「生涯所得 文系が理系を5000万円上回る」の2

このエントリーをはてなブックマークに追加
601Nanashi_et_al.
49 :Nanashi_et_al. :02/04/09 03:25
>>47
技術者は専門外のことを、何とかものにできるのか。
じゃあ、日本の技術者はデフレを阻止してみろ。

ワラタ
文系ができてねーじゃねーかw
602Nanashi_et_al.:03/12/29 02:30
我等が偉大な文系様は責任転嫁がお得意ですから。
603Nanashi_et_al.:03/12/29 19:21
理系の悲惨さにワラタ
604Nanashi_et_al.:03/12/30 01:24
でも文系の学問ってクソつまんなくね?
605Nanashi_et_al.:03/12/30 01:33
4年我慢したらいいだけかと
606Nanashi_et_al.:03/12/30 06:32
>>605
何しに大学行くのか?
607Nanashi_et_al.:03/12/30 08:38
>>606
大学行かなきゃ就職活動に不利だろ。
ただでさえ職が無いのに。
608Nanashi_et_al.:03/12/30 13:14
哲学、文学はちょっと面白そうだが・・・
609Nanashi_et_al.:03/12/30 22:19
哲学ってなにすんの?大昔の偉人の思想を「ふむふむ」って鑑賞するの?
610Nanashi_et_al.:03/12/30 23:41
>>609
おまえみたいな事言ってるから、理系はバカ扱いされるんだよ
611Nanashi_et_al.:03/12/31 00:42
>>609
ばぁか〜
612Nanashi_et_al.:03/12/31 01:00
理系は自分の専門分野にしか興味がない、ってよく言われるが
>>609がそんな感じだな
613Nanashi_et_al.:03/12/31 03:34
そこまでの重症ではないでしょ…
俺も哲学って何やるのかよくわかってないし。
…バカですか、そうですか。
614Nanashi_et_al.:03/12/31 08:02
鉄学
615Nanashi_et_al.:03/12/31 14:48
>>609は皮肉ってるんじゃないのか・・・
616Nanashi_et_al.:03/12/31 20:15
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200203/30/20020330k0000e040068000c.html
阪大卒の金儲けの技術にちょっと驚いた・・・
文系も理系も平均年収高すぎじゃないか!?
617Nanashi_et_al.:04/01/02 17:22
>>1の記事自体から文系の馬鹿さが滲み出てるなぁ。
文系って四則演算と平均だけで全ての数字を語りたがる傾向があるね。
文系の世界は1%の一人勝ち、しかも大勝が平均を引き上げてるだけで、
その手の大勝くん以外は理系の最低水準以下のカスなのに。
618Nanashi_et_al.:04/01/02 20:56
確かに文系だますには「平均値」を持ち出すのが一番手軽。
あと、指数の概念もあまり無いようで毎年1%づつ増えると
10年で10%だと思ってくれるのもいっぱいいるみたいだね。

でもさ、
>しかも大勝が平均を引き上げてるだけで、
っていうことは理系じゃ「大勝」になれないっていうことになって
くるっていうのもちと寂しいやね。
やっぱり平均値でも上回ってしかるべきなんじゃないの?
619Nanashi_et_al.:04/01/02 21:05
もはや昔の話だよね。
能力主義になってどう変わるかという点が
面白いだろうね。
給与体系について、研究してる人も多いし。
620Nanashi_et_al.:04/01/02 22:11
>>618
阪大だけでなく、全体で比べたら平均も大きく上回ってるはず
621Nanashi_et_al.:04/01/03 00:14
こうやって、理系の方が待遇がいいはずだ!と思い込んでくれてるうちは
待遇の文理格差はなくならないんだろうな。
好きな研究してるんだから金なんかいらないって香具師までいることだしw

理系って使う側から見て便利な存在だな。
622Nanashi_et_al.:04/01/03 10:21
文系企業の利益率 >> 理系企業の利益率
ってだけの話だろ。どの学問専攻したかは関係ないと思われる。

