理系って、損だよな(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
214Nanashi_et_al.:03/10/18 23:08
>>213
それはさー、ちょっと論理的に弱いよ。
国家とか、経済とか、法律とか etc. etc. は文系によるものと言えるんじゃない?
そう考えると「この国に住むな」「経済活動をするな」とか言われちゃうよ。
215Nanashi_et_al.:03/10/18 23:48
まあ平和な日本がいけないんだよ。
かつて歴史を紐解けば社会の主役は常に
ルールをつくる政治家とルールを守らせる
法律家だった。それが社会という概念の根幹だから。
そして国家の繁栄は商業によって成り立つが
歴史上最も歴史が長い商売が金貸しと風俗。
この商売もサイクルはあれ廃れず、最もシンプルに
財をなす。
芸術・文化は国家の成熟とともに社会で地位を得、
戦争が起きた時技術者は最も恩恵を受ける。
どの文明もこの流れにそって歴史を積み重ねてきた。
216Nanashi_et_al.:03/10/19 00:42
起業すれば日本のすべてが変わり始めるのに。
ビルゲイツもとりあえずは起業でしょ。
理系が起業するから理系トップダウンで理系の地位も上がるアメリカ。
理系が起業しない日本・・・いつまで経っても人間関係叩き上げの文系管理職がトップ。
217Nanashi_et_al:03/10/19 09:02
起業するにも金がいるが、その金を出すところがない。
特に、これからスタートしようなんていうところにはね。
たとえば、トランスメタのようなアイデアを思いついて、
実際にシミュレーションまで通して、会社を興して、
これを製品化したい、と思ったとしても、銀行は絶対に
貸さない。
なぜなら銀行には技術はもちろん、新しい物を評価する
能力は無いから。

同じように技術志向の会社がちょっと資金繰りが苦しくなると
いきなり不良債権扱いになって貸しはがしにあってしまう。
今開発してるこれが完成すれば、いかに金を生むかという
ことを力説しても、聞く耳持たない。というか、馬の耳に念仏状態。
結局持っている技術というものは評価されず、いる不動産
だのなんだのという目に見える資産しか評価されない。
せいぜい評価されるのは、過去に開発済みで今実際に
金になっているものだけ。新しい物や今まさにやろうとして
いることに対する評価はゼロ。(それどころか金がかかっている
からマイナス評価にすらされかねん)

このスレでも、ほかのスレでもしばしば日本は技術立国だ
と自負する声が聞こえるけども、結局技術に対する
世間の評価なんてそんなものだってことだよ。

それじゃ、すでに流通しているものの二番煎じ位しか作れない
わなぁ。
をれじゃ技術立国じゃなくて、コピー商品立国だなや。
218205:03/10/28 00:39
>>206
君の意見が全然定量的でないのはどういうわけなのか。

まあとにかく、みんながモノを欲しがった高度成長期と比べて
今後、サービス部門の比重が高まるのは当然すぎる話。
文系だろうが理系だろうが、そこに吸収されざるを得なくなる。
そこで付加価値をつけるために、どんな武器を持つかってことだね。
俺の言ってるのは、科学的思考法とか知識って言うのが
そういう戦いで有利になるんじゃねーの?ってことさね。

ま、理系→メーカー技術者、という需要は減ってるかもしれんが、
だからといって大学生が文系ばっかになったら会社は困るよ。
むしろ東大以外の大学は全部理系にしろというくらいのものだ。
219Nanashi_et_al.:03/10/28 13:16
今必要とされているのはサービスではなく、
安めの賃金でキツい単純労働をこなす兵隊だと思うけどね。
220Nanashi_et_al.:03/10/28 17:58
>科学的思考法とか知識って言うのが
>そういう戦いで有利になるんじゃねーの?ってことさね。

あーんまり関係ねぇだろうな。そういうものにすがりたくなる
気持ちはわからんでもないけどね。
「あっ、いいな」と思えるものを掘りあてるセンスっていうのは
机上の理詰めの思考じゃないからな。
たとえるなら、算数は必要かもしれないけど、数学は必要ない
といったようなもので、わざわざ大学まで行って学ばなくては
ならないほどの理系の知識が役に立つかって言われたら、
役立つ場面なんてほとんど無いんでは?
大学はおろか専門学校で十分じゃない?

