理系か文系か悩んでいる学生に助言するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
究極の選択でしょう。人生の分かれ道といっていい。
ここにいる先輩方から理系文系それぞれのメリット・デメリット
や就職状況、環境などを聞いて迷ってる学生の助言になればと思う。
私は、情報学部系に行ってPC関係の知識を学びたいが、
理系はお世辞にも暇とは言いがたい。レポートはあるはメインのキャンパス
とは隔離されている大学がほとんだ。しかも理系は男女比が9:1というのが当たり前だ。
大して文系は単位取りが楽でバイトもできるし遊べるし最高の環境だ。
それでいて辛い理系よりも生涯所得が文系の方が勝っているという
データもこの前見た。早稲田の政経学部なんて完全放任主義で
どんな4年間を過ごそうとそいつ次第。私は、PC系の技術を学びたいが
前述の大学みたいな放任主義な大学に憧れているのも事実だ。
理想としてはPC関連の知識を学べて男女比も偏りなく単位取りも楽で
バイトもできて遊べる一流大学を希望したい。が、そんな大学があるかも
疑問だ。前述の学部に行って独学で学ぶという手もあるが、大学で4年間
学んできた学生の専門知識のは劣るだろうし、文系の私を採用してくれるのか
という点もある。辛い思いをして理系で4年間がんばるべきなのか。
私は、学校や社会に縛られるのが嫌なのだ。ある程度の縛りならいい。
極端な縛りは駄目だ。早稲田の政経はその点、私の目に非常に魅力的に映る。
ほかにも悩んでいる人がいたら書き込んでほしい。
またこの板の人生の先輩のアドバイスも期待するとともにこのスレは始まる。
駄文長文ですまない。
2Nanashi_et_al.:02/08/11 22:32
PC関連の知識というのはどっち方面よ?
学部理系の縛りなんて大したことないよ、遊んでる奴いくらでもいるし。
それくらい乗り越えられ内容じゃとてもとても。
3Nanashi_et_al.:02/08/11 22:33
オマエみたいにわがままなヤシはどちらにしても、堕落した人生を歩むことになるよ。
文系いって、女と遊んで、しね!
4Nanashi_et_al.:02/08/11 22:39
PC系の技術とはこれまた漠然としてるが
その内容からだと専門学校行くのがベストだろ。
「一流大学」って条件だけ満たさないけどな。
5技師の理系女:02/08/11 22:40
>>1
別に理系に来なくてもいいよ。
大学が忙しいのは勉学の場だから当然でしょ。
それに文系女性だって理系の男性とは知り合いたいって思ってる。
女・金、全ての文系キーワードが貴方の文章から読み取れます。
文系に適性があるでしょう。文系にしときなさい。文系の方が価値観あってます。
6Nanashi_et_al.:02/08/12 05:08
こいつ間違いなく浪人になります。
7Nanashi_et_al.:02/08/12 05:10
典型的な文系思考だな。
俺も文系だけど。
8Nanashi_et_al.:02/08/12 07:49
あほか
9Nanashi_et_al.:02/08/12 08:24
>>1
 大学なんか来ても無駄だぞ。お前のような奴は、まだ博打で一発当てることでも考えたほうが
成功の確率は高いだろう。博打で勝つ確率はゼロよりは大きいからな。
 当たれば天国、外れれば自殺。そんな人生がお前には似つかわしいよ。
10Nanashi_et_al.:02/08/12 08:45
>>1
何しに大学逝くかわからんね。
こんな理由で大学逝くやつがいるから日本はだめだと言われるんだよ。
11Nanashi_et_al.:02/08/12 09:48
理系は文転(文系就職)可能だが蚊型には理転(理系就職)不可能だから理系に汁!
12Nanashi_et_al.:02/08/12 14:16
理学部卒、大学院で文転(つーか、境界領域だけど)
就職では完全文系就職
が、入社後(元)理系であるとばれて?技術へ回される

一身上の理由で転職

地方公務員(上級)の総合職(文系)で合格

スタートが文系だったらこうはいってないと思う・・・・
13132人目の素数さん:02/08/12 14:53
>>1
金儲けを目標として勉強するのは良いことだよ。
で、あなたの理想に一番近いのはたぶん、私大で経営とか専攻する道だと思う。
それにそんな感じだと理系の勉強を楽しめないと思うし、他の学生も迷惑だから来ないで欲しいよ。
14Nanashi_et_al.:02/08/12 15:32
文系か理系で悩むのなら医系に進め
15  :02/08/12 16:42
うちは学部の授業も良い授業なので、今、自由放任の学校行ったらなんか損した気分になると思う。
あと、オレは化学でオレの代は男女比で1:1だったけど、正直、男だけの方がやりやすいと思った。
ほんの少しでも1は参考にしてくれ。
16Nanashi_et_al.:02/08/12 17:35
スレ違いなんですがロボット関係を学びたいと思っているんですが
どこの大学が研究が盛んですか?おしえてください。
電通大と東工大がいいとはきいたことあるのですが、よろしくお願いします。
17Nanashi_et_al.:02/08/12 17:58
>>16
どこの大学でも学べない。
どこでも良いから機械系に行っとけ。

その辺の研究なり勉強が出来るのは大学院に行ってから。
その時になったら、どこの大学なり研究室が良いかは自ずから分かる筈。
18Nanashi_et_al.:02/08/12 18:52
>>17
レスどうもです。とりあえず機械系を目指すことにします。
ありがとうございました。
19Nanashi_et_al.:02/08/13 00:37
>>16
ロボットって玩具のロボット?
工作機械としてのロボット?
前者はそもそも就職先として存在しないから趣味でロボコンでもやってる方が幸せだと思うぞ。
20:02/08/13 00:42
>>16 大学4年間では学べないよ ずっと教科書とノートと学生実験。
大学院でまともな研究室にいってやっと勉強できる。
まあでも大学は偏差値高いとこ狙うんだね。
21  :02/08/13 06:09
で1はどうしたんだ?
22132人目の素数さん:02/08/13 08:20
>>20
「教科書とノートと学生実験」で十分学んでるじゃないか
研究できるのは院からということはできると思うが、勉強は学部でもできる
23Nanashi_et_al.:02/08/13 08:42
学部では普遍的な事しか学べない。
24132人目の素数さん:02/08/13 09:14
>>23
能率を重視して、できない人に合わせてカリキュラムができてるのは、本来よくないことかもしれないがしょうがないね。
やる気があれば学部でも個人で勉強できるし(オレの学科ぐらいかもしれないが)
飛び級も広がってきてるよん。(これもウチの学科ぐらいかもしれないが)

25コギャルとHな出会い:02/08/13 10:04
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
26Nanashi_et_al.:02/08/14 20:01
【究極の選択】理系か文系か
理系
・やはり数学が出来るのは強い
・専門の知識があるので将来役立つ
・レポートや単位取りがきつく研究室にこもりっぱなし
・男女比が偏りがち
文系
・バイトも遊びもしほうだい
・レポートもなく単位取りも楽
・男女比も偏らない
・何気に生涯所得が理系よりいい
27Nanashi_et_al.:02/08/14 20:42
>>2
ゲーム製作方面です
>>3
死にません。
>>4
専門だと今の世の中就職は厳しいのが現実。専門いくなら三流大のほうがマシ
>>5
学問の場である大学なのになぜ文系は遊んでいる人が多いのか
>>6
たしかになりそうです
>>7
文系はどうなんですか?
>>8
真剣なんです
>>9
将来的には1発あてたいです。そののためには大学いって知識を学ばないと 確かに人生は天国か地獄
>>10
専門知識を学び人生を成功させるため
>>11
理系だとつぶしが利きますね
>>12
そうなんですか
>>13
けどやはりPC関連の知識はほしいですよね。
>>14
親が医者ですが医者に何故皆なるのかわかりません。確かに地位や給料はいいけど
>>15
よかったら授業が良い大学の学部を教えてください

28Nanashi_et_al.:02/08/14 21:10
ロボットならではの面白さは制御とか外界認識とかの情報処理だろう。
メカはロボットでもそれ以外でも面白さは大してカワランと思う。
機械系よりコンピータ寄りの分野のがイイと思う。
どっちにしろ学際分野なんで機械や電子や生物(神経生理や脳、心理学)までやたらに広く好奇心持ってがないと自分のやりたい方向すら見極められないと思われ。
29Nanashi_et_al.:02/08/14 23:50
>>1
大学の授業は基本的に授業をしてもらって学力をつける場所でなく、
授業は独学の助け、道しるべを示す程度にあるんだと認識した方が良いです。
文系が遊んでいるのは遊ぶ事で接客能力をアップさせる事が出来、
文系の学問そのものは実社会に出て役に立つケースがほとんど無い事から実質容認されてしまっている状態です。
理系は専攻分野で身を立てると言う事がある程度前提になっていますので厳しい事になります
30Nanashi_et_al.:02/08/15 02:30
>>1の話に戻るけど、

数学や理科の成績もそうだが、性格や人柄の面で、理系向きの人ってどんな
タイプだと思う?

