俺って研究に向いていないのかなぁ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
今年、研究室に配属になったB4です。
研究室にどうも馴染めません。
学生、みんなが研究熱心で、
研究室にずっと居るような状態で、
夜6時ぐらいに帰るとみんなに白い目で見られます。
(みんな朝9、10時〜夜8、9時までいて、泊まることもしばしば)
この板のみなさんには「そんなの当たり前だ!」と思われる方が
多いと思いますが、
学歴だけが欲しくて大学に入った自分にはかなり辛いです。
21:02/08/01 01:52
学歴だけが欲しくて大学に入った自分にはかなり辛いです。
こんな忙しさを何も知らず、
学部卒業生のほとんどが大学院に行くという情報だけで、
なんとなく大学院に行くことを決め、
就職活動をまったくしませんでした。
31:02/08/01 01:52
今は院試の勉強をしているのですが、
正直、こんな状況があと、2年さらに増えると思うと、
落ちてもいいかなぁ、となかば投げやり状態です。
院に進むか、就職するか(就職浪人の可能性大)
かなり、迷っています。
どうするべきか、どなたかアドバイスをください。
4Nanashi_et_al.:02/08/01 02:06
向いてないね。
そもそもどんな仕事に就きたいの?
研究職に就くつもりではなさそうだけど。
5Nanashi_et_al.:02/08/01 02:09
>学歴だけが欲しくて

じゃあ何で理系に来たんだよヴォケ。

超楽できる研究室に今から乗り換えて、遊んで暮らして修士で就職しる!
6てゆうか:02/08/01 02:17
放置しろよ。
7Nanashi_et_al.:02/08/01 02:18
嫌々夜遅くまで研究室に居て,研究するのは
ストレスが非常に溜まるから健康によくないし,効率も悪い
1さんの研究は,学校に居ないと進めることができないものなのですか?

夜6時に帰る人を白い目で見るって,ろくなスタッフじゃないと思うんですけど
でなければ,あなたが研究室でなんもしてなくて,その人達が既にあきれてる可能性大
この場合,その話がボスにも伝わって,ボスにも見捨てられるかもね
そうなると,ほんとに研究室に居られなくなるよ

研究室内でのコミュニケーションはちゃんと取ってる?
周りと話してる内に,研究のおもしろさとか,議論する楽しさを見出せることがあるし
何より,同じ研究室の仲間として自分を理解してもらうことは大事だよ
8とゆうか:02/08/01 02:20

 建 設 的 な 意 見 で,1 を 励 ま す テ ク ニ ッ ク を 身 に 着 け る ス レ !
91:02/08/01 02:25
>>4
もともとはエンジニアになろうと思っていたんですが、
この程度の忙しさで根を上げる自分には無理と今は実感しています。
理系は会社に入ってからもこれぐらい、もしくはこれ以上忙しいと思うので、
まだ楽そうで安定している公務員になりたいなぁと思っています。
>>5
>じゃあ何で理系に来たんだよヴォケ。
物理や数学の点数が良かったというだけで、
理系を選びました。
あと、文系科目が嫌いだったっていうのもあるけど。
>超楽できる研究室に今から乗り換えて、遊んで暮らして修士で就職しる!
それだったら、大学院に行っても、ただの金の無駄遣いのような気がして、
行ってもしょうがないかなぁって思ってます。
他の研究室の研究テーマでやりたいと思えるのもないし。
10Nanashi_et_al.:02/08/01 02:34
>それだったら、大学院に行っても、ただの金の無駄遣いのような気がして、
>行ってもしょうがないかなぁって思ってます。
>他の研究室の研究テーマでやりたいと思えるのもないし。

かなり困難ではあるかもしれないが,自分で研究テーマを設定するってのも

無理?
111:02/08/01 02:36
>>7
自分としては一応毎日来てるし、
やるべきことはやってるんですけど、
周りの人はもっと遅くまで残ってやってるっていうか・・・

確かにあんまり周りの人と話をしてないですね。
基本的に、ヒッキーで人見知りするんで、
同じB4としか、ほとんど喋らない・・・
121:02/08/01 02:40
>>10
情けないんですけど、
自分から持ちかけるぐらいやりたいと思えるテーマがなく、
また、そんな情熱もはっきり言ってないです。
13Nanashi_et_al.:02/08/01 02:55
分野は何?
14Nanashi_et_al.:02/08/01 02:56
いままでのあなたの意見からはまったく勢いが感じられない.
多分自分でも分かってるとは思うけど,
今のまま社会に出ても楽しく生活なんてできないよ.

研究室には幸いなことに大勢の仲間が居ることだし,
コミュニケーション能力だって,議論する力だってのばすことができる(努力しだいだけど)
大学(院)は自由に能力を伸ばせる数少ない環境にあることだし
その点を考慮してもちょっとがむばってみれば?

15Nanashi_et_al.:02/08/01 03:01
良スレの予感
16Nanashi_et_al.:02/08/01 03:05
うちの研究室にも同じような雰囲気のする B4 がいるなぁ
彼も就職希望だったのを説得されて入院だし,同じ悩みを抱えてるかもしれん
あまり話さない子だし,ここは一つこちらから話しかけてみるか....
17Nanashi_et_al.:02/08/01 03:26
1さんの気持ちすげーわかります。高校時代数学や物理やってたって、
理系学部どういうところとかわからずだもんね。学歴目的だと辛いやね。
公務員とか、他業種、そうやって挫折して目指すのもいいと思う
今日このごろ。
1816:02/08/01 03:26
ってまさか同じ研究室ってことはないよなぁ
その子,今日院試だけど
19Nanashi_et_al.:02/08/01 03:49
留年して公務員試験の勉強すれば〜?
20Nanashi_et_al.:02/08/01 04:10
>>1
>学部卒業生のほとんどが大学院に行くという情報だけで、
>なんとなく大学院に行くことを決め、
>就職活動をまったくしませんでした。

決め付けて申し訳ないが、それは恐らく嘘だ。

貴公は多分、就職活動が面倒くさくて、
なんとなく進学を志向したのではないだろうか。
そして、それを自分自身の中ですら、誤魔化してはいないだろうか。

というのも、貴公の文章からは現実逃避的な雰囲気がにじみ出ているからだ。

私の知る限り(私自身も修士卒だが)
消極的な理由(就職活動または就職自体をしたくない等)で
院への進学を決めた人は、多くの場合、後悔する事になる。

無論、合格する確率も低いのだが、
仮に受かっても積極性がない為、ろくな研究もできず、
モチベーションの低下に伴い、辞めていく人も少なくない。

一番向いていそうなのは、自覚の通り、公務員だが、
それとても、貴公が考えている程、甘くはない。
(地方中級に甘んじる覚悟があるのならば、それでも良いが)

