■神奈川県の人権問題4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かながわよこはまかまくら他
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1254238645/

■神奈川県の人権問題3■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1274112916/
■神奈川県の人権問題2■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1261885176/
■神奈川県の人権問題■
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1254130490/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:29:27 ID:Wm1RK5L50
誰かわからないがスレ立てありがとう。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:53:12 ID:AQHWfmlNO
>>3
おまえ死ねや。そんなことだから身体障害者だって言われんだよ
4もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/18(月) 21:54:45 ID:CbTYMdn/0
>>3
生きろ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:58:17 ID:mFFg98Qk0
>>3
障害があってもが負けないでくださいね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:13:33 ID:Wm1RK5L50
少し前の、m田のkago場茶ya地区。
家屋がボロ過ぎて可哀相な集落、の情報キボンヌ。
あと大雄山線の沿線とかレアな情報も。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:25:37 ID:EGIf5Pc0O
>>1 乙。
>>6 m田にB地区は無いみたい。
でも、香ばしい集落にはワクテカ。
誰か写真うっpしてくんないかな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:57:25 ID:Wm1RK5L50
>>7
まるで昭和のB地区、らしいよ。
九州にもあんなとこ無いだって。
ああ、今からでも凸してえ!いいなあご近所さんはw
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 16:25:27 ID:X+jTPpvmO
>>9
とうとう見つけちゃいましたか。
白姫の近くも見つけちゃっていますよね。

南中のある土地は、かつてチョンブラがありました。
当時はまだ、一部の世帯はアウトローな団体とも係わり合いがありましたよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:15:51 ID:fgi6BFA0O
>>10
ありがとうございます。
チョンブラですか。
ちょっと立地が不思議な気がします。
挫馬はなぜかチョンが多いのですね。
立派な草加快感がありますしね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:42:36 ID:DfTIGY8v0
運動能力の向上につながることも期待されている。一方、維持管理の手間など課題も考えられ
るため、市は本年度、モデル校での検証結果を参考にして本格導入するかどうか検討する。植え込み作
業に取り組んだ5年生の山河駿太さん(10)は「元気に育ってほしい。校庭が緑でいっぱいになる日が
今から待ち遠しい」と笑顔で話していた。30日には、もう1つのモデル校である大楠小学校(芦名1丁
目)で同様の作業が行われる予定。磯子署は24日、暴行の疑いで、海老名市に住む県小田原土木事務所
副技官の容疑者(50)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後7時10分ごろ、JR根岸線根岸―磯子
駅間を走行中の下り普通電車内で、横浜市磯子区の男性会社員(43)の腹をけった、としている。
同署によると、同容疑者は「酒に酔っていて覚えていない」などと供述している。立って乗車中にふら
ついて周囲の乗客にぶつかるなどしていた同容疑者に、会社員が注意したことがきっかけとみられると
いう。県人材課は「大変遺憾。二度と同様の事案を起こさないよう徹底したい」とコメントした。
25日午前0時半ごろ、川崎市高津区の無職男性(76)方から出火、木造2階建て住宅約70平方メートル
を全焼した。妻(71)が煙を吸って軽症。高津署によると、男性は妻と長女(42)の3人暮らし。妻が
洗面所でドライヤーを使っていたところ、延長コードのコンセント付近から火が出たとみて調べている
。長女が119番通報した。相模原市教育委員会は25日、同市緑区川尻の原宿グラウンド西側の駐車場
で、4トントラック1台分の残土が不法投棄されたと発表した。津久井署が不法投棄容疑で調べている
。市教委生涯学習課によると、20日午後7時から25日午前7時半までの間に投棄された。駐車場は臨時
的に使われ、通常、鎖で車両進入できないようになっていたが、鎖は切られていたという。投棄物には
土砂やコンクリートのかけらが混ざっていた。市教委は今後、残土を撤去する方針。グラウンドの利用
には支障ないという。鎌倉市長谷の由比ケ浜海岸で24日、海水浴場に設置するコースロープの点検・補
修作業が行われた。市から委託を受けた鎌倉漁協の漁師17人が集まり、目前に迫った海開きの準備作業
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:43:36 ID:DfTIGY8v0
にいそしんでいた。コースロープは前年のシーズン終了後、市の倉庫で保管。約10カ月ぶりに使用する
ため、例年、設置前に漁師らが損傷個所の点検や補修を行っている。ロープは1本が50メートルと決ま
っており、漁師らは1本ずつ浜辺に広げ、ロープの傷みや長さを入念にチェック。材木座、由比ガ浜の
両海水浴場で計26 本が必要で、不足分を新たに作り直す作業では、手際よくロープにブイをくくりつ
けるなど熟練の技を披露した。鎌倉市内3カ所の海水浴場の開設期間は7月1日から8月31日まで。
ロープの設置作業は、海開きの数日前に行われる。神奈川県内などで連続発生した深夜営業の飲食店
を狙った強盗事件で、県警捜査1課と大和署などの連合捜査本部は24日、綾瀬市在住の少年(19)を
逮捕した。同事件をめぐっては、先月26日に同一グループの少年(18)=同市在住=を逮捕。今回の少
年についても、逮捕状をとり行方を追っていた。逮捕容疑は2009年12月28日午前3時50分ごろ、大
和市下鶴間の牛丼店「すき家大和店」で店員を刃物で脅し、現金16万円を脅し取った、としている。
同課によると、少年(19)は「1人でやった」などと供述、容疑を認めているといい、もう1人の少年
(18)は「すき家は金があると思った」などと話しているという。同課などによると、県内では09年12
月から今年3月かけ大和、藤沢市を中心に牛丼店やラーメン店を狙った強盗・同未遂事件が十数件発生
。山梨県内でも牛丼店が4店、強盗被害に遭い、被害総額は約二百数十万円に上っているという。
今年3月に横浜市旭区で「すき家下川井店」が被害にあった事件で4人の若い男が目撃されていること
などから、県警は逮捕された少年2人を含むグループが一連の強盗事件に関与している疑いがあるとみ
て捜査している。奈川県警栄署は24日、強盗未遂の疑いで、横浜市栄区に住む無職の男の容疑者(20)
を逮捕した。逮捕容疑は、同日午後1時25分ごろ、同区小菅ケ谷2丁目の「セブンイレブン横浜栄小菅
ケ谷店」に刃物を持って押し入り、「金を出せ」などと女性店員を脅し、何も取らずに逃げたとしてい
る。同署によると、同容疑者は女性店員が声を上げると逃走。店員が110番通報し、県警がパトカー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:45:39 ID:DfTIGY8v0
やヘリで同容疑者の行方を追っていたところ、約1時間半後に同署に出頭してきたという。調べに対し
、同容疑者は「県警のヘリやパトカーを見て逃げられないと思った。借金返済のためにやった」などと
供述しているという。神奈川県警少年捜査課と瀬谷署は24日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、
厚木市に住む会社員の容疑者(39)を逮捕した。逮捕容疑は、3月24日に平塚市のホテルで、県立高校
2年の女子生徒(17)に現金5万円を渡してみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑
者は携帯電話の出会い系サイトで生徒と知り合ったという。また同日、同容疑で、三浦市に住む会社員
の容疑者(36)を逮捕した。逮捕容疑は、4月22日に横浜市戸塚区のホテルで、県立高校3年の女子生
徒(17)に現金3万円を渡してみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認
め、「携帯の出会い系サイトで知り合った」などと供述している。架空売り上げで脱税したとして法人
税法違反(脱税)の罪に問われたパチスロ機ソフトウエア開発会社「エックス」(川崎市幸区)の社長
前川正義被告(61)=横浜市神奈川区=ら3被告と法人としての同社の判決で、横浜地裁(吉田勝栄裁
判官)は24日、3人に執行猶予付き判決を言い渡した。吉田裁判官は、前川被告に懲役1年6月、執行
猶予3年(求刑懲役1年6月)、同社に罰金2700万円(求刑罰金3千万円)を宣告。同法違反ほう
助罪に問われた横浜市港南区、会社役員宇野透被告(49)について、罰金を求刑のほぼ半額に当たる2
100万円とし、懲役6月、執行猶予2年(求刑懲役10月)とした。厚木市温水の恩曽川・地蔵橋親水
広場で24日、市立南毛利小学校(長谷)5年生180人と東京農業大学農学部バイオセラピー学科の大
学生60人が参加して、「水辺ふれあい事業」が行われた。子どもたちが身近な河川での環境学習に取り
組むことで、河川を大切にする心をはぐくんでもらおうと市が主催した。環境学習は、水の透視度など
の水質調査や生物観察、ごみの状況調査で、東京農大の安藤元一教授と野生動物学研究室の研究生らが
指導した。生物観察では、小学生たちは網を持って川に入り、石の下に隠れている生き物を探した。網
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:47:02 ID:DfTIGY8v0
にザリガニが入ると「いた、いた」と歓声を上げていた。大学生たちも生物調査の実習を兼ねて、小学
生と一緒になって川に入っていた。横浜市立西谷中学校(保土ケ谷区)の陸上部顧問だった男性教諭
(47)が、ユニホーム代金などとして保護者から集めた約36万円を私的流用していたとして、学校から
指導停止処分を受けていた問題で、横浜市教育委員会は24日、同教諭を停職6月とする処分を行った。
同教諭は同日付で依願退職した。同市教委などによると、昨年5月から10月までの間に、同教諭は保護
者から預かったユニホームなどの代金を私費と一緒に保管。借金返済などに充てていたという。また、
2009年度陸上競技部活動費について、大会参加費の金額を誤り二重計上する不適切な会計処理を行
った。今年3月に実施された保護者による部活動費の監査で発覚した。同市教委の伊藤保則教職員人事
部長は「極めて遺憾。今後このようなことが生じないよう全力で取り組んでいく」とのコメントを発表
した。23日午後9時55分ごろ、横浜市戸塚区汲沢の無職男性(65)方の車庫から出火、車庫の壁など約
4平方メートルと、乗用車後部を焼いた。戸塚署が不審火の可能性もあるとみて出火原因を調べている
。同署によると、燃えたのは壁や木製棚、雑誌、靴、日用品など。同日は午後2時以降、車庫入り口の
シャッターは開いていた。近くの男性会社員が火が出ているのに気付き、119番通報したという。
現場はJR戸塚駅から西約2・5キロの住宅街の一角。車庫周辺には黒い煙とプラスチックが燃えた際
の悪臭が広がった。男性会社員から連絡を受けた無職男性は、近隣住民と協力して消火しようとしたと
いい、「けが人が出なかったのはよかったが、放火だとしたら怖い」と話した。伊勢原署と神奈川県警
少年捜査課は24日、児童福祉法違反と売春防止法違反の疑いで、小田原市の無職少年(18)を逮捕した
。逮捕容疑は、2009年5月と7月に、携帯電話の出会い系サイトを通じて連絡のあった会社員(32
)とアルバイト(27)の男性2人に、相模原市内の中学3年生の女子生徒(15)を引き合わせ、座間市
内のホテルで売春をさせたとしている。同署によると、少年は女子生徒と携帯電話の出会い系サイトで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:48:33 ID:DfTIGY8v0
知り合い、アルバイトを紹介すると持ちかけた。少年が女子生徒になりすまし、出会い系サイトで買春
客を募っていた。少年は容疑を認めているという。相模原署は24日、住居侵入の疑いで、相模原市緑区
に住む日々神社の宮司の容疑者(60)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前11時5分ごろ、同市中
央区田名の自営業男性(53)方の敷地内に侵入したとしている。同署によると、同容疑者は「軒下に干
してあった女性用下着に触って、快感を得ようと思った」などと容疑を認めている。同容疑者が、敷地
内で下着に手を伸ばしているところを、屋内にいた男性の妻(51)にみつかり逃走。長男(24)が約1
00メートルに渡り追いかけていたところ、110番通報で駆け付けた同署員に現行犯逮捕された。逮
捕時、同容疑者は酔っていたという。24日午前2時45分ごろ、寒川町一之宮8丁目、「ローソン寒川一
之宮八丁目店」に男が侵入し、カウンター内にいたアルバイト店員男性(29)を包丁で脅して、売上金
約4万円を奪って逃走した。茅ヶ崎署で強盗事件として調べているが、男は20歳前後で身長160〜1
70センチ程度。黒っぽい上着姿で、顔に青いタオルを巻いていたという。当時店内には女性店員(32
)と男性店員2人が勤務していたという。麻生署などは24日、公然わいせつと住居侵入の疑いで、海老
名市に住む会社員の容疑者(28)を逮捕した。逮捕容疑は、5月7日午後11時5分ごろ、川崎市麻生区
上麻生3丁目のオートロック式マンション内に侵入し、エレベーター前で住民の30代女性に対し下半身
を露出したとしている。同署によると、マンションの防犯カメラから同容疑者が浮上。容疑を認めてい
るという。小田原署は23日、器物損壊の疑いで、小田原市出身で住所不定、無職の男の容疑者(55)を
逮捕した。逮捕容疑は、同日午後8時半ごろ、同市蓮正寺の女性(59)方で、玄関ガラスや乗用車のフ
ロントガラスなどを割ったとしている。「やっていない」と否認しているという。同署によると、同容
疑者と女性は知り合いという。同署は女性からの110番通報を受け、近くの駐在所にいた同容疑者を
取り押さえた。満月が欠けたように見える部分月食が26日夜、南東の空に起こる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:56:19 ID:+u9fYl6C0
プリメーラというものが怖ろしく感じます

参照番号: 161************ 9-0029
通報URL:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284750575/

>>726 :照輪路素神:2010/10/20(水) 00:16:01 ID:cLwApjXqO
あまりに踊らされてるから教えてやるけど自○未遂したとか言われてるその有名人はさっきmixiにログインしてたけどな。
ホントの事を証拠付きで暴露したらホント死ぬかもな


http://yokoku.in/detail?num=20786
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 08:18:12 ID:XtDG6LrSO
そういえばわりと最近、
蝦名に新しい自動車教習所が出来てた。
こんな少子化の時代に創る意味が解らん。
利権がらみでつか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 10:19:54 ID:d8LV2O8A0
>>18
圏央道の予定地に引っかかって移転したところのことか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:33:21 ID:XtDG6LrSO
>>19
ああん。
そっか。厚着駅近くにあったあれか!
部落民の利権がらみなんて勘ぐってごめんなさい。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:37:19 ID:EFJCdWpw0
       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\
 |       (__人__)    |   おまいら部落、部落って大好きみたいだけど、
 \     ` ⌒´   /     ちゃんと地名を書かないと解らないだろうが?
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
23もっこす2.0 ◇KwQQLUeBQnhU :2010/10/21(木) 00:41:45 ID:EFJCdWpw0
>>22
地名カキコは賛成だけど
ある意味、怪童どもの思う壺だ。
部落開放同盟の馬鹿。と一言付け加えてやれw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:59:21 ID:O+JDH0bzO
おいおい。
最近過激だな。
そいえば民生はどうした?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:16:37 ID:zm6S9tPy0
人殺し賛成かよ

  バカ杉

犯罪者
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:21:08 ID:zm6S9tPy0
差別や部落地名創刊のおかげで
何人も自殺し グレ ヤクザになったんだろ

 早く死ね バカ
27もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/21(木) 01:28:19 ID:7RZvDB6I0
>>26
地名総監の企画の動機は八鹿高校事件だと前書きに書いてある。
解同が原因だ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:32:05 ID:zm6S9tPy0
誰が書いたかは問題でない

沢山の人が無くなった事が問題

         命が優先される      
      
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:33:13 ID:b0jUdTf00
そんなに部落がいやなら余所へ住めばいいじゃん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:36:25 ID:zm6S9tPy0
差別を無くすのが目的

  引越し問題ではない

問題点をずらしてばかり  逃げ書き込みばっかり
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:23:00 ID:Hr4dKVjQ0
>>21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/10/21(木) 00:32:22 ID:EFJCdWpw0 [1/3]
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \    
 |    ( ●)(●)           修正したお   ____
. |     (__人__)                   /\  /\
  |     ` ⌒´ノ    ・・・・・・・・         /(ー)  (ー) \
.  |    .    }     ____        / ⌒(__人__)⌒   \
.  ヽ        }    /      /        |    |r┬-|      | 
   ヽ     ノ    /     /        \__`ー'´___/
   /    く     /     /         /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
   |     \    /     /         ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
    |    |ヽ、二⌒)___/         /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ

    ┌───┬───┬───────────────────┐
    |場所  U?   |        規模・備考                  |
    ├───┼―──┼───────────────────┤
    |海●名U ●郷 |お太鼓●落                       |
    ├───┼―──┼───────────────────┤
    |伊●原U上●屋|お蚕部●                           |
    ├───┼―──┼───────────────────┤
    |●塚  U 馬● |お皮剥ぎ●落                      |
    ├───┼―──┼───────────────────┤
    |秦●  U ●屋 |行商 土方部●                     |
    ├───┼―──┼───────────────────┤
    |松●  U可●想|砂利掬い●落                  以上 |
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:02:05 ID:O+JDH0bzO
前に相鉄沿線について
書き込みがあったんだが、
二股革駅の周辺て要素ある?
陸運局とか大きな病院があり
山谷地形でどちらかというと南側が臭いような?
先の情報にもあったけど似死夜とか、
環状道路下も臭い感じだ。
いずみ野線側は屠束あたりのエタが棲んでるような。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:19:17 ID:aXFYn/Wh0
>>32
奔塾はその昔、規模の大きい宿場町だったそうだ

ガキの頃Happy Hillに住んでいたんだが、細い路地を挟んだ向かいに罵倒があったり
近所で豚を飼っていたり、川沿いの掘っ立て小屋に住むバタ屋がいたりと
今思えばかなり香ばしいところだったように思う
街BBSだかで見た記憶があるがHappy Hill小がある辺りに城があったとか何とか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:30:46 ID:aXFYn/Wh0
追記

背屋駅から海軍道路沿いに進む貨物線があり、R16にぶつかる手前まで伸びていたそうだ
線路止まりに荷受場があり、戦時中に弾薬などの荷役作業に携わる人がいたらしい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:53:10 ID:MQrZzJgM0
輪だ待ちの看板屋さん無くなったのね
35.46298,139.588991
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:40:24 ID:O+JDH0bzO
>>34
やっぱり近くにニュータウン的な街があるね。
小さな川(名前知らん)に沿って薄ら香ばしい。
>>35
世屋そのものが香ばしいが
そこに線路があったなら、
近くのあそこや、246沿いのあそこや、チャイルドカントリーのあそこのBKが
関わったのかなと勝手に夢気分w
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:00:52 ID:hryELpal0
10日午前8時半ごろ、厚木市上古沢の上古沢緑地付近で、近くに住む男性がクマを目撃したと、市に連
絡した。市安心安全部小鮎地区市民センターによると、足跡などから体重約60〜70キログラムのツキノ
ワグマの可能性が高いという。また、同緑地周辺で同日午後3時ごろ、クマが柿の木に登って柿を食べ
ているのを近所の男性が目撃した。同じクマとみられるという。市は市内全域で防災無線により、クマ
の出没情報を流したほか、上古沢地区などでは広報車で周辺住民に注意を促し、看板を設置。「クマが
目撃された。見かけても威嚇したり、大きな声を出さないで。見かけたら市に連絡を」と呼び掛けている
。さらに、県職員が捕獲用のおりを柿の木の周辺に仕掛けた。同地区周辺では、12日の登下校の時間帯
にパトロールも行われるという。第29回あさお区民まつりが10日、川崎市麻生区の麻生区役所敷地内で
開かれ、親子連れや子どもたち約5万5千人が足を運んだ。住民の交流を深めてもらおうと、商店街連
合会などでつくる実行委員会の主催。市消防音楽隊がブラスバンド演奏で「銀河鉄道999」や「ダン
ス天国」などアップテンポな曲を披露し、会場を盛り上げた。地元の太鼓同好会による迫力あるバチさ
ばきや、児童劇団によるミュージカル「しあわせの青い鳥」など、日ごろの練習の成果を発揮した。ま
た、同区内の49団体が出展するコーナーでは、竹笛づくりが整理券がすぐになくなる人気ぶり。子ども
たちが鳴らす竹笛の音が会場内に響いた。市立南百合丘小4年の男児(10)は「光の動きに合わせてジ
ャンプするゲームが面白かった」と笑顔だった。たくさん実が付いたよ―。伊勢原市下糟屋の東海大学
付属本田記念幼稚園(高橋功園長)で8日、園内の田で育てたもち米の収穫が行われた。子どもたちは
、たわわに実った稲を担任の先生と力を合わせ次々とかまで刈り取っていた。同園では、16日にも近く
の水田で親子での刈り取りを実施し、1月にもちつきを行う予定でいる。稲刈りは、園庭の一部にブル
ーシートを敷き、土を入れ周囲を土のうで囲った広さ約12平方メートルの田で行われた。4、5歳の子
どもたち70人は、苗作りから協力している農業田中進さん(71)から、刈り方の注意を受けた後、1人
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:02:26 ID:hryELpal0
ずつ田の中に。子どもたちはかまを持って、担任の先生と協力して「よいしょ。よいしょ」と声を上げ
ながら次々と刈り取っていた。2回ずつ刈り取りを体験、収穫した稲は束ねて田中さんに渡し、竹ぼし
にしていた。同園では2007年から食育の一環として同市下糟屋の水田と園庭の田で米作り体験を実
施している。園庭には雨水の貯水槽が設置され、田に水を流している。そのためか、水管理に苦労しな
かったという。田中さんは「今年は猛暑だったが作柄は良く、豊作」と話していた。8日午前8時25分
ごろ、横須賀市久里浜6丁目の市道交差点で、私立野比幼稚園の送迎バスと、市のごみ収集車が衝突し
た。バスには男性運転手(65)と女性教諭(28)、男女15人の園児の計17人が乗っていたが、運転手と
教諭がともに右腕に軽傷を負った。ごみ収集車の助手席の男性(54)も軽傷。浦賀署によると、現場は
信号機のない丁字路交差点。右折をした幼稚園バスの右前部に、右から直進していたごみ収集車の左側
面がぶつかったという。バスは園児を幼稚園に送り届ける途中だった。元住民らが育てた約10万本が咲
き誇る「コスモス園」が、相模原市緑区青根で10日から開園する。丹沢山地のふもとで、オレンジやピ
ンク、純白のかれんな花が、秋風に揺れている。入場無料で24日まで。水田の休耕地約1ヘクタールを
活用し、多くの人に楽しんでもらおうと、地元住民らが「花を植えよう会」を結成。毎年、春は菜の花
、秋はコスモスを植えてきた。同会の山崎輝重会長(78)によると、来週末が見ごろという。16、17日
には地元産野菜の直売を行うイベントを開催。16日は芋煮の無料配布(なくなり次第終了)も行う。最
終日の24日には、無料で花摘みが楽しめる。県道76号沿いの津久井署青根駐在所前。開園中は、無料駐
車場あり。問い合わせは、山崎会長電話042(787)2548。神奈川県警少年捜査課と横浜水上
署は7日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都新宿区に住む飲食店従業員の容疑者(34)を
逮捕した。逮捕容疑は、2009年11月ころ、同区内のホテルで、川崎市多摩区の無職少女(17)に、
現金5千円を渡す約束でみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認めてい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:03:35 ID:hryELpal0
るという。小田原市立報徳小学校(同市小台)の5年生59人が7日、二宮尊徳の逸話が残る近くの水田
(同市栢山)で稲刈りに挑戦した。児童は6月、地元農家の手ほどきで面積約350平方メートルに苗
を植えた。その後、農家が有機栽培で育てた苗は背丈が約1メートルにまで成長し、黄金色に実った。
児童はこの日、かまで稲を根元から刈り取って、8束ずつひもで縛り、穂先を二またにしてさおに掛け
た。天日で水分をほどよく抜いて精米すれば、約120キロのもち米になるという。参加した児童は「
一気に刈るのは難しかったけど、お米の作り方はよく分かった」とにっこり。同校は、来年1月ごろに
農家らを招いてもちつき大会を開催する。この水田は尊徳が17歳のとき、捨てられた苗を拾い集めて植
え、1俵のもみを収穫したとされる。農家の曽我常夫さん(66)は「地元の歴史も学んで貴重な経験に
なったのでは」と目を細めていた。7日午後4時35分ごろ、小田原市沼代の社会福祉法人よるべ会が運
営する知的障害者入所施設「よるべ沼代」の第2養鶏場事務所から出火、木造平屋の12平方メートルを
ほぼ全焼した。けが人はなかった。小田原署が出火原因を調べている。よるべ会によると、養鶏場では
鶏500羽を飼育、入所者が作業している。6日午後8時40分ごろ、横浜港シンボルタワー東約2キロ
の海上で、客船ロイヤルウイング(2876トン)の乗務員から「男性が海に落ちたのを見た」と11
8番通報があった。横浜消防局の消防艇が約3時間後に付近の海上で男性を発見、引き上げて病院に搬
送したが、死亡が確認された。横浜海上保安部によると、東京都世田谷区に住む82歳の男性で1人で乗
船していたという。7日午前6時半ごろ、東急田園都市線の田奈駅―中央林間駅間で停電になり、全線
で運転を見合わせた。東急電鉄によると、田奈変電所とつきみ野変電所で異常な電流値を検知し、安全
保護装置が起動したために送電が止まったとみられる。約15分後に送電が再開され、同7時ごろに各駅
停車で順次、運転を再開。午後1時に平常ダイヤに戻った。上下線計44本、こどもの国線上下線計6本
が運休し、約3万4400人に影響が出た。「第8回秋のふれあい動物園」が6日、川崎市麻生区の王
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:05:24 ID:hryELpal0
禅寺ふるさと公園内の多目的広場で開かれた。秋晴れの中、3500人以上の親子連れや児童でにぎわ
い、普段あまり目にしないポニーやヒツジなど計9種類の動物と触れ合った。生き物の大切さを感じて
もらおうと、市公園管理課が主催。園内でウサギやヒツジ、ヤギなどに触れると、子どもたちは「動い
た」「フワフワ」と歓声。いきなり餌を食べるアヒルに驚いたり、ヒヨコの持ち方を教わったりと、動
物との触れ合いを楽しんだ。一番人気のポニー乗馬は千人近くの子どもたちが体験。柵で覆われた約15
メートルの円の中を、係員に誘導され、緊張しながらもうれしそうに1周した。ほかにも、スズメやメ
ジロなど身近な野鳥の写真を見て親子の組み合わせを当てるクイズや、主に公園内の木材を使って竹と
んぼをつくるコーナーなどが設けられた。市立王禅寺中央小2年の児童(8)は「ヤギは最初は怖かっ
たけど、慣れてくるとかわいい」と笑顔だった。久井署は6日までに、廃棄物処理法違反(不法投棄)
の疑いで、相模原市中央区に住む会社員(23)と同市緑区に住む無職(28)の両容疑者、同区の無職少
年(19)を逮捕した。逮捕容疑は、共謀して8月19日から20日までの間、同区川尻の畑に、炊飯器など
一般廃棄物66キロ分を捨てたとしている。同署によると、会社員の容疑者は「きちんと処理するのが面
倒で、捨てたほうが早かった」などと供述、ほかの2人も容疑を認めている。無職の容疑者は、逮捕さ
れた6日から、茅ケ崎市内で産業廃棄物の不法投棄を監視する仕事に就く予定だったという。同署によ
ると、3人は、6月から会社員の容疑者が中心となって「武田リサイクル」を名乗り、廃品回収業を開
始。市内の一般家庭から、1回5千円程度で、不用品を引き取っていた。投棄した廃棄物の中に領収書
が交ざっており、発覚したという。実りの秋到来―。逗子市立池子小学校(松枝正樹校長)の5年生の
児童43人が6日、同市久木9丁目の名越緑地で稲刈りを体験した。地元ボランティアの指導を受けなが
ら、児童たちが約1時間半かけてかまで稲を丁寧に刈り取った。米作りの工程を学ぶ社会科の授業の一
環で、児童たちが6月上旬にうるち米ともち米の2品種の苗を植えた。その後、里山保全に取り組む市
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:07:10 ID:hryELpal0
民グループ「逗子名越緑地里山の会」などのメンバーが見回りや手入れなどを続けてきた。はだしで田
んぼに入った児童たちは、約80センチに成長した稲を一束ずつ丁寧に刈り取りながら収穫の喜びを実感
。最初はぎこちなかった手つきも慣れ、次々に稲を刈り取っていた。約45キロが収穫され、11月上旬に
児童たちに届けられる。稲刈りを終えた堤真穂さん(11)は「お米ができるまでには多くの手間がかか
っていることを知った。これからは一粒も残さず食べたいです」と笑顔で話していた。神奈川県警麻生
署は6日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大和市に住む会社員の男の容疑者(60)を現行犯逮
捕した。逮捕容疑は、6日午前7時35分から40分ごろにかけて、小田急線町田―新百合ケ丘間を走行中
の上り急行電車内で、相模原市に住む県立高校の女子生徒(17)の下半身などを触った、としている。
同署によると、「性欲が我慢できなかった」と容疑を認めているという。同署によると、同じ女子生徒
に対し、9月中旬から今月にかけて4度、同様の行為をしていたという。同署が女子生徒から相談を受
け、警戒中の鉄道警察隊員が新百合ケ丘駅で同容疑者を取り押さえた。海上自衛隊横須賀地方総監部は
6日、同日付で同総監部所属の海士長(30)を停職1日の懲戒処分にしたと発表した。同総監部による
と、海士長は5月24日午前1時ごろ、東京都新宿区内の漫画喫茶店で、隣室の女性(20)をカメラ機能
付き携帯電話で動画撮影したという。警視庁新宿署が8月に軽犯罪法違反(のぞき見)の疑いで書類送
検した。桜が咲いた―。三浦市の三浦海岸駅周辺の京急線沿線にある河津桜が季節外れの花を咲かせた
。同駅から小松ケ池公園までの約1キロの沿道に約千本の河津桜の木が立ち並ぶ。その中には12月末に
咲く早咲きの木が約50本含まれている。花が目立って咲いているのは早咲きの方だが、本来2月に咲く
ものも3輪ほど咲き、道行く人をビックリさせている。「猛暑など天候不順が影響して、狂い咲きした
のかも」と三浦海岸まちなみ事業協議会。5日午後8時40分ごろ、横浜市磯子区のJR京浜東北・根岸
線洋光台駅で、大宮発大船行き普通電車に男性がはねられ死亡した。
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:14:03 ID:/QlNzQjx0
>>42
ww
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:19:07 ID:AlLtMhWvO
>>42
やっぱりだめかw
全問正解目指してたのにw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:55:44 ID:6EXg7zLb0
ishr  kmksy nmm iskr itd
atg ashmt2.3.4 smfrsw ain hs nrmz
hrtk tmr bnyu ykut ogmi
htno sya kwramt kitayn
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:42:31 ID:gfxCz6mr0
>>45 ww
htno ×
hdno ○

