95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/14 21:38 ID:dqifcRWQ
福井県(嶺北)も、同和教育はありません。
だから、そういう問題は今はないと高校くらいまで思っていました。
兵庫の彼と付き合っていたときに
「母がお肉屋さんでパートしてます」っていったら、
「それは言わないほうがいい」と言われ、びっくりしました。
花屋さん、靴屋さんもそうだと教えてくれましたが、
初耳だったし、実感湧かなかった。
大阪府東大阪市中小阪
97 :
気違い☆:01/10/15 00:40 ID:xoueIiJ0
1です。
久々に見たら、なんかいろいろ書いてあって嬉しいです。
>>95 俺も福井県嶺北です。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/15 00:59 ID:k6DYK2Z6
部落問題が縁遠いかそうでないかの線引きは、
福井県の嶺北/嶺南なんかな?
かくゆうオレは石川県出身。部落問題や同和教育なんざ
この板来て初めて知った。
あぼーん
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 00:05 ID:8aMZ4qK/
>99
朝からあちこちのスレを見て暇そうだな。
悪いがおまえは二度とインターネットにつなぐな。
ひねくれ者&アホ丸出し。ひとりでパソコンと仲良くゲームでもしていろ。
101 :
三流人間:01/10/16 01:11 ID:EDI0Arbf
>99
阿呆!!
電波!!
ネオジャップ!!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/16 23:33 ID:wdgPk3Ay
>99
この人はひとりでパソコンの前に座ってニヤニヤしながらこういう文章を打つのだろうか。
何か想像しただけでも気持ち悪いな。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 00:19 ID:lG02vGbs
うちの学校はPTA主催で年に1回は保護者に向けて同和教育の講演会を
開かなくてはいけないようになってる。(多分県内全校でそうなってる。)
しかし、今年、担当のAは取りやめて違う内容にしようとして、
校長に絶対行うよう言われた。Aが必死になって同和教育の講演会を
やめさせようとしたのか、ここを読んでわかった。
姓はK,出身は有名なB.そのからんだり、すぐ人のせいにしたり
感情的になり大声で文句いうのも、もろその特徴と一致。
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 07:47 ID:73hxPA1E
で、Aが部落出身だとして、どうしてAは同和教育の講演会を阻止したかったんだ?
105 :
ふい:01/10/17 11:03 ID:O2QBhxfa
>>104 Aが会堂とかのひとだったら同和教育はやりたいでしょうね。
いまはこれといった差別はなく、便所の落書きとかで大騒ぎするぐらいだから、
運動体としての機能ってゆーか、やる仕事はないです。
しいていえば、右翼とかと一緒で自ら積極的に動くしかないから。
同和教育は、会堂ここにありってゆーいいプレゼンテーションでしょう。
学校ってゆー公共の場でPTAとかお役所とかもからめば、はくがついてなおさらです。
あと、お手当てももらえるのかな?
106 :
ふい:01/10/17 11:15 ID:bQZliNrq
あ、間違った。
けど、
Aは仮にBだとしても、会堂とかの恩恵をうけていず、
自立した考えももってるんじゃないかなあ。
俺も恩恵とか受けていなく、変な運動の生きがいとかもっていなかったら
ただのレッテル張りにすぎない
部落なんてこっちから願い下げだし、普通のひともそうじゃないかなあ。
そう考えるといたって自然になる。
ちなみに、神戸の同和地区がある地域を調べたところ、9割のひとが
同和教育によって、同和地区を知ったんだって。
107 :
吐露と久實:01/10/17 11:18 ID:srklHbio
部落差別問題なんて高校になって本読んで初めて知ったしね。
地元は静岡だけど、人口の流入が盛んな地域ではもうそんなこと
関係なくなってるんじゃない?
京都奈良にいくと部落差別を無くそうとか言うポスターあってうざい。
そんなに差別が激しいもんなわけ?
京大より東大行きたい気がでる原因のひとつ。
108 :
103:01/10/17 16:05 ID:ddRJGQHH
Aは106的考えと思う。
結果的に市職員がきて、今までの部落に対する認識(といっても、ほとんど
今まで意識した事なかった)がとれるくらいのきちんとした部落の起源や歴史など
の説明があり、それによって私が差別的見解を強める事もなかった。
ただAの普段の発言や今回の阻止しようとする態度は奇妙なくらいで
こわかったし、疑問に思う人も多かった。
「そんな退屈なはなしより私が見つけてきたほうがすぐれてる」とか
「講演に来た市職員の態度が横着だから今度から断ったほうがいい」とか
「校長のわががままで同和教育やらされる」とか攻撃が始まった。
毎年これがメインでこの担当者が決まるってわかってるのにね。
中には確かに部落差別するひともいていやな思いもする事はあると思う。
でも、こんなことやってるともうそんなこと昔の事だしどうでもいいよ、人間
対人間の付き合いをしょうと望んでる人まで誤解されてしまうよ。
109 :
ふい:01/10/17 16:33 ID:JuhTePWg
けど、俺がAだったら、Aでなくても、
同和教育に意味がないってゆーか、運動体のマスターベーション的側面に
しか見えないね。
同和教育の発想って部落民としての解放じゃん。
これって一見見過ごされてしまうことなんだけど、
部落民っていうレッテルからの解放があたりまえじゃない?
