もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@理系板8

このエントリーをはてなブックマークに追加
945Nanashi_et_al.:03/07/25 00:21
>938,939
なるほど、新聞の広告欄ですね。ほとんど無理そうですが…(T^T)
情報、有難うございました。
946Nanashi_et_al.:03/07/25 00:33
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼\り付ける事です。
947Nanashi_et_al.:03/07/25 00:34
>>934
これでも読んで自信をつけろ。
http://cheese.2ch.net/sci/kako/980/980121612.html
948_:03/07/25 00:34
949Nanashi_et_al.:03/07/25 00:38
>>942
どちらも人工衛星からみるとイッパツ。
950Nanashi_et_al.:03/07/25 00:47
吐く息って、はー、と ふー、ではかなり温度が違いますが、何故でしょう?
気になって眠れません。
951931:03/07/25 00:54
931ですが、知っている方いらっしゃいましたら
おねがいいたします。
952Nanashi_et_al.:03/07/25 01:03
ノズルの断熱膨脹で熱エネルギーが排気速度に転換されている。

ところで食べ物を吹いて冷ますのは呼気温度を利用しているわけでなく
食品表面の蒸気を吹き飛ばして気化を促進し、気化熱を奪っている。
953Nanashi_et_al.:03/07/25 01:04
>>951>>931
化学板で聞くのがよろしいかと思います。
とりあえず、化学式を示していただけると答えていただけるのでは?
954Nanashi_et_al.:03/07/25 01:19
ガンオタみんなでレーザーとビームの違いについて悩んでます
助けてください

種スレ板
http://jbbs.shitaraba.com/anime/276/

ゆでたまご1649
http://jbbs.shitaraba.com/anime/bbs/read.cgi?BBS=276&KEY=1059058509
955Nanashi_et_al.:03/07/25 01:25
ビームは、一直線に進行するもの(光でも電子でも荷電粒子(イオン)でも構いません)です。
レーザーは多分わかると思いますので・・・
956Nanashi_et_al.:03/07/25 01:38
>>955
ありがとうございます
とりあえずこんな結論に至りました


673 名前: 名無しさん@お腹いっぱい 投稿日: 2003/07/25(金) 01:35
>>644
食ったもの(金属粒子)を腹の中(どっか)でまとめて、
肛門(ライフルの砲)から発射したのがウンコ(ビーム)
957Nanashi_et_al.:03/07/25 01:43
長くて並行ならみんなビーム
天井を支える梁(はり)もビーム
ビームでないレーザーもあるし、レーザーでないビームもある。
958青苺:03/07/25 02:48
理系の優秀な方、今時のバカな文型学生に教えてください。
タバコは副流煙の方が害があるといいますよね?これって何故なのでしょうか?
分かる方レスをお願いします
959Nanashi_et_al.:03/07/25 03:03
>>958
http://www.schoolpress.co.jp/jitken/fuku.htm
卑下する前に自助努力を。
960Nanashi_et_al.:03/07/25 03:32
>>921
キク科エゾノチチコグサ属
Antennaria parliniiは北米原産なので和名は?

エゾノチチコグサは Antennaria dioica を指すらしい。

勝手に名付ければアメリカチチコグサとでも言うのかな。
961青苺:03/07/25 07:44
>>959
もとっもなご指摘といいトコを紹介していただきありがとうございます。
んで酸素ってどっから集めてくるんですかね?
確か体内から出てくのは二酸化炭素。これじゃただくわえてても温度は上がらないですよね。
962Nanashi_et_al.:03/07/25 07:59
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
見やすい画面・注文簡単・時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
963Nanashi_et_al.:03/07/25 09:53
かなり前なんですが電通大の教授が北陸先端科学技術大学院大学に移ることになって
それで、その教官についていった学生が三人くらいいると聞きました。
そして、今度は立命館から早稲田の独立大学院に移った教官がいて
その教授から直接聞いたんですが 立命から何人かきてるんだけど といってました

このように教官が移動したら学生も移動するというのは珍しくないんでしょうか?
自分の大学でも聞いたことがないので。
よろしくお願いします
964Nanashi_et_al. :03/07/25 10:03
>>963
珍しくないよ。たとえが悪いが犬は人になつき、猫は家になつくって言葉があるけど、
研究生の場合、人が指導教官、家が大学に置き換わるとして大抵の研究生は指導教官
で研究を選んでるからね。
たまに猫のような学生も要るけど、まぁ人それぞれ。
965Nanashi_et_al.:03/07/25 10:29
いくらくりですか?>硫酸銅
966Nanashi_et_al.:03/07/25 10:59
化学板で聞いたら即答じゃない?
967Nanashi_et_al.:03/07/25 11:20
>>964
アリガト!(´▽`)
968Nanashi_et_al.:03/07/25 11:34
日本の大学トップ10にはいるような大学の新設の独立大学院は
就職とかやばいですか?
969Nanashi_et_al.:03/07/25 12:10
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
970Nanashi_et_al.:03/07/25 13:48
ここで聞くのが適切なのかわかなくて恐縮ですが…。

型番なのか規格なのかも不明なのですが、
エアフィルタで EU6 って何でしょうか?EU9ってのも
あるみたいなんですが。
971Nanashi_et_al.:03/07/25 13:53
質問です

博士(工学)っていうのは、工学博士とどう違うんですか?
972Nanashi_et_al.:03/07/25 13:56
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go!   急げ! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
973Nanashi_et_al.:03/07/25 13:59
>>971
同じです
974Nanashi_et_al.:03/07/25 14:02
>>971>>973
いつからか、博士(○○)になったようです。
それは修士も学士も同様です。

