自己管理できません。
すぐに、楽な方に流されます。
一日中勉強することができません。
しかしスペシャリストになるためには、このままではいけないと思います。
皆さん、どうやって自分を律していますか。
2 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 17:06
逝ってよし
>>1 楽なほうって何やってます?
好きこそものの上手なれですよ。
小説ばっかり読んでます。
人の揚げ足とるのが趣味です。
6 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 18:38
自分を律そうなどと考えなければよいのです。
「このままではいけないな」、と意識しているのなら自然と修正されてくるはず。
>>6 そんなこたあない。時間の流れは速いのです(実体権済み)。
>>4-5 んもぉ〜許さんです!
あんた、何してるんですか!!
>>6 それで、もう数年たってます。
ピンチです。
>>3 2chです。
2chマスターになっても、食っていけません。
11 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 19:17
>>1 「みんなが勉強している場所」に行くのがいいぞ。
「家でやっても同じじゃん」と考えてしまいがちだが、
それはまわりの「勉強しなきゃー」という雰囲気に
触るのが嫌という心理が働いていることが多い。
勉強する人が集まっている場所に浸っていれば自然と
自律できるようになるはず。
やっぱり図書館系が一番ですかね。
>それはまわりの「勉強しなきゃー」という雰囲気に
>触るのが嫌という心理が働いていることが多い。
やべー図星かも。
切迫感がイヤなんだが、やはり適度な緊張は必要ですな。
ところで、みんな一日何時間くらい勉強してんの?
一日中机に向かえるようにするために、どの様に体を慣らしたか等、エピソードを書いてくれ。
無論量より質なのだが、やはり一流たるもの、量も必要なわけで。
よーし
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ
14 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 19:48
年間3000時間 三流学者。
年間4000時間 二流学者。
年間5000時間以上 一流学者。
一流になりたければ毎日16時間以上研究してください。
熟睡すれば睡眠時間は3時間でも人間生きていけます。
>>14 一瞬ネタかと思ったが、まーそんなもんか。
でも睡眠は個人差があるよ。深く眠っても。君は短くて平気かもしれんが。
一日中机に向かえるようにするために、どの様に体を慣らしたか等、エピソードを書いてくれ。
なんかそれって5000語覚えれば英語で論文かけますよっていっているように思えるよ:)
一日中机に向かえるようにするために、どの様に体を慣らしたか等、エピソードを書いてくれ。
痔になるからやめとけ!
一日中座るなんて。
それよりどうやったら脳の血の巡りがよくなるとか、
例えば適度な運動するとか、
酒のまねーとか、
納豆食うとか
そういうのを身に付けろよ。
だって留年しそうなんだもん。
21 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 20:36
>>18 人目を気にせず座布団を持ち込んだ。一種の決意表明だナ。
22 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 20:40
あなたのモチベーション次第ですな。
ここでアドバイスを聞いてそれを実行したとしても、長続きするのでしょうか?
23 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 21:10
>>22 まあまあ、今の時代はっきりしたモチベーションを
持つということ自体が難しいだから
もっと優しくしてあげようぜ。
ここで聞いてくるだけでもある意味まだマシだ、
最近の万年 DQN 予備軍の多さといったらもう
おそろしいってほどのもんだよ。
>>22 それは愚問ですな。
無論、答えをわかっていて聞いているのでしょうが。
25 :
Nanashi_et_al.:01/12/30 21:17
どうきいきぎれに きゅーしんきゅーしん
モチベーションの強さで結果の半分が決まる。
結局そうなんだよなー。
というか
>>1はリアル厨房なわけか?
スペシャリストがどんな分野か知らないが勉強すりゃいいっもんでもないと思うが、どうよ?
大学受験ぐらいまでならまじめに授業聞いてればそれなりの大学行けるだろ。。。と思うのは俺だけか。
できれば英語マジでやって留学しろ。高校からがいいぞ。
多分自己管理とか言ってる暇無くなるだろうし、いいんじゃないか?
大体口先ばっかりのやつは理論で固めてもあんま効果ないよ。
俺もそうだけど。。。
自然に回りに合わせちゃうんだったら厳しい環境に身を置こう!
