出来ない状態で
院試で合格ラインの点数をとっても
まず、行けないものなのでしょうか?

皆さん、無理にでも訪問まで持ち込んだ人
いますか?
263Nanashi_et_al:04/03/31 22:17
入学式の日になったら研究室に行こう。そうしよう。
264Nanashi_et_al.:04/03/31 22:23
>>262
メールの返事が来ないなら研究室に電話すべし。
教授がいなくても伝達はしてくれるはず。
どうしても研究室訪問させて欲しいと熱意を示す。
265262:04/03/31 22:33
>>264
ありがとうございます!
春休み中に行っておきたいので
実行します!

今から訪問は正直遅いのでしょうか?
266Nanashi_et_al.:04/03/31 22:57
俺は7月にいった
267Nanashi_et_al.:04/03/31 23:09
>>265
むしろはやくね?
268Nanashi_et_al.:04/03/31 23:46
来年他大院進学を考えてますが、未だに志望する研究室が決まりません。
みんなどうやって選ぶの?周りにそういう人がいないから聞くに聞けない。
ある程度分野は決まっているのですが、それに合致するところはいっぱいあって
絞り込めない。第一人者を選びたいとは思うけれどそれがどうすればわかるかが
わからずじまい。
だいぶ前から考えていたのに結局決まらないまま直前になってしまった。。
269Nanashi_et_al.:04/04/01 06:55
週40時間勉強できない奴は学部卒で就職だ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/student/1079915722/150
270Nanashi_et_al. :04/04/01 11:09
>>268
論文を多く出して、アクティブな研究室が
良い研究室だって教授、助教授はいいます。

ただ、僕はその出された論文の質まで
解らないので、むしろ、
その人がその分野で評価を得る専門書を
書いているかどうかで決めました。

本当に真剣に知りたいなら
自分の母校の行きたい分野の教官に
質問してみてもいいと思いますよ。
271Nanashi_et_al.:04/04/01 12:00
5月中旬くらいに東工大で大学院合同説明会があるのですがこれってアポとらなくても行っていいの?
勝手に参加してもいいのかな・・・
それと合同説明会はスーツの方がいいですか?それとも私服の方がいいですか?
272Nanashi_et_al.:04/04/01 19:36
合同説明会はアポとらなくても大丈夫です。
勝手に参加しても大丈夫です。
服装はどちらでもよいです。
273Nanashi_et_al.:04/04/01 20:00
>>263
さっさと来い。おまえが来ないおかげで、席決めが出来ない。


…と、うちに来る外部生に言ってやりたい。
274Nanashi_et_al.:04/04/01 21:25
いきたい大学院まで今の大学から1000キロ以上あるなあ・・・。
275Nanashi_et_al.:04/04/01 22:31
>>274ほどではないが、大学まで電車で二時間はさすがにきついのだろうか。
院転したら遠くなる。
でも世のサラリーマンはそうしてる人も多いし・・・。いけるよね?
276Nanashi_et_al.:04/04/01 22:38
>>275
私も2時間はかからないけど、1時間40分くらいかかってる。
どういう系統の研究するのかにもよると思うけど、2時間なら不可能じゃないと思う。
ただ正直疲れることもあるし、下宿と比べると時間の自由はないけど、そこをどれだけ頑張れるかかな。
277Nanashi_et_al.:04/04/02 14:44
>>275
俺の場合は新幹線つかっても3時間以上かかるのでさすがに引っ越しした
278Nanashi_et_al.:04/04/02 16:18
俺も東京−大阪は通えないから引っ越したよ
279Nanashi_et_al.:04/04/02 23:01
俺も横浜 - 東京が遠いから、研究室やめたよ
280Nanashi_et_al.:04/04/03 09:01
北大院って他大からは難しい?
281Nanashi_et_al.:04/04/03 16:57
文系なら通学時間2時間でもいけるのかもしれんが
工学実験系とかだと通学時間5分くらいじゃないとやってられない場合も。
282Nanashi_et_al.:04/04/03 17:21
>>281
しかし現実問題として、通学5分=下宿なわけで、
下宿するとなると先立つものがないとね…。
283Nanashi_et_al:04/04/03 21:02
俺は研究室で5徹上等だ。
284Nanashi_et_al.:04/04/04 16:08
>>282
月曜に一週間分の着替えなどを持ってきて、土曜の夜に帰ればいいじゃん。
285Nanashi_et_al.:04/04/04 16:22
外部生と内部生の学力の差って余りないと思う
他大学の院に行ったはいいが
あまり学力(蓄積知識、知識獲得能力、知識創造能力、実験能力)は
どれをとっても内部生と外部生は変わらんと思うが
一人すごいのがいるが(完璧すぎるタイプ)
だけどそいつ外部出身だし
他の奴らはゼミ時の議論や発表みてると横一線にならんでいる感だ
落ちこぼれっぽい奴は普段から勉強しなれてない感じの奴(テスト直前にテスト範囲だけを勉強するのタイプ)

286Nanashi_et_al.:04/04/04 16:24
が→×
の→×
287Nanashi_et_al.:04/04/05 00:03
>>280
ホームページとかで、外部が多いかどうか見てみたら。
288Nanashi_et_al.:04/04/05 15:30
>>280
過去問と答えをゲットしないと大変。
問題作る先生によって相当クセがあるし。(工学系)
ただ、基本的に院生の人数足りてないから
だれでもはいれるよ
289Nanashi_et_al.:04/04/05 22:06
俺も2時間近くかけて通ってるよ。
泊まることもたまにあるけど、泊まればその分食事代が
かさむので、なるべく泊まらないようにしてる。
幸い(?)なことに、夜は実験ができないので、能率的に作業こなして早々に帰るようにしてるよ。
290Nanashi_et_al.:04/04/06 14:16
新領域はレベル低いってみられるの?
291Nanashi_et_al.:04/04/07 20:48
>>290
当たり前だろ、実質倍率ほぼ1倍なんだから
292Nanashi_et_al.:04/04/07 21:15
今月から他大M1です。
既に出来上がったコミュニティに独り放り込まれるってのは思った以上にきついですね。
心の支えがなにもない。
周りの人次第ではあるけど、こういうケースもあります。
293Nanashi_et_al.:04/04/07 21:45
自分もそう。こっちから話しかけるしかないと思う。
他大からきた人も結構いるみたいだからまだ楽だけど。
294Nanashi_et_al.:04/04/07 22:28
もー学校辞めたくなった
仮面しちゃおーっと
受かったら辞めるぜ、ボス!!
295Nanashi_et_al:04/04/07 22:48
自分も新M1。
俺は実験系なので、人と接しないと始まらないからどんどん話す。
でも授業は結構孤独かなぁ…って、まだ始まって3日位しか経ってないから
そらそうなんだろうけど。
296Nanashi_et_al.:04/04/08 00:23
すずかけ台だとまだ楽なのかなぁ…
まぁ、まずは受からないことには話にならんのだが…
297Nanashi_et_al.:04/04/08 11:28
漏れは社交性にあまり自信が無いので、すずかけ中心に考えてます。
外部生だらけで色々と叩かれている様だけど、漏れにはその点が最大の魅力。
○○先端とかは遠過ぎ・・・。
298Nanashi_et_al.:04/04/08 14:26
大学院の説明会みたいのってどこの院でもやってるんですか?
299Nanashi_et_al.:04/04/08 16:04
>>298
大学にもよるし、研究科・専攻にもよるだろうね。
外部が多い所は、説明会や見学会なんかを催してそうだけど。
300Nanashi_et_al.:04/04/08 16:50
すずかけ台て何?
301Nanashi_et_al.:04/04/08 16:53
>>298
だいたいやってる。それぐらい自分で大学のHP見て調べろ
302Nanashi_et_al.:04/04/10 02:54
あげてみたり
303Nanashi_et_al.:04/04/10 20:19
さげてみたり
304Nanashi_et_al.:04/04/11 09:01
あーやっぱり他大行くと人間関係の問題があるのね。
大学入学時にも話し掛けられるの待ちだったし…
人見知りは他大行くべきではないのかな。
305Nanashi_et_al.:04/04/11 10:54
俺は俺、お前はお前の精神で行け
精神として
・うざいから話しかけんな馬鹿やろう
・研究室のほかの院生は議論で論破する対象として存在する
・どうやって他者を出し抜くのか考えろ
などが挙げられる
306Nanashi_et_al.:04/04/11 12:27
しばらくは一緒なんだから、
もっと仲良くやろうとしろよ
307Nanashi_et_al:04/04/11 16:10
>>305
>・うざいから話しかけんな馬鹿やろう
そこまで思わなくとも、周りと適度に会話しとかないと、
前提知識(装置の状態とか今後の展望とか)が無くなって
議論の場でもトンチンカンな事を言ってしまうという、負の循環に入ってしまうぞ。

>>304
人見知りってのがどの程度かわからないけど、大抵そんなものは何とかなる。
研究室なんて小さいコミュニティで何度も顔合わせるのだから、自然と話す。
入学式はただただ孤独だったけど、1週間の間にもどんどん人の輪が広がっていって楽しい。
あと、独立大学院でなくとも、外部が結構いるよ。
308Nanashi_et_al.:04/04/11 22:33
勉強進んでねぇぇぇぇぇぇぇ
309Nanashi_et_al.:04/04/12 01:45
質問なんですが
学部時代の単位って沢山取った方が院進学(他大学)有利なんでしょうか?
310Nanashi_et_al.:04/04/12 09:58
>>309
そんなことないとおもうよ(東大院)
テストが全てです
311Nanashi_et_al.:04/04/12 13:22
宮廷教員だが、ロンダだろうが、生え抜きだろうが、
結果が全て。
お茶飲み部屋で、朝から晩までサッカーの話を
していても、論文が出ていれば文句は言わない。
休日研究室にやって来ても論文が出なければ、干す。
研究室は仲良しサークルじゃないんだよ。
教員・ポスドク・秘書にとっては職場だし、
院生にとっても研究する場であることを忘れずに。
さぼっている奴、論文が出ている内は文句は言わないが、
業績が滞ったら酷いことをさせてもらう。
悪いが、それが仕事だから。
312Nanashi_et_al.:04/04/12 17:27
必要以上にギスギスすることはない
313Nanashi_et_al.:04/04/12 19:03
内部生なんて撃退しちまえよ
そんなに実力変わらないんだし
院時代の競争の優位性って
結局学部時代にどれぐらい独学したかだろ
314Nanashi_et_al.:04/04/13 18:25
>>310
東大とかじゃないもっと下の国公立大学では?
315Nanashi_et_al.:04/04/14 01:45
みなさん研究室訪問はいくつくらいしましたか?
それとも、普通は一つだけ?
316Nanashi_et_al.:04/04/14 21:11
研究室訪問て必須なのかなぁ?
第一志望に入れるとは限らんのに。
317Nanashi_et_al.:04/04/14 22:14
駅弁大学の人間なんですけど、教官がやたらと他大学院を進めるのって何かあるんですか?
教授が面接だけで院試の点数は関係なく入ることが可能だって言ってくるんですよ。
318Nanashi_et_al.:04/04/14 22:24
>>316
別に必須じゃないよ。ただ研究室の雰囲気とかテストのこととか教えてくれるから行ったほうがいいね。
あと面接の時に熱意があると思われるかも。
俺は第一と第二志望の院の訪問をしました。
319Nanashi_et_al.:04/04/14 23:42
>>318
俺まだ一つも研究室訪問してないんだけど・・・・
今度5月に東工大で合同説明会っていうものがあるんだけどそれって研究室訪問と同等と考えていいのかな?
320Nanashi_et_al:04/04/15 00:05
>>319
すずかけ台ならそれでOKだよ。
説明会の後に研究室回る時間がある。
但し、行っても名前も聞かれないし、特に個人的に優遇される事は無い。
雰囲気を知るという意味では重要かもね。
321Nanashi_et_al.:04/04/15 00:06
俺神戸だけどさあ、東海大みたいなゴミ大学きたら、徹底的にいじめるね。必死に受験勉強した俺にたいする、挑戦としかいいようがない。京大等ならなおさらだ。
322Nanashi_et_al.:04/04/15 00:11
何でお前に挑戦したことになるんだよ
誰もお前なんか相手にしてないって
323Nanashi_et_al.:04/04/15 01:02
アメリカってさぁ、他大院って義務の所も多いらしいね。
文化の違いって一体なんだろうね。

で、院には行きたい。研究には投稿の1つの研究室が日本最高。
というかまだ若い研究分野。
で、そこしか受けるつもりはなくて、落ちたら出戻り予定。
Dに行くかどうかって今のうちから決められない。
でも、最低2年間もの長い間を過ごすならそこだったらうれしい。
で、試算した結果2年間で100万浮くときた。

Mで出るかもしれないが2年間で全く何も出来ないと思いますか?
324Nanashi_et_al.:04/04/15 01:44
企業から見たら理系なんて
犬なんだよね。
安い餌でせっせこ働いてくれる理系って便利。

まじめな理系を安い金でどんどん雇えば雇うほど
会社が潤う。

企業が求める人材
1.給料が安くても文句を言わない
2.何も言わなくても勝手に働いてくれる

企業が求めない人材
1.給料が安いと文句を言う
2.勝手に働かない

だから、
面接でチェックするポイントは2点
1.給料にうるさくないか
給料について質問してくるやつは論外
2.その仕事が好きかどうか
好きな仕事をやらせてやるから
安い給料でせっせこ働けよって事だ。
325Nanashi_et_al.:04/04/15 02:07
外部と内部受ける人,研究室の指導教官とはどう接してます?
結構,進路のはなしを振られると辛い今日この頃です。

自分,志望動機が
外部→気合の入った同年代の連中から刺激受けてガンガル。
   いまより遥かに大学名が響きのよいもので(゚Д゚)ウマー。
   でも,ちと就職が不安。
内部→学費安くしとくよ,就職も保証するよと教授談。
   楽しいことは楽しいけど,まわりから刺激は少ない。
   大学名が(゚Д゚)マズー。
こんなんだから,内部の指導教官にも悪い印象もってもらいたくはないんだが…
無理な相談なんかなー。

今日は院生の先輩から「ここでいいじゃんw」と言われて
「嫌です」と必死に抵抗しちまった。ヒトの将来「いいじゃんw」って…

オナニー長文スマソ。
326Nanashi_et_al.:04/04/15 09:04
所詮、他人の将来なんてそんなもんだが?
なにを期待してるんだか
327Nanashi_et_al.:04/04/15 12:40
俺は結構他大受けるのに好意的だったなー。
早いうちから俺が他大行きたいって知れ渡ってたし、
雰囲気が自由なのかゴルァ!的な感じでもなかったし。
一応研究室で他大の院試の勉強するのは気が引けて
してなかったら、周りから心配されたし。
因みに北大→京大
328Nanashi_et_al.:04/04/15 18:10
漏れの大学、他大学を受ける場合は内部進学ができなくなるらしい
今日はじめて知ったんた

鬱だ死のう
329Nanashi_et_al.:04/04/15 18:54
>>323
国民性の違いかな.向こうは開拓で生まれた国だから
大学院ひとつにしても開拓精神が表に出るんだろうな.

>>328
できないことないだろ?受験資格満たしてりゃ.
内部進学特有の優遇措置を受けられないということじゃない?

