101 :
多くは望みません:03/09/24 00:34
第一希望:ポスドク
第二希望:研究生
第三希望:フリーター(事務系)
第四希望:フリーター(肉体系)
第五希望:内職
第六希望:団体職員(新興宗教系)
第七希望:刑務所受刑者
第八希望:犬(飼い主付き)
第九希望:犬(野良)
第十希望:大腸菌
102 :
Nanashi_et_al.:03/09/24 00:51
第一希望:東大総長
第二希望:京大総長
第三希望:阪大学長
第四希望:九大学長
第五希望:名大学長
第六希望:東北大学長
第七希望:北大学長
第八希望:筑波大学長
第九希望:神戸大学長
第十希望:慶応大塾長
>>102 総長、学長、塾長をしっかり分けて書いている所を見ると
ただものじゃないな。
>102
宮廷は全部総長
105 :
Nanashi_et_al.:03/09/24 02:00
博士にいって何をするかが問題だ。
研究のみ取り組みたいなら、年功序列の企業研究者がおすすめ。
修士で十分。博士に行くべきでない。
自由業として、研究とそのビジネスモデルを追及する覚悟と、
プレゼン能力、社交性の有るやつは博士課程を勧める。
あと・・・外見が「理系」特有の不細工なら、
なお更、企業に就職しときナー。
自由業に不細工は不利だよ。
>>博士入学希望者
夢は良し、が、日本に寄生を自覚しる
(国家プロジェクト系は別)
特に教授が
>>1みたいな甘言で
誘ってるんならとっても微妙
設備は整ってる?
ボスに目的意識があります?
ボスの研究能力はどんなん?
ボスの実績はチェックしますたか?
ボスの学会発表は聞いた?
就職のコネは?
上記の問い全てに肯定的でないならばやめとけ
ボスがアレだといかに優秀でも潰される。
なんにせよ一度、よその研究室をいくつか見て
自分の研究室を客観的に評価してみな
>102
×慶応大塾長
慶応義塾の塾長
108 :
Nanashi_et_al.:03/09/26 20:56
109 :
Nanashi_et_al.:03/09/26 21:09
>>105 修士卒じゃ企業研究所に入れないような大学だとどうするんだよ
110 :
Nanashi_et_al.:03/09/26 21:09
111 :
Nanashi_et_al.:03/09/26 21:10
112 :
質問したい:03/09/26 21:36
高専を卒業して専攻科に進学したらそのあとはどうするんですかまだ上に進学するの
113 :
Nanashi_et_al. :03/09/26 22:01
今の学術業界の状況だと、研究室と教官によって、天国と地獄は歴然。
少なくとも、まともな先生が二人以上ほしいな。
それも、二人とも同じモチベーションのやつな。(w
114 :
Nanashi_et_al.:03/09/28 22:35
教官とかプロジェクトの考えにのっかった香具師は楽だよな。
そっから外れてもそれを拾ってくれるカミがいればいいけど、
教官同士が中悪いと、学生をただその教官からはずして
あとは面倒みないってパターンもあるな。
だから、教官選びと研究室選びは厳密にナ。
115 :
Nanashi_et_al.:03/09/28 22:44
俺は教授には放置されてた.
研究も発表も俺が勝手にやってた感じ.
巨大な科研費がついたこともなかったし,
研究室の知名度もなかったが,
D1の時に接触した企業にそのまま就職.
Dの進路はそんなに難しいもんなんか?と俺は疑ってるんだが.
116 :
Nanashi_et_al.:03/09/28 23:08
工学系ですね。
駅弁レベルの工学系薄志課程は
実質無試験
しゃんしゃん入学
しゃんしゃん審査
しゃんしゃん学位
119 :
Nanashi_et_al.:03/10/13 23:59
>>115 企業に接触しなかったらどうなっていたか…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
120 :
Nanashi_et_al.:03/10/14 17:46
間違えて博士課程に進学してしまったんですが、
俺の将来はどうなるんですか?
教えて。えろい人。
121 :
Nanashi_et_al.:03/10/14 18:23
間違える余裕があんなら出直せば?
>設備は整ってる?
>ボスに目的意識があります?