あのー唐突に聞きますが、
山戸はチョンブラだっていうことだが、
駅にわりと近い中学校の周辺って、やっぱそう?
焼肉やがあったり、ちょっとそれっぽい家があったぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:56:03 ID:47PDW7/v0
一時見合わせた。磯子署が男性の身元を調べている。JR東日本横浜支社によると、電車は現場に
約40分停車した。同線の上下線計10本が運休、12本が最大1時間遅れ、乗客約1万3千人に影響した。
三浦市蘭友会の重田裕充会長(70)が育てている「ディモルフォルキス・ローウィイ」という希少種の
ランが花を咲かせた。一つの花茎に2種類の異なる花を咲かせるランで、開花するのは非常に珍しいと
いう。東南アジアのボルネオ島サラワク州に自生している大型のラン。重田さんは4年ほど前、横須賀
洋蘭クラブの有馬成さんから譲り受けて育ててきた。有馬さんが1999年に咲かせて以来の開花とい
う。茎の上部から約1・5メートルの花茎が伸びているのが特徴。上部に鮮やかな黄色で甘い香りがす
る花が二つ付き、下には黄色地に赤褐色の斑点がある無香の花が約20個咲いている。現在、約千鉢のラ
ンを育てている重田さんは「約40年間ランをやってきたが、初めて見た」と驚いていた。瀬谷署は5日
、窃盗の疑いで、横浜市瀬谷区の鉄筋工の少年(20)=同罪で起訴=を再逮捕した。逮捕容疑は、3月
19日午前0時5分ごろ、同区内の路上で、私立大学3年の女子学生(20)に背後から自転車で近づき、
バッグ1個(現金約8千円など在中)を奪った、としている。調べに対し、少年は「生活費に困り、金
がほしかった」などと供述、容疑を認めているという。同署によると、同区内では今年1月から7月、
同様の手口の犯行が約10件発生。時間帯や場所などをコンピューターに入力して発生予測を行う「神奈
川版コムスタット」を活用し、少年を9月に窃盗容疑で逮捕したという。県警少年捜査課と伊勢佐木署
は5日、大麻取締法違反(譲渡)の疑いで、指定暴力団稲川会系幹部の男(31)=平塚市万田=と、同
組員の男(23)=横浜市南区中村町5丁目=の両容疑者を逮捕した。逮捕容疑は、7月17日午後6時半
ごろ、横浜市中区伊勢佐木町3丁目のビルで、同市の県立高校3年の男子生徒(18)に大麻約100グ
ラムを30万円で譲り渡した、としている。同署によると、幹部の男の容疑者は今年6月に男子生徒と知
り合い、組員の男の容疑者を通して大麻を売ったという。両容疑者は「覚えていない」「会ったが、大
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:57:07 ID:47PDW7/v0
麻を渡してはいない」などと容疑を否認しているという。5日午前2時20分ごろ、横浜市金沢区堀口の
路上で、同市磯子区在住のタクシー運転手の男性(69)が乗客の男にタクシーを奪われた。運転手は顔
を殴られ、約2週間のけが。男はそのまま逃走し、タクシーは数分後に約30メートル離れた場所で見つ
かった。金沢署で強盗傷害事件として調べている。同署によると、男は市営地下鉄吉野町駅前から乗車
、金沢区堀口に到着した際、運転手の男性が後部座席に回って声をかけたところ突然暴れだして男性の
顔を殴り、車を奪ったという。車内の売上金などに被害はなかった。男は35歳ぐらい、身長約175セ
ンチ。オールバックの髪形に黒色のスーツ姿だったという。5日午後2時25分ごろ、JR東海道線鴨宮
駅構内で、熱海発東京行きの快速アクティーが人をはねる人身事故が発生。東京〜小田原間の上下線で
運転を見合わせていたが、午後3時45分ごろ、運転を再開した。4日午後11時ごろ、川崎市高津区末長
、JR南武線武蔵新城―武蔵溝ノ口間の坂戸踏切で、同区に住む無職女性(37)が立川発川崎行き電車
にひかれ、死亡した。JR東日本横浜支社によると、南武線は一時全線で運転を見合わせ、約30分後に
運転を再開した。上下線9本が最大27分遅れ、約6600人に影響が出た。平塚署は3日、強盗の疑い
で、横浜市栄区飯島町の定時制高校2年の男の容疑者(21)と、いずれも平塚市内在住の高校1年生の
少年3人を逮捕した。同署によると、4人は3日午後1時ごろ、平塚市出縄の駄菓子屋に客を装って入
り、レジにいた女性(70)の顔や足を手で床に押さえつけた上で、現金約1万円とたばこ約5カートン
分(販売価格約2万2千円相当)を奪った、としている。同署によると、4人は遊び仲間で事前に話し
合って役割を決めていた。女性が110番通報し、自転車で逃走している4人を警戒中の警察官が見つ
けた。3日午前10時35分ごろ、鎌倉市山ノ内の県道で、横浜市栄区の主婦(30)の自転車と観光バスが
接触、主婦は転倒し頭を強く打って間もなく死亡した。大船署は、バスを運転していた千葉市の会社役
員、男性容疑者(63)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕した。容疑を同過失致死に切り替えて送
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:58:25 ID:47PDW7/v0
検する方針。同署によると、現場は片側1車線の緩やかな右カーブ。男性容疑者のバスが、左前方の車
道を走っていた主婦を追い越す際にぶつかったとみている。
隠れるが、川崎市多摩区の川崎市青少年科学館の学芸員・国司真さんは「梅雨の晴れ間ならば、肉眼で
もはっきり見られます。双眼鏡があれば月の模様も確認できて素晴らしい眺めになるでしょう」と話し
ている。天体ショーは午後7時16分、月の北側から欠け始め、最も欠けるのは午後8時38分。丸い月が
半月のような姿になるという。月食が終わるのは午後10時で、2時間44分の現象だ。「ただし低い空で
起こるので、南東の地平線が見渡せる場所が観測にはおすすめです」と国司さん。月食が起こるのは満
月のとき。太陽、地球、月の順番に並び、月が地球の影に入ると見られる。しかし、月の軌道は地球の
軌道面に対し、約5度傾いているため、月が地球の影のほぼ真ん中を通ったときに全体が隠れる皆既月
食となり、影の一部をかすめると部分月食になるという。今回の部分月食は1月1日以来のこと。次回
は、12月21日に皆既月食が見られる。23日、県内で自動車事故が相次ぎ、男女計3人が死亡した。
▽午前3時35分ごろ、横浜市港南区の市道で、同区下永谷1丁目、会社員の男性(50)が、大型のセメ
ント運搬車にはねられた。男性は頭などを強く打ち、間もなく死亡した。港南署は自動車運転過失傷害
の疑いで、運搬車を運転していた平塚市下島、運転手の容疑者(58)を現行犯逮捕。容疑を同致死に切
り替えて調べている。▽午前11時5分ごろ、同市港北区鳥山町の県道交差点で、同町の無職の女性(81
)がワゴン車にはねられ、間もなく死亡。港北署によると、ワゴン車は赤信号で停止線を越えて止まっ
たため、バックしていたという。同署は自動車運転過失傷害の疑いで、ワゴン車を運転していた千葉県
袖ケ浦市、会社員の容疑者(53)を現行犯逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。▽午後0時10
分ごろ、小田原市上町の小田原厚木道路下りで、ワゴン車が横転。乗っていた静岡県三島市の会社員
(23)が頭などを打ち間もなく死亡、同乗していた同僚の会社員男性3人が首などに軽傷を負った。県
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:59:35 ID:47PDW7/v0
警第2交通機動隊によると、現場は片側2車線の右カーブ。道路左側のガードレールにぶつかったとい
う。22日午後9時50分ごろ、川崎市麻生区岡上の路上で、歩いていた同区のパート女性(65)が、背後
から来た男にバッグを奪われそうになった際、刃物のようなもので左脇腹を切りつけられ重傷を負った
。通りかかった男子中学生が女性の悲鳴を聞きつけ、110番通報した。麻生署は強盗致傷事件として
捜査している。同署によると、女性が駅から帰宅途中、背後から男に抱きつかれたという。男は何も取
らずに逃走した。男は40 歳ぐらい。小太り、短髪で半袖シャツと短パン姿だったという。現場は小田
急線鶴川駅から約250メートル離れた住宅街の一角で、県道の高架下付近の川沿いの道。近くを毎日
通るという60代の主婦は「このあたりは昼でも人通りがまばらで、夜は街灯の明かりも少なく不気味に
感じていた。1人では歩きたくない」と不安げな表情を浮かべた。女性会社員(23)は「高齢の女性を
狙うなんて卑劣な事件。気を付けたい」と、ショルダーバッグを持つ手に力を込めた。県警少年課と平
塚署は23日、県青少年保護育成条例違反(みだらな行為)などの疑いで、川崎市川崎区昭和2丁目、会
社員の容疑者(21)=児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いなどで逮捕済み=を追送検した。容疑は、昨
年12月6日、自宅の室内で東京都世田谷区の高校1年の女性生徒(16)にみだらな行為をしたなどとし
ている。同署によると、同容疑者はインターネット上の掲示板で悩み相談に応じ、知り合った女性と実
際に会うという手口を繰り返していたという。茅ケ崎署は23日、強制わいせつの疑いで、南足柄市関本
、無職の容疑者(40)を逮捕した。逮捕容疑は、3月30日午後4時20分ごろ、茅ケ崎市内のアパートで
、専門学校生の女性(19)に抱きつくなど、わいせつな行為をしたとしている。同署によると、同容疑
者は当時、秦野市内の住宅管理会社に勤務。水の宅配サービスで、一人暮らしの女性宅を訪れていたと
いう。女性が被害届を出していた。相模原南署は23日、強制わいせつの疑いで、相模原市南区上鶴間6
丁目、アルバイトの容疑者(26)=強制わいせつ罪で起訴=を再逮捕した。再逮捕の容疑は、4月13日
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:00:53 ID:47PDW7/v0
午後11時半ごろ、同区内のマンション入り口で、帰宅した女性会社員(21)に後ろから抱きついて口を
ふさぎ、上半身を触るなどしたとしている。同署によると、同容疑者はこのほかにも、同区内で同様の
手口で女性を触ったと供述しており、裏付けを進めている。「かながわ花の名所100選」に選ばれて
いる葉山町堀内のあじさい公園で、散策路沿いに群生するアジサイの葉が虫に食い荒らされる被害が深
刻化している。最近、関東でも生息数が増えている甲虫による被害を推測する専門家もいるが、現場で
はハチの仲間の幼虫の姿も確認されており、“犯人”の特定には至っていない。間もなく見ごろを迎え
るが、公園を管理する葉山町は「今から対策を取っても間に合わない。何の手だてもない」と頭を抱え
ている。あじさい公園は町営公園の一つで、相模湾を見渡せるロケーションに約10種類、3千株のアジ
サイが植えられている。22日現在で五分咲き。食害をもたらした原因が特定できないまま、葉のないア
ジサイが、咲き具合にどう影響するのかも心配されている。町都市計画課によると、3年前から被害が
確認されるようになり、今年は5月に入ってから目立ち始めた。花芽と葉脈だけを残す哀れな姿をさら
すものも少なくない。最近では町民だけでなく、町外から訪れる人からも苦情が寄せられるようになっ
たという。県農業技術センター(平塚市)は「アジサイの葉には有毒成分が含まれており、食い荒らさ
れるケースは珍しい」としながらも、農作物を食害する害虫でコガネムシ科のアオドウガネの可能性を
指摘する。同センターによると、アオドウガネはもともと九州や四国などに生息していたが、最近は関
東地方にも生息するようになり、生息数は増加傾向にあるという。昨年8月には、平塚市内でアジサイ
の葉がアオドウガネに食い荒らされる同様の被害を確認している。ただ、今回の食害がアオドウガネに
よるもの、と断定できない要素もある。アオドウガネの成虫が葉を食べるピークは8月ごろ。5月から
大量の被害が確認されるようになった今回のケースとは「時期が異なる」(同センター)からだ。現場
では植物の葉を餌にするハムシやハバチなどの幼虫も確認されているが、食害の痕跡だけで特定。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:00:51 ID:NBTKgwhk0
今日突く胃湖畔の道路を通ったら、
前にレスがあった『人権看板』ハケーン!

貼っとくわ。
差が魅腹側から佐上湖に向かってのアングル
http://maps.google.co.jp/maps?layer=c&cbll=35.586106,139.281327&cbp=12,279.09,,0,-3.93
その逆側のアングル
http://maps.google.co.jp/maps?layer=c&cbll=35.586171,139.281242&cbp=12,190.14,,0,0.29
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:10:11 ID:NBTKgwhk0
同じく突く胃。
前に晒されてたとこ。
初め画像見たときは?と思ったが、
実際の現地を見ると結構キテルよ。
あぼん必死なんで、お早めに召し上がれ。
http://maps.google.co.jp/maps?layer=c&cbll=35.584587,139.258956&cbp=12,246.94,,0,4.7
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 10:00:18 ID:iIjSdPXJ0
そんなことよりIE8かFirefox使ってるやつは、ストリートビューの
人の形をしたアイコンの上にある白丸を押し、警告が出たら許可してみろ
無線LAN使ってるやつはかなりの確率で場所を特定されるぞ
http://www.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl&q=

