中村に続け!!金になる発明を探そう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
みんなで探しましょう。

とりあえず、

アルツハイマーの治療薬
2Nanashi_et_al.:04/01/31 22:23
2か?
3Nanashi_et_al.:04/01/31 22:31
そして3?
4:04/01/31 22:42
高級ダッチワイフ
すでにオリエント工業がかなりこぎつけているが、
もっとすごいのを作る
5Nanashi_et_al.:04/01/31 23:20
透明アルミニウム
6Nanashi_et_al.:04/01/31 23:48
皆、誤爆?
ここは何処私は誰?
理系全般じゃないよね。
7Nanashi_et_al.:04/02/01 03:03
こんな愚スレが立つなんて、文系全般板と間違えたんじゃないの?

ところで、問題設定能力も研究能力の一部であり、こういう問いは他人に聞いても
おいそれとは教えてもらえないものであることを知っておいたほうがいいかもしれないね。
8Nanashi_et_al.:04/02/01 08:47
黒色発光ダイオード
9Nanashi_et_al.:04/02/01 18:19
>>8 
10Nanashi_et_al.:04/02/01 18:19
>>8 発光してないじゃん
11Nanashi_et_al.:04/02/01 21:27
モビルスーツ
12Nanashi_et_al.:04/02/01 21:39
13Nanashi_et_al.:04/02/01 21:57
テマンゲリオン
14Nanashi_et_al.:04/02/01 23:54
>>7
ネタスレだと思え

15Nanashi_et_al.:04/02/02 00:21
核融合乾電池
16Nanashi_et_al.:04/02/05 00:47
ガン、糖尿病の100%完治薬
17Nanashi_et_al.:04/02/05 02:14
飲めば風邪でも癌でもエボラでも何でも治っちゃう錠剤
18Nanashi_et_al.[:04/02/05 08:58
巨神兵
19Nanashi_et_al.:04/02/05 23:50
妄想が事実になる機械とか薬とか
20Nanashi_et_al.:04/02/06 00:25
チンコが50cmくらいになる薬
21Nanashi_et_al.:04/02/06 15:04
一時的に性別が反転できる薬
22Nanashi_et_al.:04/02/07 22:38
遠赤外線発光ダイオード
暖かいぞ!!
23Nanashi_et_al.:04/02/07 23:26
食べれるうんこ
24Nanashi_et_al.:04/02/07 23:34
発酵ダイオード

・・・・臭ってきそう・・
25Nanashi_et_al.:04/02/08 14:33
どこかの地方都市の自転車部品メーカーの技術者がほとんど単独で
軽量コンパクトで高効率で耐久性が有り安価な自動車用燃料電池を
開発したら200億円もらえるかね。
26Nanashi_et_al.:04/02/08 15:36
>>25
開発しただけじゃむり。
特許で権利化しとかないと。
仮に権利化できても200億はちと難しいかも。
特許の有効期間にどれだけ売れるかってのも問題だし。
多分会社を興すのが正解
27Nanashi_et_al.:04/02/10 14:14
中村ってノリ?
28起原切れ助手:04/02/11 14:29
いや、まじでこのテーマ、これから理系には重要だよ。
研究費をゲットするにも今は金になりそうなテーマじゃないと、
経済産業省はおろか、文部科学省がらみの研究費も取れない時代だからな。
29Nanashi_et_al.:04/03/06 15:17
お願いします。マジでお願いします。
心臓がちょっと止まってもすぐ死ななくていい発明をして下さい!!!!
ちょっと不整脈起こしただけで永遠にサヨナラなんて、あんまりだ。

腹に穴あけてブドウ糖を流し、呼吸器つけて5年寝たきりもで死なないバー様がいるかと思えば
人生今からの若者がちょっと無理して心臓止まっただけであっさり死ぬ。
人間って強いんだか脆すぎるんだか…