俺も「よそ落ちてからこっちの二次受けても,うちの研究室では
受け入れないよ」といわれた.
まあハナっから受ける気はなかったけどね.
330Nanashi_et_al.:04/04/15 21:02
>>327
心当たりがあるんだけど…。
まさかね。
331Nanashi_et_al.:04/04/15 23:53
>>328
慶応?
332Nanashi_et_al.:04/04/16 13:47
俺も、今、自大の内部推薦を滑り止めにして
他大を受験できないかどうかを調べとります。
でも、なんで自大の人に、他大を受験したかどうか
がばれるのかな?自大の人には徹底的に内緒にして
受験して、落ちたら、何食わぬ顔して内部進学して
受かったら、はいじゃぁね。みたいなのってどう?
333Nanashi_et_al.:04/04/16 14:59
>>332
最悪
334Nanashi_et_al.:04/04/16 17:23
>>332
同じ分野の先生にネットワークが存在することもある
335Nanashi_et_al:04/04/16 18:50
>>332
受かって他大に行く事になったら問題になる。
入学手続きして、院の研究室メンバーの振り分けする過程で絶対バレる。
早いと10月、大抵1月までには院の研究室メンバーが決まるからね。
卒論も終わってない時期だから、卒業させないとかちらつかされたりする。

内部推薦は契約と一緒で守らなければいかんでしょ。
借金踏み倒そうとして、そうは問屋が卸さないのと同じ。
てか自大の院試なんて受験しても早々落ちないんだから、普通に受験しろよ。
336Nanashi_et_al.:04/04/16 20:57
今日先生に他大について聞いて見たら一般で
受けたら受かるわけないだろ!!とマジ顔でいわれたんだけど・・・。
やっぱコネのある先生の紹介がなきゃ入れないのかな??
その先生の紹介で面接だけで東工大に入った生徒もいるけど。
その理解のある先生以外はほとんど自分の院に
進ませようとするて聞いたんだけど??
むしろ自大以外に進まないように紹介状かかない先生もいるなんて
のを聞いたんだけど??
337Nanashi_et_al.:04/04/16 21:33
>>336
それは昔の話。
今そんなことやってると問題になるよ。
一般でも試験十分出来れば受かる。
338336:04/04/16 21:50
じゃあこれは脅しなのかな??
あと3年なんだけど、大学院の説明会とかにいくんだったら
スーツでいった方がいいのかな??それとも私服でもいいのか?
339Nanashi_et_al.:04/04/16 22:05
>借金踏み倒そうとして、そうは問屋が卸さないのと同じ。

借金は踏み倒せますが、何か?

そのほか、いざとなったら、自己破産・任意整理・個人再生など、いろいろな方法がありまする
340338:04/04/16 22:08
(大学院の説明会てもちろん他大のね)
341Nanashi_et_al.:04/04/16 22:24
おれは他大の大学院の博士に進学成功したけど
進学先に選んだラボに連絡いれたら
どこで俺の所属調べたのか次の日までには自分の指導教官のところに電話が入っていたらしい.
朝,ラボに来てメールチェックしてたら後ろになにか気配が....
先生が立ってたよ.
こわかったな〜
最後には理解を示してくれてなんとか助かったんだけど
試験なんかはかなり必死で受けたよw

342Nanashi_et_al:04/04/17 05:09
>>340
毎年話題になるけど、私服
院試の面接はスーツ
理学系だと院試の面接でも私服の人が多い場合もある
343Nanashi_et_al.:04/04/17 12:45
そうそう面接は理学系なら私服OK
工学系ならスーツだ
344Nanashi_et_al.:04/04/17 13:23
スーツで行けば,一人だけ浮いてることはあるかもしれないけど悪い印象を与えることはない
私服だと場合によっては悪い印象を与える
345Nanashi_et_al.:04/04/17 15:25
「入学式以来です」みたいな感じのスーツ姿が初々しくて(・∀・)イイ!!
346Nanashi_et_al.:04/04/17 20:51
「実家が〜にあるので」という口実で他大学を受けたいと思います
347Nanashi_et_al.:04/04/17 21:12
他大学を受ける時って教授の紹介状とか必要なんでしょうか。
僕は教授に「大学間のしきたりで紹介状みたいなのは書かない」と言われたんですけど
348早大院生:04/04/17 21:22
みんな院試、頑張ってね。俺は他大から早稲田に来たけど、待遇もそこそこ良いし結構過ごしやすい。排他的なイメージもあったけど、そんなことないし。
大学院選びは就職とも直結するから真剣に選んだ方がいい。

ちなみに
筆記は私服。面接はスーツ。
349早大院生:04/04/17 21:33
ちなみに早稲田の場合だと、
Q1.筆記の時の服装は?
A1.私服でOK。スーツの人もたまにいるけど必要なし。
Q2.面接の時の服装は?
A2.スーツです。
Q3.面接の重要度は?
A3.合否は筆記の時点で決まってます。面接は無難にこなせば問題ない。
Q4.筆記では何割正解すればよい?
A4.英語で足切りがあります(4割以上正解)。トータルで5割取れれば合格。年度によって若干の差有り。
Q5.早稲田の就職は良い?
A5.いいと思う。
Q6.研究室訪問はした方がいい?
A6.俺はしたけど、しなくても志望動機がはっきり言えるなら問題ない。
Q7.筆記合格のポイントは?
A7.英語の長文に慣れる。専門は過去問と同レベルの問題が載っている良書を選び繰り返しやる。
350早大院生:04/04/17 21:38
Q8.受験料は?
A8.国立(旧)大学と同じ3万円です。
Q9.授業料は高い?
A9.早稲田の授業料は私立の中ではかなり安い方です。

受験時期が7月下旬なので、8月や9月に試験のある東工大などとの併願もオススメ。
351Nanashi_et_al.:04/04/17 22:20
おれ、早稲田の院生だけど
就職イイってマジかね?www
キャノンやシャープから、研究科ごと、専攻ごとに数名の推薦来ているのは確かだが
SONYは自由になったし、NECもマッチングだったりと
云うほどイイとは思えないがw
授業料は半期で30万程度だが、実験費や設備費みたいのを
払うことになり、結局、半期で50万円以上
外部の人は当然入学金が必要なので、1年目は130万円以上かかる
352Nanashi_et_al.:04/04/17 22:26
ちなみに、外部1年なのに
どうして、就職先なんて知っているんだ?w
内部のM2やD、事務で聞いたりしたのか?w
353Nanashi_et_al:04/04/17 22:34
就職は大学名もあるが、専攻って方が大きいよな。
354早大院生:04/04/18 03:16
>>351
ソニーは、東大でも京大でもどこの大学であろうと完全自由化してるよ。
NECがマッチングなのも、全大学共通。一度、他大学と比べてみると就職する上での土台の良さに気づくと思う。
ちなみに入学金は、旧国立大学とか内部進学でも入学金払わされたりするよ。他の私立は知らないけど。

>>352
俺の事?M2です。

とりあえず、受験生の人は変な情報とかに紛らわされないようにガンバレ。結構調べて発言してるつもりだが、俺も間違ったこと言ってるかもしれないし。
355早大院生:04/04/18 03:28
あ、ちなみに>>354の「M2です」って言うのは、俺がM2って意味ね。

そうそう、他大院を受験する人は、今いる学部での研究も疎かにしない方がいい。研究室が院に行って変わるとは言え、就職の時に学部の時の研究内容とかも詳しく聞かれるから。
自分の知識の幅を広げる上でも学部での研究の重要性は高い。
356Nanashi_et_al.:04/04/18 03:29
早大院の過去問は生協とかで売ってんですか?
357Nanashi_et_al.:04/04/18 03:31
>>356
理工キャンパスの生協(書籍コーナー)で売ってるよ。
手に入れるべし。
358Nanashi_et_al.:04/04/18 05:25
早稲田は、内部生が院進学するなら
入学金要らないんだよ
ま、ロンダは知らんのだろーが
つーか、変に早稲田を持ち上げないでくれないかw
観ていて、正直恥ずかしいんだが、痛いのがいると思われる
只でさえ、去年のコノスレに、早大ロンダ駅便が騒いでいて
批判食らっていたんだしw
359Nanashi_et_al.:04/04/18 06:09
なんで358は必死なのだろう・・。早大院生さんは親切にアドバイスをくれてる気がするんだけど。

今年、京大の院を受験するつもりだったんだけど、やっぱり滑り止めに自分トコの大学院も受けるのが普通なのか?受験費がもったいなくて。
いざという時は後期入試を考えているのだが・・。あまい?
360受験勉強中:04/04/18 06:42
このスレは
出身大学以外の大学院に行った人の体験談

です。学歴執着ネタは控えて下さい。>>358


>>359
俺は併願する。後期入試はある所少ないし、後期まで院試を持ってくると卒論研究に専念できない。
今いる大学+東工大の予定。早稲田は余裕があれば受ける。
361Nanashi_et_al.:04/04/18 06:49
ぶっちゃけ卒業研究なんてどうでもよくなってきた
362Nanashi_et_al.:04/04/18 13:48
学歴執着ってw
名前欄に、ワザワザ、プロパーでもないのに
早大なんて書いて、早大面して就職がイイなんて語っているアフォのが
ヨッポド、学歴に執着してんだろw
少なくとも就職がイイなんて、プロパーの殆どのヤツは感じていないのが実情なんだし
頼むよ、も〜w
363Nanashi_et_al.:04/04/18 14:10
2つの大学院を受験するつもりだが、科目が全然違う。鬱

>>362
どこの大学院の情報か分かりやすくて良かったが・・。このスレの趣旨にもあってる気がする。
364Nanashi_et_al.:04/04/18 14:33
毎年の事ながらスレにアンチロンダが紛れ混んでるね しゃべり方が物凄くキモイ

東工大生です 受験生の方で何か質問あればどうぞ
365Nanashi_et_al.:04/04/18 16:27
>>364
総理工の人?
電子機能専攻受けるんだけど第一志望研究室て優遇されるの?
それとも入試成績順で決めてくんですか?
366Nanashi_et_al.:04/04/18 16:46
>>364
大岡山って、ほんとに難しいんでしょうか。
367Nanashi_et_al:04/04/18 17:22
暇だから東大工学系も質問あれば答えるよ
368Nanashi_et_al.:04/04/18 17:31
>>367
総計でドノ程度取りましたか?
特に、英語ドレくらい取りましたか?
70%以上必要ですか?
369Nanashi_et_al:04/04/18 18:09
>>368
早慶は受けなかった。自大とここのみ。
英語は工学系共通の問題で多分6割位かなぁ。
分からなくても一応全部埋めた。
他の共通科目は過去問と傾向が大きく変わったりするけど、
英語は毎年似た傾向で一番対策立てやすいから、早いうちから過去問みて対策たてるべし
370364:04/04/18 19:28
>>365
俺は総合理工じゃない。スマソ
入試成績順じゃないかな多分。

>>366
総計よりかは簡単じゃないかな。4割正解で合格だし、専攻にもよるから過去問見てみ。
東工大、TOEICが導入されている専攻もあります。とりあえず、東工大は合計で4割取れればほぼ合格。5割あれば確実。
後悔のないように、大岡山の方に行きたい研究室があるなら、そっちを受けた方がいい。

>>368
早大は受けてみたけど、英語が難しかった。でも4割で足切りは免れれるし、トータルで5割とれてればいい。
とは言え、俺は早大おちた。英語が4割なかったみたいだな。専門は完璧だったんだけど。早稲田は内部生は結構受かるが、外部生は4人に1人ぐらいしか受からない(大学院の歩き方 って本参照)。
差別はされてないはずだから、学力差なんだと思う。4人に1人っていうのは早大学部入試より低い確率。

上の方で、早大院生さんが併願をすすめてるが、早稲田行きたいなら早稲田のみ受ける事をすすめる。東工大の滑り止めにはならないっぽい。
371Nanashi_et_al.:04/04/18 20:01
他大から早稲田院に行く人は珍しくない?
早稲田行くなら国立だろうと。
うちはみんな国公立に行ってた(自分も)。
372364:04/04/18 20:09
>>371
俺の時のデータだと、
早稲田の学外受験者 143人
      合格者  37人
京都大学の学外受験者 130人
       合格者  41人
早稲田は私立の中では異常に多い受験者数&高倍率。難関。

ちなみに、東工大のデータはホームページに最新版があるはず。東工大行きたい奴は早稲田受けない方がいい。
俺は滑り止めのつもりで受けて、落ちて、へこみまくった。東工大は学内併願もできるトコあります。
373Nanashi_et_al.:04/04/18 20:14
大学に入ってから洋書読みまくったから英語90〜100パーセントは固いと思うけど
やっぱり完璧に思われる訳書いても−10パーセントぐらいは引かれるかな
374Nanashi_et_al.:04/04/18 21:05
最近はテストより、面接が重視されてる。

こんな研究をしました、これからはこんな研究がしたい
という具体的なビジョンがある人じゃないと
人気のある研究室はとってもらえない。

それから、複数の大学を受験する人もとってもらえない率は高い。
375Nanashi_et_al.:04/04/18 21:14
一つだけってのはリスクが大きすぎる。
俺は一つしか受けなかったけど発表まで胃がキリキリした。
376Nanashi_et_al.:04/04/18 21:14
某東大の面接で
うちは研究者を育てるのが目的だから、
就職目的で来られても、何もしてあげられないよ
と言われた。
377Nanashi_et_al.:04/04/18 23:47
総計って書いてあって、早慶って思う
オマイラって病気だなプ
378Nanashi_et_al.:04/04/18 23:53
>>377 なんのこっちゃ オマエのしゃべり方が病気 プ って。オナラですか?
379Nanashi_et_al.:04/04/19 00:03
>>376
研究室によるんじゃねーのそれ。
就職の世話てくれるところと、ただ放置されるところと、
就活自体すらあまりやらせてくれない所と(研究優先のため)、
面倒みようにもみるだけのコネ持ってないとこと、
とバリエーションに富んでます
380Nanashi_et_al.:04/04/19 07:56
アンチロンダ必死すぎでキモイ。
人の事より自分の事で一生懸命になって欲しいものだ。
381Nanashi_et_al.:04/04/19 17:31
おれ1つしか受けなかったな。ちなみに遅刻から関西の宮廷に行きました
382Nanashi_et_al.:04/04/19 18:21
>>364
今年東工大の理工学研究科の化学専攻受ける予定なんですが・・・
それで来月の合同説明会に行って過去問もらってくるという様な予定です。
そこで質問なんですが合同説明会と研究室見学は別物だって聞いたのですがほんとですか?
交通費がかかるので、できれば一回で済ましたいのですが・・・・
383Nanashi_et_al.:04/04/19 19:07
>347
やっぱこういうのてあるんだ。
自分の研究室にあげるために・・・。
推薦てどれくらいの成績だと書いてもらえるの??
トップとかじゃないと書いてもらえないの?
それとも意欲しだいなの??悪くはないけど確実にトップとかじゃないので
心配・・・。
早稲田の情報生産システムの説明会いってきたけど
あそこは人気あんまないのかな??それともあるのかな?
北九州の片田舎にあるから人気はあるのかないのか??
おれは研究したいだけだから別田舎でもいいけど。
でも写真みたら周りは森しかなかったww
384Nanashi_et_al.:04/04/19 19:26
>>383
推薦なんてない。推薦書あっても、まったく効果なし。
情報生産システムは、売り文句の1つに
「理工キャンパスで授業を受けれる可能性があります」
とある。この言葉をどう捉えるか・・。
385Nanashi_et_al.:04/04/19 19:31
>>379
かなり専門的な研究をしているところは
就職のコネがある。
教官は、学生を企業に送り込み研究費を頂く。
だから、就職後に研究室の印象を悪くしない限り、
就職を勧められる。
実験系がほとんどなので、よっぽどバカじゃない限りは
優秀なソルジャーとして働ける。

そういう関係を企業と持てないような分野では、
(ほとんどがそうだと思うけど)
就職活動している学生をみて、教官はウザイって思うよ。
教官としては、学生には学会で発表してもらい、
教官の名前を広めて欲しいわけだ。
それができない学生はゴミのような存在である。

一方で、学生の数に応じて研究費がでる。
だから、研究費をとりずらい分野の教官は
学生数を稼ぎたいと思っている。
だから、どうでもいい手間のかからない学生を確保するために
修論で落として、留年させるなんてのが毎年必ずいる。
特に次年度の学生が0の場合は危険である。