>>5さんへ
確かにそうかも知れないけど、煩悩の塊のような高校生時代の人間にそれを
言っても通じないと思うぞ。
結果として理系離れを進ませたら長い目で見て逆効果になりそう
31Nanashi_et_al.:02/08/17 17:02
もっと有意義なスレにして下さい漏れのために
32Nanashi_et_al.:02/08/17 23:02
>>29
つまり独学が大事なんですね

>>30
理論的かつ知的
33Nanashi_et_al.:02/08/19 21:00
age
34Nanashi_et_al.:02/08/19 23:50
自学自習と言うなら早稲田みたいに沢山選択科目が欲しいよ。
選択科目ってとらない科目を選択するってかんじで強制的に必修だからな。
うちの大学の場合。
35  :02/08/19 23:55
>>32
独学が大事っていいきれるとは思わない。
学科にもよるだろうが授業もかなり大事だと思う。
オレは底辺国立の化学系だが良い授業もたくさんあった。
独学は基礎学力を高めるために主にやった。
応用の分野の独学は学部の時は授業だけだった。
36Nanashi_et_al.:02/08/20 02:01
>性格や人柄の面で、理系向きの人
自分が理系向きだと思ってる人
向いてない人は
自分が文系向きだと思ってる人
37ピノコ ◆Qi4RAeLk :02/08/20 02:06
>>36そうなのか?
では、理系社会と文系社会がまったく人種違うのは、なぜでせうか?
38Nanashi_et_al.:02/08/21 03:10
>>36
実学志向なら、文系・理系の差は趣味の問題。
基礎学志向なら、オプティミストは自然科学・人文科学・社会科学に、
ペシミストは哲学に行くがよい。
どの分野でも、あるレベル以上は才能が要求される。
39Nanashi_et_al.:02/08/21 07:55
食ってくために、、、つう選択だとしらん。
漏れの場合理系しかありえんかったし。。
40Nanashi_et_al.:02/08/21 13:51
>>38
趣味の問題で片づけるなら、基礎学志向の分野選択も趣味の問題だと思うが。
41Nanashi_et_al.:02/08/22 09:31
>>38
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1005758847/l50
ここの下の方に理系の人が書き込んでるのが参考になるね。
422チャンねるで超有名サイト:02/08/22 09:32
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
43Nanashi_et_al.:02/08/22 12:41
自分がやりたいことやりに大学行けばいいじゃん。
文系・理系なんてその結果でしょ?
44:02/08/22 12:45
>自分がやりたいこと

セクースしたいので文系にします。
45Nanashi_et_al.:02/08/22 12:46
私は43タンが言うようなことを考えて文系に行ったが……。

悩むくらいなら理系に行っとけ。
文系に変わるのは割といつでもできる。
理系に変わるのは、制度とかの関係上泣くほど大変だった。
色々なものを犠牲にした。(時間とか

ハッキリ文系だと思う人は文系に行き
それ以外の人は一応理系に行ってみるのを薦める……。
46Nanashi_et_al.:02/08/22 12:49
>>44
正しい判断です。
47Nanashi_et_al.:02/08/22 13:47
>>45
大枠としては賛成だけど、最初に学んだものが意外と自分の考え方を決めちゃうと思われ。
48Nanashi_et_al.:02/08/22 13:51
>>47
そうなるのはアホ。
49132人目の素数さん:02/08/22 15:45
>>45
それが不思議なんだが。学力のことを言ってるの?それとも単位の変換のこと?
タテマエだけかもしれないが、文系も理系も教養や専門科目数とかそんなに違わないでしょ。
50Nanashi_et_al.:02/08/22 21:04
>>45
神発見!!
51Nanashi_et_al.:02/08/23 01:45
>>48
意外と事実。
むしろ、それを認識せんと自分のやってることを相対化できんでしょう。
52Nanashi_et_al.:02/09/07 16:05




あげ
53Nanashi_et_al.:02/09/28 00:23


あげ
54Nanashi_et_al.:02/09/28 00:24
あげ
55Nanashi_et_al.:02/09/28 02:19
>男女比も偏らない

経済学部、商学部、法学部は男が多いね。

半々じゃないね。
56Nanashi_et_al.:02/09/28 02:20
農学部、薬学部も女が多いね。

 
57Nanashi_et_al.:02/09/28 07:02
背広着て仕事したければ文系
作業服着て仕事したければ理系
58Nanashi_et_al.:02/09/28 09:48
>>1は、結局、専門学校に逝くことになると思われ。
理由?
普通に宮廷、総計狙う人間は専門の話なんか出さないからな。

どうでもいいけど、情報系って結構遊べると思うぞ。
化学、生物は拘束が多い気がするけど。
要は自分次第。
化学生物でも、要領のいい奴は遊びサークルに入ってかわいいSEX好きの女と
同じ学科の真面目な女の子を二股かけてみたりする奴もいるし・・・

理系が遊べない、女に恵まれないと言うのは、
理系だからではなく、理系に来ている人間が・・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
59Nanashi_et_al.:02/09/28 10:47
>>49 教養と言っても数学、物理、化学なんかの単位は文系学科じゃ使えない。
専門の基礎科目が1,2年生で行われている場合、その単位も取らないといけない。

ということじゃないのか
60関東私大薬学男(貧乏):02/09/28 12:19
私立薬学部は女が多いぞ〜
ただし、基本的に同大学、同学部の男には見向きもしない奴が大半(の傾向にある)。

「なんでうちの薬学部の男は冴えないやつばっかりなの?プンプン」

ってな感じで漏れの周囲の女は外の金持ち男(含む会社員)
と付き合い、着ている服や持ってるブランドが半端じゃない(娘もいる)。

ってな感じで私大薬学の男はすみに追いやられていきます(と言う傾向にある)。
ただ金持ちなら話しが合うし、それなりにモテるぞ(要ルックスだが)。
きたれ!!金持ち男子、薬学部は君のものだ!!(くどいけれど、要ルックス)。
61男が多い学部:02/09/28 15:07

文系
法学部、経済学部、文学部 、 教養学部

理系
理学部 、工学部、農学部、医学部、薬学部

http://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/153.html
62女が多い学部:02/09/28 15:11
文系
外国語学部、人間社会学部、音楽学部、家政学部
63Nanashi_et_al.:02/09/28 19:04
>>58
専門にはいかないですね
いくなら下位大学です
64Nanashi_et_al.:02/09/28 19:08
理系で、女子の多さ順に並べると
薬>医>農>理>>>>>工

農学部って、良さそうだな・・・。
なんて思ってる高1です。
65Nanashi_et_al.:02/09/28 19:22
でもさ、人文系ってさ、女の子多いけど
同じ学部学科の男より他の大学、学部のやつに興味を持っていること多し。

