理系高校生が理系大学生に質問するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Nanashi_et_al.:05/02/23 20:18:35
>>951

釣れますか?
953Nanashi_et_al.:05/02/23 22:37:30
工学部志望なんですが、理系なら自分のノートパソコンを持ってないとダメ、っていうような事はあるんでしょうか。教えて下さい。
954Nanashi_et_al.:05/02/23 22:54:16
必要なら学科なり研究室なりで用意してくれるだろう
955Nanashi_et_al.:05/02/23 23:06:20
>>953
あると結構便利。でも、無理する必要はない。
自分のPCをデスクトップかラップトップのどちらか一方だけ持っていればいい。

よほど余裕のない研究室でないなら1人1台ノートかデスクトップのどちらかを用意してくれるし、
学科としても筐体は別にして、アカウントとサーバースペースを一人一つずつは確保してくれる。

生協やいろんなところで勧誘されるけど、自分の余裕としっかり相談してね。
あると便利だけど、なくて困るものでもないから。
956Nanashi_et_al.:05/02/23 23:07:01
いらない。
学科や研究室にあるから大丈夫。
大学入学すると生協の奴らがしつこく売りに来るけど、
押し切られないように注意。
957Nanashi_et_al.:05/02/23 23:16:26
953です。レスありがとうございます。自分は実は高3で、明後日受験です。物理・数学が不安でたまらないのですが、頑張ってきます。
958Nanashi_et_al.:05/02/24 00:01:37
まあ大学で強制的に買わされる場合じゃなければ入ってから考えればよいよ。
必要だと思ってから買いなさい。

まあ普通は学校に情報処理室があって、家にもデスクトップがあれば必要十分。
959Nanashi_et_al.:05/02/24 01:24:48
偏差値50~55くらいの駅弁だとおそらくPCは自腹です・・・
ご注意ください(ノ∀`)
960Nanashi_et_al.:05/02/24 03:28:48
来年受験なんですが、将来細菌研究系の研究職につきたいのですが、とりあえず何学部を受ければよいでしょうか?
961Nanashi_et_al.:05/02/24 05:45:09
理学の研究者になるのは至難ってことも考えて、最近研究系の研究職が目指せて、かつ研究職になりそこなった
時も将来的に食いっぱぐれないと言う素晴らしい条件をかねそなえてる医学部をお勧めする。
大学病院に残れば研究はできるしね。

