◆◆AVギャルにだって人権はある◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
481公三
>>479さん
>自分では『うちはばれないシステムでやっているから大丈夫だよ』
>と、プロダクションに騙されてこの業界に入ってくる女の子が少なくありません。
『人権侵害』という意識はないかも知れませんが、「世間にばれたらまずい職業(だから親にも秘密)」という意識が女の子にあるのでしょう。
だから『うちはばれないシステムでやっているから大丈夫だよ』というセールストークが存在(有効)し、また「騙されてこの業界に入ってくる」ことが有り得るのですね。

多分、若い女の子には「人権侵害云々」より具体的には「親に知られたくない」「親戚に知られたくない」「世間的には公表すれば不利益が起こる」ぐらいは判っていると思います。
そして、その親は感情的に「なんてふしだらな、反道徳的な」という思いがあるとと同時に
「こんな職歴が世間様に知れたら娘が(結婚、就職等で)差別される。他人の娘についてなら『職業に貴賎はない』といえるが、我が娘は別」
という人が多いのでは。(多いだけで全てではありません)

ですから、当事者は「人権が侵害されてるいるし、それを承知して選んだ職業」などと当然、具体的には想定していなかったでしょうが、やはりその後、普通は「職歴、AVギャル」は隠す人が多い理由であり、『うちはばれないシステムでやっているから大丈夫だよ』の台詞が有効な所以ではないでしょうか。
貴方の奥様はこのカテゴリーではないかも知れませんが、多くのAVギャルは奥様と同じ境遇(特に伴侶=貴殿)ではないと思います。
私は、
「現実に職業に貴賎があるが、職業に(本来は)貴賎はないし、あるべきでない」
と思っています。
ただ、その(職業の貴賎をなくす)方法はわかりません。