1 :
上杉:
同和教育ってぎむなの?私は小中って受けたことないんだけど
2 :
enemy:1999/07/19(月) 00:14
「士農工商の下にエタヒニンと言われる人々がいた」みたいにしか教わってない。東日本ではそう教わる程度。多分。
3 :
enemy:1999/07/19(月) 00:51
「士農工商の下にエタヒニンと言う人々がいた」と教わった。東日本ではその程度。多分。
4 :
enemy:1999/07/19(月) 02:01
「士農工商の下にエタヒニンと言う身分があった(作った)」と歴史で習った。ただそれだけ。
5 :
enemy:1999/07/19(月) 02:06
ごめん。連続して書いてしまったらしい。他意はない。
6 :
とほほの助>2:1999/07/19(月) 03:16
そうそう、そういうのは中学の日本史で教わるよね。
わしも同和教育って受けたことがないんですね、じつは。
でも、小学校3年生の時に、自分が住んでいるとこにも被差別部落
というのがあって、そこの棲んでいる人は差別されているというこ
とを知った。でも、何も知らなかったけど、差別することはよくな
いという事はわかった。1学期の始業式で新しいクラスになって、
ひとり誰も隣にすわりたがらない男の子がいた。わしが隣に座った
ら、わしまでいじめようとしたので、一人ずつ呼出してぼこぼこに
してやった。とりあえず、夏休みまでには差別はなくなった。
そいつは、人が良すぎて、社会に出ても、あほなことばかりやって
るんだけど、今でも大切な友達の一人です。
7 :
あはは:1999/07/19(月) 15:09
最近の日本史研究では、「士農工商エタヒニン」というのは、もう
時代遅れの概念だそうです。この概念自体、明治時代に作られ、昭和
初期に教科書に掲載されて、以降、日本中で一般化したそうです。
この概念が江戸時代の実体とそぐわない点としては、
@天皇・公家等の位置づけがない あるいは天皇と将軍の上下関係も曖昧
A武士と、その他身分との大枠での差別が、明瞭ではない
B農民より町民(工商)が身分が下とは、一概にいえない
C将軍を頂点とする武士身分内の差別関係が明瞭ではない
Dえたとひにんの関係についても、一概にどちらが上とはいえない
等々……です。(まだまだたくさん指摘できるらしい)。
ですから、差別を助長する概念というだけでなく、歴史的概念としても
いいかげんすぎるので、使うべきではないということになってるようです。
ただ、現在の学校の教師だと、学生の頃に、ピラミッド構造の図表と
ともに、頭の中にたたきこまれ、語呂合わせとして、ついつい授業で
しゃべってしまうみたいですね。
8 :
t26(667j):1999/07/19(月) 16:40
>7 あははさんの書き込みの補足
4について。
士族身分内に留まらず,各身分内に厳然たる区別があったと
言われていますが,上位にいる者の都合や謀略,跡目相続にからみ,
あいまいになった場合も多々あるようです。
ただ,藩(大名家)によって身分制にはかなり違いがあったようで,
土佐藩のようにかなり厳しいところもあった反面,本家本元の
紀伊・水戸などは,かなりあいまいだったようですね。
士族階級は基本的に父系であり,母方の血筋はあまり省みられ
なかった様ですし,商人層は反対に女系相続をもっぱらと
していた様です。
5について。
浅草弾左衛門配下の関八州・甲州・伊豆などでは,穢多が非人を
納めるとされていたようです。
ただ,犯罪などで非人にされた者は,町人身分に戻る場合も
ありました。両者の違いは,
一般的に,生業を持つもの=穢多 持たないもの=非人とされては
いますが,各藩・地方の定めにより一定ではなかったようです。
9 :
反ぶらく派:1999/07/19(月) 20:24
>2
私もその様に教わりました
それと、どうわ教育の映画も見ました
(何か感動的に作られていました)
10 :
イラン人:1999/07/31(土) 11:20
広島県の学校ではみんながぴりぴりしていると聞きましたが
実態知っているかた、おしえて。
11 :
t26:1999/08/01(日) 12:36
同和関連の特別法が廃止される(された)現在では,
交付金以外に同和教育そのものも大きく変更される可能性が
あります。
今さら遅いのですが,日教組と解同の抵抗は現場レベルでは
どうなのでしょうか。
12 :
正助:1999/08/01(日) 12:52
自分はカムイ伝を読んで、身分差別の問題を勉強しました。
多分これを読めば、身分差別というものがどのようにして
できたのか、ある程度理解できると思います。
ただ、今読み返しても正助の結末はあまりにも悲しすぎます。
13 :
独歩さん:1999/08/01(日) 16:41
>12
「カムイ伝」...
