【調査】大学院卒の研究者は期待外れ…

このエントリーをはてなブックマークに追加
89Nanashi_et_al.:02/11/29 00:49
研究者として就職する椰子のうち、最近は院卒の割合が大きくなってきたので
(使えない院卒/使えない人間)の率が昔より相対的に高くなっただけじゃん?
90Nanashi_et_al.:02/11/29 02:27
そりゃそーだ。
院生の枠増やして、教育側はそのままに据え置けば
駄目な院生が増えるだけ。
91Nanashi_et_al.:02/11/29 02:50
結論は門仮称が度窮鼠という事で。
羞恥のことですが。。。
92Nanashi_et_al:02/11/30 09:14
>>90

そですね。そもそも陰性の数が増えている。
93Nanashi_et_al.:02/11/30 20:11
文面からすると>>67
>>72の親の世代の人だと思われ。
亀スレスマソ。
94山崎渉:03/01/11 22:25
(^^)
95山崎渉:03/01/17 04:20
(^^)
96Nanashi_et_al:03/02/08 13:10
門下がえらそうに言う事ではないね
門下完了は期待外れってことで
もうちょっと、国の将来を考えた教育政策があると思う
97Nanashi_et_al.:03/02/08 13:23
本当だ。責任者はお前だろっての。
98Nanashi_et_al.:03/02/08 13:27
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
★もうすぐ春ですよ★
99Nanashi_et_al.:03/02/08 14:09
>大学院卒の研究者は柔軟さに欠け、期待はずれ――。こんな民間企業の意識が、文部科学省
>の調査で明らかになった。国の拡充政策で大学院生数は倍増したが、「増えすぎて指導が行き
>届かない」という現場の心配を反映している。

(これを発表した)文部科学省に対して
国民のほぼ100%が期待外れだと思ってることに
文部科学省はなぜ気づかない?
100幹部社員様@F通電デバ:03/02/08 18:43
ホント院卒って使いもんにならない奴らが多過ぎるよな
40過ぎても平のくせに、研究者気取りで一日中机に座っているだけ
ていのいい給料泥棒だよ(ぷ
101Nanashi_et_al.:03/02/08 20:39
>100
きみ霧版げっとー、だよ?
102Nanashi_et_al.:03/02/08 21:57
民間の面接で君らは院卒だから
即戦力として期待しているとれ
やばいものを感じました
103Nanashi_et_al.:03/02/14 22:37
104Nanashi_et_al.:03/02/14 22:43
携帯電話(PCでもOK!!)と入会金9500円でビジネスチャンス!!
大きな印税的収入が得られます!!
とても簡単な事をひたすらやればいいだけ!!
18歳以上なら誰でも参加できます!
詳しくは
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=okanelife
105Nanashi_et_al.:03/02/14 23:26
>>100
クソ富士通で電デバか(嘲笑ワラ)
君の人生共々哀れんであげるよ(爆笑)
106Nanashi_et_al.:03/02/14 23:59
可哀相にF通も末期症状のようだなwww
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/benrk1_1.htm
107Nanashi_et_al.:03/02/15 02:36
院に行こうか迷っているのに、
やめたほうがいい気がしてきた。
自分がやればいいのはわかってるんだけど
強い意志とか誰にも負けない部分とかないし。けっ。
108Nanashi_et_al.:03/02/15 07:40
馬鹿な院生。優秀な院生。
俺は後者。
109Nanashi_et_al.:03/02/15 07:40
いや、院に行ってもF通に行かないのが正解ではw
110Nanashi_et_al.:03/02/24 23:50
正直言って英語を話せない院卒見ると
「え?」って思う。
特に地方国立大院卒の人は話せない人多い。
↑は学卒の自分より話せない人がいる。
大学院行って何してたの?
はやく働きたくなかっただけとか?