純粋に細菌のみの勉強をしたいんなら生物学部。
962Nanashi_et_al.:05/02/24 09:06:54
おはようございまつ。いきなりくだらない質問して悪いのでつが、
大学で使うノートってルーズリーフで大丈夫でつか?やっぱり普通の
ノートの方が無難でしょうか?
963Nanashi_et_al.:05/02/24 10:04:38
ノートに関しては自分で書いてれば大学ノートだろうがルーズリーフだろうがとやかく言う教員はいない。
小学生じゃねーんだからw
964Nanashi_et_al.:05/02/24 10:24:46
なるほど。ありがとうございますた。
965Nanashi_et_al.:05/02/24 10:24:57
勉強するのに紙がもったいないとか言ってないで、
余白ばんばん残しながら、ノートを贅沢に使う。
特に整理べたならなおさら。
ただ、プリント配りまくり系の授業とかあるから、
一概に言えないんだよなぁ
966Nanashi_et_al.:05/02/24 10:25:58
なるほど。ありがとうございますた。
967Nanashi_et_al.:05/02/24 12:13:36
月並みな質問ですが、みなさんは彼女とはどこで出会いましたか?
968Nanashi_et_al.:05/02/24 13:16:03
まあ学内って奴はレアだから合コンとかバイト先だな。
そりゃ文系に比べれば独り身率高い。
969Nanashi_et_al.:05/02/24 13:29:49
前の彼女は同じ高校。
その後、彼女はいな(ry
970Nanashi_et_al.:05/02/24 16:07:21
まだ出会ってもいませんが、何か
971Nanashi_et_al.:05/02/24 16:17:04
アインシュタインのようになりたいのですが、どの学部に行けば良いですか?
972Nanashi_et_ai.:05/02/24 16:30:12
やっぱり理学部物理学科
973Nanashi_et_al.:05/02/24 16:36:51
↑ありがとうございます。物質をエネルギーに変換する最強の爆弾を作るのが
夢なんです。
974Nanashi_et_al.:05/02/24 16:55:26
>>973
オマイ自体がエネルギーになれば・・・・・・・・・・・・
975Nanashi_et_al.:05/02/24 17:18:04
>973
爆弾じゃなくてさ、そのエネルギーで発電とかにしようよ
976Nanashi_et_al.:05/02/24 18:26:23
理科教師になって太陽を盗みたい
977Nanashi_et_al.:05/02/24 20:47:26
大腸?
978Nanashi_et_al.:05/02/24 22:10:55
核融合を研究すると言うことか
979Nanashi_et_al.:05/02/24 22:38:28
>>953
ウチは学科によってノートPC購入必須。
それで俺も持ってるんだけど、
研究室に専用PCなんぞなく自分のノート持込でやってる。
・・・さすがにこれは俺の研究室だけだろうな。
980Nanashi_et_al.:05/02/24 23:14:08
はじめまして。
将来は製薬会社の研究員(化学系)として飯を食っていく予定です。
九州大学理学部化学科OR工学部物質科学科
名古屋大学理学部化学科OR工学部生物化学科 を受験校としています。
修士まで行ったとして、
どちらの大学のほうが、製薬への道に近いでしょうか?
理学からと、工学からとではどのような違いが生じてくるでしょうか。
もし入ったとしたら、とにかく有機のつく研究室に入れば良いでしょうか?
有機化学を扱う研究室の倍率はどこも高いらしいのですが・・・
981Nanashi_et_al.:05/02/24 23:47:48
>>980
自分でその大学の各学科の卒業生の
進路を調べるくらいは自分でできるだろ。
研究室の話は漏れは知らん。
あと就職活動をするための地理的条件も考えた方がいい。
名古屋は東京、大阪のとちらにも移動可能だが、
九州は福岡で主に就職活動することになるのか?
漏れは東北大出身だが、結局就職活動を東京でするため、
東京と仙台を往復しまくりで年間の学費以上に
就職活動に金がかったうえ、その間は実験ストップ。
982Nanashi_et_al.:05/02/25 02:58:44
>>980
>九州大学理学部化学科OR工学部物質科学科
>名古屋大学理学部化学科OR工学部生物化学科 を受験校としています。

九大なら理学部に香月先生がいる(留学していた時シャープレスのノーベル
賞受賞に関わる仕事に大きく貢献した)。名古屋なら理学部に野依先生(ノ
ーベル賞受賞)や北村先生とか。工学部の方はすまんが両方の大学ともよく
しらない(すこしまえなら名古屋の工学部には山本尚先生がいた。いまはシ
カゴ大に移ってしまった)。きっと有名かつ優秀な先生はいると思うが。

>どちらの大学のほうが、製薬への道に近いでしょうか?
>理学からと、工学からとではどのような違いが生じてくるでしょうか。

結論から言うとその両者なら大学も学部もあまり関係ない。
就職は学部の違いというよりは教授による。製薬企業とつながりの強い教授
を選ぶと良い。理学部でも工学出身の教授もいるし、工学部でも理学部出身
の教授もいるしなんともいえん。製薬企業行きたいなら薬学部行けば?有機
合成が強い薬学部なら東大、阪大あたりをおすすめする。まあ、旧帝薬なら
どこでも大丈夫。

>もし入ったとしたら、とにかく有機のつく研究室に入れば良いでしょうか?

製薬企業行きたいなら有機合成やっとけ。全合成やってる研究室が一番採用
され易い(教授にもよるが)。それか反応の研究でも良い。
983Nanashi_et_al.:05/02/25 03:01:50
科学とか好きなんですが、別にそんなのに限らず読書をしたいと思っています。
そこで、みなさんがオススメする本を教えていただけないでしょうか?
文庫本¥600〜¥1,000くらいのをこの時期に読みまくりたいと思います。
自分で探すにしても今まで読んでなかったしありすぎてわかりません…。
最後は自分で本屋へ行ったりして決めることになると思いますが、似たような
趣向の先輩たちのオススメをお聞きしたいです。
984Nanashi_et_al.:05/02/25 03:04:59
科学関係ならブルーバックス読めば?