とりあえず脳みそに酸素が行けばいいんでしょうか?
健康な人でも保険のつもり程度でつけられるお手軽なペースメーカーなんかあるといいのかな?
30Nanashi_et_al.:04/03/07 17:28
あと、耐火アルバム。
スーパーなんかで自分が何を買い物したか判って家計簿がつけやすくなるシステム。
31Nanashi_et_al:04/03/24 22:29
結局のところ、金になるのはモノづくり≒工学だよな。
理学系も長い目でみればなくてはならないもののはずなのに
工学系ばっかり優遇されるのはなぜだ。
32Nanashi_et_al.:04/03/24 23:01
なんか板が違うくないか?
この手の金儲けの話は「ベンチャー板」だと思うが。
ここは、金に関係なく、ただひたすら理系について語ろうと言うところだろ?
33Nanashi_et_al.:04/03/25 01:29
これからの理系には「金になる」がキーワードだって話題よ
34Nanashi_et_al.:04/03/25 03:55
工学系はカネになるかどうかが重要
たとえどんなに研究内容がつまんなくても
35Nanashi_et_al.:04/05/04 22:35
じゃ特許とか金になったら、2ちゃんねるの運営資金にするということでいいですかあ。
もうけようと思うアイデアはここに書かないようにおながい
36Nanashi_et_al.:04/05/05 04:42
>>1
そんなアイデアを他人に教えるわけ無いでしょ!
37Nanashi_et_al.:04/05/05 12:52
もともと工学ってのは冷遇されてたんだよ。
MITも含めて。
その一方で、理学がもてはやされた。

時間が経つにつれて、工学が世の中の役に立つことが認知されて
まともに研究できるようになった。
今でも、工学を軽蔑視している理学の人は多い。
もちろん、理論を無視したおバカな工学屋はバカにされても
仕方が無いけれど。

研究は圧倒的に理学がやりやすい。
だから、工学が特許で儲かってもいいのではないだろうか?
38Nanashi_et_al.:04/05/05 13:34
大学で税金使って、企業でもやる研究と同じ様なことやる意味って?
就職予備校としてのソルジャー養成?
39Nanashi_et_al.:04/05/05 14:06
>>38
あは。それまさにうちのラボだね。
企業とタイアップすると金もらい易いからね。
そして、企業好みのテーマやるから、
マスターの就職も非常によいよ。
タイアップしている企業以外の大手の製薬とかもバシバシ決まる。
ただ、サイエンスのレベルは非常に低く感じる。
実際paper出ないし。
二流ラボの生き残りの方法としてとりあえず意味はあると思う。
40Nanashi_et_al.:04/05/05 14:55
二流大学の生き残りの方法もそんな感じだな
41Nanashi_et_al:04/05/05 16:20
最近の、特に工学系は産学連携で金儲け主義みたいな感じになって来てるね。
企業が現場で目先〜2・3年のの利益重視、大学の工学系が10年後への投資、
理学系は基礎研究としてさらに先を見越した投資、ってな理解かな。

大学が開発現場になっても意味が無いけど、基礎研究が基礎研究のまま終わる
ような事ばっかりやってたら経済的に自滅して終焉を迎えるわな。
アメリカの情報産業は大学発の技術がうまく機能していたのを見習って、(Sunとか)
最近の産学連携、ひいては大学の特許・ベンチャー・金儲け重視路線みたいよ。
42Nanashi_et_al.:04/05/05 19:15
光学迷彩
43Nanashi_et_al.:04/05/05 19:31
>大学で税金使って、企業でもやる研究と同じ様なことやる意味って?
企業と同じ事やったら研究にならんよ。
研究には新規制と有効性が必要だけど
企業は新規性いらんだろ?


そもそも、企業の研究者がやっている事の方が疑問なわけよ。
企業で研究して研究成果公表してる人がいるけど
それって、企業にとっては何のメリットもないでしょ?
企業の研究方針が間違ってるだけ。
44Nanashi_et_al.:04/05/05 19:32
無視しましょ。
現状把握して無い人ハケーン
45Nanashi_et_al.:04/05/05 19:33
金にならなくてもいいけど、
社会の役に立たない研究は滅びた方がいいかもな
46Nanashi_et_al.:04/05/05 19:35
数学なんかも100年後に役に立つとか言ってるけど
必要になってから考えてもいいんだよね。
むしろ、必要になってから考えた方が
科学技術の進歩のスピードは速い。
簡単な部分から開発していっても意味ない。
47Nanashi_et_al.:04/05/05 22:03
単純に知的好奇心から研究しちゃだめか?
役には立たなくても、多くの若者を惹きつける学問はたくさんあるのだが
48Nanashi_et_al.:04/05/05 22:31
たとえば?
49Nanashi_et_al.:04/05/06 00:12
税金使わずに勝手にやってくれ
50Nanashi_et_al.:04/05/06 00:23
工学部の人って、いつも役に立つかどうかを考えて研究してんの?
51Nanashi_et_al.:04/05/06 00:26
>>48
素粒子とか
52Nanashi_et_al.:04/05/06 00:37
勉強なんかも大学受験に役に立つとか言ってるけど
受験生になってからやってもいいんだよね。
むしろ、浪人になってから勉強した方が
応用学力の進歩のスピードは速い。
基礎的な部分から勉強していっても意味ない。
53Nanashi_et_al:04/05/06 03:29
>>49
だな。会社の資金でも同じだけど。
例えばカーボンナノチューブの研究ってなんだったんだろな。
確かに面白そうなんだけど、社会への還元ってあるのか。これからも。
同じ行き止まり状態でも超伝導のように明確に先の利益が
見えていれば続ける意味もあると思うが。