理系学生は利益率の高い文系企業に就職するか
理系企業の利益率を上げる方法を考えるべき

こんな調査にのせられてさわいだところで
リーマン理系の給料はあがりません
623Nanashi_et_al.:04/01/03 15:23
>理系って使う側から見て便利な存在だな。

あぁ、そのとおり。環境を整えてやりさえすれば賃金格安で、
役職もろくに与えなくても嬉々として働くしな。
こういう場でブツクサ言うだけで実際に転職するとか、
飛び出して自分たちで会社作るなんてことはまずやらない。

こんな便利な存在なんだからせいぜい利用しなくてはな。
624Nanashi_et_al.:04/01/03 15:41
>>622
メーカーでも文系の方が出世して経営陣になりやすい現実をどう見る?
625Nanashi_et_al.:04/01/03 15:50
>>618
指数に関しては資産運用とかで必ず複利計算が出てくるから文系でも結構得意らしいぞ。
ただし、それでいて根の概念はなかったりするからな(w
さらに、確率とか、定性的評価、定量的評価の分別とかもできない(w

まぁそういう頭の悪さは置いておいたとしても、いろいろ責任とか被ってくれるので便利。
政治的活動とかメンドクサイ部分をやってくれているからね。
そのへんが上手な旧帝出の文系とかの下で働くのは問題なし。
>>623を含む9割9分の文系はカスだが1%の優秀な文系がいるのはOK。
ただし、人生設計においては戦略的に漏れだったら文系は選択しない。
ハイリスクハイリターンだしな。
626Nanashi_et_al:04/01/03 16:06
結局口先だけで、ちっとも行動しないからな、理系って。
627Nanashi_et_al.:04/01/03 16:13
ここからがあなたの人生を変える第一歩です。一緒に頑張りませんか?
やるか、やらないか、どうせダメ元、元手はたったの9000円。ゲームに参加するだけで数週間後には大金が手に入る!
ゲームは簡単!3人の参加者の口座に3000円ずつ振り込むだけでいいんです!ちょっとやってみませんか?」
大金?どうせネズミ講みたいなものでしょ?すんごく怪しくない??と一蹴し、削除しかけました。
マジでビックリ!一ヶ月で100万円なんて事はなかったけど、最初の一週間で2〜5万ぐらい口座に入っていました。
えっマジで?イイの?て感じでした。そして今は一週間ではナ、ナント53万です!
やっぱりお金はある方がいいですよね♪(^_−)♪法律に触れる事もありません。参加方法は簡単です♪
1.まず、下記3人の口座に3000円ずつ振り込みます。必ずATM(振込機)またはネットで。
UFJ銀行  新大阪支店  普通:5126901 名義人:不明
福井銀行 上北野支店  普通:1080962 名義人:不明
りそな銀行 我孫子支店 普通:6440038 名義人:不明
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上の人を削除します。
そして、リストの一番下にあなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、オークションで情報を売ったり、もっと儲けようとする方はインターネット上の掲示板に儲かる方法として載せたり、
メールで宣伝していけば、それを受け取った人がどんどん同じように振り込んでくれます。
(一週間ぐらいして口座を確認してみてください。ビックリするくらい入金があります)
注)3人の口座の一番上の人は絶対に削除してください。そうしないと法に触れます。
一人が抜け、一人(あなた)が入るわけですから、ネズミ講に代表される無限連鎖講やマルチ商法ではありません。
628Nanashi_et_al.:04/01/03 17:17
理系が動き出して困るのって・・・・・w
629Nanashi_et_al.:04/01/03 23:02
>>624
文系の仕事というのは極端な言い方をすれば
人、物、金を管理運用すること
理系の仕事は、メーカの仕事でいえば、
研究、設計をすること
どちらが経営に向いているのかといえば明らかに前者だろ
だから、メーカーで文系が経営陣につきやすいのは当然のこと

別に学位を基準に経営者を選んでるわけではなく、
それまでに経験した仕事とその実績を元に、
経営に適した人材を選んでるということだろ
630Nanashi_et_al.:04/01/03 23:26
>>622
同意