科学ボランティアにでもなって、社会の底辺を支えようと
いう奇特な志を持っているならそれもまた良しだけど?
221205:03/10/29 02:10
ま、正直俺も大学で身につく知識が直接役に立つなんて思ってないよ。
でもそれは、たとえメーカーの技術者であっても同じことなんだよね。
εδなんてもちろん使わないし、相対論も量子論もいらない。
ソニーの盛田昭夫が「大学での専攻なんて関係ない」といったのはもう20年以上前。
ただ、数学や物理に関して言えば、基礎力は求められてると思うけどね。
数式に強いとか、モデル化能力が高いとかね。
実際、メーカー重役の「最近の理系学生は、基礎力に不安がある」なんて言葉は
よく見かける。ただの「最近の若いモンは」かもしれんがね(w

で、メーカーに限らず、知的な付加価値をつけることが要求される分野では(研究とかマーケとかね)、
データを出す能力とか、それに基づいて客観的議論を展開する能力とかが武器になると。
無論、それだけでは駄目だけどね。

もちろん、ソルジャーになるのならこんな能力はいらんのだが。
あと、上のほうにあったが、実際のところ金融って、どのくらい理系とってんのか知ってる人いない?
222Nanashi_et_al.:03/10/29 11:46
本当にそういう能力が必要だったら、今ごろ上場企業の社長以下役員
さんたちは理系で占拠されてらぁね。現実はさかさまで、名うての大手
メーカーでさえ、事務系社長だろ?

それに、数字に強い必要はあっても数式に強い必要はないっしょ?
223205:03/10/29 16:25
>>222
まあ、俺の言ってるのは生き残っていくためのスキルについてで、
出世するためのスキルではないんでね。大組織の管理ともなれば
それなりに泥臭いことも必要だろうから、そこは理系人個人の自助努力で
頑張って頂きたい。

ちなみに、メーカー役員の人事構成ってのは、会社によって結構違うので
一概に言えない。
日立や三菱、ホンダみたいに社長以下理系が独占状態の会社もあれば、
文系が結構進出しているところもある。
ソニーや松下も、理系役員は半分くらいいるということをお忘れなく。
ただ、全体的に見て、やはり社長は文系が多いな。社長に求められるスキルってのが
すぐれて文系的ってことなんだろうね。
224Nanashi_et_al.:03/10/29 17:33
サービス業たって一人じゃ何もできないんでさ、結局人と人との関係
というのが何たって一番大事なんで、そういう部分になってくるとどう
しても専門の中で凝り固まりやすい理系っていうのは不利だわな。
同世代の女の子と付き合うなんていうことにすら不自由しているよう
なのがゾロゾロいるしなぁ。そんな調子で、お客さんの心をつかめる
のかな?若いうちにそういう妙な専門意識で凝り固まらないようにす
るためにも理系縮小でいいんでない?
何かと設備が必要な理系って教育コストもかかるしさ。

>ソニーや松下も、理系役員は半分くらいいるということをお忘れなく。
だって、今の役員が入社した頃の文系と理系の採用人数がどの
くらいの比率だった?圧倒的に理系優位だったはずだよ。理系1000人
に対して文系100とか200とかさ。そのくらいの比率だったんじゃない?
とすれば、同じ比率なら役員10人いれば文系1、2人程度でなくちゃ。
むしろ「半分’しか’いない」っていうのが正しい認識なんじゃないかな?

事業をはじめるとなれば、結局一人一人が社長だしね。個人事業主
だって社長なんで「社長に求められるスキル」が必要なんじゃないの?
225205:03/10/30 00:42
>>224
どうなのかな?今の会社の役員っていうと、下手すりゃ帝国大学卒なんて人たちもいるわけで、
そんな昔のメーカーはそもそもそんなに人をとってなかったような。

>サービス業たって一人じゃ何もできないんでさ、結局人と人との関係
>というのが何たって一番大事なんで、

正確に言えば、オタクな理系人のサービス業でのポジションは、
やっぱり人付き合い「だけ」が要求される場所にはならないはず。
SEだったら開発系SEとか、金融だったら金融商品開発とか。
サービス業が経済の主役になるためには、今とは比べ物にならないくらいの
付加価値が要求される。
知的付加価値を要求される場所では、数学やらロジカルな思考やらは
なかなか頼もしい武器になると思うのだがね。
(ついでに言うと、「部屋に篭って何かに没頭できる」というのも実は
使い方しだいで武器になるように思う。)
ま、これも文系オタクより理系オタクのほうが生き残れる、という話に過ぎないが。

>若いうちにそういう妙な専門意識で凝り固まらないようにす
>るためにも理系縮小でいいんでない?