>>52
競争社会である以上それは通用しない。
受験生になる前から勉強していた奴がほぼ勝つし、
活き残っている会社は(てか普通)5年先、10年先のビジョンがある。
54Nanashi_et_al.:04/05/06 03:45
(σ3^3+3^3)σゲッツ!!
55Nanashi_et_al.:04/05/06 08:51
56にちゃんの壷:04/05/06 16:18
発行ダイオードは青く塗れば青い発行ダイオードが出来てしまうわな
57Nanashi_et_al.:04/05/06 16:49
日本で生産された技術は日本から普及する。
だから、なるべく早く日本で技術を作る事は
日本のためになる。
日本人が消費している食料の多くは海外からの輸入品である。
海外から食料を買うには、海外に何かを売らなくてはならない。
現在、海外に売っているのは技術である。
例えばPS2とか。
だけど、XBOXなどが台頭してきて
PS2が売れなくなったら、
日本は食料を輸入できなくなる。
だから、科学技術を研究する必要性がある。
58Nanashi_et_al.:04/05/06 18:38
>>57
君の論理だと科学技術よりも農学に投資すべきって感じだな。
59Nanashi_et_al.:04/05/06 22:43
>>58
自給自足できればそれでいいけど、
石油は手に入らないからな。
石油を手に入れるためには、科学技術を(ry
60Nanashi_et_al.:04/05/06 23:11
石油を手に入れるためには、軍事技術を(ry
61Nanashi_et_al.:04/05/07 03:11
略奪は良くない
62Nanashi_et_al.:04/05/07 08:46
軍事技術を行うためには、まず中東を挑発して自国内で何かしてもらわないとな
例えばはいzy(ry
63Nanashi_et_al.:04/07/22 17:41
テスト
64Nanashi_et_al.:04/09/24 00:22:31
中村って誰?
65Nanashi_et_al.:04/09/24 05:57:08
中村八大を知らんのか?
66Nanashi_et_al.:04/11/04 03:24:27
今考えついたんだが、、、
女性向けエロゲー用コントローラーの1つとして、”USBピンクローター”ってのはどうだ?
エロゲーをする際にこれをパンツに仕込んでプレイすると、ゲームがエロいシーンにさしかかるとシンクロして動き出す。
USBなら電源供給もされるし。

                            ・・・・・・・・・・・・・・・・スマン
67Nanashi_et_al.:04/11/04 03:28:14
>>66
なんだ、ググったら既にやってる奴がいた。(;´Д`)
ttp://fetus.dyndns.org/type82/kit/usb-ro/index.htm
68Nanashi_et_al.:05/01/11 20:42:27
http://www.sankei.co.jp/news/050111/evening/12iti001.htm
8億4400万円で和解 青色LED発明対価訴訟
中村教授「代理人助言受け入れ」
一審は「200億円」

 青色発光ダイオード(LED)を開発した中村修二・米カリフォルニア大教授
(50)が、勤務していた日亜化学工業(徳島県阿南市)に特許権譲渡の対価の
一部を求めた訴訟の控訴審は十一日、会社側が発明特許を承継する対価として
六億円余りを支払うことなどを条件に、東京高裁(佐藤久夫裁判長)で和解が成立した。
支払額は、遅延損害金を含めて約八億四千四百万円になるという。
69Nanashi_et_al.:05/01/11 21:16:16
70Nanashi_et_al.:05/01/12 08:45:35
くそおおおおおおお!!!!!
71Nanashi_et_al.:05/01/12 12:52:39
日本で今まで技術者は搾取されつづけてきたんですよ。
本来専門的な知識を持つものは高給をえられるべきなんです
大学でも実習だらけでろくに遊べず、大学院でも苦労して学び続け
最後にえられるものが文系以下のしょぼい給料、
これでは子供達も理系からはなれるわけです。
今回の裁判は日本を変える(というより技術者の意識を変える)
よい起爆剤となりました。
理系技術者のみなさん。どんどん会社を訴えてください!