理系と文系の収入の差の原因がどこにあるのかをちゃんと把握しないと
駄目だよね。同じ企業で、理系と文系を比べて差がどれだけあるのかを
把握しないと、一概に理系の待遇が悪いとはいいきれないと思う。
631Nanashi_et_al.:04/01/04 00:12
100%黒字にする儲かる裏技、タダで教えます
http://www.will-corp.co.jp/maomao/

サイドビジネスで失敗する人って多いですよね。でもやり方が悪いだけかもしれませんよ?
実はとっておきのうまいやり方があるんです。でも実際にはあなたに合うかどうかはわかりませんが、覗いてみるのも良いかもしれないですよ。
http://www.will-corp.co.jp/maomao/
このアドレスですが、本当にあなたに合うかどうかはわかりませんが、「ネットビジネス成功の極意」という物がもらえるので、とりあえずはそれを無料で貰ってみてください。
632Nanashi_et_al.:04/01/04 09:42
>>627
>>631

からかってんのか?
633Nanashi_et_al.:04/01/27 10:10
kkk
634Nanashi_et_al.:04/01/31 09:05
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1018119419/
こんなスレを覗いている理系学部生の俺の感想を言わせてもらうと、

中村さんの言うことは全部同意できるなぁ。
理系が正当評価されなかったから、一時期法学部に再入学を本気で考えたし。
これを機に少しでも科学技術立国として研究者・技術者の立場が向上されることを願う。

ただ、偉大な発明というのはわかるが、ニュースステーションで
「全部一人でやりました、会社からはまったく援助を受けていません」
という中村さんの言葉は怪しかった。
635Nanashi_et_al.:04/01/31 09:06
誤爆った。
折角だからあげるか
636Nanashi_et_al.:04/01/31 10:02
また馬鹿がいるよ
文理共通の英語があるんだから
せっかく勉強した英語をりようして海外に出ればいいだけだろ。
理系の中でもクズの部類はぐずってここでブツブツ言うだけかw
637Nanashi_et_al.:04/01/31 10:43
馬鹿じゃないなら、そういうふうに話を矮小化しちゃいかんよ。
638Nanashi_et_al.:04/01/31 10:45
で、このスレの1の調査が
阪大の法学部と理学部だった事について異論がある奴はいないのか?
理学部なんて、半分は落ちこぼれフリーターだぞ。

法学部と比べるなら医学部か、ギリギリ妥協して工学部だろ。
639Nanashi_et_al.:04/01/31 11:18
文学部と比較するなら、理学部だろうけどね。
640Nanashi_et_al.:04/01/31 14:20
工業高校と商業高校では工業のほうが就職がいい。
641Nanashi_et_al.:04/01/31 14:36
>>640
商業高校より工業高校のほうが、就職がいいのは、工業高校のほうが体育が
厳しいからだ。
実際、俺の学校がそうなんだよ。
ラジオ体操とか、やってらんねーよ。
集団行動とか、4月から9月くらいまでずっとやってるんだぜ。
どうにかしてくれよ。
俺の学校。
642Nanashi_et_al.:04/01/31 14:40
>>641

商業だと事務職だが、工業だと技術職だからだと聞いたが。
事務より技術職のほうが求人が多い。
弟の工業高校では体育は普通だが、就職はいいと聞いた。
643Nanashi_et_al.:04/01/31 15:30
理系は、終身雇用。
文系は管理職や取締役ポスト多いが、
何気に子会社出向、やら退職勧告やら多い。
そいつらは当然、数字には出ない。