グーグル先生ぱねーwww
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 14:50:58 ID:tLCb8/XfO
昭和46〜56年まで、座間に住んでいました。
転居した当時は、まだ高座郡座間町で、相鉄線の現かしわ台駅と現さがみ野駅はありませんでした。
かわりに、大塚本町駅が、今のかしわ台駅東口の所にありました。
現かしわ台駅は、東口改札からホームまで距離がありますが、この通路は昔の大塚本町駅ホームです。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:04:34 ID:tLCb8/XfO
大塚本町駅に降り立つと、今の栗原南中学校まで眺望できました。
逆に言うと、民家も少なく寂しい地域で、夜はオレンジ色の街灯がポツポツとあるだけ。
改札口から踏切を渡り、坂を下り行くと目久尻川流域の低地帯になります。
馬頭だか単なる道祖神だかの石碑が田んぼにぽつりとありました。
この低地帯からいまの国道246号線に上がるには、木々で鬱蒼とした坂道を登りますが、夜は街灯がポツンとあるだけ。
栗原一帯は、目久尻川流域を中心に痴漢多発地帯でした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:23:13 ID:tLCb8/XfO
国道246号線バイパスは建設中で、立野台小学校もまだなく、東建座間ハイツも建設中でした。
東建座間ハイツが完成すると、立野台の住宅も増え、栗原小学校が手狭になり、立野台小学校が新設されたのでした。
栗原中学校も、座間中学校が定員オーバーになり新設されています。
のちに栗原高校が新設されますが、今の座間総合高校の場所に正式な校舎が建つまでは、ひばりヶ丘病院の南にプレハブ校舎を仮説して運営されました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:07:16 ID:2ENAK1rD0
素朴な疑問ですが、馬頭観音と被差別部落はたいして関係ないのではないでしょうか?
馬頭観音は「馬が死んだ場所」「馬捨場」に多いと聞きます。
皮革を扱う部落にも当然あったでしょうが、
馬が死んだ場所は部落とは限りませんし、
馬捨場も捨てる主体が一般農民であることを考えれば部落ではないように思えます。
そう考えるとそれほど関係ないのでは、とも思えます。
実際のところは分かりませんがどうなのでしょう?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:08:25 ID:NxhaoRLO0
馬頭観音 庚申塚 は関係ありません。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:20:05 ID:tLCb8/XfO
目久尻川は、日中は水の色がよく変色していました。
紫色、緑色、黄土色になりました。
芹沢川と合流していて、芹沢川沿いに染め物工場があり、当時は汚水が垂れ流しだったようです。
橋と橋の間隔が長い場所には、丸太橋を架けていました。
目久尻川はよく氾濫舌の根で、丸太橋は流されては架け直しを繰り返し、現在はコンクリートの橋になりました。
栗原陸橋の東端には、現在はマンションが建ち並んでいますが、当時その辺りには第二次世界大戦で使用された対空兵器が置き去りでした。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:37:22 ID:tLCb8/XfO
増水する目久尻川流域の農家は、概ね貧しかったのですが、高度経済成長で軒並み土地成金になりました。
農家のおじいちゃんによると、昔は新田宿や入谷まで夜ばいに行ったそうです。
尋常小学校6年の頃には、もう陰毛が生えそろった姉ちゃんと性交していたといいます。
南中学校が建つ前には、朝鮮人の集落がありました。鉄屑を集める仕事をしていたようです。
集落に片足を悪くした老人が居たのですが、彼によると、戦時中は近隣農家に中々食糧を融通してもらえず苦労したようです。
しかし、一軒だけ朝鮮人集落に食糧を分け与える農家があり、戦後も恩は忘れていないのだとか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:49:20 ID:XMn6z5Uf0
事前に散布するなどの害虫駆除に乗り出す方針を決めたが「財政難で費用と労力をどれだけ割けられ
るかは分からない」としており、対応は後手に回っている。 横浜地検は22日、強盗強姦と建造物侵入
の罪で、福岡県出身で住所不定、無職の男(43)を起訴した。裁判員裁判で審理される。起訴状などに
よると、同被告は2月20日午後5時20分ごろ、横浜市中区の事務所に侵入し、私立大女子学生(22)に
頭突きをするなどした上で暴行し、現金も要求した、としている。パトカーに自身の乗用車を衝突させ
るなど包囲網を強行突破しながら、鎌倉市内から横浜市内まで約30キロにわたりパトカーとカーチェイ
スを繰り広げたとして、大船署は22日、公務執行妨害の疑いで横浜市保土ケ谷区、とび職少年(17)を
現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前0時35分ごろ、鎌倉市台の県道で、停止を求められた大船署の
パトカー右側面に、運転していた車をぶつけて逃走したとされる。同署によると、衝突の際、パトカー
に乗っていた男性巡査部長(31)が首を打つ軽傷を負った。少年は無免許で、友人の少年少女4人が同
乗していたという。同署によると、少年の車は登録抹消された車両に盗難届が出されていたナンバープ
レートを装着していたため、同日午前0時20分ごろ、パトカーが追跡。衝突事故後も「鎌倉街道」など
を通って横浜市内まで逃げ回り、約30分後、同市戸塚区内の市道で損傷した車が動かなくなったという
。多摩署は21日、強制わいせつと窃盗の疑いで、大和市渋谷3丁目、飲食店店員の容疑者(37)を逮捕
した。逮捕容疑は、4月25日午前7時半ごろ、川崎市多摩区の路上で、徒歩で帰宅途中の区内の女性会
社員(25)を背後から押し倒して下半身を触るなどした上、携帯電話と小物入れ(時価合計1100円
相当)を盗んだとしている。同署によると、同容疑者は「触ったことは認めるが、あとは覚えていない
」などと供述しているという。県警少年捜査課と海老名署は21日、労働基準法違反(危険有害業務の就
業制限)の疑いで、静岡県熱海市泉、コンパニオン派遣業の容疑者(78)を逮捕した。逮捕容疑は、2
009年12月12日ごろから10年2月12日ごろまでの間、コンパニオンとして雇った大和市在住の無職少
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:50:24 ID:XMn6z5Uf0
女(17)に3回にわたって箱根町の旅館などで酒席の接待をさせたとしている。海老名署によると、同
容疑者は容疑を認めているという。20日午後0時25分ごろ、相模原市緑区下九沢の「北の丘センター」
停留所で、市のコミュニティバスに乗車しようとした80代の男性の左腕に前扉がぶつかった。男性は軽
いけが。市都市鉄道・交通政策課によると、バスは「相模神奈交バス」(平塚市)が委託を受けて運行
。車いすの乗客が降車しようとしていたため、男性運転手が中扉を開けようとして、誤って前扉を閉め
てしまったという。同課は「委託先の事業者に安全運転の教育をさらに徹底するよう指導した」として
いる。紫や白など、さまざまに色づいたハナショウブが座間市立野台3丁目の立野台公園で見ごろを迎
えている。約1300平方メートルの敷地内には約20種、200株ほどが植えられており、訪れた人の
目を楽しませている。市協働まちづくり課によると、ハナショウブは、地元住民のボランティアグルー
プ「立野台地区座間の森を育てる会」が20年以上、球根を植えたり、肥料をやったりして手入れを続け
ている。現在は白の花びらに紫が薄く入った「座間の森」などが咲いており、見ごろは今週いっぱいま
でという。近くに住む無職の男性(78)は「毎年、花が咲くのを楽しみにしている。梅雨の晴れ間に咲
いていると、とてもきれいに感じる」と目を細めながら眺めていた。立野台公園は、小田急線座間駅か
ら徒歩15分。問い合わせは、同課電話046(252)7966。第11回遠藤あじさいまつり(主催・
遠藤あじさいの会)が20日、藤沢市遠藤の小出川べりで開催され、地域や近隣の住民らでにぎわった。
えびす橋―大黒橋間約500メートルの両岸に、地域住民が約500株のアジサイを植えたのは199
9年。ごみの不法投棄を防ぎ、川をきれいにするのが目的だった。以来、住民らはボランティア組織と
して遠藤あじさいの会を設け、川べりの清掃や草刈りを行うとともに、アジサイの開花期に合わせてま
つりを開催してきた。今年のまつりには、市のキャラクター「カワセミくん」の市制施行70周年記念バ
ージョンの着ぐるみも登場。ユーモラスな姿が、来訪者のほほ笑みを誘っていた。川べりには焼きそば
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:51:58 ID:XMn6z5Uf0
、綿菓子、飲み物などを売る模擬店が並んだ。花の苗や朝取り野菜も販売された。アジサイの見ごろは
今週いっぱい。湘南台駅西口から神奈中バス「慶応大学」行きで終点下車、徒歩5分弱。または辻堂駅
北口から神奈中バス「慶応大学」行きで「刈込」下車すぐ。茅ケ崎署は20日、強制わいせつの疑いで、
鹿児島県出身で住所不定、職業不詳の容疑者(61)を逮捕した。逮捕容疑は同日午後1時ごろ、茅ケ崎
市内の自宅前で遊んでいた小学1年の女児(6)に対し、わいせつな行為をしたとしている。同署によ
ると、同容疑者は「友人の家を探していた。やっていない」などと供述し、容疑を否認しているという
。20日午後4時ごろ、川崎市麻生区上麻生7丁目の民家の庭で草刈り作業中の男性(73)から、「不発
弾のようなものを見つけた」と110番通報があった。爆発の危険性はないとして麻生署が回収した。
同署によると、不発弾は2発で、それぞれ長さ30センチ、直径7センチ、長さ50センチ、直径8センチ
だった。砲弾とみられるという。三崎署は20日、傷害の疑いで横須賀市津久井2丁目、無職の容疑者
(37)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前3時15分ごろ、三浦市南下浦町上宮田の路上で、いず
れも同市内に住む飲食店経営の女性(56)と無職女性(46)に対し、髪の毛を引っ張ったり路上に引き
倒したりし、2人に1週間のけがを負わせたとしている。同署によると、同容疑者は酒を飲んだ後、路
上で騒いでいるところを2人に注意されたため、腹を立てて暴行したという。調べに対し、同容疑者は
容疑を認めているという。開成町金井島の古民家「あしがり郷瀬戸屋敷」で、風鈴まつりが20日まで開
かれている。ガラスや竹炭、鉄などでできた300の風鈴が涼しげな音を奏でている。町文化団体連絡
協議会の主催で2回目。13日まで開催された開成あじさい祭の終了後も観光客に楽しんでもらおうと企
画された。風鈴は寄付されたり、借りてきたりしたもので、屋敷内の廊下や部屋につるしてある。小田
原市内の柏木美術鋳物研究所が初めて制作したアジサイをあしらった真ちゅう製の風鈴も販売されてい
る。チリン、チリン。カラン、コロン。来場者は「柔らかい音色ね」などと言いながら風鈴に触れ、音
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:53:10 ID:XMn6z5Uf0
の違いを楽しんでいた。最終日の20日は尺八や琴の演奏、詩吟なども披露される。問い合わせは、瀬戸
屋敷電話0465(84)0050。自然の中で土と触れあい、子どもたちに食物の大切さを知っても
らおうと、相模原市の旧津久井郡原産の大豆の種まきが19日、同市緑区根小屋の畑で行われた。横浜市
立幸ケ谷小学校の児童と保護者ら約60人が参加した。同校の父親らでつくる「おやじの会」が、地元農
家石井好一さん(61)の協力のもと、初めて企画した。石井さんらは「成長したときのことを考えて、
種は10センチくらい間隔を空けてまこう」などとアドバイス。子どもたちは耕された畑に入ると「土が
ふわふわしてる」「幼虫がいたよ」などと歓声を上げた。親子で汗を流し、約990平方メートルの畑
に、5キロ分の種をまいた。会長の芝原賢さん(40)は「幸ケ谷小の周りはアスファルトだらけで、マ
ンション暮らしの子も多い。子どもたちに畑仕事を体験させたいと思った」と話す。同校3年の和田珠
希さん(8)は「普段、お父さんと一緒に汗をかく機会はないので、楽しかった。育てた大豆を、おみ
そ汁にして飲みたい」と声を弾ませていた。おやじの会では今後、草刈りや収穫を手伝い、みそ造りを
体験するという。藤沢署は19日、酒気帯び運転の疑いで藤沢市に住む団体職員の容疑者(58)を現行犯
逮捕した。逮捕容疑は、同日午前1時16分ごろ、同所の市道で酒気を帯びた状態でミニバイクを運転。
駐車していた茅ケ崎市の会社員(20)の乗用車に追突し、テールランプを破損したとしている。
同署によると、同容疑者は酒を飲み、帰宅途中に事故を起こしたという。19日午後2時5分ごろ、座間
市新田宿の農家(53)方から出火、木造2階建て約250平方メートルのうち、2階の洋室約60平方メ
ートルを焼いた。けが人はいなかった。座間署が出火原因を調べている。同署によると、農家方は6人
暮らし。出火時、1階にいた男性と大学生の子ども2人が「ボン」という音で出火に気がつき、119
番通報したという。湯河原町吉浜の星ケ山公園さつきの郷(さと)(1・7ヘクタール)で、約5万株
のサツキが五〜七分咲きとなった。この週末まで、見ごろが続きそう。標高約480メートルの山肌を
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:54:54 ID:XMn6z5Uf0
燃えるように赤く染め上げている。今月初めに開花。春先の天候不順で、例年より1週間ほど遅れた。
快晴時は真鶴、三浦、房総、伊豆半島を見渡しながら散策できる。スイングベル「友逢(ゆうあい)の
鐘」もある。JR湯河原駅から車で約15分。問い合わせは、町観光課電話0465(63)2111。
小田原城(小田原市城内)の東堀斜面に植えられたアジサイが見ごろを迎えた。斜面下のハナショウブ
との競演が楽しめる。今年は春先の低温の影響で、いずれも開花は平年に比べて2週間程度の遅れとな
った。白や赤紫、青紫…と、ようやく色づき、斜面を染めたアジサイは約1400株。斜面下の花菖蒲
(しょうぶ)園に植えられた約8千株のハナショウブとともに梅雨を彩る。20日まで開催中の小田原城
花菖蒲まつりでは、会場のライトアップと、飲み物やお弁当を販売する「六月の夜のお花見会」(雨天
中止)が午後9時まで催される。問い合わせは市観光課城址公園担当電話0465(23)1373。
「あじさい寺」として知られる川崎市多摩区長尾の妙楽寺で、青や紫、白など色とりどりのアジサイが
花を咲かせ、訪れた参拝者の目を和ませている。境内には28種、約千株が植えられ、周囲に広がる木々
の緑と調和している。「今月いっぱいは十分楽しめるのでは」と同寺。横浜市鶴見区の無職鈴木昭二さ
ん(83)は「静かで自然豊かな中、アジサイが生き生きとしていて素晴らしい」と大輪に見入っていた
。20日は午前10時から午後3時まで「長尾の里あじさいまつり」が開かれ、太鼓演奏や茶会のほか、模
擬店の出店、生け花などの展示も行われる。同寺へはJR南武線・小田急線登戸駅からバスで「切通し
上」または「長尾」下車、徒歩約10分。鎌倉開拓の祖・鎌倉権五郎景政を祭る鎌倉市坂ノ下の御霊神社
(小林孝男宮司)で、アジサイが見ごろを迎えている。境内のすぐ脇を駆け抜ける江ノ電との “共演
”が人気の場所で、多くの参拝客がカメラを構えていた。境内に植えられているのは、ヤマアジサイや
西洋アジサイなど約150株。10年ほど前から苗を増やして充実させ、氏子や崇敬者の手を借りて管理
してきた周辺には長谷寺や成就院などアジサイの名所も多く、同神社もアジサイ巡りのスポット。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:08:50 ID:tLCb8/XfO
かしわ台駅とさがみ野駅が出来て、馴染み深い大塚本町駅は廃止されてしまい、かしわ台駅東口になりました。
さがみ野駅には相鉄ローゼン(旧・相高ストア)が出来たので、わざわざ大和や相武台前まで遠出しなくなりました。
大和には忠実屋や相高ストアがあり、相武台前にはイトーヨーカ堂がありました。
栗原の下北沢商店街のある地域には、朝鮮人集落もそうかもしれませんが、ヤクザやヤクザ関係者が居ました。
彼らは旧大塚本町駅周辺に土着していましたから、さがみ野駅開業により、大塚本町に取り残されたのでした。
ちなみにヤクザですが、関〇組や清〇組と言うのがあったそうで、現代的な経済ヤクザとは違う古風な組織だと思います。
朝鮮人集落とは別の朝鮮人の世帯もあり、やがてゲーム機を置いた駄菓子屋を営みました。
不良のたまり場になり、しばしば警察が来ていました。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:17:18 ID:VpFmWyAVO
座間って今でも
部落差別あるの?
結構市営あるし、貧乏っぽい人間が多いので
前から気になってた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 08:10:51 ID:aNrKTARXO
>>68
旧来の住民のあいだでは暗黙の了解。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 14:01:32 ID:VpFmWyAVO
>>69
暗黙の了解、ね。
深いね。
しかしどうしてそんなに訳ありな人種
ばっかりが集まったのかな。
由緒ある避妊は数が知れるほどだと思うが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:06:55 ID:4QfsUV18O
噛理屋以外で
On棒Bを教えてくれ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:29:08 ID:m8KB96ScO
〇塚市の斎場に行ったら、入口の真横に市営〇竹〇宅があったので、驚きました。萌えました。
〇塚市では、横〇団〇の51号棟が萌えます。公営の建屋に鍼灸院?みたいなギャップが素敵です。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:26:59 ID:ziziv8Jl0
江戸時代には馬頭観音が村と別所の境だった
双方共境界を侵さないよう生活していた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:02:37 ID:4QfsUV18O
そろそろ、藤沢の
被差別部落について
話さないか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:54:37 ID:i9YV3ZMY0
すっかり定着。最盛期には江ノ電から警備員が派遣され、参拝者に接近する電車への注意を呼び掛ける
ほどのにぎわいをみせる。ことしは春先の日照不足で開花が1週間ほど遅く、6月末ぐらいまで楽しめ
そうと同神社。「線路脇での写真撮影は、身を乗り出さないようマナーを守って」と呼び掛けている。
相模鉄道(横浜市西区)は18日、ホームにいた女性(25)の指をドアに挟んだまま電車が約30メートル
走行するミスがあったと発表した。車掌は「車内の乗客を見送っていると思い込んでいた」と話してい
るという。女性にけがはなかった。相鉄によると、17日午後5時40分ごろ、女性は希望ケ丘駅で横浜行
き急行電車をいったん下車し、再び乗ろうとした際に右手の指4本をドアに挟まれた。電車はそのまま
出発したためホームを並走。気付いた車掌が5〜6秒後に非常ボタンで停車させた。女性は一緒にいた
男性が下車できなかったため車内に戻ろうとしたという。挟まれたのは先頭車両から5両目だった。
ドアには異物を挟むと感知する安全システムがあるが、1センチ以下だったため作動しなかったという
。同社は社員教育を徹底するとしている。海老名市大谷北2丁目、会社社長八木正志さん(61)方のナ
ンテンの木が雨どいの中で成長、2階屋根から顔を出して近所の評判になっている。このナンテンは15
年前に、八木さんが自宅購入の記念に植えた。約2メートルに成長したが、うち幹の1本が近くの雨ど
いに地表とのすき間から入り込み、今では高さ約6・5メートルの雨どいを通って、2階屋根に顔を出
している。「まっすぐに2階に来ているので、光が多少差し込んでいたのかもしれない。取り除こうと
したら地表まで続いていて驚いた」と八木さん。「ナンテンは『難を転じる』ということで鬼門に植え
た。一生懸命、生きようとしている姿に心が打たれる」と、生命力の強さに八木さんは感嘆している。
小田原市立橘中学校(小田原市羽根尾)の生徒が18日、つる植物で日差しを遮る「緑のカーテン」作り
に取り組んだ。つるは夏本番までに西側校舎(高さ約 15メートル)脇のネットを伝い、壁面一面を覆
うほどに成長する。生徒会の呼び掛けで、約70人が参加。5月に植え込んだアサガオ、ゴーヤー、ヘチ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:55:58 ID:i9YV3ZMY0
マの種は、高さ20センチほどの苗に成長した。約100株をプランターに移し、校舎脇に配置。生徒有
志が夏休み中、当番で水をやって育てる。緑のカーテン作りは3年前、生徒会を中心に本格的に始まっ
た。一つのプランターに苗を多く植えないことと新しい土に植え込むことが、うまく育つ秘訣(ひけつ
)という。生徒会長の高梨弘貴さん(14)は「蒸し暑い夏でも緑のカーテンのおかげで授業に集中でき
ます」と話していた。同校生徒は昨年度から、野菜作りにも挑戦している。今夏はトマトを収穫し、ピ
ザにして味わう予定だ。大船署は18日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、藤沢市湘南台6丁目、
鎌倉市立御成小学校教諭の容疑者(27)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前7時50分ごろ、藤沢〜
大船間を走行中のJR東海道線上り電車内で、相模原市南区在住の高校3年生の女子生徒(17)の背後
に立ち、スカートの上からお尻を触ったとされる。同署によると、同容疑者は、6月上旬から藤沢〜大
船間を数回往復するなど挙動が不審だったため、県警鉄道警察隊員が警戒していた。同容疑者は「女子
高生に興味があった」などと容疑を認めているという。鎌倉市教育委員会の熊代徳彦教育長は「誠に遺
憾。ご心配をおかけし、深くおわびしたい」と謝罪した。17日午後7時50分ごろ、川崎市多摩区宿河原
6丁目のJR南武線二ケ領踏切で、女性が立川発川崎行きの普通電車にはねられ、死亡した。多摩署が
女性の身元を調べている。JR東日本横浜支社によると、上下線で12本が運休、最大で50分程度遅れ、
約1万5千人に影響した。乗用車で玉突き事故を起こして逃走、5人にけがをさせたひき逃げ事件で、
相模原区検は17日、道交法違反(ひき逃げ)と自動車運転過失傷害の罪で、文教大の山田健三教授(
66)=大和市下鶴間=を略式起訴した。相模原簡裁は同日、罰金70万円の略式命令を出した。
山田教授は交通事故で保護者を亡くすなどした子どもに、奨学金を貸与する財団法人「交通遺児育英会
」で、予算の承認などを行う評議員を務めていた。山田教授からの辞任の申し出を受け、同会は退任さ
せるという。起訴状などによると、山田教授は5月27日午前11時40分ごろ、相模原市南区の県道で乗用
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:57:32 ID:i9YV3ZMY0
車を運転し、信号待ちの乗用車に追突。計3台の玉突き事故となり、男女5人に全治約2週間のけがを
させ逃走した、としている。梅雨の晴れ間に麦収穫―。横浜市瀬谷区の畑で17日、ビール用の大麦が刈
り取られた。乾燥や仕込み作業を経て、秋には地ビールが味わえそうだ。約10アールの畑にビール用の
2条大麦を栽培している。昨年12月に種まきした大麦は高さ1メートル程度に成長し、穂を垂らす状態
に。晴れ上がったこの日、約2時間の作業で一気に収穫した。岩崎良一さん(27)は「今年は春先の天
候不順で収穫が遅れたが、出来具合は例年並み」と笑顔を見せる。乾燥、袋詰めした後、横浜ビール
(横浜市中区)に出荷する。タンクで仕込みや熟成など約6週間の工程を経て、早ければ9月中旬にも
「濱麦ラガー」のブランドで売り出される。鶴見署は16日、強姦(ごうかん)の疑いで、横浜市港北区
樽町3丁目、会社員の容疑者(31)を逮捕した。逮捕容疑は、2008年5月19日午前0時45分ごろ、
同市鶴見区の路上で、歩いていたアルバイトの女性(31)を羽交い締めにして倒し、暴行した、として
いる。同署によると、同容疑者は女性と面識はなく、路上で偶然見かけた直後に乱暴したという。「好
みのタイプだった」と容疑を認めている。川崎市内の公園で“水不足”が続いている。市が管理する噴
水がある公園は7カ所存在するが、うち4カ所は水が噴き出していない状態。水遊びを楽しむ子どもた
ちにとって絶好のスポットだが、今夏はお預けになりそうだ。市によると、通常は5月から作動するが
、この4カ所は老朽化などから運転をストップ。改修工事を検討しているという。市内全域で真夏日と
なった17日。午後2時ごろ、30.2度を記録した川崎区の公園では、園児3人が水風船で遊んでいた
。ある男の子(5)は、ぽつりと一言。「噴水は渇いちゃっている。水がいっぱい上がっているところ
で、ばちゃばちゃしたかったなあ」平和の象徴、すくすく―。相模原市緑区三ケ木の駄菓子店の梅の木
に、キジバトが営巣した。約2メートルの高さの枝に作られた巣では、2羽のひなが体を丸め、順調に
育っている。店主の男性(75)は「心が和みます」とほほ笑んでいる。「おじちゃん、ひなが顔出して
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:58:27 ID:i9YV3ZMY0
るよ」。男性によると、6月初め、近くの県立津久井高校の女子生徒がふ化を発見したという。
1965年ごろに開店した同店は、神奈川中央交通の操車所の隣にある。男性は「朝から晩までバスが
行き交う所にも巣を作るなんて」と驚いている。「静かに見守るのが大事」。男性は、巣立ちを楽しみ
にしている。逗子市久木の市立久木小学校(両角篤校長、609人)で17日、校庭約3760平方メー
トルの芝生化事業がスタートした。全校児童と地元住民や保護者ら計約700人が苗の植え付け作業に
汗を流した。市によると、鳥取方式による校庭芝生化の本格実施は県内初の試みで、9月上旬には芝生
が一面に広がる予定という。昨年度実施したモデル実験で効果が確認できた、芝の苗を点在させるよう
に植え付ける「鳥取方式」を採用。市教育委員会の呼び掛けに同校が導入を希望し、事業費約500万
円を投じて実現した。今後、保護者と地域住民らの協力を得ながら、散水や肥料やり、芝刈りなどの維
持管理を行う。午前9時から行われた植え付け作業で、児童らは1メートル四方に区切られたスペース
にスコップを使って深さ10センチの穴を掘り、5つの苗を一つ一つ丁寧に植え付けた。校庭に芝生が一
面に広がった様子を想像しながら「サッカーがしたい」と待ちきれない様子だった。土ぼこりやけがの
防止、ヒートアイランド現象の緩和などが期待できる校庭の芝生化。同校の大内純一教頭(53)は「芝
の感触を楽しんだり、芽吹く様子を観察したりして季節感を味わってほしい」と話していた。
海老名署は17日、強制わいせつの疑いで、綾瀬市寺尾本町2丁目、アルバイトの容疑者(29)を逮捕し
た。逮捕容疑は、1日午前8時20分〜同30分ごろの間、海老名市内を走行中の路線バスで、同市内に住
む高校1年の女子生徒(15)の下半身を触るなどしたとしている。同署によると、同容疑者は「若い女
の子が好きだった」と容疑を認めているという。犯行後、バスを降りてミニバイクで逃走したが、乗客
がナンバーを覚えていた。同容疑者はバス停付近にバイクを置き、始発のバス停からバスに乗り込んで
いたという。象派画家クロード・モネゆかりのスイレンが、湯河原町立湯河原美術館(同町宮上)の日
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:59:50 ID:i9YV3ZMY0
本庭園でほころび始めた。同美術館は、町内にアトリエを構える画家・竹田佐和子さんによるこのスイ
レンの洋画も展示。初夏に涼を添えている。美術館に常設館を構える日本画家・平松礼二さんが200
0年、モネの連作「睡蓮(すいれん)」のモデルをフランスのモネ財団から譲り受け、06年に美術館に
株分けした。ことし一番花は1日に開花。11株が夏にかけて順次、ほころぶ。竹田さんは08年春、横須
賀市内から移住。日本画家の友人を通じてこのスイレンを知り、制作に取り組んだ。テンペラと油絵の
具を混合した「古典絵画技法」を駆使。デッサン中に水面に浮かんできたという中世修道院の風景を描
き込んだ。「スイレンからモネの魂を感じた」と竹田さん。このほか、欧州や湯河原の風景が描かれた
18作を28日まで展示している。午前9時〜午後4時半。水曜休館。問い合わせは同美術館、電話046
5(63)7788。横浜市港北区篠原台町の私立清心女子高校で、授業中に1年の女子生徒(15)が
同級生を刺した事件で、殺人未遂容疑で逮捕された生徒が事件前日にも凶器の果物ナイフを学校に持参
していたとみられることが、港北署の調べで分かった。同署によると、生徒は「13日にホームセンター
で万引したナイフを14日から通学かばんに入れて持ち歩き、ずっとタイミングをうかがっていた」と供
述。生徒が15日の授業中に一刺しで深い傷を負わせていることから、同署は計画的犯行とみて調べてい
る。同署によると、逮捕された生徒は刺した時の状況について「やってやろうという気になって、今だ
と思ってかばんの中からナイフを出した」と具体的に自供しているという。調べでは、ナイフは刃渡り
12センチで、傷は右わき腹の1カ所だが、刃の根元まで刺さっていたとみられ、肝臓を突き抜けて腎臓
に達していた。刺された女子生徒(15)は依然、意識不明の重体という。逮捕された生徒と被害生徒は
、教室の一番後ろで窓際の隣同士の席だった。事件当時、教室にはこの2人を含む生徒35人と教諭がい
たが、刺した場面は誰も目撃していないという。動機について生徒は「性格が合うタイプではなく、う
るさかったので、けがをさせようと思った。周りの子と大声で騒いだり、わたしの机に物を置くなど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:12:29 ID:t2HAZbHpO
>>74
藤沢の話題になると…
ほら、↑が黙ってないぜw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:10:40 ID:e0Zzs9Cp0
ニュースさんには自殺してほしい。
藤沢の話は、つまらないからいらない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:27:57 ID:eK637jmOO
>>81
バカ野郎。俺がいなかったら誰がニュースを配信するんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:11:59 ID:K5zccZvu0
反省します、これでご勘弁。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:03:18 ID:NaKcv5dM0
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:36:38 ID:t2HAZbHpO
>>84
吹いたwww
何糞ニュースに屈してんだよ。
あほなニュースのコピペなんていらねぇんだよ。
って、ニュース様、嘘です。
調子こいてスマソ。
今日も糞ニュース、期待してます♪
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:25:23 ID:3u4ajHDW0
>>84
1000・ビレッヂがどうかしたのか?
いまさら・・・・。

もっと山の上のほうを教えてくれよ。
R246のカインズホームのあたりから上って行くんだろ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:45:43 ID:jIqIWGgyO
こいつ最悪です

http://twtr.jp/user/furawa/status?guid=ON
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:08:46 ID:L+Oj1ma60
>>87
アンタが言うトコもBでも何でもないんだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:04:04 ID:9Fz9ohLW0
うまれも育ちも神奈川だけど
(神奈川でも結構マイナーな地域、特定されると嫌だから詳しくは書きません)
神奈川の大都市に通じる沿線に
あ〜これは・・・と思ってしまう場所があります

特徴としては
・他の地域と比べて、失礼ながらさびれてる感じというか。
・キリスト教の教会がある
・今は開発されて住宅地になっているが、電車からトタン板の平屋みたいなのが
残ってるのが見える
・その地域の駅の名前が、Hopeとかstarとかそんな感じです。


91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 10:10:41 ID:9Fz9ohLW0
ただネットで言われている地域って
半分はどうなのって思いもある。

私は両親共に上京組だが、私自身は生まれ育ちは神奈川の
生粋の神奈川県民だが、
子供のころから部落のブの字も知らずに育った。
学校教育でも教わらず、ネットで10年前初めて知った。

私の住む地域は閑静とまでは行かないが新興住宅地で
外国人の割合は多いが、平和に暮らしてきた。

がしかし最近その地域をアップして、この地域はおかしい!
(アングラな地域)と紹介されているサイトを見つけたが
兎に角その町の汚いところばかり細かに取り上げて、おかしな地域だ
という印象を作り上げている感じだった。