俺は総合大学だけど、彼女・外国語学部、俺・理学部。
俺の知人でも、文系女、理系男のカップル多い。
理由は、文系男には将来なかったり、意外に話題が少なかったりするらしい(経済の男はもてる。法学は堅物らしいので嫌われる傾向アリ)
66Nanashi_et_al.:02/09/28 19:58
よほどやりたいことがはっきりしていない限り、
とりあえず法律か経済やっとけ。
67Nanashi_et_al.:02/09/28 20:05
68Nanashi_et_al.:02/09/28 23:05
自分が理系向きだと思ってる人
向いてない人は
自分が文系向きだと思ってる人
69Nanashi_et_al.:02/09/29 01:48
70Nanashi_et_al.:02/09/29 08:48
哲学
71Nanashi_et_al.:02/09/29 15:23
age
72Nanashi_et_al.:02/09/29 15:32
早稲田の付属高校生なんですけど理工か政経のどちらのするか迷ってます。
みなさんならどうしますか?
73Nanashi_et_al.:02/09/29 15:33
>>72
おまえは何を勉強したいのか、何になりたいのかと小一時間問い詰めます。
74Nanashi_et_al.:02/09/29 15:43
>>72
政経。いくら早稲田と言えども私学の理工はたかが知れている。
75Nanashi_et_al.:02/09/29 19:25
>>72
悪いことは言わない
政経にすべき
理系に行ってもソルジャーになるだけ
76慶應理工情報工学科:02/09/29 19:29
僕もソルジャーですか?
77Nanashi_et_al.:02/09/29 19:33
>>76
法学部に行っておくべきだったね
78慶應理工情報工学科:02/09/29 19:50
そんな・・・・成績はかなりいいんですが
79Nanashi_et_al.:02/09/29 19:57
私立だろうが国立だろうが,やっぱり所属する研究室が全てじゃない?
どんな大学だろうが,その分野では優れた業績を持っている研究室は
あるわけだから.
80Nanashi_et_al.:02/09/29 19:59
>>72
早稲田の場合政経より理工のほうが企業受けいいぞ。企業のトップ
なんかも理工のほうが多いし・・・。トップになる率は政経のほうが
大きいかもしれないけれど。
ま、マスコミなんかには政経がいいけれどね
81Nanashi_et_al.:02/09/29 20:00
>早稲田の場合政経より理工のほうが企業受けいいぞ。

ソルジャーの方が受けがいいのは当然
82Nanashi_et_al.:02/09/29 20:05
早慶理工から文系就職しろよ
就職は、文系とは比較にならないほどいいし
文系より出世しやすいというデータもあったな(能力が高いから当然だが)
外資金融、電博、キー局を狙え
83Nanashi_et_al.:02/09/29 22:23
>>1 = >>27
ゲーム作りたいなら大学で情報系行くことはないよ。
大学はプログラミングなんてほとんど教えてくれないし、
やろうと思えば自分で勉強できることだし。
つか、結局は自分で勉強する以外無い。
ほんと早稲田の政経なんかがいいと思うぞ。
84コギャルとH:02/09/29 22:35
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
85Nanashi_et_al.:02/09/29 22:44
薬科大学は面倒だが女多いし、就職も一年中ずっと募集してる、それに給料も良いからお勧め
86Nanashi_et_al.:02/09/29 23:19
文系就職は簡単にできるから、理系行け
87Nanashi_et_al.:02/09/29 23:33
>>85
薬屋のMDなんかやだよ。
8845:02/09/30 01:01
スレが上がっている・・・・。

>47
最初に学んだものが考え方を決めちゃうかな?
影響は強く受けるかもしれないね。まぁそれはそれでいいんじゃないかと。

>49
大体59タンが言ってくれた通りの理由です。
それに、理系は各講義が連動してたりするでしょ。定められた通りじゃない順番で履修するのは
かなりきついよ。
文系の講義は一つ一つ完結のものが多いので(そうでないところもあるだろうけど)どんな順番
で受けても割と平気だったりするんだよ。理系に比べてうんと必修が少ないので、空いたコマに
専攻(選択)を入れて稼ぐということができるしね。
やっぱり積み上げ式の分野は途中から入るのはキビシイな。
ついでだけど、転部とか専攻を変えての編入は、理→文は実際にかなり行われているんだよ。
つまり塾やらなにやら、それだけ情報や頼りにするものがあるということだ。
「そんなの自分の問題だろ」と思うかもしれないけど、そういう試験は一般入試と違って本当に
情報が無いしどんな対策を立てればいいのか知ってる人も少ないからな・・・・。
理系学科のそういう試験を受けるのは理系の他専攻の学生ばっかりで、そんな中私は大学初年級の
数学(つまり試験範囲)が微積と線形台数の二本立てだということを知ることから始めたよ。
というかそれを知るのすら時間がかかったよ(試験範囲を聞いても教えてくれないし、過去問を
見てもその時点ではサッパリ分からないし)。

「やりたいことをやれ」という基本はやっぱり鉄則だと思いますが、迷いのある若者たちには
上のようなことを参考にして頂ければと思います。
長文スマソ。
89Nanashi_et_al.:02/10/05 12:37
あげ
90Nanashi_et_al.:02/10/10 17:48
薬学ってどうなんですか?
高1で一応そっちのほうに進みたいと思っているのですけど
特に立派な志望理由があるわけじゃなくてなんとなく何ですけど。
91Nanashi_et_al.:02/10/10 17:49
>>90 下手をすると、薬局の店員にしかなれんぞ。女性が多いのはそういう理由だからな。
92Nanashi_et_al.:02/10/10 18:10
そうなんですか!?
自分は薬剤師の資格があれば人並みに
食っていけると思っていたのですが……
93東大法財務内定:02/10/10 18:16
司法受験生は理系の10倍は勉強して30歳くらいまでかかってやっと
受かるのが普通ですが?一概にどこが忙しいということは言えない。
94Nanashi_et_al.:02/10/10 18:22
んだけど受験生がやらなきゃいけないのは勉強なのよ。
理科系の大学生や大学院生がやらなきゃいけないのは研究。
研究よりお勉強のほうが気楽だよ。
司法試験がたいへんだとしたら年齢とうからないかもしれないという
強迫観念だけ。それに最近は司法試験も随分かわってきてるからねえ。
95Nanashi_et_al.:02/10/10 18:25
学部生がやることなんてただのお勉強と肉体労働だろ。
あんなものは研究とは言えない
96Nanashi_et_al.:02/10/10 18:33
司法試験→受からなければただの無職。合格確率2%。コネなし。平均30
     歳。それまで身分なし。一発勝負のプレッシャー
理系研究→実学系なら手堅く就職できる。へぼくてもコネでなんとかなる
     山ほど大学院がある。ロンダも余裕
大変さ→司法>>>>>>>理系研究だろ
97Nanashi_et_al.:02/10/10 19:54
ところで、経済学部って
理系?文系?
98Nanashi_et_al.:02/10/10 20:36
文系。日本では。
99Nanashi_et_al.:02/10/10 20:45
というか司法>>>>研究なんて
いってる椰子は文系かへたれしかいないだろ。
まじで研究で食っていこうとしたらこんなに大変な世界はない。
手堅く就職といってるがその場合もその後のこと考えたことあるか?
実力のない研究者はやばいぞ。会社でも居場所はない。
100Nanashi_et_al.:02/10/10 20:54
薄給、妻はブ●のノーベル賞者と
高給、妻は美人の司法合格者とでは
どっちになりたい?

オレは理系を辞めます・・・・
101Nanashi_et_al.:02/10/10 20:57
>>100 棚かさんの奥さん、可愛いではないかね。
102Nanashi_et_al.:02/10/10 21:02
>>101

棚かさんの奥さんは可愛いかもしれないけど
田中(ノーベル賞受賞)さんの奥さんはかなりのブ◇・・・・・
103Nanashi_et_al.:02/10/10 21:05
>>102 ええ!? そうかね。私はいいと思うんだが、とネタにマジレス。
104Nanashi_et_al.:02/10/10 21:50
>>103
それは、君の?(理系の?)感覚がおかしいんじゃないかな・・
105Nanashi_et_al.:02/10/10 22:17
一つ思うのは、理系は教育に時間がかかる。
時間だけなら何の問題も無いが、問題は金。
一般の大卒(特に文系)が22才で就職するところ、理系は修士終了なら24才、
博士終了なら27才で就職することになる。
そうすると学部卒の大学生に比べて、働く期間、つまり給料をもらう期間が短くなる。
学費+もらい損ねた給料 の事を考えると、恐ろしくなる。
106Nanashi_et_al.:02/10/10 23:28
>まじで研究で食っていこうとしたらこんなに大変な世界はない。
こんなこと言ってるといかにも理系の世間しらずと思われるよ。
デフレ圧力など自分の才能とは関係ないところで生活が左右される
ようなギリギリのところで仕事してる中小企業の経営者や自分の
腕一本で何の資本もなく勝負してる自営業者や自由業(弁護士含む)
に比べてはるかに楽な環境にあると認識したほうがいいよ
107Nanashi_et_al.:02/10/11 01:08
医師>弁護士>公認会計士>弁理士>香具師>薬剤師>研究者>看護師
108Nanashi_et_al.:02/10/11 01:16
>>105
業種によっては最初の数年分(400万×n)を損しているのではなく、
最後の数年分(1千ウン百万×n)を損している罠。
退職金も減るしね。まぁ、20年もしたら退職金は無くなるだろうけど。
109Nanashi_et_al.:02/10/13 01:31
>>106
あんたが理系なら
随分アカポスが余ってそうな所にいるんだねぇ。
どこぞの分野か教えてくれる(藁。

