551 :
Nanashi_et_al.:2005/04/05(火) 21:17:38
どうして自作自演だと、いえるのですか???
これだけの反響が、実際にあったとは、言えないのですか???
マサツウセツ工科大
学が
>>545 逆だろう(W
僕はQ工大を卒業したばかりに、リストラされてしまいました。
学生時代の彼女はぶすでした。
妻も悲惨です。
Q工大になんか入ってもいいことないのですよ。
社会常識ですが、学歴がいいとしても、彼女がいいとは限りません。
東大のみなさんが、すごく自信にあふれているのを知って
すごくうらやましく思うのですよ。
Q工大卒業で美人の彼女がいるひとはすごく珍しいですね。
加藤あいとか矢田亜希子とかうらやましいです。
: //ノヽヽ
: 川´ヮ`从 <加藤あいとか矢田亜希子とか!
: /⌒V ゚,,,,゚/⌒ヽっ
: と_人_(i)_∧_つ
554 :
Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 03:22:59
大学のせいにするのは、いかがなものかと思います。
自分のいままでやってきたことを思い返してみてはどうでしょうか??
九工大在校生としては、不愉快極まりません。
556 :
Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 11:45:10
今日は入学式だお
>>555 そういうことを書くと
ポジティブシンキング野郎
がまた出てきてイライラする演説をはじめるぞ.
558 :
Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 23:24:42
(・∀・)ジサクジエーン!!
このスレ、アホすぎ
少子化で競争原理が働かなくなると
こういうDQSでも大学に入れるようになるんだな.
これからも少子化が進んで行くわけだから
数年後には入学者一同が
>>535 みたいに「社会常識!」とか言ってる状態になるかもしれない.
日本語は日本人のOS.
これがダメなやつには何をやらせてもダメ.
英語はまだしも,こんな日本語使うやつが大学生だとは・・・・_| ̄|○
ポジティブ指向なのはDQSなやつの方だというのが皮肉だ.
561 :
Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 20:56:43
国立大学二期校:主に第二次世界大戦後に造られた大学のグループ。
北海道教育、帯広畜産、北見工業、小樽商科、旭川医科、室蘭工業、
弘前、秋田、山形、福島、宮城教育、茨城、上越教育、福井、埼玉、
東京外国語、東京医科歯科、東京学芸、東京商船、東京農工、電気
通信、横浜国立、山梨、群馬、富山、宇都宮、信州、岐阜、静岡、
名古屋工業、愛知教育、京都教育、京都工芸繊維、大阪教育,滋賀、
和歌山、大阪外語、奈良教育、島根、山口、愛媛、香川、九州工業
福岡教育、大分、佐賀、鹿児島
参照スレッド:国立大学一期校・二期校を教えて下さい
ttp://natto.2ch.net/joke/kako/1004/10045/1004529677.html
562 :
Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 20:58:58
>>561 九工は別枠だろ。私学→国立の例外パターン。
大学としての歴史(旧専門学校)としては
旧帝大と同じ。しかし、知能は…。
564 :
Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 23:49:10
本当に勉強をするために大学に行きたい学生がたくさんい
ますから、競争権利がはたらかなくなることは良いことだと思います。
少子化するまえの受験地獄はおかしいです。
そんな一度だけの試験で人間にランクずけをしてもいいものでしょうか。
そんなことはないですね!
アメリカでも、みんな好きな大学に入って、そのかわり
卒業するのはとても難しくしているのです。それでノーベ
ル賞もでるアメリカのやりかたをみならうと、センター試験の点というう線をひ
かれる今のやりかたは、おかしいですね。
みんなが社会常識を考える大学になるのでしたら、それは良いことですね。
大学は、教養とか常識とかも学ぶ場所ですから、そういうことを考
えない人はいくら偏差値が高い大学に行っていても駄目なのですよ。
むかしは大学生だというだけで一目おかれた時代があったのです。
それが、受験偏差値ばかりが大事になってしまってからは、バブルもあって、
今では、大学生が珍しくないし、大学生の価値が、
わるくなってしまったのです。
そういうことはよくないのです
ね。
二期校というのは、戦後できた大学のことを二期校というのですか?
いまも先生が二期校だったからねと昔話をするのですが、新しい大学ではなくて
明専なのですから、先生も九工大の歴史を知らないのですね。
大切なのは昔どうだったかではなくて何をこれからやりますかです!!
こんなマイナーな板のマイナーなスレにキチガイが沸くのはなんでだろ?
どこからか嗅ぎつけてくるんだろか・・・。
九工大生です。
昨日、めっちゃかわいい子とやっと童貞すてました。
かわいすぎ!