こんなもんか???(w
今年で三十路です。
なんだか俺の文章支離滅裂で駄目だな。。。
逝ってくる。。。
勉強すりゃいいっもんでもないのは事実であるが、勉強しない奴は何しても駄目。
勉強することは成功するための必要条件であり、十分条件ではない。
三十路でそれかよ。
最悪だな。。。
そもそも考え方が間違ってないか?
好きなら寝ずにできるぞ。
俺なんか飯食う暇も惜しいし、寝るのも面倒だ。
が、それは非効率なのできちんと飯食って寝るが。
まぁ、3時間寝れば十分だけどね。
>>31 そりゃそうだ。
というか、結局何がしたいんだ?
>>21 それはできんなー。研究室じゃないし。
ところで
まったく
>>32の言う通りですな。
俺は勉強は好きだが、そこまではいかないわ。
研究よりは、開発に興味がある。
はんぐりー
たいがー!
39 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 08:23
3時間寝れば十分ってネタか?
3時間くらいの睡眠で一度済ましても
次の日は反動で10時間以上寝てしまうぞ。
日々の睡眠としては6時間が下限だと思う。
40 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 08:25
6時間が下限。
理想は7時間だろう。
41 :
東京kitty:01/12/31 08:34
人間の睡眠は、1時間半を1サイクルとしている。
だから、
1時間半の倍数寝れば、
気持ちよく起きれるものだ。
長く寝ても、
寝覚めが悪いのは、
1時間半の倍数にならない中途半端な時間を寝てしまうからだ。
3時間睡眠もしくは4時間半睡眠に、
適当な時間の昼寝(10分程度)を行えば、
急場でも安定した作業効率を維持できる。
だが、
長命を保とうと思えば、
やはり十分な時間を寝ることだろう。
十分に寝れば、
大抵の体の不調はなんとかなる。
42 :
東京kitty:01/12/31 08:35
無論、寝る3時間乃至4時間前までに
全ての食事を済ませておくことが、
消化器系にとっては良いことであるのは言うまでもない。
短眠と寿命の話は疫学的統計じゃ。まだわからん。
睡眠時間は個人差があるよ。3時間で十分な人もいるし、6時間でも足りない人もいる。
訓練と意志の力で、ある程度はコントロール可能だが、大体は人それぞれ決まってる。
つーか睡眠すれじゃねーんだYO!
44 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 08:51
>>41 昼寝を10分しようと思っても
何時間も寝こんでしまうんだYO!
そんなうまくいかないYO!
45 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 08:51
>>43 短眠で済むなら、
研究に割ける時間が増えるだろう?
>>44 そーなんよ。
うまくいけば、短眠でいけるんだろうけど。
>>45 一日中机に向かえるようにするために、どの様に体を慣らしたか等、エピソードを書いてくれ。
48 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 09:35
短眠の本はいろいろあるが、机上の空論だよ。
実際に実践することの難しさとのギャップときたら・・・
49 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 09:37
>>47 これまで長い人生を生きてきて、
その中で短眠で過ごせたという経験が全く無いなら、
これはもう無理だと考えるべきなんです。
本や人のエピソードでどうにかできる問題ではないのです。
50 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 09:42
30年以上生きてきて、
自己管理能力が身につかなかったなら、
自己管理能力を身につけることを考えるよりも、
その程度の自己管理能力でもなんとか
こなせる仕事を考えるべきなのです。
自分の能力特性を理解した上で、
その特性にあった仕事を選ぶべきだと私は思います。
51 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 09:50
なるほど。1時間半が1サイクルか。
けど起きる時間は目覚ましでコントロールできても
眠りに落ちる時間は相当眠くないといつになるかわからないしな。
予測すれってことか
52 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 09:54
90分一サイクルというのはよく聞く話ですけど、
どんな人でも個人差無く90分なのか?
