さぁ,116氏はついにキ○ガイに罵声を浴びることになってしまいました.
どう静めるのか,興味あるところ.
214 :
116 ◆I2WKh4T9OU :03/03/12 07:26
あら...
丸一日来ないと,スレの流れが変わってたのですね.
私はスレの流れが戻るまで発言を自粛することにします.
スレの流れが戻らなければ,それまでということにします.
できることならば,より「議論できる」方が盛り上げてくれることを期待します.
去り際ですが,念のためにトリップを付けておきます.
>>213 鎮めるもなにも,私は
>>212のような人を相手にしません.
私が
>>212の相手をして何の利益があるというのでしょうか?
匿名掲示板では,レスそのもの(内容の信頼性ではなく)だけ信用できるわけです.
背後にいる人が誰であろうが,それを考慮することは無意味です.
その点を把握していると,私が
>>211でないことを主張することや,
そもそも,
>>212のように書くこと自体が無意味だということがわかると思います.
215 :
Nanashi_et_al.:03/03/12 18:25
理論(セオリー)と論理(ロジック)がゴッチャのひとがいるな。
議論するのに必要なのは誠実であること
>>214 あら,残念.議論でもこういう局面はあると思うんだが.
まぁ,圧迫面接での対処法みたいで興味があった,というのが本音なんだが.
去るものは追わず.残った方がいれば,
私がここまでのレスを読んで思った事を挙げてみますので,
他にもある,これは違うといった意見をお待ちしております.
1. 要求定義の必要性. cf.
>>118 (何を目的として議論してるのか?参照)
2. 議論の可制御性. cf.
>>131,
>>134 (単にはむかいたいだけの人もいる.そういった批判を如何にかわしつつ議論を進めるか)
3. 質問も議論の大切な一つの要素.
(「…とは何ですか?」,「その辺ってどう?」等の不明瞭な質問の仕方は避ける.)
4. コミュニケーション能力.対話能力.cf.
>>208 (……これは例を挙げたらきりがない.しかし興味あるので是非とも一つ一つ議論したい)
5. 長いと読まない.1レスに主張は一つに限る
(ネットでは.リアルではそうとも限らないかもしれない)
年齢差の大きい掲示板での議論はめんどいよね…
思いもよらない所で話が通じなかったり。
2. => 話のわかってない奴には、適宜質問するのが吉。
「…は何故だか理解していますか?」「…は何というか知っていますか?」
はきはき、自身を持って。
相手がトンチンカンな事を言っているのだとしても、自分が萎縮していると
自分が間違っているかの扱いをさせられる。
213=116
も簡単に見破れるね(激藁
バカに議論は無理
( ´ Д `).。o0(論文書きは,.を使う事を知らないのかな…)
キチガイがどうでもいい人だったら別ですが、
説得させなきゃいけない人がそういう場合は労力3倍。
225 :
Nanashi_et_al.:03/03/23 17:24
いつの間にか終わってるな、このスレ。
226 :
Nanashi_et_al.:03/03/23 19:37
227 :
116 ◆I2WKh4T9OU :03/03/23 19:49
久々に,少しだけレスします.
>>225 荒らす人の数倍の人員ないしはパワーを動員しなければスレが正常に動かない例ですね.
理系全般板の場合は人員が少ないので,個々人にかかる負担が大きくなるわけです.
荒らす人達も,自己を継続して存在させたければ,
自己が継続して存在しえる程度に荒らさなければならない,
ということに気が付くべきだと思います.
>>226 あわわわ...また,私だと言われる...
228 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 09:42
自分の非を認めないやつは・・・
229 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 11:42
インターネット上で議論をするためのツールを作っているのですが
どんな機能が必要だと思いますか?
230 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 11:55
>>229 怒りゲージ。
不利になってイライラがたまってくると、必殺技が炸裂する。
231 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 13:00
232 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 13:13
233 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 13:20
234 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 14:03
刑事罰ってきびしいの?
235 :
116 ◆I2WKh4T9OU :03/03/24 14:19
>>229 出席者,傍聴者の顔アイコンでしょうか...
236 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 16:33
逆転裁判みたくすんの?
237 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 17:05
238 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 18:23
異議あり!
239 :
Nanashi_et_al.:03/03/24 22:02
話の流れをわかりやすく自動で整理してくれるツールがあると
いいかもね。
基本計画
・トップダウンアプローチ
・ボトムアップアプローチ
・ウォータフォールモデル
・プロトタイプモデル
・スパイラルモデル
レビュー
・ウォークスルー
・インスペクション
・要求定義
・Entity-Relationship
データ分析
・ブレーンストーミング
・KJ法
・デシジョンテーブル
・チェックシート
・パレート図
・特性要因図
・層別
・ヒストグラム
・散布図
・管理図(x-R管理図, c管理図, p管理図)
242 :
Nanashi_et_al.:03/03/25 12:00
なんかソフトウェア工学な話に・・・
ブレーンってブレインだよね。
議論する際にブレーンストーミングする場って本当にあるの?
244 :
Nanashi_et_al.:03/03/27 09:11
241はネタだよ
245 :
Nanashi_et_al.:03/03/30 00:31
>>242 >議論する際にブレーンストーミングする場って本当にあるの?
企画・開発系の会議だと稀にあると思いますがどうでしょうか?
ブレインロンダリングならあります。
248 :
Nanashi_et_al.:03/04/01 17:41
249 :
Nanashi_et_al.:03/04/02 05:58
自分の間違いに気づかない人って成長しないよね。
会議でも、自分の意見だけを主張して
相手の意見を理解できないまま終わっていく人。
それって、会議じゃなくて自分の意見を発表してるだけなんじゃないかと。
で、自分では論理的に説明してるつもりなんだけど
突っ込みどころ満載で、突っ込みすると
わけわからない答えが返ってくる。
要するに、自分の中で首尾一貫した意見になってないわけ。
でも、その人は
自分は理解されないって嘆いてる。
この人はいつ自分を客観的に理解できるのだろうか・・・
自分の誤りに気づかないと、一生気づかないのだろう。
>>249 ツッコミが入れられてもいいように意見をまとめていない。
意見を言う前に自分の意見を自分で論破していない。
頭が悪いとは言わないけど、かの国ではキ**イ扱い。
>>250 >かの国ではキ**イ扱い。
かの国って、どの国すか?
無駄に底意地の悪い質問する奴の方が問題
いるじゃん、学会とか研究会とかでさ
253 :
Nanashi_et_al.:03/04/03 13:03
>>252 そういうときは「不自由な方ですね」と言って切り捨てよう
...と,言いたいけど
実は,そういうやつほど粘着質だから「そうですね」「ごもっともです」
と言うだけ言って,相手にしないようにするのが吉
喜々として無意味な質問する奴いるよな
要するに同僚に自分の存在をアピールしたいだけ
255 :
Nanashi_et_al.:03/04/03 23:57
良い質問をするのは難しいよ。
明らかに相手が困るような質問をするのは問題だよね。
それが相手の実力不足であっても。
でも、知識不足をとがめる質問は発表者にとっては必要だし、
そういう質問はするべきだと思う。
質問というのは質問者のレベルも、応答者のレベルも
両方わかるんだよね。
(^^)
257 :
Nanashi_et_al.:03/05/27 09:48
あげ
258 :
Nanashi_et_al.:03/05/27 19:19
ばればれの自作自演が・・・ワロタ
具体的にいい質問ってどういうものかな。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。