スマソ。
誤爆。
この板に来る名前さえ書けば受かる大学という名前の知的障害者収容施設に入れられている
自称「文系」と論議しても全く進展しないと思うがなー。
ところで飽きもせずに就職先や偏差値コピペして悦に浸るのがそんなにいいのかね?
アカの他人の自慢をすれば無能な自分が少しは偉くなれたように錯覚できるのかね?
169 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 07:51
>>165 文系官僚の前例主義って奴が、民間にも浸透しているんだねえ
170 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 09:43
>>162 狂おしく身をよじるように同意
このまえテレビでやっていたが、優秀なインド人技術者でも
日本ではアジアの労働者としか考えていないのが問題で
大抵アメリカとかに行ってしまうそうだ。
インド人の技術力は、恐ろしく高いものがあるぞ。
数学力もズバぬけてる。九九も19x19までやったり
数学は幼稚園から始めるのが当たり前だったりナ。
171 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 10:19
日本も19x19まで教えるべきだよな、、、あとそろばん必修にしたり。
172 :
Nanashi_et_al.:02/09/01 16:38
9月1日日経新聞
信越化学工業社長 金川千尋 氏(東大法卒→三井物産→信越化学)
「日経平均株価が1989年に史上最高値を付けてから、
何度ダブル底を付けたでしょう。過去に経験がない異常なことです。
一番の理由は、日本経済そのものに元気がないことでしょう。
こうなってしまったのは、製造業を取り巻く国内環境が悪すぎるからです。
(中略)工業用地や電気料金、人件費、輸送費、税金などあらゆるコストが
高く、日本ではどう計算してみても採算が合わないのです。」
理系悲惨だなw
ちゃんと中国語勉強してるか?
173 :
Nanashi_et_al.:02/09/01 16:51
>>172(シナ人)へ
もっと日本語を勉強してくださいね
175 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 21:00
私大の理系行ったこと激しく後悔ーー!
国立だったらまだしも学費がもったいなかった。
どうせ身にならないんだったら文系行って、留学して(遊学)
してる方がよっぽど人生楽しかったと思われ。
青春かえしてほしー。
176 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 21:35
最近、文系の工作員が多いのか理系を見下す風潮があるみたいね。
自分の文系の友達には、なぜか銀行員多し。
給料はいいけど、しんどいらしい。(本気で公務員転職考えてる奴いるし)
で、公務員の友達もいるんだけど、会うたびに痩せてる。
家に帰るのは激しく遅いらしい。(給料安いけど、退職金が楽しみだって24にして言ってる。)
で、広告代理店の友達。死ぬほど忙しくて家に帰れないらしい。
会社にしょっちゅう泊まってるらしい。でも美人やかわいいこと仕事が出来て満足度は高いみたい。
でも、鬼のように忙しいから若いうちしかできないなぁ(それか早死に)とか言ってた。
でも、彼の場合好きでやってるらしいから、正直うらやましい。
文系がいいぞと言うが、学生のとき遊びまくってた奴は就職してきつそうな人が多い。
学生時代真面目に勉強したけど、あんまり楽しそうじゃない公務員、銀行員
広告代理店に行った彼も学生時代公募ガイドのような本を買ってりしていろいろ応募してたなぁ。
そんなかんじ。
つまり、文系で好きな仕事についている奴なんてあんまりいない(理系も同じか、でもある程度理系のほうが選択できる気もするけど)
金あっても嫌いな仕事を悶々とするのがいいのか
給料少なくても好きな仕事をするのがいいのか
それぞれの人生観で選べばいいとおもうな。
>>176 銀行印がしんどいのは若い内だけで年を取るにつれて楽で給料も
高くなっていくというのが今までの常識
さーそろそろ俺も余裕がでてきたなーとか言ってるところで首きられてる
人はとても見てて悲しいです
178 :
Nanashi_et_al.:02/09/21 09:40
>>176 銀行員は、本当の文系知識(法律・経済学・財務・会計)が身についているか
運命が変わる。そういうものがある上で業務で経験をつんで磨きをかけて
いかないと、地方支店をぐるぐる回って40台くらいで融資先に転籍という
運命が待っている。ある程度の年になって経験値があがってくると、
結構いいかもしれない。そういう人は業務の他にも自分で勉強・研究したり
している。経済書や論文書いちゃうとか……。でもそれは、ほんの一握り。
好きな仕事にすると就くのは難しいが、優秀な人というのは行ったところで
楽しくやっていかれると思うし、傍目から見たら全然訳のわからんような
難しい案件もサクサクこなしていって余裕がある。時間に余裕が無くても
キャパが広いので精神的に余裕があるというか……。
179 :
即アポコギャル:02/09/21 09:41
180 :
Nanashi_et_al.:02/09/23 08:34
東北大工学部中退して早稲田商学部に入りました。
遠回りしちゃったな。
>>180 勉強についていけなかったんだろうか…。理系には、ときどき、勉強についてこれないオチこぼれがいるが…。
確かに遠回りだわな。しかも、わざわざ国大から私大とは、カネかかるわな。親の顔をみてみたいわな。
ブルジョワはこれだから…(以下略
世の中の仕組みを知ってしまったのです。
>>182 「世の中の仕組み、やっと分かりましたか?」
と言いたいが、まだ分かっていないようだね。
工学がダメなら、商学…まだまだ青い。キミの前途に希望あれ!