72Nanashi_et_al.:05/01/12 21:20:01
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000178-kyodo-soci

「日本の司法は腐っている」か….日亜ぶっ潰すつもりなら,徹底的にやればいいのに.
結局8億円で,手締めにされて終わりか.
73Nanashi_et_al.:05/01/12 21:48:54
8億しかもらえないって不満なら、何で和解したんだ?
74Nanashi_et_al.:05/01/12 21:53:59
そこが残念だ。文句言えないよ
75Nanashi_et_al.:05/01/12 21:58:35
拒否すると裁判官の心証を悪くする=>余計悪くなる
=>控訴しても、最高裁はこういうときには腰が引けて
   金銭面での妥当性なんて判断しない。
=>無駄

というロジックと読み取ったのだが、当たってるか?

これからは「これは!」と思った特許は会社に出さないようにしろって
ことかね。まずはさっさと個人で外国出願するとか?
76Nanashi_et_al.:05/01/12 22:11:11
http://www.sankei.co.jp/news/050112/sha098.htm
「腐った司法に怒り心頭」 中村教授が記者会見で批判

 青色発光ダイオード(LED)訴訟で、日亜化学工業(徳島県阿南市)と
和解した中村修二・米カリフォルニア大教授(50)は12日、東京都内で
記者会見し「全く不満足。無理やり和解に追い込まれ、怒り心頭に発した」
と、東京高裁の訴訟指揮を痛烈に批判した。

 和解を受けて緊急来日した中村教授。充血した目で「高裁は山ほど提出
した書面をまるで読まず、最初から和解金額を決めていた。これで正義の
判断といえますか」と声を荒らげ「これだけが言いたくて日本に来た。
日本の司法システムは腐っている」と切り捨てた。
77Nanashi_et_al.:05/01/12 22:14:01
優秀な方々はドンドン海外に行ってくだされ。
文系の目が覚めて残った腐った日本で漏れら底辺エンジニア
でさえも大事にされるような日が来ることを楽しみにしていますわ。
78Nanashi_et_al.:05/01/12 22:16:35
中村先生、日本を見捨てないで〜〜〜。
バカな文系を懲らしめてやってください!
79Nanashi_et_al.:05/01/12 22:41:27
和解の原因は、東北大金研で開発された酸化亜鉛青色LEDの影響も大きいと思うが。
裁判で時間食ってるうちに、元の発明が陳腐化しかねない新たな技術が生まれちゃったってわけ。

中村氏は、高裁が文書読んでないって怒ってたけど、もしかして6億円ってのは
酸化亜鉛LEDを考慮に入れた金額だったのかもしれないが。
しかし裁判所の連中がどこまで分かってるやら。麗しき誤解かな?
80Nanashi_et_al.:05/01/12 23:23:12
『日本の企業ががらりと変わった。裁判はやってよかった』