私が考えうる限り、最も貴公の為になると思われるアドバイスは
「生き方・考え方を変えろ」という事に尽きる。

具体的には、今日から就職活動に対し、我武者羅に精を尽くされたし。
21Nanashi_et_al.:02/08/01 04:19
ほんとにできるやつは早めに家に帰る
6時そこそこだろ
22Nanashi_et_al.:02/08/01 06:42
>>20がいいこと言った。
>>17の言うことも分からなくもないが、
俺に言わせれば甘い。
何も分からず入学した大学でも、はじめの3年間で人並み以上に勉強して
図書館で論文誌を(内容もわからずに)読み漁ったりしてると
少なくとも自分の学科での研究テーマのキーワードくらいは覚える。
研究室に頻繁に顔を出せば先輩たちの会話から
研究に対する考え方や有名な研究者の名前やキーワードが出てくる。
それらを自分のために役立てるかどうかは
そのまま本人の意思とやる気にかかっている。
もちろんこれくらいでは知識があるうちにも入らないだろうが
もっと知りたいと言う欲求は出てくる。

俺の研究室にもいるよ、>>1みたいな奴。
未だに大学入試の偏差値を話題にするところも
学歴目的の>>1を髣髴とさせる。
人並みにやる気のある4年生から言わせてもらうと
やる気のない奴なんて居るだけ迷惑。
しかもそんな奴と院でまで一緒だと思うと気が滅入る。
もちろんそんなこととはお構いなしに研究できなければいけないだろうが、
良質のライバルを求めたい気持ちが俺にはある。

>>1
研究者に向いてる、向いてない以前に自分が大学に入った目的と、
大学という最高学府の存在意義、そこにおける学生の
ありうべき勉強の姿を考えてみたらどうだろう。
しかし、己の心情を率直に吐露しスレを立てて話題を
提供した>>1には敬意を表する。
願わくば良スレとならんことを。
23Nanashi_et_al.:02/08/01 07:17
俺は毎回早く帰りたいから実験をさっさと終わらせて3時ぐらいに帰ってたら
家で残りをちゃんとやっていたにも関わらず周囲の目は厳しかったな。
家でやった方がソフトとか揃ってて速いから帰らせろと言ってもダメの一点張り。
やる事は無くても6時までは研究室にい続けるんだ!としか言わない。
理系とは思えないぐらい非効率的ですねと口答えしたらヒステリー起こす始末。
しょうがないのでボスのスキを見て勝手に帰りまくり。
ボスとの仲険悪になりまくり。
でも発表の時にきちんと出来たからそれからは何も言われなくなったけど。
24Nanashi_et_al.:02/08/01 07:31
何時まで居ろなんて、なんか学問って言うより、肉体労働っぽいですね。
25Nanashi_et_al.:02/08/01 07:49
>>22
B4のうちはやる気があることが大切だが
しばらくするとそうもいってられなくなる
26Nanashi_et_al.:02/08/01 08:03
研究室が辛い。なのに早く帰るとみんなに白い目で見られる。
そんな不適合状態の>>1 でも不遜にも院まで行きたい>>1
帰るんじゃなくて出来ないフリでもしてしまえ。
修士はともかく学部なんぞは多少無能だって卒業は出来る。
実験中にわざとバルブを逆回転させたりプラグを踏み潰したり薬剤を流してしまえ。
つまづいたふりをして院生にバケツの水をぶっかけてやれ。
普段から何も無いところで転んだりしておっちょこちょいだと印象付けるのも効果的だ。
そのうち向こうはお前に何も期待しなくなって簡単な仕事しかよこさなくなる。

27Nanashi_et_al.:02/08/01 08:57
>>22は一年前の俺の姿そっくりだ。
俺は,やる気のない院生に
もっと研究をしっかり出来ないの?と言ったり,
研究や勉強をもっとやるべきじゃないのかな?と,
同僚のB4に語ってたりしたら,
「あいつは熱くてうざい」だとか
「あいつは実績上げることだけしか考えてない」だとか
「あいつは人間として出来てない」だとか,
いろいろ言われた。院生に。
一緒に入ったB4は熱いやつがいっぱい居たから,
基本的に俺の志向や姿勢に同意してくれた。

早く帰るor遅く来る
と,良く白い目で見られるよ。
朝・晩ともに2〜3時間ぐらい勉強してて,
研究室では勉強に集中できないから
早く帰ったり,遅く来てるのに。
大学院ってのは会社じゃないんだから,
それぐらいは自由であっても良いんじゃないかと思う。
ちなみに研究はちゃんとやってるよ。結果も出てるし。

俺は下についてるB4が遅刻しても,何も文句は言わない。
遅刻してる分もっと有意義に時間を使えてるなら,その方が良いから。
ま,俺も遅刻魔だから文句は言いたくても言えないけど(w
28Nanashi_et_al.:02/08/01 09:45
                   
                 ウチの研究室にこないかな?
                  よい研究ができるぞい。  

                   ■■■■■■■■
                  ■■■■■■■■■■■■
                 ■■■■■■■■■■■■■■
                ■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
              ■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
             ■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
             ■■■■■   ■■〜〜■■   ■■■■■
           ■■■■■  ■■■■〜〜■■■■  ■■■■■
           ■■■■         ||          ■■■■
          ■■■■■   〓〓〓〓||〓〓〓〓   ■■■■■
          ■■■■   〓〓     ||    〓〓   ■■■■
          ■■■■        //  \\       ■■■■
          ■■■■      //( ●● )\\     ■■■■
          ■■■■    // ■■■■■■ \\   ■■■■
          ■■■■■  / ■■■■■■■■ \  ■■■■■
          ■■■■■   ■/〓〓〓〓〓〓\■   ■■■■■
          ■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
          ■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■   ■■   ■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
           ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
            ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
              ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


