◆◆AVギャルにだって人権はある◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
408有名監督@2ちゃんねらー
同業者として一言だけ言わせてください。
君の奥様も含め我々は「労働対価」としてギャラを貰ってるはずです。
それも一般の人よりも高額なはずです。
仕事に対する「善悪」という価値観の相違は、人それぞれなので議論するつもりは
ありませんが、我々は職業選択の自由の元「AV」を選んだはずです。
なぜ高額なギャラを貰いながら「リスク」ばかりアピールするのですか?
どの仕事でも安易にお金は稼げません。我々の苦労話を語ったところで、
皆さんも「労働に対する苦労」があるので、理解してもらうのは困難です。
したがって要するに「割りきり」の問題だと思います。
私なんかは、(パブ全開ゆえ)道を歩いていても声をかけられてしまったりします。
しかし、これも「自己責任」です。生活に制限、制約があるのも「高給」の代償だと
思います。厳しい言い方になりますが、「自分で選択した職業(及び妻の前職)」に
責任が持てないのであれば、この世界に生きる資格はないと思います。
プライドを持てとは言いません。しかし一般のひとに不満を語る姿は、大変不愉快です。
(マジレスしてすいません。)