1 :
Nanashi_et_al. :
02/02/11 04:50 教えてください。
2 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 04:53
お茶代に行ってきいてみそ!
3 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 04:53
意味が良く分かりません。 学部、修士、博士の違いを知りたいということ?
4 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 04:57
また糞スレ立てやがって! __ __ .r―――――――― ∨ | ばかばっかだな 日 凸 U | ______ ≡≡≡≡≡| / .∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) < みんな暇なんですよ __ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____ ( ,,)日 ( ,,)∇ ― / | ――.../ | ――― \(__.ノ \(__.ノ ━┳━ ━┳━  ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
5 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 05:02
すみません。農学博士とか理学博士とかあるじゃないですか?学術博士というのは どういった種類で何の学問なのでしょうか?あと、世間的にはどうあつかわれるのでしょうか?
6 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 05:14
どの分野でもない人用。
7 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 05:30
どうあつかわれるの?私の大学の博士課程がそうなのですが。一応理系です 。。
8 :
Unko_et_al. :02/02/11 06:11
俺、博士(学術)。でも他の大学なら博士(工学)だろう。
博士に分野は関係ない。
医学博士は別。
11 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 10:47
分野は関係ないってどういうこと??
12 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 11:52
漏れも博士(学術)、でも内容的には完全に理学。 ちなみに修士は理学で採った。 >分野は関係ないってどういうこと?? 学位はあるかないか程度で、実際に何をやってきたか、 研究履歴のほうが断然重要だということでは? 医師免許持ってないのに医学博士を目指す感覚が分からん。 旧帝大系以外の大学に博士課程がほとんど無かった時代に 学位を取りに医学研究科に行く話は聞いたことあるけど。 学位獲るときにウン十万円の袖の下をわたす習慣もどうかしてる。 ただでさえ乱発の医学博士号が、金で買えるといわれる原因。 医者なら箔付け代と割り切れるのかもしれないけど。
13 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 13:53
>>12 少なくとも旧帝ではほぼ無くなってます>袖の下の習慣
14 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 14:49
>13 去年、しっかり払わされてたよ。旧帝大で。
15 :
Nanashi_et_al. :02/02/11 14:59
街のお医者さんが週に一日だけ研究室に顔を出して PhDの人に論文を代筆してもらって医学博士を取得する場合、 そのお医者さんはお礼として研究室に数百万円相当の 研究機器を寄付してくださるのが相場だとうかがっております。
俺は修士(学術)をとったよ(w 学際的な学部では他につけようがないから「学術」 と呼称している気がする。
博士(2ch)
18 :
Nanashi_et_al. :02/02/12 23:55
特に理学、農学とかよりも差別をうけないですかね?
19 :
Unko_et_al. :02/02/13 01:45
俺、博士(ひろし)。
>>14 臨床っすか?
>>18 学術に差別は聞いたこと無いな・・・
一番差別されるとしたら医学博士で、これもせいぜい大型二輪の
限定解除組と教習組くらいの差かと思うが。
後者は「金で買った」と言われるんだなこれが(w
21 :
Unko_et_al. :02/02/13 02:04
博士(学術)は事情をしらない人が見ると、小型特殊。
事情を知らん人から見たら 博士といえばノリマキ博士か御茶ノ水博士だろう
23 :
Nanashi_et_al. :02/02/17 04:44
うちも修士(学術)/博士(学術). そもそもなんでこんなのが出てきたの?比較的最近だよね. 各分野が学際的要素を多く含むようになったから? それともその研究科とは無関係な内容の研究やってる場合に学位出すときの逃げ?
24 :
Nanashi_et_al. :02/02/17 06:31
PhDの和訳かと。
25 :
博士「号」研究家 :02/02/17 07:47
どうも混乱している人が多いな。まずはじめに、1の疑問に答えてしまおう。
>学術博士というのはどういった種類で何の学問なのでしょうか?