やれやれどっかのアフォちゃんが吼えてるよ、アフォが(藁
国立は独立行政法人化でポストが激減し、
民間は不況で研究所自体を消し飛ばそうかと考えている時に
「楽な環境」、プッ(藁
ついでにヘンテコな経済系の用語使って煙に巻こうと思うなよ、ティンカスが。
110Nanashi_et_al.:02/10/13 03:24
それより>>107の「香具師」は何だ?、香具師が職業の意味で使われていると勘違いして使い回しているのか? と誰も突っ込みを入れないので、つっこむテスト。
111Nanashi_et_al.:02/10/13 03:45
香具師が研究者より上なのは明らかです。
112Nanashi_et_al.:02/10/13 13:26
医師>弁護士>公認会計士>弁理士>香具師>薬剤師>研究者>教師>看護師
113Nanashi_et_al.:02/10/13 13:34
「研究者」だけが「し」でないのはなぜ?

と書いてみるアフォテスト
114Nanashi_et_al.:02/10/13 13:36
つーか「研究者」って職種があると思っているようだねこの厨房君
115Nanashi_et_al.:02/11/29 19:51
文系の方が面白そうだけど、性格が内向的だし適性検査でも理系向きって出るんだよなぁ。
どうしたものか。。。
116Nanashi_et_al.:02/12/23 16:14
>>83
東大受けようと思います
東大の文一がいいんですかね?
数学は何とかなりますが理科がだめなので社会は簡単そうだし
117Nanashi_et_al.:02/12/23 16:45
書店に行くと「金持ち父さん、貧乏父さん」及びその続編(ハワイの日系4世が書いた本)が売ってる。読め。
高学歴でモラリストで死ぬまで金に苦労していた貧乏父さんと、
低学歴だが不労所得と自由な時間を手に入れた金持ち父さんのコントラストを見よ。
118Nanashi_et_al.:02/12/23 17:07
自分でよく考えて決めろとしかいいようがない
119Nanashi_et_al.:02/12/23 17:26
職種を並べて不等号入れてるやつがいるが、↑の本はもっと重要な視点を教えてくれるぞ。

1.E(サラリーマン)
2.S(個人事業家)
3.B(ビジネスオーナー)
4.I(投資家)

SとBの違いは自分がいなくても事業が回っていくかどうか。
Sは職人気質で何でも自分でやる。Bはシステム作りに徹し、運営は自分より優れたやつ集めて任せる。

E or Sだけに留まる限り金に追われ労働に追われる一生。B-Iを目指せ。
120Nanashi_et_al.:02/12/23 18:10


文系でもゲームの開発職になれますか?
任天堂なんですが

■ 募集学部・学科
【技術系】 電気・電子・機械・情報・通信・デザイン・映像・音楽 他
【事務系】 法律・経済・経営・商学・外国語 他
http://www.nintendo.co.jp/n06/new.html

どうなんでしょうか?文系だと門前払い?
121Nanashi_et_al.:02/12/23 20:38
ゲーム業界は実力次第。
絵が上手けりゃデザイナーになれるし物理計算やプログラミングに優れて
いればプログラマーになれる。新卒で門前払いでも中小で実力をつければ
大手に引き抜かれる。
絵も作曲もプログラムも苦手ならそもそもゲーム開発に向いていない。

あまり進められない業界ではあるが(W
122Nanashi_et_al.:02/12/24 23:37
>>121
企画とかはどうでしょうか?
任天堂の募集学部は
■ 募集学部・学科
【技術系】 電気・電子・機械・情報・通信・デザイン・映像・音楽 他

なんですが法学部や経済学部卒だといくらプログラムやデザインが出来ても
上記の学部卒ではないので門前払いでしょうか?
123Nanashi_et_al.:02/12/25 01:19
その募集要項を見る限り任天は企画職を募集していない気がする。
技術系なら「他」があるから学部による門前払いはないと思うけど。

ちなみに企画職は確かに文系が多いけど、新卒で募集しているゲーム
会社は数少ない。競争率も激高。
124Nanashi_et_al.:02/12/25 05:56
やっぱ理系は医者が最上位

      簡単になれて楽してぼろ儲けできる唯一の職
           本当のところ医者は不足してます、まだまだぼろ儲けできますよ。
125Nanashi_et_al.:02/12/27 00:14
>>123
なるへそ
126Nanashi_et_al.:02/12/27 01:00
任天の競争率知ってんの?
東大理系でもボコボコ落ちる世界だぞ。
ゲーム会社である以前に世界的な超一流会社である事を忘れてはいけない。
127Nanashi_et_al.:02/12/27 22:41
やる事がはっきり決まってないならネームバリューがある大学に行っとけばいいと思う

俺はなんもやる気無しでとりあえず大学(ネームバリューないけど・・・)行って、そこで
2年になってから勉強がたのしいことを知ったよ。研究者という夢もできた
128Nanashi_et_al.:02/12/28 00:54
   医者はいいですよ
  はっきりいってモテます
      任天堂だとかっこ悪くてもてないのは常識
 
 医者になりなさい、
129Nanashi_et_al.:02/12/28 01:14
ゲーム業界は全理系の憧れ。
医者より明らかに上。
噂ではバンダイも物凄い倍率らしい。
130Nanashi_et_al.:02/12/28 01:54
うひゃ、

全理系→秋葉原キモオタ

ほー、妙にしっくりときますな、

131Nanashi_et_al.:02/12/28 02:12
>>129
それは明らかに違う。医者もそんなに憧がれられているわけじゃないし。
俺の印象だと理学部の数学・物理あたりは自分の方が上だと思ってる方がはるかに多い。
俺は化学だから数学・物理科に多少なりとも劣等感があるが、医学部に劣等感は持たないよ。
132Nanashi_et_al.:02/12/28 04:20
とりあえず、医者は辞めとけ。
成るのが大変な上に、コネ、金、実力がなけりゃ、
ろくでもない薄給で、病院に飼われるようなもの。
はっきりいって、サラリーマンでボチボチ頑張ってたほうが楽で稼ぎが良いぞ。
133Nanashi_et_al.:02/12/28 05:35
↑ 医者で出世なんて考えるな、外へ出ろ
             リーマンなんて比較にならんよ、
134Nanashi_et_al.:02/12/28 11:47
>>131
化学は学習範囲が広いから,学生の間は,
数学に多くの時間をさくのは難しいと思うよ.
135Nanashi_et_al.:02/12/28 23:42
>>126
任天堂は並大抵のことじゃ入れないことは承知の上です。
>>128
親は医者ですが任天堂に行きます。
136Nanashi_et_al.:02/12/29 00:20
>>129
>ゲーム業界は全理系の憧れ。
キティガイあるいは厨房と認定します。
137Nanashi_et_al.:02/12/29 00:42
ゲーム業界行きたいって言うのは下位理系大学,若しくは専門学校に多いな.
適度に学歴として扱われる「大学」の理系ならゲーム業界に行きたいなんていう奴
はホント少ないんだが・・・
大学の中でも1年次なんかはゲーム会社に就職したいとか言う奴多いけど,
世間を知るにつれてそんな気はうせてくるんだよな.
138Nanashi_et_al.:02/12/29 00:59
>>137
秀同
139Nanashi_et_al.:02/12/29 01:09
SCEなら行ってみたい気もする。
ハードの方で。
140Nanashi_et_al.:02/12/29 14:23
141Nanashi_et_al.:02/12/29 14:31
ゲームキモオタか、理系のイメージを低下させる奴等か・・・・・
142Nanashi_et_al.:02/12/30 10:30
文系・・・ばか
143Nanashi_et_al.:02/12/30 10:38
>>133
どういう意味?
144Nanashi_et_al.:02/12/30 11:38
内務省調査