いつから切り替わったかわかる方はおられますか?
975971:03/07/25 14:58
>>973>>974
同じなんですか。
どうもありがとうございます。
976Nanashi_et_al.:03/07/25 15:05
>>974
1991年です。
文部省が学位制度を大幅に改正したときに、ついでに切り替わりました。
977851:03/07/25 15:33
>>918
ありがとうございます。・
いま74シリーズのIC規格表にらんでますが、4547というのがありません。
もしかして見る本間違えてますかね・・・

あと電子部品屋行って「7セグメントLEDドライバーで4547ってやつください」とか言えば通じますか?
978974:03/07/25 15:35
>>976
ありがとうございます。
979Nanashi_et_al.:03/07/25 17:02
 理系関係が強いネットで読める新聞か雑誌を教えて下さい(日本語か英語)。
980Nanashi_et_al.:03/07/25 17:09
>>979
日経はけっこう理系関係の記事が出る。
まあとうぜん企業がらみのもののみなんだが。
981Nanashi_et_al.:03/07/25 17:23
982918:03/07/25 18:22
>>977
C-MOS IC規格表です。
4000シリーズ4500シリーズは74XXシリーズ同様に標準的な物だから言えばわかる。

しかしゴメン、やはり4547より4511の方がいい。
ラッチ付きという言葉に惑わされたがエッジトリガじゃないので付いてても全然問題無い。
世間で使われる量が少ない品種は店に置いて無い事もあるし、高いし、作ってる会社も少ないし。

で、変更箇所は
4511の3pin→+3V
同じく5pin→GND
あとは4547と同じ。
983ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!:03/07/25 19:11
科学者よ、恥を知れ!
ビッグバン宇宙論は完全に間違いだった!
科学の原則を無視した、デタラメのインチキ理論だったのだ。
そして、そのビッグバン宇宙論の世界的な浸透は
アメリカ、ユダヤ・キリスト教勢力による世界支配のための思想的な戦略なのだ!
また、ビッグバン宇宙論の思想によって戦争が起こり、
貧富の差がひらき、終末的な絶望感が世界に蔓延しているのだ。
ビッグバン宇宙論は世界の平和を揺るがす、悪の元凶となっているのだ。
ビッグバン宇宙論とは、
「宇宙は『無』からビッグバン(大爆発)によって誕生した」という理論である。
この理論は、ユダヤ・キリスト教の創造神話(神が天地を創造した)そのものである。
ビッグバン宇宙論の実態は、科学理論ではなく宗教思想なのである。
『無』は科学的に証明できるものではなく、
そして、『無からの誕生』も科学では証明できるものではないのだ。
ビッグバン宇宙論が科学の正統であるという思想を、世界中の人々に
浸透させる戦略が成功したことにより、ユダヤ・キリスト教勢力の
世界における優位性が確立されていったのだ。(20世紀に)
そして、その思想的支配の最大の例が、アメリカやイギリスによる
イラク戦争なのだ。
ビッグバン宇宙論の浸透により、世界中に終末思想(世界の終わり)が
蔓延してしまっている。
そのことにより、自己中心的、せつな的、短絡的な考え方が
社会に広がっている。
科学的に間違っているビッグバン宇宙論から脱却しなければならない。
そして、宇宙は無限だということを理解しなければならない。
人間は本当の宇宙観、世界観を構築し、
新しい時代に進んでいかなければならないのだ。
ビッグバン宇宙論が世界を支配している限り、平和な世界にはならないのだ。
そのことを科学者は重く受けとめるべきである。
平和を返せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

984Nanashi_et_al.:03/07/25 22:18
そろそろ次スレ頼む
985Nanashi_et_al.:03/07/25 23:03
現在東北大学の物理学科に所属してるものなんです。
投稿の口述試験(面接だけで筆記なし)があるのですが成績優秀者には受験資格がもらえるらしいのです。
まさか口述試験の受験資格者になれると思ってなかったので研究室訪問は
していないのですが直前の今になってアポをとるべきでしょうか?
分野換えなのでしておくべきだとは感じてたんですがついついさきのばしになってしまいました。
訪問日を試験前日にしたりするのはやはり失礼なんでしょうか?
よろしくお願いします。
986Nanashi_et_al.:03/07/25 23:19
こんな所で聞くことかなあ。
真剣に考えてたらやれること最大限にやるしかないじゃん。
987Nanashi_et_al.:03/07/25 23:22
次スレ立ててきま〜す。
988Nanashi_et_al.:03/07/25 23:24
985です。
遅ればせながら研究室訪問したいとメールを送りました。
989987:03/07/25 23:27
うわ、ごめん、スレッド立てられませんでした。
誰かよろしくです。
990Nanashi_et_al.:03/07/26 00:24
俺も立てられなかった
次質問したい人は次スレを頼む
テンプレは>>1のままでいいと思う
991_:03/07/26 00:25
992Nanashi_et_al.:03/07/26 02:32
どうして一般企業では社長のことでも身内に敬称は付けないのに
研究室への電話などでは助手でも院生でも教授でも
敬称付けないといけないのか不思議なんですが…。
993Nanashi_et_al.:03/07/26 02:38
フーリエ懐石ってなに?
994Nanashi_et_al.
>>993
時間領域と周波数領域の関係を用いた解析
具体的にいうと物事の事象は時間特性を持っていてその特性を解析するために
フーリエ変換や級数展開で周波数の特性を解析する