一般的には、日本の教育過程における最高位の学問学位であり、特定分野の知識の
修得と学問的研究の遂行能力を証明する肩書き。何の学問かという分野は問わない。
やっかいなのは、教育制度が国及び時代ごとに違うのと、学問分野によっても
学位の名称が異なるという点にある。以下の説明は、その辺をかなり端折っている
ので注意されたい。
中世ヨーロッパでは、学問といえばそれはまず神学だった。それ以外の研究領域は
全て哲学の範疇だった(厳密には、実学としての法学と医学は別だが、面倒なので
今は割愛)。したがって、現代の学問で主流の自然科学・人文科学その他の最高学位
が、特に欧米でPh.D.(Doctor of Philosophy)と呼ばれることには何の不思議も
ない。これを直訳すると哲学博士となるが、日本ではこの訳語が問題になった。
生物学やら物理学やらで有名な偉い外国の研究者を哲学博士と呼ぶ訳にはいかん、と。
そこで学術博士という単語をでっちあげて、Ph.D.の訳語とした。そもそもアメリカ
では、理学博士・工学博士といった区別そのものが一般的じゃない(MITなど一部
では例外有り)。その意味で、学術博士というのは、神学・医学等は別として、
一般的な学問の教育体系の最高位という解釈で間違いはない。
一方、日本では長らく理学博士・薬学博士・農学博士といった称号が与えられて
きたが、一部の文系領域からの要請にこたえ、10年ほど前、文部省は博士(○○)
という呼称に統一した。つまり、日本で授与される博士号(医学博士など例外は
ある)と、アメリカ等で授与されるPh.D.は、その取得に必要な期間と経験を比較
しても、ほぼ同じモノと考えて差し支えない。
ところが、博士(○○)のカッコ内に、各大学・研究科の裁量の余地を残して
しまったことから混乱が生じ始める。特定の○学という名称を何らかの事情で
使えないときに、学術という言葉を与えるようになってしまった。
わかる?本来、理学・工学・農学等全てを含む意味だった学術博士(Ph.D.)という
呼称が、いつのまにか、これらのいずれにもに当てはまらない学際領域を示す
意味にすりかえられてしまったということ。
というわけで、
>>9 が正解。
26 :
Nanashi_et_al. :02/02/17 13:16
>>25 これだけ学位に詳しい人が
学位を持って無かったら笑える。
博士(博士号研究)
いまから15年ほど前、旧六に自然科学研究科が続々できたとき、旧帝と同じ学位を 出すわけにはイカンとあわてて文部省が考えた学位が「学術博士」。 英訳はPh.Dで、その筋のPhilosophyとの意味では諸外国の認識と一致していた。 でも国内では、何度も学術博士ってナニ、と聞かれ、同じ説明を何度も繰り返させられた(泣。 さらに、学位(ナニ)、と記述するようになって、(学術)は外人用の、学位やるから はよ出て逝け(もう来るな)、の意味に使われるようになり、日本人には再び(理学)とか(工学)とかの 昔ながらの理学博士と同様の意味で使われるようになった。 例外的に、分野が複数(2分野程度ではダメ)のとき、日本人にも(学術)が与えられる。 海外では、理学博士(Doctor of Science)などは教授のうちでも数人しか持ってない から、日本人の若造がDoctor of Scienceなどと自己紹介したら驚かれるか、 ウソツキと思われるのがオチ。 だから皆、名刺の表には理学博士あるいは博士(理学)と書いても、 裏には(海外用の)英語でPh.Dと書いている。 今度教授たちに名刺を見せてもらうと良い。
29 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 00:04
博士(数学)とかのほうがいいな
30 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 01:23
文学も学術になりそうだな
31 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 01:56
博士(材料科学)や博士(情報科学)っていう学位も日本にあるらしいけどホントかなぁ?
32 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 02:14
33 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 02:16
>>28 doctor of scienceなんてあるのか?
34 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 02:17
そのうち 博士(プログラミング) とかもでてくるのではないだろうか
35 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 02:20
博士(知識漫画科学) 夏目 房之介 とかいう名刺受取ったら指さして笑うな
36 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 13:35
博士(職無し)になりそうで怖いyo
37 :
Nanashi_et_al. :02/05/05 19:39
>>31 博士(情報科学)はホント。材料はよく知らない。
修士は工学なのに、博士は情報科学になる予定な自分。
#本当は工博が欲しかった。。。
博士(ひきこもり)
39 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 12:22
>>37 もしかしてトンペー?だったら昔韓国から来てた留学生が
「博士(情報科学)なんて国に帰ったら通用しねえぞゴルァ!