私は自分の経験から、90分一サイクルというのは信じてません。
53 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 10:17
3時間睡眠は机上の空論ではありませんよ。
普段8時間寝ている人がいきなり3時間にしようと思ったらそれはきついでしょうが。
そういう場合は一日5分ずつ就寝時間を遅らせるなど徐々に体を慣らしていけばいいんです。
あと、大事なのは規則正しい生活をする事です。毎日寝る時間と起きる時間、食事の時間、
生活サイクルの予定を立ててそれを必ず守る事。そうすれば深くて質の高い短時間睡眠が
毎日必ず取れるようになります。
睡眠というのには、レム睡眠とノンレム睡眠というのがあって深い睡眠であるノンレム睡眠は
だいたい睡眠初期の3時間程度で終わってその後はレム睡眠主体の睡眠状態に切り替わります。
それも誰かが言っていたように90分周期で浅い睡眠と深い睡眠を繰り返す訳ですが、最初の3時間
と比べるとその後は浅い睡眠であるレム睡眠の時間がずっと長くなります。これは基本的に誰でも
同じ。つまり人間の生存を維持するのに必要な最低限の睡眠時間は3時間程度でそれ以上の時間は
肉体の疲労度に合わせて個人選択が可能だということです。脳の疲労回復だけなら3時間でも
十分です。私は実際3時間しか寝ませんが頭はいつも冴えわたっています。頭脳労働で肉体疲労
のほとんど無い人ならば3時間睡眠で十分いけます。ただ私も普段3時間睡眠でたまに8時間寝たりする
と体が軽くなったように感じますから、肉体的にはある程度負担はあるんでしょう。寿命が縮まる事も
あるのかもしれません。しかし60、70になったら研究者として使い物になるとも思えませんし多少寿命が
縮まっても私はかまいませんがね。
どうでもいいが、俺は30じゃないし(ちゃんと読めよ)短眠が必要条件だと、のたまう輩よりはデキルと思われますが、何か?
本読んで、その知識を鵜呑みにして得意になる奴よりかはデキルと思うが、何か?
「短眠法」みたいな本でも集めてるのか?(ゲラ
睡眠まにあよ。
記憶がレムの間に整理されるって話はしってんだろ?
ここんとこどう説明すんだよ。
睡眠マニアよ。
短眠と寿命に関しては、現段階では疫学的統計であり、医学的な根拠はまだ明らかにされていないんだよ。
頭で考えず、本読んで知識詰め込んで、得意げになる「試験型優等生」は研究には向いてないよ。
やめとき。
睡眠マニアよ。
自分が3時間でいけるからといって、全ての人もそれに耐えられるとは限らないってコト、わかるかい?
本に記述された内容を実践し、自分にもそれが実行できたとき、その内容をどう解釈するか。
プ
59 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 10:28
=============終了================
>厨房
ていうかお前のためのアドバイスだろうが。
何でそんなに横柄なんだよ。
30前でそれなら本当に最悪だな。
61 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 10:33
おいおい。。。朝来たら結局潰されてんじゃねーのよ。
まぁいいや。2chにきてる時点で君たち終わってるんだよ。さようなら。
漏れは確かに90分周期だよ。でも酒飲むと狂う。
以上、事例報告1でした。
63 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 10:48
>>56 レム睡眠の間に記憶が整理されるというのは、その時夢を見て
脳の中で記憶がいろいろ、いじられているのでそう言われて
いるんでしょうが私はその意見はあまり信用していません。
なぜなら私自身が3時間睡眠で夢などまったく見ないのに記憶
能力が落ちる事も記憶に混乱が生じる事もまったく無いからです。
3時間睡眠が出来るかどうかは、ようはやる気の問題でしょう。
そこまでするだけのモチベーションさえ持てれば出来ますよ。
64 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 12:42
そもそもあんな支離滅裂なストーリーばっかの夢に、記憶を整理する機能があると考えるのに無理があると思うが。
ようするに夢にも何か意味があるに違いないと考えた学者のコジツケだろ?
>脳の中で記憶がいろいろ、いじられているのでそう言われて
>いるんでしょうが
違いますよ。
67 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 14:53
睡眠も集中力が大事だよ。
ついウトウトなんて感じで6時間寝るより
寝るぞって決めてちゃんと3〜4時間寝たほうが
絶対翌朝すっきり目覚められる。
68 :
ヘルウイング:01/12/31 15:34
もともと睡眠には脳や体にに必要だから休む以外に
単にエネルギー節約的な意味合いのもあるからな
要するに不貞寝だけどすごく後悔するよね
夢覚えてるのは楽しいけど
お前ら偉すぎ。俺のスレにのこのこ上がってくるんじゃねーよヴォケ。
70 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 16:27
勉強を好きになれば良し!
無理矢理にでも、何か面白い事を発見するでも何でも良いよ。
>>67 私の場合はウトウトしてそのまま眠ったほうが、
気持ちよく起きれます。
個人差大きいでしょうか?
