米では博士金持ち、日本では博士貧乏!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
博士号なら生涯所得4億円 米商務省が学歴比較調査
 
米商務省の国勢調査局は18日、大卒(学士)の平均的な「生涯所得」は210万ドル
(約2億4400万円)で、博士課程修了(博士)なら340万ドル(3億9400万円)、
医師や弁護士など資格を伴う場合は440万ドル(5億1000万円)などとする学歴別所
得調査の結果を発表した。「学歴は投資」とする大方の米市民の見方を裏付けた。
http://www.sankei.co.jp/news/020719/0719kok076.htm
2Nanashi_et_al.:02/07/19 19:58
自分は、サイエンティストになりたいと思ってたんですが、
生活はできるんですか??
3Nanashi_et_al.:02/07/19 19:58
普通に考えて、>>2を取る人は憐れだ、もう、そんな>>2なんかを取る事に必死になっているのだから。
>>3>>4を「2」って言って取る人は別にそこまでして>>2を取りたいわけじゃない。
まっとうな職についていて同僚や恋人と酒を飲んで帰って、ちょっと気晴らしに2chを見る、ニュー速をリロードする。
すると、立てられたばかりの――スレタイトルの横に(1)って書いてある――スレを見つける。
なんの気は無しに、他のことを考えながらコメント欄に「2」と入れる、「書きこむ」を押す、ただそれだけ。
別に興味もないから2度とそのスレを見ることもない。おそらく「2」なんて書きこんだ事もすぐに忘れ、自分の考え事にもどる。
そもそも彼の生活は2chにたいした比重を置いていないんだから。
でも>>2は違う。
>>2を取りたいが為に、起きている間中ずっと2chをリロードしつづける。30秒おきに。
漫画を読んでいても、食事をとっていても、どんな時でも2chをリロードする、そうやっていつのまにか夜になり。眠る。
朝になり目がさめたら、また2chをリロードする事だろう。
当然、遊ぶ友達も、するべき仕事も、思いを馳せる女性も居ない。いつも>>2を取ることだけを考えている。
>>2を取れて、>>3>>4を煽る、その時の歪んだ悦楽が、おそらく彼にとっての青春――青い海や太陽――の代償なのだろう。
どうかそんな>>2を責めないでやって欲しい、>>2を取る事で、何かを、辛い惨めな日常を、忘れられるのだろう。
そんな>>2を、、、誰が責められようか。
4Nanashi_et_al.:02/07/19 20:00
>>3
その文章は、前から用意してたんですよね??
あたらしいスレが出てきたら、いつか貼ってやろうと思ってたんですよね?
5博士号は、足の裏の米粒:02/07/19 20:03
日本では博士号は、足の裏の米粒といわれている。

取りたいんだが、取ったところで、食える訳でもない
さりとて、ほっとくのも気持ち悪いし、取りたい。
でも取ったところで糞の役にも立たない。
6Nanashi_et_al.:02/07/19 20:07
>自分は、サイエンティストになりたいと思ってたんですが、
生活はできるんですか??

止めなはれ!
おれんとこの研究室にはドクターとったはいいが、非常勤講師で
予備校の講師をやって親子3人を喰わせ、予備校の講義が終わって5時頃
研究室に来て、疲れて寝ているヤシがいる。
あれ見て、漏れはマスターでで企業の研究室に行く決心ができた。
7Nanashi_et_al.:02/07/19 20:11
>6
企業の研究室だと、生活はできるんですかね?
それでも、天下の科学者ですかね?
薬か化粧品の研究でもするんですかね?
8    :02/07/19 20:46
27〜28まで就職もしないで遊んでいたくせに
高給取りたいなんて思う奴は罰当たり。
9Nanashi_et_al.:02/07/19 20:50
>>8
遊んで何が悪いんですか?
何で罰当たりなんですか?
あなたにとって、就職って何なんですか?
君はバカですね。氏んだ方がいいですよ。(w
10Nanashi_et_al.:02/07/19 20:58
中華、アメリカ人は Ph.D.を取るまでにかかった
費用を実社会に入って取り戻せないならば、それだけの投資をするのは
無駄だと考える合理主義者達。
だから、Ph.D.を取ったのだからさらりーが上がるのは当たり前だと
考えている。これは弁護士や医者やMBAを取得したものが応分のサラリーを
取るのと全く同じ。
しかし日本だけは、この論理が通らず、博士を取ったら、どういう訳か
厄介者にされてしまう傾向がある。
8のようにどうせお前ら社会に出ないで遊んでいたのだから、そんなサラリー
を取る資格はないという幼稚な論理を持っている人間は少なくない。
11Nanashi_et_al.:02/07/19 21:06
>27〜28まで就職もしないで遊んでいたくせに

院生ってヘタなリーマンよりは忙しいような気がするけど
12Nanashi_et_al.:02/07/19 21:09
>>10
利潤を生まない博士の給与を低く抑えるのは、資本主義では正しい判断。
13Nanashi_et_al.:02/07/19 21:10
まあ社会に出たと言っても、生産性という意味では
大多数の奴は遊んでいるのと同じなわけだが。
14Nanashi_et_al.:02/07/19 21:12
結局、博士とっても大学の先生になれなければ、
日本ではそれ相当な就職先がないんだよ。
予備校の講師とかしか・・・
アメリカでは能力のある奴は、それこそ年俸20万ドル位でヘッドハント
されたりする。だから能力次第で未来が切り開けるから、先行投資しても
Ph.D. を取ろうと努力する。
この辺の有能な人材を企業は使いこなせない。その辺が日本の問題だろう。
15Nanashi_et_al.:02/07/19 21:16
>>12
利潤を生まない博士の給与を低く抑えるのは、資本主義では正しい判断。

いや、問題は博士の能力を発揮できる場が日本には少なく、これを利潤が生むように
利用できる知恵がないということだろう。日本にベンチャーが育たないということを
問題は同じ。
16Nanashi_et_al.:02/07/19 21:16
アメリカは最近まで単に景気が良かっただけではないのか?