年代  在日朝鮮人居住人口  
1917  14502人
1920  30189人
1920  在日朝鮮人の急増により、付近住民とトラブル→『朝鮮人内地渡航制限』を実施
1925  129870人
1930  298091人
1935  625678人
1939  『朝鮮人内地移送計画』始まる。32万人の労働者が渡日。この32万人は1945年からの帰国船で優先的に殆ど帰国する
1939  福岡のみで毎月200名余りの密入国者
1940  1190444人
1941  1469230人
1942  1625054人
1943  1882456人
1944  1936843人
1944  『朝鮮人内地渡航制限』撤廃
1945  2365263人
1946  日本敗戦により、密入国者(21420人)、強制送還者(15925人)が急増。(警察庁調)
1947  密入国者(6888人)、強制送還者(6296人)
1948  密入国者(8500人)、強制送還者(6207人)
1949  密入国者(1641人)、強制送還者(7663人)
1950  密入国者(3612人)、強制送還者(2319人)
1950  朝鮮戦争勃発により、多くの朝鮮人、韓国人が親類を頼って日本に密入国
1951  密入国者(4847人)、強制送還者(1172人)
1952  密入国者(3263人)、強制送還者(2320人)
1953  『外国人登録法」制定。日本経由の北の工作員対策で韓国政府が強く要請
1953  密入国者(1404人)、強制送還者(2685人)
1965  『朝鮮人強制連行の記録』出版。この本をきっかけに在日が強制連行と偽り始める
1998  特別永住者(=在日)52万8450人、一般永住者・2万6425人 (入国管理局調)
145Nanashi_et_al.:02/12/31 00:36
>>137
ゲーム業界ってまだ発展途上だと思うんです。
そこらへんの業界より挑戦の出来るところだと思います。
社会的に地位が低かろうと低給料だろうと
ゲーム業界に行きます。
146Nanashi_et_al.:02/12/31 01:05
>>145
まぁ一度きりの人生だし,なりたいと思うことはあなたの自由なのでもちろん止めはしませんが.

思いこみじゃなくて,ゲーム業界について調べた?
マ板(プログラマー板ね)に行っていろいろ聞いてみれば?
「プログラマーになりたい」スレがいつも乱立してるから,質問もしやすいでしょう.
もちろん2ch以外ででも見聞を広げるべし.
147Nanashi_et_al.:02/12/31 01:16
任天堂、SCEなら殆どの大手メーカーより給料高いけどな。
148Nanashi_et_al.:02/12/31 01:34
PGは低いぞー。
149Nanashi_et_al.:02/12/31 06:27
理系の大学に女はいない
製造業には女はいる
入りたい大学に入れ
浪人も構わない
4年耐えろ、そして自分を磨け(人間として、知識も)

150Nanashi_et_al.:02/12/31 13:50
ハード・業界板に行って聞け。

【実際】ゲーム会社に就職【どうなんだ?】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1037112122/l50
【ゲーム業界】入社試験・面接での珍事
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1038034300/l50
151Nanashi_et_al.:02/12/31 17:01
迷うのなら自分のやりたいことはなにか本気で考えろ。
みつからなかったら大学行ってもさほど実にならん。
152Nanashi_et_al.:02/12/31 18:09
>>149
院に行くのがほぼ必須なので6年耐えなければなりません
153Nanashi_et_al.:03/01/06 03:06
駅弁レベル志望で内向的な俺が理系と文系のメリットデメリットを考えてみた。
工学部
×実験が楽しい(らしいけど俺はあんまし興味ない)
女がいないしオタクも多い(サークルやバイトで補える)
忙しいといわれているが1、2年の時はあまり文系と変わらない
院進学か技術職(薄利激務らしいです)
☆手に職があるんで不況には強い
情報学部
×SE
経済学部
出会いが多い(内向的なおれにはこれを活かすことはできない)
☆時間はたくさんある
×就職は営業(内向的な俺には向かない)

だと思うんだけど、どうだろう?
未だにどっち進もうか迷ってるんで、アドバイスください。
154Nanashi_et_al.:03/01/06 05:29
今内向的だとしても、向上心があるなら経済学部でもいんじゃない?
てか、その方が良いよ。でも理系でもバイトで鍛えるとか出来るけど。
155Nanashi_et_al.:03/01/06 06:28
科学が好きで理系科目が比較的得意だがノーベル賞級の科学者になろうと言うほどの野心も能力も無い人に勧める道

法・経済・社会系の学部で世の中がどういうふうに回っているのかの常識を学ぶ。
バイトでいろんな業種を経営的視点で観察。固目の職種バイトでしばらく営利組織の実際を体感。
会社経営実務に関わる法律知識、不動産や株など投資関係も学んでおく。
卒業後はスキルアップに繋がる職もしくは給料のいい所に適当に就職して独立開業資金なり投資資金なりを貯め、数年〜十数年以内に動く。
不労所得確保してから道楽として科学の勉強に戻る。
156Nanashi_et_al.:03/01/06 10:11
>155
その頃には年取りすぎて頭が固くなってるか
インフレが起きて稼いだ金が紙くずってことになりませんか。
157Nanashi_et_al.:03/01/06 11:14
>155
今年修了です。
工学部卒だけど同じ事を今やってます。
不労所得確保を3年以内にめどを立てております。


>156
収入は逐次的に道楽のおもちゃ集め(土地買収や交際費)に使いますがなにか?
158Nanashi_et_al.:03/01/06 12:32
>>153
地底だって文系は糞なんだから
駅弁なら尚更理系。
程々のパーにも存在価値があるのが理系のいいところだ。
まあ神戸や筑波を駅弁と呼ぶタイプの奴なら別だが
普通の駅弁なら電気とかつぶしのきくのに行っとくべし。

バイトで社会勉強とか言うのは中学生の戯言ね。
責任を伴う当事者にならんと何もわからんよ。
159Nanashi_et_al.:03/01/06 13:34
実家がマンション経営だが、マンション建てるのは数億かかるぞ。
サラリーマンじゃ絶対にムリ。
土地貸して不動産屋にやらせる奴は、取り分がかなり減る。
土地あれば駐車場で良いや、って思うかもしれないけど、
固定資産税が猛烈に高いから、思うようには儲からない。
今の時代じゃ、不労所得なんて既得権益以外の何者でもないぞ。
160Nanashi_et_al.:03/01/06 18:29
法学部と経済経営学部と情報工学学科ってどれがいいですかね?
161Nanashi_et_al.:03/01/06 23:56
野心無いんだから頭固くなっててもいいじゃん。
伊能忠孝は商売でかくして隠居してから天文や測量学んで地図つくった。
さすがに覚えは悪かったらしいが面白ければ続けられる。

マンション以外にもいろいろとやりようはあるよ。
自分が居なくても回っていく会社のオーナーでもいいし。不動産でも 、小規模であっても赤字でさえなければいくらでも増やせる。
162Nanashi_et_al.:03/01/07 16:52
コンサートの照明さんとかになるには
理工学部ですかね?
163153:03/01/07 17:37
アドバイスありがとうございます。意見分かれてるね。

やっぱ性格的には理系のが向いてるんだけど、
文系の方がすきなんだよなぁ。馴染めないのに。
なんかどっち行っても後悔しそうだ。

>>160>>162
おれもその辺気になるな。
164153:03/01/07 19:04
そういや俺音響照明のバイトやったことあるんだ。電源とかつながなくちゃならないから
けっこう荷物が重いし配線(?)とか出来なきゃならないんだよね。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/drama/1038668024/l10
でも↑のスレみたら普通の大学出てバイト上がりでやってる人が多いみたいだよ。資格もいらない見たいだし。

いろいろ考えたけど、文系行って財務でも目指そうかな。
165Nanashi_et_al.:03/01/08 00:14
世の中がどんなふうに回っているかの理解以外にも日本の学校教育で圧倒的に欠如しているものがある。
対話能力だ。
意見の違う人間と合意を形成したり自分の考えをうまく伝えたり、といった能力の育成を意識的に行っていないので、親の指導や本人の自発的訓練の差が顕著に出る。
文系のゼミの方がディスカッションの機会が多いかもな。
サークル活動等で組織マネジメントの訓練をするのも有効だろう。
文系は暇な分こういう意識持って自発的に自己啓発していかないと遊んで終わる。
166Nanashi_et_al.:03/01/08 12:39
>164
音響照明のバイトやったことあるんでつか?
すっごいやりたいんですよ。
でもどうやってなるかわからないし・・・
167Nanashi_et_al.:03/01/08 16:05
↑何に期待してんだ?
搬入、設置、搬出、バイトはただの肉体労働だよ?
イベントスタッフボシューとか言って年末とか連休になるといくらでもあるだろ。
168Nanashi_et_al.:03/01/09 06:15
>>1
俺は、文系出身だが後悔している。まあ、学校の勉強が嫌いで落ちこぼれて
しまったという感じ。俺の同級生は、某六大学の工学部へ進学した。(世間では超有名)
理科系は確かにいそがしそうだった。でも、友人の話を聞くと授業がおもしろそうで
うらやましかった。友人は、有名なゼミナールに入り就職も一流企業5社から
選ぶというかんじ。
文系は 司法試験 公認会計士等をめざすなら別だが、目標なければ遊んで終わって
しまう奴が多かった。それに、普通の成績だとコネがなけりゃ就職活動は大変。
もう一人の同級生は、工学系から公認会計士になった。
理系から文系へ転身はできても、その逆は無理でしょ?
俺は、理系の方が良いと思うな。