29Nanashi_et_al.:02/08/01 10:11
>>27
その院生もむかしはお前見たいだったんだろうよ
30Nanashi_et_al.:02/08/01 10:55
>1 白い目っておかしくないか? 家事とかメシとかバイトとかあるだろ・・・
他の奴みんな自宅通いで、いい年して母親に飯つくってもらってるようなのばっかり?
31Nanashi_et_al.:02/08/01 15:02
もう開き直ったら?
32Nanashi_et_al.:02/08/01 19:30
昼過ぎ1〜2時ぐらいにきて、インタネットちょこっとやって6時ぐらいに
帰るのであれば、忙しい研究室なら白い目で見られて当然
まあ研究室は要領が大事。ちゃんと自分がやりたいことをアピールし、
いつまでに何をやっておけばいいのか常に考えている姿勢を見せれば
問題ないだろ。
>>31開き直ると楽だが4年に実験を教わることになるからな大概
33Nanashi_et_al.:02/08/01 19:49
学費はらってんのは1なんだから
白い目でみるほうがおかしいんじゃないの。
遅く来ようが早く帰ろうがかってだろ?
ほかの学生がとやかく言う権利なし。
教員にしても別に学生はバイトじゃないんだから
金はらってるわけでもないし、まあ面倒みなくなる
ってことはあってもそれ以上いやがらせしたり
する権利はやっぱりないね。
向いてないとおもったんならB4だし別の業種にでも
就職するのがいいんじゃないか?
まあ、ここは院生至上主義みたいなのが多いから
反対するレスがたくさんつきそうだけど。
34Nanashi_et_al.:02/08/01 19:55
>>1の疑問に答えるなら

     向 い て な い

と思うよ。大体苦痛なこと長く続けられる分けないだろう?
35Nanashi_et_al.:02/08/01 20:46
苦痛がきもちよくなってくるかもよ?
3622:02/08/02 00:04
レス感謝。気になったのだけレスする。
お前だ、>>33
>学費はらってるんのは1なんだから
国立大の学生は税金で勉強させてもらっているようなものですが何か?
私立にしても(特に理系の場合)助成金は出ていますが何か?
そもそも、「金払ってるのは俺だから好きにさせろ( ゚Д゚)ゴルァ」
て論理に違和感を感じるのは俺だけ?
研究室って集団生活だろ?
何でわざわざ金払って師匠に師事するかって、
他人に教えを請うたり他人と協力するというメリットがあるからじゃねえの?
端的に言うと輪講で友人と議論するとか。
とすれば、他の真面目な学生はそういう学生生活を望んで「学費はらって」
んだからあまりにもやる気のない、不真面目な学生の存在は
他人の権利の侵害にすらあたりかねないと思うんだが。
「教員」に「いやがらせしたりする権利」は確かにないが
「ほかの学生がとやかく言う権利」がないというのには、
以上の意味で賛成しかねる。

ちなみに
>向いてないとおもったんならB4だし別の業種にでも
>就職するのがいいんじゃないか?
は大いに同意。

>まあ、ここは院生至上主義みたいなのが多いから
>反対するレスがたくさんつきそうだけど。
「院生至上主義だから>>33に反対する」と言う論理が分からん。
俺は「院生至上主義」ではないつもり。
まあこれは些細なことだからどうでもいい。
37Nanashi_et_al.:02/08/02 01:53
なんか全体主義的な意見多いね。
何も理系に来たから全員が研究者になるわけじゃないだろ。
俺も理系だけど、うちの会社ではそんな風に熱い人間で、
過労死したやつを何人も知ってるよ。
一生懸命したいやつは自分だけすればいいんだし、なまけて
適当にやりたいやつはそれでもいいんじゃないの。人生なん
てひとそれぞれだよ。評価さえ努力に応じて正当にされれば
良いんだし。全体主義を唱えるやつは適正な評価今までされ
たことないんじゃない?また、そのうちの何人かが過労死し
ないことを祈る。(聞いた話ではがんばるやつほど過労死しや
すいらしいよ。)
38Nanashi_et_al.:02/08/02 02:11
おれは学部の時に研究がむいていないことは何となく感じていたのだが、
推薦(単に要領がよかっただけ)で院にすすんでしまった。
(修了までの研究は結構つらかったが、研究室は楽しかった。)
でも、就職の時は学校推薦にたよらず、文系の行くような会社に
自力で応募して入社した。学年で数人はこういうやついたね。
理系の素養があって文系の感覚持っているやつって会社で重宝されることもあるよ。
いろいろな道があるからそういうの自分で探して進めばいいんじゃない。
(探すこともできないならあきらめるしかないね。)
39Nanashi_et_al.:02/08/02 02:21
うちの院生はそのほとんどが就職失敗か惰性で院に行ったせいか
修士出て卒業する時にみんな文系の会社に就職してしまいました。
もう二度と実験をしたくないと仰っております。
だから1もあきらめる事はありません。 1は標準程度にダメなだけなのです。
4017:02/08/02 02:32
>>37
禿同!!あなたの人生に対する頭のよさを感じる。
>>36
あなたのような人は高校で公演でもするといい。
そうすれば理系に対する考え方が後から入る人に伝わるし。
1さんのような人が事前に行きたくなくなるであろうから良し。
とりあえず、興味・向学心がない人にとっては研究させても全くムダ、
教授の存在もムダだから、ほっておくのが一番よい。黙って卒業させるべし。
41Nanashi_et_al.:02/08/02 03:53
仕事って個人プレーだけではできない。
個人でできることと、集団でまとまらないとできないことをしっかり区別して、
その区別の仕方を研究室のみんな共有しておけば、
意見の相違に基づくトラブルは、ある程度防げると思う。
42Nanashi_et_al.:02/08/02 11:44
ウチんとこも6時に帰ると白い目で見られますねー
家で作業することの多い私はタマランです

どっかの板で見た意見だけど、やっぱり研究生活って短距離走じゃなくて長
距離走だから、自分のペースでやるってすごく大切なことだよ。
その自分のペースすら自由にさせてくれずに、コアタイム設けたり何時まで
は必ずいなくてはいけないとかやってる研究室は、長い目で見れば激しく生
産性を落としていると思う。

あと、結果出すよりも研究室に長くいればいるほど良いと思う人を生み出し
ますね。そして始まるのが徹夜自慢。

まぁ要するに、俺はもう少しマターリやりたいということなのですが。

>>1 まだ見てるかな?
あなたの能力がどのくらいか分かりませんが、院は理論系に行けば?
少なくとも今より圧倒的に時間を自由に使えますよ 週一のMeetingとかで
ちゃんと発表できていれば、そもそも大学なんて来なくていいって所もあるし
43Nanashi_et_al.:02/08/04 01:30
age
44Nanashi_et_al.:02/08/04 03:53
研究やってるのや文献探してるのは結構楽しいけど
それだけじゃ研究者にはなれんよなあ。
もう8月だしそろそろ就職かドクター行くか決断しないと。
45Nanashi_et_al.:02/08/04 03:57
安心しろ。それ以外は枝葉末節だから。
46Nanashi_et_al.:02/08/06 00:19
この板はイイ奴が多いな
と他板巡った後だと感じる。
47Nanashi_et_al.:02/08/06 01:50
>>1ってさ、単位はそつなくほとんど優とかとってさ、コースとか研究室とかも一番人気のところに
行ってさ、それで悩んでたりすんじゃないの?
あーうらやましい。単位くれ
48Nanashi_et_al.:02/08/06 01:56
>>1の気持ちは激しくよくわかる。
ってか俺も同類。
院に行く理由を聞かれたら
「周りもみんな行くから」
「先生が勧めるから」
「就職に有利と聞いたから」
「就職したくないから」
としか答えられん。
49Nanashi_et_al.:02/08/06 04:32
>>42

