現役隣保館職員です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
521250
拝見しました。
>私は教育に関しては苦手という前置きで、最近つくづく思うのが、
>「部落問題は地域の問題」ということです。被差別部落をカテゴライズ
>しているのは「地域社会」としか考えようがないかと
りんぽさんがそう仰るのでしたら、
こういった考えはどう思われるでしょうか
>部落なんてカテゴライズは存在しません。
>だから、差別者が差別してる根拠は荒唐無稽なものなので
>そんな意味のないことを言ってる奴はこっちから差別しましょう
もし宜しければ具体的な返答をお願い致します。

あと、部落民の定義みたいなものですが、
自分は、強いてあげればあくまでも今現在そこに住んでいる
地区がたまたまそういう所ってゆー根拠しか判断できないと思ってるんです。
ですから例えば、解同とかの「自分がいまそこに住んでなくても片親でもそういう
地区出身だったら部落民だ」という判断や、それらが促してる部落民宣言は
納得できません。
りんぽさんはこれらのことについてどう思われますか?