引っ掛け問題

このエントリーをはてなブックマークに追加
123 ◆NgS6d6fE
3人の男がホテルに泊まる事になりました。
ホテルの主人が一晩30ドルの部屋があいていると言ったので3人は10ドルずつ払って一晩泊まりました。
次の朝、ホテルの主人は部屋代は本当は25ドルだった事に
気が付いて、余計に請求してしまった分を返すようにと、ボーイに5ドル渡しました。
ところがこのボーイは「5ドルでは3人で割りきれない」と考え、ちゃっかり2ドルを自分の懐中に納め、3人の客に1ドルずつ返しました。
さて、整理してみましょう。3人の男は結局部屋代を9ドルずつ出した事になり、計27ドル。
それにボーイがくすねた2ドルを足すと29ドル。残りの1ドルはどこへいってしまったのでしょうか?
124Nanashi_et_al.:02/03/01 13:51
>>123
「金がいまどこにあるのか」を考えて足すべし。
客に1ドルずつで3ドル
ボーイに2ドル
ホテル主人に25ドル
あわせて30ドル。

ちなみに、3人が合わせて「27ドル」払った、というところからだと、
ボーイの2ドルを「足す」のではなく「引く」でなければならない。
27−2=25 これにホテル主人が払った5ドル足して30ドル。

つまり、「なんでそこで足す!」って問題だね。
125Nanashi_et_al.:02/03/01 14:22
払った27ドルの中に、ボーイがくすねた2ドルも「含まれてる」と考えると解り易いネ。