【歴史の】ここまでわかった【真実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
509名無しさん@お腹いっぱい。
   
909:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:13:20 ID:BGDTlTA30

西淀川区・伊丹市・宝塚市・尼崎市北部(阪急神戸線沿線)では
武家社会の尼崎(大物〜阪神尼崎〜出屋敷地域の阪神沿線みを指す)
を敵視したり、罵倒したり「アマ」などと呼び軽蔑するやつがいるが、

これらは戦国時代、信長に処刑された浄土真宗一向宗派、
通称「門徒」と呼ばれる連中で、武家支配に徹底抵抗していた香ばしい連中
大阪石山本願寺の分寺の本願寺(通称御坊)を拠点として一向一揆を行った大阪人の一種である

いまでもアマの武家を偽政者であるとののしり続ける好戦的人種で塚口や伊丹市などに多く生息する

910:名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/20(土) 11:44:46 ID:BGDTlTA30

中世に一向一揆を行い武家支配に抵抗した浄土真宗門徒のうち、
のちに政権をとった徳川幕府と和解し、武家社会の尼崎と共存したのが現在の東本願寺の浄土真宗大谷派である
和解しなかったのが西本願寺の浄土真宗本願寺派であり、西淀川区・伊丹市・宝塚市や塚口ということ

現在の■寺のほとんどがこの浄土真宗本願寺派に属する所以である
もっとも、浄土真宗本願寺派は日本最大の宗派であり、本願寺派の寺=■などとするのはいささかばかげている
あくまで一部の寺だけの話である