上で理系だけでいいなんて書いたが、サービス業で役に立つ人材について理想を言えば
理系も文系もできる「教養系」が一番いい。ICUの理学科とか、東大の基礎科学科みたいなのが
もっと増えるといいんだけどね。とりあえず、数学や物理の演習だけなら設備費も
かからないし。あとはコンピュータとかね。
226Nanashi_et_al.:03/11/20 18:40
理系も良いところあるよ(´・ω・`)・・・たぶん
227Nanashi_et_al.:03/11/20 19:16
なんか理系のコミュニケーション不足を指摘する人って
大抵トンデモ理論ですよね。
228Nanashi_et_al.:03/11/20 19:56
理系に逝ってよかったこと・・・
世の中のほとんどの現象の理屈がある程度はわかった
自然って本当に楽しいなぁ
理系に逝って後悔したこと
女の子の理屈がわかりません
229Nanashi_et_al.:03/11/20 20:01
230理系院生:03/11/20 21:08
世の中の問題は、ほとんど科学で解くことができる。
だが、解けない問題もある。
それは、、、、、
231Nanashi_et_al.:03/11/20 22:01
自然現象の理屈を知り、地球内での物体の法則を理解し実験する
ほとんどの人が見たことないような物質も見てきた俺が
・・・見れないんですよ。見たことないんですよ・・・
実験したことないんですよ。。。
232Nanashi_et_al.:03/11/20 23:48
言っとくけど、理系出身者で研究開発や技術職より給料が高い文系は、
日本全体の文系の中でごくわずかだぞ!
つまり、
一流文系>>>理系全般>>>>>>>>>>>>>>>その他文系
233Nanashi_et_al.:03/11/21 00:38
>>232
その通り!
俺文転したけど、後悔してる
せめて大学は工学部出とけば良かった・・・・
234Nanashi_et_al.:03/11/21 02:15
おぼれて死にそうな
犬をおちょくるの
楽しいな。
235Nanashi_et_al.:03/11/21 13:48
もうこの国は終わりだよ
これだけ理系を軽視している国じゃ将来もない
確かに10年20年先を見るなら、文系の方が待遇がいいだろうが
50年たったらもう沈没してるよ
中国や韓国から安い労働力を求めて
工場さえ立っちゃうかもよ
236Nanashi_et_al.:03/11/21 13:52
昔の朝鮮と同じで技術屋が軽視されてる。
だから朝鮮はつぶれたといってもいいだろう。
それと同じ轍を踏もうとしてる。
1の感想はもっともであり、多くの理系がそう思ってる。

 
237Nanashi_et_al.:03/11/21 14:14
理系でもハッピーになれる方法がただ1つあるぞ!
それは
     「かわいい彼女作って毎日えっちする」

そうすりゃ毎日たのしいぞ。
パソコンの超便利な使い方でも教えてやれ
女にとくしたと思わせて優位性を保つしか文系に勝つ方法はねえだろ?
あいつら口はうまいは遊び方もうまいんだから。
あいつらと同じ方法では勝ち目ねえぞ。
238Nanashi_et_al.:03/11/21 14:21
おまえの頭は
子供で止まってる。
239Nanashi_et_al.:03/11/21 14:51
ガキのまんまで大人になったやつって
おれの周りでも多いぞ。
おれも真似できんくらいのはぎょーさんおるわ。

おれの罵倒が非常に効いたようだな。
痛かったか?
図星だからな。
240Nanashi_et_al.:03/11/21 14:55
>>237
別に理系に限ったことじゃないだろ・・・・・・。
241237:03/11/21 15:08
あたりまえだ。
突っ込まんでくれ。
1を励ましてやりたかったんや。
242Nanashi_et_al.:03/11/21 22:13
理系が嫌いならテレビ見るな。
音楽聴くな。
電車にも車にも乗るな。
パソコン使うな。
電気使うな。
薬飲むな。
現代社会の恩恵はほぼすべてが理系によるものだ。