旧帝大系でも話せない人がいる。

企業って院卒には専門的なもの求めてると思うけど
専門的なもののまえに修士で語学できないのはいたいと思う。
修士2年間ってちゃんとやった人と、ただ単にはたらきたくなくて
修士になっちゃった人との差が大きすぎる。

そんなんなら、特に女の子は若くて学士で就職した方が
将来性があって良いと思われ
111山崎渉:03/03/13 13:53
(^^)
112山崎渉:03/04/17 09:54
(^^)
113山崎渉:03/05/22 00:13
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
114Nanashi_et_al.:03/06/08 14:30
院卒?
ほんとに頭のいいひとしかいらない。
あと、人間できてないヤシもいらない。
あと、院卒でとしとった女もいらない。

これがほんとの企業
115Nanashi_et_al.:03/06/15 05:26
> 過半数が挙げたのが「発想の柔軟性」(59%)と「粘り強さ」(54%)

そういうバカ企業は学生の研究を理解して、会社の業務に関係あるか
どうか考えてから採用しろよ。それからモノ言えや。

つーか典型的 日本企業のぐち。 外資では考えられん。
優秀な学部卒の代わりに院卒採用するからそういう悲劇がある。
院卒は 安い 万能工具ではない。
116Nanashi_et_al.:03/06/16 01:29
>>115
だから
# 文科省によると、院生を採用する企業数は微増にとどまり、41%の企業は博士課程卒業者を
# 全く採用していない。

なんだろ。
117Nanashi_et_al.:03/06/16 22:36
日本の企業で採用の場合はそれまでその人が何をやってこようとも,再教育することが前提だもんな。

博士課程までいってしまうと独立した自己の考えというものが強固になるから
再教育しにくい→使いにくい→採用しないってこと。
初任給もわざわざ高くつけて自分の意見を押し通す企業にとって使えないのを採用
するくらいなら,はじめから学部卒あたりを採用して使ったほうがマシって考えがある
と思う。


使われ研究者がいやなら海外へ行くべきじゃない??


118_:03/06/16 22:37
119山崎 渉:03/07/15 13:10

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
122山崎 渉:03/08/15 18:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
123Nanashi_et_al.:04/02/13 06:15
1のソースはもっともだと思うよ。
研究室、学生大杉。教官面倒見切れてないもん。
院卒の質が下がるのも無理ないわ。
124Nanashi_et_al.:04/02/13 14:30
★80×40=? 小4正答は半数 授業時間減少のせい?

・長野県内の小学四年生の約半数が「80×40」の計算ができない―。長野県教委が
 十日の定例会で報告した二〇〇三年度学力実態調査で、こんな結果が明らかに
 なった。県教委は「学習指導要領の改定で繰り返し学ぶ機会が減ったことが要因」
 (教学指導課)と分析。小中高を通じ、応用問題の正答率は落ちる傾向があり、
 こうした部分的な基礎のつまずきが学力低下につながるとの懸念も出ている。

 対象は小学四年―高校三年で、小学生と中一は国語と算数・数学、中二―高二は
 国、数、英、高三は国語のみ。主に前の学年で学んだ内容の出題で、各学年とも
 千三百人が受けた。前回二〇〇〇年度の結果と比較できるようほぼ同水準とし、
 同一問題も含めた。

 顕著な傾向が出たのは、小学四年の二けた同士のかけ算。「80×40」の正答率は
 前回を18・7ポイント下回る48・2%。「320」と位取りを誤った回答が全体の
 38・8%に上った。「47×64」の正答率は39・9%と、前回(66・2%)を26・3ポイント
 下回り、基本的計算方法の誤りが目立った。