アポロ計画が打ち切りになった頃は、博士のイエローキャブ運転手
がたくさんいたらしい。
17スマソ:02/07/19 21:17
育たないということを問題は同じ。 <育たないということと問題は同じ。



18Nanashi_et_al.:02/07/19 21:19
>>12
ていうかー、利潤を生まない銀行員の給料がやたら高くて
利潤を沢山生む技術者の給料がやたら安いのも、資本主義の判断なんデスカー?
何度同じこと言わせるんじゃボケ。
19Nanashi_et_al.:02/07/19 21:20
ドクターの実力を使いこなして利潤を産めるような
マネジメントって日本の企業に無いよね。
特に大企業だと「みんな仲良く平等に優秀」って
幻想を作りたがる癖があるらしく、ドクターに
実力どおり仕事されちゃうと幻想が崩れちゃうので
組織の空気を守るためにドクターがつぶされる罠。
20    :02/07/19 21:22
これからの日本は金融立国。
金融関係以外の職に価値は無い。
21Nanashi_et_al.:02/07/19 21:23
実際のところ、博士でダブついているのは、
基礎研究の分野の博士が異常に多くて、
そもそも金にならない分野の博士が多い事が原因。

日本では応用関連の博士は少ないという罠。

要するに、需要と供給のミスマッチ。
これはベンチャー云々以前の問題かと。
22Nanashi_et_al.:02/07/19 21:24
>>20
金融立国大いに結構。
でもそれが今の銀行員の面々にできマスカー?
23Nanashi_et_al.:02/07/19 21:25
院卒フリーターが集まってなけなしの金を出し合って起業でもすれば?
24Nanashi_et_al.:02/07/19 21:26
>>18
正確には株主の判断。
株主が銀行韻の給料は高くて良いと判断している。

経済勉強してね。
25Nanashi_et_al.:02/07/19 21:27
>>24
日本にまともなコーポレートガバナンスが機能しているとでも?
26Nanashi_et_al.:02/07/19 21:28
>>24
あんまり藁かすな
27Nanashi_et_al.:02/07/19 21:28
>>22
かといって、基礎研究の博士に出来マスカー?
28Nanashi_et_al.:02/07/19 21:28
>>21
>日本では応用関連の博士は少ないという罠。

それ本当?
日本で一番博士が多いのは工学部じゃないの?
理学部は少ないよ。文学博士は希少価値だし、
違うんじゃないの?
29Nanashi_et_al.:02/07/19 21:30
>>25
もちろん機能してないが。
さりとて、出資者たる株主がそう判断しているのだから仕方がない。
文句があるなら銀行株買って議決権を行使すれば?
もちろん、漏れは買わない。
30Nanashi_et_al.:02/07/19 21:30
>>27
今の銀行員にできるなら誰にでもできるよ(w
31Nanashi_et_al.:02/07/19 21:31
>>27
博士並みの学力は必要でしょ。
32Nanashi_et_al.:02/07/19 21:32
>>28
工学部だからといって応用研究とは限らない。
論座5月号に筑波大の教授が苦言を呈していたよ。
33Nanashi_et_al.:02/07/19 21:32
>>29
根本的な問題にふれず、ただ現状を観察して終わるお前みたいなバカが
役には立たんのだよ。
工学でも、経済学でもな。
34Nanashi_et_al.:02/07/19 21:33
っていうか、アメリカは、社会の上層に登っていくのは、
資格が大切で、政府の閣僚でも9割以上は大学院を出ている。
あの馬鹿ブッシュでさえHarvardでMBAを取っている。
日本は高級官僚といっても所詮学部卒で、大学院を出ている連中
なんて逆に干されてしまう。この辺が、どうもアメリカ社会と
日本社会の違いではないのか?
日本はどの大学をでたか、18−19歳の時の資格は大切でもそれ
以上の資格は、弁護士と医者を除けばほとんど活用されない。
35Nanashi_et_al.:02/07/19 21:34
>>31
もちろん必要。
かといって基礎研究の博士は不適。相応の訓練とか経済センスが無いからね。
36Nanashi_et_al.:02/07/19 21:36
>>33
じゃあ、その根本的な問題を解決する具体的な方法を示してごらん。
37Nanashi_et_al.:02/07/19 21:39
>>28
日本の工学系アカデミックサイトって、国際競争力のある仕事を
してないようにみえる。業界の視野が内向きになってない?
特に情報系のインパクトファクターって国内工学系の他の分野と比べても
見劣りが激しいよ。諸外国の各工学分野の状況を見ると,
情報系のインパクトファクターが低いのは業界事情では説明されない。
折れはインパクトファクターまんせーではないす。念のため。
38Nanashi_et_al.:02/07/19 21:43
コンピューターソフト関係でPh.D.をとったアメリカ人でと話した
ことがあるんだけど、その人、経営修士も取っていて、出資者を募り、
金を出させ自分のアイデアでベンチャーを作って、社長になり、
Ph.Dを取ってから四年目で年俸40万ドルを得ていた。
こんな人が日本では皆無なんじゃないだろうか、
ソフトバンクの社長の孫 正義なんて日本ではなかなかでてこないだろう。
39Nanashi_et_al.:02/07/19 21:43
>>37
そうなる原因は何?
40Nanashi_et_al.:02/07/19 21:45
>>38
>出資者を募り、
>金を出させ

大抵の場合、ここでつまづく。
41Nanashi_et_al.:02/07/19 21:49
>>40
つまづくと言ってる人は多いが、実際つまづいたと言える人はどれだけ
いるのだろう。
出資者を募ってる博士って何処にいるんだ?
42Nanashi_et_al.:02/07/19 21:49
>日本の工学系アカデミックサイトって、国際競争力のある仕事を
してないようにみえる。

例えば、あのMITは日本に窓口があり、各企業を回って共同研究を進める
上で成功している。今までトヨタ、日立、NTTなどの大企業と提携関係に
あり、研究費を出した日本の企業が、MITの研究室で研究を行い、成功している。
ところが同じトヨタ、日立、NTTが日本の大学にはほとんど研究費を出していない。
彼らが言うには、日本の大学に金を出しても所詮交際費くらいにしかならず
ビジネスとして全く成り立たないから、金を出さないのだと・・・
日本の大学に問題がありそう。
43    :02/07/19 21:49
経済学博士に価値はあるが、
理学博士や工学博士になんの意味がある?
日本に理学や工学は無用なんだよ。
44Nanashi_et_al.:02/07/19 21:50
>>34
入省してから、公費で留学して泊が付く仕掛けになってる。
Harvardはやたら公費留学の官僚が多い。
45Nanashi_et_al.:02/07/19 21:51
薬学博士とかってどうなんですかね?
46Nanashi_et_al.:02/07/19 21:52
>>43 却下。
お前えせ文系ダナ。経済学知らんだろ!
経営工学と一緒にすな。
47Nanashi_et_al.:02/07/19 21:52
>日本に理学や工学は無用なんだよ。

何を極論いっとるんですか???
日本では経済学は、お笑い経済学と言われ、未だに○経学者が
9割以上の経済学部が在るくらいで、日本人が唯一取れない
ノーベル賞が経済学賞と言われている。
48Nanashi_et_al.:02/07/19 21:54
>>41
日本で起業につまづくと再起不能に陥る罠。
49Nanashi_et_al.:02/07/19 21:55
煽りは放置ですよ皆さん
50通りすがり:02/07/19 21:56
>>20
超亀レスだが
こっちでも経済談議かい(藁

何度もどっかの板やスレで出てたけど
そんなに金融立国とやらになりたきゃ
まずは数理能力の異様に高いドクターでも捕まえて
金融工学を米国並には発達させるこった。
人痔部やら規格部やらバックの「ジェネラリスト」様が
幅を利かせていても全く駄目。