家で出来る分野かつホントに家でやってるならいいんですが、
そーでなくて、実験機材が必要だったり、家でダメダメだったりする場合には
とにかく、学校に来てくれないことには始まらないんです。

学生を退学にすることすら大事件な日本の学校としては、
バランスが難しいので、強制的に来させるほうに向くのも仕方ないでしょう。
50Nanashi_et_al.:02/08/06 05:40
>>48
それでも2年後修士でたら就職だよ。それとも博士行く?
そんなんだと社会出てからつらいぞ,ていうか出られないぞ。
がんばって。
51Nanashi_et_al.:02/08/06 05:52
まあ、研究室への出勤を強要されるのは分野によるんだろうね。

ウチの場合は個人プレーが多いから、1カ月くらいなら研究室に出てこなくても
問題にはならない。むしろ、ヤシは生きているのか?と心配される程度。
52Nanashi_et_al.:02/08/06 19:10
おまえらともだチンコ?
ばかじゃねぇの2ちゃんであつくかたってんじゃねぇよ
これだから理系はキモい。
53Nanashi_et_al.:02/08/06 19:14
>>52
学校に行けるだけで君には憧憬の対象だものね・・。
よしよし。
54Nanashi_et_al.:02/08/06 20:06
彼女とはイけない53にファイザー製薬をおすすめします。
55Nanashi_et_al.:02/08/07 14:49
修士になる前はあんなことこんなこと勉強したいって思ってたけど(今も思ってるけど)
夏休みになったらもう就職活動するかドクター行くか決断しないといけないんだね。
理論物理だしドクターいった後落ちぶれたらどうなるんだろとか考えると憂鬱です。
今は教授のいうことをちょっとアレンジしながら研究してれば済むけど
ドクターいったらそうもいかないんだよね。自分にできるのだろうか…

グチでスマソ
56Nanashi_et_al.:02/08/07 22:51
むかつく。1むかつく。
単位売れ売れ。3000円くらいで
57Nanashi_et_al.:02/10/12 04:09
向いていないと思ったら即やめるのが吉のように感じるんだが
58Nanashi_et_al.:02/10/12 07:17
博士行くか、行かないかって、悩みますよね。
自分も、現在M1だが、正直迷ってます。
今年いっぱい自分なりにやって、オリジナルなことが
できそうな見込みができたら(自分の研究計画が立てられたら)
博士に行こうと考えています。
就職活動に入る時期、来年からじゃ遅いですかね?
59Nanashi_et_al.:02/10/12 09:48
やることやってると言う奴に限って、やってない。
本当に、やることをやっていれば、誰もあなたを白い目で見ません。
他人のせいにせず、自分の問題として捕らえましょう。
6時まで居ろ?甘い甘い。夜10時までなんてのもごく普通です。
食事は30分位内にしろ!良くあることです。
それで生産性が落ちる?そういう研究室に暮らしていると、凡人でも論文
いっぱい書けて、研究者にいつのまにかなってるんですわ。
長い目で見て生産性が落ちると信じたいだけなんじゃないの?
長い時間努力している研究室と、そうでないところ、どっちが実積あげてるのよ?
理論系で、一流のところも楽なんかな?理論系で暇なとこは、その程度ってことでしょ。
授業料払ってんのはこっちだから、俺は自由だと言う奴は論外。
文句があるなら大学辞めろ。お前にあるのは辞める自由だけ!
要するに、大学多すぎ。大学に来るべきでない奴が、大学に来るのは税金の無駄。
大学にこなくてもできる研究は、大学じゃないところでやって下さいってこった。
60Nanashi_et_al.:02/10/12 09:50
>>59
> 6時まで居ろ?甘い甘い。夜10時までなんてのもごく普通です。
君は作業が遅いから10時までかかるかもしれませんが、6時までで終わらせ
られる人の方が優秀です
612チャンネルで超有名:02/10/12 09:57
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
62Nanashi_et_al. :02/10/12 10:01

こういう人>59が研究室に一人でもいると
雰囲気が悪くなりますね。
先輩にでもついたらたまらないな。
63Nanashi_et_al.:02/10/12 10:05
実験系の助手に多いんだな。
64Nanashi_et_al.:02/10/12 11:12
自分の無能さを研究室にいる時間だけでカバーしようとするアホが多すぎ
長くいるだけで偉いと思ってしまうので危険
65Nanashi_et_al.:02/10/12 11:31
研究室に長居して2ちゃんに耽ってたんでは世話ないな。
いや、漏れのことだがな。
66Nanashi_et_al.:02/10/12 11:39
やることやってると早く帰れない事も多い。
実際上級生になるほど研究室にいる時間は長かった。

コンスタントに早く帰れるのは何もやっていない口だけの怠け者、
遅くまでいることの価値を見出しているのは無能者。
67Nanashi_et_al.:02/10/12 11:49
1に心当たりがあるやつが山のようにいそうだ(w
68Nanashi_et_al.:02/10/12 12:50
>>1 には >>61 が寄って来ます。
69Nanashi_et_al.:02/10/12 12:54
あんまり>>1をいじめるなよ。
文系からすれば>>1が6時まで残ってるということ自体まだ勤勉な方だよ。
おだやかに文転をすすめてあげなさい
70Nanashi_et_al.:02/10/12 15:50
有能な研究者が、夜遅くまで頑張って、世界と張り合っているのがこの世界。
6時まででできる仕事の内容は、もちろん6時までにおわる。
そしてさらに人よりほんの少し汗をかく。
それが、研究者として生き残れるかどうかの分かれ道。
早く帰るのが優秀な証拠?もっとすごい奴を知らないだけだね。
毎日、6時までに帰りたいなら、研究室辞めろってこった。
研究室の雰囲気?
ぎらぎらがつがつしているのが勝負の世界の常識。
みんな笑顔で、3時のおやつなんて、ヨーチ園でやってなさいってこった。
71Nanashi_et_al.:02/10/12 15:53
研究室はうるさくて集中できないの!!!!
日中はみんなだらだらすごしてるだけだし。
72Nanashi_et_al.:02/10/12 16:31
>>70
実験をやるほうだったら、そんな感覚だろうね。
理論なら、まったく逆だからね。