まあ、どこ行っても
研究能力低いやつが研究室に来ると、
邪魔って思うのは共通してるな。
研究能力低いやつは、学校来なくていいよって
思ってるだろうね。

逆に、よい研究をすれば
どの教官も快く、就職活動を支援してくれるよ。
386Nanashi_et_al.:04/04/19 19:38
>384
理工キャンパスの授業受けれるみたいなことは一言もいって
なかったけど?むしろ何もないから研究に専念できる言ってた。
みんなはやっぱ理工がいいの??俺は福岡が地元だから別いいけど
都会の人は田舎やなのかな?別に研究できればいいと思うけど。
早稲田の情報生産は過去問ないていわれたけど
理工の過去門を参考に勉強したらいいのかな??
387Nanashi_et_al.:04/04/19 21:00
理系一回生です
他大学の院に行くには具体的に何を勉強すればいいですか?
388Nanashi_et_al.:04/04/20 00:03
理科の勉強をしたほうがいいよ。
389Nanashi_et_al.:04/04/20 00:09
うちの研究室に40過ぎて助手の人がいます。
教授とはそりが合わない模様。
出先を探しているが苦戦中。
こんな人について進学してもいいのでしょうか?
390Nanashi_et_al.:04/04/20 00:59
俺、新領域受かるために、けっこう勉強してます。トーイックも申し込んだし。研究室訪問もした。受かればいいんだが…。落ちたら、国立環境研究所いこうかなぁ…。受かってくれぃ。
391Nanashi_et_al.:04/04/20 01:18
>>389
進学の目的によるけど。
392Nanashi_et_al.:04/04/20 01:40
実は先輩達も就職やロンダであまり残ってません。
逃げ損なったDrの先輩はしきりに残ることを勧めるのですが・・・。
393Nanashi_et_al.:04/04/20 07:53
>>390
国立環境研究所って博士の学位もってなきゃ雇ってくれなかったと思うが
394Nanashi_et_al.:04/04/20 08:07
ロンダしたい・・・
395Nanashi_et_al.:04/04/20 12:10
>>392なんで逃げ損なったって自分でわかってるのにそれでもそこ残るか迷ってるんだ?理解に苦しむ。
396Nanashi_et_al.:04/04/20 13:55
>>393
連携大学院ですよ。
397Nanashi_et_al.:04/04/20 21:00
>>330
まさか。っていうかうちの研究室にはネラーは居ない筈だし。
もしかすると、四川省大好きなw御局さんが居る所ですか?
398Nanashi_et_al.:04/04/21 23:04
>>397
違ったー。よかった(?)
似たようなケースは結構あるのかもなぁ。
うちの場合の彼もねらーかどうかは不明なんだけど、まさかと思ってね。
399Nanashi_et_al.:04/04/22 02:11
うんこー
400Nanashi_et_al.:04/04/22 09:33
ロンダする人、頑張ってね。

俺も3年前に早稲田の電気系にロンダした。研究室では楽しく過ごせたし、就職に関しても、驚異の数の推薦枠のおかげで無事に大手電機メーカーに就職できて良かった。

ただ、就職する為だけのロンダならやめた方がいい。大学院入学はゴールじゃなくてスタートである事を肝に銘じよう!研究は楽しい。
401Nanashi_et_al.:04/04/22 16:52
>>400
私立理系の院って、学費とかどうなんですか?内部は若干安くなるケース
が多いらしいですが。高いんですかね?まあ、国立より安いってことはさすがに
ないと思いますが。
402400:04/04/22 17:24
>>401
授業料は半期34万円です。
入学金前後期とか施設利用料とかコミコミで入学年度は約120万円。次年度からは90万円前後。

私立の中ではかなり安い方らしい。国立大学の内部進学って入学金が再度必要になる事が多いから、比較してみるといいかも。

専攻によって違うから、下記のサイトを参考にして下さい。
http://www.sci.waseda.ac.jp/admission/GUIDE/gsse/exp_master.html
http://www.sci.waseda.ac.jp/admission/GUIDE/gsse/master/
http://www.sci.waseda.ac.jp/admission/GUIDE/

みなさん、俺みたいに仕事の合間に2ちゃんねるにアクセスするような研究者にならないようにねw。
それにしても久々に大学のサイトにアクセスしたが、あんまり変わってないな。
403Nanashi_et_al.:04/04/22 18:51
>国立大学の内部進学って入学金が再度必要になる事が多いから、比較してみるといいかも。
あ、じゃあ国立やーめた






なんて言うわけ無かろう(w
404Nanashi_et_al.:04/04/22 18:58
このスレの人は東工大と早稲田しか知らないのか・・。
405Nanashi_et_al.:04/04/22 19:03
>>403
人それぞれ。俺は私立も考えてる。
金だけじゃないからね。研究レベルとかの方がよっぽど重要。

http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1082227523/
を見る感じじゃ、早慶は私立なのにトップクラス。
406あ ◆GpQ4izEMzo :04/04/22 19:11
403、スレの上の方にいたアンチロンダのキモイしゃべり方の奴に似てる
これが言いたいがために初カキコw
みんな院試頑張ろうー。これからちょくちょく来ます。
407Nanashi_et_al.:04/04/22 19:40
東工大って公式の研究室見学会あるよな
408Nanashi_et_al.:04/04/23 00:44
2chで進学先を決定するってのも驚き
409Nanashi_et_al.:04/04/23 01:57
数学専攻で他大行く人いる?しかも就職を考えてる人で。
410Nanashi_et_al.:04/04/23 18:05
>>407
いくつかの専攻で説明会や見学会があるみたいだ。
http://www.titech.ac.jp/campus-events/j/campus-events-j.html#senko
411Nanashi_et_al.:04/04/23 20:16
>数学専攻で他大行く人いる?しかも就職を考えてる人で。

俺だ。ここでは研究開発にいけないと、逃げたつもりが
研究開発(企業含む)系全滅の憂き目に。
いずこも同じ秋の夕暮れ
412Nanashi_et_al.:04/04/23 20:29
>>398
あ、ヤパーリ違ったか。俺は研究室でも普通に2ちゃん見てたので、ネラーなのは
ばれてる筈。と言っても、一応専用ブラウザ使ってたんだっけ。
そっか俺以外にも北大→京大のヤシが居たのか。どこの学部からだろ?
413Nanashi_et_al.:04/04/23 23:13
物理、化学などなら研究開発もわかるが
数学で開発ってたとえばどんなことするんだ?
無知でスマソ
414714:04/04/24 00:46
>>412
学部を言ったら、解が一意に決定する可能性があるので言えませんね。さすがに。
415Nanashi_et_al.:04/04/24 20:55
数学系で開発関係というと、金融商品の開発というのは聞いたことがあるね。
416Nanashi_et_al.:04/04/25 05:22
自分、中退歴あって年齢的に+3なんだけど
あらかじめ志望研究室の指導教官に伝えといた方がいいのかなぁ
こういう経歴の人間を嫌がる教官もいるだろうし
417Nanashi_et_al.:04/04/25 10:14
>>416
それは社会のマナーだから
伝えたほうがいよ。
実は・・・です。
なんて事を言って、見捨てられたら
学位すら取れない可能性がでてくる。
もちろん、君が優秀なら問題ないが。
418Nanashi_et_al.:04/04/25 12:30
てか履歴書出すんだからわかってるだろ。
教員がそれを見てないんなら,気にしてないということ.
419Nanashi_et_al.:04/04/25 15:46
自分の出身大学よりはるかに偏差値が上の大学にロンダしたけど、
設備が良いだけで学力は大差ないように感じた。
偏差値が高い大学の方は論文ばっかり読んでて
知識も豊富にあるんだけど、どっかで見たことあるような
はやりの研究ばっかりやってて独創性には欠ける印象を受けてる。
まあ、これから底力を見せられるのかも知れんけど。
420Nanashi_et_al.:04/04/25 16:24
それをそのまま研究室で言ってみろ
間違いなくお前は放り出される
421Nanashi_et_al.:04/04/25 17:03
研究能力とは編集能力の事を指します
422Nanashi_et_al.:04/04/25 17:11
>>419
・・・。
423Nanashi_et_al.:04/04/25 17:15
>>419
痛いなぁ。。。
哀れだよ、アンタ。
424Nanashi_et_al.:04/04/25 17:17
>設備が良いだけで学力は大差ないように感じた。
会社の筆記試験はだいたい偏差値順に並ぶらしい。
特に英語。
425Nanashi_et_al.:04/04/25 17:20
>>419
       __________________
      ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
     ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
    /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / < 自分は特別気取りのドキュンさん…プッ
   /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_____
  ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
 /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
 |      『プッ』詰め合わせ      | /
 |________________ |/
426Nanashi_et_al.:04/04/25 19:10
他大学の大学院に行っても
最終的には卒業した大学院の
ブランドって就職にも影響するの?
427Nanashi_et_al.:04/04/25 20:18
3年次編入ってむつかしいん?
428Nanashi_et_al.:04/04/25 20:31
なんでそんなに419が痛いんだ?
429Nanashi_et_al.:04/04/25 21:06
俺は地方の微妙な公立から
某有名私大にいったんだけど
なんか学校に対する愛着がすごいね
学生、教授、OBにしても
団結がすごかったりして
前にいた大学とは比べ物にならないな
前の学校では教授自体が大学や学生を馬鹿にしてたし
430Nanashi_et_al.:04/04/25 21:39
>>428
投稿してる時間を見てみろ。
書き込み量の少ない理系板の中で
こんだけ連続投稿=同一人物。
>>421-425は偏差値高い側の人間だろ(w
ちなみに、その後2時間近く書き込みなし。

まあ、>>419が相当優秀なのか、
行ったところが馬鹿なのか、
>>419が偏差値高いところを相当凄いところだと
自分の中で過大評価してたかのどれかじゃないか?
431Nanashi_et_al.:04/04/25 21:45
あー、すまん。>>421は別人か。
432428:04/04/25 21:53
>430
なるほど、ありがとうね
433Nanashi_et_al.:04/04/25 22:56
俺は理解(経営工学)から文系(経営)の院にロンダしたけど
正直余り変わらんかった
434Nanashi_et_al.:04/04/25 22:56
理解→理系
間違えてしまった
435Nanashi_et_al.:04/04/26 02:06
今3年なんですが、2浪して大学入ったもんでみんなより2歳上です。
さらに院にも行く予定で就職するときには26、これは大丈夫なんでしょうか?
436Nanashi_et_al.:04/04/26 02:15
>>435
どうなんだろ?
一般的には二年遅れまでは許容範囲だが。
院出ると26というのがちょっと・・・。
437Nanashi_et_al.:04/04/26 14:29
>>435
漏れの同期でM出たやつ、2年遅れだったけど大手メーカーに就職できたよ。
面接で2年遅れたことで何を得たか答えられるようにするのが大切だそうだ。
438Nanashi_et_al.:04/04/26 17:56
俺が企業の人事担当なら

使えん24歳より、使える26歳を採る
439Nanashi_et_al.:04/04/26 18:52
企業に就職して企業に利益を与える存在になるには三年間ぐらいかかるんだってよ
440Nanashi_et_al.:04/04/26 20:35
院試の英語の勉強てTOEICでいいかな?
院試で英語受けた人の経験あったら教えて。
441Nanashi_et_al.:04/04/26 22:06
>>440
いいんじゃないですか。一番いいのは過去問かな。
もしそれで日本語訳中心なら自分の専門の内容の英語で書かれた論文を読むのもいいでしょう。
442Nanashi_et_al.:04/04/27 03:52
俺は毎日10頁
和訳をノートに書いている
443Nanashi_et_al.:04/04/27 09:17
みんな英訳どうしてる?
おれは全くできないので捨てようかと思ってるんだが・・・
444Nanashi_et_al.:04/04/27 17:11
>>414
数学をやってる所っぽいので自分とは関係無さそうですね。ではこの辺で。
そういえば、札幌から来ると京都は既に初夏ないし去年の夏ぐらいの感覚w

>>440
トイックと院試だとあまり相関は無いのでそれほど有効ではない。
トイックって文法とリスニングだから、少なくとも理系の院試には
向いてないでしょ。一般的な単語力養成には使えるけどね。
445Nanashi_et_al.:04/04/27 17:14
>>443
研究社から出てる英作の本で勉強するのがお勧め。
一番オススメな本は絶版になっちゃったので、
今あるのでやってくれ。↓
http://webshop.kenkyusha.co.jp/genre/genre0602_1.html
の大学入試英作文実践講義かシンプル・クッキング英作文かな。
446Nanashi_et_al.:04/04/27 18:00
今和訳本と原本を見比べて練習してるが
俺にでもわかる和訳本の酷さ
創作ばっかりだ
大先生が翻訳したから文句は言えないが
447440:04/04/29 14:39
過去問解きたいけどないんだよね・・・。
説明会にいったら過去問配布してないていわれて。
ないからマズはTOEICから慣らそうと思ってるけど、ダメかな?
448Nanashi_et_al.:04/04/30 01:55
皆は周りに他大院進学予定の人いる?
俺は内部進学率90%以上だから研究室に外部受ける人全くいないみたいで
情報があまりない上に、なんとなく不安。
449Nanashi_et_al:04/04/30 02:00
俺は去年そうだったよ。前期の間はひたすら孤独に勉強してた。
モチベーションの維持が大変だった。
450Nanashi_et_al.:04/04/30 14:38
俺は今文系三年だけど
来年の院のために勉強してるけど孤独だな(院試自体は今の俺でもできるけど)
いまは入った後が大変だから専門論文の和訳やってる

あまり関係ない話だけど
TOEICの平均点が一番高いのは小学生なんだよな
451Nanashi_et_al.:04/04/30 23:50
モチベーション維持できねぇ(;´Д`)
眠気は、ガムでも噛んで抑えるか…。

>>450
小学生で受けるのはよっぽどの奴だからだろ。
とりあえず受けるって奴が滅多にいないからな。
情報処理試験とかの資格試験の合格率が一番高いのが小学生だったりするのと同じ。
452Nanashi_et_al.:04/05/01 00:46
>>450
「論文を和訳する」なんていう感覚は捨てた方がいいんじゃないだろうか。
文系だからそうも行かないのかもしれないけど…。
的外れなこと言ってたらゴメン。
453Nanashi_et_al.:04/05/01 02:00
ああ、原著を「英語版」っていう奴いるな・・・。
間違っちゃいないが。
454Nanashi_et_al.:04/05/02 13:58
東大工学研究科のサイトが見れないんですが、メンテナンス中なんでしょうか?
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/
455Nanashi_et_al.:04/05/02 14:41
東京工業大学の経営工学科では、なにやら英語の筆頭試験の
代わりにTOEICやらTOEFLやらを受けなければならない
みたいですが…。
そんなもん受けたこともなければ勉強したこともない。
受験英語とか全く勉強してないから、リーディングの文法問題も
できないっす。
まあ、つまり英語は苦手なわけですが、あしきりの点数とかあるんですかね?
東工の内部生とかって、どれくらい取れるもんなんだろう…。
456Nanashi_et_al.:04/05/02 17:30
俺はマーチ上位だが、今年第一志望で入った研究室でやりたいテーマがあったのだが、
そのテーマを担当する助手が分かりやすく言えば、自動車教習所の
最悪な教官並みの人間で、だれもそいつのテーマを選ぼうとしなかった。
他の助手と先輩のテーマに人が集中しじゃんけんで負けて、最悪な助手のテーマ
は回避できたが、一番興味の無いテーマ(先生は最高)になってしまった。

もう自分は東京に失望し、地元の国立大学の院に進学したくなったよ。
俺のテーマの先生は、もう仲の良いおっちゃんって感じの最高の人で、
院試験の1ヶ月前は休みにしてくれるそうで、8月と9月にある俺は、
1ヶ月以上休みをくれるそうだ(内には進学しないの?と笑顔で言われるのが
つらい)。

まあそういうことで、テーマが全然希望するものと違い、他大院進学予定者
いますかね・
457Nanashi_et_al.:04/05/02 17:57
>>455
あくまでこれは参考だ
http://www.titech.ac/test/bbs.cgi/1019880339/
458Nanashi_et_al.:04/05/02 18:33
>>457
ピンきりってことですか…。
ありがとうございます。
459Nanashi_et_al.:04/05/02 20:03
俺は惰性で毎回受けてる(勉強はしてない)が微妙に点数が上がってる(現在13回目)
460Nanashi_et_al.:04/05/02 22:47
>>456
君は4年生なのか?M1なのか?