自分の近隣の地域をバカにされた気がしてあれには相当腹が立ったので
ネットで言われてることの半分は目で見るまで信用しないことにしてる。

92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:32:21 ID:dI5DKBqHO
>>91は大和住みか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:46:01 ID:EwgUAKbK0
大和住み。変な日本語
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:15:07 ID:QXPmepYvO
sgm線沿いはBの宝庫で桶
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:06:55 ID:cMSHV56WO
>>92
ざまだろ。
>>94
おけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:47:00 ID:o+MrHTJT0
同署によると、生徒は淡々と取り調べに応じているが、「とんでもないことをしてしまい、動揺
している」と、反省の言葉も口にしているという。同居する女性の頭をハンマーで殴り殺害したとして
、港南署は16日、殺人の疑いで、横浜市港南区笹下、無職淺井利生容疑者(59)を逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前11時ごろ、自宅6畳間で同居中の無職柳川良子さん(65)の頭をハンマーで複数
回殴って殺害した、としている。同署によると、同容疑者は「(自分の)昔の交際相手の話をされて口
論となった。『殺せるものなら殺してみろ』と言われ、台所にあったハンマーで殴った」などと供述し
ているという。同容疑者が約4時間後に「内妻を殴り殺した」と110番通報した。現場は市営地下鉄
港南中央駅から南東に約1・2キロの住宅街。アパート横の駐車場を利用している男性(37)は「2人
のことは知らなかったが、こんなむごい事件が起きるとは」と困惑していた。県警少年捜査課と緑署は
16日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、伊勢原市串橋、会社員の容疑者(24)を逮捕した。
逮捕容疑は、2009年3月に横浜市保土ケ谷区のホテルで、港南区の市立中学2年の女子生徒(14)
にみだらな行為をするなどした、としている。県警によると、同容疑者は生徒の友人を介して知り合っ
たという。本格的な海水浴シーズンを前に、鎌倉市の由比ガ浜海岸にある「由比ガ浜中央公衆トイレ」
の建て替え工事が完了し、15日から一般利用が可能となった。同市内の材木座、由比ガ浜の両海岸に計
4つある公衆トイレは、これですべて建て替えが終了した。4つの公衆トイレは、市が1968〜86年
にかけて設置。老朽化が目立ち、バリアフリーへの対応もなされていなかったため、市では2007年
度から順次立て替えを進めていた。このうち、「由比ガ浜中央公衆トイレ」は最後の建て替え事業とし
て、市が09年度に着手した。総工費は約5500万円。完成した新トイレの総床面積は36平方メートル
。通常の男性用、女性用のほか、車いすでも使用可能な多目的トイレを設けた。マリンスポーツ愛好者
や海水浴客の利便性向上のため、無料で使用できるシャワー(冷水のみ)も完備している。ことし3月
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:48:07 ID:o+MrHTJT0
には、他の2カ所の公衆トイレで、金属製の側溝用ふたが盗まれる被害も発生。このため、新トイレの
ふたはボルトで固定した上、チェーンでつなぐなど、新たな盗難防止策も施した。保土ケ谷署は15日、
強制わいせつ致傷の疑いで、兵庫県出身で住所不定、無職の容疑者(46)を逮捕した。逮捕容疑は、同
日午後3時ごろ、横浜市保土ケ谷区内の小学1年の女児(6)が住むマンションで、女児に対して暴行
を加えて軽傷を負わせた上、わいせつな行為をしたとしている。同署によると、同容疑者は下校途中だ
った女児とマンションのエレベーターに同乗。エレベーター内で暴行を加えた上、階段の踊り場でわい
せつな行為をしたという。帰宅した女児から被害を聞いた母親が110番通報。現場付近を捜索した同
署員らが約200メートル離れた路上で、同容疑者を発見したという。緑署は15日、強盗致傷の疑いで
、米国籍で横須賀市内に住む高校2年の少年(17)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午後4時40分ご
ろ、横浜市緑区長津田町のコンビニエンスストアで清涼飲料1本(147円)を盗んだ上、男性店員
(27)に対して殴るなどの暴行を加え、顔や腰などに約2週間のけがを負わせたとしている。
同署によると、少年の犯行を目撃した店員が店外で声を掛け、暴行を受けたがそのまま取り押さえたと
いう。違法風俗店として建物を提供したとして、県警生活保安課と横須賀署は15日、売春防止法違反
(資金などの提供)の疑いで横須賀市三春町1丁目、貸し主の容疑者(81)を、売春婦を紹介したとし
て職業安定法違反(有害業務紹介)の疑いで同町1丁目、スナック経営の容疑者(70)を逮捕した。同
課によると、大家が責任を問われ同法違反で逮捕されるのは珍しいという。貸し主の容疑者の逮捕容疑
は3月上旬ごろ、売春防止法違反罪で起訴の被告(62)が違法風俗店を経営すると知りながら賃貸契約
し、同市安浦町の建物を提供したとしている。スナック経営の容疑者の逮捕容疑は、3月下旬から4月
5日までの間、同被告に2人の無職女性を売春婦として紹介した、としている。同課によると、両容疑
者はともに容疑を否認しているという。同課の調べでは、貸し主の容疑者が貸していた建物は1997
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:49:28 ID:o+MrHTJT0
年の初摘発以後、今年4月までの約13年間で計6軒の違法風俗店、5人の経営者が摘発されているとい
う。同課は「大家の責任も厳しく追及した」としている。開成町金井島の「開成あじさいの里」(約17
ヘクタール)で、約30種5千株のアジサイが見ごろを迎えた。あぜ道がしっとりと色づき、「梅雨入り
」を告げている。地元住民、学校、企業などがアジサイの「里親」となって育てている。例年より数日
遅い今月初めに開花した。今週いっぱい楽しめそう。小田急線新松田駅かJR松田駅から関本行きバス
で「あじさいの里入口」下車。入場無料。問い合わせは、町産業振興課電話0465(84)0317
。県警少年捜査課と港南署は14日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、千葉県長生村、会社員の容
疑者(38)を逮捕した。逮捕容疑は、5月5日午後3時35分ごろから同4時35分ごろまでの間、大和市
内のホテルで、県立高校3年の女子生徒(17)に対し、現金4万円を渡す約束をして、みだらな行為を
したとしている。同署によると、同容疑者は「年齢は知らなかった」などと供述、容疑を否認している
という。気象庁は14日、関東甲信と東北南部地方が梅雨入りしたとみられると発表した。横浜を含む関
東甲信地方は、平年より6日遅く、昨年より11日遅い梅雨入りとなった。横浜地方気象台によると、今
年は5月下旬から6月上旬にかけて、偏西風が例年より南側に流れたことなどから、日本上空に大陸か
ら高気圧が入り込みやすい状況が続き、梅雨入りが遅かったとみられるという。15日以降も、梅雨前線
の影響で雨が降りやすい日が続くという。関東地方の平年の梅雨明けは7月20日ごろ。横浜市交通局は
14日、処分基準を超えるアルコールが検知された男性バス運転手(35)を懲戒免職処分にした。
交通局によると5月24日、西区の浅間町営業所で、乗務前の仕業点呼の際、運転手から1リットル当た
り0・154ミリグラムのアルコールが検知された。乗務前だったため運転はしていなかったものの、
免職となった。交通局はアルコール検知に関する処分基準について、道交法の飲酒運転に当たる0・15
ミリグラム以上の検出で懲戒免職、0・10〜0・15ミリグラム未満で戒告処分と定めている。運転手は
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:50:49 ID:o+MrHTJT0
前日午後11時半ごろからウイスキーをストレートで約120ミリリットル飲んでいたという。
県は14日、小田原市桑原の飲食店「福造」を利用した男性(40)が寄生虫による食中毒を発症したと発
表した。県によると、男性は9日昼、マグロやカツオなどが入った刺し身定食を食べ、約11時間後に腹
痛や吐き気を催した。魚介類に寄生するアニサキスが胃から検出されたという。9日は12食の刺し身定
食が提供された。県は14日から2日間、食品衛生法に基づいて同店を営業停止とした。13日午前11時15
分ごろ、横浜市保土ケ谷区保土ケ谷町のJR横須賀線樹源寺踏切(遮断機・警報機あり)で、同区の無
職女性(45)が同線千葉発逗子行き下り普通電車にはねられた。保土ケ谷署によると、女性は全身を強
く打ち間もなく死亡した。同署が事故原因を調べている。JR東日本横浜支社によると、同線と並行す
る東海道線、湘南新宿ラインの計3線で上下線、南北行計20本が運休、同25本が最大約1時間遅れ、約
2万2千人に影響した。相模原署は2日、詐欺未遂の疑いで、横浜市瀬谷区竹村町、無職の容疑者(21
)と、同市戸塚区深谷町の無職少年(19)を逮捕した。逮捕容疑は同日、相模原市中央区の無職女性(
70)方に、ほか数人と共謀して「とんでもないことをしたので、200万円借りた。金を貸してほしい
」と息子を装った電話を入れ、現金をだまし取ろうとしたとしている。同署によると、女性は、声が息
子と違ったことを不審に思い、同署に相談。女性がだまされたふりをして近くのATMに向かった際、
警戒中の捜査員が近くに止めてあった車に同容疑者と少年が一緒にいるところを発見した。同署による
と、少年は「高校時代の友人の知り合いの同容疑者に誘われた」などと容疑を認めているが、同容疑者
は「上が怖くてまだ言えない」などと話している。東京工科大学(東京都大田区)と新江ノ島水族館
(藤沢市片瀬海岸)は3日、同館でワークショップ「実物大図鑑をつくろう!」を開催した。子どもた
ちの視点や関心を探り、両者で改良中の”3D(立体映像)水族館”のコンテンツ作りに反映させるの
が狙い。ワークショップには、小学生20人と同大メディア学部の学生15人が参加。子どもたちは手作り
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:52:12 ID:o+MrHTJT0
のメジャーを使って、イルカ、魚、エビ、カニ、クラゲなどを測定した。飼育員や学芸員が付き添った
が、触れる機会の少ない生き物ばかりのため、皆おっかなびっくり。子どもたちは測定結果を基に、海
の生き物の実物大の絵を描いた。3メートルもあるイルカは画用紙からはみ出しそう。流線形の胴体に
背びれ、胸びれなどをバランス良く配置し、慎重に色付けした。両者は同館のオープン(2004年)
とほぼ同時に、3Dを使った水族館の新たな展示手法の共同研究を開始。簡単なボタン操作で、海中や
魚の立体映像が楽しめ、データも検索できるウェブ3Dコンテンツ「アクアシップ」を昨年完成し、同
館で試行展示している。指導に当たる同大の若林尚樹教授は「子どもたちと触れ合うことで、学生らに
も発見がある。面白くて、使い勝手のいいコンテンツを開発するヒントがつかめるのではないか」と期
待していた。ワークショップは4日も行われ、測定記録、飼育員らの話、実物大の絵などを1冊にとじ
て、図鑑を製作する。3日午後8時ごろ、横浜市鶴見区矢向3丁目のJR南武線「矢向第1踏切」で、
男性が立川発川崎行き普通電車にぶつかり、約120メートルひきずられて死亡した。JR東日本によ
ると、上下線計10本が運休、11本が最大58分遅れ、約5千人に影響した。鶴見署とJR東日本によると
、男性は遮断機をくぐって線路内に進入。運転士が約100メートル手前で気づき急ブレーキをかけた
が、間に合わなかったという。3日午後2時45分ごろ、横浜市金沢区能見台通の京急線能見台駅で、女
性(46)が泉岳寺発三崎口行きの快速特急電車にひかれ死亡した。京急電鉄によると、下り線9本が最
大29分遅れ、約3500人に影響した。川崎市高津区新作の川崎市民プラザで3日、子どもたちが屋台
やゲームを楽しめる「市民プラザの縁日」が開かれ、約1300人が来場した。プラザを運営する市指
定都市記念事業公社の主催で、今年で3回目。市内を拠点に活動する小中学生らのグループによるダン
スが披露されたほか、高津区産のカボチャやトマトなどの農産物の販売も行われた。また、焼きそばや
スーパーボールなどを扱う屋台も設けられた。今回初めて設けられたミニ四駆のサーキット。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:09 ID:cMSHV56WO
出た。
糞ニュース!!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:12:59 ID:t7YDM+770
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:19:21 ID:1KjLSrSmO
社会の障害物だから障害者って言うの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:47:20 ID:UdPswe5B0
>>104
あなたはひどい人だね。
誰だって障害者になる可能性はある。
家族が障害者になったり、子供が障害者で生まれてくる可能性もあるよ。
そうなったとき安心できる社会は健常者にとっても暮らしやすい社会だろう。
変な市民団体ばかりに気をとられていると本質を見誤るぞ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:20:46 ID:bIMZf2410
>>91
>自分の近隣の地域をバカにされた気がして
昔Bだったという事実がなんで馬鹿にされたことになるの?
それこそBを差別しているじゃん。

>外国人の割合は多いが、平和に暮らしてきた。
あのーBだって平和だよ。何考えているの?Bは犯罪だらけで
女性が一人で歩くこともできなくて、強盗殺人窃盗だらけとでもいいたいの?

その地域が貧しい地域であることとBであることは別だし
91の近隣にちょっと雰囲気が異様な一帯があるってことは事実なんだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:25:35 ID:t7YDM+770
799 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:25:21 ID:lLnkt+vyO
相模大野駅前の公園なんだけど、なんか噂ある?
たまたま工事に従事してたおじいちゃんと話したんだ。
公園になる前、戦時中に戦死された遺体を集める場所だったらしい。
それもただの遺体ではなく、ばらばらになってしまった遺体。
それらをパズルのように組み合わせて五体揃った遺体にしてたんだと。
全てがはまる訳はなく、廃棄される部位も多かったらしいが、
それらは穴を掘ってそこらに埋められたらしい。
公園の工事の時、少し掘ると骨が出てきて大変だったと言っていた。
ホラ話じゃなければなにかしらありそうなんだが知らないかい?

800 :自治スレでローカルルール他を議論中:2010/10/29(金) 18:35:38 ID:8AEZJ0sO0
>>799
公園は、ただの死体処理場だからいいけど
あの近くに米軍の基地があったのは分かる?
今もあるけど返還されて狭くなったんだが
戦時中、戦後だけでなく朝鮮戦争からの負傷兵、帰還兵も多かったんだよ
米軍病院あったからね
その米軍病院跡地が超有名だった
日本で唯一?青い目、金髪の幽霊が高確率で見れる場所だったのさ
今じゃ綺麗に取り壊されて、団地やマンションになってる
すぐそばのあの地域もそういう場所だよ
日本の幽霊が足が無いのではなく、リアルに片足の無い米軍の負傷兵が
足を探して悲しい苦しい顔で出てきたり
ぼんやりではなく、ハッキリ見えると有名だったんだよ
ただの五体満足な幽霊ではなくて
身体が欠けてるから、よけいに怖い

最近は聞かないけど、興味本位で探したりするのは良くないよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:37:04 ID:Crx1IV5b0
米軍の死体置き場なら南区のIDヶ谷のほうが超有名。
朝鮮戦争のとき、死体に防腐処理を施してアメリカ本国へ送り返していた。
マルエツがある団地のところがそれ。
確か赤十字が主体となってやっていたと思う。
それと関係あるのかどうか、団地も自殺者多発で有名ですね。
近年は神奈川新聞でも飛び降りの記事を見なくなりましたが。
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:18:53 ID:D0aVaH95O
サングラスを架けて、昭和時代のポップスをカラオケで歌う君には、僕の気持ちなどわからないよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:53:15 ID:/udcBCR/O
TD4がなくなってツマンネ
112もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/31(日) 18:08:07 ID:rFCLZMiP0
部落が消滅した1980年以降は未指定部落と朝鮮人部落の改善に行政の矛先が向かったからね。
大規模土木事業はもう必要ないだろう。
スーパー堤防も終わりらしいし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:44:37 ID:99Hikz0l0
40メートルでは、子どもたちが自分のミニ四駆を走らせ、目で追えないほどのスピード感を楽しん
でいた。夏の訪れを告げる「朝顔・ほおずき市」が3日、横須賀市阿部倉の横須賀しょうぶ園で始まっ
た。4日まで。横須賀緑化造園協同組合(長谷川泰啓理事長、 14社)の主催で、同園での開催は今年
が2回目。園内にはオレンジ色に色づき始めたホオズキとピンクや紫色のアサガオの鉢がずらりと並び
、真剣な表情で品定めをする来場者らでにぎわった。それぞれ200鉢ずつ用意し、ホオズキは1千円
、アサガオは1800円で販売している。ホオズキを1鉢購入した同市長沢の青木孝さん(72)は「で
きるだけ実のつき具合がいいのを選んだ。夏休みに孫が遊びに来るので、昔ながらのホオズキ遊びを教
えてあげたい」と顔をほころばせていた。入場無料で、午前10時から午後4時まで。観葉植物や花の種
などが当たる抽選会が行われるほか、焼きそばやアメリカンドッグなどの販売もある。同組合は「催し
を通じて季節を感じてほしい」と話している。3日午前7時15分ごろ、愛川町角田の相模化学工業厚木
工場から出火、鉄骨スレート1階建ての建物約450平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
厚木署が出火原因を調べている。同署によると、同工場では、回収した発泡スチロールを溶かして、再
利用する作業を行っており、工場奥にあった発泡スチロールを溶かす機械の燃え方が激しいという。出
勤してきた男性従業員が、機械の電源を入れて同じ敷地内にある事務所に移ったところ、出火したとい
う。近くの工場の従業員が、煙に気がつき、119番通報した。江戸時代中期と推定されるかやぶき屋
根の木造家屋が残る相模川自然の村公園内の「市古民家園」(相模原市緑区大島)で、七夕飾りが飾ら
れ、来場者を楽しませている。入園無料で7日まで。1998年に同園が開園してから、毎年地元住民
らでつくる「青い山脈の会」(中里正楽会長)が協力して、竹を用意してきた。大人から小さな子ども
まで短冊を飾り付けられるように、高さ約3〜5メートルの竹、大小6本が飾られている。
県指定重要文化財の「旧青柳寺庫裡(きゅうせいりゅうじくり)」の軒先には短冊とペンが用意されて
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:45:35 ID:99Hikz0l0
おり、来場者は自分の願い事を書いて、自由に飾り付けることができる。午前9時半〜午後5時半。問
い合わせは、市コールセンター電話042(770)7777。小田原市高田浄水場(同市高田)の新
1号沈殿池が、本格的に稼働を始めた。酒匂川の表流水を飲料水用に浄水処理する施設で、旧1号池の
老朽化に伴い、市が2008年4月から整備していた。総工費は機械・電気設備を含めて約8億5千万
円。同浄水場には、それぞれ1969年、76年に運用を開始した1号、2号―の沈殿池があるが、1号
は建設から40年余を経て、コンクリートにひび割れが生じるなど老朽化が顕著になったことから、市が
新1号の建設を進めていた。新1号は今年2月に完成後、水質検査や運用試験などを経て6月に稼働し
た。鉄筋コンクリート製で幅約25・1メートル、長さ約67・6メートル、深さ4〜7・7メートルで、
容量は約5千立方メートル。処理能力は1日4万立方メートル。市は県内広域水道企業団が管理する飯
泉取水堰(ぜき)を借りて酒匂川から取水し、約3・5キロ離れた高田浄水場で沈殿・浄化、塩素滅菌
し、市内の配水池に送水した上、家庭などに配水している横浜市中区のイセザキモールで「チャリティ
ーほおずき市」(伊勢佐木町1・2丁目地区商店街振興組合の主催)が開催されている。一足早く夏の
風物詩を楽しんでもらおうと開催されてきた恒例行事。今年で41回目となる。色づき始めたホオズキ3
00鉢(1鉢1575円)が並び、買い物客らの目を引いている。4日まで。「今年は、春先の天候不
順で日照不足が続き、実と葉のつきがあまりよくないです」と販売者。それでも、季節物だからと買い
求める常連客などが多く訪れていた。開催時間は午前10時半から午後6時まで、最終日の4日は、午後
5時まで。わき立つような香りと柔らかい肉質が特徴の寒川町名物マスクメロンの収穫が3日から本格
的にスタート。昭和初期には国内屈指の産地だった同町のメロン農家は今や7軒のみ。こだわりの栽培
方法で伝統を守り続けている。スイートピーの裏作として始まった温室栽培で、歴史は大正時代までさ
かのぼるという。大産地で主流の一代雑種ではなく、「純系メロン」を維持している。昔ながらの手法
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:46:25 ID:99Hikz0l0
は労力が必要で都市化の波もあって農家数は減少の一途だが、残るすべての農家は減農薬・減化学肥料
で育てており、県の「エコファーマー」に認定されている。同町宮山の農家杉山六郎さん(70)方でも
3日から約1週間、箱詰め作業などの忙しい日々を迎える。「希少となったが、メロン本来の風味をぜ
ひ試して」と話している。価格は1個2500円。予約販売が中心。問い合わせは、JAさがみ寒川営
農センター電話0467(75)6005。2日午後9時半ごろ、中区千代崎町1丁目の2階建て木造
住宅(約120平方メートル)から出火、2階台所など約10平方メートルを焼いた。居住する73 歳と6
3歳の女性2人が軽傷を負った。山手署が出火原因を調べている。倉市の深沢地域を流れる新川で2日
、地域住民や高校生約170人が清掃活動に取り組んだ。8月7日に「深沢夏まつり」の一環として開
催される灯籠(とうろう)流しを前にした活動で、参加者は舞台となる川をきれいにしようと作業に汗
を流した。鎌倉西ライオンズクラブ(LC)の主催で、ことしが5回目。同LCの青少年育成事業にも
位置付けられ、県立深沢高校や地元の企業、老人会などにも参加を呼び掛け、地域ぐるみで取り組んで
いる。清掃したのは、市立深沢小学校から湘南モノレールの線路までの約350メートルと、中外製薬
前の約120メートルの2カ所。高校生たちは長靴姿で川に入り、灯籠流しの障害物となる水草を刈っ
たり、落ちているごみを拾い集めたりして、本番の準備を整えた。神奈川県警大船署は1日、傷害の疑
いで、藤沢市に住む会社員の男の容疑者(23)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午後8時25分ごろ、
JR大船駅の東海道線下りホームで、平塚市内の男性会社員(37)の顔を殴るなど暴行を加え、顔や首
などに2週間のけがを負わせた。同署によると、斉藤容疑者は酒に酔い、電車内のドア付近の床に座っ
ていたことを男性から注意され立腹。男性をホームに連れ出し、犯行に及んだが、駅員に取り押さえら
れたという。厚木署は1日、自動車運転過失傷害と道交法違反(無免許運転・ひき逃げ)の疑いで、厚
木市内に住むラオス国籍の無職男の容疑者(24)を逮捕した。逮捕容疑は、6月30日午後10時5分ごろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:47:13 ID:99Hikz0l0
、厚木市下川入の県道交差点で、無免許で軽乗用車を運転、対向の愛川町在住のとび職男性(20)と厚
木市内の同男性(16)が乗ったオートバイと衝突、2人に頭を強く打つなどの重傷を負わせ、そのまま
逃走したとしている。同署によると、同容疑者は容疑を認め「ラオスではけがをさせたら、相手から逆
襲されるので逃げた」と供述しているという。箱根町仙石原の町立箱根湿生花園と、隣接する仙石原湿
原植生復元区(約2ヘクタール)で、計約2万株のノハナショウブ(アヤメ科)が見ごろを迎えた。
上旬いっぱい楽しめそう。6月下旬にほころんだ紫紺の花が深緑の湿地に点在し、しめやかに梅雨を彩
る。仙石原湿原は希少な群生地で、国の天然記念物に指定されている。午前9時〜午後5時。問い合わ
せは、箱根湿生花園電話0460(84)7293。1日午後10時45分ごろ、JR東海道線川崎―横浜
間を走行中の東京発小田原行き下り「湘南ライナー」の男性車掌から、「車内で男性2人が騒いでいる
」と110番通報があった。電車は品川を出て大船に停車する予定だったが、横浜に緊急停車。目立っ
たトラブルはなかったが、駆け付けた戸部署員が同乗した上で約50分遅れで、運転を再開した。
戸部署によると、2人は酒を飲んでいたという。JR東日本横浜支社によると、東海道線は下り4本が
遅れ、約6千人に影響した。4日まで開催中の日本三大七夕祭りの一つ「湘南ひらつか七夕まつり」で
、平塚市内に多数掲げられた、きらびやかな飾りのでき栄えを競い合う「竹飾りコンクール」が行われ
た。2日に上位入賞作品が決まり、多くは常連組が占めた。市全域で約3千本の竹飾りが街を彩る飾り
の中で、コンクールに登録したのは「全市の部」と「全市夜景の部」、「子供飾りの部」など計5部門
で計258本(昨年215本)。審査は1日に行われた。「全市の部」では64本が参加し、滝口カバン
の「日本の民話」、うなぎの川万の「桜」、梅屋の「きんたろう」と日本が誇る伝承や自然をテーマに
した3作品が特選に輝いた。「全市夜景の部」(60本参加)でも特選に、滝口カバンとうなぎの川万が
選ばれ、毎年趣向を凝らして注目される常連組が強さを見せた。また、「子ども飾りの部」(23本)で
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:49:06 ID:99Hikz0l0
は、市立金田小学校PTAの「広がれ!!私達の未来」が金賞、「市民飾りの部」(19本)では市立花
水小学校児童とPTAの「友達いっぱい 夢いっぱい」が昨年に続いて金賞をつかんだ。入賞者に賞金
と記念品が贈られた。横浜市交通局は2日、市営バスがJR鶴見駅東口バスターミナル内で人身事故を
起こし、2人が胸や首などにけがを負ったと発表した。同局によると、2日午前9時20分ごろ、横浜市
鶴見区鶴見中央の同ターミナル内で、市営バスがバックした際、運転手が後方確認を怠り、歩いていた
60代の女性と30代の男性が後方バンパーに接触し、それぞれ胸部挫傷、頸椎(けいつい)ねんざなどの
けがを負った。2人は救急車で病院に搬送され、加療後、自宅に戻ったという。市営バスは時間調整の
ため停車していたが、他のバスの運行の妨げになったため、後退したという。伊勢原市は2日までに、
駅構内で盗撮をしたとして市消防署の消防士(23)を停職6か月の懲戒処分とし、消防本部消防長ら3
人に管理監督の徹底を図るため、文書による厳重注意を行った。市によると、消防士は6月3日午後9
時45分ごろ、小田急線海老名駅のエスカレーターで、女子高校生をデジタルカメラで盗撮しているとこ
ろを海老名署員に摘発された。同署は、在宅で県迷惑行為防止条例違反の疑いで調べていた。
市は、市職員考査委員会を開き、消防士を7月1日から12月31日までの停職処分とすることを決めた。
また、社会的影響を重く受け止め、再発防止に取り組む姿勢を明確にするため、横溝明夫副市長名で消
防長、消防署長ら3人に文書による厳重注意を行った。神奈川県警相模原南署は1日、窃盗の疑いで、
相模原市南区文京1丁目、国税庁徴収部徴収課企画専門官杉山聡容疑者(47)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後10時40分ごろ、小田急線新百合ケ丘―相模大野駅間を走行中の特急ロマンスカー
車内で、秦野市に住む私立大学3年の女子学生(20)のバッグ内の財布から現金約11万円を盗んだとし
ている。同署によると、同容疑者は帰宅途中で「小遣いほしさでやった」と容疑を認めているという。
隣の席に座っていた女子学生がトイレに立ったすきに、同容疑者がバッグから現金を抜き出す。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:25:21 ID:Crx1IV5b0
>>111
まったくもって同意。
それと中村5丁目のバラックも無くなって神奈川終わったなと思った。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:10:52 ID:DPDwy93MO
>>109 さがみ○ら付近では全く聞かないな 戦中に軍都で発展した比較的新しい町だし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:05:05 ID:6J6XnH6h0
>>119 そうか〜。Thx。
>>6  今日とうとう逝ってきた!
結果から言うとスゲエよ。松●!!
誰か九州でもあんなの見たことないとか言ってたけど
大げさではないとオモタ。
R246を松●に向かって籠●のODR踏切を渡り信号の手前を左折。
築50年以上経過してそうな農家の家作風の木造家屋のボロサに
圧倒されつつその奥に視線を移せば・・・・延々と続くニコイチの大群!
車で進入したけど道幅も狭いし、所々に住民と思われるオバチャンが
突っ立ってて邪魔、非常に焦る。
とにかく道も入り口が限られるし、マジで雰囲気は正真正銘のB地区。
俺も松●にBは無いと思ってったんだが、あれはマジですごすぎ!
最近神奈川に飽きちゃって、多摩とか埼玉に遠征していたんだが
ちょっと地元を見直してしまったよw。
ほんとにあそこはBでは無いのだろうか?