自己管理マニアで、結果はショボイ人多いよね・・・
計画書とかみると、この研究はスゴソーって思うのに、
結果が出てくるにしたがって,???って感じになる人。
自己管理も良いけど、理解力がともなってないと先に進めないよ。
74 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 16:42
遊ぶ予定をきっちり決めて、きっちり遊ぶと
反動で勉強したくなるよ。 僕は。
スケジューラで自分の予定を管理してるけど、
8割は遊びの予定。
あと、尊敬してる人の本を机の上に置いてます。
気が乗らないときにパラッと開いてみると、
そのページを読んだときの、勉強しようって気持ちが
蘇ってきます。
75 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 17:14
絶対に寝れる方法:
自分が興味がない分野のいかにもつまらなそうな
分厚い本(文系関係がよい。歴史とか)
を買ってきて、
少し読むと眠気が襲ってきて気持ちよく寝れる。
76 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 17:35
>>75 そうだね。
俺もそんな感じで寝てるし。
痔になるのがいやなら
アーロンチェアでも買ったら?
メチャ高いけど座りごこちは最高。
77 :
Nanashi_et_al.:01/12/31 20:30
俺の偽者が・・・
まーいーや。スレがにぎわえば。
モチベーションをどう維持するか。
アドバイスくれた方、ありがとう。
d
4当娯楽
80 :
Nanashi_et_al.:02/01/02 05:09
>>1 自己管理云々以前に、
自分な好きな研究してないっしょ?
本当に好きな研究だったら、楽な方=研究 になってる筈。
テーマ変えるか、分野変えるか、職業変えるか。
効率よく結果だしたつもりになってる人は伸びない。
全てを捨ててのめり込む姿勢がないと,詰めが甘くなったり
創造性に欠ける内容になったりする。
今やってるのがあまりにも基礎的な内容で、自分のやりたいものとのつながりが見えナインだよなー
研究レベルまで行けば、寝食忘れてのめりこめるんだろうけども。
83 :
Nanashi_et_al.:02/01/02 09:13
>>80 あのね、研究テーマなんて自分で選べる立場とは限らないし、
分野や職業だって生活かかってるんだから、
簡単に変えられないでしょ?
不本意ながらもやらなきゃならないときでも
モチベーションを高めていかなければならない。
それが難しいんだが・・・
自分のやりたいことを職業にできる人って、実際問題意外と少なそうですな。
その場合、モチベーションの維持は相当難しくなりますな。
85 :
Nanashi_et_al.:02/01/02 10:08
>>84 そんな当たり前のこと何を今更・・・
君は学部生?M.Sc?まさかPh.D.じゃないよね?
厨房っつってんだろーが
いちいちうるせーよ
では、
>>85に当たり前じゃない書き込みの手本を見せてもらおうか。(プ
理系はアホの巣窟なのか?
文転もありだな。え
冬休み厨房の季節だなあ。
期間限定かよ。
俺は年中厨房だ。
91 :
Nanashi_et_al.:02/01/02 18:20
>81
アナタは要領の悪い人なんだね
ボスに「君はいつも研究室にいるけどなかなか結果が出ないねー」
って言われてるクチでしょう。
根性+要領=性交
厨房=ヴァカ+無礼+マヌケ(ぷ
dd=厨房
厨房は『理系の人はアホ』の1のリンクの人にでもなってください。
96 :
Nanashi_et_al.:02/01/04 09:58
忍耐age.
心頭を滅却すれば、火もまた涼しage.
スポ根age.
修行するぞ修行するぞage.
よっしゃー!!!
100age.
101 :
Nanashi_et_al.:02/01/07 19:35
お前ら、精進してるかい?
102 :
Nanashi_et_al.:02/01/08 14:03
90分1サイクルねぇ。なるほど講義中グッスリ眠れる訳だ。
とにかく今はマスを書くしかない。
>>102 講義1コマの時間がそこから決められたことを知らないのか?
がっちょん
sageんじゃねーよ。な。
では,毎日の努力の成果を,ここに書き込みましょう.
:
fjh
s
新砂や
では,毎日の努力の成果を,ここに書き込むことにします.
112 :
先手必勝 ◆IQ285nes :02/01/12 23:38
今日は,一秒も勉強しませんでした.
これから片付けをします.