169Nanashi_et_al.:03/01/09 15:02
文系のヤツは何か理系について勘違いしている・・・
170153:03/01/09 19:42
やっぱ理系行って、SE以外の理系っぽい文系職目指そう。
性格は2年間で何とかしよう。
ていうかこの調子で最後まで悩んでそうだけど。。。

>>166町内カラオケ大会の仕事だったけど、俺も素人だから引越しの手伝いみたいな事しかしませんでしたよ。
でも照明の仕事って劇場とかのだと面白そうだねー。
171山崎渉:03/01/11 21:58
(^^)
172山崎渉:03/01/17 04:30
(^^)
173山崎渉:03/03/13 14:32
(^^)
174山崎渉:03/04/17 09:36
(^^)
175Nanashi_et_al.:03/04/21 00:31
理系で一番忙しい学科はなに?
176Nanashi_et_al.:03/05/01 13:51
>>175
建築。これ絶対。
177でた:03/05/01 16:22
>>171->>174←あんな事しかできない低能、山崎渉殿。尊敬の意を表します。
だから死んで伝説になってください。お願いします。
http://210.153.99.152/cgi-bin/bbs/kenka.cgi
178くう:03/05/01 21:53
高2で文系選んだんだが、高3になってから理系に転職できないのか?
文系行って、自分が内向的な性格だって思い知らされた。駄目なんだどうしても・・
179Nanashi_et_al.:03/05/01 22:50
理科や数学が得意ってだけで理系いくやつの神経疑う。だってさ、理系より文
系の方が生涯賃金高いし。確かに理系の方が勉強しているけど、文系
は最後に笑う。だって就職にだんぜん有利だし。数学科行ったからって
さ、何ができるの?マジで疑問なんだけど。
いろいろな経験した奴の方が仕事できるよ。大切なのはお金を稼ぐ
こと。複雑な物理現象を理解できるだけの奴はおれの会社にいらない。そ
ういう奴ほど仕事ができないから。
180:03/05/01 22:51
181Nanashi_et_al.:03/05/01 23:02
>179
マジレスさせてもらおう。
金が全てか。悲しい人生だな。俺はそんな人生歩むなら月収10万でも
数学漬けの人生の方が100倍面白いと思う。まあおまえは学問の面白さ
が理解できないドキュンな生き方(逝き方)を楽しんでくれ。
















と縦読みにきずきながらも書き込む俺は、ヒマ人イマジン世界の平和。
182学生です:03/05/01 23:30
電流の量記号「I」の由来って誰か分かりませんか?
183Nanashi_et_al.:03/05/02 00:00
普通にcurrent intensityじゃないの?
184くう:03/05/02 00:11
明日担任に相談してみます
185Nanashi_et_al.:03/05/10 22:02
俺の高校時代の奴で、行きたい&学びたい学科があったらしいのだが、
私立大の行きたい学科と、有名国立大の全く興味の無い学科に合格してたが、
2つを比べて、偏差値の高い国立大の方へ行ってしまったよ。
186Nanashi_et_al.:03/05/10 22:25
興味の無い学科を受けるというのが理解できないなあ…
まあ、大学で勉強しているうちに興味を持ってその道のプロになる人もいるから
いいんじゃないの?
187Nanashi_et_al.:03/05/10 22:28
>>182
いい女をみるとびびっと電流が流れるだろう?それが愛(i)だ!

…というのは中学のときのDQN教師の説明だった。
妙に印象が強くていまだにおぼえているけど。
188山崎渉:03/05/21 23:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
189Nanashi_et_al.:03/05/21 23:43
>>179
勉強が出来た上でそのような発言をしないと説得力に欠けるワナ。
190山崎渉:03/05/28 14:42
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
191山崎 渉:03/07/15 13:13

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
193Nanashi_et_al.:03/09/18 20:46
age
194Nanashi_et_al.:03/09/20 02:25
俺は情報系だが、基本的にコンピュータ(プログラム)が好きな奴なら天国、
嫌いなら地獄、というところだと思う。
普通の工学とか化学系とかはまた別だろうけど、とりあえず数学とか理科とか勉強してて
面白いと思えないようなら、文系行っといたほうがいいかもね。
理系行ってドロップアウトするよりは、文系行ってちゃんと卒業したほうがまし。

でも、男ならハンダごてやら使ってモノ作るのは結構好きな奴多いんじゃないか?
食わず嫌いの奴も、いちど自分でやってみるといいかもしれないよ。
そしたら理科なんかにも興味出てくるかもしれないし。
195Nanashi_et_al.:03/09/22 01:10
でも理系の奴の大半は別に大した情熱を持たずに理系を選択したろうね。
196Nanashi_et_al.:03/09/23 00:36
理系いっとけば将来ばら色だと思い込んでたかも
197Nanashi_et_al.:03/09/23 01:07
理系?そんなにつらい?

理系ってもいろいろあって、物理や数学みたいな理論系は1のような傾向が
如実にでるね。でも生物とか化学なんて女の子は大体半分近くいるし、薬学に
至っては女の子が7,8割って言うから驚き。
レポートは文系でもあんだろ。ってかレポートやなら大学行くな。

でもやっぱ、ほんとに好きで理系行ったやつは勝ちだね。文系と違って
新しいことがどんどん出てくるし、骨のあるやつなら研究室でプロジェクト
任されたりして楽しいと思うぞ。そういうやつは学生のうちから仕事の要領
覚えてるから、就職した後でも信頼されて責任圧ポストにつく。

198Nanashi_et_al:03/09/23 08:46
まぁ、好きで理系行ったやつはお人よしか馬鹿かのどっちかだろうな。
199Nanashi_et_al.:03/09/28 01:00
とりあえず決めかねてる奴はこれが判断基準だな

文系トップ:大学受験は地歴とかを適当にやって文1突破
     大学時代はサークルとかバイトとかで遊びまくり
     卒業後各界最上層へ行き活躍・高給取り・富豪に

理系トップ:大学受験は数学3Cや物理で超苦しむ
      入学後も実験で全然遊べない。研究室で学生生活を過ごす。
      卒業後は、研究所に寂しくこもって生涯地味な生活。
200Nanashi_et_al.:03/09/28 08:31
>>199
つっこみどころ満載だな。
201もよもと:03/10/03 15:29
すいません、文系学部(法律学科)卒から理系修士って可能でしょうか?
(修士課程で理転。そして以下が大事なんですが)
そして修了したら、研究者として就職の口ってあるのでしょうか?

僕のいた大学は理系とキャンパスが分かれていて、地元の友達にも
理系に行った奴はいないので、理系の人がどう就職するのかには
詳しくないので、教えていただきたいです。
202もよもと:03/10/03 15:34
私大文系ですが、語学力だけに関して言えば、第2外国語(ドイツ語)
まで鍛えてあるので、学部課程が理系の人と比べても、
特に遜色は無いと思います。
203Nanashi_et_al.:03/10/03 19:32
>>201
努力次第。
理系でも分野によります。
生命科学系なら簡単に卒業できるでしょうが
物理系、工学系になるとM3の覚悟も必要です。
204Nanashi_et_al.:03/10/03 20:49
司法試験もちょっと楽になるようだし(身内の弁護士談)、せっかく法科
行ったならとりあえず目指してもいいんじゃないかと思ってしまうけどな。
あぁ、弁理士も特許係争のような場面では弁護士に代わって出られる
ようになるんでしたっけ?あぁいう方面なんかも結構需要は・・ないのかな?