   
121もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/31(日) 22:12:06 ID:rFCLZMiP0
>>120
それが本当とすると、分類は何だ?
「指定同和ちく」「未指定部落」は1980年までには整備されたし、朝鮮人部落くらいしか該当しないんだが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:50:29 ID:6J6XnH6h0
>>121 うーん、もっこす殿、ほんとに疑問なんだ。
松●にはBは指定、未指定も確かに無いみたいだし。
チョンブラというのは可能性があるけど、近隣にこれといった
産業は無いように思われるし。
ただ、北に約5kmくらいに有名なB地区、同じく北に約3kmに
サンカ部落と言われる集落がある。
あっこんなこと考えるとますます分からなくなってくるw。  
 
123もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/10/31(日) 23:18:38 ID:rFCLZMiP0
>>122
戦前の大工事後か、軍事基地工事後に労務者部落として朝鮮人部落が形成されたが、それでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:38:06 ID:JQNIUCYK0
「北に3キロ」のことがもっと知りたい。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:54:18 ID:cOA7EsWeO
ワハハハハー どうだ、m田 凄いだろ。KAGO場とゆう地名にヒントがあるかも、でも、あれを放置している国、県、町、は、どうかしている。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:20:01 ID:DddZNJUW0
後ろの席にいた男性会社員(33)が目撃。同容疑者が相模大野駅で降りたところを、男性らが取り押さ
えた。国税庁の伏見俊行広報広聴官は「誠に遺憾で、捜査結果を踏まえて厳正に対処する」とコメント
した。県警少年捜査課と伊勢原署は1日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市青葉区あかね
台2丁目、会社員の容疑者(46)を逮捕した。逮捕容疑は、2009年5月30日午後1時50分ごろ、相
模原市内のホテルで、同市中央区内に住む中学3年の女子生徒(14)に現金2万円を渡し、みだらな行
為をしたとしている。日本有数の七夕祭りとして名をはせ、今年で60回目を迎えた「湘南ひらつか七夕
まつり」が1日、平塚市で幕を開けた。4日までの間、豪華絢爛(けんらん)な大小の竹飾りが風に踊
り、湘南に夏の到来を告げる。まつりは空襲で焼け落ちた商都の復興を祝って始まり、今年は“還暦”
に。初年は10万人だった来場者も昨年は延べ230万人を誇り、ことしも同規模を見込んでいる。節目
に合わせて原点である竹飾りをゆっくりと大通りで楽しめるようパレードを少なくした。初日は青空が
広がり、平塚駅北口の中心街には、話題の坂本竜馬や、サッカーワールドカップでの日本の活躍をたた
えたりするきらびやかな竹飾り約600本が並び、歓声を誘った。沿道には模擬店約850店もずらり
。日暮れから明かりがともると、辺りは幻想的な雰囲気に包まれた。横須賀市大津町4丁目の大津諏訪
神社で6月30日夕、無病息災を願う「茅(ち)の輪くぐり」が執り行われた。近隣の家族連れら約60
0人が境内を訪れ、神妙な表情でカヤを巻いた手作りの大きな輪をくぐった。日ごろの厄災を紙でこし
らえた人形(ひとがた)に移し、身も心も清める民俗行事「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」を
済ませた後、参道に設けられた直径約2・5メートルの茅の輪を3回くぐった。茅の輪の材料となるカ
ヤは同神社の世話人らが近所の空き地で刈り取り、こしらえたという。5歳の男児と6歳の女児を連れ
た参拝者(37)=大津町=は転居してきた昨年に次いで2度目。「子どもたちが健やかに育つように願
い、来ました」と話していた。参拝者には、玄関に飾る小さな茅の輪が手渡された。浜市泉区の平和幼
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:21:14 ID:DddZNJUW0
稚園の園児約70人が1日、泉署を訪れ、竹に七夕飾りを付けた。7日まで同署入り口に飾られるという
。竹は、同園横の竹林で伐採されたもので、高さ約8メートル。園児たちは「けいさつかんになれます
ように」「どろぼうをたくさんつかまえて」などと、将来の夢や警察へのお願いを書いた短冊を飾り付
けた。電車の運転士になりたいという園児(5)は「織り姫とひこ星にちゃんとお願いする」と話して
いた。箱根ガラスの森美術館(箱根町仙石原)で1日、マガモのひな7羽がかえった。母ガモはどこか
らともなく飛んできて、庭園の木の下に営巣した。「ピーピー」と元気なさえずりを響かせている。
母ガモは6日1日前後に卵を産んだ。それからひと月。午前8時に出勤したスタッフが、庭池で親子が
遊泳する姿を見つけた。ひなは茶と黄まだらの産毛を蓄え、体長5〜10センチ。「ガラスのアイドル」
に早くもカメラのフラッシュが注がれている。1カ月前後で親離れする。1996年の開館時、庭池に
1羽を放ってからほぼ毎年、産卵期に飛来している。今冬は厳しい寒さで、園内にすみ着いたカモも現
れた。別の1羽も6月中旬、庭池に浮かぶ島のガラスシャンデリア近くに産卵した。「外敵よけにうっ
てつけの場所」(スタッフ)で卵を温めている。間もなく孵化(ふか)しそう。小田原市の御幸(みゆ
き)の浜、江之浦と真鶴町の岩海岸が1日、海開きした。海水浴場内を原則禁煙とする県の条例施行に
伴い、分煙もスタートした。両市町の職員らが神酒、塩で砂浜を清め、安全を祈願した。梅雨の晴れ間
がのぞいたこの日は、気温30度近くの夏日。御幸の浜では、水遊びする幼稚園児や水着姿で日焼けを楽
しむカップルの姿があった。御幸の浜は3カ所、江之浦は1カ所、岩海岸は2カ所にそれぞれスタンド
灰皿が設置された。「ビーチでは吸う人も吸わない人も気持ちよく」と書かれたのぼり旗も立ち、県職
員はウエットティッシュとチラシを配って海水浴客に新ルールを啓発した。湯河原町の湯河原海岸は11
日に海開きし、砂浜は全面禁煙となる。遊泳期間はいずれも8月31日まで。6月30日午後4時15分ごろ
、三浦市初声町和田の和田長浜海岸で、テント内で男性が倒れているのを近くを通り掛かった男性(53
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:22:56 ID:DddZNJUW0
)が発見、三崎署に届け出た。男性はテント内であおむけの状態で死んでおり、同署は身元確認を急い
でいる。同署によると、テント内には「自殺お手数掛けます」「硫化水素自殺中開けるな」と書かれた
紙が残されており、プラスチック容器に液体が入っていたという。男性は20〜40代で、眼鏡を掛けてい
た。身長は約170センチで、黒色のノースリーブシャツにグレーのスラックスズボン姿だったという
。箱根湯本芸能組合(舘美喜子組合長)は16日、箱根町湯本の見番で、「箱根をどり」を披露する。稽
古(けいこ)の成果が試される年1度の舞台だ。同組合は鑑賞者を募集している。20代までの「きらり
妓(こ)」ら約40人が出演。十八番(おはこ)の「伊勢みやげ」「湯本追分」のほか、「玉兎(たまう
さぎ)」「吉原雀(すずめ)」「三下がりさわぎ」の計5曲で舞う。芸者の本分は「お座敷遊び」でな
く、芸事。理事の竹澤政子さんは「芸者になじみのない男性も女性も、花柳界をのぞいてほしい」と話
す。午前10時から午後5時まで、計3公演を予定している。各回(1時間)2千円で、定員は計約30
0人。問い合わせは、組合見番電話0460(85)5338。横浜市港北区師岡町の師岡熊野神社で
30日、市から無形民俗文化財に指定されている恒例の「茅(ち)の輪くぐり」が行われた。約200人
の参拝客が、竹につるされた直径約2メートルのカヤの輪をくぐり、無病息災を祈った。茅の輪くぐり
は、けがれを清め、訪れる夏を健康に迎えるための儀式「夏越(なこし)の大祓(おおはらえ)」の一
環。輪は鶴見川河川敷のカヤを編んだもので、胎内に例えられる。「生まれ変わったような新たな気持
ちで、今年の残り半年間を過ごす」という意味が込められているという。神前での清めの後、参拝客は
一礼し、石川正人宮司(58)らに続いてカヤの輪を次々とくぐった。3回繰り返して終了した。川崎市
麻生区の主婦(63)は「すがすがしい気持ちで、夏を迎えられそう」と笑顔を見せていた。カヤの輪は
7月7日まで境内に置く予定で、くぐることができるという。熊野神社は、サッカー日本代表のエンブ
レムに使われているヤタガラスを社紋としており、師岡熊野神社も「サッカー神社」として親しまれて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:24:22 ID:DddZNJUW0
いる。日本代表は、ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で16強で姿を消したが、同神社では6月中
、畳1畳と同じ大きさの絵馬を用意。サポーターら約千人が応援メッセージを書き込んだという。
石川宮司は「敗退は残念だが、最後まで納得のいく試合をした選手たちと神のご加護に感謝したい」と
話していた。江ノ島電鉄(藤沢市片瀬海岸)は、江ノ電全線開通百周年と市制施行70周年を記念して江
の島展望灯台(同市江の島)の愛称を募集する。募集期間は1日から8月31日まで。同灯台は、195
1年に完成した「初代」を2003年に撤去し、植物園「江の島サムエル・コッキング苑(えん)」内
に新設した。高さは約60メートル。江の島の頂上にあるので、晴れた日には海抜約100メートルの展
望台から横浜ランドマークタワーや大島も遠望できる。愛称募集は、同灯台を観光のシンボルとして全
国に発信し、江の島の魅力をさらに高めるのが狙い。市長、江ノ電社長、ふじさわ観光大使の「TUB
E」らで組織する選考委員会が選定し、10月2日に発表する。氏名(ふりがな)、住所、電話番号、愛
称(命名理由)を記入し、江ノ電ホームページ(ttp:/www.enoden.co.jp)、
ファクス(0466・24・5593)、はがきで応募する。はがきのあて先は〒251‐0035藤
沢市片瀬海岸1の8の16、江ノ島電鉄事業部観光課「江の島展望灯台愛称募集係」。問い合わせは電
話0466(24)2715。夢見ケ崎動物公園(川崎市幸区)への行き方を示した案内看板が話題に
なっている。3月に同区が動物公園の周囲10カ所に設置したところ、来園者から「迷わず行けるように
なった」などといった声が続出。動物の絵柄も好評で、看板を巡る散歩コースとしても人気を呼びそう
だ。小高い丘にありバス停から10分ほど歩く動物公園。これまでJR新川崎駅構内など3カ所に案内看
板が設置されていたが、途中に案内板はなく、不便さを指摘する声が多数上がっていた。昨年、地元幸
区の区民会議で案内看板の設置が決定し、区民会議のメンバーが絵柄や設置場所を考えた。看板は縦1
・6メートル、横37センチ。動物公園までの行き方や最寄り駅の方向が書かれているほか、園内で人気
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:25:57 ID:DddZNJUW0
のレッサーパンダやフンボルトペンギンなどの動物の絵が描かれている。駅前やバス停近くに設置され
ており、どの方向から来ても到着できるようになっている。3月の設置以降、同区には「見やすくてか
わいい」「散歩コースとして楽しませてもらっている」などの声が寄せられているという。同区は「市
内で唯一の動物園。より魅力的なものになるよう、これからも策を講じていきたい」と話している。
30日午前6時5分ごろ、相模原市南区磯部の男性会社員(70)方の駐車場に止めてあったワゴン車が後
ろ向きに無人で走り出した。車は傾斜が急な坂道を約30メートル走り、ガードレールとフェンスを突き
破って、4メートル下のJR相模線相武台下―下溝間の線路内に転落。直後に通過した茅ケ崎発橋本行
き電車の右前面に車の後部が接触し、電車は急停車した。電車の乗客約60人にけがはなかった。相模原
南署で事故原因を詳しく調べている。男性は同日午前6時ごろ、車を坂の頂上付近にある駐車場に止め
た。車を離れた後、突然大きな音がして、転落に気がついたという。同署によると、車を線路から引き
上げた際、ギヤはドライブに入っていて、サイドブレーキはかかっていなかったという。JR東日本に
よると、この事故により、上下線20本が運休し、同5本が最大で約50分遅れ、約1万1500人に影響
した。日常生活の中で身に付いた罪やけがれを払い、心身を清める「大(おお)祓(はらえ)」が30日
、鎌倉市雪ノ下の鶴岡八幡宮で執り行われ、参列者が茅の輪くぐりなどに臨んだ。6月末と12月末の年
2回行われる恒例の神事。6月は「夏越(なごし)の大祓」と呼ばれ、厳しい暑さの続く夏を迎えるに
あたりその息災を祈願する意味も込められている。神事では、参列者が並んで大祓詞(ことば)を奏上
。身についたけがれを移すため、人をかたどった和紙製の「人形(ひとがた)」で体をなで、最後に息
を吹きかけた。回収された人形は、神職により同日夕方、海に流された。茅の輪くぐりは、邪気払いを
願う行事で、6月のみ行われる。参列者は直径約3メートルの輪を中心に、8の字を描くように3度く
ぐり抜け、無病息災を祈った。県警生活保安課と保土ケ谷署は30日、賭博場開張図利の疑いで横浜市。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:33:52 ID:HZGdXR/VO
>>123 近くに東名高速が走っています。
或いはその工事なんかに関わりがあるかも知れません。
>>124 やど●き、知ってます?
南西に3kmにも…梅林のとこに
別所、がありますね。
>>125 フハハハというか、
あまりに非日常的で直視できない。
一番奥まで行ったんですか?
市営?としたら、あの立地は酷い。
即刻、建て直すべきだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:56:30 ID:3qrT+TDc0
>>131
町の公式のHPにバナー広告募集ってw
どんだけ貧乏なんだ!松田町。
http://town.matsuda.kanagawa.jp/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:09:59 ID:s1RSvOX4O
YAMA来たは、町役場の一番上の階に、桜の湯とゆう温泉がある。地元のおやじと仲良くてなっていろんな話をしたが町は、ポン中だらけで役場の一番上の階なのに平気で一発打ちゃています。それから露天風呂では、一日中わめいているこえが聞こえる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:15:41 ID:s1RSvOX4O
やど?きも、かなり香ばしいですね。Yama来た桜の湯近くに、人道橋あり。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:30:39 ID:Z83HyvKFO
街がポン中ってすごいな。
だいたいなんなんだよ、風呂からうめき声ってw

やど●きに詳しい椰子いない?
現地に凸しなきゃだめか。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:46:59 ID:hf1lkoY30
他県のものなんだが、松●の件の場所がまったく特定できん
病院の南側?
それとも
松●中の辺り?
もしよければ教えてくだされ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:54:12 ID:UnmrmC3I0
県西マンセー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:06:55 ID:Vt5inQaXO
てす
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:09:46 ID:Vt5inQaXO
てす失礼
寄は近所だから知っているが、それらしき所は無いと思われ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:59:27 ID:lb8mfyKX0
>>139
おまんまn、あぼーんされるぞ=
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:07:05 ID:Z83HyvKFO
>>136
R246 おだQ が北から南に縦に並び始めるとこ。
町の方じゃない。
川とおだQの間。
142136:2010/11/02(火) 15:51:12 ID:YlFIDuPJ0
>>141
ありがとうございます
まったく見当はずれでした
がんばります!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:38:12 ID:Z83HyvKFO
>>142
あいよ。
がんばってw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:45:51 ID:fDz9/PL30
野毛町1丁目、カジノバー経営者(38)と同市南区中島町4丁目、同店従業員(33)、川崎市麻生区
麻生7丁目、同(33)の3容疑者を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午前8時35分ごろ、横浜市中区弁
天通3丁目のカジノバー「アクア」で賭博場を開帳、同市港北区内の自営業男性(30)ら4人を賭客に
換金可能なチップを賭けるバカラ賭博を行ったとしている。同課によると、容疑者らは容疑を認めてい
るという。県警の捜査員らは同日午前8時半すぎに同店を家宅捜索し、バカラ台3台と賭け金914万
円などを押収。同店は4月の開店以来、3カ月間で約9600万円の粗利を得ていたという。30日午前
6時5分ごろ、相模原市南区磯辺付近のJR相模線相武台下―下溝間で、線路内に進入してきた自動車
が電車の車両の側面に接触した。JR東日本横浜支社によると、海老名―原当麻間の上下線で一時運転
を見合わせていたが、午前9時10分に再開した。30日午後2時45分ごろ、JR新橋駅構内での人身事故
のため、JR東海道線は東京〜小田原駅間上下線で運転を見合わせていたが、午後4時2分に運転を再
開した。県警少年捜査課と港南署は29日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、東京都品川区、派遣社
員の容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑は、5月15日に横浜市港南区のホテルで、同区在住の市立中学
1年の女子生徒(12)にみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者はインターネット
サイトで生徒と知り合った。生徒は自分のことを14歳と告げていたという。7月7日の七夕を前に、け
やきの子幼稚園(相模原市中央区上溝)の園児らが29日、竹飾りを近くの相模原消防署の上溝分署と、
JR相模線番田駅にプレゼントした。同園の毎年の恒例行事で、涼しげな雰囲気が、地域住民を楽しま
せている。高さ約3メートルと、約5メートルの1本ずつを贈った。竹飾りには、牛乳パックや厚紙で
、星や織り姫、ひこ星など七夕にちなんだカラフルな飾りつけがされている。3歳から6歳までの園児
約110人が、2週間かけて制作したという。園児らは制作にあわせて、七夕の由来も学んだ。竹飾り
は消防署の正面や、駅構内に飾られた。園児らは「みんなが幸せになりますように」と願いを込めてい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:46:51 ID:fDz9/PL30
た。7月7日まで飾られている。高津署は29日、県迷惑防止条例違反(痴漢)の疑いで、大和市下鶴間
、会社員の容疑者(36)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前7時25分ごろ、東急田園都市線鷺沼
〜溝の口駅間を走行中の上り準急電車内で、東京都町田市に住む都立高校3年の女子生徒(17)の下半
身を触るなどした、としている。川崎市上下水道局は29日、同市川崎区殿町1丁目の路上で、水道メー
ター取り換え業務の委託業者がトラックに置いていた水道メーター14個が何者かに盗まれたと発表した
。被害額は計5230円で、同局は川崎臨港署に被害届を提出した。同局によると、同日午前10時ごろ
、メーターの取り換え作業のため、業者がトラックを約10分間離れ、戻ったところ、トラックの荷台に
置いていた取り換え済みのメーター11個と未使用のメーター3個がなくなっていたという。横浜市内で
も24日夕から25日朝にかけて水道メーター234個が盗まれる被害が発生している。学校の敷地内に設
けた田んぼで稲を育て、収穫しようという試みが綾瀬市小園の市立早園小学校で行われている。食べ物
の大切さを感じてもらう総合学習の一環として、5年生の63人が作業に取り組んでいる。同校は、3年
前から農業体験を取り入れた授業を続けている。ことしは、児童の保護者の農家に稲の苗を提供しても
らい、手ほどきを受けている。児童たちは、今月22日に田植えにチャレンジ。はだしになって青々とし
た苗を手にして約24平方メートルの水田に入り、農家からアドバイスを受けながら田植えを行った。
今後は、6人の児童による「田んぼ実行委員会」のメンバーが中心となり、雑草を刈り取ったり、水の
管理をしたりして10〜11月に収穫。その後、脱穀などの作業を経た後、来年2月ごろには、おにぎりに
して食べる予定だという。実行委員会に参加している児童(10)は、「すずめに食べられないか心配だ
けど、上手に育てたい。収穫して、おいしいおにぎりを食べるのが今から楽しみ」と笑顔で話していた
。渋滞解消などを目的に、連続立体交差事業が進められている京浜急行大師線(京急川崎〜小島新田、
約5キロ)。2014年度に予定されている駅の地下化と新駅舎完成を機に、地元からは「産業道路駅
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:47:56 ID:fDz9/PL30
」(川崎市川崎区大師河原2丁目)の名称を変えてほしいとの声が挙がっている。賛同の声は多いよう
だが、果たしてこの駅名、消えてしまうのだろうか―。「駅が新しくなる機会に、大師河原駅にしても
らえないかという声が地元から出ている」。23日の市議会本会議の一般質問で、小林貴美子氏(公明党
)は、大師河原という名称が「鉄道唱歌」にも出ていることにも触れながら今後の見通しをただした。
市側は、沿線の15町会長で構成される協議会が昨年11月、「産業道路の駅名変更に関する要望書」を市
と京急あてに提出していることや、近くの「殿町3丁目地区」で新産業分野の研究開発拠点づくりを進
めていることなどを説明。阿部孝夫市長は「駅名変更は今後、地域の要望を京急に伝えるとともに、幅
広く市民の皆さまの意見を聞いていきたい」と答弁した。地元の反応を聞くと…。10年前に都内から同
駅近くに引っ越してきた女性は「”排ガスの宝庫”みたいな名前で、最初は嫌だった。変わるのであれ
ばうれしい。ぜひ、きれいな名前になってほしい」。父親の代から同駅近くで酒屋を経営する50代男性
は「駅名には愛着がある」と話しつつも、「最近はマンションが立ち並び若い世代も流入している。若
い人にはイメージが良い方がいいのかな」と話していた。立体交差事業は、大師線のほぼ全線を地下化
する計画。幹線道路の産業道路をはじめ計14カ所の踏切をなくし、渋滞解消などを進めていく。同駅は
1944年6月に開業した。横浜市西区の横浜駅西口近くの路上で4月、女性が刃物で刺され、財布を
奪われて死亡する事件があり、県警捜査1課と戸部署は28日、強盗殺人の疑いで、同市保土ケ谷区和田
2丁目、無職重岡和博容疑者(40)を逮捕した。県警は当初、争った形跡がなく、目撃者もなかったこ
となどから、自殺と他殺の両面で調べていたが、付近の防犯カメラの映像から同容疑者が浮上。同日、
任意同行を求めて取り調べたところ、自供したという。同署に捜査本部を設置し、金目当ての犯行とみ
て動機などの解明を進める。逮捕容疑は、4月28日午後3時ごろ、西区楠町の歩道橋で、歩いていた都
筑区折本町、無職飯島和子さん(54)の胸や首を折りたたみナイフ(刃渡り9センチ)で刺し、出血死
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:49:14 ID:fDz9/PL30
させた、としている。県警の調べに対し、同容疑者は容疑を認め、「金が欲しかった」と供述。財布に
は現金数万円が入っていたとみられるが、「現金を抜いた後に捨てた」などと話しているという。現場
にはナイフが落ちていたが、財布は見つかっていない。飯島さんとは面識がなかったとみられるという
。捜査本部によると、現場周辺の防犯カメラには、刺される直前に郵便局に立ち寄るなどした飯島さん
の後を数分間程度つける同容疑者の姿が映っていた。映像からは、事前に別の歩行者を狙っていたよう
な様子もうかがえるという。同容疑者はアパートに1人暮らし。生活費に困っていたという。28日、横
浜市鶴見区内で死亡交通事故が相次いだ。午前9時15分ごろ、同区寛政町の市道で、近くに住む女性
(58)の自転車がトラックにはねられ、女性はまもなく死亡した。鶴見署は、トラックを運転していた
川崎市川崎区池上新町2丁目、トラック運転手の容疑者(30)を自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮
捕。自動車運転過失致死容疑で送検する方針。同署によると、現場は信号機のない丁字路交差点。
また、午前11時40分ごろ、鶴見区生麦2丁目の県道で、同市神奈川区三ツ沢上町、港湾土木業の男性(
68)のミニバイクが大型トラックにひかれ、男性はまもなく死亡した。同署はトラックを運転していた
大和市代官4丁目、トラック運転手の容疑者(39)を現行犯逮捕した。自動車運転過失致死容疑で送検
する方針。同署によると、現場は信号機のある十字路交差点。28日午後2時5分ごろ、山北町向原の酒
匂川と尺里(ひさり)川の合流付近で、大量の魚が浮いているのを近くを通りかかった男性が発見し、
松田署に110番通報した。県によると、アユやオイカワなど約100匹が死んでおり、水質検査して
原因を調べるという。小学生の女児に乱暴しようとしたとして、県警捜査1課性犯罪検挙対策室と金沢
署は28日、強姦未遂の疑いで、横須賀市東逸見町2丁目、会社員の容疑者(33)を逮捕した。逮捕容疑
は、3月15日午後3時40分ごろ、横浜市金沢区内の集合住宅エレベーター内で、同区在住の市立小学校
5年の女子児童(11)を押し倒して乱暴しようとした、としている。同署によると、同容疑者は容疑を
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:50:22 ID:fDz9/PL30
認めている。女子児童の背後からエレベーターに乗り込み、乱暴しようとした後に走って逃げたという
。女児の母親が同署に相談していた。「おなかが痛くなった。トイレを貸して」などと高齢者宅に頼ん
で上がり込み、現金を盗んだとして、相模原北署は27日、窃盗の疑いで、相模原市緑区に住む市立中学
3年の少年(14)を逮捕した。逮捕容疑は、5月10日午後6時50分ごろ、同区東橋本3丁目の無職女性
方(93)に「トイレを貸して」などと上がり込み、居間にあった財布(現金約6千円在中)を盗んだと
している。同署によると、少年は「盗んだ金は遊びや飲食に使った」などと容疑を認めている。「不幸
な身の上を話すと、高齢者は親切にしてくれた」などとも話しているという。このほか、同様の手口で
、近くの無職男性(83)方で6万7千円が盗まれた事件も、認める供述をしているという。事件につい
ては5月18日付の神奈川新聞で報道。5月21日に記事を読んだ別の女性が「似たような少年が訪ねてき
た」などと同署に通報。職務質問で、容疑を認めたため、在宅で調べていた。その後連絡が取れなくな
り、6月27日に橋本駅近くで同署員に発見された。28日午後3時45分ごろ、川崎市高津区のJR南武線
武蔵溝ノ口駅近くの大山街道踏切(警報機・遮断機付き)で、女性が立川発川崎行き上り普通電車には
ねられた。女性は重体。全線(立川〜川崎)で運転を一時見合わせた。このため上下線計6本が運休、
計4本に最大44分の遅れが生じ、乗客約4500人に影響した。横浜市教育委員会は28日、児童買春・
ポルノ禁止法違反の疑いで今月10日に県警に逮捕された横浜市立新田中学校元男性臨時教諭(25)を懲
戒免職とする処分を行った。同市教委などによると、元教諭は5月3日午前1時25分ごろから同35分ご
ろまでの間、同市旭区内の駐車場に駐車中の車内で同区内在住の無職少女(16)と市立中3年の女子生
徒(14)に6千円を渡してわいせつな行為をしたとされる。逮捕後、略式起訴され罰金80万円の略式命
令を受けた。宇宙を切り口に、子どもの好奇心や想像力を育てる「相模原 宇宙の学校」の開校式と第
1回教室が11日、相模原市立淵野辺東小学校(同市中央区東淵野辺)で行われた。同校や小学校。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:44:41 ID:Z83HyvKFO