4年の研究テーマなんて後の研究にはほとんど影響しないというか、
研究の練習という程度のもの。研究は修士課程以上から。

院生なら研究室選びに失敗したとしか言いようがない。
461454:04/05/02 23:18
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/ に行くと

Forbidden
You don't have permission to access / on this server.
--------------------------------------------------
Apache/2.0.48 (Unix) Server at www.t.u-tokyo.ac.jp Port 80

と表示されるのですが、これは自分だけでしょうか?
462Nanashi_et_al.:04/05/02 23:24
洩れにもそう見える。
連休中でサーバの管理が出来てないのでは。
463Nanashi_et_al.:04/05/03 10:50
>まあそういうことで、テーマが全然希望するものと違い、他大院進学予定者
>いますかね・
テーマは自分で考えるもんだよ。
テーマを選ぶって、よっぽどレベルの低い研究室なんだろうね。
そんな研究室にいるのは、人生の無駄遣い。
464Nanashi_et_al.:04/05/03 10:52
>院試験の1ヶ月前は休みにしてくれるそうで、8月と9月にある俺は、
>1ヶ月以上休みをくれるそうだ
学力低下が叫ばれてるけど、
人間の脳が退化しているのではないかと。
465Nanashi_et_al.:04/05/03 11:26
>>456
どこの院に進学するかは自由だが、
決まったテーマは面白がってやるべきよ。
ふてくされるよりは面白がった方が面白いにきまっているし、
そういう興味ないネタも後々役に立つこともある。
俺のように10年後とかに(w

>>463
分野と場合によるので言い切れるものではない。
知識が乏しく全体像の見えない4年生が
過去の研究蓄積からバックグラウンドを理解して
正しいテーマを選び出し、遂行するというのは
俺の分野では難しい。
うちのレベルはまあまあだが、M2でも背景はよく理解してないかもしれん。
466Nanashi_et_al.:04/05/03 11:50
>>463
研究室に配属される人数が多い次第では、同じ研究室の中でも
分野や方向性がまったく違う研究テーマが行われていることがある。
狂授の専門と違うなんていうのはあたりまえ。もちろん指導などしない(できない)。
>465は助手が複数いるようなのでこういうのとはまた違うかもしれないが。
467Nanashi_et_al.:04/05/03 11:51
>465ではなく、456の間違え。すまん。
468Nanashi_et_al.:04/05/03 12:19
469Nanashi_et_al.:04/05/03 16:11
研究は積み重ねだぞやっぱり
470456:04/05/03 17:42
>>460

今4年になったばかりです。内は基本的に(助手1人+修士1人)に(2人の4年生)が、
操作などの基本的なことを教えてもらうスタイルです。
僕の地元の国立の先生にはコンタクト済みで、結構熱烈に来て下さいと言われました。
(誰にでも言っていると思うんですが、僕の大学名と専門分野と地元が一緒ということ
が好印象になったのかもしれない。事実、他分野からの人は操作や基本的知識教えるだけで
修士の1年を費やすと仰ってましたし。)

>>465

とりあえずミーティングで他大進学をしぶしぶながらも了承してもらいました。
確かに教授は今テーマ色々出したが、君達に理解出来るか分からない。
ある程度フィーリングで選んだらどうか。修士で自分でやりたいことを
やってもらっても構わないと仰りました。

>>463

いや、口の悪い助手は、「テーマ自分で決めてもらったほうが俺は自分の研究
に集中できる。と言ってます。」しかし、内はある程度方向性、目標が
定まってます。もちろん、過去の先輩の後継や未知の発見を目指したりと。
まあマーチレベルで「さあ好きにやりなさい」といわれても、きついですわ。
そんなに他大はレベルが高いんですか?
471Nanashi_et_al.:04/05/04 04:08
地方なんてぴんきりのきりが大多数を占めてるんですよ。金もないし井の中の蛙になってるとこ多いですよ。
あと地方は人が少ないから学問的な刺激に乏しいです。地方から宮廷に進学して実感しました。
472Nanashi_et_al.:04/05/04 09:33
>狂授の専門と違うなんていうのはあたりまえ。もちろん指導などしない(できない)。
これが普通だよね。
どんな分野でも指導できる天才教授がいたら
逆に怖いよ。
そんな人と同じ分野で勝負したくないね。

>僕の地元の国立の先生にはコンタクト済みで、結構熱烈に来て下さいと言われました。
研究費がでるからね。
学生数に応じて研究費がでます。

>「テーマ自分で決めてもらったほうが俺は自分の研究
>に集中できる。と言ってます。」
指導側の心情を説明しておくと
1.教官がなんらかの研究に取り組んでいる場合
その研究の末端部分を研究をして欲しい。
ソルジャーになるなら、研究テーマを与えてやる。

2.教官が研究テーマに取り組んでいない場合
できれば放置したい
研究テーマが見つからないようなら、適当な事をやらせる

3.学生を集めて研究費を稼ぎたい
質は無視して、とにかく量で攻めたい。
とにかく新しい分野に投入する。

ドクターに進むような人は
与えられたテーマでやってると、いつまでも自立できないので
修士あたりからオリジナルのテーマを考えて
研究に取り組むべきかもね。
473Nanashi_et_al.:04/05/04 11:50
出身学部以外の大学院研究科へ
行くのってどうなん?
例えば電気電子から物理工
474Nanashi_et_al.:04/05/04 13:14
>473

結局のところ学科の名前なんて、どうだっていいんだよ
俺は理学部・物理学科だけど
この夏、工学部・物理工学科の大学院を受けるだろうし。。
475Nanashi_et_al.:04/05/04 13:35
>>473
学部生に比べたら、
ある程度、自立した研究能力を求められる修士。
もちろん、研究能力が著しく足りていないとみなされた場合学位はでない。
0から勉強するのは大変なので、お勧めできない。
476Nanashi_et_al.:04/05/04 13:50
さすがにゼロからスタートってことはないだろ。
研究なんて学科名で分けられるものでないしな。
477Nanashi_et_al.:04/05/04 13:57
やりたければ現在の専門にやりたい分野を取り込めばいいんじゃない
478Nanashi_et_al.:04/05/04 19:11
0からじゃないにしろ、どれくらいのディスアドバンテージがあるのかを
計算した上で進学した方がいいと思われ
479Nanashi_et_al.:04/05/04 20:37
マーチって何ですか?
480Nanashi_et_al.:04/05/04 20:49
>>479 コアラの
481Nanashi_et_al.:04/05/04 21:11
スレ中で「マーチ上位だが、」と言ってた人がいたんですがマーチ
って何の事ですか?
482Nanashi_et_al.:04/05/04 21:23
>>479
>>481
3月上旬だぞ!
これ2ch用語ね
483481:04/05/04 21:25
>>482
ありがとうございます。
484Nanashi_et_al.:04/05/04 23:44
>>482
おーい。
>>483
明治大 青学大 立教大 中央大 法政大の頭文字
485479:04/05/05 01:50
なるほど。ありがとうございます。
486479:04/05/05 01:55
なるほど。ありがとうございます。
487Nanashi_et_al.:04/05/05 15:48
>>484
漏れの分野ではそれらの大学名を名前を聞かないけど、
それぞれどの分野で強いの?
488あぼーん:あぼーん
あぼーん
489Nanashi_et_al.:04/05/05 18:42
マーチ逝くより国立の独立大学院の院に行った方がいいと思うが
同じぐらい倍率だし
490Nanashi_et_al.:04/05/05 21:52
つーかマーチに上位、下位なんてあるんだ
しらなかったな
491Nanashi_et_al.:04/05/06 00:17
http://www.t.u-tokyo.ac.jp/entrance/graduate.html
平成16年度大学院入試の出願は終了しました。

これって去年の院試のことですよね?
492Nanashi_et_al.:04/05/06 00:31
>>491
いや,独法化後今年から5年間移行期間として院生受け入れは
しないって散々ニュースで言ってるでしょ?
493Nanashi_et_al.:04/05/06 08:58
>491は新聞読まないのか?(藁
494491:04/05/06 11:47
>>492
そうですか。新聞読んでないので知りませんでした。ごめんなさい。
























って言えばいいんですか?
495Nanashi_et_al.:04/05/06 13:04
492 :Nanashi_et_al. :04/05/06 00:31
>>491
いや,独法化後今年から5年間移行期間として院生受け入れは
しないって散々ニュースで言ってるでしょ?
493 :Nanashi_et_al. :04/05/06 08:58
>491は新聞読まないのか?(藁
496:04/05/06 13:26
molcal最高
497http://www.geocities.jp/molcalcenter/molcal1/calc/index.html:04/05/06 13:27
498Nanashi_et_al.:04/05/06 23:35
びっくりした
499Nanashi_et_al.:04/05/07 02:08
>>491 おまえ気に入った
500Nanashi_et_al.:04/05/07 09:44
491じゃないけど知らなかった。
じゃあ出身校以外の大学へは行けないんですか?
そんなんやだよ。
501Nanashi_et_al.:04/05/07 16:28
院に行って卒論と研究テーマを変えてもいいんでしょうか?
502Nanashi_et_al.:04/05/07 18:56
>>501
卒論なんかは研究じゃないので、どうでもようござんす。
テーマ変わる人なんて、ごろごろいます。
503Nanashi_et_al.:04/05/07 19:33
誰か下の灯台の物理サブコースを難易度順に並べてください。

A0:原子核理論
A1:素粒子理論
A2:素粒子原子核実験及び加速器
A3:物性理論
A4:物性実験
A5:一般物理理論(宇宙論及び流体力学理論)
A6:一般物理実験(非線形物理、流体力学、プラズマ物理、量子光学、
レーザー、光物性、原子分子物理、粒子線物理、陽電子物理)
A7:生物物理
A8:宇宙・宇宙素粒子実験(宇宙、サブミリ波、赤外線、X線、ガンマ線、
宇宙線、 宇宙ニュートリノ、加速器ニュートリノ、重力波、暗黒物質など)
504Nanashi_et_al.:04/05/07 19:37
sage
505Nanashi_et_al.:04/05/07 20:58
A5最強!!!
506Nanashi_et_al.:04/05/08 13:31
早稲田か慶応の院に行く予定なんですが
どちらが学部間の敷居が低いですか
自分の専門が中途半端なんですので他学部の講義にでたいのですが
507Nanashi_et_al.:04/05/08 22:02
>>506
院に行くのに、学部の講義とはこれいかに?
揚げ足のようだが、言葉は正確に使うべきだと思うぞ。
508Nanashi_et_al.:04/05/09 03:25
>>507
なんか勘違いしてる
509Nanashi_et_al.:04/05/10 11:57
8日に名古屋大学・工学研究科(応用物理)の
進学ガイダンスに行ってきた!
院試勉強がんばろうと思った。。
510Nanashi_et_al.:04/05/10 12:09
>506

敷居が低いって何??
やりたい研究内容とか無いんですか?
511Nanashi_et_al.:04/05/10 12:34
筑波大学は内部進学が多いですか?誰か知ってる方、教えて下さい。
512Nanashi_et_al.:04/05/10 12:43
院生でも学部の講義を受けるのは、良い事だよ。
513Nanashi_et_al.:04/05/10 19:07
>>414
最近、北大で見た事があるヤシを図書館で見掛けるんだけど、
彼って太り気味で今時っぽくない眼鏡掛けてますか?
なんか見覚えあるんだよなー
514Nanashi_et_al.:04/05/11 02:23
>>506
中途半端な研究ならしなきゃいいのに。
講義に出たい研究科に進めば良いだけの話だと思うが?
515506:04/05/11 02:32
俺は計量経済学をメインにやるつもりだから
数学科の講義にでたいだけだ
516506:04/05/11 02:34
付け加えておくけど
今いる大学で違う学部の講義にでたいというと
あからさまに嫌な顔をされるから
517Nanashi_et_al.:04/05/11 03:26
誰に?
518Nanashi_et_al.:04/05/11 11:14
いつまで506の話してるんだ
もうどうでもいいよ
519Nanashi_et_al.:04/05/11 13:14
>516

関係ないが・・・ウチの大学だと『他学部・履修願い』を
学期はじめのシラバス登録のときに一緒に提出して
他学部の単位を履修します。大学が悪かったな、お気の毒。。
520Nanashi_et_al.:04/05/11 23:06
>>511
多いよ
今年も6月くらいに大学院のオープンキャンパスやるんじゃない?
そこで他大から来た先輩の話を聞ける
521Nanashi_et_al.:04/05/11 23:09
筑波行くぐらいなら、がんばって旧帝か東工ねらった方がいいよ
522Nanashi_et_al.:04/05/11 23:57
まあ研究室によるが
523Nanashi_et_al.:04/05/12 00:14
>521

筑波大学を軽視している傾向にあるみたいだけれど
周辺にはKEKはあるし、産業技術総合研究所もある。
優秀なスタッフは集中しているように思われるが??
524Nanashi_et_al.:04/05/12 00:55
筑波ですが、医学の専門講義以外なら容易に履修可能で単位もくれますがなにか?ちなみに、転類も医学以外なら簡単にできます。はっきりいってこの大学はかなりくせがあります。
525Nanashi_et_al.:04/05/12 01:05
歴史的には
東京文理科大学→東京教育大学→筑波大学
でいいのかな?
526Nanashi_et_al.:04/05/12 01:14
>524

昔で言う『教養部』みたいなモンなんやろか?
京大の総合人間学部ってそんなカンジやん。
特に専門は後から決めて、文系の勉強も出来れば、理系も出来る
・・・そんなゼネラリストを養成したいんちゃうか?
527Nanashi_et_al.:04/05/12 01:44
京大、筑波、ICUはマニアの大学だからね。ゆえに、自殺も多い。でもこういう大学って必要ですよ。
528Nanashi_et_al.:04/05/12 07:28
筑波は文系大学
529Nanashi_et_al.:04/05/12 10:16
>>523
KEKや産総研が筑波によって支えられているとは到底思えないわけなんですが。
530Nanashi_et_al.:04/05/12 13:03
>KEKや産総研が筑波によって支えられている・・・

特にそういう関係じゃ〜ないんじゃない?
研究拠点として筑波という地に
研究機関&大学を置いたと考えた方が素直だと思うのだが〜
531Nanashi_et_al.:04/05/12 13:07
>527

まぁ〜何よりも東京大学という
世界最高峰のマニア大学があるわけだが
532Nanashi_et_al.:04/05/13 19:16
筑波大学は芸術とかの類も内部が多いですか?
533Nanashi_et_al.:04/05/13 22:52
>>506
他学部?他学科じゃなくて?
慶応の院は理工全体で専攻が大きく3つにしか分かれてなくて
授業はその大きな専攻の中の授業をとればいい
例えば物理の人が化学の授業もとれるし
機械が管理の経済系の授業とかもとれる
詳しくはパンフレットかホムペででも確認してくれ
他学部の授業は確か申請すればどこの大学でもとれるだろ
534Nanashi_et_al.:04/05/13 23:04
筑波は周りの研究所と連携しやすい
院生は結構それらに行って研究してる
535Nanashi_et_al.:04/05/14 00:22
名古屋大の研究室に訪問をお願いしましたが、返事が来ません。
訪問を嫌うところもあるようですが、名古屋大学もそうなのでしょうか?
それとも、他大学の生徒は研究室に入学しにくいとかあるのでしょうか?
509さんは、ガイダンスに行かれたようですが、そのような情報はどこで手に入れましたか?
ホームページでは、見当たらなくて…質問ばかりすいません。
もし、ご存知の方がおられてら、教えてください。
536Nanashi_et_al.:04/05/14 10:14
>>535
君のメールが、大量のメールの中に埋もれてるんじゃないか?
あと、教授が外国出張中とか?
もう一度メール、あるいは電話したら?
537Nanashi_et_al.:04/05/14 10:19
>>535
名古屋大理学研究科は六月くらいに合同説明会やるよ。他は知らん。返信がないのは出張とかかもしれないから一週間くらい待ってみるのもいいかもね。
後名古屋大は積極的に外部生受け入れてますよ。自分は東北大行ってきました。
538Nanashi_et_al.:04/05/14 12:31
>535

ども>>509です。俺は基本的にHPを欠かさずチェックしてます。
たまたま大学院進学ガイダンスやってるのが分かって
じゃ〜行ってみようって思って行ってきました!
539Nanashi_et_al.:04/05/14 13:59
>>535俺も今いるとこの先生にメール出したときはたまたま海外にいて返事きたのが一週間ぐらい後だったよ。
540Nanashi_et_al.:04/05/14 16:12
研究室見学行く人って何年生?二年だと早すぎかな
541Nanashi_et_al.:04/05/14 18:39
>>540
理科大だと思われるぞ
542Nanashi_et_al.:04/05/14 19:25
みなさん、色々教えていただきありがとうございます。
もう少し待って、またメールしてみようと思います。
ところで、研究室訪問をせずに、入学は難しいでしょうか?
時間が、合わず研究室訪問に行けない場合、メールなどで、
挨拶をするべきでしょうか?試験だけでも大丈夫でしょうか?
543Nanashi_et_al.:04/05/15 01:42
>>540
3年生の末期から4年生のはじめくらいでいいんじゃねえ?
遠くの研究室なら春休み使って訪問するとかな。