どーして、被差別者っていわれてるスタンスなのに、
差別者のレッテルを背負うんか理解できない。
その場にいたからわからんけど、Aの人格はともかく、
Aがレッテルを拭おうっていうスタンスだったら、理解できるね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 17:03 ID:fzlWaZ0Q
中学校の教科書で差別問題が取り上げられたのは昭和47年からです。
小学校では昭和49年から。
副読本の「にんげん」はいつから採用されていたのかわかりませんが、
教科書によって同和教育を受けているのは30代より下の世代と言うことですね。
111 :
>>94:01/10/17 17:50 ID:IdS4NvtZ
私は栃木県の某市在住の30台半ばの者ですが、
高校時代に同和教育を受けましたよ。
ウチのほうでは「部落」という言葉はごく一般的な言葉で、
「集落」程度の意味しか持っていません。
(こういう地域は多いはず。キチガイ部落なんて言葉もあります。
もっともこちらは侮蔑語ですが)
そういう意味ではこの教育を受けていなければ他の地域で
むやみに「部落云々」と言ってしまって白眼視されたかもしれません。
それに一般知識としてこの問題は知っておいたほうが良いと思っています。
が、やはり当時は「知らなきゃ良かった」と思いましたね。
親しい友人にカミングアウトされたときは、
付き合いこそ変わりませんでしたが内心ドロドロしたものが残りました。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/17 21:27 ID:PXPTfIxD
113 :
吐露:01/10/17 22:56 ID:0+Glpc5P
114 :
京大生:01/10/17 23:15 ID:cLKBY5NV
>>107 漏れは東大じゃなくてこっちでよかったと思うぞ。
こんなとこにでもこないと部落問題なんて興味もわかなかったしな。
115 :
あやこ501 ◆MNkXui8A :01/10/17 23:27 ID:rpQPVdgk
東海地方の者です。
高校生になるまで、同和のかたを知りませんでした。
知らないほうが幸せだった気もします。
子どもは残酷なので、してはいけない、言わないほうがいい、
ということの区別がつきません、そういう分別がつくくらいに
それとなく教える、っていうのが良いと思うんですが。
116 :
吐露:01/10/17 23:34 ID:0+Glpc5P
>>114 そういうもんですかねぇ。でもトイレの落書きで大騒ぎは滑稽。
書きたいやつには書かせとけばいいような気もするけどなあ。
犬は吠えさせておけばイイ
まあ校風とか考慮すれば多少入りにくくても京都かな。
混じれスどうも
117 :
ヘタレ大学士:01/10/17 23:37 ID:Pzu300Jp
関西の大学で、基礎教養科目や教職課程科目で、
同和教育の科目が設置されている、
さらには必修になっている大学って結構あるのか?
例えば、桃山学院(出身校)では、
同和問題(ないし在日問題か障害者問題、女性問題との選択)
が基礎教養科目で全学部生に2単位必修だったが。
ほかに、教職課程だと、同和教育論が4単位必修、
自由選択の教養科目でも同和問題などのの選択が可能だった。
118 :
114:01/10/18 03:57 ID:PS4uPjZR
>>117 必修じゃないけど、全学共通科目と教育学部の専門科目で、
「同和・人権教育論」がある。
教官は授業の一環として部落を見に行くかもしれないといっていたらしい。
119 :
>118:01/10/18 10:45 ID:pz/3YsvL
まるで見世物小屋ですな。
結局は税金で高くつくけど
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 10:52 ID:MFQ6Pco1
差別は意識せずともしなかった
が、30近くなってB在住の人間(友人だった)の横暴を見聞きし
でるべくして出るものなのだ、と感じた
利用し、優遇を受ける者がいる限り無くならないな
詳しく言いたいが、酷い地区なので、スマソ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 11:50 ID:aa8yhfWJ
シリトリ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/18 23:57 ID:mfN5/lHv
>>117 教職が取れる大学には必修です。教免の必修科目だからです。
大学と同和の繋がりだとかとは無関係とオモワレ
123 :
117:01/10/21 00:33 ID:eY7qhF9z
>>118 >>122 レスどうもです。
私の大学は、教職課程とは別に、全学生に必修だったので、
ほかの大学とは少し事情が違うような気がする。
それから、同和地区見学というのは、私の大学でもあったようで、
参加した学生には、平常点に加算するとか言ってた。
124 :
666:01/10/25 22:54 ID:oajSTvyM
保険会社の同和火災って 同和なの?