いつも思うが、
糞ニュース始める時さ、
「あーい、今から行くよ〜♪」
とかさw、少しは可愛げなとこ見せろよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:23:57 ID:Rnp1Q1Sv0
神奈川スレ住人でオフ会したいなあ。
待ち合わせ場所は・・・解同事務所前でオケ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:22:33 ID:cXV0wpuq0
>>143
もう一声。県道77号沿い?
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:34:54 ID:Rnp1Q1Sv0
>>151
ストビューできればいいんだが・・・・
ggmの航空写真でみてもいまいち分からないかも。

『地図』だと雰囲気つかめるよ。
とにかく逝って見てくれ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:00:36 ID:Rnp1Q1Sv0
松●町の観光情報あった(・∀・)
http://yakesakeman.blog7.fc2.com/blog-entry-212.html

町の遺産も残り少ない命みたい。逝くなら今だな。
http://town.matsuda.kanagawa.jp/10_kakuka/kensetsu/koujiyotei/H21kouziyotei(shimohanki).pdf#search='松田町 町営住宅'
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:43:19 ID:Rnp1Q1Sv0

ごめん下のミスった。
町営住宅(松●惣領中●原町営住宅)の建替え工事の入札公募公告よ。

ところで上のHPすごいぜ。
『公園』のカテゴリをいろいろ見てみて。
秦野やら小田原やらの香ばしい団地の情報が濃い。
作者は確信犯じゃないかな。
156136:2010/11/03(水) 10:35:23 ID:V0F9p9zU0
>>152
おおさんきゅ
>>141をヒントに探したとこと同じだ
ちなみに俺は>>151じゃないw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:36:29 ID:V0F9p9zU0
>>154
いいねえ、上のHP消える前にじっくり見ますわ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:14:11 ID:V0F9p9zU0
>>152
削除依頼出てるぞw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:17:30 ID:5BjB5CyGO
ごめんなさい露天風呂の回りが、ガチな、地域でそこから聞こえて来るのです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:23:13 ID:5BjB5CyGO
ストビューじゃーだめ自分で見て、何かを感じろ!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:29:21 ID:5BjB5CyGO
やど?きは、メイン道路から右下の集落
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:45:32 ID:5BjB5CyGO
皆さんは、Bじゃな、いけど横浜 こと?ぶき町に行た事あるか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:46:25 ID:Rnp1Q1Sv0
>>158
やられた。
ただの数字なのに。◆bdIyS6H2VQ
街道のやろうめ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:07:22 ID:Q9YMKlRrO
南西地区で盛り上がってるな。
俺も末駄は気になっきたわ。
天気いいしこれから往こうかな。
宿離鬼も寄れるしな。

病北の街道に負けんなよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:42:42 ID:Rnp1Q1Sv0
>>159
さくらの湯?
早速調べようと思ったら、山●町のページが封鎖されてるぞw
山●、半端ねえww
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:05:21 ID:5BjB5CyGO
桜の湯は、YAMA来た町役場の三階です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:42:25 ID:5BjB5CyGO
m田の次は、横浜ことぶ? 日本三代スラム
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:31:26 ID:qiPqSlJw0
>>162
もちろんある。こと?ぶきは女・子供もいるからあまりスラムっぽくないよ。
小学4年生くらいの女の子がふつーに歩いてた。
ドヤ住まい以外の子なら親から絶対あそこに行くなと言われてるだろうから
あの子はあそこに住んでるんだろう。
カマヶ崎のほうがはるかに格上。本場は違うね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:35:44 ID:QxuT9GZq0
保護者らでつくる実行委員会(佐久間昭彦会長)の主催で、NPO法人「子ども・宇宙・未来の会
(KU―MA)」などの共催。約80組の親子が参加し、工作を通じて交流を深めていた。開会式では同
NPO法人会長で宇宙航空研究開発機構の的川泰宣名誉教授があいさつし、「ここでの学びをきっかけ
に、家族一緒に学び、親子のきずなを日常的に深めてほしい」と呼び掛けた。その後、参加者は厚紙や
竹ぐしを使って、金星の観察キットを作製。明け方と夕方で金星の見え方の違いなどの説明を受けてい
た。参加した同市立大野小2年の荻野茜さん(7)は「普段は、あまりお父さんと一緒に工作したりし
ないので、楽しかった。一緒に金星を見てみたい」と話していた。本年度は、残り3回の教室の開催を
予定している。鮮やかな青紫色が特徴的なチョウ「オオムラサキ」を間近で観察できるイベントが11日
、横浜市金沢区の金沢動物園で行われた。県内ではあまり見られない貴重な品種で、親子連れらが興味
深く観察した。オオムラサキはオスの体長が9〜10センチ、メスが11〜12センチでオスよりくすんだ紫
色をしている。北海道から九州まで雑木林周辺に生息するが、都市部の横浜などではほとんど見られず
、神奈川県レッドデータブックでは準絶滅危惧(きぐ)種に指定されている。園内の「カブトムシの森
」では3年前から、オオムラサキ約10匹を展示。繁殖にも成功している。通常はネット越しに公開して
いるが、今年は初めて、このネット内で間近でチョウを見ながら、飼育係が解説する「ミニガイド」を
実施した。区内から家族で訪れた小学3年の中田葵さん(9)は「教科書で見たよりも実物は大きく感
じる」と美しい姿に見入っていた。ミニガイドは7月25日までの土日祝日午後2時から30分間。入場料
は大人500円、高校生300円、小中学生200円。問い合わせは同園電話045(783)910
1。11日午前1時10分ごろ、厚木市愛甲の会社員の男性(59)方から出火、木造2階建て住宅約170
平方メートルのうち、2階部分約70平方メートルが燃えた。逃げる際、団体職員の長女(22)が頸椎
(けいつい)を折る重傷を負ったほか、次女(21)と三女(17)も煙を吸い込む軽傷を負った。厚木署
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:36:48 ID:QxuT9GZq0
が出火原因を調べている。同署によると、男性方は6人暮らし。出火時は妻を除いた5人がいて、長女
は2階の窓から飛び降りたという。2階の台所の燃え方が激しいという。ハスの花が見ごろを迎えた横
浜市中区の三渓園で10日、早朝観蓮(かんれん)会が行われた。午前6時の開園前から約40人が待つほ
ど人気の早朝観蓮会。朝から晴天に恵まれ、池を囲んでよいアングルを見つけカメラを向けるアマチュ
アカメラマンなど大勢の人が訪れていた。「今年は花の咲くのが遅れましたが、花数も昨年と同じぐら
いになり、7月中の土日・祝日に早朝観蓮会を行い多くの人に楽しんでもらえます」と同園。早朝観蓮
会は午前6時開園。問い合わせは、同園電話045(621)0634。三浦ゆかりの詩人・北原白秋
をしのぶ碑前祭が10日、三浦市・城ケ島の白秋碑前広場で開かれた。地元関係者や愛好家ら約600人
が参加し、白秋作詞の童謡などを披露。白秋の功績に思いをはせた。三崎白秋会と市観光協会城ケ島支
部の主催。白秋は1913年5月から約10カ月にわたり、同市の三崎地区に滞在。名曲「城ケ島の雨」
を作詞したほか、多くの作品を残した。式典では、同会の加藤治彦会長らが白秋碑に献花。地元の城ケ
島保育園の子どもたちが「雨ふり」など童謡4曲を歌ったほか、三浦童謡の会が「城ケ島の雨」など3
曲を披露した。碑前祭は「第33回みさき白秋まつり」の第1弾で、島内の白秋ゆかりの場所を訪ねる文
学コースの散策や短歌と俳句の大会、ゆかりの品々を紹介する特別展が開かれる。10日午前9時30分ご
ろ、大磯町大磯の無職男性(88)方から出火し、木造平屋の約40平方メートルを全焼した。焼け跡から
男性とみられる遺体が見つかった。大磯署で身元の確認を急ぐとともに、詳しい出火原因を調べている
。男性は一人暮らしで、ストーブのある6畳間が激しく燃えていたという。近くを歩いていた通行人が
煙に気づき、110番通報した。10日午前9時30分ごろ、大磯町大磯の無職男性(88)方から出火し、
木造平屋の約40平方メートルを全焼した。焼け跡から男性とみられる遺体が見つかった。大磯署で身元
の確認を急ぐとともに、詳しい出火原因を調べている。男性は一人暮らしで、ストーブのある6畳間が
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:38:16 ID:QxuT9GZq0
激しく燃えていたという。近くを歩いていた通行人が煙に気づき、110番通報した。9日午後11時20
分ごろ、横須賀市公郷町2丁目のJR横須賀線線路内で、同市内の男性(68)が君津発久里浜行き下り
電車にはねられ、まもなく死亡した。横須賀署などによると、衣笠―久里浜駅間の上下線で約1時間10
分運転を見合わせた。9日午前4時ごろ、真鶴町の尻掛(しっかけ)海岸約150メートル沖合の相模
湾で、定置網に掛かって死んだクジラが見つかった。町漁業協同組合の漁船が係留して真鶴港に運び込
み、約7時間後に陸に引き上げた。体長9・7メートル、重さ十数トンで、マッコウクジラの雄とみら
れる。しっぽにロープをくくりつけ、石材運搬船のクレーンでつり上げた。指揮を執った青木常雄組合
長(66)は「こんなばかでかいクジラ、見たことない」とびっくり。付近に別の定置網も仕掛けられて
おり、「迷い込んで抜け出せなくなったのかも」と推測する。鮮魚卸店が買い取り、13トン保冷車で宮
城県石巻市内の解体会社に持ち込こまれた。食用になる見込み。「かながわの花の名所100選」の一
つ、秦野市の弘法山公園内で、県の花・ヤマユリが咲き始めた。イノシシの食害とみられる影響で群生
は姿を消したが、急斜面などに点在する花は独特の甘い香りを漂わせている。中旬がピークとみられる
。咲き始めたのは公園内の女坂、権現山付近。女坂では、登山道脇約300メートルに100本ほどが
点在、3〜4個の花が開花した。大根方面に向かう登山道付近には、大輪の花が見られる。同公園では
6月、女坂を中心に1メートル以上に育った茎が根元から倒され、球根がなくなるなどイノシシの食害
とみられる被害が発生。群生している個所や、直径20センチほどの花数十個を付ける光景は見られなく
なった。毎日のように同公園周辺の清掃を続ける「弘法山をきれいにする会」のメンバーは「被害は5
00本ぐらいでは。残ったのは茎が1メートルほどのもの。中旬ごろがピークでは」と話していた。
無許可で有料のスクールバスを運行したとして、鶴見署は8日、道路運送法違反(有償運送)の疑いで
、学校法人「ホライゾン学園」と、担当理事の男(67)を書類送検した。同法人は保育園児から中学生
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:39:28 ID:QxuT9GZq0
までが通う「ホライゾンジャパンインターナショナルスクール」(横浜市鶴見区東寺尾)を運営。
送検容疑は、2009年10月14日から16日にかけて計18回にわたり、同スクールに通う園児や生徒ら計
約300人を有償で送迎した、としている。同署によると、同スクールは1学期につき約6万円の送迎
料を徴収していた。09年12月に許可を取得し、現在は適法に送迎を行っているという。同スクールには
、日本人や外国人の子ども計約100人が通っている。事務局長は「国土交通省の許可が必要とは知ら
なかった。申し訳ない」と話している。身近な海に親しんでもらおうと、横須賀市芦名の海岸で9日、
地元の保育園児たちが、小型ヨットやシーカヤックに体験乗船した。NPO法人マリンサポート(小池
康裕代表)の主催で、大楠漁協などの協力で開催し、県立海洋科学高校(同市長坂)の生徒たちが子ど
もたちをサポートした。参加したのは、大楠愛児園の年長の子どもたち12人。アクセスディンギーと呼
ばれる小型ヨットに乗ったり、シーカヤックでオールをこいだりしてマリンスポーツを体験。同高校の
生徒たちは、子どもたちの船の乗り降りや救命胴衣の着用を手伝うなどして交流していた。相模原署は
9日までに、いずれも詐欺未遂の疑いで、横浜市瀬谷区の無職少年(18)を現行犯逮捕し、同区の無職
の男の容疑者(21)と、大和市のとび職の少年(19)を逮捕した。逮捕容疑は8日、相模原市中央区に
住む70歳代の無職男性方に、ほか数人と共謀して「携帯電話が変わった。彼女にけがをさせて、慰謝料
260万円を消費者金融から借りた。今日中に返さないといけない」と息子を装った電話をかけ、現金
をだまし取ろうとしたとしている。同署によると、おれおれ詐欺かと不審に思った男性が、同署に相談
。捜査員が警戒する中、男性がだまされたふりをして、指定された駐車場に行くと、無職少年が話しか
けてきたという。ほか2人も、近くで不審な動きをしていたという。同署によると、2少年はそれぞれ
「現金の受け取り役や見張り役として、指示を受けた」などと容疑を認めているが、21歳の男の容疑者
は「おれは関係ない」と否認しているという。横須賀市の津久井と長沢にまたがる三浦富士(標高18
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:40:46 ID:QxuT9GZq0
3メートル)で8日、恒例の山開きが行われた=写真。朝、西空に富士山が見えた山頂では、江戸時代
から伝わる伝統行事の「お焚(た)きあげ」が行われ、約200人の地元の参拝者たちでにぎわった。
三浦富士を富士山に見立てた山岳信仰の一つで、富士山の浅間神社の分霊が祭られる祠(ほこら)の前
では一日中、白装束の先達(せんだつ)によって家内安全、大漁満足などの護摩祈祷(きとう)が行わ
れた。その昔、浅間神社の祭神の木花咲耶姫(このはなさくやひめ)が富士山で椎(しい)の実を食べ
て元気になったという神話の由来から、魔よけの椎の木の小枝をもらい、参拝者たちは下山した。
横浜市は8日、JR根岸線の列車内で痴漢行為を行い県迷惑行為防止条例違反容疑で逮捕された都市経
営局職員(38)に対し停職5カ月の処分を行った。同職員は5月28日に逮捕され、その後、罰金20万円
の略式命令を受けた。被害者と示談が成立している。横浜地検は7日、現住建造物等放火の罪で、横浜
市戸塚区に住む会社員の女の容疑者(30)を起訴した。裁判員裁判で審理される。起訴状によると、同
被告は3月16日午前9時50分ごろ、自宅マンションの居室に置かれたベッドに食用油をまいて火を付け
て約10平方メートルを焼いた、としている。座間市のさがみ野地区でボランティア活動などに取り組む
「さがみ野やすらぎ街づくり委員会」と市立南中学校の2年生が7日、約千本のヒマワリの苗を同市東
原4丁目の畑などに植えた。座間のシンボルのヒマワリで町を彩ろうと4年前から共同で取り組んでい
る。この日は同委員会のメンバー20人と中学生約120人が参加し、苗を一つ一つ丁寧に植えて、一緒
に汗を流した。同委員会は、日ごろ、地域の花壇の手入れやごみ拾いを行っている。同校とのヒマワリ
の苗植えも活動の一環。生徒たちは、街づくり委員会のメンバーから「深めに穴を掘って、その中に水
をまいてから、植えてください」などとアドバイスを受けた後、約500メートルにわたって、畑の道
路沿い部分に苗を植栽した。ジャージーに軍手姿でスコップを使って穴を掘り、大きな花を咲かせるよ
う、苗の上にやさしく土をかぶせていた。ヒマワリは盛夏に高さ80センチほどに伸びて花を咲かせる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:28:51 ID:RHl0dUXNO
>>154
このブログ読みごたえがあってなかなか良いわ
たまたまかもしれないが市営住宅が出てくるからハラハラしてしまう
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:43:21 ID:Rnp1Q1Sv0
>>174
そうでしょw。
実はこのブログに触発されて・・・
さっき逝ってきちゃったw。大●の鬼●。