あと、個人的には日本について理解を深めておいた方が良いと
思うので歴史の本読んだら?小説なら司馬遼太郎とか。
985880 ◆SKx7u9u.HM :05/02/25 03:05:43
>>881882,883
遅くなりましたがありがとうございます。
実は自分でも心の中では昨年の夏前から浪人を視野に入れていました。
中途半端な力で大学に行っても、無理だなと。ま、その時期からがんばってれば
良かったという話は別として....。
要するに悔いはないので来年度は今まで以上に燃えきります。
986Nanashi_et_al.:05/02/25 03:07:32
>>984
う〜ん、歴史はめっきりダメですね…。
逆に倫理とか、将来企業も考えているので経営に関するので何かありますか?
987Nanashi_et_al.:05/02/25 03:08:45
>>880
心配するな。漏れは二労した。
それでもなんとか生きとるよ。
988Nanashi_et_al.:05/02/25 03:15:29
>>986
倫理とかに興味あるなら哲学関係の本から読み始めたらどうかな。
宗教も勉強すると良いかもね。

経営は正直いって興味ないのでよくしらん。
ソニーの故森田昭夫さんの本(題名忘れた)はおもしろかった。
文庫で出てるはずだ(さいとうたかをが漫画にもしてると思ったが)。

本探しは本屋を2〜3時間のんびりみてまわったり(注:一軒を)、
amazon.co.jpで検索するとよいな。最近はアマゾンではおすすめ
リストを利用者が作れるようになっていて結構参考になる。
989Nanashi_et_al.:05/02/25 03:25:56
>>988
はい、アマゾンはかなり有効的に使えますよね。
やっぱり本屋で実際にパラッとめくってみて選んだ方が良いですかねー。
990Nanashi_et_al.:05/02/25 10:09:04
>>983
基本として
朝永振一郎「物理学とは何だろうか」
寺田寅彦随筆集
リチャード・P・ファインマン「ご冗談でしょうファインマンさん」
「困りますファインマンさん」

少し専門的だけど
ピーター・アトキンス「元素の王国」
レオン・レーダーマン「神がつくった究極の素粒子」
ア・べ・ミグダル「理系のための知的好奇心」
ハンス・クリスチャン・フォン バイヤー「原子を飼いならす」
マーティン・ガードナー「奇妙な論理」
クリフォード・ストール「カッコウはコンピューターに卵を生む」

理系ならば、疑似科学告発系の本を読んでおくといいかもしれない。
と学会篇「トンデモ本の世界」「トンデモ本の逆襲」
991Nanashi_et_al.:05/02/25 14:26:01
>>989
企業に興味があるなら、クラウゼヴィッツ「戦争論」
コレ。
992Nanashi_et_al.:05/02/25 18:18:11
歴史小説が嫌いなら最近山田風太郎が復刊されているので今のうちに買っておくとよい
993Nanashi_et_al.:05/02/25 19:59:27
みんなどうもありがとう。
994980:05/02/25 20:05:54
>>981
>>982
進路決定の参考にします。ありがとうございました!!
995Nanashi_et_al.:05/02/25 21:59:27
みなさんは自分の大学や進路に満足していますか
996Nanashi_et_al.:05/02/25 22:16:51
満足
997Nanashi_et_al.:05/02/25 22:51:43
>>995してるよ。
998Nanashi_et_al.:05/02/25 23:36:02
工学部に来たことはものすごく不満足だけど、
その分、文系就職で4月からは希望に満ち溢れてる。
999Nanashi_et_al.:05/02/26 01:51:10
>>983
デュルケーム「自殺論」

予め読んどきなさい
1000Nanashi_et_al.:05/02/26 01:51:58
1000!
ヽ(´ー`)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。