博士が貧困に窮するようじゃ、
いつまで経っても「金融立国」「知財立国」にはなれんね。
こういう感じで国が腐っていった例なんて
それこそ歴史上掃いて捨てるほどあるので、
その意味では日本も普通の国ですか(藁

51:02/07/19 21:57
>>44
入省してから、公費で留学して泊が付く仕掛けになってる。
Harvardはやたら公費留学の官僚が多い。

確かにHarvardでは、彼らはリッチで、週末になると家族旅行
していた。勉強は今一だった。こんな連中が何で国費留学させてもらうのか
国家公務員上級試験や外交官試験だけではなく、自力でharvardのMBAを
でた人間を採用しろよ!
52Nanashi_et_al.:02/07/19 21:57
>>50
カルタゴのように滅ぶのは嫌さね。
53Nanashi_et_al.:02/07/19 21:58
>>48
その時はマネーの虎で再起を図りましょう
54Nanashi_et_al.:02/07/19 22:00
>博士が貧困に窮するようじゃ、
いつまで経っても「金融立国」「知財立国」にはなれんね。


禿同
55Nanashi_et_al.:02/07/19 22:01
>>51
マジレス。国1の年齢制限ぎりぎりの可能性あり。
しかも、行政系は若ければ若いほど良い(上司より年食ってる部下は指揮系列的に問題を生じる)
理系は国1院卒が普通だけれど、行政官はそうじゃないよ。
56Nanashi_et_al.:02/07/19 22:01
>>50
アメリガが本当に金融で成功したかを見極めるには、
あと2、3年はかかるだろう。日本の1992,3年頃を思い出す。
バブルのピークだけを見て真似しても、国の将来を見誤る。
57Nanashi_et_al.:02/07/19 22:02
>>50
ランダムウォークを大前提として数式を組み上げてる現状の金融工学ってどうよ。
58Nanashi_et_al.:02/07/19 22:03
>>57
現象論としては悪くない。
59Nanashi_et_al.:02/07/19 22:04
でも、皆さん、子供の頃から優秀だと頭をなでられ
フレキシビリティーのない博士になっている人達に問題が
あるんじゃないでしょうか?
理系の博士をとって経営学にも秀でていて会社起こしちゃうとか
誰もいないじゃん?
孫正義なんて在だからそれができたんじゃないの?
日本は融通が利かない博士ばかりなんだよ。
因みに漏れは在じゃないが・・・
60Nanashi_et_al.:02/07/19 22:06
>>59
金に結び付かない基礎研究の博士じゃどうにもならんのでは?
61Nanashi_et_al.:02/07/19 22:10
ていうか義務教育の段階から簿記を教えるべきだよ。
現状では普通科の高校行って理系の大学行こうものなら
簿記のボの字も知らず社会に放り出されることになるからな。
62Nanashi_et_al.:02/07/19 22:10
>日本の1992,3年頃を思い出す。
バブルのピークだけを見て真似しても、国の将来を見誤る。


それ本当?アメリカは日本より5年先を走っていて、日本がバブルが来た
頃、バブル崩壊を経験しそこから脱出しようと苦しんでいた。で、バブル崩壊をうま
き切り抜け、現在の活況が来ている。まあ、将来も安泰かというとそうではないと思
うが・・・
63Nanashi_et_al.:02/07/19 22:11
日本では博士とっても即戦力にならないんではないの?
64Nanashi_et_al.:02/07/19 22:13
この中で義務教育に「経済学」が必要だと思う人いる?
どうも、利子について何も言及しない教育制度はおかしいと思うんだよね。
だから、あんなに消費者金融が流行ると思う。
65Nanashi_et_al.:02/07/19 22:14
おもろいなこのスレ。

高校でアルバイト禁止したりして金儲けが汚いことであるかのような風潮が若者の経済観念をスポイルしてるって所はないかな。
今の日本なら食うに困ることは無いし人並に食えればいいや的なのが多いし漏れもそんな感じだった。
世の中がどう動いてるか、金がどう回っているかに無関心過ぎた。
66Nanashi_et_al.:02/07/19 22:15
>>62
最近のアメリガの話題といえば、円論、ワールド故無、アンダーセン…
やってる事は山一の飛ばしより酷い...
逆資産効果が動き出しつつあり、滅茶やばいかも...
67Nanashi_et_al.:02/07/19 22:15
>>64
指数関数に対する漠然たる恐怖心(?)は植えつける必要があると思う・・・
68Nanashi_et_al.:02/07/19 22:17
>>64

銀行が優良企業の振りして実際は、サラ金レベルで
投資能力があって、鑑識眼がなく優良ベンチャーに投資したりできない
のが問題なんだろう。
69Nanashi_et_al.:02/07/19 22:20
>>68
残念ながら、サラ金は優良起業だ。
銀行にとって、サラ金は優良貸出先。
最近は銀行もサラ金を始めているが...

ベンチャーキャピトルは何も銀行に限らないのだが、
日本には殆んど存在してない。
70Nanashi_et_al.:02/07/19 22:21
アメリカは学者はもっと尊敬されているじゃないの?
政府の経済顧問にMITやharvardの教授がえらい高級で
就任して実践的な経済運営をしたりできるが
日本は漸く最近になって竹中とかが参加するようになったが
うまく行かないので、政治経済界からやっぱり学者先生のいうことは
実践的でないと非難される始末。
71Nanashi_et_al.:02/07/19 22:23
日本は土地が全てみたいなところがあるからね。
未だに封建社会なんだよ・・・
72Nanashi_et_al.:02/07/19 22:24
何故かアメリガでは博士は尊敬される。日本では逆。

昔は「末は博士か大臣か」といったものだが...
73Nanashi_et_al.:02/07/19 22:26
日本の大学は社会から遊離して白い巨頭になっているんだよ。
アメリカは州立大学でも、民間からお金を集めなければ学校経営が
できないから、世の中のニーズがよく分かっているんだろう。
日本は、ろくでもない人間を教授にしても誰も文句を言わない。
74Nanashi_et_al.:02/07/19 22:27
>>71
日本ではバブル崩壊以前は、金融は土地本位制だった。
たしかに、それはそれでうまく回っていたのも事実。
バブル崩壊により土地本位制が崩れ、金融制度が無茶苦茶になってしまった。
75Nanashi_et_al.:02/07/19 22:27
>>73
医学部ですか?漏れは「象牙の塔」がイイナ・・。
76Nanashi_et_al.:02/07/19 22:31
どうして日本では博士は尊敬されないんだ。
尊敬してくれたのは、従兄弟の2人だけだった(カナピ
77Nanashi_et_al.:02/07/19 22:33
>>76
話が戻るが、やはり博士が経済的な利益と結び付かないからでは?

