カンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざい
カンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざい
カンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざい
カンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざいカンペうざい
と
い
う
か
ネ
タ
だ
ろ
コピペうざい
と
カンペうざい
をひっかけてるらしいから
誰かかまってやれよ
もしかして哀れみの目をしてますか?Σ(○。○)
カンニングしてるやつより真面目にやってる俺のほうが成績悪いって
どういうことだ。
さっさとつかまって単位剥奪されて欲しい。
あっ。試験監督にあらかじめいっとこうかな。「あいつカンニングするんで
みててください」って。いいこと考えた。
なんにもわるいことしてないもんねー。むしろいいこと。
19 :
Nanashi_et_al.:02/07/11 00:16
クンニング
>>18 試験監督に言いつけた事はあるが、所詮全員の監視は無理
生徒100人に対し、4人も講師を送ってきたけど、みんな余裕でやってたよ
21 :
Nanashi_et_al.:02/07/14 15:29
>>18 たしかにうざいね。
あと普段授業休んでテスト前だけ俺のノートコピーしてる奴が俺よりいい成績だと切れそうになる。
ってか、人のノートでカンペ作んな
23 :
Nanashi_et_al.:02/07/14 17:44
やべっ、sageたつもりだったが…
ダミーって?
間違いを入れたノートを出回らせるってこと?
暗いね
なにゃねんっ
>>1 別にいいんじゃない?
よい成績が欲しいんだったら自分もすれば?
勉強は自分の為にするもんじゃないの?
まぁ、要するに
カンニングをする人は、それなりのリスクを背負っているから
カンニングをしない人はその危険を冒したくないからってことだよね
(俺もそうだけど)
まぁ、無事上の方に就職できたときに、カンペで通ってきて何もできない奴と
組まされたりするときに困るっていうのはあるが
難しい問題だ
30 :
Nanashi_et_al.:02/07/16 23:58
ノート貸した相手の方が成績良いっていうのはむかつくんだけど,
所詮自分の力がないだけなんだよなぁ...
私の場合はテスト数日前にノートを借りて
範囲を完璧に理解して,借りた本人+αに講義してた
それでギブアンドテイクを成立させてたけど
こういう場合はどうなんでしょうか
32 :
Nanashi_et_al.:02/07/17 00:08
ムサ工はそんなことばかりしてるからレベルが落ちるんだよ。
33 :
Nanashi_et_al.:02/07/17 01:01
自分のノートを同じ講義を取ってる奴に貸すのはアフォ。
ノートは気前のよい先輩から借りる。
自分のノート及び手に入れたノートは次の年に後輩に貸す。
後輩に作った貸しは後で、いろいろ使える。
34 :
Nanashi_et_al.:02/07/17 01:09
テスト期間に黒板の上に張ってある時間割を古文の活用表にしてたよ
当方プロフェッショナルオブカンニングin早稲田
ザ・カンニングって映画しごくおもしろいYO
日本のハイテク技術をつかって実現できそう?
試験なんてクソッ食らえ!!ってヤツはいないのかな?
37 :
Nanashi_et_al.:02/08/27 23:35
黒板の上の時間割表が古文の活用表に、、、
38 :
Nanashi_et_al.:02/08/28 00:17
昔、試験の原稿をワープロで作っていた先生のインクリボンだけ交換
して問題を事前入手したことあったなぁ。今はもうできないか。
39 :
Nanashi_et_al.:02/08/28 00:19
試験監督が仲のいい先輩院生だと、試験始まって20分くらい経つと
間違えてスイッチに触れたふりして先輩が電灯を消してあわてて点け
直すことがあった。それが「これからは見て見ぬふりだ、ものどもさぁ
やれ!」の合図だった。
40 :
400MHz:02/08/28 00:59
>>37,38,39
キミタチ天才!卒業させてアゲルっ!
>>1 コーコーは…
志村けんの「武蔵村山〜♪」じゃなかった、あれは東村山か。
で、よろしいか?
僕は点字が読めるので(視力は1.0)机のうらに点字でカンペしました。
絶対にばれません。
43 :
Nanashi_et_al.:02/08/28 22:06
カンニングする必要は全くありませんでした。
44 :
Nanashi_et_al.:02/08/28 22:23
45 :
Nanashi_et_al.:02/08/29 01:44
電通大の小本は微分結果をカンニングしてますが何か?
46 :
Nanashi_et_al.:02/08/29 01:55
微分結果をカンニング?ってどーゆーこと?