そういう文系と理系の狭間みたいな部分っていうのも結構面白いんでない?
205Nanashi_et_al.:03/10/03 21:53
>>201-202
院試に受かるくらい勉強すりゃあ大丈夫だろう。
語学力は大して関係ない。
206もよもと:03/10/04 15:39
どうもありがとうございます。

生命科学系がお薦めですか・・・
確かに物理、工学なんかは今から勉強しても、高校の理数科出身で鍛えられ、
学部課程でさらに磨きをかけられて人にはかなわないような気がします。

法律学科と書いたので、法曹を目指せば?っていうレスを
頂くような気がしてました。

弁護士って実際にやっている仕事が実に退屈だと思います。
(司法試験に毎年一定数の合格者を出している大学なので、
ある程度仕事の実情は分っているつもりです)

それより、給料が安くても「あのビルは俺が建てたんだぜ」とか
「この薬を開発するまでにはxx回も徹夜した」とかそういう仕事をしたいです。

法学部卒で、最も誉れ高いのは「もよもとの憲法解釈が学会で支持される」とか
「xx訴訟で、もよもと弁護士が国に勝訴!」なんでしょうが、
個人的にはすごく虚しい感じです。

この前六本木に行った時、土方のバイトをしてた頃のビルができあがっていたんですが、
ものすごく爽快でした。

東京在住なのですが、就職するのにはどの大学がお薦めなのでしょうか?
やっぱり東大なんですか?(ちなみに金の都合で自宅通学しか考えられません)
207Nanashi_et_al.:03/10/04 16:42
まぁ、「隣の芝は青い」ってやつでしょうけど(笑
何が本当に楽しめるかっていうのも人それぞれでしょうね。

法曹関係ってある程度年齢いってから、社会の酸いも甘いも知った
後のほうがいいかもしれないですね。(物覚えは確実に悪くなるから
根性は必要ですけど(笑))

日本もこれからものを作って売るというより、ソフトウェアや
それこそビジネスモデルまで含めた知的財産のウェイトが
高くなっていくでしょうから、基礎的な知識だけでも結構
重宝されそうですよ。(基本ソフトウェア・・OSなんかも国の
肝入りで独自開発をやることになりましたしね)

司法試験関係はちょっと重いですけど、ほかに何かないのかな?
純粋理系がめったに取ってないようなものを「もうひとつの柱」として
持っていたら有利そうですね。

>やっぱり東大なんですか?
東大はなにせまず予算が絶対的に違いますから。
特に金を食う研究はなんだかんだと言っても東大が有利でしょうね。

まずは何をやってみたいかというところから詰めて、その道で
探してみるっていう順序じゃないでしょうか?
208Nanashi_et_al.:03/10/04 20:58
>>207
金食う仕事は確かに東大京大かもしれないが、
そういうところは得てしてソルジャーになってしまう。

自分の興味のあることが出来る研究室を探すことが肝心じゃない?
209Nanashi_et_al.:03/10/04 21:10
お前ら理系行ってよかったことってあったか?
210Nanashi_et_al. :03/10/04 21:34
理系行って悪かったことが見つかりません
将来マンガ家になりたいんですがどうしたらいいですか?
絵も自分ではそこそこ上手いと思うし、劇などの脚本を書いたこともあります。
でも模試の偏差値が数学70越えていて物理化学も60越えています。
自分で言うのもなんですけどあまり勉強せずに理系教科は点数がとれます。
親は薬学行って医者と結婚してからマンガ家になったらいい
と言ってるんですけど、私の人生これでいいんでしょうか?
マンガ家は小学校からの私の夢です。
212Nanashi_et_al.:03/10/05 16:50
>>211
そりゃあ、出版社に売り込み、売り込み。
手塚先生の例もあるから、医師免許取ってからでもいいと思うぞ。
そういや、過激派に属して活動しながら薬剤師の資格とったのもいたっけ。

・・・・と混じれ酢してみるテスト
213Nanashi_et_al.:03/10/06 00:32
>>211
お前の人生がマンガだ。
214Nanashi_et_al.:03/10/06 00:42
>>211
漫画うpキボン
215Nanashi_et_al.:03/10/06 23:12
>>211
40過ぎてから作家になった人もいるし
年齢はそう気にするなって
216Nanashi_et_al.:03/10/12 01:50
自分がどっちに行けばいいかわかんなくて得意って理由で理系に進んじまった。
選択科目の問題もあってもう引き返せない。
俺が理系として前を向いて歩いていけるような助言をお願いしたい。
217Nanashi_et_al.:03/10/12 12:27
>>216
理系白書嫁
思っていたよりポジティブな内容で俺は元気出たぞ
218Nanashi_et_al.:03/10/12 12:51
音楽で例えると、
理系って言うのは、究極の音楽を目指している。
一方で、文系ってのはモーニング娘のような売れる曲を目指している。
どちらがいいかは人それぞれ。

もちろん、究極の音楽に達する人も、売れる曲を作れる人も
ほんの一握りなんだけどね。
あとは、みんな脇役人生。
219Nanashi_et_al.:03/10/12 15:55
究極の売れる音楽を作りたい
220Nanashi_et_al.:03/10/12 16:05
>>219
早稲田でも言って、サークルに没頭すれば。
もちろん、文系でね。
221Nanashi_et_al.:03/10/14 15:06
人並みの生活を送りたいなら文系
世捨て人になって山篭りもいとわないというなら理系。
222Nanashi_et_al.:03/10/16 10:26
人並みの生活でいいなら理系だろ
勝負をかけるなら文系だろ
223Nanashi_et_al.:03/10/18 09:53
理系って、人並みより生涯年収で5000万円も少ないそうですけど?
人並みの人が理系レベルの生活送っていたら、定年するころには
ワンルームマンションを数部屋持って家賃収入得られるね。
224Nanashi_et_al.:03/10/28 01:10
50代で年収1500万は「人並み」とは言わない気がするが。
225Nanashi_et_al.:04/01/23 21:25
文系は就職率が悪い。悪すぎる。
募集人員総数が理系より遥かに少ないせいだろうが。
東大でもなければ、理系の数ランク下を覚悟すべき。
226Nanashi_et_al.:04/01/23 21:35
>>223
生涯年収を比較するなら、
文系エリート>理系エリート
これは正しい。
しかし残念なことに、文系は学歴に見合った職を得られる奴が
理系よりも少ない。

特に、オタク気質を持っている自覚があるなら、
絶対に文系はやめとけ。就職活動で地獄を見るぞ。
227225:04/01/23 23:01
228Nanashi_et_al:04/01/23 23:02
職は得やすいかもしれんが、文系とは比べ物にならないほど
コキ使われる可能性大。収入は伸びないし、周囲に酒を飲む
ところはおろかコンビニさえないような場所の事業所/工場勤務
になる可能性もある。
年頃の女と出会う機会が極めて少なくなりやすい。

世捨て人のような暮らしが好きなら理系がオススメ

229Nanashi_et_al.:04/01/23 23:11
>>228
メーカーに就職する場合は
必ずしもそんな事はない。
重役の数は理系の方が多いくらいだ。

役員四季報を見てみれ。
230Nanashi_et_al.:04/01/23 23:13
社交的な人なら、理系に行って文系就職すれば、理系の営業として会社に重宝される。
商品に関する科学的知識やら利害をよく知らん文系が売り込んだところで
口先だけで説得力がないし、口先+理系の知識は最強
人との社交は苦手という奴は文系に行ったら苦労するのは当然
文系職の中に何かこれといった希望がなければ、理系学部を検討するのが賢い
231Nanashi_et_al.:04/01/23 23:27
理系科目の方が好きなんですけど、
文系科目の方が出来るので文系学科になんとなく行って後悔してたんだけど
去年司法試験に受かって今は検事になる為勉強中です。
落ち着いたら理科の勉強を再開しようかと思います。

ってスレ違いですね・・・
232Nanashi_et_al.:04/01/23 23:32
>>231
そこらへんの理系より、理科に関心があるね
その理科の知識が検事で生きてくるといいですね
233Nanashi_et_al.:04/01/23 23:40
大手メーカーだったらなおのこと、地方の工場勤務になる可能性大。
雨の日は門がかすんで見えるほどの敷地だったりしてな。
234Nanashi_et_al.:04/01/23 23:45
「入社数年は工場勤務で現場を教える」というのが
理系の出世コースの一つなわけだが。
235Nanashi_et_al.:04/01/24 00:38
>文系とは比べ物にならないほどコキ使われる可能性大。
うち(電機メーカ)は理系はもちろんキツイが、
同期の文系はさらにこき使われてる。
236Nanashi_et_al.:04/01/24 09:13
残業3桁が日常化しているわけもなし
237Nanashi_et_al:04/01/24 09:14
数年で出られないから、イパーイ、オサーンがいるわけだ。
238Nanashi_et_al:04/01/24 09:16
で、出世したいなら技術屋じゃなくて、管理職になっていかないと
だめよん。つまり、「ものをつくる喜び〜」なんて言ってちゃだめ〜♪