2年生でそこまで考えているのなら、3年次編入する方が
よいかと思われ・・・
544Nanashi_et_al.:04/05/15 09:53
みなさん大学のオープンキャンパスの服装はなにがいいですかね?
オープンキャンパスでもスーツがいいのかな?
545Nanashi_et_al.:04/05/15 15:40
オープンキャンパスは普通の格好でいいと思うけど…。
就職するわけでも、面接しに行くわけでもないんだから。
546Nanashi_et_al.:04/05/15 16:45
未来の指導教官(予定)がみて
アイツやる気があるのかよという
547Nanashi_et_al.:04/05/15 21:32
そんなのあんまり気にしないだろ
面接の時だって教官は私服だったりするんだからさ
548Nanashi_et_al.:04/05/15 22:06
普通にポロシャツくらいでいいだろ
549Nanashi_et_al.:04/05/15 22:08
>>544
今日行ってきました。
ほとんどの人が私服。ちらほらスーツ。
オープンキャンパスなら(常識の範疇のセンスで)私服でオーケーのようですね。
マターリ親切な説明を受け,どこも好印象ですた。


ただ…意図せず失礼な振る舞いをしてしまった可能性が…
違うの!あれは,オレが"長々と"居座ってすいませんて意味で,
一生懸命に研究内容を説明してくださった院生に言ったわけじゃないの!
あぁぁぁぁぁっぁjふぁpfじえじゃf;jぢあ
550Nanashi_et_al.:04/05/15 22:47
>>549
ok 俺が許す
551Nanashi_et_al.:04/05/15 22:59
>>550
ありがとうございます。ちょっと楽に気持ちになれます。
ほんと,受験希望でもないオレに色々おもしろいデモとかやってもらって…
気付いたときは,ダッシュで謝りに行きたかった…
552Nanashi_et_al.:04/05/15 23:26
東工大?
553Nanashi_et_al.:04/05/15 23:28
説明してて、
「長々とすいません」なんて言われたら、
普通ムカつくよな
554Nanashi_et_al.:04/05/16 00:36
>>552
そうです。ただ受験するかどうかは別ですが。

>>553
当たり前ですよね(;´Д`)ハァ
「どうもありがとうございました(・∀・)あっ,長々とすいません」
"すいません"が声小さかったから…メチャクチャ後悔…
学力以前に人間として足らんことが多すぎるな,オレ
555Nanashi_et_al.:04/05/16 02:33
服装なんだけどDQNなやつ多すぎ。
もうちょっとおまえら清潔なかっこしてこいよ。
臭そうなかっこしてくるなよ。


人間としてホント足りてないやつ多いよな。
髪型とか見ててキモイやつ多いしさ。
香水くせーやつもいたし。


就職面接なら余裕で落ちるけど。
556Nanashi_et_al.:04/05/16 02:37
それからおまえら言葉づかいはなんとかならない?
見ててこっちがドキドキする。

よっぽど劣悪な環境で育ったんだね。
親は選べないもんね。
かわいそうだけど、それは仕方ない事だね。

服装も親のせいかもね。
親がDQNな格好してると、子供もDQNな格好しちゃうよね。
うん、仕方ない事だ。

親は選べない。
君らは悪くない。
親が悪いんだ。
557Nanashi_et_al.:04/05/16 08:17
>544

オープンキャンパスでスーツ着てる奴いたら
『コイツ、気合入ってるなぁ〜』と思うより
『コイツ、キモいなぁ〜』と思うだろう。。
558Nanashi_et_al.:04/05/16 12:46
どんな言葉づかいをするんですか?
559Nanashi_et_al.:04/05/16 14:34
今から他大学の研究室調べて教授にメールして訪問
…って遅すぎますか?
その部屋の論文も読まなきゃいけないし…時間がないorz
560Nanashi_et_al.:04/05/16 15:35
>>558
基本的に敬語が使えない
DQNなカッコウよりは、
スーツで来てくれた方が印象はいいけど。

今後、オープンキャンパスが
大学と企業の接点になってくる可能性だってありうる。
そういう場合、企業の人は当然スーツでくる。

DQNは社会のゴミみたいなもんだよな。
自分がゴミである事に気づかないからたちが悪い。
561Nanashi_et_al.:04/05/16 15:47
東工大にロンダしたんだよね、俺。
で、今日説明会があって
たくさんのロンダ志望者が来た。

内部生をそんなに見てるわけじゃないけど
東工大よりも
他大から来るやつの方がはるかにキモイ。
すんげー不細工なんだけど、茶髪とか
すんげー不細工なんだけど、ロンゲとか
すんげー不細工なんだけど、派手な格好とか
すんげー不細工なんだけど、バカとか。
なんか不潔っぽいやつが多い。
あとかっぺ見たいなやつとか、貧乏人っぽいやつとか。
とりあえず、不細工多すぎ。

東工大は派手じゃないけど、清潔感のある人が多いよ。
そして、頭の良さがにじみ出ている気がする。
実際に頭いいし。
他大の香具師ってなんかバカっぽさがにじみ出てるよ。
俺もそういう風に見られてたらいやだな。

その人の生き方って顔に出るもんだと思ったよ。
562Nanashi_et_al.:04/05/16 15:51
東工大は割りとDQNの割合が少ない
全体の3%といったところだろうか?

理科大になると3割くらいに増える。
さらにレベルの低い大学だと5割から8割くらい。

偏差値と知性はどうやら比例しそうだ。
563Nanashi_et_al.:04/05/16 15:56
すいません。教えて下さい。
「DQN」というのは、どういう事をさすのでしょうか。
564Nanashi_et_al.:04/05/16 15:59
>>563
>>565が見本を見せてくれる
565Nanashi_et_al.:04/05/16 16:06
                    ∩___∩
                    | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばばばばばば
                   /⌒) (゚)   (゚) | .|
                  / /   ( _●_)  ミ/
                 .(  ヽ  |∪|  /
                  \    ヽノ /
                   /      /  ザバァ
            _/⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
           _/      ιυっ ̄~つyへつ
         /    フっιつ人´ / /つυ^っへ  っっ
       /   /つつ。o/ / / /  ^つっへυっつ
      _/     〉o°o。   。 / /  /°>つっっっつっっ
     /      \γ、。 o 。 /o。/ /つっっつっつ
__/           `⌒ヽっ/ 。/  / っつ) っつっつ
=/     っっ       τ-っつつっ、。|    つ  っつつつ
 ̄     っっ )) )       っつつつ。|          っっつつ
  つつっιつ) ⌒つっ)   っつっつ。 °|  °           o 。
  っつっo °。 υつ っ つっυ。o。°| ° °           °。
 っ\\っoっ。  °° つ。°°。o。o。\o。° 。°°。       。°。
  つっつ _o°°。 ° ° 。o/⌒\。 o\°°o  。     /У\°
 )へ)つ\///`ー、_ ° °。_/    \°。\。 。°°   /WMW、\
  へ)。°|\\\\`ー、 ,〜´ へっυ   ̄ ̄ ̄\°°  /           \  ___/
 ( ̄o°oヽ、 \\,O、/~   つっへっ   \ へ  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \__/ ̄ ̄ ̄ ̄    っっつ         へ  \ \
           \  っつっっつ             ___ へ \\  \ \  \
566Nanashi_et_al.:04/05/16 16:06
へっへえっへへ

そういやあいつきにくわねから殺して埋めちゃえ
きょうもげんチャで走るぜー 電柱さんらぶ
567Nanashi_et_al.:04/05/16 16:06
>>566
(´゚c_,゚` ) プッ
568566:04/05/16 16:09
     │
     │
    oノノハo
  ⊂从川从) ・・・
   /三三∪    
  /し'⌒∪
569Nanashi_et_al.:04/05/16 16:18
>>563-568
ワラタ
570Nanashi_et_al.:04/05/16 18:22
去年他大学受験した者だが

オープンキャンパスは私服で行った
個人的な研究室訪問はスーツ
筆記試験は私服
面接試験はスーツ

ちなみに来てた人の9割は上と同じ格好だった
571あかね:04/05/16 18:27
ある日ある女と男が結婚を親に反対されたため、駆け落ちを決意しました。
ところが旅先で男は車にひかれ、女はその悲しみのあまり自殺しました。あなた、このレスを全て読みましたね。あ〜あ・・・読んじゃった。
このレスを読んだ人間は、一生彼氏もできず、一生独身です。もしそれがいやなら、このレスをコピーして6ヶ所以上の場所にコピーしてください。
(タイトルもこのまま、HNは自分の名前で。)もしコピー
しなければさっ****いましたがあなたは一生独身です。もしコピーしたら、あなたは好きな人から1週間以内に告白されます。もしつきあっている人が
いる場合は、その人と急展開しちゃいます☆
572Nanashi_et_al.:04/05/16 18:38
オープンキャンパスは行ったんですが、やはり個人的な訪問もした方がよいでしょうか?
訪問するにあたって心構えと言うか準備はどの程度したほうがいいですか?
573くそまみれの貴様:04/05/16 18:58
>>571 このスレ女おらんぞ  残念ぢゃのぉ
574Nanashi_et_al.:04/05/16 19:00
そんなもん顔見せていどなんだから。軽い気持ちでいけばいいさ
575574:04/05/16 19:01
それよりも受かった後の今現在の指導教官と折り合いつけるほうがよっぽど大変だぞ
576Nanashi_et_al.:04/05/16 19:43
>>574
なんか大変だったみたいですね
577Nanashi_et_al.:04/05/16 21:57
なんでみんなそんなに必死なの?
578Nanashi_et_al.:04/05/16 23:43
ロンダすれば今までがチャラになると勘違いしてるから
579Nanashi_et_al.:04/05/16 23:48
おれも昔そう思ってたけどな。
580Nanashi_et_al.:04/05/17 00:12
オレ(学部4年)んとこの研究室の教授がやけに低姿勢。
この前なんか
「ゴールデンウイーク明けの平日の輪講どうしますか?休みにしましょうか?」
って言ってきた。
でも卒研テーマはそんなに楽じゃなさそう。
581Nanashi_et_al.:04/05/17 00:26
>>580
低姿勢なんじゃなくて、
君らの自主性に任せるって意味だろ。
研究とは自主的にやるもので、
研究成果がでなくても自己責任ですっていう方針の研究室は
山ほどあるけど。
理論系なんてどこでもそうだし。

実験系なんて、研究室に貢献しなけりゃ
卒業できないんだから悲惨だよな。
582Nanashi_et_al.:04/05/17 01:31
>>571
もう彼氏いるからいいや。急展開ってなんだろうなー。
もう6年付き合ってるし…出来婚くらいしか残ってないかなー…
583Nanashi_et_al.:04/05/17 09:54
26 名前: 第名無し類 投稿日: 2004/05/03(月) 21:20 ID:Yg/6yCNY
機械系専攻ではTOEICのスコア提出が必須。願書提出日は6月中旬だから5月23日のTOEICを受験しても絶対に間に合わない。事情を知らなかった外部の方は逝ってください。

27 名前: 第名無し類 投稿日: 2004/05/03(月) 22:52 ID:jDNgRtQl
>>26
マジですか?

28 名前: 第名無し類 投稿日: 2004/05/04(火) 09:34 ID:Yg/6yCNY
>>27
マジです。
私も外部で、研究室へ見学へ行ったら教授が教えてくださいました。
ホームページには昨年からTOEICを受験するように書いてありましたよ。
東工大の研究に少しでも興味があるのなら当然入手していた情報のはずです。学歴ロンダ目的の私大生は逝って下さい。

6月14日(月)〜6月18日(金) 願書受付
http://www.mech.titech.ac.jp/graduate/home.html
584Nanashi_et_al.:04/05/17 11:16
何だか酷い話だな。
東工大の院試は英語試験は無しなのか?
585Nanashi_et_al.:04/05/17 12:40
去年の6月に受けたやつならあるな。
点数がショヴォイが
586Nanashi_et_al.:04/05/17 13:53
>>583

院試でTOEIC採用の傾向が強くなってきてるな〜
京大・工学研究科(材料工学)を受けたかったんだけど
TOEIC指定だったから諦めました・・・。
587Nanashi_et_al.:04/05/17 19:13
何点ぐらい取るのが普通なんだろう?
588Nanashi_et_al.:04/05/17 21:59
東大情報理工なんてTOEFLだし
マジ氏にてぇ('A`)
589Nanashi_et_al.:04/05/17 22:05
情報理工も今月中にTOEFL受けないとダメなんだよね。
590Nanashi_et_al.:04/05/17 22:10
トーフルって最初の問題落としたらやる気なくなるな
591Nanashi_et_al.:04/05/18 09:04
トーフル(w
592Nanashi_et_al.:04/05/18 13:44
院試にTOEICやらTOEFLやらを使うのが流行ってるみたいだけど、その代わりに
院試の受験料が下がってるなんてことはないですよね? 大学側としては英語試
験の出題と採点の手間が省けるわけですから、ある程度は下げるのが筋だと思
うのですが。受験する側は英語の試験の受験料を別に払わないといけないんで
す、これも決して安くはないのに。
593Nanashi_et_al.:04/05/18 14:44

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (∩・∀・)< >>592 お金払うのが嫌なら、うちを受けなくてもいいんだよ?
□……(つ 東大)  \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
594Nanashi_et_al.:04/05/18 18:17
>>593
幸いにして俺は恵まれてはいるのだが、誰もがそのような環境とは限らない。
そういう事を少しは思いやれないのかい?ってネタにマジ(略
595Nanashi_et_al.:04/05/18 20:37
俺は、新領域受験なんだが、一般・トイク・トフルの3つのうち、高得点を採用してくれる。よかった★ちなみ、トイクを今月23にだめもとで受験します。
596Nanashi_et_al.:04/05/18 20:59
>>584
東工大の機械は英語試験なしでTOEICスコアの提出のみです。
今月23日のTOEICを受験しても間に合わないから酷い話です。スコアが低いと足切りがあるという話もあります。
597Nanashi_et_al.:04/05/19 01:15
>>592

院試のためだけにTOEICやTOEFLがあるわけでもないし・・・。
もともとTOEFLは留学の時に英語力の判定に使うものだし
最近だとIBMの管理職になるためにはTOEICのスコアが必要になったりとか
598Nanashi_et_al.:04/05/19 12:49
研究室訪問って必ずしないといけないんでしょうか。
希望大学が遠くていけない場合でも無理して行った方がいいんでしょうか。
599Nanashi_et_al.:04/05/19 13:06
>>598
おまいは遠くて研究室訪問に行けない大学へ進学するつもりなのか?
600Nanashi_et_al.:04/05/19 13:07
>>599
いけないことないけど飛行機使わないと行けない
601Nanashi_et_al.:04/05/19 13:13
院試に関して疑問なんですけど
漏れが受ける大学は試験問題が多数あって、当日試験会場で好きな分野の問題を決められた問題数だけ選んで解答する形式なんですけど
自分が専攻する分野の問題は必ず選択していかないとまずいですかね?
602599:04/05/19 13:23
>>600
俺は、いくら遠くても研究室訪問するのが礼儀だと思うが、おまいもそう思うなら
行くべきだ。どうしても無理なら、その旨を相手先の研究室の教授にMail or TELで
連絡するのがスジだろう。多くの場合は機械的に合格者を決めるだろうから、挨拶を
しようがしまいが、合否には影響ないと思うが、大学(専攻)によっては、見知らぬ
人間は合格させないところもあると聞いたことがある。まあ、おまいがいい奴なら
挨拶なんかしなくても、合格後しばらく研究室でネタにされるだけで済むと思うがね。
603Nanashi_et_al.:04/05/19 13:27
>>602
合格後にお土産もって挨拶いった方が効果的じゃね?
604599:04/05/19 14:11
>>603
合格後に挨拶に行くことは良いことだと思うが、合格後に行くくらいなら
試験前に訪問した方がより良い。面倒だとは思うが、教授の性格をしらない
間は、できるだけ丁寧に応対した方が吉だと思う。
挨拶とかを全然気にしない教授もいるが、そういった礼儀にうるさい教授も
いるので、いきなり嫌われないためには多少の気遣いは必要だと思った方が
よい。
605Nanashi_et_al.:04/05/19 14:22
>>604
はじめて会う人に挨拶しない奴は大学院入試受ける以前の問題
606Nanashi_et_al.:04/05/19 18:14
605は文盲
607Nanashi_et_al.:04/05/19 19:06
それ以前に見もしない研究室を受けるという神経が理解できん…。
俺も他大学受けるけど、事前に必ず訪問するよ。
実際に部屋を見、教授の話を聞いたら
自分が思ってたのとは感じ違うってこともあるかもしれないし…。