オール理系とオール文系だと同じだろ。
文系はラクダの瘤が二つあるんだ。
644Nanashi_et_al.:04/01/31 15:47
子会社行きっていうのは要するに「天下り」だからな。
子会社を数年ごとに転々としながらその都度退職金と
役員報酬
645Nanashi_et_al.:04/01/31 17:48
学生のころは給料普通でも好きな研究ができればいいやと思ってたが
博士課程まで経済援助を惜しまなかった両親の老け込んだ姿をみてると、
なんかもっと稼いで、親を安心させたり助けてやったりしたいんだが。
しかし、基礎研究で稼ぐのって難しいんだな。
646Nanashi_et_al.:04/01/31 20:45
>>644 それは取締役で行った場合だろ。
課長ポストにあぶれた係長45歳が、小会社の係長(部下なし)になったら、
所得は、激減。
647Nanashi_et_al.:04/01/31 20:51
理系はラクダのコブの下のほうといっしょっだろ。
648Nanashi_et_al.:04/01/31 21:00
夢見ごこち。
649Nanashi_et_al.:04/01/31 21:59
トップが理系出身の会社はどこ?
650Nanashi_et_al.:04/01/31 23:01
>>649
ゼネコンの社長はほとんど理系
651Nanashi_et_al.:04/01/31 23:25
つうか、青色LEDで、スレタイは壊れたんと違う?
652Nanashi_et_al.:04/02/01 08:49
控訴するってさ
そもそも、あの訴訟起こすのにいくらかかったと思う?
653Nanashi_et_al.:04/02/01 21:39
印紙代で2000万以上かかったんだってな、
高額の賠償金を求めるときに高額の印紙代がかかるってはじめて知ったわ。

そういえばあの弁護士のせんせ、
東大法学部出てから東大工学部も出てるんだよな。
3,40年前にすでに特許で飯食っていこうと思ってたんだろうか
654Nanashi_et_al.:04/02/01 21:59
東大法+工かよ
変態だな。

というか頭よすぎ。
655Nanashi_et_al.:04/02/05 18:09
.
656Nanashi_et_al.:04/02/05 19:30
>>645
俺と似てるな
でも、親は子が思うよりは金のことは小さなことである場合が多いらしいが
例えば大企業や大学に研究職ででも就職すれば、たとえ給料少なくても親は満足だと思う
657Nanashi_et_al.:04/02/05 20:05
うちの親は「悪い人にはならないでね」って言う位だから、
大企業の研究員になったら多分感激の余りぶっ倒れちゃうよ。
658Nanashi_et_al.:04/02/21 04:22
659Nanashi_et_al.:04/03/20 15:11
lll
660Nanashi_et_al.:04/03/25 00:35
理系の漏れから見て、文系の人の優れているところってやっぱり口がよく回るところだと思う。
漏れも文転して給料たくさんもらおうと思ったら、口がよく回るようにならなきゃな。
でも、うそかほんとか判らんような事をしゃべるのがいやで理科系を選んだけど。
661660:04/03/25 00:38
でも、うそかほんとか判らんような事をしゃべるのがいやで理科系を選んだけど。 →うそかほんとか判らんような事をしゃべるのがいやで理科系を選んだんだけど。

662Nanashi_et_al.:04/03/25 18:53
文系のエリートに入る司法書士
平均年商1400万(実質700万)の司法書士になりたいと思う人
週休2日とされてるが
休みなし、深夜残業もよくある

こっちがいいなら切り替え可能だよ
663Nanashi_et_al.:04/03/25 18:54
あげ
664Nanashi_et_al.:04/03/26 00:06
>>1のソースは阪大だからしょぼいってだけだよね
東大理系ならもうちょっと貰ってるよね
665Nanashi_et_al.:04/03/26 03:36
桐蔭横浜大学なら79800兆円/psはいくな。イクイクイッチャウwww
666Nanashi_et_al.:04/03/26 16:07
青色ダイオード事件の工学部卒の弁護士の収入
「平成一二年度の私の所得税は、141,916,930円であった
(之に、更に、住民税50,409,500円、事業税19,308,400円、
消費税23,959,400円が加算されるので、
平成一二年度の私の納税額は、235,394,230円となる)。
私は、日本の全弁護士中一番の高額納税者となったようだ。」
逆に、理系から為替ディーラー(これが文系の仕事かどうか知らんが)
になって年収云千万というのもいる。
667Nanashi_et_al.:04/03/27 23:02
>>664
(東大文系の収入−東大理系の収入)>(阪大文系の収入−阪大理系の収入)>0>(駅弁文系の収入−駅弁理系の収入)
668toshi:04/03/27 23:43
 最近の東大理系卒は、レベル低下が著しいという印象がある
(もちろん、優秀な人もいるが少数)。
 案外まじめな阪大理系の方が、収入が上になるかもしれない。
669Nanashi_et_al.:04/03/27 23:49
>>667は何を言いたいのかわからない。
>>668がコンプ&負け惜しみってことは分かるけど。
670Nanashi_et_al.:04/03/27 23:55
>>669