そのタイトルを聞くだけでどうとも言い様のない気持ちになります。
身分差別についての入門編として適当かどうか、
ワタクシには判りかねますが、
とにかくどえらいマンガです。
14 :
>正助:1999/08/02(月) 00:37
正助さん、生き延びてるよ。干拓事業の調査かなんかやってたよ。
正助の子供も、今、カムイにくっついて、忍びの修行してるよ。
第二部
15 :
>反部落派 さんへ:1999/08/03(火) 22:38
別スレッドの「企業名」について、しつこく訊きたいと
思っております。
よろしければ、またいらして是非書きこんでください。
16 :
質問:1999/08/07(土) 03:11
カム遺伝は、時代考証的には正しいのですか?
17 :
正助:1999/08/07(土) 10:42
>16
時代考証的には正しいと思います。
ズレがある場合、作者自身で説明しておられますし・・・
あまり詳しくないのではっきり言えません。
申し訳ないです。
>14
一太郎は忍びになったんですか・・・
正助と共に生きてほしかったような気がします。
>独歩さん
たしかにどえらいマンガですね。
自分がこの本を手にしたのは、忍者ものの劇画と思って読んだ
のがきっかけで、まさかこんなに重いテーマだとは知りませんでした。
とにかく多くの人に読んでもらいたいです。
(ここは書き込みしてもいいとこなんでしょうか?)
18 :
正助:1999/08/07(土) 10:51
>16
時代考証的には正しいと思います。
ズレがある場合、作者自身で説明しておられますし・・・
あまり詳しくないので、はっきりしたことは言えません。
申し訳ないです。
>14
一太郎は忍びになったんですか・・・
正助と共に生きてほしかったなあ。
>独歩さん
たしかにどえらいマンガですね。
身分差別の本として読むようなものではないかもしれませんが、
でも自分としては多くのひとに読んでもらって、何かしら
考えてもらいたいです。
(ここは書き込んでもいい場所なんでしょうか?)
19 :
まっちゃん:2000/06/10(土) 14:48
私の田舎(鹿児島)では同和問題って皆無なんです。
学校でも道徳の教科書に載っていたけど授業では習いませんでした。
小学校の社会の時間に「士農工商、エタ非人」は習いました。
この間、実家に電話して父親に「鹿児島の部落って何処?」と質問したら
あっさり「戦後の混乱でバラバラになって今は何処か解らない」と言われました。
親戚の一番長老の叔母に聞いても「昔は聞いたけど、今は聞かないねぇ〜」とあっさり言われました。
>19
おそらく、鹿児島の部落の多くは、米軍の爆撃で消滅したんじゃないかと思います。私の爺さんの部落も、軍事基地があったために、戦争末期に爆撃で消滅しています。そうだから、私のルーツ捜しはそこでストップしたままです。
21 :
名無しさん@1周年:2000/06/10(土) 23:01
では、何故広島には部落が存在し続けるのでしょうか?
>21
それについては、岩波新書に関連したものが入ってます。調べてね。
23 :
カムイ伝!:2000/06/10(土) 23:53
うううっ・・・・・正助!!!・・・・
かなしすぎるよおおお!!!
ひとのためにもっともよくはたらいたものが
もっともひさんなめにあう・・・・
差別とは・・・・・・!?
こんなところで部落民を差別しているヤツら、
これでいいのか???
解放同盟の悪口言うことで部落民全体をも差別してる、
お前だよ!!!
同和行政に文句があるなら、直接国や役所に抗議しろ!
お前らのしていることは単なる「弱い者いじめ」だよ!!!
24 :
>23:2000/06/10(土) 23:56
オマエモナー
25 :
な:2000/06/11(日) 00:09
>カムイ伝!
解同って弱い者ですか?
間違いなく”部落”のイメージにとって
悪影響を与えている巨悪だと思うんですが。
26 :
名無し:2000/06/11(日) 02:33
>25
同感!!
27 :
sinner:2000/06/11(日) 02:38
同和教育と書いてたので来てみましたが・・・
28 :
名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 02:54
なぜかカムイ伝ですな
29 :
名無しさん@1周年:2000/06/11(日) 03:07
そう、カムイ伝です。
30 :
まっちゃん>もっこすさん:
解りやすい説明、ありがとうございます。
現在の鹿児島は「部落差別」より「島差別」の方が強いです。
事実、私が小さい頃から受けていました。
実際「島出身」で無いのですが、私の顔立ちや体毛の毛深さから「島ッチョ」と言われて
高校時代は学校の廊下を休み時間歩いていたら、正面から私の知らない先生(科が違うと
知らない先生が多い)が歩いてきて、私がお辞儀して過ぎ去ろうとするとその先生は
人の顔を見るなり「お前、島ッチョだろう」といきなり言われました。
まぁ言われ慣れているので気にはしなかったのですが、よく考えるとムカつく発言ですよね(笑)
現在の鹿児島での差別ってこんな物です、はい。
(全然「同和教育」と関係ない話ですいませんでした)