目的がロンダだけなら見学なんかどーでもいいのかもしれないけどね。
重要なのは大学名であって、研究内容とか部屋の雰囲気とかじゃないんだろうからさ。
608Nanashi_et_al.:04/05/19 19:18
オープンキャンパスで十分じゃない?
それで実際志望するところに訪問なりメールなりで挨拶すればいいと思うんだが。
609Nanashi_et_al.:04/05/19 20:08
>>607はロンダに対して苦言を言ってるんですよ
わかりますか?
610Nanashi_et_al.:04/05/19 20:21
ロンダって何の略なの?
611Nanashi_et_al.:04/05/19 20:23
>>598
俺は去年、飛行機に乗って日帰りで大忙しで訪問したぞい。
やっぱ、一応行っとかないと雰囲気やら何やら掴み難いし、
行くとやる気が出るし。それに、実際に話を聞いてみると、
HPに書いてあるテーマは今後縮小傾向だったりとか、
そんな事もあるからなあ。自分の人生に対して後悔したく
なければ、間違いなく行くべきだと思うぞ。その際には、
教授だけでなく院生にも是非話を聞いておこう。勿論、
院生のメアドが公開されてたら、予め「訪問するので
何日に宜しく頼みます」程度は出しておこう。土産も
持って行くと、若干ではあるが受けは良くなるぞ。
612Nanashi_et_al.:04/05/19 20:24
>>611
合格決まる前から土産なんて持っていっていいのか?
入試前に教授に物を渡すのはまずいと思うのだが
613Nanashi_et_al.:04/05/19 20:25
「訪問するので何日に宜しく頼みます」ってちょっと図々しくないか?
相手の予定に合わせるのが普通だろ>>611
614Nanashi_et_al.:04/05/19 20:26
>>611
日帰りとはずいぶん無茶な日程組んだね
615Nanashi_et_al.:04/05/19 20:54
土産は気をよくする相手と悪くする相手がいるので
微妙なところだな。
合格後ならいいだろうけど。
616611:04/05/19 21:28
>>612
レス早いな。土産と言っても、1000円位の菓子だよ。別に賄賂的な意味ではないし。
「皆さんでどうぞ」って出す位はそれ程問題でもないかと思うけど。

>>613
いや勿論、教授の都合には合わせるけどね。この日に行くので、もし宜しければ
お話を聞かせて頂きたいのですがってな感じで。

>>614
院試近かったし、自分の所の中間発表直前だったから。朝一で行って、
最終便でトンボ帰りで大変だった。金と時間があれば、泊まる方が良い。

>>615
何も考えずに持っていった。というか、このスレだか何処かで、「菓子折りの
一つも持って行かずに手ぶらで来るなよ」みたいなレスあったもんで。
どうせ安いし、まあ良いかなと。
617Nanashi_et_al.:04/05/19 22:29
お土産なんていらないよw
by院生
618Nanashi_et_al.:04/05/19 22:55
俺が研究室訪問したときお菓子持っていったら喜んで、その場にいた
院生にわけてた。俺も一つ貰って先生と一緒に食べた。
619Nanashi_et_al.:04/05/19 23:46
お土産は新鮮なカニです
620Nanashi_et_al.:04/05/19 23:48
お土産は札束です^^
621Nanashi_et_al.:04/05/20 00:32
>>597
たいていの大手メーカーはTOEICのスコア必要だと思うんだけど?
622Nanashi_et_al.:04/05/20 00:33
>>595
3つの試験をどのように評価するんだろう...
623Nanashi_et_al.:04/05/20 00:34
>>592
確かに。
TOEICはまだしもTOEFLはツラいものがあるな。
624Nanashi_et_al.:04/05/20 00:35
>>590
でも、CBTの場合、次の問題は簡単になるはずなんだけど?
625Nanashi_et_al.:04/05/20 00:41
皆さん勉強してますか?
俺は理学部で実験が忙しく、それどころじゃないっす。
激しく不安です。
626Nanashi_et_al.:04/05/20 01:19
英語('A`)マンドクセ
専門はどうにでもなるのに…
627Nanashi_et_al.:04/05/20 04:46
>>625
そんなこといって安心させる魂胆だな
だまされないぞー
628Nanashi_et_al.:04/05/20 15:20
>>620
理学部が忙しいのかよ
俺は工学部でかなり忙しいぞorz
しかしまぁ、もういい加減やり始めたほうがいいと思うぞ
629Nanashi_et_al.:04/05/20 20:09
卒研忙しくて勉強する時間がない
鬱病にかかりそうだ
630Nanashi_et_al.:04/05/20 20:55
>>613
ま、そんな及び腰じゃ、相手によってはそのまま音沙汰無しだ罠
ある程度強引に出ないと
631Nanashi_et_al.:04/05/20 20:58
モレも勉強時間が全然ねー
7月からで間に合うのか?
夏休みは、学校来るつもりないんだが
632Nanashi_et_al.:04/05/20 21:39
まあ学力にもよるが間に合うかと。英語がダメダメとかって
話になると、もっと早くから英語やれってなるけどな。
633Nanashi_et_al.:04/05/20 22:02
お茶の水女子大の大学院ってどうですか?
やっぱり東大、東工大に比べたら受かりやすいですか?
家庭の事情で国立の大学院に行きたいんですけど。
634筑波犬:04/05/20 22:04
専門じゃ差がつかないから、英語はやっとけって言ってたよ。英語がかなりやばい奴は、他大学あきらめなさい。しいて言えば、TOEIC600点以上は欲しいそうだ。
635Nanashi_et_al.:04/05/20 22:14
>>631
将来的には大学院での研究のほうが重要だから、
卒研より院試勉強を優先させたほうがいいのでは?
636Nanashi_et_al.:04/05/20 22:29
>>635
勉強したいが毎週研究結果データを
まとめて提出しなければばらない・・・
チョットの時間を受験に割り当てているが
到底足りるよーな時間じゃない・・鬱
637Nanashi_et_al.:04/05/20 23:47
俺、TOEIC750あるんだが受かり易い大学ってどっかない?
専門はあまり自信がない・・・
638筑波犬:04/05/20 23:51
悔しいが普通に凄いな。帰国子女なら、しょぼいが。理系で750はかなり凄い…。優秀だね。
639Nanashi_et_al.:04/05/20 23:52
750じゃ、別にすごくないと思う
900超えてから書けよ
640Nanashi_et_al.:04/05/21 00:02
カレッジTOEICでは800超えたけど意味ないんだろうな。
641Nanashi_et_al.:04/05/21 00:46
かれっじといっく?
といっくIPと違うのか?
642Nanashi_et_al.:04/05/21 01:10
カレッジTOEICなんて資格になるのか?
643Nanashi_et_al.:04/05/21 01:45
お茶の水女子大ってやっぱ男は受験不可なの?
644Nanashi_et_al.:04/05/21 01:48
このスレは頭いい奴ばっかだな
何か嫌になってくるな
645Nanashi_et_al.:04/05/21 02:34
カレッジといっくってIPじゃない?おれ先週うけたけどなんかあれって単位取れるだけじゃないんですか?
>>644ロンダするだけあって頭いいひとはおおいですね
646Nanashi_et_al.:04/05/21 02:56
頭がいいってナニを根拠に?TOEICのスコア?
647Nanashi_et_al.:04/05/21 03:05
>>643
院はオッケーだと聞いたが。
648Nanashi_et_al.:04/05/21 03:21
>>647
いいイイイイイイイイイイイイイヤッホゥイウゥゥゥゥゥォオオオオオオオオオオオオオ
ウハウハ!!!ウハハハウハウハウハウハ!!!!
セックス!!セックスセセエックス!!!!!
649Nanashi_et_al.:04/05/21 04:53
>>648みたいな奴が出るから>>633はこんなとこで聞くべきではなかったな
650Nanashi_et_al.:04/05/21 06:35
>>643
>>648
ネタであることを祈りたい
651Nanashi_et_al.:04/05/21 06:41
このスレの奴の大半は東大、東工大狙っているみたいですね
652648:04/05/21 07:01
ネタに決まってんだろ
>>649のようにマジレスされるとは思わなかったな
653Nanashi_et_al.:04/05/21 08:36
中には本気で考えてる奴もいないとは限らない
まあ、それだけ品の悪さがにじみ出ているんだよ
654Nanashi_et_al.:04/05/21 10:28
何かそんなに必死乞いて勉強しなくても受かっちゃうもんですよ。漏れなんか去年英語は速単のピンク色の一番下の奴から始めて中級編だっけ?あの二冊目の途中で終わっちゃったけど第1希望の研究室に入れました。宮廷だけど灯台兄弟ではありませんけど
655Nanashi_et_al.:04/05/21 17:44
一つ聞きたいことがあるんですけど。
今はじめている卒業研究の内容について非常に関心があるんですが、
学校の設備や研究室の人間に対して不満があって、
他大学院を目指そうと考えています。少し、法的な問題をあるのですが、
大学を卒業後、他大学の大学院を進むにあたり、自分の卒業研究をデーターを
持ち込み、その他大学の大学院で、卒業研究と同内容の研究、つまり、自分の出身大学で
行っている研究の続きをやりたいのですが、法的に問題とかあるのでしょうか?
656Nanashi_et_al.:04/05/21 18:42
東工大の入試(英語)って簡単だな(英語の本文が一ページもないじゃん)
やはり専門が勝負になるのか
657Nanashi_et_al.:04/05/21 18:47
ページが埋まってないってことね
658Nanashi_et_al.:04/05/21 22:47
東大の工学系もTOEFLになったね
659Nanashi_et_al.:04/05/21 23:06
\no
660Nanashi_et_al.:04/05/21 23:27
いやー朝の10時から実験で夜8時まで続く毎日・・・
空き時間はセミナーの論文発表と研究報告の準備、また落とした単位の授業や
他の研究室の住人との付き合いで院試勉強が中途半端な状態だ罠

口では多大受けると宣言しているが、現実的に行けるか分からん・・・
661Nanashi_et_al.:04/05/22 00:29
>>655
>少し、法的な問題をあるのですが、
>大学を卒業後、他大学の大学院を進むにあたり、自分の卒業研究をデーターを
>持ち込み、その他大学の大学院で、卒業研究と同内容の研究、つまり、自分の出身大学で
>行っている研究の続きをやりたいのですが、
進学予定の大学院の研究室の教授に
自分は研究の続きをどうしてもやりたいのですができますかと聞いたの?
難しいといわれたら無理なわけだし。

>法的に問題とかあるのでしょうか?
法律のことは良く知らないけど、他人の権利を侵すわけではなさそうだし問題ないんでは?
662Nanashi_et_al.:04/05/22 01:10
なんだかこのスレの皆さん頭良さそうですね。
皆さんはどのクラスの大学に所属していてどのクラスの大学院を目指してらっしゃるのですか?
俺は大東亜帝国クラスなんですが中央大理工学部を狙っています。
ええ、負け組ですとも_| ̄|○
663Nanashi_et_al.:04/05/22 02:15
>>662
がんがろうや。
オレもおんなじクラスの人間だよ。
(・∀・)ノ
664筑波犬:04/05/22 02:41
中途半端なロンダだな、どうせなら新領域狙えよ。DQNのスクツと聞いている。
665Nanashi_et_al.:04/05/22 02:43
筑波も同じようなもんじゃないのか?
666Nanashi_et_al.:04/05/22 05:35
東北や九州なんてどうだ
667Nanashi_et_al.:04/05/22 09:07
JAIST,NAISTならば入るのも楽じゃない?
668Nanashi_et_al.:04/05/22 11:16
筑波がDQN?大東亜帝国レベルにいわれたくないね。
669Nanashi_et_al.:04/05/22 11:50
>>660
めちゃ暇やな。
670Nanashi_et_al.:04/05/22 11:53
>>669動いていればいいと思ってるアフォ
671Nanashi_et_al.:04/05/22 18:45
すずかけの院試受けるんですが、線形、微積、力学でいい参考書知りませんか?
672Nanashi_et_al.:04/05/22 18:50
すずかけそれしかテストないのかよ
673Nanashi_et_al.:04/05/22 19:43
>669

マーチ未満の大学って人数多くて実験できないから
暇らしいね。旧帝の先生とか話題にしてるよw
674Nanashi_et_al.:04/05/22 20:27
へー、個人の机や実験卓も持てないのかな。
今の時期だけなら暇なのは羨ましい…
675Nanashi_et_al.:04/05/22 23:22
>>673
旧帝の先生も暇なんだな。
676Nanashi_et_al.:04/05/23 00:45
>673

確かに内の先生も言ってる。
日当コマ船とか大東亜定刻やその他はやばいらしいね。
マーチは規模が大きくないが、国立並に実験できるし、教授もそろっている。
下位国立よりマーチに行く人さえいる。
677Nanashi_et_al.:04/05/23 01:03
>下位国立よりマーチに行く人さえいる

・・・俺は無いな。
今さら大学受験の時のような話を蒸し返すのも何だけれど
学費の安い国公立大にしか俺は興味がない
678Nanashi_et_al.:04/05/23 01:14
>671

step@ 過去問の分析
stepA 演習書で類題(及びその解答)を探す
stepB ひたすら解く

以上だ
679Nanashi_et_al.:04/05/23 01:23
>>671

学問的な本質が理解していない内は
何をやっても無駄
(・・・と自問自答を繰り返す。。)
680Nanashi_et_al.:04/05/23 04:42
>>679
お前はいつになったら学問の本質を理解するんだ?
このまま社会に出ないつもりか?
681Nanashi_et_al.:04/05/23 11:06
来たる院試に向けて春休み半ばから勉強を進めていますが
いまだにFourier変換が、何なのか分からずにいます。
解けと言われれば、解く方法を覚えれば済む問題だけど
それが物理的、特に数学的にどういう意味を持ってるかを分からないなら
解けたうちに入らないと思うのです

悩める>>679でした
682Nanashi_et_al.:04/05/23 13:33
入学試験は正解を書ければ解けたことになると思うのだが。
683Nanashi_et_al.:04/05/23 13:35
おまえらなんのために大学院へ行くの?
社会にでたくないからといって
大学院へ行くとけっこうやばい
684Nanashi_et_al.:04/05/23 13:53
院を出ない理系は理系ではないからです
685Nanashi_et_al.:04/05/23 15:59
>>684が正しいことを言った!!
686Nanashi_et_al.:04/05/23 16:11
>>681
時間領域から周波数領域に変換する以外に
意味があるなら俺も知りたい。
687Nanashi_et_al.:04/05/23 18:17
>>686
フーリエ光学でのFFPやフィルタリングなんかの物理工学的なイメージとしてとらえてる。
真に数学的意味を理解してるとは思ってないけどね。
688Nanashi_et_al.:04/05/23 21:29
絶対に、院に行くより社会にでるほうがいいぞ
689Nanashi_et_al.:04/05/23 21:44
もうおせーよ
690Nanashi_et_al.:04/05/23 22:41
>>688
そうやって倍率下げる魂胆だな!!
そんな策略には引っかからないぞ!!
691Nanashi_et_al.:04/05/23 22:52
社会に出るのマンドクセーから院でも逝こうかな。
692Nanashi_et_al.:04/05/24 00:27
>>690

何をそんなに焦っているんだ??お前はロンダするくらいの気持ちあるなら、
その大学生と同じレベルかどうかが問題だろ。
運でロンダしても、第1回のセミナーで鬱になってあぼーんする可能性あるぞ。
693Nanashi_et_al.:04/05/24 01:55
>>674
駅弁4年ですが、個人のつくえないですよ。
実験もまだまともに始まってないし