113 :
後発追い上げ:02/01/12 23:47
さぁーて、勉強はじめるかな...
114 :
◆IQ285nes :02/01/12 23:52
夜型いやーん.
115 :
Nanashi_et_al.:02/01/13 01:28
ピューピル age
116 :
Nanashi_et_al.:02/01/13 13:41
睡眠は気をつけろよ。
医者に言われたが、
縦の状態にフル稼働していた心臓が、
横になるだけでも負担が軽くなるし、
リモデリングだとか血液造血作用、成長ホルモンの分泌、新陳代謝全般
も活発になるとか。だから短時間睡眠はリスクが大きいみたい。
あと、寝ている間に脳のいろいろな物質も生産されて蓄積されるらしい。
寝ないと、短期記憶が長期記憶に移行しにくいなんてのもある。
結論
短時間睡眠タイプはリスクが大きい。(8時間は強制的に寝ろといわれた)
10時間以上の長時間睡眠もよくわからないがリスクが大きいとのこと。
117 :
Nanashi_et_al.:02/01/17 21:12
良スレな気がするのでageてみる
>>117ageたからには,自分がどうやって机に一日向かっているか,アドバイスしてもらおう.
119 :
Nanashi_et_al.:02/01/17 22:41
短時間で集中して勉強してます。
朝→早起きして専門
昼→実験の空き時間に簡単に読める英語関係の本
晩→英語論文の訳と、専門の読むだけの本
楽な方に流されそうになると、
なぜかボスなど周りの人間から
やる気が出るような言葉を掛けられます。
後は、周りの環境も重要だと思います。
やはりライバルが居るとやる気がでます。
Thanks a lot.
朝の電車 英語CDでリスニング、読書
実験の合間 ジャーナルに目を通したり、専門書読んだり
論文読んだり
家 2chの後、英語の勉強
・・・
やっぱ,英語は相当大事?
今日からここに住む.
よろしく.
毎日くる.
今日はとりあえず,寝る.
・・・お休み.zzzz
起床.
おっソー.
今日は,微積と電気を攻略しちゃうぞー.
プ
真面目にやれよ!
128 :
Nanashi_et_al.:02/01/18 16:04
最近、朝起きたら30分ほどウォーキングしてる。
目覚めが良くなった。
勉強に飽きたらウォーキングというのは、なかなかいい。
一般人向けに書かれたスポーツ心理学の本によると、
適度な運動をすることで代謝があがり、酸素の供給量が増え、脳への血流が
活発になるし、毛細血管の血流も良くなり肩こり解消
疲労物質の乳酸の生産も下がって疲労しにくくなる。
さらに生活習慣病の予防にも役立つ。
毎日30-60分ぐらい歩くだけでいいようだ。
さらに俺は、アミノバイタルというアミノ酸飲料を飲んでる。
これを運動前に飲んでおくと、汗の出方や体の温まり方がぜんぜん違う。
疲労の度合いも違う。
これのおかげで、運動が続いているようなものだ。
(200円でちと高いが)コンビニで買えるし・・・。
あと、BCCAというアミノ酸は肉体疲労や脳疲労の軽減、集中力の低下の
軽減も役立つらしい。
うむ.
報告ご苦労.
食事睡眠運動まんせー
まだなにもしてねえ.
やべえ.
では,微積と電気の攻略にかかる.
130 :
Nanashi_et_al.:02/01/18 23:17
おい!マジメに!!
オレハナニ
寝る.zzz....
明日からきちんとヤル.
朝食を取った.
おっソー.
本当に今日こそは,微積と電気をマスターしちゃうぞぉ〜.
俺って生きてて意味あるのかなー
134 :
Nanashi_et_al.:02/01/20 09:52
>>128おっと同志発見。アミノバイタルはいいよね。確かに効果がある。
早朝ウォーキングは起床後の覚醒速度を向上させる、
というのは実感としてあるよ。
起床直後は血中アミノ酸、血糖値も最低の状況にあるから、
アミノバイタル2包をコップ2杯の水でのんで、軽く散歩する
というのは理にかなっている。
最近精神論から唯物論(?)に傾いてきて、
自分のだらしなさ、集中力のなさは、器官としての脳の機能不全であって、
栄養のアンバランス、アレルギー、運動不足等々も結構大きな影響がある
んじゃないかと考えて気を遣っている。
サプリメントもとりはじめて、いまのところ良好。
今朝は休みだというのに7時に目が覚め散歩・・課題も進捗している。
良スレ
関係ないが,医学部の友達から聞いた話を一つ.
