○「にんげん」の教科書について○

このエントリーをはてなブックマークに追加
67名無しさん@お腹いっぱい。
私も3歳から11歳まで大阪にいまして、楽しい思い出ばかりの中でも
強烈なインパクトを残し、そしてその後の東京生活で出会っていない物が
ここの「にんげん」の本と、そして「ちこたん」という歌の2点です。
>>50>>52のお話は、もう怖くて辛くて「どうしてこんな目にあうんだ?!」
と、いつも半泣きしていた思い出が。描写も確かに凄く怖くて。
あと、話が逸れて恐縮なのですが、「ちこたん」と言う歌、ご存知ですか?
東京の友達は誰も知らなくて、大阪でしか習わないのかな?と思って。
これも小学生が歌うには悲しくて、これまた授業中みんなで泣いてました。
大阪つながり、辛いものつながりで、書き込ませて頂きました。皆さん如何ですか?