これが一番シンプルで一番的をついている。
243Nanashi_et_al.:03/11/21 22:31
恩恵を受けたからと言って好きというものではない。

理系=社会の奴隷
と考えるのが一番シンプルで的をついている。
244Nanashi_et_al.:03/11/22 01:55
だが奴隷が長く反乱しなかった事実は無い
そろそろそういう傾向でてきただろ?
245Nanashi_et_al.:03/11/22 10:12
奴隷は、奴隷の境遇に慣れ過ぎると、驚いた事に自分の足を繋いでいる鎖の自慢をお互いに始める。
どっちの鎖が光ってて重そうで高価か、などと。
そして鎖に繋がれていない自由人を嘲笑さえする。
だが奴隷達を繋いでいるのは実は同じたった1本の鎖に過ぎない。
そして奴隷はどこまでも奴隷に過ぎない。

-- Leroi Jones
246Nanashi_et_al.:03/11/22 13:36
>>242
テレビも音楽も電車も車もパソコンも電気も薬も
動作原理がわからんと使えんように作ればいい。
WINDOWSみたいに馬鹿でも使えるように作るのはもってのほか。


247Nanashi_et_al.:03/11/22 16:52
奴隷って言っても、
ここにいるのはみんな庶民でしょ。

いい思いしてるのは、
国家という城に巣食うシロアリ
だけだと思うけど
248Nanashi_et_al.:03/11/22 19:45
上級カーストから下級カーストまで・・・そして一番下に置かれた奴隷
それが理系じゃ

249Nanashi_et_al.:03/11/22 23:11
まぁ労働力をもたない一流以外の文系よりはましだろう。
250Nanashi_et_al.:03/11/23 01:15
薬はうまく飲みあわせないと死ぬように作ればいいんだ
テレビは調整しないと写らないようにすればいい
電車は運動方程式F=maが言えなければ乗ってはいけないようにすればいい
CDの原理が分からない奴はレーザー目に食らって失明しろ。

はぁ。勉強がんばるよ。大学入ってからやさしくしてね。理系高校生より
251Nanashi_et_al.:03/11/23 01:24
252Nanashi_et_al.:03/11/23 12:12
クリエイティブな仕事を楽しめるのが理系
華のある私生活が楽しめるのが文系
253Nanashi_et_al.:03/11/23 14:17
とりあえず車の免許取得試験に物理を加えるべきだな。
テレビ視聴資格試験を設けて電波工学あたりは必須だわな。
パソコン取り扱い資格はどうしたものか。。。
254Nanashi_et_al.:03/11/23 14:55
そんなことせんでも理系なんだからロボットとかで文系の仕事を奪っていけばいいんじゃないか?
完全に平等な裁判官コンピュータ、生徒の特徴を分析して最適な教育ができる教師ロボット
膨大なデータと超高速処理能力を持つ最強銀行員ロボット等等

・・・だから馬鹿なんだな俺
255:03/11/23 15:01
256Nanashi_et_al.:03/11/25 15:45
理系が裏世界に足を踏み入れたらそれこそ盗聴から始まって裏ROM,
クローン携帯電話、偽造カード製造からなーんでもお茶の子さいさい。

合法的なものだって、もっともらしい理屈つけたり、インチキ実験やって
みせたって文系には見抜けないからコロッと騙される。これの典型が
いわゆるダイエット食品/サプリ類。
「マイナスイオン」で買ってくれるし、「トルマリン」なんて、馬鹿な
高校生に馬鹿売れしたし。他にも単なる磁石を水道管につけると体に
いいだの、節電機だの・・・まぁ、よくも簡単に騙されてくれること。

でも、大半の理系は純情でお坊ちゃんだからね。だから駄目なんだよな。
257Nanashi_et_al.:04/01/12 23:18
急浮上
258Nanashi_et_al.:04/02/08 19:09
>>256
その通り
259Nanashi_et_al.:04/02/08 19:53
この世は金に支配されている
金は文系に支配されている
260Nanashi_et_al.:04/02/11 14:40
>>235
ぶっちゃけもう日本捨ててアメリカで研究しねえ?
みんな(数十万規模)で行けば研究室内では英語使わんで済むだろう?
261Nanashi_et_al.:04/02/11 16:59
アメリカにはルーズ履いた女子高生がいない、よって却下。
262Nanashi_et_al.:04/02/13 19:44
私は理系フェチです。
263Nanashi_et_al.
( ゚д゚)ゲームのある部屋見せろや【その6.5】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1073030114/l50