医者とか弁護士はそれなりに尊敬されてるでしょ?
78Nanashi_et_al.:02/07/19 22:34
>>74
土地本位のせいで無茶苦茶になってるのに、
それでも頑なに土地本位制を続けようとしている・・・
79Nanashi_et_al.:02/07/19 22:36
>>78
「堅実」な銀行は「無難」な担保を求めるからな...
80Nanashi_et_al.:02/07/19 22:40
>>76
飲み屋のお姉ちゃんも尊敬してくれるぞ
81Nanashi_et_al.:02/07/19 22:41
>>80
それはお姉チャンの商売だからだよ。
82:02/07/19 22:43
>「堅実」な銀行は「無難」な担保を求めるからな..

銀行家にとって
アメリカ:博士の頭(アイデア)は担保になる
日本:博士の頭はタンツボになる。
83Nanashi_et_al.:02/07/19 22:44
西洋では大学の博士たちが産業革命を起こし、
目にみえる成果をもたらした歴史があるため尊敬されるらしい。
戸籍もMr.とDr.で区別されているらしい。
うろ覚えですけど。
84?F:02/07/19 22:45
>飲み屋のお姉ちゃんも尊敬してくれるぞ

飲み屋のお姉ちゃんは、太った人は「しゃっちょうーさん」
痩せた人は「せんせー」と尊敬してくれる。
85Nanashi_et_al.:02/07/19 22:48
民法で抵当権の設定が認められるのが不動産に限られているとか、
そのへんから何とかしないといけないのかな。
86Nanashi_et_al.:02/07/19 22:54
日本は基本的には学問重視の姿勢があるが、
裏返しで学歴コンプレックスが強いからな。
それを緩和するために、
「勉強なんて実生活ではなんの役にもたたない」
「学者は自分の専門は詳しくても視野がせまい」
「理系はダサくて女にもてない」
なんて偏見が一人歩きしている。
87Nanashi_et_al.:02/07/19 22:59
>>85
別に不動産以外にも特許権とかへの担保の設定も出来るけど、
堅実な銀行はポリシーとして不動産以外に担保を取りたがらない。

要は見る目がないだけ...
88Nanashi_et_al.:02/07/19 23:00
>「勉強なんて実生活ではなんの役にもたたない」
>「学者は自分の専門は詳しくても視野がせまい」
>「理系はダサくて女にもてない」

・・・ある程度事実な気がしないでもない悪寒
89Nanashi_et_al.:02/07/19 23:01
なんとも八方塞がりだな。

だいたい日本には真のゼネラリストなんてほとんど居ない。
自分に無い能力を人が持っていても理解できなくて評価できない。自分より劣る点だけは良く目に付くから排除する。いきおい自分と似たような能力バランスの人間ばかり良く見える。
ヤな奴だけど必要だみたいな人事できる人は希。
スペシャルパーツとしての博士の効能も使い方も理解できないしその自覚もない。

なら起業すりゃいいのだが日本でのその困難さは定評あるところ…
90Nanashi_et_al.:02/07/19 23:14
>>89

このスレの結論が出てしまったなあ(鬱
91Nanashi_et_al.:02/07/19 23:16
>ヤな奴だけど必要だみたいな人事できる人は希。
いい奴でも排除されます。
92Nanashi_et_al.:02/07/19 23:25
突出した才能は排除されます
93Nanashi_et_al.:02/07/19 23:51
わざわざ大手銀行へ行かなくても、ベンチャー支援制度自体は調べれば腐るほど
あるんじゃない? こういうのって全部ムダなのか?
http://web.infoweb.ne.jp/venture-net/

建設的な意見が無いのは悲しいことよ
94Nanashi_et_al.:02/07/19 23:58
なんだかややこしいことをいってますが、
もうぶっちゃけます。博士の人たちは教員にだまされているんです。
ブタのような教授に楽をさせるために
まさに爪に火をともすような生活をしながら
研究しているんです。
でも、実際のとこ教員てばそんなケナゲな博士を
「そろそろ次だな」なんておもいながら
トカゲのしっぽのごとく切って捨てるだけなんです。
つまり博士はとっても頭はいいけれど
とっても頭が悪いんです。
95Nanashi_et_al.:02/07/20 00:16
やっぱ何だカンだ言っても自分で起業して経営して成功するまで頑張って…なんてことに血眼になれないデショ。
こっちが経営センスある同世代見極めて声かけて引き込むぐらいでないと。
同窓生の弁理士に特許取られて自分は捨てられたなんて話もあるらしいが(藁
96通りすがり:02/07/20 01:03
研究終了後もどってきたけど、
すごく面白いスレになっている。
再びスレ汚しさせてもらいますわ。
長くなるのでスマソ。

>>56,66
まあ、おっしゃる通りだね。
でも向こうさんはリスクマネーを回す仕組みが
日本と比べレベルが高い。

技術力じゃ世界評価が高くかつ結果が出ているのに、
これだけベンチャーの成功例が少ないのは金融の責任だよ。
自分もその端くれになる予定だけどさ(藁

ついでに、自浄能力が日本と比べて高いと思うよ。
なんだかんだで政府部門が手早く対応しているし。
この国みたいに10年も沈没したままとは思えない。

まだアメリカの金融万歳と結論付けるには早い。
これから数年で評価が定まるんだろうね。
この間に邦銀はどうなっていることやら。
糖蜜ですら財務状況はよろしくないし、他は言うに及ばず。

>>93
これってお役所がらみのところが多いね。
じゃ、大手銀行よりも目は曇ってると
思って間違いが無い(少しだけ実話)。
本当は民間が千三つの成功を獲得すべく
ベンチャーの株式投資(決して負債じゃねぇぜ)すべきだろうよ。
ごめんよ、建設的なカキコを汚しちまった(泣

皆が言うとおり、銀行の審査能力は寒いことこの上ない。
まあ、自己資本が死ぬほど低い現在、
不動産よりかはリスクの高いと思える無形資産からのキャッシュで
金を貸すのは厳しいんだろうけど。
かといって直接金融(証券)はいうほど発達してねぇし。

ちなみに、>>68よ、
仮に都銀にサラ金並みの
ビジネスセンスと審査能力、そして取り立て能力(藁
があれば今頃超優良企業だ。つまりサラ金以下って事よ。嗚呼。
97Nanashi_et_al.:02/07/20 01:22
>これってお役所がらみのところが多いね。
>じゃ、大手銀行よりも目は曇ってると思って間違いが無い(少しだけ実話)。
>本当は民間が千三つの成功を獲得すべくベンチャーの株式投資
>(決して負債じゃねぇぜ)すべきだろうよ。