栄養剤を飲み続けていると,食物からその栄養を摂取する能力が落ちてしまうそうだよ??
本当かどうかは知らないが,感覚的にはうなづける...
やーーべ勉強せな・・・・
136 :
Nanashi_et_al.:02/01/20 10:26
>栄養剤を飲み続けていると,食物からその栄養を摂取する能力
>が落ちてしまうそうだよ??
アイタタタ。大昔の点滴注入じゃあるまいし、消化管の機能を低
下させるようなサプリメントなんかありませんよ。今時。
アリナミンとか特定の栄養素に特化したものなら、飲み過ぎると
膵臓障害がおこるなどという例はありますけどね。
たぶんその医学生は
特定栄養素のみを長期にわたってとりつづけるととよくない、
ということをいっていたのでは?
137 :
Nanashi_et_al.:02/01/21 03:58
>>1俺もだよ。
なんちゅうかうまく逝かないんだよ。
138 :
Nanashi_et_al.:02/01/22 14:54
堕落した人生
139 :
specialist:02/02/26 19:51
さあ,夢を叶える為に前進しよう.
明日から5時起きでいこう.
いいな.5時起きだからな.
夜型は 死 あるのみ.
140 :
specialist:02/02/27 08:44
8時に起きた.
死のう.
今日は部屋の整理整頓と勉強の計画(長期・短期)を立てる.
141 :
Specialist:02/04/02 21:37
よーし。
そろそろ新学期だ!
僕チン頑張っちゃうもんねー!
142 :
Nanashi_et_al.:02/04/03 01:01
人は環境によって左右される。
したがって、どのようにその環境条件にもっていくかが鍵。
例えば、勉強しようと思っても
机に座る→パソコンつける→2chを見る→時間がすぎる
となるならば「2chを見ない」という解決方法をとらずに、
パソコンをつけないという対処をすればいい。
もしくは別の机に座るとかー。
塾とかも教えてもらうことが重要ではなくて、
そういう勉強させる環境を提供してくれることが強みなのではと思うです。
あと、それに関連して
「勉強しよう!!」という気持ちを重視するのではなく
「本をとりあえずひらく」という行動を重視すると変わってくるですよ。
143 :
Nanashi_et_al.:02/04/03 01:06
おお良スレ
わかってるつもりでも、改めて考えるとなるほどなー
つーことで布団に入るー朝は飛び起きるぜ
蕭
6月2日第22話
石田
6月16日24
146 :
Nanashi_et_al.:02/04/03 09:31
新年度ということで、気分を入れ替えていきたい。
147 :
すずらん ◆t4YnTEbg :02/04/04 03:58
148 :
Nanashi_et_al.:02/04/04 06:50
無理して律すのをやめたほうがいいかも
新学期です。
お前らも精進しましょう。
150 :
Nanashi_et_al.:02/04/05 21:20
8時間以上勉強できないボクは死ぬべきでしょうか?
151 :
Nanashi_et_al.:02/04/06 08:15
8時間以上勉強できないボクは死ぬべきでしょうか?
152 :
Nanashi_et_al.:02/04/08 18:41
ああ
1日3時間の勉強で東大合格しました。
1日10分の勉強で大学院に合格しました。
1日30分の勉強で学位取りました。
後輩からヴァカにされてますが。
やりたい事を徹底的にやる。
その間勉強してはだめ。
嫌になる位好きな事をやる。
するとそれが苦痛になってくる。
耐え切れなくなったら勉強する。
155 :
Nanashi_et_al.:02/04/08 19:57
安心は毒
>>153 東大で3時間かよ
それわバカにされるわな
まあ研究とお勉強は直接関係ないからいいけど
スレと関係ないレスをすんな!
158 :
Nanashi_et_al.:02/04/09 00:06
そもそも勉強をしないといけないような人はダメ
159 :
Nanashi_et_al.:02/04/09 01:13
161 :
そこに問題があるのでは?:02/04/09 01:38
>>1 >>159 まず,関係ないレスに対して怒らないことですな(w
「他者の行動に対する広い許容心」と「感情のコントロールを身に付けましょう」
で,いいのか?