でもさ、あなたのコメントを見る限り、独創的な
仕事はできそうにないね。

仕事ができる奴って、遊ぶ時間と仕事時間の
メリハリがしっかりしているだけさ。その辺が
できずに長時間やってるだけなら、時間を無
駄にしているだけだろうよ。


>>11 をみる限り、グループでやる仕事などに
は向いていない性格だよ。研究するにしても
そのことは頭に置いたほうがいいし、やるなら
個人プレーができる分野を選ぶほうを進める。
むろん、社会に出ても同じことは言えるね。
73Nanashi_et_al.:02/10/12 16:41
>>72
理論ねえ。
評論の間違いでは?
74Nanashi_et_al.:02/10/12 19:36
75山崎渉:03/01/11 22:36
(^^)
76山崎渉:03/01/17 04:16
(^^)
77Nanashi_et_al.:03/02/06 22:22
age
78Nanashi_et_al.:03/02/06 22:51
毎日7時に帰っていたら助手に「早く帰りすぎ」と言われた。

もう辞めたい
79Nanashi_et_al.:03/02/07 00:29
>>72

おれも理論だがやっぱり業績は研究に費やした時間に比例すると思うぞ。
ただその比例係数は人によって大きく異なると思うが。

更に言うと、仕事時間に集中するのはあたりまえ。
そのうえで、どれだけの時間集中できるかが勝負を左右する。
(研究室にいてもだらだらやってるやつははなから問題外ってことね)
80Nanashi_et_al.:03/02/07 07:14
科学を全く理解できない俺は迷信に捕らわれているのでしょうか?
それとも脳の欠陥を疑う方が懸命でしょうか?本を読んでも文字を形と
してしか認識できないようで抽象化に欠けるようです。頭は鬼のように堅く
抽象的な物に対する耐性が鈍いようです。
81Nanashi_et_al.:03/02/07 08:05
思考力も、イメージ力も無いなら見込みなし。
82Nanashi_et_al.:03/02/07 09:00
自信のない奴は研究に向いていません。
まずは、自分に自信を持つことです。
83Nanashi_et_al.:03/02/15 18:44
>6時まで居ろ?甘い甘い。夜10時までなんてのもごく普通です。
>食事は30分位内にしろ!良くあることです。
>毎日、6時までに帰りたいなら、研究室辞めろってこった。
>研究室の雰囲気?
>ぎらぎらがつがつしているのが勝負の世界の常識。

うちの助手も同じようなことを言っていましたが、

そ う い う こ と は 7 ヶ 月 前 に言 っ て く れ !

こんなので院なんていけるかよ!!
84Nanashi_et_al.:03/02/15 18:52
何かを乗り越えた人間は強いよ。
85Nanashi_et_al.:03/02/15 18:59
最近悩めるM1学生です。
実験をしていると納得いかない結果が出て問題になることも多々あると思います。
その際,自分だけで抱え込まずに先生に相談したりしますよねぇ?
その問題が解決した場合,それは
@先生のアイデア
A自分のアイデア
のどちらですか?最近,@の方ばっかりで自分では何もできないんじゃ
ないかと悩んでます。よく「研究」するというけど,俺は「研究」して
いるといっていいのかどうかわかりません。なんか,先生にいわれたこ
とだけをやっているみたいで・・・・・
86Nanashi_et_al.:03/02/15 19:15
納得のいかない結果というのは裏を返すと興味深い結果だったりします。
そういった結果が出たというのはあなたの研究の成果だと思います。
それに解釈がついたのも先生の指導のもとにあなたが出した成果であろうと思います。
もっと自信を持ちましょう。
87Nanashi_et_al.:03/02/15 22:26
苦しい毎日。痛いほどわかる。
88Nanashi_et_al.:03/02/25 21:06
静かだなぁ
89Nanashi_et_al.:03/02/25 22:48
もうダメぽ
90Nanashi_et_al.:03/02/25 23:42
>>89
早まるな
91Nanashi_et_al.:03/02/26 01:10
研究に向いているのかどうかは問題ではない

研究に尽くす意思があるのかどうか,が問題だ
92Nanashi_et_al.:03/02/27 23:35
やべ、こんなスレ発見してしまった・・・
春から大学生なのに
9385:03/03/01 23:00
>>86
だいぶ間が空きましたが・・・・・
納得いかない結果というのは偶然が多い。そういうのを「研究」の成果といってもいいのかどうか?
「研究」の成果というものを論文の投稿数という気がするから・・・
それとも俺がうまくいえないが・・・マイナス思考というか
自信を持っていないだけというか・・・そういうふうに解釈していいのか?

>>86
に限らず多くの方に意見を求む
94Nanashi_et_al.:03/03/01 23:14
研究できる才能を持っている人なんてほんのわずかだよ。
研究で成功するのは
プロ野球選手になる事と同じくらい難しい。
というか、それくらいのハードルを越えないと
世の中には認められない。
95Nanashi_et_al.:03/03/02 06:12
心から研究が楽しいって言えるやつはどのくらいいる?
俺は修士2年間通ったけど、正直きつかったよ。
能力も興味も性格的にも合ってなかったからね。
Mに行った理由はここの1と同じ。
96Nanashi_et_al.:03/03/02 09:58
研究内容が合う合わないがあるよ。テーマが変わってから楽しくなった。
97Nanashi_et_al.:03/03/02 13:29
>95
じゃあ、就職はやっぱり営業とかですか?
98Nanashi_et_al.:03/03/02 17:57
化学とか科学とか批判サイト
http://megumi.aez.jp/king.html
99 :03/03/02 18:20
興味ない分野を研究するのってほんと、苦痛だよな・・・
いまM1だが、研究室を「知っているやつがいるから」っつー理由で選んじゃったよ。
学部だとそれなりに楽しかったが、院になってからほんとにつまらなくなった。

会社でも命令次第で畑違いの分野を研究することになるんだろうな・・・鬱
100Nanashi_et_al.:03/03/02 22:15
>>99
会社だと給料が出るから気持ちの持ちようがいくらか違うと思う
だけど,大学だと授業料払うだけだから・・・
101Nanashi_et_al.:03/03/03 00:42
もう嫌だ,と思ってしばらく論文誌も読むことなく放っておいて
ある日論文誌を手に取って眺めたとき,
「すげ〜こんな方法もあるのか〜」
などと感心しているとき,
科学に対する興味が尽きていないことに気づいた


102M2:03/03/03 03:40
>>1の心境は良くわかる。うちの研究室でも5時6時に帰るやつが半分、遅くまで残るやつが半分。
「もう帰るの?」という暗黙の批判がある。
それが怖くて漏れも半分無駄に残っている。

そこで、>>1は、遅く残っているやつとの差別化を図ったらどうか?