少々目が曇ってても金貸してくれるなら博士にとって損じゃないのでは?
どうせベンチャーとその支援システムが整ったら、今度は民間業務の圧迫とか
言われて用済みになるんだから。それまでの繋ぎの役割として、審査が
甘めでも投資を進める目的なら十分だと思うけど甘いかな。
98Nanashi_et_al.:02/07/20 01:34
ニッセイの運用部とかって半分くらいが理系出身らしいよ。
これからは、こうゆう数学のセンスが必要な分野は理系が占めていくのでは?
それなら日本の将来も少しは良い方向に…。
99:02/07/20 02:37
新しい制癌剤が発見されました。これをこれから売り出したいので
投資して下さい、と言っても、それがどれくらい現実的か、判断できる
人がほとんどいない。
例えば、高名な大学の先生に聞いても、わからんと言われる。
誰も新しい分野の問題には鑑識眼を持っていないのがこの国の
問題。だからノーベル賞クラスの大発見があっても、誰もその重要性が
分からないので、研究費が与えられないという問題も生じる。
100Nanashi_et_al.:02/07/20 02:49
まあ、研究のおもしろいところは、全く未知の発見に至ることだけれども
これが日本ではあまりない。ほとんど銅鉄実験が主で銅の触媒でうまくいった
から、鉄にしたら反応速度がどれくらい、変わるかといった研究が多い。
だからフレームができた研究に関しては、徹底的に条件を吟味するが、
全く未知のパラダイムシフトに至る発見に関しては、評価できる人達が少な
いから、でてこない。
大学の教員採用も、平凡な優等生が多く、非凡な才能を持つ天才肌の人間は
少ない。
101Nanashi_et_al.:02/07/20 02:53
課程博士を3年でとってアカポス就くためには、
銅鉄実験もやむを得ない。
問題は、パーマネントになってからも銅鉄実験しか
できない輩。
102Nanashi_et_al.:02/07/20 03:04
28歳 助手   年収550万
35歳 助教授 年収750万
45歳 教授   年収900万
63歳 定年1  年収1200万(退職金6000万)
65歳 定年2  年収1500万(退職金500万)
65歳 恩給   年収850万
80歳 終了

5200+8250+18900+6000+3000+500+12750=54600
+著書収入等(3000)=57600

普通に理系博士が出世すれば、5億7600万円也。
(恩給抜くと4億1850万円)
103Nanashi_et_al.:02/07/20 03:33
しかし将来は、大学の教員は定年がなくなるという話もある。
アメリカの大学では定年があると頃ってほとんどないよね。
まあ、それだけ競争が激しくなるということだと思うが。
104Nanashi_et_al.:02/07/20 03:44
>>1
これってさあ、
資格を伴わない博士…3億
資格を伴う博士…5億   で、
博士課程平均は4億とか、そういうことは無いよな?
105Nanashi_et_al.:02/07/20 04:54
日本で博士が貧乏なのは最初から分かっていること。
だから、金に興味がない仙人みたいな奴、やる気のないモラトリアムな奴しか
博士過程に進まない。当然そういう人間は自分で起業したりはしないですよ。
だって興味ないもん。

金稼ぎたければ、一流大学の修士卒で銀行にでも入って社内の出世競争を勝ち
抜くのが一番じゃないかと思う。博士取って自分で起業なんて、日本では最も
割りに合わないのではないだろうか。

そういう意味ではみんな結構賢く現状に対応しているのではないかなぁ、と思う。
106Nanashi_et_al.:02/07/20 07:44
日本じゃ起業したくっても「借金」背負わされる事になっちゃうからな…
起業が増えれば雇用の創出になって良いと思うんだが。
どうせ金持ちの遊んでる金なんだし。

誰か折れの才能に投資してくれ!
107Nanashi_et_al.:02/07/20 10:23
っていうか、アメリカは貧富の差が激しいんだからさ…。
一人当たりのGDPとか日本のほうが高くても、
ある程度の階層からすごい給料を貰うわけだろ?
博士取る奴は、そういう階層の人間だろうが。

>>105
一番は会社の金でMBAとって、しばらく働いた後
外資系金融に移るのが一番(゜v^)オイチイぞ。
日興ソロモンのディーラーの平均年収5千万だぞ。
108Nanashi_et_al.:02/07/20 10:51
事業を起こす=金と出世の亡者、と考えることこそ偏見地味てない?
ガンダムに憧れて理系選択→修士→博士→ベンチャーするぜ!
ていう猛者はいないのか?
理系の生き様と死に様を見せて欲しいよ俺は
109Nanashi_et_al.:02/07/20 11:03
>>108
出資者がいないと、事業は起こせません。
110コギャル&中高生:02/07/20 11:03
http://go.iclub.to/ddiooc/
     
     i/j/ez/対応です

お役立ちリンク集
必ず役立ちます

 サイト管理者お役立ち集
    1日4000HIT以上

http://kado7.ug.to/wowo/
      
     i/j/ez/対応
    
   コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便

         ↓
   http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
    
       i/j/ez/対応
111Nanashi_et_al.:02/07/20 11:57
>>108
金と出世の亡者は事業を起こしません。
112Nanashi_et_al. :02/07/22 05:07
欧米人の出資者募ればいいんでないの?
113 :02/07/22 10:25
日本だと、生涯賃金が高卒より低くなるドクターが
たくさんいそうだな。

本当の意味での学歴社会か否かの違いですね。
アメリカは(ヨーロッパもだが)、とりあえず博士を取ろうという
インセンティブが働く仕組みになっている。
社会的にとても優遇されている。

経済的に見て、ある程度の割合の人が
高等な学問を身につけているというのは
とても大切なんだけどね。




114Nanashi_et_al.:02/07/22 11:35
平均じゃなくて最頻として、生涯所得の学歴別序列ってこんな感じ?

修士卒就職 = 大卒就職 > 高卒 > 博士即就職 >> 中卒 >
> ポスドク後就職 >>> ポスドク後ホームレス
115Nanashi_et_al.:02/07/22 19:27
ポスドク後ホームレス = 中卒ホームレス
116Nanashi_et_al.:02/07/22 20:03
>>115
甘い。
キャリアや公園での先住権などから考えれば

ポスドク後ホームレス〈中卒ホームレス

である。
117Nanashi_et_al.:02/07/23 17:27
MBA就職 > 文系大卒就職 >> 理系修士卒就職 = 理系大卒就職 > 高卒 > 博士即就職 >> 中卒 >> ポスドク後就職 >>> 各種ホームレス

(warawara
118Nanashi_et_al.:02/07/23 19:11
ふーん
119Nanashi_et_al.:02/07/23 19:22
日本は高卒天国。
高卒の連中は分かっててそれを言わないからタチが悪い。
120Nanashi_et_al.:02/07/26 22:36
このスレ博士貧乏の愚痴スレかと思ってみたら、そうではなくて、面白いな。
結構建設的な意見が出てるし。
博士いってもアカデミックポスト以外にあまりいい選択肢がないってのは問題だよな・・・

つーかさ、おめーらアメリカにいったらどうだ?
日本が変わるの待ってるよりアメリカ行ったほうが早くないか?