感じすぎw
567 :
Nanashi_et_al.:2005/04/08(金) 22:51:28
>>566 初めてだったからわかんないだろうけど、それってエロゲーだよ。
残念だったね。
>>566 九工大生です。
九大の友達に誘われて合コンに行きました。
すごくかわいい子が酔っぱらってしまい、ラブホに連れこんでしまいました。
これから、というときに、さいふの中から、学生証が落ちてしまいました。
九工大の学生証を見られてしまいました。
萎えました。
気まずい空気が流れました。
ぼくは、九大生だと言っていたからです。
残念でした。
アパートに帰りました。
彼女が出むかえてくれました。
彼女も、九工大生です。
ぶすです。スタイル悪杉です。ファッションセンスなさ杉です。
氏にたくなりました。
その晩は自分の彼女で3回逝きました。
合コンで知り合った、かわいい子とヤっていることを想像しながらでした。
朝がきて、もう自分の彼女を愛していないことに気づきました。
今月中に、出て行ってもらおうと思っています。
九工大・・・・・
>>565 他大学の人がわざわざここまで書き込みに来るとは思えないわけだが。
人生、大学受験をはじめとして、妥協が続くと、
頭がおかしくなる。
大学受験で妥協すると、そのあとも妥協するくせがつくように思う。
ふりかえれば模試では九大を第一志望にしていて、
無理だと感じて九工大にして、
自分にみあった彼女をつくって、
ようやく九工大に慣れてきた頃に、
九大とかに行った友人との違いに気づきはじめて、
就職がせまってくるけど、
明専の伝統といっても九大にかなわないことがわかってきて、
気ばらしに2ちゃんでも見るか、
と思ってここに来ると、
同じように心のうっぷんを抱えているやつがいて、
なんだか同感しているうちに
書き込んでいるわけで、
orz....
海にむかって叫びたい。
「本当は九大に行きたかったーーーーーー!」
571 :
Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 01:36:27
つーか、10年前ならまだしも未だに九大落ちたから九工大なんていう奴がいることに疑問。
九工の実質偏差値50割ってるだろ(w
九工大生に「九台落ちました」とか言われても説得力なさ杉(w
572 :
Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 02:54:58
>>571 いや、ちがうな。
こういう香具師は
九大を受けずに九工大を受けてしまったから
九大に挑戦する機会がなかった。
九工大に入るのは簡単だった。
まわりのDQSどもをみていると、
自分はこんなところにくるべきではなかった。
九大を受けていれば受かっていたに違いない。
しかし受けなかった。
それが後悔だ。
と考えるんだよ。
九大と九工大と両方受験して、九大がだめで九工大に来たのなら
挑戦して敗れたという結果が出ているのであきらめがつくが
受けなかったために
死ぬまで後悔が続く。
就職で希望する企業に入れなかったときも
ぶすでセンスない女しか彼女にできなかったことも
セクースがうまくできなかったことも
入社後に窓際になったことも
外国人に英語で話が通じなかったことも
みんな受験のときの妥協のせいにするんだよ。
573 :
Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 02:59:30
はっきり言うけど
まわりのやつら、DQN杉。
基本的な学力ないし
そのくせ明専は宮廷と同等とか言ってるし。
センターであの問題とあの問題をミスらなければ
いまごろ九大に通っているはずとか言ってるし。
国立だから同志社とか慶応とかより
就職がよくなければならないとか言ってるし。
センター試験の功罪を演説してるし。
高校まで同じ程度の友達が九大に行っているとか
模擬試験で九工大は余裕だったとか言ってるし。
そういうコンプレクスまるだしのところが疲れる。
574 :
Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 03:10:14
親もDQSだったりするんだよ。
「アンタは九大だって入れたはず。
でも、九大よりもやりたいことがあったから九工大を受けた。
学力ではわからない実力はあるんだし
九工大だった国立の大学なんだから偉い。
アンタの実力を認めてくれない今の
受験制度には問題が多い」
とかなんとか言う親が多いんだよな・・・_| ̄|○
うちもそうだし、
結構こういうのが多いんだよ。
親戚が帰省してくるだろ、
いとこがいたりして、大学生だったりする。
親は漏れをかばうつもりか、それとも自分のプライドを守るためか、
へんに漏れを持ち上げるわけ。
地元では九大<九工大とか
国立>すべての私立とか。
早稲田の政経に行っているいとこにそういうこと言うのやめてよ。
泣きたいよ。
帰った後も説教が続くわけ。
早稲田なんて私立だからお金で入れるとか、たいしたことないとか、
近所のばかが入ったとか。
アンタの方が偉いとか。
一流企業に入れるよう頑張りなさいとか。
こういうときに「もしも九大を受けていて、もしも受かっていたら・・・」
なんて考えちゃうわけ。
575 :
Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 03:22:32
もう、すごくいやなわけ。
死ぬまで履歴書に卒業学校を
九州工業大学って書くわけ。
小学校から高校まで一緒だった友達が九大に通っていたりするわけ。
親戚が九工大を滑り止めに立命に行って
すごい有名な企業に内定とったりしてるわけ。
比べられるのがいやなわけ。
早稲田に行っているいとこの彼女はすごく美人なわけ。
東京に遊びに行ったときに会ったけど
すごく緊張しちゃったわけ。
かえってくると、つまらない彼女がいるわけ。
だらだらと身体だけでつきあってるわけ。
化粧は下手だし、変な服着てくるし、いやなわけ。
たのむから伝線したストッキングやめてほしいわけ。
出っ歯の前歯に口紅ついているの恥ずかしいわけ。
クリーム色のブラ、やめてほしいわけ。
同じ九工大の女子学生なわけ。
W大のいとこは、芸能人みたいな彼女とつきあってるわけ。
自分は、田舎から出てきた、出っ歯で、近眼眼鏡で、猫背で、地味な女と半同棲してるわけ。
鬱駄氏能
いい加減うざいよ…。
文句あるなら他いけよ。
577 :
566:2005/04/09(土) 10:46:42
>567
いやいやw、
付き合って4ヶ月目にようやくラブホにいけました。
ま、フェラチオ(あと、指マンとか挿入以外)はその前から結構やってもらってたんだけど。
ま、幸せです。
かわいすぎ。
578 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 01:38:44
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
>>577!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l もしかしたら君は同じコースの同級生かも知れない。
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) というほど
>>577の身の上話は九工大にあふれている。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 高校生は進路を選ぶとき良く注意しよう!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
579 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 01:46:38
580 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 04:23:45
九工大の情報工学部は日本で最初に創られた情報工学部だからすごいんだぞ!!