実験が思わしく進まなくとも、輪講のとき手本となるようなプレゼン、輪講資料を製作するとか。
皆、実験結果にとらわれ過ぎて、「わかりやすく説明する」というプレゼンのスキル向上はおろそかになりやすい。
そこが穴場だ。 
皆よりわかりやすい文章などを製作し、「なるほど」と思わせる。

悪く言えば『ごまかし』だが、実験センスよりプレゼンスキルの方が伸ばしやすいと思う。

遅くまで残る=優秀という構図を覆すことを望む。

長文ゴメソ。しかも、この文がわかりにくくて、説得力がないが(w
103Nanashi_et_al.:03/03/03 04:09
漏れアメリカの研究室にいるんだけど,遅くまでいる=がんばっているって
いうのは日本人だけの思考回路だと気づいた。同じラボにいる企業派遣の30歳
日本人が「俺は遅くまでいるからがんばっている」っていう意識見え見えで痛い。
他の国の奴らは,6時過ぎるともうほとんどいない。
104Nanashi_et_al.:03/03/03 08:31
遅くまで残っているのは、何らかの仕事があるから。
優秀とかそういうのじゃない。
やることやってて帰るのなら、誰も文句いわないのが普通。
おそらく1さんは、何もやってないのでは?
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹いるが、
そいつは何もしない。後輩の面倒もみない。 だもんで嫌われている。
漏れもよく残ってるけど、仕事半分、遊び半分だな。家がテレホなので、
どうしてもやってしまう。
あ、それと102さんのことは大賛成。プレゼン能力低い人おおいですから。
105Nanashi_et_al.:03/03/03 08:46
つづき
しかし、最低限のことをやっているのに、研究室の空気が
ナにお前?だったら、研究室の選択が間違えたんでしょうね。
今の時期だと結果が出てるが、そんなとこはとっととでて、
公務員なり就職浪人するなりした方が良い結果になるだろうなぁ。
要するに、最低限やることはやろう。それでダメなら諦めよう。って
ことです。
106Nanashi_et_al.:03/03/03 10:58
>>105
長い割に中身のない書き込みだね
107Nanashi_et_al.:03/03/03 14:09
>>106
もっとやさしくなろぜ。
108Nanashi_et_al.:03/03/03 16:13
>>106>>107

おまえらおもしろいぞ。
109Nanashi_et_al.:03/03/03 16:44
103はもうちょっと自分に自信をもったほうがいいよ〜
そんなんじゃあやってけないと思うぞ。
110Nanashi_et_al.:03/03/03 16:51
>>109
なぜ103が自信をつけないとやってけないのだろうか?
111Nanashi_et_al.:03/03/03 17:43
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
112Nanashi_et_al.:03/03/04 00:11
俺なんかは、論文投稿とか全然気にしなかったなー。
で、一通りのことやって、さて次どうするよ?と思って、
誰もやっていないことをやろうと決めて、超基礎的なことを
日々繰り返しやってたなー・・・。大したこと無いんだが、
結局評価はよかった。さらに、卒業後に論文投稿に値する位
の内容になっていたらしく、その道の専門家が「投稿しな」
と言ってくれてね結局投稿することになったぞ。
研究なんて、そんなもんじゃないのか?最初から力んでいた
ら、自分を追い詰めるだけだぞ!
113Nanashi_et_al.:03/03/04 01:08
楽天家であるというのも
研究を続ける上で必要な資質かもしれない
114Nanashi_et_al.:03/03/04 03:56
心に余裕を持て。
余裕が無い奴はイタイ。

ちなみにウチの教授には余裕というものが存在しない
115Nanashi_et_al.:03/03/04 04:10
自意識過剰(>>112)というのも
研究を続ける上で必要な資質かもしれない
116Nanashi_et_al.:03/03/08 22:20
最近、研究室に配属された者です。
朝から晩まで立ちっぱなしで実験してたら
一週間で体を壊しました。

院志望なんですが、体力ないのも『研究に向いてない』のでしょうか??
117Nanashi_et_al.:03/03/08 22:59
当然向いてないよ。
当たり前のこときくな・・・
118Nanashi_et_al.:03/03/08 23:00
理論系ならいいんじゃない?
119Nanashi_et_al.:03/03/09 00:39
俺の研究室には明らかにモラトリアムで院に行こうとしてる奴がいるんだが。

個人的には機関をどのように利用しようと個人の自由だとは思うが。
身近にいることがウザイ。
大学初年度の知識を聞いてくるし、なんでお前はクロス積も出来ないのに院に行くのかと。
いや、さすがに行けないだろうが…。
120Nanashi_et_al.:03/03/09 02:03
>>118
理論系ってよけいに体を動かす機会が減るから、意識してスポーツするとかしておかないと
30歳すぎたあたりで、ポキッと折れるように終わると思うよ。
121Nanashi_et_al.:03/03/23 22:40
あっげ
122Nanashi_et_al.:03/03/23 23:09
お前なんか研究に向いてないよ。とっととやめろよ。屑。死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
123Nanashi_et_al.:03/03/23 23:43
>>122
荒らしに言うのもなんだが、お前が一番研究に向いてない。
と言うよりも、社会生活に適応できないだろう。
124Nanashi_et_al.:03/03/24 02:00
1はとっくに首つったか
125Nanashi_et_al.:03/03/24 02:00

1はとっくに首つったか
126Nanashi_et_al.:03/03/24 02:01
才能無いヤツは来るな
マジで
誰にでも出来るっつうもんじゃない
127Nanashi_et_al.:03/03/24 02:11
お前らなんか研究に向いてないよ。とっととやめろよ。屑。死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ死ねよ
128Nanashi_et_al.:03/03/24 02:13
東大京大以外は屑
首釣って紙ね
129Nanashi_et_al.:03/03/24 02:48
>>119
それならまだいい。うちの研究室はモラトリアムでDに行く奴がいる。
優秀すぎてDに行く人と、社会に出してはいけないからDに行く人と、
二極端じゃわい ウチは
130Nanashi_et_al.:03/03/24 05:42
優秀すぎる社会に出せない人は
Dに行って良いですか?
ぼくがそうです。
131Nanashi_et_al.:03/03/24 06:03
>>1君は正しい。君が卒業によっって得るであろう学歴をフルに使ってこれからの人生を切り開いてくれたまへ!
132Nanashi_et_al.:03/03/24 12:37
>131
同意。学歴はポーカーのカードと同じ。いい札がきたら使う。
いい札が取れるなら、多少の辛苦は安いもの。研究のために研究しなくてもよいの
では。卒業のために研究するのもありでしょう。