>>667の言ってることが分からないなんて相当なアフォだねw
671toshi:04/03/28 00:04
 東大の批判に対し、「コンプ&負け惜し」だという反論しかできない
というのは、思考停止かな?
 「東大理系のレベル低下が著しくない」というのは間違っているとい
う反論をするのなら分かるが。
672Nanashi_et_al.:04/03/28 00:21
東大を批判して、阪大>東大かもねとか言って、そいつが東大じゃなかったら
普通はコンプにしか見えないけどねw
673Nanashi_et_al.:04/03/28 14:45
そりゃそうだが。
674Nanashi_et_al.:04/03/28 21:45
>平均年商1400万(実質700万)の司法書士になりたいと思う人
司法書士と弁護士は、確かに儲かるけど
仕事がつらい。
医者も同じ。
給料はいいけど使う暇はないし、人生の大半を
つまらない暗記勉強に費やす事になる。

ほんと、法律覚える事ほど無駄な事はない。
675Nanashi_et_al.:04/03/29 01:55
使う暇なかったらしょうがないよなあ。
676Nanashi_et_al.:04/03/29 20:33
>>674
> >平均年商1400万(実質700万)の司法書士になりたいと思う人
> 司法書士と弁護士は、確かに儲かるけど
> 仕事がつらい。
> 医者も同じ。
> 給料はいいけど使う暇はないし、人生の大半を
> つまらない暗記勉強に費やす事になる。
> ほんと、法律覚える事ほど無駄な事はない。

んーでもさあ
それだったら、忙しい=給料高い
まったり=低賃金
となり、どこにも満足できんなあ
多忙じゃなく、高給なのって教授くらいじゃない?
677Nanashi_et_al.:04/03/31 16:17
忙しくて低賃金って人が一番多そう。
678Nanashi_et_al.:04/03/31 22:56
それがほとんどだろ
679Nanashi_et_al.:04/04/01 00:26
教授と司法書士以外ロクな職業ないのですか〜?
680Nanashi_et_al.:04/04/01 01:57
教授は多忙だけど。

>>679
司法書士は最高に多忙
681Nanashi_et_al.:04/04/01 04:32
何このスレ・・・
金融でも商社でももはや理系が勝ち組、
しかも、金融、商社に行く理系は落ちこぼれっつー時代に、
規制産業の金融就職が蚊系独占だった30年前のデータを・・・
蚊系は相変わらず危地害だね。
682Nanashi_et_al.:04/04/05 22:19
>>1って30年前のデータだったの?
683Nanashi_et_al.:04/04/05 22:33
司法書士ってそんなにエリートかぁ?
司法試験に受かった人=司法書士って勘違いしてないか?
司法試験は合格後に司法修習生を経て弁護士、裁判官、検察官になる。

司法書士ってのは、要するに代書屋みたいなもんだろ。
基本的に裁判は起こせない訳だし。

でも、文部科学省とか国土交通省とか大臣の一人くらい理系の博士号
もってないとおかしくないか?

この国は技術立国のはずだろ。
684Nanashi_et_al.:04/04/06 21:07
>>683
>でも、文部科学省とか国土交通省とか大臣の一人くらい理系の博士号
>もってないとおかしくないか?

