徳川を糾弾せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
大阪に部落が多いのは徳川幕府の仕業。
豊臣傘下で徳川に抵抗した者はヒニンにされた。
紀伊の雑賀衆などもそう。
つまり昔活躍した人達。
主に仕事は獣の皮剥ぎや死体の処理など人の嫌う仕事を強制される。
士農工商の2番目の農家より仕事は辛く無かったとか。
それに農工商の身分の家の者でも放蕩者は金山などに送られて
ヒニン以下の扱いを受けたそうな。
2 :2001/05/21(月) 02:32 ID:???
馬鹿
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 02:53 ID:???
日本造船age
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/22(火) 22:58 ID:???
朝廷に刃を振り上げた徳川こそ現代の超穢多。
5:2001/05/22(火) 23:01 ID:???
つーかつーかぁ。部落にある白山神社って徳川の氏神じゃん?
部落の人そんなん祭ってないで焼いちゃえば〜?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:06 ID:???
>>3
日本郵船でしょ?
7名無しさん:2001/05/22(火) 23:19 ID:???
竹田の子守唄と関係有るって本当?
8もっこす:2001/05/22(火) 23:22 ID:???
>>1
それって、今時珍しい政治起源説だよね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 23:25 ID:???
>>8
欠陥があるからエタ、ヒニンなのかなと思ってたとき1を読んで安心していたのに・・・
10スターリン:2001/05/22(火) 23:26 ID:ECybvZnk
徳川家康は
賎民の出だぞ
えた非人の連中は彼を見習え
雑賀衆 (鈴木) も
源 頼朝の近衆だった鈴木氏の末裔を称しているが
いわゆる非人の出の説もある。
11スターリン:2001/05/22(火) 23:35 ID:ECybvZnk
おっと!
豊臣秀吉もそうだな。
足利義昭に「名もなきこじき」と
呼ばれたのは有名な事実
12晒し上げ:2001/05/23(水) 00:08 ID:???
    注意!!
レスの1から112まで読んで、後は
無視すること。
小五郎さんの言うとうりなら、サゲ
させませんよ。
1312:2001/05/23(水) 00:10 ID:???
ありゃ。スレ違い。スマソ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:45 ID:???
日本郵船age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 07:58 ID:???
家康の直系の祖先は「徳阿弥」という名の非人賤民の流れ坊主。
その賤民が岡崎に住み着いて、そいつの子孫が松平家を興した。
16もっこす:2001/05/23(水) 20:28 ID:???
>>15
それをネタに使ったのが白土三平の『カムイ伝』と『カムイ外伝』。徳川家の秘密を知ったために抜け忍となったカムイの逃走は、今日も続く。
でも、この説そのものがガセだったことは、歴史研究者なら知っていることだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 21:14 ID:???
>もっこすさん
徳川の出自について講義してください。
18スターリン:2001/05/23(水) 23:47 ID:fsU1VE7E
松平自体は地方豪族だと思うが
家康については賎民説もかなり信憑性があるのでは ?
まあ家康は嫌いなので
どうでもいいけど
19スターリン:2001/05/23(水) 23:50 ID:fsU1VE7E
>>もっこすさん
徳川の出自について講義してください。

やっぱり聞きたい
お願いします
20もっこす:2001/05/24(木) 00:32 ID:???
>>18
>>19
徳川家康は松平家の嫡流なんだよ。
日本人ならそれくらい知っとけ、ヴァカ!
21もっこす:2001/05/24(木) 05:38 ID:???
>>20
またか!
あんたはん、崇仁協議会だろ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 07:29 ID:???
>>21
崇仁協議会って何?
23スターリン:2001/05/24(木) 07:52 ID:nabhXR2M
もっこすさん
あんたは勉強不足
>歴史研究者なら知っていることだね。
こんな事を言う資格はないですな。
どうでもいい事ですが
24伝統的モナー:2001/05/24(木) 08:02 ID:???
  ∧_∧
 ( ´∀`) オマエモナー
 (    )
  | | |
  (__)_)
   
25松平武蔵守:2001/05/24(木) 13:24 ID:L.VtLpMc
徳川が、みずからの徳川を、上野(群馬県)の得川にかこつけて、強引に新田源氏の末裔
に結びつけたという説は、通説です。徳川が源氏という説は完全に否定されている天は間違いありません。
26スターリン:2001/05/24(木) 17:52 ID:2NeCoCnc
つーか
松平郷も山だぞ
松平清康以前はかなり怪しいし
そもそも松平は猿楽とかの芸能の人が
取り上げられて出世したと見るのが妥当
どちらにしても源平藤橘のいずれにも該当しない
また家康は松平でも安城松平家だから嫡流ではない
これも常識
27徳川吉宗:2001/05/24(木) 22:27 ID:???
どうも徳川吉宗です。
エタ氏ね!
ヒニンしネ!
部落氏ね!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 17:41 ID:XJPJ1H3k
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:50 ID:TCdFz1RU
あげ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 18:18 ID:7jAonJbA
もっこすはどこ行った。
早くうんちくたれやがれ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 17:51 ID:MsTZ7jE2
返答なし ?
できないの ?
32ガット
えた〜〜〜
ひにん〜〜〜
みんな〜
くさいくさいこれせかいのじょうしき