121Nanashi_et_al.:02/07/27 22:50
>>120
そう思う。
数理的な実力があれば金融工学なりデリバティブなりの知識を
圧倒的に身に付けて売り込めば(うまくね)会社が取ってくれるでしょ
あとは実績を残せば年収数千万以上。
Ph.Dさえ持っていればどこでとったかは問わんよ。
日本の大学の序列なんぞ知らんし。
122 :02/07/28 00:36
>>102

数字が高め過ぎると思う。
123Nanashi_et_al.:02/07/30 18:23
>>117
文系って遊んでるくせに年収高いな畜生
124Nanashi_et_al.:02/07/30 22:16
>>123
努力してわざわざ待遇の悪い理系に逝く奴は現実を見ることの出来ない馬鹿だってことだ。
125通りすがり:02/07/31 01:27
>>124
自嘲か、それとも煽りか(藁
まあいい。事実はあんたがカキコした通りだ。
三度の飯より、セックスより、お金より、酒より、合コンより(以降省略)
研究ヒッキー生活が大好きという基地外しか生き残れない所だよ。
126Nanashi_et_al.:02/07/31 01:30
>生き残れない所だよ。

さぞ凄い研究なんでしょうな。
127通りすがり:02/07/31 01:35
>>126
あんたの期待とは外れ、
少なくとも俺の研究室はそんなにきつくありません。
むしろ放置プレイとでも評した方がいい位です。

しかし博士進学の条件がIEEE(電気電子学会系の頂点ね)辺りに
論文が通っているor通りそうな研究と教授が認定
ってことになると話が違ってくるでしょ。

漏れみたいな理系崩れはとっとと文転しなさいってこった(藁
128 :02/07/31 02:08
普通に優秀なD卒なら新卒でも月収100万ぐらいの価値はあるとおもうが、
それを月30万に押さえられてるって事は、その会社の中の誰かに取られてるって事だよ。
129Nanashi_et_al.:02/07/31 07:37
優秀な技術者や研究者が海外に大量流出して日本の産業界がへたれば
エライ人も考え直すんじゃないの?

まぁ、それまで待てないと思うが。

我慢できない優秀な人はアメリカへ逝くか
切り込み隊長に投資してもらって会社起こすかしてください。
130Nanashi_et_al.:02/07/31 07:40
日本のDとアメのDって一般的に実力差あるもんなの?
131Nanashi_et_al.:02/07/31 07:56
起業しろ起業!
こんなに起業しやすい状況はかつてないぞ。

以前のベンチャーキャピタルはリスク評価して金出すだけだったが最近はパートナーとして本気で店頭公開目指して経営指導してくれるところも増えた。

なんかもうすぐ資本金無くても始められるようになるみたいだし。

自分で経営者になるのがヤなら、自分の専門を生かせる公開前の有望ベンチャー見つけ出して売り込んで雇われろ。
うまくすればストックオプションで公開時のキャピタルゲインが200倍で1億円ゲト!とかだぞ。
132イセドル:02/07/31 08:56
>>123
だったら文系行けばいいじゃん。
勉強しなくて、理系的に見て実質的な仕事をしないで、収入が多いより、
勉強が必要で、理系的に見て実質的な仕事をして、収入が少ない方を選んだんでしょ。
オレはそんな馬鹿馬鹿しいことしたくないもん。
そういう悪条件を素直に受け止めてる人が、あんた以外にもたくさんいるから、
理系は(絶対的には価値があっても)、相対的に給料が安くなってるんだと思うんだけど。
133Nanashi_et_al.:02/07/31 10:21
理系は経営について興味無いにしてもあまりに無知過ぎるのでは?多少は知っておかないと安く買い叩かれていいように使われるだけ。
経営やマネジメントが「実質的な仕事」とは思えんという気持ちはわからんでもないが、それ無しで金が湧いてくるわけでもあるまい。
経営が軌道に乗っている大企業は存亡に関わるような経営判断機会も減って楽になっているのでアホにでも出来そうに見えることもあろうがそれなりに重要な仕事だ。

専門家が自分を高く売りたくば相手の経営にとっての自分の価値を見せ付けねばならん。経営センス皆無では有効な提案もできん。
134Nanashi_et_al. :02/07/31 10:35
オレは化学だが、工学部の化学は特にコストを落とすことが重要なことは、かなり念頭に置いて研究とかしてるよん。
価値の高い物をつくることや、できるだけ安く作ることを目指すことが念頭にあれば、
技術者としてはとりあえずは及第点かなぁとも思う。
135Nanashi_et_al.:02/07/31 10:38
純粋に科学が好きでアカポス目指して挫折してお先真っ暗…悲惨すぎる。

高校までに世の中で金がどう回っているかのイメージや、その中で自分が就けそうな位置を考えるように仕向けないのがアカンねん。

あと、理科離れなんかより自分を売り込んだり説得したり合意形成したりの対話能力育てないとダメだ。
人脈作っておいて実業家から声かけられろ。
136Nanashi_et_al.:02/07/31 11:03
コスト意識は言うまでもないとして、価値の高いものを作るというのは重要だね。
そしてそれには、どんな物が価値の高い(ニーズのある)物なのかを知らなければならないし、価値を生み出すためには魅力的応用を考え付かなければならない。どこかにそれを欲しがってくれる分野があると気付けば偶然の産物を捨てずに事業化できることもある。
そのためには世の中の事に広く関心を持っていなければならない。
これが経営センスというものではなかろうか?

技術者の仕事では無いと言えばそれまでだが積極的に自分の価値の高さを示さないと不当評価される。
137Nanashi_et_al.:02/07/31 11:21
>>136
わざと多少挑発的に言ってみるけど、文系から見れば世の中を知らないといわれるレベルでも、
非常識と言われない範囲であれば問題ないと思う。
マーケティングとかを専門としてる人じゃないなら、意識的に見聞を広げる必要はないと思う。
大多数の人は技術に興味があって技術者やってるんだから、どういう技術が価値があって、
どういう方向に行くべきかも分かってるでしょ。
138Nanashi_et_al.:02/07/31 11:26
全部国の政策だろ。
政治の世界に技術者なんていない。

基礎研究が多いのも国の政策。アメリカのご機嫌伺い。
139Nanashi_et_al.:02/07/31 12:07
>>137
それは技術者を飼い殺しにしたい経営者が求める技術者像でしょ?