イヤー、ホント恥ずかしながら神奈川にこんなとこ
あるとは思ってもいなかった。
八王子のいず●とか、長●とかスゴイと思ってたけど
こっちのほうが断然格上だわ。
目からウロコだよ、ある意味感動した!
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:53:35 ID:Rnp1Q1Sv0
>悪い、
大●じゃなくて小●原みたい。
絶対損させないから、是非とも逝ってみて欲しい。
白山神社にお参りもできるし。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:10:09 ID:5BjB5CyGO
そうですね、あいりんのほうが凄いですね。私設のノミやくらいしかない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:31:15 ID:5BjB5CyGO
伊勢原あたり教えて下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:39:13 ID:H7M/N/YP0
>>154
これイイね〜
オレも西湘エリアは色々チェックしてたけど、ソレっぽいなと思ってた所がほとんど出てる。
公園探索という形でうまくやってて見所満載。
リンク先も面白い所があるね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:55:13 ID:reQHSTLN0
汚荷にもモンブランがあったのですね。
尾駄輪裸の市営はあんな感じが目立ちますよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:58:46 ID:QxuT9GZq0
道路沿いをカラフルに彩るという。同校の中村美帆さん(14)は「自分できれいな町づくりに取り組
めて楽しかった。花が咲くのが楽しみ」と言いながら、汗をぬぐっていた。街づくり委員会の首藤誠喜
さん(58)も「これからも積極的に参加してもらい、地元を愛する心が育つことにつながってほしい」
と笑顔で話していた。7日午後5時ごろ、藤沢市立本町小学校(同市本町2丁目)で、工事中の業者か
ら「不発弾のようなものが見つかった」と同市に連絡があった。藤沢署で調べたところ、不発弾(長さ
約55センチ、直径約15センチ)一個が確認された。同校は校舎の建て替え工事中で、不発弾は解体中の
旧校舎跡地から見つかった。同市によると、授業は通常通り行う予定という。7日午前2時20分ごろ、
茅ケ崎市円蔵の新湘南バイパス下り線で、ブレーキ故障のために停車していた大型トレーラーに軽トラ
ックが追突し、軽トラックの男性(28)=平塚市=が全身を打って重傷を負った。神奈川県警第2交通
機動隊によると、現場は片側2車線で路側帯がない場所。トレーラーは第1車線にハザードランプを点
灯させて止まっていたという。新湘南バイパス下り線は、藤沢インターチェンジICと茅ケ崎中央IC
間で約2時間20分間、通行止めとなった。大和市下草柳の市グリーンアップセンターで、さまざまな種
類のハーブが見ごろを迎えている。ハーブ園には淡い紫色でおなじみのラベンダーなどが花を咲かせて
、心地よい香りを漂わせ、訪れる人たちを楽しませている。敷地内には、約50種類のハーブが植えられ
ており、青色や白色など、カラフルな花が段々畑を彩っている。小さくかわいらしい青紫色が特徴のア
ルカネットや、白い花びらに、薄くピンクがかったクリーピングタイムなど、バラエティーに富んだ花
が日差しを受けながら風に揺れている。このほか、同センターの敷地内には、水色のアジサイなども咲
いている。ハーブは、今週いっぱいまで見ごろだという。同センターへは、大和駅西側のプロムナード
を歩いて12分。問い合わせは電話046(263)8711。横浜市保土ケ谷区内で小学1年生の女児
を連れ去り、わいせつ行為をしたとして、横浜地検は6日、強制わいせつ致傷とわいせつ略取などの罪
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:59:54 ID:QxuT9GZq0
で、同区、無職寺田重行容疑者(46)を起訴した。裁判員裁判で審理される。起訴状によると、寺田被
告は6月15日午後2時50分ごろ、同区のマンション内のエレベーターで女児の頭を数回殴ったり「大声
を出すと殺すぞ」と脅したりして5日間のけがを負わせ、マンション内で女児の服を脱がせるなどわい
せつ行為をした後、自宅に連れ込んで、ふたたびわいせつ行為をした、としている。地検によると、現
場マンションはオートロック式の玄関扉があったが、居住者の後に続いてマンション内部に侵入したと
いう。県警によると、寺田被告は事件の一週間前から同区内のアパートで友人と同居を始めたといい、
「子どもは抵抗しないので好きだった」などと容疑を認めているという。県警は、強制わいせつ致傷容
疑で逮捕、送検したが、地検は捜査で分かったわいせつ略取と住居侵入の罪も加えて公判請求した。
小田原市東町の海岸で6日、ウミガメの卵が見つかった。新江ノ島水族館(藤沢市)学芸員の小谷野有
加さんによると、足跡と卵の形からアカウミガメとみられる。2008年7月にも約150メートル先
で卵が確認されている。近くに住む野沢旭さん(71)が午前4時半ごろ、波打ち際からV字型に伸びる
足跡を散歩中に発見し、市に連絡した。小谷野さんらが掘り返したところ、ピンポン球ほどの卵が地中
約30センチに埋まっていた。100〜120個産卵したようだ。受精していれば、一般的に60日前後で
7割程度が孵化(ふか)する。2年前も野沢さんらが発見し、小谷野さんが調査した。前回は未受精卵
だったため、2人は「今度は無事に生まれてほしい」と願う。市は約5メートル四方の柵を設置。「温
かく見守って」と呼び掛けている。学校や学年が違う子どもたちが、共同生活しながら学校に通い、地
域の人たちと交流する3泊4日の「ふれあい通学合宿」が7日まで、秦野市下大槻の市広畑ふれあいプ
ラザで行われている。子どもたちは買い物・食事作りや高齢者との交流などを通じ、集団生活と異世代
交流を体験している。参加しているのは市立大根、広畑両小学校の4〜6年生50人。4日午後から、1
班8人ほどで6班に分かれた。各班は、年齢も学校も違う子どもたちで組織、東海大学ローバースカウ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:00:59 ID:tlGEEHHe0
ト隊の学生2〜3人が指導役となった。また、かつて通学合宿を経験した市立大根中学校の生徒11人も
ジュニアリーダーとして参加している。子どもたちは同プラザに宿泊してそれぞれの学校に通学、授業
終了後は同プラザに戻る生活を7日まで続ける。同プラザでは、2班ずつ「買い物・調理」、「高齢者
との交流」、近くの協力家庭11軒での「もらい湯」といった内容の活動を交互に行う。調理はボランテ
ィアのお母さんたちから教えてもらいながら、米をといだり包丁を使ったりとさまざまな作業を体験し
た。また、高齢者との交流では、グラウンドゴルフや絵手紙作りを行った。ふれあい通学合宿は、20
03年度から各学校やPTAなどが実行委員会を組織して実施している。子どもたちは「普段できない
ことが体験できる」「お兄さんと話せて楽しい」と話し、保護者からは「料理を手伝うようになった」
などの感想が寄せられているという。大磯町の照ケ崎海岸にアオバトが飛来している。全長約33センチ
の淡い緑色の鳥たちが、岩のくぼみにたまった海水を求めて岩礁に舞い降り、波しぶきを避けて飛び立
っていく。アオバトの飛来は5月初旬から10月ごろまで見られ、7月から8月にピークを迎える。日の
出から午前10時ごろまで観察できる。丹沢山地から飛来しているという。七夕を前に、横浜市中区寿町
3丁目の寿公園で5日、寿地区の子どもたちやお年寄りたちが、竹に短冊などを飾り付けた。寿地区自
治会、寿町勤労者福祉協会、ことぶき花いっぱい運動サポーターの会の主催。集まった人たちは、長さ
約7メートルの竹5本に、願い事を書いた短冊や折り紙で作った飾りを取り付けた。子どもたちの短冊
には、「ウルトラマンにあいたい」「かきごおりやさんになりたい」「おおきくなったらママにドーナ
ツをかってあげたい」といったかわいらしい願い事が書かれていた。一方、大人たちの短冊には「断酒
継続できますように」「路上生活から足を洗えるように努力する」「つえなしで歩きたい」といった切
実な願い事から、「宝くじ3億円当選」といった大きな夢まで。娘に会いたいという願いを短冊にした
ためた60代の男性は、20年ほど前に離婚して以来、娘とは音信不通。当時、娘は中学3年生だったとい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:01:40 ID:Z4uuJMxE0
151です。152あぼんされてる。。。
すいましぇんけど、松田町役場からの
方角(16方位)とおおよその距離などそれとなく頼む。
ぜひ感じてみたい。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:02:05 ID:tlGEEHHe0
い、「元気でやっていると思うしかない」と力なく笑った。竹は同公園内の多機能型オブジェに設置さ
れ、七夕の夜を待つ。小田原市栄町のお堀端商店街に七夕飾りがお目見えした。「マラソンせんしゅに
なりたい」「あさ早くおきられますように」―。市内33の幼保育園に通う子どもたちによる短冊が11日
まで、約300メートルの沿道を彩る。商店街振興組合(小西正宏理事長)が企画し、14回目。曽我地
区から切り出した高さ8メートルほどの竹約60本を各園に配り、園児らが計約7千枚のカラフルな短冊
に思い思いの願いをかき込んだ。加盟店前に4日から並び、星や花飾りとともに風になびいている。11
日にはミニコンサートが開かれる。地元ミュージシャンが七夕にちなんだ歌を披露する予定。同組合の
片野和夫さんは「天然の竹が醸し出すくつろぎの空間を楽しんでほしい」と話している。七夕が終わる
と、軒先に風鈴やホオズキを並べて猛暑に涼を添えるつもりだ。三浦・城ケ島の県立城ケ島公園で5日
、地元の城ケ島保育園の子どもたちが七夕の飾り付けを行い、願いを込めながら短冊をササに結び付け
た。参加したのは、同保育園の年中・年長の約30人。子どもたちは大きな歓声を上げ、公園職員らに抱
え上げてもらったりしながら、「おもちゃがほしい」「かめんらいだーになりたい」などと願い事を書
いた短冊や、折り紙で作った色とりどりの飾りを2本のササにくくり付けた。同公園では1日からササ
を展示。一般来園者にも短冊を用意しており、その場で願い事を記し、飾ることができるようにしてい
る。5日午後0時55分ごろ、鎌倉市由比ガ浜4丁目の市道交差点で自転車の同市長谷に住む無職の男性
(87)が横浜市港南区に住むパート店員(74)の軽乗用車にはねられた。保坂さんは頭などを強く打ち
、まもなく死亡した。鎌倉署によると、現場は信号機のない十字路交差点。パート店員が直進しようと
したところ、左側から直進してきた男性の自転車とぶつかったという。女性のスカート内を盗撮したと
して、神奈川県警は5日、県迷惑防止条例違反の疑いで、茅ケ崎署警務課管理係巡査長の容疑者(31)
=横浜市戸塚区=を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後0時15分ごろ、同区戸塚町の戸塚駅西口の
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:03:53 ID:tlGEEHHe0
書店で、同区の女性会社員(26)の背後からカメラ付き携帯電話を手提げバッグに乗せて差し出し、ス
カートの中を動画で撮影した、としている。監察官室によると、同容疑者は容疑を認め、「過去にも何
回かやった」と供述。携帯には別の女性を盗撮した動画が残っていたという。この日は当直勤務明けで
、帰宅途中だった。別の女性客(55)が目撃し、取り押さえた。小笠原晃監察官室長は「警察官として
あるまじき行為。今後の捜査を踏まえ、厳正に対処する」と謝罪した。平塚市は5日、恒例の湘南ひら
つか七夕まつり(1〜4日)の来場者は延べ230万人に上り、昨年と同じ規模だったと発表した。
平日の初日(25万人)と2日目(40万人)にはほぼ昨年並みの人出。3日目の土曜日は時折雨も降り15
万人減の75万人、最終日は晴れ間が広がり昨年よりも20万人多く90万人を記録した。過去最高の来場者
数は装いを新たにした1993年の361万人(5日間開催)で、近年は250万人前後で推移してい
るという。同まつりは2006年に開催期間を5日から4日間に変更している。神奈川県警緑署は5日
、県青少年保護育成条例違反の疑いで、海老名市に住む会社員の容疑者(24)を逮捕した。逮捕容疑は
、1月3日ごろ自宅で、横浜市都筑区在住の市立中学3年の女子生徒(15)にみだらな行為をした、と
している。同署によると、同容疑者は登録制コミュニティーサイト「ミクシィ」で生徒の友人と知り合
ったという。5日午前10時55分ごろ、横浜市瀬谷区瀬谷4丁目の県道で、同区に住む無職男性(85)が
、同じく同区に住む派遣社員(26)のトラックにはねられ、間もなく死亡した。瀬谷署で事故原因を調
べている。同署によると、現場は片側1車線の直線道路で、歩道は車道より約20センチ高くなっていた
。歩道を走行していた男性の自転車が何らかの理由で車道に飛び出し、対向して走ってきていたトラッ
クにはねられたとみられる。5日午後1時26分ごろ、横浜市営地下鉄ブルーライン・伊勢佐木長者町駅
(横浜市中区)下り車線で、信号トラブルが発生、全線で列車を最寄り駅に停車させ運転を見合わせた
。線路などに異常はなく、同51分、運転を再開した。このため、上下線19本が遅れ、約3900人。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:27:09 ID:JKf2UMRp0
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 02:44:38 ID:8oEInQkR0
K:部落に残る風俗とか伝説からすると、弾家が鎌倉にいたという形跡はいっぱいあるね。
 頼朝が川を渡った時、背負う役をやったという伝説を持つ部落がある。

S:どこの部落ですか。

K秦野。



K:これね神奈川県の山北町の部落で、日蓮聖人を助けて何日か泊めて、
 その時日蓮が書いたという曼陀羅がある。それを見に行ったら真っ黒で読めないんだけど、
 そこの家の人は代々、それを宝物としていて、戦前文部省に依頼して、
 当時の金で何万円かかけて鑑定してもらったら、本物だという鑑定をうけたというんだ。
 日蓮が書いたことは間違いないらしい。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:28:51 ID:KyjiVMcuO
♪柳の下に鬼がいる
♪だからぁ〜鬼YNGぃ〜
 
新編相模國風土記稿によると、
あの紋舞らんは村持ちだよん。
ODWR市の長吏持ち紋舞らんは
産能(EAST町)と逆倭だよん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:19:40 ID:j8enVjcx0
>>176
削除依頼出てんぞw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:44:03 ID:akSN/23oO
寒川ってどこらへんが該当?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:24:49 ID:9yRbF4V7O
>>191
myym駅周辺、水道局裏、橋手前mac奥=B。
役場近くの大きな公園東側=kブラ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:49:17 ID:Z+Sk8v+7O
プリウス
シルバー
成田ナンバー
8598
屋根にいろいろ付いている 
伊勢原の第二東名建設現場付近を撮影中?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:08:55 ID:XtcMgfVtO
鬼の春?団地も、外壁くらい塗り変えてあげてほしい。それより酷いm田は、建て替えてあげてほしい。YAMA来たの駅近くの町営は、マンションみたいに綺麗ですね。うるさい連中の所だけ綺麗な、神奈川県。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:28:22 ID:9yRbF4V7O
>>185
今までの情報で判らない?
ちょっとは自分で調べなよ。

>>194
松●の事、教えてくれてサンキュ。
鬼にも往けたし、大収穫だったよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:58:04 ID:XtcMgfVtO
195 いいえどう致しまして
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:30:14 ID:KyjiVMcuO
ODWR市って情報公開に寛大だなぁ
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/c-planning/housingp/siei/o-shiei.html
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:17:25 ID:G3e5dlKQ0
>>194
山北の同和住宅はそこじゃない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:02:40 ID:8aKgVxN/O
>>177
小○原だとバイパス沿いにあると言われている有名な所とは違うのですか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:05:26 ID:XtcMgfVtO
部落開放同盟大磯事件2001年について、だれか教えて下さい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:18:32 ID:XtcMgfVtO
198 じゃあどのへんか、教えて下さい。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:29:11 ID:G3e5dlKQ0
>>199
正真正銘生粋の部落はバイパスのところで正解。>>189の最後の行も参照。
鬼は菊池山哉によると”中世の頃の長吏であったかと思う”。
断言はしていないことに注意。近世にはもう足を洗っていたのかもしれん。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:29:26 ID:y1eu+xIG0
>>197
いかにも昭和らしくて良い物件だね。
自分が大学生から二十代半ばくらいで独身だったら住みたいくらいだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:39:21 ID:G3e5dlKQ0
>>201
山北の駅から南東方向2kmぐらい離れたところ。
目立つものがないので○○の近くとか説明できない。
しいて言うなら集会場と郵便局の中間地点とか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:50:50 ID:9yRbF4V7O
>>197
これこれw
シビレルねえ〜。

蓮●寺って有名?だけど
市営は綺麗なんだな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:23:36 ID:9yRbF4V7O
しかしあれだね、
最近レスが伸びてるけど
シロコロがB1GPとって全国デビューしちゃったように
神奈川県がそういう目で見られるのも複雑だな。

喜ぶのは山●の街道くらいか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:37:31 ID:ouEbSlRZ0
喜ぶのは厚○の豪邸
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:42:46 ID:9yRbF4V7O
なるほど。
今や厚●は全国区だね。

食肉センターだって最新鋭だぜ。
隣には横●ミート。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:25:58 ID:XtcMgfVtO
204さん駅近く桜の名所を、線路に沿って登ると人道橋がJRに、架ています。そこにある町営だから何人かいる。回りの家の表札見ればすぐわかる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:29:55 ID:ouEbSlRZ0
>>209
あの辺はね、川上にダムを造るために、集団移住した人たち。
残念だったね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:43:25 ID:9yRbF4V7O
出た!
人道橋!
いろいろ詳しくおせーてけれ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:58:18 ID:G3e5dlKQ0
>>209
同和住宅は解同絡みの人だけが入居できるモノであって、
”何人かいる”では同和住宅ではない。
戸数は8戸、ニコイチみたいな建物。無論町営。
>>204でも書いたが、部落の場所は山北の駅からやや離れている。特徴がなにもない。
もしかして人道橋を部落の目印にしているとか?関係ないもいいところ。
もうちっと古い史料でも目を通すべし。姓なら青和会に出てる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:03:00 ID:G3e5dlKQ0
>>207
ところがどっこい。
厚木の豪邸は戦後同和団体にほとんど参加していない。
いまさら部落民だと思われたくないのかも。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:29:55 ID:ZdYxCsPj0
>>213
街道?
神奈川青和会は関係あるのですか?

ところであなた様は、民生さんではないですか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:37:16 ID:G3e5dlKQ0
>>214
いや、民生でもないし、団体の人間でもないよ。
青和会は神奈川の部落史のスタート地点。すべてはここから始まった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:43:17 ID:ZdYxCsPj0
>>205 
まったく、小●原市の市営はすごいな!!

申込書(募集のしおり)の配布
  平成22年10月25日(月)〜平成22年11月5日(金)
 市役所、支所、連絡所、窓口コーナーで配布します。

おまいら、入居希望者は急げ!!www
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:45:44 ID:Ei+MbI0x0
厚○の豪邸そばのバスが通る道。
広げてくんないかな。すれ違い困難で困る。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:46:35 ID:ZdYxCsPj0
>>215
そうでつか。ありがとうございます。
あなたの博識ぶりに感銘を受けた者です。
これからもいろいろとご教示お願いします。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:09:57 ID:4aYryvnY0
おう?
厚木の豪邸って・・・・
厚●ナイロンの社長の家じゃないんだな?
下●沢の皮大将のとこか!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:25:02 ID:9r8W1xhQO
212さんありがとう御座い間す。勉強になりました。でもなんにもない所に人道橋て、架ける意味ないと思う歯田野 着く井にも同じ事が言えるのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:34:27 ID:9r8W1xhQO
すいません、青和会てなんですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:35:13 ID:4aYryvnY0
人道橋より人面人、じゃ無かったw、非人ほうがスキw。
仲居って避妊部落じゃあなかったかい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:45:40 ID:axft6Vl1O
nakaiといえばZARD。
あの人結婚出来なかったね。
部落差別の根は深いな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:54:39 ID:9r8W1xhQO
ひょとして、木市から皮村城跡を小田原方面に向かって右のニコイチがそうですか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:08:59 ID:9r8W1xhQO
厚木の市長、スゲー悪そうな顔してね!ポスターヤバイ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:16:04 ID:mXZ34ky/O
>>225
お前のいう通りだな。
俺も車の中でオナニーするのが一番好き。
おまえとは気があいそうだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:28:32 ID:axft6Vl1O
>>224 何処のこと?
もう少し詳しく頼む。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 13:45:29 ID:9r8W1xhQO
今、差ム皮をブラブラしてたら、人道橋工事と大きく出てた。場所は、m川。手前の赤い旗立てている会社も香ばしい。ここってもしかして・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:29:34 ID:QSOri5kT0
県西カムバック
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:40:41 ID:axft6Vl1O
>>229
やど●き 情報ない?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:14:07 ID:l/AwAaq/0
そこは違います 行ってみな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:20:14 ID:axft6Vl1O
やど●き ブラクとかではなく
町の興りに興味あるんだ。
よく言われてるように、サンカが居着いたのかどうか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:36:54 ID:l/AwAaq/0
林業拠点。少し上流に行くと昭和40年代に起きた丹沢豪雨の慰霊碑とかある。
急峻な林道を上ってくと、分校があって周辺に小規模の生活がある。

そこが山の頂で、近くのゴルフ場回りに続く大規模レジャー施設計画が
頓挫した残滓がある。オカルト板にも度々登場してる。
捨てられた飼い犬が野良犬化して危険もある。

行くなら四輪車は危ない。今はもう流行らないオフ用2輪もしくは原付。
野犬対策に多少の武器も必要だ。

俺的には好きな場所。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:03:34 ID:axft6Vl1O
>>233
おお〜
やどり●の情報だよな。
ありがとう。そうか、クルマじゃ危険かい。
今週末に凸しようかとおもたけど、考え直すわ。

ところでサンカとの関係はどうなんだろ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:20:39 ID:9r8W1xhQO
やど?き凄そうダ手前までは、行たのに、車しかないのでだれか行って下さい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:33:22 ID:l/AwAaq/0
サンカはどうかな。
山の尾根伝いに西へ行けば山北だから、山中生活者がいたならその痕跡はあるかもしれないけど、
おいらは見聞きしたことない。

地元伝説かもしれないが、前述の山頂南側にある赤い屋根のゴルフ場へ246から上がる道、
その途中からさらに分岐した小道沿いには、いろんな話がある。
美男美女だが全員耳が聞こえない、従って話せない人ばかりがいる集落が
あるとかないとか。
237もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/05(金) 21:48:43 ID:OUkhIp/00
>>234
明治政府がサンカのために用意した定住地は平野部だよ。
また山に帰すだろうか?
税収が減るし、徴兵も不便だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:54:01 ID:l0pqw0sR0
影響。市交通局で原因を調べているが、駅構内に列車が入っていないのに、赤信号になっていたとい
う。三浦市三崎地区に盛夏の訪れを告げる海南神社の夏の例大祭が17日、始まった。18日まで2日間に
わたり、獅子やみこしが漁師町の風情漂う地区内を威勢よく練り歩く。例大祭は、市の重要無形民俗文
化財に指定されている「行道(お練り)獅子」で知られる伝統行事。三崎地区の一大イベントで、地域
住民をはじめ、毎年多くの行楽客でにぎわう。三崎独特の木やりに合わせて、2頭の獅子が厄よけをし
ながら、商店街や住宅街を巡回。獅子の後には山車やみこしが続き、太鼓の音や威勢よい掛け声で盛り
上げていた。17日午前4時10分ごろ、寒川町宮山のコンビニ「スリーエフ寒川宮山店」で、男が刃物よ
うのものをアルバイト店員に突きつけて脅し、レジを開けさせ約5万円を奪って逃げた。茅ケ崎署で強
盗事件とみて調べているが、男は30〜40歳、身長約170センチ。紺色のジャンパーに薄青色のジーパ
ン。黒色のヘルメットをかぶり、青色タオルで覆面し、眼鏡をかけていた。オートバイで乗り付け、終
始無言だったという。全国各地の風鈴が並ぶ「川崎大師風鈴市」が17日、川崎大師平間寺(川崎市川崎
区)で始まり、さわやかな音色を奏でる無数の風鈴が入場者を楽しませている=写真。21日まで。
15回目となる今回は、全国から約900種類の3万2千個の風鈴が勢ぞろい。川崎大師オリジナルの厄
(やく)除(よけ)だるま風鈴や、備長炭や金を用いた風鈴など、ユニークなものが目立った。梅雨が
明け、夏本番を迎えた3連休の初日。炎天下の中、訪れた入場者らは「柔らかい音ですね」などと話し
ながら、「チリンチリン」「カラカラ」などと鳴る涼しげな音色に耳を傾けていた。17日午前3時55分
ごろ、海老名市上河内の牛丼店「すき家海老名上河内店」で、男が刃物のようなものをアルバイトの男
性店員(26)に突きつけ、「金を出せ」と脅した。店員が非常通報ボタンを押したため、何も奪わず逃
走した。海老名署は強盗未遂事件として調べている。同署によると、男は20〜40歳で身長約180セン
チ。灰色のヘルメットに黒色の半袖Tシャツ、ジーパン姿で白色の靴を履いていたという。秦野市下大
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:55:44 ID:l0pqw0sR0
槻の二子塚古墳から、6世紀後半とみられる全形の銀装大刀(ぎんそうたち)(長さ58センチ)が出土
した。同様の大刀は伊勢原市内の古墳からも出土しているが、柄頭(つかがしら)から鞘尻(さやじり
)まで全形がそろった出土は県内で初めてで、銀装大刀そのものも全国的に珍しいという。調査を行っ
ている同市教育委員会が19日に行う現地見学会で初公開される。大刀は5日、発掘調査中の同古墳の横
穴式石室内の石の下から出土した。5分割となった鉄製の刀で木の鞘に入れられ、柄、鍔(つば)、鞘
尻など10カ所に銀の装飾が施されている。副葬品とみられるが、鞘などは原形をとどめていない。同市
教委は、埋葬された人物は金目川流域の首長か有力者とみている。県内では1968年に伊勢原市内の
埒面(らちめん)古墳から、6世紀後半のものとみられる銀装大刀が出土しているが、柄と鞘尻が欠け
ている。このため全形がそろった出土は初めて。二子塚古墳は、市唯一の前方後円墳で、1983年に
県の史跡に指定された。2008年度から調査が行われ、6世紀代の土器の破片とともに、人間が埋葬
されていたことを示す耳環(じかん)と呼ばれる耳飾りや鉄製のやじり、勾玉(まがたま)など約50点
が出土している。石室は崩れ、天井石や石壁などはなくなっている。同市教委は19日午前10時から午後
2時まで、銀装大刀のほか出土品約15点と調査現場を公開する予定。同古墳へは、小田急線鶴巻温泉駅
、同東海大学前駅南口から「下大槻団地」行きか、秦野駅北口から下大槻団地経由「鶴巻温泉行き」バ
スで、下車徒歩3分。問い合わせは市桜土手古墳展示館電話0463(87)5542。 京急油壺マ
リンパーク(三浦市三崎町小網代)で16日、カワウソの観察や再現された自然の水辺で希少生物を見る
ことができる新施設「かわうその森」がオープンした。三浦半島に生息する絶滅危惧(きぐ)種など希
少生物の繁殖保護活動に取り組んでいる同パークが「日本で絶滅した可能性が高いとされるカワウソが
、再び日本ですめるよう願いを込めて造った」とする約1350平方メートルの施設。東南アジアに生
息するコツメカワウソの2ペア4頭を展示し、透明な筒を通る姿や餌付けする姿を間近で観察できる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:58:03 ID:l0pqw0sR0
同日開催されたオープニングセレモニーでは、同パークと連携して「三浦メダカ」の繁殖活動に取り組
んでいる横須賀市立野比東小学校6年の子どもたちが招待され、小川や池を再現したエリアで三浦メダ
カやアカテガニ、ヘイケボタルの幼虫、ニホンアカガエルなど約50種2千匹の生き物を放流した。
金子雄一社長は「かわうその森での体験を通じて、生き物の命や環境の大切さを感じてほしい」と話し
ていた。新旧の小倉橋(相模原市緑区小倉)がライトアップされ、夏の夜を彩っている。相模川上流に
架かる。1連アーチは緑色に、4連アーチは青色に照らし出され、涼しげな雰囲気を出している。城山
商工会青年部の主催。ライトアップは午後7時から同10時まで。8月末までは毎日、9、10月は金・土
・日曜日に点灯される。問い合わせは、城山商工会青年部電話042(782)3338。平塚市平塚
4丁目の要法寺(守屋宣明住職)で、境内にずらりと並んだ鉢植えのハスの花が見ごろを迎え、涼しげ
な風情を醸し出している。オオガハスと呼ばれる古代種で、60株ほどが鉢に水を張って育てられ、ピン
クや白の清らかな花を咲かせている。直径50〜60センチほどの大きな鉢に植えられているため、中には
高さ1・6メートルにも達するものも。遠くから眺めるしかないお堀や池のハスとは趣が異なり、大輪
の花を間近で観察できることから、知る人ぞ知る人気スポットになっている。毎年3月に行う植え替え
では、選別した根を希望者に無料で分けている。早朝に開花し、日が高くなると閉じるため、同寺では
「朝7時から開門するので、午前中に足を運んでほしい」と話している。見ごろは7月いっぱい。問い
合わせは同寺電話0463(34)0618。神奈川県警多摩署は16日、道交法違反(無免許運転、ひ
き逃げ)と自動車運転過失傷害の疑いで、川崎市多摩区に住む自営業の男の容疑者(45)を逮捕した。
逮捕容疑は、15日午後5時50分ごろ、自宅近くの丁字路交差点で普通乗用車を無免許で運転し、右折す
る際に直進してきた東京都東久留米市の私立大学4年生(22)のミニバイクをはねて手などに軽傷を負
わせ、そのまま逃走した、としている。同署によると、約10分後に同容疑者の妻(46)が事故現場に現
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:00:15 ID:l0pqw0sR0
れ「事故を起こしました」などと申告したが、目撃証言などから身代わりと発覚。午後8時ごろに同容
疑者と妻が同署に出頭したという。同署によると、同容疑者は「無免許だったので逮捕されるのが怖か
った」などと供述しているという。磯子署は16日、傷害の疑いで、横浜市磯子区に住む無職の男の容疑
者(70)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前6時55分ごろ、自宅近くのコンビニで、レジにいた
男性店員(47)の頭をセロハンテープ台(約1キロ)で殴って軽傷を負わせた、としている。同署によ
ると、同容疑者が缶コーヒー1本をプリペイドカードで購入しようとしたがうまくいかず、対応した男
性店員が他の客の会計を先に済ませようとしたところ、激高して缶コーヒーを投げつけ、レジにあった
セロハンテープ台で殴りつけたという。同容疑者は容疑を認め「店員の態度に腹が立った」などと供述
しているという。戸塚署は14日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、横浜市戸塚区に住む会社員の
容疑者(45)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後10時50分ごろ、同区戸塚町の市営地下鉄戸塚駅
の出入り口階段で、同市保土ケ谷区在住の私立大学1年の女子学生(18)のスカート内を、手提げかば
んに入れたカメラ付きデジタルオーディオプレーヤーで撮影した、としている。横浜市教育委員会は15
日、生徒に体罰を振るいけがを負わせた横浜市立瀬谷中学の男性教諭(29)を減給10分の1、2カ月の
処分とした。同市教委によると、男性教諭は4月22日午前7時40分ごろ、同校の校庭でサッカー部の指
導中、近くをランニングしていた他部の生徒が自分をからかうようなことを言ったと思い、生徒1人を
引き倒し、左ひざを右腹部に押しつけ問いただしたという。生徒は右脇腹に打撲を負った。同市教委の
伊藤保則教職員人事部長は「極めて遺憾。信頼回復へ全力で取り組んでいく」とのコメントを発表した
。神奈川県二宮町の名物漁師、西山敏夫さん(76)が15日、同町の梅沢海岸で、町立二宮小学校5年生
101人に課外授業を行った。児童らは潮風が当たる野外教室でノートを広げメモを取りながら、漁師
の仕事ぶりや自然の恵みのありがたみについて学んでいた。西山さんは同海岸でワカメの養殖を続ける
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:01:59 ID:l0pqw0sR0
一方、15年前からは地元児童を招いて、刈り取り体験などをしてもらう「海の教室」を開いてきた。
高齢を理由に今春の収穫で現役を退き、教室も最後を迎えていた。しかし、海の教室で知り合った二宮
小の府川芳子教諭が「地元で漁業が行われているのを知らない子どももいる。高学年向けにも話をして
ほしい」と要望。西山さんも「母校に恩返しをしよう」と引き受けた。海を背に西山さんは長い白ひげ
を揺らしながら、漁師の服装や道具、漁の仕方などについて説明。乱獲や汚染などの問題にも触れて「
1人や2人ではだめだ。皆で力を合わせて環境を良くしていけば海は必ずよみがえる」と思いを伝えて
いた。山林に生息し、鮮やかな青色が美しいルリボシカミキリが、相模原市内の旧市域の市街地で見つ
かった。市街地での発見は珍しく、専門家は「高原の昆虫だったのが、都市でも見られるようになるか
もしれない。注目すべき事例」と話している。発見したのは、県立相原高校の教頭の妻。6日正午ごろ
、同市緑区下九沢の北清掃工場近くの雑木林内で、体長3センチほどの1匹を捕獲した。ルリボシカミ
キリはカミキリムシ科の甲虫で、全国の山林に分布する。市内では、旧津久井郡の山あいで確認されて
きた。教頭は、昆虫学の研究で農学博士号を持つ専門家。15年以上にわたり市内に生息する昆虫を研究
してきた。市内6カ所での生態研究を続けてきたが、これまで市街地で確認したことはなかったという
。教頭は「地球温暖化の影響で、南国の昆虫の分布が広まる例はあるが、冷涼地を好むルリボシカミキ
リが市街地にまで分布する原因は分からない」と話す。「市内には『木もれびの森』など、市街地に雑
木林が多く、本格的に分布が広まる可能性はあると思う。市街地で見つけたら、連絡してほしい」と呼
び掛けている。連絡先は相原高校、電話042(772)0331。厄よけ、豊作祈願の神事「お札ま
き」が14日、横浜市戸塚区戸塚町の八坂神社で行われた。着物とずきんで女装した十数人の男性が歌い
踊りながら境内や町内を練り歩いた=写真。うちわであおいだ色鮮やかなお札が宙を舞うと見物客がど
っと押し寄せ、にぎやかな雰囲気に包まれた。元禄元(1688)年ごろに始まったとされ、無形。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:21:27 ID:9r8W1xhQO
やど?きの手前の集落は、本当に絵本に出て来る様な美しい所が多いのにそんな悲しい話があるとは、虫沢あたりは、本当に感動したのにな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:41:45 ID:4aYryvnY0
ひゃっほう!
神奈川 南西部マンセー!!!