博士(工学)授与しる!!」とゴネてすったもんだの末,通ったらしい.
40 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 12:55
駒場は学位は学術がくるの? 早稲田は学士(情報科学)もあったような。
41 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 16:08
学位授与式では他にもいろいろあったぞ。 やっぱ、理学か工学が良いわな。
42 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 20:20
確か駒場の理系は博士(科学)だった気がする。 ちなみに、柏には博士(生命科学)というのがある。 なんかインチキっぽい。
43 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 21:04
博士(学術)なんて、みっともない。 返上しよう。
>>39 また韓国人のゴネ得かよ。学位の名前より韓国人をなんとかシル。
45 :
Nanashi_et_al. :02/05/07 21:27
博士=理系の無意味なプライド アハハ
46 :
Nanashi_et_al. :02/05/08 00:37
ダウト。駒場は博士(学術)です。「教養博士」よりはマシかと思って我慢している。 変な学位を貰ってしまったら、自ら地位向上のために努力しようね。
47 :
Nanashi_et_al. :02/05/08 01:01
京大人間環境学研究科ってまさか博士(人間・環境学)なの? 物理専攻してこれだったらかなりマズーだな
今は()の中は専攻が勝手につけていいからなあ あんまり斬新なのはイオンド大学みたいでいやになる 人も出るだろうなあ(ワラ おれは工学博士で取っちまったから他人事だが(ワラ
理学博士がかっこいいなぁ、と密かに思ってる 博士(学術)は私です(藁)
50 :
Nanashi_et_al. :02/05/08 20:46
博士(学術)より博士(?学)⇒?学博士の方がカッコイイ云々はさておき・・・ 院に進むとき、自分のテーマがなんの学位にあたるか、わかってんじゃないの? 理工学研究科の場合、専攻によって、工学、理学または学術とある。 また、大学によっては工学のみのところもある。 ようは、なんの学位が取りたいのか,自分で調べろよ! 授与される段になって、「漏れの院は学術しか出ない!」ていってるのはDqn!
51 :
Nanashi_et_al. :02/05/08 20:52
かっこいい順 医学>理学>薬学>工学>農学>他
52 :
無しゲノムのクローンさん :02/05/08 21:13
博士(バイオサイエンス)って・・・
>>50 それがそう単純でもないんだなあ
おれの知ってる学術博士には,同じ専攻の中で
学術,理学,工学が出せるんだが,政治的理由で
「君,学術博士でいいね.とりあえず,理学とか
工学は減らしてでも学術博士で博士号ださなきゃ
ならんという研究科の事情があるんだ」ということで
学位名が決まったという例もある
54 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 03:16
()の中って適当に決められるの? ならば,博士(うどん)とかも可?
55 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 09:11
博士(うどん)持ってます。
56 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 12:37
博士(平和)です
57 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 17:51
>>47 まさかでもなんでもなく、その通りです。
学位の記述の仕方は「京都大学博士(なんたら学)」と規定されてるし、
英文の場合はPh.D.でいいので現実問題としてはあんまり関係が無いけど。
58 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 20:10
博士(チンポ学)ですが何か?
>>25 9ってなんだ?と思ったら俺のレスじゃん。なんかうれしいよ。
ちなみに俺は修士。博士ほしいよ〜。
ところで学位を示すとき分野はどうでもよくて
学校名を出さないといけないのが本当なはずだけど
名刺とかに書いてないのはなぜ?