変わったというよりやっと普通に戻っただけで
今までが異常すぎたわけだが
81Nanashi_et_al.:05/01/12 23:24:38
普通に少し近づいただけじゃねぇの?
82Nanashi_et_al. :05/01/13 06:07:35
というかさ、技術者は全員、契約社員にすればいいんじゃねぇの。
駄目な奴はすぐ首切られるが、優秀な奴は百億だってもらえる。
プロ野球選手とおんなじ。中村氏のいう個人の尊重される社会って
そういうことだしょ。
まぁ、俺は大歓迎だよ。中村ぐっじょぶ。
83Nanashi_et_al.:05/01/13 06:20:47
1に2にもエネルギーがなきゃ何もできん。
無尽蔵にエネルギーを取り出す方法を考えれば売れる。
84Nanashi_et_al.:05/01/13 07:28:05
>>82
キミは2軍落ちね
アメリカは3A 2A 1Aと3段階あるヨ
85起原切れ助手:05/01/13 10:32:20
契約社員でも企業ポスドクでも「利益の5%」からそう大きく変わらないだろうと予想するけど。
外国出願は個人で維持するには経費がかかり過ぎるし。
能力に自信があれば日本の企業に入っちゃいけない。
もともと企業は能力のない人がまったり暮すのに適したところなんだからさ(少数の例外はいるけど)。
大学か旧国研で企業ですよ。
あるいはアメリカへ。実力ないと厳しいけどね。
86起原切れ助手:05/01/13 10:32:58
企業→起業
87Nanashi_et_al.:05/01/13 12:45:10
>85なるほど。たしかにそのとうりだわ。
88Nanashi_et_al.:05/01/13 16:39:50
旧国研も、マッタリな印象あるけど。
89Nanashi_et_al.:05/01/23 18:29:33
>>79
8年前から、日亜ですら404特許は使われなくなってるわけで、陳腐化以前の問題。
昭和電工なんか、中村の特許どころか青色LED関連の他社特許を一つも使わずに
既に高輝度青色LEDの生産開始してるし。
90Nanashi_et_al.:05/01/24 02:01:26
>>76
>「高裁は山ほど提出 した書面をまるで読まず、最初から和解金額を決めていた
高裁が読んでないかどうか知らないが、地裁では裁判官が資料を読んでなかったおかげで
200億円判決が出たんだけどね。
判決文読むと404特許を基本特許と錯覚してるのがまるわかり。
91Nanashi_et_al.:05/03/05 00:34:55
>>90
具体的に、どのあたりで基本特許と錯覚しているのが分かるの?
92Nanashi_et_al.:2005/07/05(火) 23:58:38
>>91
90じゃないけど、他の企業が404特許を使っていない(原告側も裁判で認めた)にも
関わらず、判決文で史上まれに見る大発明云々という賛辞を書いている点とか。
200億の算出法も、クロスライセンス先の企業からすら相手にされなかった特許なのに、
ライセンス料で莫大な収入が得られるとして計算してるし。
93Nanashi_et_al.:2005/11/26(土) 07:33:35
94Nanashi_et_al.:2005/12/03(土) 23:50:00
大きな魚を釣り逃した例もあります。
3次元光造形機の発明では特許を出願して先鞭をつけていたのに勤務先のN市工業研究所の上司の横槍と先見性の無さで
特許をとり損ねたおかげでクロスライセンスに持ち込めず現在の状況(草刈場)になり、
ガイシュツかもしれませんが、マイコンの開発では、当時、電卓メーカーに在籍していたS氏は日本の半導体メーカー
からは協力してもらえなかったそうです。他にも東北大学のN澤博士が現在の半導体レーザの原型
(当時は光メーザー)を電電公社の武蔵野研究所で共同試作を申し入れた時に断られたり、
かつてNTTの初代社長だったS氏とリ区ルートのE氏はキャプテンシステムの延長で現在のインターネットのようなシステムを計画していたそうです。
ところが、当時、貿易摩擦が激化しつつあり、この計画の実現によりVHSと同じくデファクトスタンダードを奪われる事に危機感を抱いた某国商務省は
正解有力者に多額の献金をしていったE氏らを失脚させる為、意図的に某新聞社に情報をリークし、その結果、聖財界を巻き込んだ
利区ルート事件になったそうです。切れ者の社長であるであるS氏、E氏という牙を抜かれた両者が辿った顛末はご存知の通りです。
この一件によりわが国は後塵を拝す事になり、デファクトスタンダードは完全に某国に握られてしまいました。
等々、枚挙にいとまがありません。
95Nanashi_et_al.:2005/12/04(日) 22:45:04
↑読みにくい。死ねよ
96Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 07:36:53
>>94
ま、気にすな。

先見性の無い人間など、掃いて捨てるほどいる。
平凡な、ほとんどの人間がそうだとも言える。

だからこそ、多くの人間が、人に使われているサラリーマンなんだから。
【 良い発想と努力する精神 】があれば、とっくの昔に独立して、成功しておるのだから。
97  ( *^ω^ *)  :2006/04/20(木) 07:56:23
 
機械・工学@2ch掲示板
何を開発・発明したらお金持ちになれますか?
http://science4.2ch.net/test/rea
98  ( *^ω^ *)  :2006/04/20(木) 07:58:30
あ!、また間違えてしまった。今日と言う日は、少し変だぞ。。

機械・工学@2ch掲示板
何を開発・発明したらお金持ちになれますか?
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1051129301/-100
99Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 19:40:31
横やりや無視をしてで先駆者利益獲り損ねる原因となった人のその後の人生報告キボン。
100Nanashi_et_al.:2006/04/20(木) 19:57:47
100
101Nanashi_et_al.:2006/04/26(水) 23:54:11
金になるどころか、クロスライセンス先からも相手にされなかったもよう
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060211/113219/
102Nanashi_et_al.
だめじゃん