私は、博士の学生。新歓コンパでこんなことを新4年に言ってしまった男。
テーマを迷っている4年生に、テーマが気に入らなかったら修士から違う研究室
にいけばいいとか言ってしまった男。
133:03/04/05 00:06
公務員になりましたー
134Nanashi_et_al.:03/04/08 20:42
>>133
おめでとう。よかったね〜。
135Nanashi_et_al.:03/04/08 20:50

公務員になった時点で人生終わってるだろ。
136Nanashi_et_al.:03/04/08 21:04
gr
137Nanashi_et_al.:03/04/08 22:30
>>1
このスレ読んでて、いざ何か書こうと思ったら・・・
1は公務員だって??
・・・・・・絶句。
138Nanashi_et_al.:03/04/08 22:44
公務員最高ォじゃん!
給料も悪くないし、安定してるし。
し・か・も これからは技官の開発した技術や製品に対する報奨金は上限なし。
さあいこお〜
139Nanashi_et_al.:03/04/08 22:57


さあいてい〜
140Nanashi_et_al.:03/04/08 23:01
>>132
どんどん本音言ってくれなきゃ。
141Nanashi_et_al.:03/04/08 23:03
>>132
いや、そこまで言ってくれる先輩も、近頃は
減ってしまったからなー・・・。いいこと言
ってくれた!!
142Nanashi_et_al.:03/04/08 23:03
>>137
代わりに俺のために書いてください。
143Nanashi_et_al.:03/04/08 23:06
>>142
状況分かんなきゃカキコできないっつーの。
144Nanashi_et_al.:03/04/08 23:11
>>143
状況も何もあったもんじゃないですが、
みなさんの研究に対する考えを聞いてみたかったんです。
145Nanashi_et_al.:03/04/08 23:19
研究室のマナーというか決まりごとというか、それはある程度
守るべきだろう。んなこと、社会では当たり前だし。ただし、
実験のタイムスケジュールは自分で考えてやればいいと思うが。
わざわざよなよなする必要もなし。早く来てやる必要もなし。
周りの人間とスケジュール合わせたりする必要もなし。メリハリ
をつけることは大事!しかし、時間を有効に使って、時にはオー
バーナイトだったり、時には早朝からする等して、ある程度結果を
出すことも大切。無論、プライベートな時間は必ず確保する!
146Nanashi_et_al.:03/04/08 23:29
そりゃそうだ
147山崎渉:03/04/17 09:01
(^^)
148山崎渉:03/05/22 00:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
149山崎渉:03/05/28 14:24
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
150Nanashi_et_al.:03/06/22 20:53
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
うちの研究室で、早くこないで早く帰るヒキオタが一匹
151Nanashi_et_al.:03/06/22 21:28
むいてないと思ったら
さっさと辞めるべき

努力でどうにかなる世界じゃない
152Nanashi_et_al.:03/06/23 01:55
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
153Nanashi_et_al.:03/06/23 02:15
ようは、研究室に所属したんなら研究しろというこった。
できないなら、研究室に入るな=修士課程にいくな。

学部生なら、最低限学士論文ぐらい書け。1年ぐらい研究して見せろ。

研究の仕方がわからないなら、身近な人間に時間がありそうなときに聞け。
ちなみに、そういうポジティブな姿勢に耳も貸してくれないような研究室は駄目研究室だ。

以上。
154Nanashi_et_al.:03/06/23 13:20
これは良スレですね。
自分も>>1と同じ感じのB4です。
研究室に入ったときは理論にも興味がもてて、すごく面白そうだったのでそのまま院に残るつもりでした。
しかし、いざ実験をやってみると、短調作業、内容のない長い拘束時間に嫌気がさしてこのまま印に残るのが嫌になりました。
同僚のB4はなんか熱いやつで徹夜自慢をしてたりする。
さらには、本当にその日にやる事がなくなって6時ごろ帰ろうとしても避難してくる。
そいつは早めに終わると「こんなに早く帰るのもなんだし」と、1時間ぐらい無駄話してからかえる。
そんなやつに文句言われたくないが。
まあ、B4の下っ端なんでそんなやつどうでもいいが、院生もそんな感じでむかつく。
自分自身を見つめなおしてみたら、どうやら「化学」というものに向いてないらしいと言うことがわかった。
というわけで、他大の微妙に関連はあるが、ほとんど化学ではない研究室に行く事にした。
今回は同じ失敗をしないために、研究室訪問では気になることは全部きいたし、院生ともよく話した。
具体的なことまできいたので、今度こそはうまくやっていきたいと思う。

ここまでのレスを見て思ったんだが、研究室配属を3年の後期からにするのはどうだろうか。
今の大学のシステムでは研究室に配属される前に就職か進学かを決めなければならない現状がある。
進学希望でも、いざ配属されてからむいてないと気付いてしまった学生にはかなりつらい現状だと思う。
155Nanashi_et_al.:03/06/23 16:59
向いてないのは
会社、本人双方の不幸
156Nanashi_et_al.:03/06/23 20:04
大学入る前にこのスレ見てよかった。物理系か化学系か迷ってるんですが大学の化学には拒絶反応が起きそうなんで物理に進もうかと思うんですが今は何のテーマが流行なんですか?ほぼ微積だけみたいなイメージが。
157Nanashi_et_al.:03/06/23 20:20
イメージだけで物事を考えるのは(・A・)イクナイ.
物理板,化学板両方でをっさんにでも質問してみたら?
158Nanashi_et_al.:03/06/23 21:52
>>156
お前みたいなのが一番大学に必要無い
159Nanashi_et_al.:03/06/23 23:10
技術動向に
ついていけないよなー
160Nanashi_et_al.:03/06/23 23:46
お荷物じゃない
161Nanashi_et_al.:03/06/23 23:52
物理アレルギーですが、化学の研究をしているので全く困りません。
162Nanashi_et_al.:03/06/24 02:22
全員一致

無理無理をやじ
163_:03/06/24 02:31
164Nanashi_et_al.:03/06/24 03:11
日大理工学部社会通学科1年の関口たかしはエタ・ヒニンと朝鮮人の混血でで,おまけにケンカする根性の無い
くせにいい歳こいて悪ぶって陰口言って,面と向かって言う根性も
無い下人です。殺しても罪になりません。殺そうぜ
165Nanashi_et_al.:03/06/24 03:47