>>50 同じ研究室同じ研究科でも
修士と博士で学位が変わることも結構ある。
要するに日本の役所向けのことであってどうでもいいんだよ。
少なくもと国際的には分野は関係ない。
60 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 20:54
>59 2年前に旧邸で論博とった者だが。今,学位記見てみたら「上記委員長の認定により 博士(農学)の学位を授ける」と学長名で書いてあった。○○大学博士とは書いて ない。確かに,正式には○○大学博士なんだろうが,学位記にも書いてない以上 名刺に書く義理はないと思う。
そうなのか。自分の所はどっかに学位を示すときは学校名も・・・ みたいなことが書いてあったような気がしたんだけど。 話しそれるけど論博いいですねぇ。自分も論博狙いなんですが 今からでも課程にしようかな。なんて考えちゃいます。 博士を持っているといないとでは雲泥の違いですから。 とりあえずとっちゃえばいいんだと。所詮研究者のライセンスということで。
62 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 21:17
>>61 学位記授与の際の留意事項の書類に、学位の名称を用いる際は
「学位の前に必ず大学の名前を記載すること」と書いてある。
うちは国立だから他の国立も同じなんじゃないかな?
おお、そうです。うちも国立です。 でも大学名出すことってまったくないですよね。 どうして? 外国ではどうなんだろう。
64 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 21:54
外人の名刺にも学校名は付かず、Dr.もしくはPh.D.としか書いてない。 日本人は工学博士とかだね。
かつて見たことある唯一の例 京都大学工学博士 やはり京大は違うなあと思った
66 :
Nanashi_et_al. :02/05/09 23:39
名刺の日本語面には所属と肩書きだけで学位は書いてない。 英語面にだけ「○○ ○○, Ph.D.」って書いてる。
>>65 なぬ!?
62の事例は京大なんだが、まさか京大だけ特例なのか?
卒業式の時に貰う書類に明記してあるんだよ。
「必ず」って。
>67 俺は学位記以外の紙は貰わなかった。論博だから卒業式はなかったが。 ちなみに京大ではない休廷。
そういやおれも学位記以外とくになにかもらった 記憶はないな 燈台仮定だが
文部科学省の大学院設置基準?かなんかで、学位の正式な表記は○○大学博士(**学) て、きまっていると聞いたことがある。 で、それを頑なに遵守してるのが、兄弟だけと漏れきくぞ! で、論博(乙)は廃止されるらしい。 医学(歯学)、工学、理学・・・の順に論博は出せなくなるようだ。 だから、社会人大学院乱立(課程でとれってことよ)
71 :
文部科学省令の学位規則 :02/05/10 12:06
(学位の名称) 第十一条 学位を授与された者は、学位の名称を用いるときは、 当該学位を授与した大学又は大学評価・学位授与機構の名称を 付記するものとする。
Ph.DとDrの違いはなんですか。 教えてください
73 :
Nanashi_et_al. :02/05/10 13:15
日本の大学で博士取って、
Ph.D.を名乗るのは反則だと思いませんか?
>>72 のついでに教えて下さい。
学術博士,博士(学術)の場合は問題ないだろ
75 :
Nanashi_et_al. :02/05/10 14:48
>>75 25読んだけど、Ph.Dの意味はわかったけど
Drの意味がわかりません。
また75の言われている「ゴルア」ってなんですか?
Dr は PhD でも MD でもなく Doctor なんだろ おれは紅白だけど,めんどいから名刺は Dr. だけだよ
>>76 英和辞書みれば、かいてあるが、Dr.(Doctor);医者、博士などと書いてある。
いってみれば、日本語の**先生の先生てー呼称だ。
医者か博士だと、Mr.やMs.同様に、Dr.***。
ただ、Dr.だけだと、何者だかわからないけどね。
一応正式(米国においてだが)には、医師(ライセンス持ち);M.D.
歯科医師;D.D.S.、医学博士;D.M.Sc.、歯学博士;D.D.Sc.、理学修士;M.Sc.、
理学博士;D.Sc.
博士号取得者はPh.D.⇒正式にはPh.D.(***Sc.)と標記。
77,78 ありがとうございました。
80 :
Nanashi_et_al. :02/05/10 21:19
おいらは、この春、博士(農学)にようやくなれたけど、 名刺を作るとき、裏には Dr. ○○ でいいと思うけど、 Dr. と書くと、海外では偉そうに見えすぎるという事ですがなんと書けばよいのか? ○○ Ph.D と書くのがいいんかな?