いちいち書き込むなつってんだよ!
?
ごめんなさい。
「感情のコントロールは習得できる技術なのですね!?」
今日はまだ何もやってません
うーんとまずは復習をします
今日も何もしてません
うーんと
計画を立てます
相変わらずの毎日です
死脳かな
>しかしスペシャリストになるためには、このままではいけないと思います。
統計的な推測では、ほとんどの人がスペシャリストになれませんが何か?
東大の一握りとかそういうレベルです。
ごめんなさい
IQは高いのです
世の中のほとんどは凡人
これはどういうことでしょう?
170 :
Nanashi_et_al.:02/06/05 22:25
ツライ
171 :
Nanashi_et_al.:02/06/06 14:30
sinitai
172 :
Nanashi_et_al.:02/06/06 16:11
まず時間の管理術を身に付けましょう。一日、一月、一年単位で。
なんも考えず毎日すごしてると何年経っても学位は取れないよ。
なんにもできず人生しゅーりょー。おつかれさま。
173 :
Nanashi_et_al.:02/06/07 12:17
締め切り大事です。私もヘタレなので締め切りが無いとナニもできません。大
きな仕事は締め切りが遠いので、できませんでした。
毎日の進行がチェックされるミーティング等がある研究室なら問題ないと思う
のですが、実験系の部屋じゃないので、そんなミーティングやらないし。
そこで、Web日記に毎日の進行を書いてみました。すると毎日が締め切りのよ
うな緊張感を持つことが出来ます。読者の有無は問題ではありません。これは
少なくとも私の自己管理には革命的な効果がありました。
そんな面倒なことまでしなくても…という人は、自分で気づかないうちに、研
究室のミーティングにも顔を出さなくなったヒッキー学生と同じ逃避状態に陥っ
てるのだと思います。もちろん仕事ができてる人は別ですが。
あきらめず自分のダメさを客観的に分析して方策をとるべきでしょう。べつに
Web日記だけが解決策じゃないと思うけど。
自分は相変わらずです。
死脳。
〆切効果ですか。
意識してやってみます。
ちなみにみなさん一日何時間くらいやってますか?
もちろん時間じゃなく、内容が大事なのですが大体の目安を・・
175 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 09:09
are
176 :
Nanashi_et_al.:02/06/09 10:42
プログラマですけど自己管理能力ありません。現にいまも 2chなんか
みてるし。
173の方法もいいな、とか思ったけど、日記を書くので
現実逃避にしてしまいそうだ...
>>154 2ちゃんねるを一日中やっているのにまったく飽きません。
どうすればいいでしょうか?
>>176 私も日記を書き出すと現実逃避してしまうことが分かり、
PCで書いていた日記を止めました。
でも実際に日記帳にペンか鉛筆で書くのなら違うかも。
>>177 プロヴァイダとの契約を止めることですね。
またはPCのモデムケーブルなりLANケーブルなりを切るか口をつぶす。
179 :
Nanashi_et_al.:02/07/27 12:21
物理板で集中力の欠如を訴えたらここに誘導されたのですが、
なかなか為になりました。なんか危機感でモチベーションあっぷて感じです。
とりあえず規則正しい生活が絶対だということを学びました。
みなさん頑張りましょう。
181 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 11:22
寝つきが悪い
182 :
Nanashi_et_al.:02/08/30 22:11
あれあやタンここにもきてるな。
183 :
Nanashi_et_al.:02/09/01 07:33
ageろ!
あれですよね、2chに来ている時点で自己管理が甘いんですよね...。
185 :
Nanashi_et_al.:02/09/14 23:41
>>142 なるほど。
降臨キボンヌ
コノ中で一番納得した。
186 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 03:00
行動分析学(・∀・)イイ!
187 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 12:59
夢を叶えたいですが、忍耐力がないので、これからラーメン食いに行きます。
188 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 13:06
conglatration!!
conglatration!!→congratulations!!
190 :
Nanashi_et_al.:02/09/17 18:33
如何に切れずに理系科目を勉強するか?:
■(特に数学)勉強中は音楽を聴いて、集中力を作為的に下げる。
⇒本格的に考えだしたら意味ない。
■自分の頭レベルを卑下して、分からないことを認める
⇒へこむけど効果高し。簡単な問題をやってるとツイツイ自信出しちゃって効果薄れる。