 県教委によると、旧学習指導要領では、小学三年生がかけ算を学ぶ授業時間は
 十七時間だったのに対し、改定後の〇二年度以降は十三時間に。〇二年度から
 完全学校週五日制となり、繰り返し教える余裕がないことも理由に挙げている。(一部略)
 http://www.shinmai.co.jp/news/2004/02/11/002.htm
125Nanashi_et_al.:04/02/13 22:32
俺なんか大学院でて国家公務員U種だからな。
多分職場で笑われているんだろうな・・。
バブル期の低能に・・。
まあ仕事は楽だからいいけど(w
126Nanashi_et_al.:04/02/14 09:29
>125
某国立現業ですか。あそこは院卒のコクにがうじゃうじゃいます。
学力はばらばら。ひどいのもいます。
127Nanashi_et_al.:04/02/14 09:33
理系の場合、国家2種でも大学院修了者が大半だよw
128Nanashi_et_al.:04/02/14 10:41
>>126-127
その人たちも国立の引率なの?
宮廷の理系院卒で国Uはさすがに少ないかな?
ちらほらいるとは聞いたことがあるけど。
129Nanashi_et_al.:04/02/15 00:16
>128
刻には国立が大半じゃないか。駅弁がおおいとか聞くが、
灯台はさすがいないらしいが宮廷院は結構いるらしい。
130Nanashi_et_al.:04/02/15 10:50
>>129
官庁訪問や面接のときに出身大学が話題にでたりする。
俺が知っている限りでは理系職では国立出身しか見たことがなかった。
だから国立出身が多いのはわかるが、ただ院卒かどうかまでは確認していないから
俺みたいに国立で院卒なんているのかなと思っていた。

反面、行政職では意外と私大もいる。2chの話だと行政職には
東大や京大も押し寄せてきて激戦区だと言う話だったので意外だった。

ただ、宮廷理系院卒で国Uが結構いるのは知らんかった・・。
俺は比較的まともだったんだな、就職先は。これからどうなるかは知らんけど。
131Nanashi_et_al.:04/02/15 11:37
>130
院卒のコクには今後有望株だぞ。優秀な香具師を特別に研修する話がでている。
将来の指定職も夢ではないぞ。がん枯れ。
132Nanashi_et_al.:04/02/15 12:33
理系職っていうのは技術系試験区分の人のことでしょうか
農水は刻にはほとんど技術系でも行政職員採用だけど
実験系(大学技官ではないでつ)な私立大出身国に行政職員いますよ
133Nanashi_et_al.:04/02/16 04:18
期待するほうが馬鹿
そういう会社は社内教育も
ろくなのが無いので
上司も馬鹿な確立が多いぞ
間違いない
134Nanashi_et_al.:04/02/25 03:10
女子院生談話室というスレつくりました
よろしくお願いします
恋愛から就職から研究ネタまでてんこ盛りにしていきたいです
充実した院生活を送るためには必見です。
ぜひ遊びにきてください!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/student/1077605462/l50
135Nanashi_et_al.:04/02/25 04:31
■パスワード

コンピュータコンサルタントを務める女性が、
きざな野郎のコンピュータ設定を手伝っていた。

彼女はすかした野郎に、ログインに使用する
パスワードは何にするかと訊いた。

この野郎は、彼女を困らせてやろうという魂胆で、
「penis」と入力しろと言った。

瞬きもせず無言のまま、彼女はこのパスワードを入力した。
彼女は、コンピュータの反応に笑い死にそうになった。

”パスワードは無効です。短すぎます。”
136Nanashi_et_al.:04/02/28 23:53
> 過半数が挙げたのが「発想の柔軟性」(59%)と「粘り強さ」(54%)。この数年に採用した人材が
> その期待に応えているかを尋ねると、「発想の柔軟性」では、「ほぼ満足」は55%。期待を
>「下回る」が38%と多く、「上回る」はわずか0.7%だった
「発想の柔軟性」なんてのは企業内での経験に依る。どんなアホでも
長くいりゃなんとなく勘所が分かってくる。逆に、どんな賢いやつでも
バックグラウンドをあまり理解しないで柔軟な発想なんてのは無理。

発想なんてのは柔軟でありゃ良いなんてものじゃなく、むしろ、
「発想の妥当性」を初期段階で見極められるかがどうかが、研究者としての
力量を表す。
そもそも「『柔軟な発想』自体をポンポン口に出す」こと自体なら
猿でもできる。
137Nanashi_et_al.:04/02/29 00:06
>>1
学士卒の馬鹿に評価なんかされたらたまったもんじゃないwwww
昔も今も理系で学士卒なんて、





           馬  鹿  の  証  
138Nanashi_et_al.
>「粘り強さ」でも約3割の企業が
>「期待以下」と答えた。
院卒は学士卒のヴぁかと違って、
無  駄  な  努  力  や  徒  労
などしようとしませんから(プゲラッチョwwwww