まったくもってその通りだと思う。
文部科学省のトップからして文系だもんな。
そりゃH2Aも失敗するよな。
俺としてはトップ陣を全部理系の人間が占めた技術科学省みたいなものを作るのがいいと思う。
685Nanashi_et_al.:04/04/06 21:23
文科系がつくったせいどに
よって
何もしない人の賃金がじょうしょうしました
けっか
ねんしゅう300まんえんいかとなりそうです
メーカーニ勤める文型
おまえだよ
686Nanashi_et_al.:04/04/09 20:26
>>683
理系組が文転する職業として司法書士を挙げたのでは?
平均年商1300万
平均年収600〜700万で、独立は魅力だが・・・・
試験は国Uより難しいらしい

希望者かつ反論求む
687Nanashi_et_al.:04/04/09 20:51
税金とか予算とかを決める時は
ちゃんと確率モデルを仮定して
なっとくさせてくれよ。

なんで、あんな主観的な決め方なんだ?
政治家ってアホ?
688Nanashi_et_al.:04/04/17 20:04
納得させようと思ってないんだわよ。
689Nanashi_et_al.:04/04/17 21:02
文系ってバカのくせに態度でかいよな
690Nanashi_et_al.:04/04/18 00:54
>試験は国Uより難しいらしい
理系で要領いいやつは簡単に受かるみたいよ。
文系の友達が勉強してて、暇だからいっしょに勉強したら
受かったって奴がいるし。
そいつは電車の中で勉強しただけ。
691Nanashi_et_al.:04/04/18 02:26
文系ってバカのくせに態度でかいよな
692Nanashi_et_al.:04/04/18 08:56
バカだから態度でかいんだろう
体育教師みたいなもん
693Nanashi_et_al.:04/04/19 01:57
>>692
引きこもりキモオタっぽいなお前w
694Nanashi_et_al.:04/04/20 07:34
何を勘違いしてるのか知らんが文系の方が頭が良いなんて誰も言ってないと思うが。
東大とかでいえば文系と理系じゃ比較にならないくらい年収違うだろ。
阪大だから5000万程度の差で済んでるわけで。
理系の方が勉強もできるだろうし、努力はしてるんだろうけど努力を全て研究などに向けてくれるってことは文系の下で働くってことだろ。
その理系発想捨てなきゃ高収入なんて無理だよ。
695Nanashi_et_al.:04/04/20 07:36
日本で文系が圧倒的に強いのは官僚国家だからだな。
これが変わらない限りは文系が勝ち続けるだろう。
ただ文系は何か技能があるわけではないので一流大出じゃない人にはあまりお勧めできんな。
3流大の文系とかは理系よりひどそう。
696Nanashi_et_al.:04/04/22 22:47
早稲田政経と理工、慶應経済と理工あたりだと
普通に就職するとして、どっちがいい収入きたいできると思う?
697Nanashi_et_al.:04/05/03 09:24
日本で技術者の給料が低いのは、悪平等のためと思われる。
理科系の会社(メーカ)は、工場などがあり従業員が文科系の企業とひかくして
圧倒的に多い。
そして大学院出た人間と工場勤務の人間に給料が何倍も違うという格差をつけない。
利益を多くの従業員に配分するから理科系出身者の給料は大学院出ても低い。

これがアメリカなどだと、大学院出た人間と工場勤務の人間では大きく給料が違う。
食堂さえ大きく違うところが多い。
698Nanashi_et_al.:04/05/03 09:35
それと、ここの板でもあったが、文科系の企業の方が利益率が大きいということもある
これは個人で開業する場合でも
医者や歯医者は設備投資が大きいが司法書士、弁護士はほとんど設備投資がかからない。
メーカは工場建設に何百億も必要だが商社なんかは支店開設するのにたいして金かからない。


だから給料だけで言えば、理科系出て高い給料ほしかったら、文科系の会社(商社とか)に
就職するのが正解。
699Nanashi_et_al.:04/05/03 09:52
>>698
最近はSEなんかでも3年目は年収1500万ですよ。
700Nanashi_et_al.:04/05/03 10:42
>>699
うちは2年目で1600万ですが