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

記念カキコ
166Nanashi_et_al.:03/06/24 03:49
大学1年とか言ってるってことはこいつ>>164
成人してるな。こりゃマジで逮捕だな。
167Nanashi_et_al.:03/06/24 03:54
癒されますね
http://pleasant.free-city.net/
168Nanashi_et_al.:03/06/24 10:26
辞めたら
169Nanashi_et_al.:03/06/25 01:47
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
170Nanashi_et_al.:03/06/25 02:53
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
171Nanashi_et_al.:03/06/25 14:42
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
172とも:03/06/25 15:10
173博士卒企業研究者:03/06/25 21:04
↑ ↑ ↑
おまえらみんなDQN.研究テーマが屑なら徹夜をやっても時間の無駄
書いた論文はゴミ箱逝き。おまえら大学教官に洗脳されすぎ。
教官は院生を労働者としか思っていない。つまらん研究ならやらんで
鼻くそほじくって家で昼寝をしているほうがよっぽどまし。
何時に帰ろうがそんなもん知るか。
大学の研究の95%は屑。早く社会へ出て来い!残業代がきちんとつくぞ。
174Nanashi_et_al.:03/06/26 00:26
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
175Nanashi_et_al.:03/06/26 01:27
おまえの首がターゲット
176Nanashi_et_al.:03/06/26 12:37
向いてないだろ
177_:03/06/26 12:42
178Nanashi_et_al.:03/06/26 14:03
向いてないですね
179Nanashi_et_al.:03/06/26 15:39
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
180Nanashi_et_al.:03/06/26 22:57
引退
181Nanashi_et_al.:03/06/26 23:32
実験系の研究室に入って、早2ヶ月。
毎日毎日実験装置の制御用プログラムを書き、
届いた装置が図面と合わなければ鑢をかけたりドリルで穴を開けたり。
なにかが違うような気がするけど、
これって俺が向いてないだけですか?
182Nanashi_et_al.:03/06/27 01:04
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その7A●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10049/1004950940.html

38 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 19:17 ID:/Jozo2co
フジのスーパーニュースを見ていたら、盗聴、盗撮をしていた。
とにかくレポーターとか、テレビ局の人間と話しをする時は、
カメラやマイクで隠し撮りをしていることを、常に念頭に置くべし。
マスコミをとにかく用心するに超したことはない。
取材を受けて、物がなくなったというのもよく聞く。

39 名前: >38 投稿日: 01/11/09 21:33 ID:qM1FVdrM
蛆は自爆か(W
カミングアウトをするより、盗聴を止めろ
置かれた盗聴機はいつ撤去するんだよ?
そんなことを電波に流されたからって、不安で寝れやしない。

40 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/09 22:32 ID:GPVrbaOJ
マスコミ相手にしても仕方ないぜ。まじで自分らの生活を死守する方が大事。
テレビ・ラジオは出来る限り無視しよう。ついつい見聞きするから調子に乗らせる。
今後世の中どうなっていくかわからんのだから、必要な情報のみ入手して身の保全を
図れ。いい加減な娯楽メディアは放っておくべし。
183Nanashi_et_al.:03/06/28 01:21
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
184Nanashi_et_al.:03/06/28 04:41
自分自身で研究に向き不向きがわかるのだろうか?
漏れの所にいる奴なんて、漏れから見ると「思考力やイメ−ジ力が低い
し,研究できない駄目な奴。」しかし、駄目な奴に限って、「今、業績が
ないのは運が悪かっただけ、自分の研究能力は高い。」と思いこんでいる。
 いい加減気づけよと言いたくなる。
185Nanashi_et_al.:03/06/28 05:28
向き不向きを気にしはじめるとウトゥになりますよ。
それより楽しいか楽しくないかを考える方がいいですよ。
楽しみは自分で見つけるもの。今ある境遇を嘆かずに、
前向きに考えてみましょう。
186Nanashi_et_al.:03/06/28 06:19
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
187Nanashi_et_al.:03/06/28 13:34
>>181
分子生物学系などのようにキットが完成されている分野は別ですが、そ
うでなければ装置を作るのも研究のうちだと思いますよ。実験の内容なん
て一人一人違うのだから、制御用のプログラムにしても装置にしても既
製品で済まないのは当然です。
金さえ出せば結構良い装置が買えることもありますが、そんな装置が無
ければ実験が出来ないのでは、結果が出ない→予算がつかないで悪循環
に陥るばかりではないでしょうか。私自身は生理学系ですが、院生の間に
電気工作、プログラミングなど徹底的に仕込まれました。その経験がろく
なスタッフのいないラボに留学したときに結構役に立った記憶がありま
す。もし、自分で実験系を立ち上げられなければ、ビザの有効期限内に
データを出すのは不可能だったでしょう。
188伝道師:03/06/28 15:22
189Nanashi_et_al.:03/06/28 19:13
>>184
> 自分の研究能力は高い。」と思いこんでいる。

君は人の心が読めるわけ?
それとも御自身の経験ですか?
190Nanashi_et_al.:03/06/28 19:17
>>189

 思いこんでいる。というのを訂正します。
「自分の研究能力は高い。」とDQSが飲みの席で言っていました。
191Nanashi_et_al.:03/06/28 22:16
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
192Nanashi_et_al.:03/06/28 23:53
おるおる
193Nanashi_et_al.:03/06/29 00:56
向いてないだろ
194Nanashi_et_al.:03/06/29 22:36
40過ぎてろくな
業績もない。
技術の変化も判らない。
人望も全くない。今後良くなるばかりか
更に悪くなる。

引退した方がきづつかない。これ以上は。
引き際、潮時。
195Nanashi_et_al.:03/06/30 00:13
誰か幸せ?
196Nanashi_et_al.:03/06/30 00:31
衆目の一致って
あるね。
197Nanashi_et_al.:03/06/30 00:37
>194
潮時の研究はどうでしょ・・・
198Nanashi_et_al.:03/07/10 01:42
生きてる意味あるのかなぁ
199山崎 渉:03/07/12 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
200山崎 渉:03/07/15 13:05

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
202山崎 渉:03/08/15 19:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
203Nanashi_et_al.:04/03/06 23:05
204N^2
数理・情報科学専攻の者です.今,博士課程2年.実際やってることは,
数学教室と同じです.今の僕の研究室では,院生は一人だけで,指導教官に叱られて
ばかりで,自信をなくすこともしばしば.数学科は,工学部とかとちがって,研究は
一人でやることが多いが,それはいいところもあれば,つらいところでもある.
自分ががんばっているところをほめてくれる人がいないのがつらい.せめて
僕の先生の研究室に院生一人だけでもいれば,お互い励ましあえることになるんだが…
やっぱり,僕自身のがんばりが教授の求めているものと及ばないのがいけないのか?

数学科でも他の理系でも,こんな思いを持ったことのある人,ご一報下さい!