朝高で学習班に入ってたよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
194>189さんへ
>しかし、いかなる理由があろうと、
>日本が朝鮮を植民地にしたことは、よろしくないと儂は考えます。

「いかなる理由があろうと」とは、どういうことでしょうか?
例え日本が欧米の植民地になっていたとしても、という事でしょうか?

>また、国策的に考えても、朝鮮を植民地化しても、
>結局何も国益は無かったようにも思えます。

国益を言うならば、ロシア侵略を食い止められたと言う点で
国益になったと思いますが、いかがでしょうか?
また、経済的には、おっしゃるとおり国益なしでした。
韓国併合時、日本は、朝鮮を欧米のような植民地にしませんでした。
橋を作り、鉄道を作り、病院を作り、学校作りと、
欧米が絶対にしなかった事を、丁寧にしました。
欧米流の植民地政策をすれば経済的に黒字だったのにと思います。
今も韓国の学問には日本語が沢山使われています。
建築学などが、その例です。建築学用語は、いまだに日本語です。
このように、日本は莫大な金を投入して「朝鮮を近代化するという植民地化政策」を
とりました。これは日本にとっては大赤字の政策だった事は確かです。

また、日本が併合した国(韓国と台湾)がアジアで二流経済国としての地位に
あるのは、当時の日本の政策のせいだという学説もあります。
学校を整備できたのは、アジア諸国で日本についで朝鮮、台湾だけだからです。

まあ、だからと言って、あの植民地政策に礼を言えとは決して思いませんが、
当時としては、良心的な植民地政策だったという事は客観的にみて
正しいでしょう。
先ほども言いましたが、朝鮮に同情はするが、悪かったとは思いません。
いかがでしょうか?