47 :
Nanashi_et_al.:02/08/29 02:42
カンペ作っても、結局使わない
テスト前夜にちっさい紙にまとめて書いてるうちに覚えてしまう・・・
48 :
Nanashi_et_al.:02/08/29 11:14
微分って公式覚えるのが普通じゃん。
でも、彼は個々の関数についてカンペを作って挑むのですよ。
49 :
Nanashi_et_al.:02/08/29 13:34
真のカンニングって隣の席の回答を写すとか無線で第三者に回答してもらうとかして、本人の能力を測れなくする行為の事だとおもうが。
持ち込み資料の規制で測れる能力なんて暗記力だけ。そんなテスト無意味。
実務で参照出来る資料をテストのときだけ規制して何の意味があるやら。
どっちにしろ暗記してた方が素早く回答できて有利なものは差が付くんだし。
50 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 00:47
モールス信号覚えれ
51 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 10:16
とにかく縮小して見やすくするにはカンペはワープロで作成するのが
基本だった。おかげでパソコンやアプリの扱いはその時期にやたら
鍛えられて、社会人になった今でもすげー生きてる。
52 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 23:51
前期試験で隣に座った奴に俺の答案見られた。
テスト終わって隣の奴の答案見てみると、
書き方が俺とまったく同じだった。
この場合って、俺も教授に疑われるのかな?
イザコザは嫌だから一応は黙ってるつもりだけど、
もし俺まで疑われたら密告するつもり。
どうなんですか?こういう場合って。
53 :
Nanashi_et_al.:02/08/31 09:15
>>51 おそらく突っ込み待ちなんだろうが仕事何やってんだ!?
54 :
Nanashi_et_al.:02/08/31 09:24
大学2回生の頃、熱力学の試験で、よくわからん公式をいっぱい書いたカンペを持っていった。
で、最後の問題がさっぱりわからず、カンペと見比べてアタリをつけて式を答案に書いた。
しかし、式だけ書いても意味がわかるハズもなく、そのままボーっとしてたら、
試験監督をしていた熱力学の教授が俺の答案を見て、
「そこまで書けたらあと一息だよ!がんばれ!」
と励ましてくれた。(涙)
その問題は満点を取らせないための難問だったらしく、式を書けた者すらいなかったらしい。
教授は、その問題に俺が答えられると思い、わくわくしてずっと俺の横にいた。
先生、もうこれ以上書けないんです…
56 :
Nanashi_et_al.:02/09/02 15:18
>>52 疑われるとは思うが、不可にはならんと思う。
カンニングは現行犯じゃないと罰することはできないんじゃないのかな?
57 :
Nanashi_et_al.:02/09/02 18:15
>>42 その手があったか!!よし、今から点字覚えよう。
58 :
Nanashi_et_al.:02/09/02 18:54
>教授は、その問題に俺が答えられると思い、わくわくしながらずっと俺の横にいた。
泣ケル。でもワラタ。
59 :
Nanashi_et_al.:02/09/03 00:54
insi de kanpe tukai masita
baremasendesita
カンニングして成績のいい奴が、
あるときは、俺は優秀だとゆう内容で人ともめており、
あるときは、カンニング方法の自慢で人ともめております。
なんじゃ、こいつら。
61 :
Nanashi_et_al.:02/09/12 23:36
仲間内で答案見せあってる奴らがいるんだが、ばれないのかね?
同じ答案が2枚以上あれば、ばれそうな気がするんだけど。
そのまえによく見つからんな・・
62 :
Nanashi_et_al.:02/09/14 18:14
出題・採点する方の立場から言うと
本気でカンニングを見つけて処罰することを考えている教官は実に少ないよ。
なぜなら,研究などに多忙な中での採点は非常に疲れるのに
カンニングを指摘すると,事実確認や裁判をやる委員会に出て行かなくてはならず,
その上,学生への印象もかなり悪くなるからね。
正義を重んじる学生や被害者(ただ見られた奴)には好印象かもしれないが。
私は前期試験で答案内容から明らかにカンニングと分かった学生に不可をつけた。
なぜ明らかかは聞きたければ答えるが,それはともかく
やるとしても,ばれないようにやれよ,と言いたい。
成績開示の時にその学生が何と言ってくるか楽しみだ。
その学生は実は
63 :
Nanashi_et_al.:
自力回答する能力無い上に、バレないようにインチキする世渡り能力も無いじゃぁ、人生終わってるジャン