184 :
Nanashi_et_al.:02/09/27 22:57
でも人生で一度はものつくりに携わってみたい。
文系職にはいつでも転職できるけど理系の開発関係は新卒からじゃないと無理だからね。
185 :
Nanashi_et_al.:02/09/28 00:20
>>180 早稲田理系には商学部よりもっと世の中の仕組み?に適応しそう
な所あるのに・・・。
>>180 は、勉強についていけなかったorおもろくなかったから、転学したとオモワレ
187 :
Nanashi_et_al.:02/09/28 03:05
188 :
Nanashi_et_al.:02/09/28 03:07
189 :
Nanashi_et_al.:02/09/28 03:10
女の社長の出身大学の1位は日本大学か。レベルが低いな。
東証・大証1部に1社か。
>>187 いつも毎日新聞だな…この毎日の特集の意とするところは、
「日本は、理系の価値が低く視られすぎている」ってこと。つまり、理系の待遇をよくしようということだ。
これをみて、「理系は奴隷だったんだぁ」と喜ぶ文系は本当にアフォ。
理系は、少なくても使えない文系よりは数段いい待遇を受けてきたが、それでもなお待遇は良くないとしている。
比較対象と基準を正しく把握しる。文理の比較はエリートにおける統計のみです。全体を反映しているデータとは言えぬ。
理系の院卒就職は問題にされるが、文系の院卒就職は問題にされない。文系はハナから相手にされていないんだよ…。
社会で成功するには、文系自身が文系の枠を越えていかなければ、トップ・一流には、なれまへん。
192 :
Nanashi_et_al.:02/10/01 22:33
世界的にはもう中国以下という評価をされている日本の大学教育
の中で文理の言い争いをしても空しいなあ…
アメリカには、文学と天文学を専攻してちょっと社会に出たあと、
メディカルスクールにいくとか普通だもんな。
ほんと、日本て幅の狭い人生を送らせて、諦めさせるようにできてると思う。
193 :
Nanashi_et_al.:02/10/02 00:40
>>190 この調査したのも、記事にしてるのも文系。
結局、あまりの理系の悲惨さに、一部の「先進的」文系がフィランソロフィーでもって
理系の側に立っている(ふりをしている)だけだ。
たとえば「アボリジニーの文化を先進国の私達も見習うべきだ」という文化人と同じ。
本気でアボリジニーの生活したいとは全然思ってないってw
ほんとに理系が必要とされてるなら、企業はもっと理系を重用するよ。
そんな意図的に理系を冷遇する余裕があるほど今の経済情勢は甘くないんだから。
文系を理解できない理系、理系を理解できない文系、理系を理解できない企業。
そんなことばっかり言っているから、いつまでたっても平行線。議論の価値無し。
195 :
Nanashi_et_al.:02/10/07 01:46
あげ
このスレカキコしてる人の典型的プロフィール
年齢:25
学歴:地方&私立DQN私大卒
職:2部上場企業の末端サラリーマン(文・理)
トラウマ:理系の(文系の)アフォ上司のせいで、自分の働きが握りつぶされ
昇進が遅れ給料があがらない。
197 :
Nanashi_et_al.:02/10/10 00:05
生涯賃金が5000万低い理系。
小柴教授の賞金は3250万。
やっぱり海外行ける奴は行ったほうがいいんでない?
科学的業績は単純には換金できません。
ノーベル賞の本質は賞金授与より名誉授与です。
199 :
Nanashi_et_al.:02/11/26 23:02
ああ、文系いっときゃよかったよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
200
201 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 14:36
毎日の連載書いてるのは主に科学部の記者でしょ?