・・・ひょっとして、これは他大行くという選択肢は大正解なのか・・・?
694Nanashi_et_al.:04/05/24 01:57
ある意味すげー。大正解かもね。
俺は私大の実験系だったが個人の机あった。が、ロンダした。
695Nanashi_et_al.:04/05/24 04:45
東大の新領域の生命科学を目指しています
696Nanashi_et_al.:04/05/24 05:45
工学部のマテ工か物理工学どちらにしようか迷う
どっちもやりたいことがあるんだよな〜
697Nanashi_et_al.:04/05/24 08:58
>>693
東工大4年ですが、個人の机二つとパソコンとMY実験室がありますが超忙しいです。
毎日実験と勉強の日々。でも、印紙は過去門や先生からのリーク情報があるから余裕。
そのようなわけで外部は9割以上が落ちるからな。
698Nanashi_et_al.:04/05/24 09:12
おまえらの修士へ行く意義はなんですか?
699Nanashi_et_al.:04/05/24 09:17
惰性
700Nanashi_et_al.:04/05/24 09:19
701Nanashi_et_al.:04/05/24 11:37
神戸の自然科学って他大学出身者多いですか?
702Nanashi_et_al.:04/05/24 14:25
>>683

社会に出て、1人前として渡っていけるように大学院に行きます。
今のまま社会に出たとしても通用するとは思えないし・・・。
将来は開発エンジニアになりたいです
703Nanashi_et_al.:04/05/24 20:09
>>702
そう思ったらちゃんと勉強しろよ。
言ってる事とやってる事が一致してないやつは
自分の人生にもマイナスだし、
周囲からも信頼されないよ。

704Nanashi_et_al.:04/05/24 20:13
>>703の思考回路は謎に包まれてるな。
>>702見て>>703のレスが出てくる理由が読めない。
705Nanashi_et_al.:04/05/24 20:30
>>704
ロンダには口だけのやつが多いって事だろ。
706Nanashi_et_al.:04/05/24 22:43
>>697
>そのようなわけで外部は9割以上が落ちるからな。
ということは、自分の友人は超優秀だったんだな。

>でも、印紙は過去門や先生からのリーク情報があるから余裕。
内部進学はアホが多いって言ってた意味が分かったような気がする。
707Nanashi_et_al.:04/05/25 00:47
>>706
自分、今年ロンダしたけど、内部進学の人はなんだかんだいってもできる人間が多いよ。
それに研究室によっては研究より院試の勉強に専念しろ。みたいなところもあるから、
ぶっちゃけ、ロンダしようと思っている人で、研究忙しく勉強してる暇がない人は厳しいよ。
はっきし言って勉強してる。
外部が9割以上落ちるというのは言い過ぎかもしれないけど、そのくらい厳しいというのは納得できる気がする。
708Nanashi_et_al.:04/05/25 01:27
>それに研究室によっては研究より院試の勉強に専念しろ。
羨ましいなぁ…ウチなんか院試のことは一切構ってくれない。
仕方ないので実験のペースを少し落として勉強時間を作ってる。
このスレ見ると勉強しなきゃって気になるから(・∀・)イイ!!

ちなみに漏れの友人のところは 「院試休みなし」
「他大の院受けるなら優秀な成績が取れる確証を得てからにしろ」
など、人員流出阻止のための工作まで施されてる。
悲惨だ…
709Nanashi_et_al.:04/05/25 01:34
他の大学目指すんなら、勉強させてくれる研究室選ぶべきだよな
テーマももちろんあるんだけどさ
710Nanashi_et_al.:04/05/25 23:31
VDECなんて
711Nanashi_et_al.:04/05/26 00:48
VDECはすごいよ
新しい建物もできたし
712Nanashi_et_al.:04/05/26 02:12
過去問に手をつけ始めたんですが、なんかすごく難しくてへこんでます。。
へこむだけならいいけど、難しいうえに答えがわからず、図書館行って調べても
全く見つからない。教授は他大にいくの反対してるから質問できない。
みなさんはわからないところあったらどうしてますか。
713Nanashi_et_al.:04/05/26 04:20
>>712
にちゃんねるで質m(ry
714Nanashi_et_al.:04/05/26 10:08
>>712
まだ時間があるから基礎をしっかりかためるのが大事だと思います。
自分は6月末まで基礎やってましたが。
図書館いって全く同じ問題はないにしても、同じ解き方をしている問題は必ずあります。
それが見つけられないのであれば、やはり基礎が足りないように思えます。
院試の問題は基礎さえわかってれば、基本的に解ける問題が多いです。
715Nanashi_et_al.:04/05/26 12:26
外部の人ってそんなに頭悪いの?
内部の人は院試なんて3日前に勉強始める人ばかりだけど。
716Nanashi_et_al.:04/05/26 15:10
>>715
すまん、漏れは外部受験(のみ)だったが
院試勉強は5日前からだった。
717Nanashi_et_al.:04/05/26 18:22
いろんな情報を得られたら3日前からでいいかもしれないね
718Nanashi_et_al.:04/05/27 01:06
正直な感想
外部としては
試験は楽で面接がヤバイ
これが内部と外部の差だろ
719Nanashi_et_al.:04/05/27 01:12
>718
同意。
筆記試験の不安はあまりないけど、面接がかなり不安だ・・・
720Nanashi_et_al.:04/05/27 13:18
>>718,719
特に学閥の意識が強いところは面接が厳しいらしい。
内部生はいくらでもゲタはけるらしいが
721Nanashi_et_al.:04/05/27 19:45
まあもちつけって。漏れは京大に入ったけど、別段
面接は厳しくはなかったぞ。とっても和やかだった。
外部だから情報不足で不安だとは思うが、案ずるより産むが安し!
722Nanashi_et_al.:04/05/27 22:06
大阪府立大学から京都大学エネルギー科学研究科へ行きたいと考えていますが、外部からの進学は難しいのですか?専攻は変換エネルギーを志望していますが、アドバイスよろしくお願いします。現在は一回生です。
723Nanashi_et_al.:04/05/27 22:07
大阪府立大学から京都大学エネルギー科学研究科へ行きたいと考えていますが、外部からの進学は難しいのですか?専攻は変換エネルギーを志望していますが、アドバイスよろしくお願いします。現在は一回生です。
724Nanashi_et_al.:04/05/27 22:09
大阪府立大学から京都大学エネルギー科学研究科へ行きたいと考えていますが、外部からの進学は難しいのですか?専攻は変換エネルギーを志望していますが、アドバイスよろしくお願いします。現在は一回生です。
725Nanashi_et_al.:04/05/27 22:14
里奈ちゃんが明日、5月28日19:00からSEXYで過激なレースクイーン番組「Dynamite Channnel」に出ます。
翌日には撮影会もありますので、奮って参加下さい!!


http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
726Nanashi_et_al.:04/05/27 22:15
里奈ちゃんが明日、5月28日19:00からSEXYで過激なレースクイーン番組「Dynamite Channnel」に出ます。
翌日には撮影会もありますので、奮って参加下さい!!


http://www5f.biglobe.ne.jp/~rinatan/
727Nanashi_et_al.:04/05/27 22:29
test
728Nanashi_et_al.:04/05/27 22:53
因子の過去問ってどこ逝けば手に入るの?
729Nanashi_et_al.:04/05/27 23:10
研究室で教授か院生に訪ねれ。
院によっては事務あたりでコピーができたり、売ってたりするが。
730Nanashi_et_al.:04/05/28 00:17
>>722
お前には無理。諦めろ。
731Nanashi_et_al.:04/05/28 00:28
>>728

旧帝大とかはHPで公開してる場合が多いので、自分で調べるように
公開してなければ各大学の学務部?に問い合わせてみるべし
だいたいは手に入るだろう
732Nanashi_et_al.:04/05/28 00:30
>>722
いかにも「大学受験で失敗しました!」って感じだな
733Nanashi_et_al.:04/05/28 00:34
俺には>>722が、学歴にしか興味ないようにしか見えない
734719:04/05/28 01:08
>720,721
ありがとうございます。参考になりました。
考え込んでも仕方がないんで、勉強しつつ、まったり準備することにします。
735720:04/05/28 09:42
>>721
漏れも外部から京大です(キャンパスが京都府内にないけど)。
京大は外部生を受け入れるタイプだから面接はぬるかったです。
(というか、理学研究科は筆記で8割方合否が決まるそうです)
736Nanashi_et_al.:04/05/28 19:45
慶應の試験まであと9日…。
書類審査の結果が出て予想通り口頭試問課されました。
書類でおちなかったのはよかったけど、日に日にストレスたまります。
他に他大から慶應受ける人いますか?
737Nanashi_et_al.:04/05/28 23:43
私立は学費が高いからわざわざ受けようとは思わない俺は。
そこの大学の研究しか眼中にないなら別だけど。
産学連携考えると阪大とかよさそうだけどな。なんとなく。
738Nanashi_et_al.:04/05/29 00:32
阪大受けます。内部性有利とかあるかな?因みに理学研究科です
739Nanashi_et_al.:04/05/29 00:44
慶應受ける奴はみんな国立の滑り止めだよ。
過去に落ちた奴はいないと思うぞ。
740736:04/05/29 00:51
>>737
やっぱりそうですよね…。
レベルや学費を考えれば地方旧帝大あたりがよいのですが、目的の研究領域をかなり絞った結果、慶應受けることにしました。
東大にその分野では最高の研究者がいるのですが、僕の学力ではきついのです。
>>739
それなら嬉しいんですけどね。実際データ見ると…
741Nanashi_et_al.:04/05/29 01:00
>>738専攻は?
742Nanashi_et_al.:04/05/29 01:07
>>736

同じく私立の大学は眼中にないです(←個人的に学費面で問題アリ)
米沢富美子先生の研究室があるのが魅力的ではありますが。。
まぁ頑張ってくれ(o ̄▽ ̄)o
743712:04/05/29 01:07
>>714
ありがとん
周りのカキコに惑わされないようにやるつもりです
744Nanashi_et_al.:04/05/29 01:15
>>産学連携考えると阪大とかよさそうだけどな。なんとなく。

JAISTやNAISTに行っとけば
まず間違いなく産学連携に関しては問題ないかと
まぁ阪大も、よ〜け企業と組んでるやろけど・・・
745Nanashi_et_al.:04/05/29 02:16
名大ってどうよ。
受けるかどうか迷ってるんだが。
746Nanashi_et_al.:04/05/29 02:51
>>745

俺は名大・工学研究科(応用物理)を受験します。
他にも今、考えてるのは
三重大          (工学研究科・物理工学)
福井大          (同上)
北陸先端科学技術大学院大学(材料科学研究科)
豊田工業大学       (物質工学)
とかです。
747Nanashi_et_al.:04/05/29 02:53
大杉だなー
俺は内部と外部一個ずつしか受けないよ
748Nanashi_et_al.:04/05/29 03:02
まぁ受けるのは最高3つまでかな??
まだ全部の募集要項を取り寄せたわけじゃないし
何より絶対、試験日程がどれかカブるやろうから(^−^;

どこの研究室にも魅力を感じてしまいます。。
749Nanashi_et_al.:04/05/29 18:11
>>746
東大いっとけ。
東大は院からなら誰でも入れる。
つーか、入れなかったらアカデミックの才能ないから
あきらめた方がいい。
2年間は無意味な時間になるよ。
まったく意味のない研究に打ち込んで、
意味のない結果を、さも意味があるかのように発表して
就職していく。

無名な大学の修士へ行ったら
就職とかも厳しいよ。

無能が野球選手を目指して、三流マイナーチームへ入団するようなもんだ。
750Nanashi_et_al.:04/05/29 18:21
新領域は東大じゃないよ
東大2部だよ
751Nanashi_et_al.:04/05/29 19:09
>>749
やっぱり東大がいいんですかね。東工大か東大どちらにしようかで迷っているんですが。
752  :04/05/29 20:41
理科大の院行っとけ
就職も引く手あまた
どこでもいける
753Nanashi_et_al.:04/05/29 20:52
>>751
どっちでもいいと思う。
ただ、大学院に行く意味が本当にあるのか
自問自答すること。
無名になればなるほど、大学院はカス。
754Nanashi_et_al.:04/05/29 23:48
今日の朝日の夕刊に大学発ベンチャー企業数が載ってた。
http://www.asahi.com/business/update/0529/014.html
名大は旧帝で唯一?薬学部がないから少ないのかも。
ベンチャー企業数多いといいことあるんかな?
755Nanashi_et_al.:04/05/30 02:24
真なる理系は大学でモノを見ない。
研究室で選ぶべきだと思う

東大だから一流?そんなアホな・・・?
地方の大学で頑張っている研究者はいったい何なんだ
756Nanashi_et_al.:04/05/30 02:28
>2年間は無意味な時間になるよ
>まったく意味のない研究に打ち込んで
>意味のない結果を、さも意味があるかのように発表して
>就職していく

無駄なことは何一つとして無いハズだ・・・!
小さなことの積み重ねで、今の科学技術の進展があったのだから。。
757Nanashi_et_al.:04/05/30 02:40
一流大学の大学院を出て・・・っていうより
二流、三流で精一杯頑張るほうが俺の性に合ってる気がする

生まれつきの天才ってワケじゃないんで
地道に努力を重ねる研究者?そんなのに俺はなりたいのです

中村修二先生も・・・?大学から見れば決して一流とは言えないけれど
世界的な貢献をなさった優秀な研究者だと思います。
758Nanashi_et_al.:04/05/30 03:10
>>662
私は大東亜帝国以下でしたが、Y国大行きましたが。
759Nanashi_et_al.:04/05/30 03:31
>>757
そうですね。比較対照として適性かどうかわかりませんが、
かの田中耕一さんも学部卒でノーベル賞ですから。

私の1つ上の先輩は外部から東大院に進学しましたが、不遇にも退学してしまいました。
原因は定かではありませんが、おそらく研究志向の違いが原因というのが聞くところです。
受験時に「とにかく東大」と血走っていたことを思いだすと、常々755さん
757さんの言うことにうなづけます。

その後の彼の詳細は不明ですが、心の傷が原因で引きこもりがちだとか。

非帝大で有名でもない院出身の私ですが、院生時代の研究を評価していただき
小さいながらも化学メーカーに研究職を得ることができました。今は
細々とではありますが、好きな研究に打ち込み、食を得られる毎日です。

これから院に進学される皆さん、ぜひとも大学名に目を奪われず、やりたい
研究に近い院に進学されることをお勧めします。学歴社会の生んだ幻想に
若い才能が奪われるのは、研究者の端くれとして胸が痛みます。
760Nanashi_et_al.:04/05/30 03:58
うつりゃわかるよなぜ一流大が一流なのかが。
今年三流国立から宮廷に移ったから良くわかった。
761Nanashi_et_al.:04/05/30 08:48
確かに。
学部までの講義レベルについてはそこまで差があるようには感じないが、
研究となると明らかに大学によって差がある。
762Nanashi_et_al.:04/05/30 10:59
なんだか2chらしくないいいスレになってきたな。
ちなみに俺は偏差値54の私大から地方旧邸。
結構きつかったけど、それをかろうじて乗り越えた自信が今に繋がっている。
人それぞれだわな
763Nanashi_et_al.:04/05/30 11:47
その環境に慣れれば何とかなるよ。
生活する環境で人生は変わる。
764Nanashi_et_al.:04/05/30 13:00
>無駄なことは何一つとして無いハズだ・・・!
>小さなことの積み重ねで、今の科学技術の進展があったのだから。。
希望的観測面白いねw
科学は数人の天才に支えられてる。
今まで数千万人の研究者が科学に取り組んできたけど、
その中で科学に貢献したのは数百人だろう。

馬鹿が研究したって、世界は何の得もしない。
塵が積もって山になったケースはない。

人生の中で無駄な時間なんていくらでも存在する。
おまえ、夏休みはどうやって過ごしたのか考えてみろ。
無駄ばっかりだろ?
お前の今までの人生を振り返ってみろよ。
無意味な人生だったろ?
意味があると自分を一生懸命説得してみても、
実際には無意味である事に気付いてるはずだ。