おまえらは情報工学のスペシャリストなんだ。もっと自信を持っていい。
581 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 05:18:18
>>580 自信だけでなく能力と実践スキルもきぼん
とりあえず、見てるだけでもめっちゃかわいい彼女です。
性格もめっちゃかわいい彼女です。
とりあえず、いつも胸揉んだり、下触ったりはしょっちゅうです。
フェラチオ気持ちい。
手コキもいいね。
声も最高です。
とにかく、おまえらもゲキチン覚悟で告白しとけ。
成功したら、いいことまんさいだぞ。
>>580 最初につくられた学部だから
そこの学生がスペシャリストだという論理展開。
馬鹿かと。
>>564 おまえ、いつも白いズボン履いて、縦縞のシャツ着てる香具師だろ。
図星か?
うざいんだよ。
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧
>>575!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 九工大の女子学生の特徴をリアルに語っている。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 高校生は進路を選ぶとき良く注意しよう!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | ・田舎から出てきた、出っ歯で、近眼眼鏡で、猫背で、地味な女
│ /───| | |/ | l ト、 | ・化粧は下手だし、変な服着てくる
| irー-、 ー ,} | / i ・伝線したストッキング
| / `X´ ヽ / 入 | ・クリーム色のブラ
587 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 22:20:07
一人でマイナス思考に陥ってこんなところでぐだぐだ言ってるようなやつは
九大行こうが東大行こうが結局ダメ人間決定なんだよボケナスが
>>587 九大や東大に行けばマイナス思考にならないので自分の大学のスレでグダグダ言わない。
九工大だからマイナス思考になってしまって、こういうことになる。
一人でマイナス思考になっている香具師が
一人だけではない悪寒。
━━━━┓⌒ζ
┓九┓┓┃
┓州┓┓┃
┓工┓┓┃
┓業┓┓┃
┓大┓┓┃
┓学┓┓┃
┓┓┓┓┃
590 :
Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 22:59:49
挫折をしたり理不尽な事を経験をすることは誰にでも長い人生の間で何度かはあるものだ
その度に鬱駄氏能とか言ってたら命がいくつあっても足りない
このスレでぐだぐだ言ってるような奴は他の一流大学に行っていたとしても
社会に出てから何か嫌なことを経験して挫折すると鬱駄氏能とか言ってダメ人間になる
結局そうなるのが遅いか早いかだけ
久々に覗いたらこのありさまか。
1000取ったら次スレは立てないでもらいたい。
ここで悪いように書いてる奴は
九工に対して何か後ろめたいものでもあるんだろ。
受験に落ちたとか、会社の嫌な奴がたまたま
ここのOBだったとか、偏差値が同じレベルの
他大学の学生とか…。
ま、本学出身者や現役でも悪く言う奴はいるけど
よそはよそ、うちはうちで良いと思う。
とにかく、ほっといてくれって感じ。
593 :
Nanashi_et_al.:2005/04/11(月) 23:49:03
>>589 7階建て以上の建物といったら・・・
あそこか(w
九工は留年率高いのでそのぶん学生が鍛えられてるとか
就職はいいとか言われてるけど実際はどう?
ふぉふぉふぉ
>>592 九工に落ちるDQSなんて今の時代いないだろう。
会社でイヤな奴がいたとしても、たいして出世していないだろう。
偏差値が同じレベルだったら攻撃対象にならない。
>>596 じゃ、粘着君は何なんだ?
精神障害者か?
599 :
Nanashi_et_al.:2005/04/12(火) 14:47:39
>>電子通信情報棟とか?
かたっぽしかエレベータ使えない
>>597 精神を病んでいるのは「ポジティブシンキング君」だろ