文系じゃないような気がする。
しかし、この記事は文系臭いが。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/science/hakusyo/03/04.html >大手繊維メーカーの東レは、10年前から、
>将来の経営幹部と目される入社20〜25年の
>課長から部長クラスの社員を毎年20人選抜し、
>「東レ経営スクール」を実施している。
>研修所で財務や経理から技術まで5カ月間の講義を受ける。
>受講生は文系、理系を10人ずつ。文理同数と決めている。
>発案したのは前田勝之助会長(71)だ。
>京都大大学院で工業化学を専攻した。
>経団連副会長も務め、経営トップに文系が多い日本では異色な存在。
この記者、メーカーの幹部に理系が多いこととか、
経団連歴代会長の3割が理系出身であることとか知らないんじゃねえか。
まあ新聞記者の知識なんてそんなものと言われればそうだが、
文系の思い込みが多分に入ってるようにしか見えん。
202 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:27
>>201 世界のソニー会長:早稲田政経
世界のソニー社長:東大経済
世界のトヨタ会長:一橋商
世界のトヨタ社長:東大法
世界の松下会長:関学商
世界の松下社長:阪大経済
NEC社長:東大経済
富士通社長:早稲田政経
東芝社長:東大法
203 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:28
>>201 メーカーって、理系が涎を垂らして行きたがるところだよね?
なのに社長は(以下省略
<メーカー社長の出身大学学部>
石川島播磨重工業 早稲田政経
いすず自動車 慶応経済
オムロン 同志社経済
オリンパス 早稲田法
カシオ 日大英語
キャノン 中大法
京セラ 大教大院
ケンウッド 国際商大商
小松製作所 一橋経済
島津製作所 慶応文
信越化学 東大法
セイコー 慶応経済
ソニー 東大経済
ダイハツ工業 東大経済
TDK 早稲田政経
東芝 東大法
トヨタ自動車 東大法
日本電気 東大経済
日本ビクター 慶応法
パイオニア 関学商
富士重工業 横市大商
富士通 早稲田政経
富士写真フィルム 東大経済
松下電器産業 阪大経済
三菱自動車工業 慶応経済
204 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:28
>>201 理系がトップになれるのは、こういう業界。
公共事業マンセー!!
<ゼネコン社長の出身大学学部>
青木建設 京大院工
大林組 東大工
鹿島建設 東大工
熊谷組 九大工
清水建設 早大理工
大成建設 東大工
鉄建建設 東大工
戸田建設 北大工
飛島建設 北大工
西松建設 徳島大工
間組 九大工
三井建設 東大工
205 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:30
>>201 <日本経済団体連合会会長、副会長>
奥田碩・トヨタ自動車会長 一橋大商
浜田広・リコー会長 東京大経
奥井功・積水ハウス会長 大阪大法
千速晃・新日鉄社長 東京大経
樋口公啓・東京海上火災保険会長 慶応大経
岸暁・東京三菱銀行会長 東京大経
荒木浩・東京電力会長 東京大法
片田哲也・コマツ取締役相談役 京都大法
森下洋一・松下電器産業会長 関学大商
槙原稔・三菱商事会長 ハーバード大政
香西昭夫・住友化学工業会長 東京大法
上島重二・三井物産会長 京都大経
西室泰三・東芝会長 慶応大経
吉野浩行・ホンダ社長 東京大工
御手洗冨士夫・キヤノン社長 中央大法
柴田昌治・日本ガイシ社長 名古屋大法
理系率 6%
206 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:35
メーカーはトップ文系が多いけど
役員は理系も多いよ。
207 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:36
NEC会長:東大工
富士通会長:東大工
三菱電機会長:東大工(?)
三菱電機社長:京大理
日立製作所会長:東大工
日立製作所社長:東工大
三菱重工会長:九大工
三菱重工社長:東大工
石川島播磨社長:東大工
ホンダ社長:東大工
日本IBM会長:慶応理工
日本IBM社長:東大工
208 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:37
ついでに言えば、社長は文系だけど他の役員は殆ど理系、というところもある。
209 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:42
社長=役員の延長上。
メーカー役員の文理比は
どんなに理系が多くても
せいぜい5:5程度。
210 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:51
現実を言えば理系文系っていうより。
旧帝一工神早慶って感じだな。
メーカー文系って倍率高いからはじめから幹部候補なのは
仕方ないこと。
211 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:52
経団連 歴代会長
初代 東大工
第二代 東大法
第三代 東大法
第四代 東工大
第五代 東大経済
第六代 東大経済
第七代 東大法
第八代 名大工
第九代 東大法
第十代 一橋商
>>209 日立の役員は8〜9割理系ですが何か?
212 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 16:53
まあ確かに、理系といっても工学部以外、
文系といっても法・経以外は出世しないけどな。
213 :
Nanashi_et_al.:02/11/30 17:08
分け方の問題
企業においては
当たり:法・経・工
はずれ:文・教・理
(^^)
(^^)