福祉の学校に通っています。
今日、社会福祉の授業で部落に住む女子高生3人の
インタビュービデオを見ました。
その女の子、3人とも…似たような顔つきだった…。
眉毛は太く黒く、目は一重か奥二重でどんよりした
目つき。がっしりとしたたくましい体つき。
ショック。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/10/26 02:11 ID:k3qmc2tr
Bだから皆同じというわけではないよ。いろんな子がいるよ。
あなたは、情報収集が足りないだけ。ショック受ける必要なし。
私の姉の工房時代の話です。
B出身の先生が、同じくBの生徒を集めて、「差別に負けずに頑張ろう!」
みたいなことを逝ったら、自分がBと知らなかった人もいたらしく、
かなりショックを受けた生徒もいたらしく、大変問題になったそうな。
128 :
:01/11/07 22:52 ID:n7psxhHz
いいつけどおりにあげまっせ
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/07 23:12 ID:77jueB9e
>>127 「お笑い、同和教育」って感じだね。
それにしてもこのスレ、眠りから覚めたね。
130 :
もっこす(多分11月まで、人材物色中) ◆08EeniEM :01/11/08 21:56 ID:FtEGGm1d
>>128 いい子だね。
座布団だけじゃなくて、あんかもつけたげよう。
131 :
777:01/11/08 22:31 ID:rFM9NMhx
もっこす馬鹿丸出し
132 :
NM:01/11/08 22:57 ID:hLaY2xIo
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 21:51 ID:pm2ltP9R
徳島県民だから、小学生のときからずっと同和教育
受けてきました。「ひかり」っていうテキストね。あと、
中学生は「わたしのねがい」徳島は、同和教育に血道あげてます。
やばいくらい熱心です。日本中でういてるんじゃないかって
いうくらい。解同と同和会という団体が幅を利かせていて、
どうしようもないです。
私は今、教員になるために、臨時教師したりしています。
土日に隣保館の落成式などにかり出され、休めないときも
あります。はっきり言ってうざいです。けれど、子どもは、
同和であってもそうでなくてもみんなかわいいです。この子
たちの将来を考えると、どの子も立派に育ってほしいし、それこそ
「生きる力」ってやつをどの子にもつけてやりたい。
同和教育がすべてではないんです。美しいものを素直に美しいと
感じ取れる心、悪いことを許さない正しい心、生命に対する畏敬の
念など、豊かな心を育ててやることがいちばんです。そういった
心が育つことにより、同和問題だっていつの日か解決するのでは。
隣保館の式典に市長や市の幹部クラスが集まるのもおかしい話です。
一団体に過ぎないのに。一種の名士のように彼ら部落の人々の一部が
なっています。
同和地区の人にも、心優しい人がいることは事実です。彼らのためにも、
もう利権をふりかざす同和行政はやめにしないといけないでしょう。
もう来年の春、国の同和対策法案が期限切れになります。そしたら、
事態も変わるのでしょうけれど。
長い文になりましたが、採用試験にはまだまだ同和問題が出題
されるので、私はしばらくこの問題から逃げられないです。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/09 23:29 ID:uoaCo3CN
>133
その通りですね。
私も同和地区の人とのつきあいがあるのでわかります。
アイスクリーム屋のおばちゃんも親切だし、子供はまったく一緒ですね。
この子供たちが将来余計なショックを受けないためにも、
解同という悪性腫瘍が日本から消えることを望みます。
同和教育をなくすのももちろんです。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 00:00 ID:YjNWUSpf
我が県では学校の中に解同幹部がうろうろしています。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 10:03 ID:mvB2KRfW
やはり街道が癌か。。。。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/27 21:39 ID:uSnA/ZOf
大学で街道と仲良しこよしの教授の授業知らずに受けちまったよ。
論文試験はそいつと一言一句変わらぬ意見を書かねば「不可」。
でも女子はほぼ「優」。
これじゃ学問じゃなくて布教だよ。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 18:40 ID:nEYs84SB
当方、和歌山出身22歳だけど同和教育無かったよ。
社会の歴史の時間で習った程度。
ウチの学校は区内にkが住んでる地域があったけど
それに関する特別な授業もなかったな。
kの友達にカミングアウトされた時も
「ウチのじいちゃん朝鮮人やからなァ」
ってあっさり言われただけだし。
和歌山全体がそうなの?ウチの学校だけ?
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:01 ID:0cgbXqMT
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:28 ID:BetQRfCJ
大阪でも力入れてる所と、殆んど触れないない所があるみたい。
その市町村で、部落地区を抱えてる所は徹底して教育してるみたいだよ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:29 ID:al5Z4XYV
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/10 23:40 ID:AZ1D1kiz
埼玉県の方でも同和教育はなかったような。いい加減だったからな。
で、狭山事件って知らなかった。
「石川のあんちゃん」というのは大阪で活躍した奴だと思ってた。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/11 00:28 ID:ZVd3IRgv
東京の下町に30年以上暮らしてます。
地元のすぐ近くに部落があることを、最近この板で知った。(w
古い友人も多い地区だが、差別なんて聞いたことが無い。
もちろん地元の歴史くらい知ってるので、ああそうかって
思い返してみて理解はできました。
同和教育なんて無くて、ほんとうに良かったよ。
友人達ともなんの先入観なしに付き合ってこられたしね。
俺は「死んだ子の歳を数えるな」論に賛成する。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
age