Ph.Dだけでいいだろ。
82 :
Nanashi_et_al. :02/05/11 10:22
博士ですが、職がありません。 博士(就職希望)
83 :
Nanashi_et_al. :02/05/11 11:59
>81 80の ○○ は名前のことだろ,たぶん。名刺なんだから名前は 入れといた方がいいぞ。
84 :
Nanashi_et_al. :02/05/11 21:02
当然、○○は名前だよ。 だから、名前の後にPh.Dって入れるべきかどうか? それともDr.を前につけるか?
85 :
Nanashi_et_al. :02/05/11 21:19
「○○, Ph.D.」でしょ
「○○, Ph.D.」の最後のピリオドを忘れないようにね。
87 :
Nanashi_et_al. :02/05/31 02:47
外国言ったら、ミスター山田じゃなくて、ドクター山田って 呼ばれるわけ?
88 :
Nanashi_et_al. :02/05/31 06:29
>>86 Dがドクターの略ってことぐらい
アホでもわか
そんなにピリヲドが重要かあああああああ
>>87 そういうこともあるし,そうでないこともある
88はピリオドを忘れて大恥をかいたことが
91 :
Nanashi_et_al. :02/06/01 01:54
ピリオドつけるなら全部つける!とるなら全部とる!
92 :
Nanashi_et_al. :02/06/01 04:29
>91 あんたが正解。
93 :
Nanashi_et_al. :02/06/01 10:59
博士(学術)・・・・英語に直すと Ph.Timpo ですが何か?
95 :
Nanashi_et_al. :02/06/02 00:47
96 :
Nanashi_et_al. :02/06/02 02:10
オレ医学部で学位とったnonMD。博士(医学)だけど、恥ずかしいから、 名刺の裏にPh Dとだけ書いた。早く農学も取ろう。
PhDあるいはPh. D. とは書くが,Ph D とは書かんような
98 :
Nanashi_et_al. :02/06/02 16:58
異人さんにもらう名刺には,皆さんけっこう思い思いに書いてあるよ。PHDとか。
99 :
Nanashi_et_al. :02/06/09 01:29
持っているとなんだかたよりなさそうだ
100
101 :
Nanashi_et_al. :02/07/04 15:30
>>28 ,
>>78 いわゆるアカデミックタイトルのうち,理学博士に対応しそうな
Dr.Sci.は他の博士(Dr.Eng.とか)とニュアンスが違うのでしょうか?
違うとすると、この"science"はnatural scienceだけでなく、
social, medical, educational, material 等science全分野についての
Dr.というニュアンスになっている?
だとすると、理学博士はめんどくさくはPh.D. (Natur. Sci.)と書くのが妥当?
ちなみに私の先輩な教授で,名詞にDr.Scienceと書いている(た)人いますた。
102 :
Nanashi_et_al. :02/07/04 19:13
博士(モー娘。)
専攻なんか書かないで,日本の博士は全部Ph.D.とだけ書いときゃいいんだよ。
104 :
Nanashi_et_al. :02/07/04 21:13
博士(学位オタ)
105 :
Nanashi_et_al. :02/07/05 07:32
博士(水素イオン濃度)
106 :
Nanashi_et_al. :02/07/05 11:51
早稲田大学博士(国際情報通信学)
博士(派閥)
108 :
Nanashi_et_al. :02/07/05 19:02
博士(中松)
博士(魚のウロコをきれいにとる方法)
博士(水道橋)
111 :
ななこを愛する :02/07/07 08:36
博士(飯田橋)
112 :
Nanashi_et_al. :02/07/07 08:40
博士(仮性包茎)
修士(真性包茎)
114 :
Nanashi_et_al. :02/07/13 13:22
あげ
すでに死んでるスレ上げてんじゃねぇ。
116 :
Nanashi_et_al. :02/09/08 23:02
あやしい種類だな
117 :
Nanashi_et_al. :02/10/28 20:34
日本の博士でph.Dって書いてあるのあんまり見たこと無いけど
118 :
Nanashi_et_al. :02/10/28 20:54
博士(ひろし)
119 :
Nanashi_et_al. :02/10/28 22:00
Ph.D. だろが・・・
著しく外出
121 :
Nanashi_et_al. :02/10/28 23:36
122 :
Nanashi_et_al. :02/10/29 00:16
俺は、博士(モー娘。)
博士(9割)
博士(密教学)
博士(たし算)
(^^)
(^^)