>ボスの研究能力はどんなん?
>ボスの実績はチェックしますたか?
>ボスの学会発表は聞いた?
>就職のコネは?
うちは「就職のコネ」以外はすべてOK
まぁ、就職は自分でさがすから問題ないけどね。
公務員試験とかも勝手に受けれるし
しかし、問題は
「学生の指導ができない」ということだ
だもんで、Dで脱落していく学生多数・・・・
卒論や修論は先輩方のサポートで(教官は放置)、なんとか
こなせるのだが、Dで教官からサポートを受けられないと死亡します・・・
放置なら放置で、簡単にだしてくれればいいのに
要求だけは厳しいと来てる。
自分(教官自身)がなまじ優秀だったせいか
こちらの苦労が全然わかってないよ。
とゆーことで、結論として
「学生の指導能力」も良くチェックしてから研究室に入りましょう
>Dで教官からサポートを受けられないと死亡します・・・
よほど能力ないんだな(w
124 :
そのとおりだね:03/10/17 04:02
>>122 俺の教授もそうだよ.
博士としてはいる研究室はちゃんと考えないとつらい
>>123 判断能力ない奴必死だなw
>>122,
>>124 禿同。おまけにDQN教授に洗脳されてすでにDQNと化している場合も最悪。
よりつくな。あほくさい命令はやめれ。
126 :
Nanashi_et_al.:03/10/17 21:22
よく自主的に研究進められない奴は駄目とか、
指示待ち人間は駄目とか言われるけど、
本当に自分で自由に研究進めたり、指導教官の意見聞かなかったりすると
すぐ干されると思うんだけど。
まぁ、加減の問題だとは思うけどさ。
127 :
Nanashi_et_al.:03/10/18 02:56
>>122 博士課程にもなってまだ上からあれこれ言ってもらわないと
何も出来ないのかお前は。
そんなんじゃ博士号取得後も苦労するだけだから
研究の道は諦めな。
128 :
Nanashi_et_al.:03/10/18 10:06
>自分(教官自身)がなまじ優秀だったせいか
>こちらの苦労が全然わかってないよ。
自分が教官より劣ると認めたうえでDに行くなよ.
ただ,研究室は選べというのはわからんでもない.
ボスが独裁者で,自分の認めない,あるいは分からない研究は,
発表・投稿させてくれないという話を聞くこともある.
うちのボスは根気よく説明を聞いて理解してくれるが,
変に思い込んでダメ出し乱発のボスもいるらしい.
129 :
Nanashi_et_al.:03/10/18 13:51
>>126 まぁ確かなことは、
>本当に自分で自由に研究進めたり、
した程度で干されるような研究室には行くなってこった
130 :
起原切れ助手:03/10/18 14:42
ただし、自己流とオリジナリティとは違う。
自己流と自由も違う。
自由に研究ができる、あるいはオリジナリティを発揮できる、
などというのは基礎が固まってからの話し。
若い人を型にはめるのは決してよいと思わないが、
若い人は上記のことに気をつけて基礎を固めましょう。
そのうえで自由に、そしてオリジナリティを発揮しましょう。
132 :
Nanashi_et_al.:03/10/18 15:24
視野を広げろと言われ、関連研究の論文読めば
自分の仕事はどうなってるんだと怒られ、
自由に意見を言えと言われ、自分の意見を率直に述べれば
くだらないと言われる。
どうしろと言うのでしょうか?
133 :
起原切れ助手:03/10/18 15:27
>132
お気の毒ですね。
気難しい人多いですから。
あまり気にしないことです。
自分なりのベストを尽くしましょう。
そうすれば身近で評価してくれる人がきっと見つかると思いますよ。
134 :
Nanashi_et_al.:03/10/18 19:27
>>132 くだらなくない意見を言えばよいだけの事。
135 :
Nanashi_et_al.:03/10/19 00:55
>>132 要するにお前が駄目なんだろう。
そもそも、率直に意見しさえすれば何でも良い
と思っている時点でドキュソ
>>132 >どうしろと言うのでしょうか?