凡人とは虚しい存在である。
765Nanashi_et_al.:04/05/30 13:02
>>764
あなたは存在すら否定される穢多・非人ですか?
766Nanashi_et_al.:04/05/30 13:05
俺は天才
あっはっはー

凡人はいらね
767Nanashi_et_al.:04/05/30 13:37
>>764

なんかカワイソウだぞ、おまえ。
768Nanashi_et_al.:04/05/30 13:47
自分が無意味な存在であることを悟ってる>>764
ある意味聖人。
769Nanashi_et_al.:04/05/30 14:19
>>768
そこはかとなく同意。
770Nanashi_et_al.:04/05/30 17:18
>>760
もれも三流国立から宮廷だよっ?
一流大が一流といわれる由縁がわかった希ガスる。
771Nanashi_et_al.:04/05/30 17:23
人生のある時期、一流と呼ばれる人達と一緒に研究するのはいいことだよ。素直に考えればよい。
772Nanashi_et_al.:04/05/30 17:28
だが一流と呼ばれる大学院・研究室に入っただけで
自分も一流であると錯覚してはならない
773Nanashi_et_al.:04/05/30 17:39
近大の数学科なんですが、大学の数学講師になりたい場合、専攻を変えてでも大学院でレベルを上げて関大
工学研究科に進学するか、そのまま専攻は変えないで近大の院に進学するかどちらが有利なのでしょうか?
大学の数学講師になりたい場合最低でもこれくらいの大学院を出ておかなければならないとかいうのがあるのでしょうか?
774Nanashi_et_al.:04/05/30 18:11
ただ>>756は科学技術の進展という全体の論理と、
大学院という立場での論理をすり替わっているから、理系的には突っ込みを入れたくなる。
科学技術の進展 → 小さなことの積み重ね
は成り立つが
小さなことの積み重ね → 科学技術の発展
は成り立っていない。個人の院生活二年間が世間にとって全くの無駄というのは確かに存在する。
むしろ現実はそんなんばっかりだ。
775Nanashi_et_al.:04/05/30 18:13
>>773
……本気で言ってるんでしょうか。
どっちもほぼ絶望的ですよ。
自分のとこや他大の教授陣の出身大学院でも見てみればどのレベルの院へ行かねばならないか分かるかと。
776Nanashi_et_al.:04/05/30 18:49
>>773
最低でも阪大に行きなさい
777Nanashi_et_al.:04/05/30 19:16
ネタだろう。
778Nanashi_et_al.:04/05/30 19:18
近大から関大はレベルが上がったとは言わないな
779Nanashi_et_al.:04/05/30 19:48
九大はOKですか?
780Nanashi_et_al.:04/05/30 19:53
私立とかだったらそのまま自分のところに居残るほうがポスト回ってくるんじゃない?
781Nanashi_et_al.:04/05/30 20:30
>>749
東大も東工大も内部生が集中する専攻は難しい。建築や航空宇宙なんて内部の成績上位層と競争する必要がある。
もし入れても人気の無い研究室だったりする。

東大→新領域
東工大→すずかけ台
が簡単。
782Nanashi_et_al.:04/05/30 20:45
>778
でも近大と関大だったらえらい違いなのではないでしょうか?近大から上位国公立
の院へはいくら近大で成績優秀であってもとても行けそうにないので。
783Nanashi_et_al.:04/05/30 21:36
>>782
大学教員になるのはまず無理、という点でどちらの大学も大差ない。
というか、東大京大の院に行っても教員は厳しいんではないですか。
784Nanashi_et_al.:04/05/30 22:23
>783
関大院出身でFランク大の講師でも難しいでしょうか?別に教授にまでならなくても
良いので・・・
785Nanashi_et_al.:04/05/31 00:10
>>782
いけそうにないってのは実際にいくつかの院の過去問みてのこと?イメージだけで思いこんでないかい?
多分思っているほど難しくないから一度見てみたほうがいい。WEBで公開してるとこもあるし。
786Nanashi_et_al.:04/05/31 00:41
非常勤講師ってことか?
なりたい場合はど〜したらいいんやろ?

とりあえず大学からは給料が出るんだろうが・・・
787Nanashi_et_al.:04/05/31 01:08
近大だったらいけるだろう。俺なんか地方の三流国立から宮廷受かりましよ
788Nanashi_et_al.:04/05/31 01:13
>近大と関大だったらえらい違いなのではないでしょうか?
>近大から上位国公立の院へは
>いくら近大で成績優秀であってもとても行けそうにないので

近大と関大は、それほど大差は無いと思う
既出だが、試験さえ頑張れば旧帝大の院だって
全然いけると思うぞ
789Nanashi_et_al.:04/05/31 01:30
>>764
チョいと前にNHKの番組で
生前の湯川秀樹のインタビューをやってたけれど

幼い頃は祖父に漢文の素読をさせられていて
素読そのものに意味は感じられなかったけれど
その意味も無いことに、今になって振り返ってみると
何か意味があったような気がする

・・・みたいなことをおっしゃっておられました
790Nanashi_et_al.:04/05/31 01:32
幽遊白書で海藤優が
『無意味の意味』っていう本を読んでたね
791Nanashi_et_al.:04/05/31 01:37
人生の9割は無意味だと思うぞ
こんな夜中に2chをしていることも

院試の過去問が解けないと嘆きつつも
物理の勉強を続ける毎日も
792Nanashi_et_al.:04/05/31 02:14
>>791
俺も因子の過去問解けないと嘆きつつ
物理の勉強する毎日
自分は本当に物理がやりたいのかと
自問自答する毎日

意味なんてのは後からつければいいだろ
今は無心に目標に向かえればそれで良い

でもなかなか無心にはなれないんだよなぁ



793Nanashi_et_al.:04/05/31 02:30
講師を目指してますが東大、京大以外の旧帝でどこがいいでしょうか?またどこはいっても講師へなりにくいでしょうか?
794Nanashi_et_al.:04/05/31 07:32
講師って塾の講師か?
795Nanashi_et_al.:04/05/31 07:34
>>793
まあ、マジレスすると
論文が一番重要。
どんなにクソな大学でも
いい論文さえ書けばオファーが来るよ。
796Nanashi_et_al.:04/05/31 08:39
>788
でもレベルで言えば近大よりも関大の方が上ですよね?阪大とかの旧帝院の入試で
もし点を取れても、出身が近大だったらだめとかいうようなことはないのでしょうか?
それと旧帝でなく大阪市立や神大の院でも大学講師は難しいでしょうか?
別に常勤でなくても非常勤でいいので。
797Nanashi_et_al.:04/05/31 08:57
>>796
阪大はフェアだよ。俺の研究室の先輩で近代の人いました。
ドクターとって遅刻に専任になりましたよ。
ちょっと心理的に負けているように気がします。
798阪大卒:04/05/31 10:42
>>796
阪大ほど学閥がきついところはない。
近大がダメということはないが、外部は不利すぎる。
大阪市大や神戸大でもいいと思うよ。
799Nanashi_et_al.:04/05/31 15:07
>>798
そうかなー。
俺もマスターから阪大工だけど、みんなぶっちゃけたいい奴なんだけど。
阪大でヨカターと思った。学閥はもちろんあるけど。

>>796
別に阪大に残るわけじゃなのなら、阪大にしておけ。
それと近大の方のコネクションはちゃんとキープしておけよ。

800Nanashi_et_al.:04/05/31 16:23
>レベルで言えば近大よりも関大の方が上ですよね?
>入試でもし点を取れても、出身が近大だったらだめ
>とかいうようなことはないのでしょうか?

俺が教官だったら、使えない関大生より
使える近大生を研究室に迎える

801Nanashi_et_al.:04/05/31 16:32
そうりゃーそうだ。
802Nanashi_et_al.:04/05/31 19:37
たとえばそのまま近大の院に進学してトップになれれば講師として迎えてくれる
とかいうようなことはないのでしょうか?
803Nanashi_et_al.:04/05/31 19:41
>>802
内外部問わず、いくらでもありうる。
よほどのネームバリューの大学出ないかぎり学歴はあまり関係ない。

むしろ研究の成果の方が大事。
804721:04/05/31 19:54
>>735
漏れはエネ科なんだけど、面接は研究室に来る気が
あるかどうかの確認に過ぎなかったらしい。
805Nanashi_et_al.:04/05/31 19:58
漏れは阪大の理学だけど一日目の筆記で半分切ってて面接は確認程度だったな。
806Nanashi_et_al.:04/05/31 19:59
>803
でも講師として迎えてくれるのは成績トップの人が優先ですよね?それと
院でなく学部卒業の時に講師として迎えてくれることはやっぱりどの大学でも絶対にあり得
ませんか?
807Nanashi_et_al.:04/05/31 20:14
研究室で教授に認められ(気に入られ)て
なおかつ上手いことポストが空いていれば
その教授の計らいで助手や講師になれることは稀にだがある。
勿論優秀であることは前提だが。

学部卒で講師はないね。
最低でも修士、普通は博士卒
808735(720):04/05/31 20:23
>>804
それに加えて、院試前に一度研究室に見学に行って話をしてあったので
面接で聞かれるネタも少なかった(教授談)らしい。

第二志望とかに回されると面接が修羅場と化すらしいですが。
809Nanashi_et_al.:04/05/31 20:28
>>806
大学院で「成績」なんて言ってる時点で……。
学部卒直後に講師になりたければ4年までに論文博士とって下さい。
なんか>>806氏はアカポス狙う以前に一般の大学生としての常識が無いのではないかと。
810Nanashi_et_al.:04/05/31 21:12
アカポスとるのに学部時代の成績とかって関係ないんですか?
811Nanashi_et_al.:04/05/31 21:44
>>810
あるわけないでしょ。
812Nanashi_et_al.:04/05/31 22:30
近大からだと阪大・神大・大阪市立あたりの院ってかなり難しいというかほとんど
不可能なのではないでしょうか?というか今までに行った例がそれほど多くある
のでしょうか?
813Nanashi_et_al.:04/05/31 22:33
814Nanashi_et_al.:04/05/31 22:35
おまいは自分の頭の悪さを、
大学 (近大) のせいにしとるんとちゃうかと
815Nanashi_et_al.:04/05/31 23:09
それともし河合塾とかの大手予備校の講師になりたければ、大学院の博士まで
行っておいた方が良いでしょうか?それと最低でもどの辺りの院でないと難しい
でしょうか?予備校講師の出身とかはあまりよく分からないので・・・
816Nanashi_et_al.:04/05/31 23:25
近大からでも十分行けます。
行くだけならね。(つまり研究室を選ばなければ)
人気の研究室なら多少は難しいだろうけど、すべて自分次第。
確実に学部入試より、院試は難関大学でも容易に入れるよ。頑張れ。

ちなみに博士をとって予備校の講師を目指すのは愚の骨頂だから。
馬鹿の極みだぜ?
817Nanashi_et_al.:04/06/01 01:16
>>815
予備校講師には大学院は全く必要ないだろ。
学歴としてあった方がいいかもしれないが。
全ては教え方だろ。
818Nanashi_et_al.:04/06/01 03:04
偏差値で自分の将来が決まると思い込んでいるヤツがいると思うと
だんだん気の毒になってきた
819Nanashi_et_al.:04/06/01 03:11
受験版に帰りな、ボク
子どもはもう寝る時間だよ
820Nanashi_et_al.:04/06/01 03:13
みんな阪大だの東大だので日本全国いろいろ選んでるみたいですが、下宿したりするお金は
どうするの、お金。
奨学金で学費・食費・下宿代なんて払えないだろ。バイトはできないし。
俺は親に言ったら電光石火でひとり暮らし断られたぞ。こないだ新車買ったくせに
821Nanashi_et_al.:04/06/01 03:17
山本義隆先生ってまだ駿台の教壇に立ってるの??
822Nanashi_et_al.:04/06/01 03:36
大手予備校の講師が近大出身・・・?
相手にされねぇ〜だろ
だって何の説得力も無いし

ハクつけるためだけに有名大学を目指すんなら、話にならん。
大学さっさと辞めて何浪してでも、東大でも京大でも行くがいいサ
823Nanashi_et_al.:04/06/01 07:20
あんな自信のないヤツが人に物事教えること自体無理だと思う。
学歴以前の問題だ。
824Nanashi_et_al.:04/06/01 11:35
予備校の講師なんて暴走族だってなれるんだけど。
まあ、授業の中身はカスだったけどな。
825721:04/06/01 12:39
>>808
漏れも院試前に研究室訪問してたし、そういう意味では
話す事は少なかったかな。一応卒研のテーマとかを
聞かれたのと、出来はどうだったかってのと、他には
どこを受験するのかって事ぐらい。すぐに終わった記憶あり。
826Nanashi_et_al.:04/06/01 17:44
>822
関大だったら?
827Nanashi_et_al.:04/06/01 17:54
>>826
無理。
レス増やされても困るので先書いておくと

京大、阪大:肩書きに見合うものが無いと無理
関関同立:私立大では予備校の講師は弱い。
産近甲竜:予備校の目的は「優秀な大学に合格させること」。教える方がこれでは・・・
828Nanashi_et_al.:04/06/01 18:02
>827
高校の教員でもそのような捉え方でしょうか?近大出身で高校教員っていうのも相手に
されないと思うのですが・・・
829827:04/06/01 18:10
>>828
まあ基本路線は予備校といっしょだが、決定的に違うのは
「母校には簡単に戻れる」(←特に私立)

こうなると出身大関係ないけどね。

ところで漏れの書いた産近甲龍の龍の字違うね。
吊ってきます。
830721:04/06/01 18:13
>>821
まだ教えてるらしい
831Nanashi_et_al.:04/06/01 18:46
                    【緊急】

日本が世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できるかもしれません。
存在自体はだいぶ前から確認されていましたが、「日中友好」のために、日本側の領土にあるにもかかわらず、
外務省は民間企業に採掘許可を与えてきませんでした。

しかし、5月28日の中日新聞で、
「日本の領土内の石油を、外務省が日中友好のため中国に譲ろうとしている」
という事実が発表され、状況が一変。

さらに、「大手マスコミは○○による報道管制のせいで報道できない」 という事まで明らかになりはじめ、
この、「国民に知らせないままの巨大資源の争い(譲渡)」について、ニュース関連の板では連日議論が続いています。

■有志によるまとめページ
http://www2.jp/higashishinakai/


ここから採掘吸い上げ全部中国へ、日本は外務省が民間企業に採掘許可を与えないことで、事実上の「譲渡」
           ↑
中共経済水域←‖|→日本経済水域
〜〜〜〜〜〜〜‖|〜〜〜〜〜〜海面〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              ‖|
              ‖|
**************‖|********海底***************************
              ‖|
            ■|■■■■■■■■資源■■■■■■■■■■
            ■|■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

832Nanashi_et_al.:04/06/01 18:53
小・中・高校の先生じゃいけないのか?
833Nanashi_et_al.:04/06/01 22:29
出身大学以外の大学院に行った人の体験談,
ということですが,
大学院とともに専攻も変えた人の体験談も聞かせて頂けないでしょうか?

自分,専攻かえる気でいるのですが(情報系もどき→情報系),
何とも言えない不安にかられてまして(´Д`;)

専攻を変えた方は,
どんな学科からどんな専攻へ移ったのでしょうか?
卒論の内容と院の専攻は何か関連がありましたか?

自分がどれだけのリスクを負った勝負をしようとしているか
イメージを掴みたいので,どなたか体験談(?)を聞かせていただけると幸いです。
834Nanashi_et_al.:04/06/01 22:42
俺がそうだよ。まあ人並み以上に苦労したけど、苦労した甲斐があった。
リスクなんてなんにもないさ。
ただ大変なだけ。勘違いしてはいけない。
835Nanashi_et_al.:04/06/01 23:22
>>833
何か俺と似てるな…。
うちは文理総合の怪しい学部。
もう研究室に俺しかいないってのは嫌だ…。
836Nanashi_et_al.:04/06/01 23:52
農学部から理学部に行ったけど、今かなり大変。まぁ後悔はしてないけど。毎日防戦一方って感じではある。
837Nanashi_et_al.
>833

もう少し待て。俺は理学部(物理学科)から工学研究科(物理工学)に
行くつもりだから。
そんな>>746でした。