自分を高く売りたい理系としては「オレは優秀だゼ待遇悪ければいつでも他所へ行ったって独立したっていい」的な脅しを駆使してでも地位向上した方がいいんではないかと。
空脅しにならんためには実際にいつでも独立出来るくらいの実力と気構えも必要かと。
140Nanashi_et_al.:02/07/31 14:20
アカポス目指し系のキャリアしか無い30歳に手が届きそうな博士が厚遇されるには…学歴コンプレックスな中小企業オーナー社長を捕まえて口八丁。
141Nanashi_et_al. :02/07/31 18:01
>>139
そんなの脅しじゃないよ。常識だよ。そんなんだから常識がないっていわれるんだよ。
あと理系→文系職になれるとか言ってるけど、そんな簡単じゃないよ。
営業とかの文系職も重要で難しい仕事だよ。生涯賃金がそれを物語ってるよ。
142そういうことだ:02/07/31 18:02
ノ′    } 〕    ,ノ           .゛'┬′   .,ノ 
                  ノ      } ゛l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《  
143Nanashi_et_al.:02/07/31 19:14
>>141
でも多くの文系学部卒の仕事は高卒でもできるものだよね。
なんで金と時間をかけて大学まで行くの。
公務員は知らないが民間は実力主義だろ。
144Nanashi_et_al.:02/07/31 20:11
物理系の諸君、給料上げないとウラン蒔くぞ、と脅せ!
生物系の諸君、給料上げないと炭疽菌蒔くぞ、と脅せ!
化学系の諸君、給料上げないとサリン蒔くぞ、と脅せ!
情報系の諸君、給料上げないとウイルス蒔くぞ、と脅せ!
機械系の諸君、給料上げないとガソリン蒔くぞ、と脅せ!
数学系の諸君、給料上げないとマッチ刷るぞ、と脅せ!
145Nanashi_et_al.:02/07/31 20:17
>>140
2chでたまに見る、俺は高卒だけど経営者、大卒なんて使えねー
とか言ってるヤシにつかまらんようにね。
146Nanashi_et_al.:02/07/31 22:07
でもアメリカの経営学の話で聞いたことあるんだが
下っ端の営業ってのは経営学上ライン工と同じだとか。
消費者が欲しい(=商品に価値があり需要がある)ってことは
結局は商品自体が何らかの魅力があるかどうかにかかってくることだから。
ネットで買い物できるのが身近な良い例か。

>>138
スレから話題ずれるようで悪いけど
ちなみにアメリカの方が基礎研究は多いですよ。
むしろ日本は応用分野の研究の方が多いです。
147Nanashi_et_al.:02/07/31 22:45
アメリカ>>日本
という結論がでてるなら
アメリカに行かないドクターは
英語がしゃべれないバカということで。
148Nanashi_et_al.:02/07/31 22:47
>>144
藁多
149Nanashi_et_al.:02/08/01 04:05
ahe
150Nanashi_et_al.:02/08/01 07:01
>>141
常識であることと脅しであることは何の関係もない。
あらゆる契約は普通、脅しの要素が含まれる。相互脅しの縛り合い構造が契約というものだ。
脅しのバランスが悪いと一方に不利な契約となるから自分の方で脅しを強めないと待遇は良くならんという話してるだけ。当たり前の話には違いないが脅しじゃないということにはならん。
151Nanashi_et_al.:02/08/02 19:31
文系だの理系だのいってられるのは、企業の場合は下っ端の兵隊だけだよ。
ある程度上のマネジメント層になると、理系(というか技術)センスなかったら
事業がすぐにドボンなるもん。両方のセンス持ってないやつは使えない。
特に技術無知がトップに立っちゃうとどっかの銀行みたくなるし。
イマドキは、たとえ文系でもまともな技術営業できないと客&会社に
捨てられるんじゃない?事務職はどうだか知らないけどさ。
152Nanashi_et_al.:02/08/02 19:46
理系というか技術系の話だけど,日本のドクターの給料安いの当然かもしれない。
その昔,MITに出張予定の出来た友達に「ついでにメディアラボの見学したい
のでセッティングお願い」と頼まれてラボの友達にコンタクト取ったら,
あっさり断られた。見学ってのはスポンサーへの説明責任のためにあり,
ビジネスであるってことらしい。それで物見遊山にはお付き合いできないと。
見学対応は学生の義務として組み込まれているのだそうな。

このお断りの返事でMITに好感もったな。いい学生が育つわけだ。
153Nanashi_et_al.:02/08/02 21:03
いや、そういうのはあんま関係無いと思うが。
中村修二氏が言ってたけど、むこうのDって日本よりはるかに頑張ってるってね、
で業績の評価とかもきっちりやるし企業も
優秀な人をどんどん引っ張っていくから良いサイクルができていると。

振り返って日本の若手研究者事情は・・・
154Nanashi_et_al.:02/08/02 21:35
オレも今アメリカで教えているがサンタバーバラの学生なら
灯台のほうが...いや、いいです。中村氏は何をみているんだ
ろうか?
155Nanashi_et_al.:02/08/02 21:38
「いい」といっているのは研究能力の面ではなくて,
ビジネスセンスが育ちやすいよなあという意味。
常時世界中のトップ企業の経営者たち相手に質疑応答やってれば,
企業経営者がどういう興味のもち方をするのか,
そういう人たち相手にはどういう説明をすれば自分の技術を
よりよく理解して採用してもらえるのかなどを実践で学べるから。
単なる技術馬鹿にならないためのスキル形成って感じかな。
個人的には,ビジネスとかみ合わない工学研究ってどうかと思ってるから
「いい」って思うのかもしれない。
156Nanashi_et_al.:02/08/19 20:10
age
157Nanashi_et_al.:02/08/19 22:49
>>128
128さんはD卒ですか?
たしかに基本給30万なんで(^^;

今年から新卒で企業に入りましたが、すこし欲張りな
ビジョンを持ちながら仕事をすると 周囲の人々が

”なに気合はいってんの?(笑”と失笑。。。

という現実を見て海外逃亡計画中です。

あーもっとギラギラしたい。
158Nanashi_et_al.:02/08/19 23:30
『アエラ』2001年05月21日

 さまようポスドク1万人 若き頭脳が埋もれている

(米国でポスドクをした井口和基博士は)研究による収入がない
「フリーの物理学者」。
看護婦の資格をもつ妻和子さんに支えられ、「主夫業をしつつ自分
のペースで研究生活を満喫しています」と話す。

しかし初めから井口さんはこのスタイルを目指したわけではない。
国内だけで20カ所以上の大学に職を求めたが、かなわなかった。

159Nanashi_et_al.:02/08/20 22:07
これは井口さんのたてた私怨スレのひとつですか?
160Nanashi_et_al.:02/08/20 22:11
>152 さらっと頼んだらフレンドリーに研究室をみせてくれるとこのがいいと思うが
うちの大学はそのへんオープンなんで個人的に感じイイ。
それに理学だとビジネスなんぞそっちのけでやりたい研究をやるという感じだからな。
>157 Dで民間新卒ってことは研究職?
161Nanashi_et_al.:02/08/24 11:06
>160 はい、そうです。企業の研究に対するスタンスになれるのは大変
     ですが、学生の時みたいに教授の事務といった雑務が無いのは
     とても良いです(^^ ちなみに仕事時間が減って給与が上がるし!
162Nanashi_et_al.:02/08/24 11:40
私今北米で院生ですが,とにかくスポンサーの意向に左右されますよテーマは。
その割に実用的な研究成果が上がってない気もするけど・・・。

まあ,こちらは日々生存を掛けてるって感じで,その辺が日本の
多くのラボとは違うかなあ。留学生多いし。

研究室っていうより教授が社長のベンチャー企業ですな。
163Nanashi_et_al.:02/08/31 19:45
素朴な疑問なんですが、

情報や電子やバイオといったビジネスになりやすい分野以外の
たとえば、理論物理とか、宇宙物理とか地学みたいな博士号とっても
アメリカだと金持ちになれますか?

