【部落解放同盟犯罪史】

このエントリーをはてなブックマークに追加
237一時復帰?(某コテハン)
>>236

02969/02970 CYL03752 山 史門 毒饅頭はどのようにしてつくられたか
( 5) 01/06/06 23:40 02966へのコメント


田所蛙治 さん、こんにちは。お久しぶりです。

>>「答申は毒饅頭、部落大衆をダメにする」
>>「米日独占資本の下でも部落解放があると
>>する自民党政府の欺瞞、融和政策だ」と
>>反対したわけですね。
>
>というところですが、あの時期の劣悪な部落の環境を知っているものは「危険
>を承知の上でも」同対審答申や特別措置法を獲得しなければならぬと思った筈
>です。
> あの時期、「毒饅頭論」を展開するのは犯罪行為に等しかった。
> けれども、共産党の指摘を正しく受けて、「融和政策」に取り込まれること
>のないような慎重な指導性は発揮されなければならなかった。
> そういうところで大きな弱点を持っていたのは事実です。
> 後智恵かも知れません。

 先日、部落解放同盟の中央委員の講演があったのですが、その方も「同和対策
事業は毒饅頭だった。結果として解放同盟の力を弱めた。自立自斗の闘いをして
いかなくてはならなかった」と述べていました。

 ところで毒饅頭はどのようにしてつくられたのかを追ってみたいと思いますの
で、田所さんはどのように考えられておられるのかご意見があったらお願いしま
す。

 当時の自民党がどのような方針を持っていたかは、1958年12月『部落解放運動
の最近の動向』(自民党同和問題議員懇談会)でまとめています。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
部落解放運動が「いわゆる民族民主統一戦線の一貫としての共同闘争」として
進むことが何より危険だ。勤評闘争で部落解放同盟が「勤評は差別を助長し同和
教育の障害になる」として和歌山その他で共同闘争をしていたことを重視し、こ
れが「勤評評定反対のような社会運動、政治運動等の権力闘争の統一行動に結び
つき、高められていくことに強い警戒感をもっている。さらに解放同盟が日本共
産党の部落対策路線に接近しつつあることも着目する。しかし、全体としては
「まだ解放同盟の組織は、それほど強固なものではないと思われる」。強力な運
動体になる前に先手を打つべきだ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////

 背景には、自民党が「国民の間で進みつつあった革新共闘の一層の発展をくい
止め、そこから部落解放同盟を脱落させようとした」ことがあります。

 1959年6月に自民党治安対策特別委員会が作成した「国家の安全保持に関する
意見(案)」では次のように言っています。
「資本家、企業家は、いわゆる資本主義的悪弊を改め、労働者はマルクス・レー
ニン主義的階級闘争思想を排脱して、労使双方が国民経済の中におけるそれぞれ
の任務を自覚し、相互に立場を尊重する健全な労使慣行を確立すること」。