自分の仕事を片付けた後、プライベートな時間で自己研鑽で視野を広げる。
率直に述べるだけでくだらなくない意見を言えるように、常に勉強して自分を磨く。
>>133 ありがとうございます。でももう疲れました。
>>134-136 俺だって適当に喋ってる訳じゃないぞw
これはブレーンストーミングだから自由に・・・・なんて言っておいて、
でも何か自分の想定している答えというか、やりたいことはもう決まってるようで、
何か言うと「そんことより・・・・」なんて言って結局、自分の考え言ってくるだけ。
それで結果がでなくて間が空くと、君は何でそんなことしてるんだ?
って言って来るんだよ(;´Д`)
普通こんなもんですか?
>>137 > 普通こんなもんですか?
そうなんじゃないか?
問題は誰がまともな研究ネタをもっているかどうかだから、
言うこと聞くかどうかは自分で判断したほうがいいと思う。
上が偉そうなこと言ってきても、こいつら大したネタ持って
ないなと思ったら無視したらいいし、自分でネタ設定
出来ないなら上の言うこと聞くしかない。
>>112 経済状況が悪いのでなければ迷わず修士へ行きな。
そのままだと企業での扱いは、高専卒相当、大卒相当、その中間など様々だし、良い就職口も見つかりづらい。
駅弁でも北陸/奈良先端でも良いから国立の院に食らいつくべし。
博士まで行くか、就職するかは進学してから決めるので十分。
…という個人的見解。
>>all
甘い指導教授は避けろ
他人に甘い=自己に甘い
学生に厳しくできない奴=反発が怖い, 議論能力不足
このタイプは学生の研究を放置する場合も多い。
141 :
Nanashi_et_al.:03/11/23 02:46
>>132 最初の内は教授に全然認めてもらえなくて,それでも最後まで自分の主張を曲げることなく3年が経った.
3年経って,ようやく教授に自分が挑戦的な研究をしているということを認知してもらえ,
最初はぼろくそだった教授の言動も,「彼の研究はやること全てが新しいのだから」,と養護派にまわってくれるようになってた.
就職活動は教授のコネを最大限に生かし,普段では就職活動もできない所へ面談まで進むことができ,後は最終結果を待つのみ.
コネとはいえ,推薦してもらえるように頼んだのは,もちろん自分から.
「先生,○○○で研究したいので,推薦してください」
教授に何もしてもらえないのは同じなのだろうけど,
何もしてもらえないからこそ,他人に染められない自分の研究を続けることができる.
そりゃ,リスクは高いのかもしれないけど・・・
>>135 最後まで自分の主張は曲げなかった.
でも,だからこそ教授は現在認めてくれている.
ただ,自分の主張が間違っていなかったことを示せたからだけどね.
>>137 相手の言うことが,自分のセンスに対して納得のいかないことが多々ある.
そういうときは,なぜ納得がいかないか全部吐き出すことにしている.
場合によっては,酒の席でも研究内容/研究内容以外で大議論することがある.
>>140 放置されたから今の自分がある.
逆に,拘束されたら発狂してたかもしれない.
142 :
悩める電気M1:04/01/13 20:37
教授からお呼びがかかったage。
以前、教授からお呼びがかかって断ったsage。
博士課程にいるからには、自分でアイディアを提案できるくらいが
理想だけど、教官の側からすればだまって手足となって働いてくれる
学生の方が扱いやすいしありがたいのかな?
漏れの同僚にもD時代に教官とぶつかったヤシ多いよ。
145 :
起原切れ助手:04/02/13 12:35
教官とぶつかるのはテーマとかアイディアの問題ではなく、
人間性の問題の方が多いと思うが。
独創と独走を勘違いしてるガキが多いのは事実。
146 :
起原切れ助手:04/02/13 12:39
そうそう、教官とぶつかる前に水面下で己のアイディアを
育むことには大いに賛成である。
147 :
Nanashi_et_al.:04/02/13 14:10
みんなすげーな
アイデア出てくるのか・・・
4年目だが全然出てこなかった(つД`)
148 :
Nanashi_et_al.:04/02/13 14:26
>>147 俺はとうとうやる気が出てこなかったよ。
149 :
Nanashi_et_al.:04/02/13 20:25
またまた御謙遜を
ご謙遜でしょう、○○さん?