たんに産業との密着度が高い分野では、お金がまわりやすいのが
アメリカというだけではないだろうか。



164Nanashi_et_al.:02/09/05 11:52
質問ならageろよ

165いや、マジで:02/09/06 00:31
来春Ph.D.取る予定だが、修了後はフリーターしようと思ってる。
166Nanashi_et_al.:02/09/06 00:32
フリーター後はどうするの?
167いや、マジで:02/09/06 00:35

フリーター後どうするか?
フリーターで終わりだから続きはない。
168Nanashi_et_al.:02/09/06 01:05
永遠のフリーター?
そのタイトルで本でも書けそうだな。
169Nanashi_et_al.:02/09/07 03:03
>162

お仲間発見。
給料付きで授業料免除だけど、テーマは完全に教授のものだよね。
まあ、自分で好きな研究室を選んで来てるから文句無いけどね。
日本でだって完全に自分の好きな研究が出来るわけでも無いし。
170Nanashi_et_al.:02/09/07 13:37
カノジョの母親が僕と付き合っていることを話したら、「学歴だけあっても
貧乏じゃしょうがないじゃない!研究職の人なんてやめなさい!」と言って、
文系修士で一部上場企業の男との見合いを勧めたそうだ。
確かに僕の生涯賃金がその男を上回ることはないだろう。
欝だ。。。
171Nanashi_et_al.:02/09/07 14:29
確かに・・・

世間じゃ学歴は高収入へのパスポートとしてのみ価値があるんだよな
172Nanashi_et_al. :02/09/08 07:04
>>170
かけオチせれ。
173 :02/09/08 09:46
俺の彼女は来年から看護婦。俺は来年から院。
ヒモになるべきか・・・
174Nanashi_et_al.:02/09/08 12:08
>>170
おまえが彼女の母親と浮気してんのかと思ったよ
学歴があっても文章能力がなくちゃなぁ
175Nanashi_et_al.:02/09/15 19:29
明日のためにその1

>>173
なるべしっ
なるべしっ
なるべしっ

176Nanashi_et_al.:02/09/15 19:51
>>1-175
お前らさっさと日本脱出すれ。
177Nanashi_et_al.:02/09/15 19:58
誰かベンチャーキャピタル立ち上げろよ!
つーか日本人の個人資産の合計って世界一なんだろ?
ベンチャーキャピタルつくれや
178Nanashi_et_al.:02/09/15 20:57
>>174
おまえが読解能力ないだけだろ。馬鹿が。。。
179Nanashi_et_al.:02/09/15 21:09
>>178 いやおれも母親と寝たのかとおもったぜ。
ちゅうか、誰がよんでもそうだ。その文章や、
幼稚にすぐきれる、匿名をいいことに罵倒する
卑怯な性格、彼女の母親がやめさせたのはもっとも
な処置だな。
180Nanashi_et_al.:02/09/15 21:43
>>179
俺も思った。彼女の母親と浮気してるのかと
181Nanashi_et_al.:02/09/15 22:39
>>179
折れもそう思ったよ。
182Nanashi_et_al.:02/09/15 22:48
文章力ねえな
183Nanashi_et_al:02/09/15 22:50
>>179
"カノジョの母親が僕と付き合っていることを話したら"
ところで、誰に?と思った。
184Nanashi_et_al.:02/09/15 22:51
どうでもいいだろ ぺぺろぺろん
185174:02/09/15 22:53
>>178
バカはおまえだと思ってる人の方が多いようだネ!!
( ´,_ゝ`)プッ

俺はお前と違って優しいから添削してやるよ

(誤)カノジョの母親が僕と付き合っていることを話したら、「〜」と言って
(正)カノジョがカノジョの母親に僕と付き合っていることを話したら、
   カノジョの母親は「〜」と言って
186Nanashi_et_al.:02/09/15 22:58
(誤)カノジョがカノジョの母親に僕と付き合っていることを話したら、
   カノジョの母親は「〜」と言って
(正)カノジョがカノジョの母親の僕を付き合っていることぺ話したら、
   カノジョの母親は「お前を殺す」を言って
187Nanashi_et_al.:02/09/15 22:59
ことぺってなに?
188Nanashi_et_al.:02/09/15 23:05
(誤)ことぺってなに?
(正)お前のようなやつがいるから、戦いが終わらないんだ、消えろォッ!
189Nanashi_et_al.:02/09/15 23:06
カトちゃんぺ
190178:02/09/15 23:36
>>185
もちろん、文法的におかしいところがあるが、文章全体を読んで流れをつかめば、”彼女の母親と浮気してる”という
誤った文章理解はしないはずだ。だから読解力がないと言っただけ。
ちなみに俺は170ではない。
191Nanashi_et_al.:02/09/15 23:38
>>190
そんなのは読解力でもなんでもありません。
正しく書かれた文章を正しく理解する、これが読解力です。
192Nanashi_et_al:02/09/16 00:05
>>170を罵倒するためのスレになったみたいだ。
193オクレ:02/09/16 00:45
もう虐めはいいから、議論再開してクレ
194Nanashi_et_al.:02/10/16 17:42
では最下位しれ
195Nanashi_et_al.:02/10/17 15:03
俺たちは、博士=バカセ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1034833578/
196Nanashi_et_al.:02/10/17 15:05
博士は、オフィスのセックス王子様

日本では、博士はバカセ。
ナンパと接待しかできません。
197Nanashi_et_al.:02/10/17 15:07
原さん拉致した中華料理屋は?
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1032254815
198Nanashi_et_al.:02/10/19 21:27
俺も欧字鎖魔になりたいなぁ
199Nanashi_et_al.:02/10/19 21:43
米(外国)の博士は創業者
日本の博士は象牙の塔
200Nanashi_et_al.:02/10/19 22:08
そして俺は200ゲトー!
201Nanashi_et_al.:02/10/22 00:57
ハカセタロウ
202Nanashi_et_al.:02/10/22 09:31
ココは,ポンドクのノウリョクヒンピョウカイジョウれすか?
203Nanashi_et_al.:02/10/22 19:00
アメリカ人って合理主義だから、金をかけて苦労して大学院でて、
その後、保証のない人生ならば、博士なんて取らないよ!
204Nanashi_et_al.:02/12/26 08:42
age
205bloom:02/12/26 08:49
206Nanashi_et_al.:03/01/02 15:56
あげ

207Nanashi_et_al.:03/01/03 21:44
おお!良スレ!
208山崎渉:03/01/12 00:12
(^^)
209山崎渉
(^^)