だったら大学に高い金払って理系にいってもしょうがないわん。
239Nanashi_et_al.:04/01/24 14:24
理系管理職になるには理系になるしかないのでは?
240Nanashi_et_al.:04/01/24 14:54
管理職が理系である必要性はないよ。
241Nanashi_et_al.:04/01/24 14:59
研究所長みたいな理系にしかなれん管理職になればいいだろ。
つーか理系出身の社長は多いぞ。カルロスゴーンとか。

 ◇理系出身の社長◇
 03年版「役員四季報」(東洋経済新報社)によると、
国内の上場企業社長2198人(02年7月末現在)の最終学歴は、
工学系21・6%▽理学系6・1%▽他の自然科学系2・7%――で、
理系社長は30・4%だった。一方、02年4月以降に就任した
新社長301人の最終学歴を調べたところ、
大学(大学院)の理系出身者は34・2%を占め、増加の兆しを示している。

 (2003年4月26日毎日新聞朝刊から)


こんな感じだ。
純粋なメーカーに絞れば半々くらい。
別に理系だからって卑下する必要はないぞ。
242Nanashi_et_al.[] :04/01/24 15:14
純粋なメーカだと、圧倒的に理系の採用人数が多いだろ?
にもかかわらず半々というのだと、結局理系はかなり不利。

>研究所長みたいな理系にしかなれん管理職になればいいだろ。
だいたい、そういう専門職系なコースというのは、
ポスト自体少ないし、俗に言う部下なし役職。
組織を束ねるのは結局いわゆる「管理職」。
本当に昇進していきたいなら、理系頭は捨て去るほうがいいし、
高い金払ってまで理系に進むだけの価値があるかどうか
怪しいもんだ。

「物好き」でいくっていうなら別だけどな。
243Nanashi_et_al.:04/01/24 15:38
>>242
よく読めよ。
理系社長は増加の兆しを示しているって書いてるだろ。
理系採用比率が増えてきたのも最近の話。
経営は文系・技術は理系という構造が
崩れてきているんだよ。
244Nanashi_et_al.:04/01/24 19:03
理系なら、新聞屋なんて文系の書くことを鵜呑みにして
どうするんだ。最近のデータを一階微分した結果がたまたま
そうだからといって、将来とも続くかね。
そんな調子だから文系に牛耳られっぱなしなんだよ。
245Nanashi_et_al:04/01/24 19:05
女性管理職の割合が増えてるから、これからは女が
経営する時代だと言ってるようなもんだぞ。
246Nanashi_et_al.:04/01/24 19:56
不景気で就職がいいからっていうだけの理由で理系を選んだ
のも多かった時代だしな。
247Nanashi_et_al.:04/01/25 00:27
文系はやめといたほうがいいよ。
文系の就職活動はもっと大変になるよ。
文系新卒の大量採用している業界が2ついま縮小している。
生保業界とIT業界です。
生保は銀行が保険業務に参入できるようになるので
大量の正社員の営業マンをこれから維持できなくなる。
IT業界は中途でも人材が余るようになってきた。新卒を
育ててもすぐ転職するので育てようとする企業が
少なくなってきた。
これらの業界で採用されなかった人が行き場を失い、他の
業界に殺到するのは目が見えてるよ。
248Nanashi_et_al.:04/01/25 01:53
文系の友達は、いくつもの大手企業から引っ張りだこなのだが・・・
彼の何が人材として魅力だったのだろうか・・・
249∞ ◆vMINFP2PEU :04/01/25 05:41
文系にしとけ
250Nanashi_et_al.:04/01/25 07:18
>>206 ものすごく遅レスでどうせ読まないと思うが一応
俺の知り合いは偏差値的に2流の理系私大(首都圏)工学部に行ったが
就職では建築系大手グループだかのSEに。 パソ使ってビルの設計をやるらしい。
そして準公務員並の待遇で、定時帰宅の日々だそうだ。
やりがいはあるし出世はできないらしいが幸せだと。

超うらやましいんだけど。高校生の頃はこんな勝ち組コースが存在するなんて
知らなかったからなあ。 東大や東工大が理系では偉いんだと単純に考えてた。馬鹿だった。
251Nanashi_et_al.:04/01/25 08:11
>>250
いや・・・東大と東工大が単純に偉いってのは真実だ
252Nanashi_et_al.:04/01/25 10:31
理系の主な行き先だった二次産業の就業者数、市場規模とも
縮小の一途にある。これは先進国みな同じで、一次産業から
三次産業へのシフトは避けられない。
もちろん、ゼロになることはないけれども、そこで吸収できる
人間の数に限りがあって、それが減少しているという現実を
みれば、理系に進んでも専門を生かした職場なんていうものに
ありつけるのはほんの一握り。
その一握りになれる自信があるなら理系に行くのも悪くないだろね。


そういえば、もうITなんて言葉を使うこと自体恥ずかしいな。

マジレスしておくともしも今から理系に進むっていうなら
自分で起業することを前提にして、学生時代からあちこち
潜り込んでお偉いさんとの人的コネクションをこしらえておくこと。
はっきりと「いずれは起業したい」という意思もどこかの時点で
伝えること。
間違っても専門領域馬鹿にならんようにな。
そうすりゃ、就職も将来も怖くないし、文系には絶対真似の
できない面白い生活(忙しいかったり、波乱万丈にもなるだろうが)
が待ってるだろさ。
253Nanashi_et_al.:04/01/25 12:47
少なくとも工学部については、
1.オイルに手を突っ込むのは・・
2.薬品、接着剤、溶剤の臭いを嗅ぐのは・・
3.作業服を着て這いずり回るのは・・
4.製図を描くのが・・
5.ソースファイルを読むのが・・
6.ハンダ付けが・・
7.刃物、工具、工作機械、実験器具が・・

  学科に依るが、苦手なら対処が可能だが、大嫌いなら・・・考えろ。
254Nanashi_et_al.:04/01/25 19:43
偉くなりたいんだったら文系へ行け
255Nanashi_et_al.:04/01/26 18:11
まぁほとんどの人は「偉くなりたい」だろうけどなぁ
「そこまでして偉くなりたいなら」文系に池ってのが正しいかも
256Nanashi_et_al.:04/01/28 02:10
やりたい方に行け
以上
257Nanashi_et_al.:04/02/06 22:34
理系からエンジニア 文系からサラリーマンになる人生を比較すると
エンジニアは就職さえしてしまえば、安定はしている。
知っていれば誰でもできる、ということをやることも多く特に優劣はつけられない
就職は研究室にくる求人に乗ることが多く、偏差値の高い大学の院ほど
大手メーカーの求人がくることが多いので学歴に比例した人生を送れる
サラリーマンは営業成績や人付き合いの良さなどで、はっきりと優劣がでてくる
入社できるかどうかに学歴が関係してくるのはエンジニアと同じだが
理系院→エンジニアに比べて、人柄などの学歴以外の要素が働いてくる
入社後も成績で出世が決まる。優劣がつけられやすい分
会社に気に入られる奴はかなりいい人生を送れる
お勉強が得意なら理系、お勉強以外が得意なら文系がむいていると思う
258Nanashi_et_al.
>エンジニアは就職さえしてしまえば、安定はしている。
意味不明だな。エンジニアも所詮サラリーマンなんだが。
あと、メーカーでエンジニアで入っても「エンジニア」をやって
いられる期間はせいぜい10〜15年。それ以降は結局管理職・・
いわゆる文系サラリーマン同様になっていかざるをえない。

そして、
>人柄などの学歴以外の要素が働いてくる
>入社後も成績で出世が決まる。優劣がつけられやすい分
>会社に気に入られる奴はかなりいい人生を送れる

まさしく、こういう世界が待ってる。どうしたって派閥っていう
のがあるからね。これは外資系でも同じ。