いつの間にか、あのもっこす様までご降臨!
ありがとうございます。

サンカ伝説はみんな興味あると思うんだけど、
信憑性のある情報を求む。
火の無いところに・・・・って言われるように
何か理由があってやどり●は、サンカ部落と言われていると思うんだ。
245もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/05(金) 22:52:06 ID:OUkhIp/00
>>244
明治初期の神奈川の布告資料を探してごらん。
サンカの指定集合地名がわかる。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:57:11 ID:4aYryvnY0
>>245
もっこすさま、ありがとうございます!
その、布告資料っていうのは地域の図書館で閲覧できますか?
ワタクシめは『風の王国』世代でして・・・サンカに惹かれてしまうのです。

とにかく今週末に現地に行ってみようかと思います。
247もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/05(金) 23:00:38 ID:OUkhIp/00
県立図書館にこもったほうがいいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:17:14 ID:4aYryvnY0
>>247
ありがとうございます。
時間をとって県立図書館へ行ってみます。

249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:31:07 ID:6wYP7Gm/0
>>222-223
仲居→東名の中井SA付近に白山神社あるよね。
あの周辺にあるってことで良いの?
ず〜っと前にこのあたりのレスあったと思うけど。
仲居のBの場所がいまいち分からない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:48:07 ID:qgB2ItFP0
失礼します。いきなりで申し訳ないのですが、
みなさんは日本政府によるメディア規制をご存知でしょうか?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286383675/
【社会】「尖閣抗議・渋谷2600人デモ行進」 海外メディアは大々的に報道するも日本のマスコミは華麗にスルー★49 (スレ落ち)


結果として、複数回に渡る中国政府の不当な、謝罪と賠償要求に日本はさらされることになりました。
ところで、本日とあるビデオが流出しました。尖閣問題に関するビデオです。
これをみれば、誰もが中国の不当な要求、そして民主党政府がビデオを国民に公開しないということは
おかしいと思うと思います。みなさんはどう考えますか?


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288991090/l50
【尖閣ビデオ】 中国漁船衝突の映像、YouTubeに流出…映像に実在の海保職員名★71
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:47:41 ID:6wYP7Gm/0
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:13:04 ID:LZ7vIDrhO
NKI町の町役場の近くの川沿いも怪しい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:25:13 ID:4v62k+eOO
ヤドリギみたいな場所は田舎にいけばいくらでもある。
部落でもなんでもない。
サンカは少しはいたかもしれないが、サンカって定住者じゃないし。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:32:39 ID:Iz2yhOGnO
N井のモンブランは、I倉に、ある。俺としては、古?田がそれぽっぽいと思う。ヤマユリロードだ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:52:57 ID:6wYP7Gm/0
●怒田か。象徴物からちょっと離れすぎじゃね?
あそこ何処なんだろ、川沿いで民俗資料館みたいのある辺り。
ここはもっと遠いけど汚い工場とかあって雰囲気ある。

岩●が違うなら高速挟んで松●とか
ちょっと下の鴨●とかその辺なんだろうか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:20:45 ID:Iz2yhOGnO
やど?きの稲?よリ奥は、車じゃ大変だ。あきらめた。N井は、歯田野との境、新姓湖の回りりに、別Sあり。全部ヤマユリロード回り。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:14:19 ID:Iz2yhOGnO
YAMA来田、わかった、向?保育園の近くの川沿いの怪獣そのちょいと先に八世帯くらいの、小さい怪獣ありでもあの橋渡るには、勇気がいる。
258もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 14:30:02 ID:6PvhC2jJ0
>>253
明治4年か6年に政府布告が出て、府県別に定住地に集められたよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:49:45 ID:4v62k+eOO
>>258
そんなの実効性あるわけないじゃん。
あってもほんのごく一部の話だろ。
全国規模はありえない。

どうせ資料名挙げられないんでしょ?

ルーツがサンカの部落なんて聞いたことがない。
たいていは近代に入って集落の一部に定着しているパターンだよ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:57:08 ID:Iz2yhOGnO
温泉は、清川村の別所湯がいいぜ!
261もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 18:33:03 ID:6PvhC2jJ0
>>259
サンカつまり山の民を里に下ろした手順は次のとおり。

貨幣経済の徹底
物々交換の禁止
これらは太政官布告の形で明治初期の民衆に伝えられた。
物々交換で生活物資や貨幣を手に入れていた山の民は生活に困った。
そこえ、定住地に移るようにとの太政官布告が出る。
大部分の山の民はこれに従ったとf思われます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:45:56 ID:Iz2yhOGnO
やっぱりモッコスすげー。トツできるいい所教えて下さい。
263もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 18:52:19 ID:6PvhC2jJ0
>>262
県によって決められた定住地があったよ。
県史などの行政資料を調べて。
なお、サンカに対する差別は戦前まであったという。熊本ではね。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:21:25 ID:4v62k+eOO
>>261
論点ズレてますよ。
サンカを山から下ろしたのと定住地に集めたというのは=で結び付かないと思うが。

>>263
神奈川ではそういう例はないということでいいですか?
265もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 19:27:05 ID:6PvhC2jJ0
>>264
図書館で公文書の現物を見たことないね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:43:45 ID:4v62k+eOO
>>265
だからあなたが何をいいたいのかわからないw
書き込むなら「神奈川県のことはわからないが」と断りをいれて下さい。
267もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 19:47:45 ID:6PvhC2jJ0
>>266
お役所仕事とは種類を作ることにある。
神奈川県も役所です。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:53:43 ID:4v62k+eOO
モッコスさん、そろそろ人権板引退する時期では?
もはや書き込み内容がボラボラ君達と大差ありませんよ。
269もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/11/06(土) 19:57:51 ID:6PvhC2jJ0
昔みたいにあたしのスレが乱立するだけだ。
それにあれが絶滅状態まで数万に迫ってる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:58:43 ID:sDOR2FiR0
>>257
そこじゃない。向原は部落とは関係無い。
保育園から南に1kmぐらい下ったあたり。川もなけりゃ橋もないところ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:08:05 ID:vvI+0nvD0
原監督の母校の周りもなかなか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:14:54 ID:zJqfAVFQ0
清く新しい所ね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:36:09 ID:0GIpeQ6E0
文化財にも指定されている伝統の祭り。お札を持ち帰ると無病息災で過ごせると伝えられている。
神奈川県警少年捜査課と伊勢原署は13日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、相模原市中央区に住
む土木作業員の容疑者(25)を逮捕した。逮捕容疑は、2009年7月19日午後、市内のホテルで、市
立中学3年の女子生徒(14)に現金2万円を渡してみだらな行為をしたとしている。相模原南署は14日
、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、東京都大田区に住む日本大学歯学部1年の容疑者(34)を逮
捕した。逮捕容疑は、4月12日、横浜市西区の漫画喫茶のペアシートで、同市戸塚区の私立高校1年の
女子生徒(15)に対して、現金1万円を払う約束でわいせつな行為をしたとしている。同署によると、
同容疑者は「15歳とは知っていた」と容疑を認めている。生徒とは出会い系サイトで知り合ったという
。生徒の携帯電話に、同容疑者のメールアドレスが残っていた。14日午前11時32分ごろ、相鉄線は星川
駅〜和田町駅間の下り線架線に支障物があったことから、全線で運転を見合わせたが、午後0時2分に
運転を再開した。この影響で上下線24本に最大36分の遅れが出て、1万人の足が乱れた。同社によると
、付近の住宅から洗濯物とみられる衣類が飛び、架線に引っ掛かったためという。14日午後2時15分ご
ろ、横浜市南区弘明寺町の京急弘明寺駅で男性が三崎口発京成高砂行き上り快速特急電車にひかれ、死
亡した。京急によると、上り線6本が最大約15分遅れるなどの影響が出た。小田原城址(じょうし)公
園(小田原市城内)の二の丸南堀に植えられたハスの花が咲き始めた。早朝にほころび、午後には閉じ
る。8月中旬まで楽しめそう。「御感(ぎょかん)の藤」前の南堀(約4600平方メートル)に群生
するハスは、オオガハスと呼ばれる古代種。1951年に千葉県内で発見され、79年に株分けされた。
今年は今月上旬に開花し、現在は15株ほどがピンク色の花を大きな葉の間からのぞかせている。南堀に
隣接する市郷土文化館は、一帯を見渡せるバルコニーと会議室を24日から8月15日まで開放する。午前
8時半から正午まで。問い合わせは市観光課電話0465(23)1373。13日午前7時20分ごろ、
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:37:17 ID:0GIpeQ6E0
横浜市旭区下川井町の路上で、近くに住む作業療法士の女性(23)が、「知らない男にカッターナイフ
のようなもので腕や腹を切り付けられた」と110番通報した。女性は約2週間の軽傷。同署は傷害事
件として調べている。同署によると、女性は自宅アパートの向かいにあるごみ集積所にごみを出し、ア
パートに戻る途中に、走り寄ってきた男に左腕と左腹部を切り付けられた。男は無言のまま逃げたとい
う。男は40〜50歳ぐらい。身長約160センチで、黒っぽいズボンと黒っぽい帽子をかぶっていたとい
う。湘南に夏本番を告げる暁の祭典「浜降祭(はまおりさい)」が19日、茅ケ崎市南湖の西浜海岸で行
われる。迫力ある「みそぎ」神事が同祭の見どころ。相州神輿(みこし)独特の「どっこい、どっこい
」という掛け声とともに、集まった神輿が次々と海に入る。浜降祭の由来には、相模川の渡し場で川に
落ちた寒川神社の神輿を漁師が発見して神社に届けたことが契機という説や、これより前に鶴嶺八幡宮
で心身の罪やけがれを清めるみそぎ神事を行うため、浜辺への渡御が行われていたという説などがある
。これらの伝承が合体して定着し、その後に浜降祭と呼ばれるようになったという。今年は茅ケ崎市、
寒川町内の34神社から大小38基の神輿が参加する予定。各神社を出発した神輿は午前5時ごろから順次
、西浜海岸に入場。午前7時から合同祭が執り行われる。みそぎは合同祭の前後に見られるという。
当日はJR茅ケ崎駅南口から臨時の有料シャトルバスを午前4時55分から10分間隔で運行。問い合わせ
は、茅ケ崎海岸浜降祭実行委員会(寒川神社)電話0467(75)0004。第6回「小江戸あつぎ
まつり」と厚木神社例祭が10、11日、同市東町の東町商店街から天王町通り周辺など4カ所で開かれ、
子どもみこしなど6基がにぎやかに練り歩いた。会場には、セミをかたどった「せんみ凧(たこ)」揚
げ体験コーナーや紙芝居、あめ細工、猿回しやバナナのたたき売り、南京玉すだれなど江戸の庶民文化
を伝える店なども出て、親子連れでにぎわった。孫を連れた豊田友之さん(71)は「江戸風の屋台がい
いですね」と話していた。年間の罪穢(けが)れをはらい清める茅(かや)舟を海に流して無病息災を
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:38:50 ID:0GIpeQ6E0
祈る、富岡八幡宮(横浜市金沢区)の伝統の神事「祇園舟(ぎおんぶね)」が同区沖で行われた。
同八幡宮境内でお祓(はら)いを受けた長さ70センチ、幅50センチの茅舟は若衆の手で海岸まで運ばれ
、奉仕船と呼ばれる和船に移された。奉仕船は供養(ぐぶ)船とともに沖へ。2キロほど進み、2艘(
そう)をつなぎ合わせ、その間に茅舟を静かに下ろして流した。神事は同八幡宮の創建当時から受け継
がれてきたとされ、800年以上続けられているという。同市の無形文化財に指定されている。「ごみ
拾いを通して地域と心をきれいにしよう」と、「日本列島クリーン大作戦神奈川プロジェクト」が25日
、横浜市中区の山下公園などで行われた。「小さな親切」運動神奈川県本部(藤木幸夫代表)が毎年主
催し今年で20回目を迎えた。企業や団体から約千人が参加し、炎天下で汗を流した。参加者は同公園と
、近くの象の鼻パークの担当に分かれ、可燃ごみと不燃ごみに分けて回収。草むしりも行った。空き缶
などの目立つごみは少なく、道路わきにポイ捨てされたたばこの吸い殻が比較的多く回収された。初参
加という男の子(13)は「身近な場所がきれいになると気持ちがいい。また参加したい」と話した。
藤木代表は「20年間で公園の利用者のマナー意識は高まっている。老若男女あらゆる人が出会う機会と
しても尊いので、今後も続けていきたい」と話していた。色とりどりの風鈴が涼を運ぶ「風鈴まつり」
が25日、大和駅西口プロムナードを中心に開かれ、多くの親子連れらでにぎわった。風鈴まつりは、24
、25の両日に同駅周辺で行われるイベント「神奈川大和阿波おどり」を盛り上げようと毎年実施されて
いる。アサガオや金魚といった夏の風物詩を描いた風鈴が販売され、音色に誘われた多くの人が買い求
めていた。絵付けの体験コーナーも設けられ、子供たちが額に汗をにじませながら絵筆を握った。横浜
市旭区の小学3年生は花火を描き、「ことしも早くきれいな花火を見に行きたい」と笑顔で話していた
。会場ではフリーマーケットも開かれ、地元の小中学生らによるダンスパフォーマンスがお祭りムード
に花を添えていた。第37回高津区民祭が25日、川崎市高津区の大山街道などで開かれ、多くの区民らが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:40:08 ID:0GIpeQ6E0
さまざまな催し物を楽しんだ。区民の交流を深めようと、同祭実行委員会の主催。区民祭は1974年
に高津区民納涼祭として始まり、毎年20万人以上が参加する一大イベント。区内各会場は食べ物を売る
模擬店が並んだり、同区溝口地区を舞台とするアニメ「天体戦士サンレッド」のキャラクターが登場し
たりとにぎわった。市高津スポーツセンターで行われたオープニングセレモニーでは、実行委員長の吉
崎隆男さんが「不況の中、開催できたのは、参加団体の祭りに対する情熱と町への愛情のおかげ。人々
と触れ合いを深めながら、楽しい夏の思い出を作って」などとあいさつ。同区の洗足学園音楽大学の学
生らが音楽演奏を披露し、場を盛り上げた。地元校の吹奏楽部や、市消防、県警の音楽隊などが行進し
たパレードには、かつて大山参りの習慣だったとされる納太刀(おさめだち)も登場。長さ約2・7メ
ートル、重さ約20キロの威容で大山街道を練り歩いた。街道沿いに並んだ見物客らは、カメラを構える
などしながらパレードを楽しんでいた。小田原ちょうちん夏まつりが24日、小田原城址公園(小田原市
城内)を中心会場に始まった。市内23小学校の児童らが作った約2300個のちょうちんが、25日まで
お堀端をともす。直径約2・5メートル、高さ約4・5メートルの日本最大とされる小田原ちょうちん
が特設ステージにお目見えした。そろいの法被をまとった老若男女が周辺をパレード。携えたちょうち
んを伸縮させ、城下の宵を彩った。市観光協会が主催し、19回目。25日は氷彫刻の実演、太鼓合戦、地
元自治会による25基のみこしパレードなどが繰り広げられる。24日午前3時半ごろ、小田原市寿町5丁
目の酒匂川スポーツ広場近くの公衆トイレから出火、木造平屋約30平方メートルを全焼した。付近に火
の気がないことから、小田原署は放火とみて調べている。けが人はなかった。トイレは市が管理し、男
女用と障害者用に分かれていた。同署によると、男性用の燃え方が激しいという。近くを散歩していた
男性(67)が黒煙が上がっているのを発見し、119番通報した。多摩署は24日、強制わいせつの疑い
で、中国からの留学生で川崎市多摩区に住む大学院生の容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:41:52 ID:0GIpeQ6E0
前1時15分ごろまでの約20分間、小田急線の準急電車内で大阪府枚方市の無職女性(27)の下半身を触
るなどわいせつな行為をした、としている。向ケ丘遊園駅で駅員に引き渡された。23日午後11時55分ご
ろ、川崎市幸区南幸町の路上で、近くに住む会社員の男性(35)が4人組の男に襲われ、財布(現金2
万円在中)などの入ったバッグを奪われた。幸署で強盗事件として調べている。同署によると、男らは
会社員男性の背後から腕を首に回して押し倒し、バッグを奪ったという。4人のうち1人は20歳ぐらい
で身長175センチ、茶髪だったという。鎌倉大仏や長谷寺など周囲に観光地が密集する鎌倉市の長谷
駅前通り商店会(会員数62)の街路灯が新設され、発光ダイオード(LED)照明に切り替わった。街
路灯へのLED照明導入は、同市内の商店会では初めて。従来の水銀灯と比べ、消費電力が4分の1、
電球の寿命が約4倍に延び、観光客にとってもエコで明るいおもてなしとなりそうだ。導入した街路灯
は、支柱の高さが約5メートル。江ノ電長谷駅周辺の道路に計20本を設置した。費用は約600万円で
、うち約210万円は市から助成を受けた。同商店会によると、従来の街路灯は設置から20年以上が経
過。海岸に近いことから潮風で腐食が進み、2008年12月には支柱ごと倒壊する事故もあった。幸い
けが人はなかったが、これを契機に街路灯の新設に向け検討が始まった。LED照明導入の一番の決め
手は、電球の寿命の長さ。水銀灯の電球は4、5年で交換が必要だったが、そのたびに高所の作業がで
きる専門業者を呼ばなければならず、1回の出動で電球代とは別に5万円ほどの作業費が掛かった。
着工は6月上旬で、同29日に完成。明るさを感知するセンサーを内蔵し、点灯・消灯とも自動的に行わ
れる。さびに強いステンレス製で、デザインは隣接する商店会の街路灯と同じにして統一感を持たせた
。経済性以外にも利点があったようで、「水銀灯と比べて直下はかなり明るさが増した。会員にも好評
です」と、商店会の会長。市産業振興課は「環境対策として今後もLED照明の普及に努めていきたい
」としている。昨年12月、横浜市港北区の1歳2カ月の女児が自宅から心肺停止状態で病院に搬送。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:21:30 ID:sat7yEWa0
この競売物件って買いかなぁ
http://981.jp/agent0r15960_fujiho.html
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:40:44 ID:KTrmDoXt0
昨日ボラボラな俺がドライブにいってきましたお。
やっぱ部落は都市部より郊外のほうが面白いよな。
昼に●磯の白山近くの杉本で空腹を満たしてから出発。
途中に二●のチョンブラを掠めて小●原●匂の市営辺りを散策。
国●津方面へ戻りライ●ン、●立工場周辺のチョンブラを見つつ
近くのショッピングセンターでお買い物。
曽●別所方面を北上し、件の松●の市営を確認。
渋滞の246を避けて県道を中●方面へ、岩●の白山を通過、
秦●に入り渋沢駅を通過して県立屠皮じゃない、戸川公園へ。
紅葉がはじまっていて見ごろを迎えていました。
伊●原の上●屋方面へ246渋滞を避け東名側道を通り
帰路、厚木方面へ。
以上、同行嫁にも悟られない俺のドライブコースでした。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:50:48 ID:pEJaH8wd0
楽し そや ね♪
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:09:29 ID:KTrmDoXt0
ああ、どっかに新しいB地区転がってねえかなw
そろそろ南西部も飽きてきたんで
相■原〜津■井、相■湖方面攻めてみるかな。

神奈川じゃないが行楽を絡めて■志村もいいかな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:56:03 ID:mnGdzsHA0
2宮のチョンブラってどのあたりにあるの?
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:09:07 ID:Mnmr/CFZ0
>>279
>国●津方面へ戻りライ●ン、●立工場周辺のチョンブラを見つつ
って、どこですか?徒歩で見学したいので、教えて下さい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:14:54 ID:5IX/XPh70
鎌倉花火大会から一夜明けた22日早朝、会場となった材木座・由比ケ浜の両海岸で清掃活動が行
われた。100人を超える市民ボランティアが、袋を手に散乱するごみを拾い集めた。同花火大会の翌
日に行われる恒例の清掃。市では広報誌などで開催を告知し、ボランティアの参加を呼び掛けてきた。
清掃活動は午前7時ごろから1時間程度実施。松尾崇市長もボランティアとともに汗を流した。13万人
(主催者発表)が訪れた真夏の祭典後とあって、浜辺には空き缶やペットボトル、紙コップなど食品関
連のごみが目立った。友人と参加した横浜市磯子区の中学3年生、関利浩さん(14)は「ごみ拾いで地
域に貢献したくて参加した。活動はリポートにまとめて、夏休みの宿題にします」と話していた。
横浜市は22日、女性職員にセクハラ行為をした旭区役所の男性職員(45)に対し停職3カ月の処分を行
った。市によると、男性職員は昨年12月ごろから今年6月までの間、特定の女性職員の職場や自宅のパ
ソコンに、「時間外に会ってもらいたい」といった内容のメールを100件近く送った。女性職員は「
迷惑だ」と伝えていたが、メール以外に直接電話することもあったという。横須賀署は21日、県迷惑防
止条例違反(盗撮)の疑いで、横須賀市に住む無職の男の容疑者(33)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は
、同日午後5時50分ごろ、同市若松町の歩道で、同市の女性アルバイト店員(25)のスカート内を、手
提げバッグに入れたデジタルビデオカメラで撮影した、としている。同容疑者は容疑を認めているとい
う。22日午後1時56分ごろ、大和市つきみ野5丁目の東急田園都市線つきみ野駅で、人身事故が発生。
長津田〜中央林間駅間で運転を見合わせていたが、同2時40分に全線で運転を再開した。この事故で29
本が運休し、13100人に影響した。小学生が3日間にわたって図書館の職員として働く就業体験が
21日、大和市深見西1丁目の市立図書館で始まった。夏休み中の市立小学校5・6年の児童18人が参加
し、貸し出しや返却のほか、本の整理などに取り組み、日ごろできない体験を楽しんだ。図書館の仕事
を実際に行って理解を深めてもらおうと毎年行っている試みで、子どもたちは、青いエプロンを着用し
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:05 ID:5IX/XPh70
て貸し出し業務などにチャレンジした。貸し出しと返却コーナーでは、「来館した人に元気にあいさつ
してみよう」「この本は予約が入っているから、別に分けてね」と職員からアドバイスを受けた。子ど
もたちは慣れない手つきながらも、本に付けられたバーコードを機械で読み取るなどの作業をして利用
者に応対した。このほか、本の検索方法などを図書館の職員から学んだり、地下書庫などを見学したり
し、子どもたちは興味深そうに館内をくまなく歩き回っていた。市立深見小学校6年の塩沢美結ちゃん
(11)は「本が好きなので、楽しかった。いろいろな本を取り扱うのに、多くの人が携わっているのが
興味深かった」と1冊1冊を丁寧に手に取って本の整理に取り組んでいた。竹をヒモでつないだ「ささ
ら」という楽器を使い、女性たちが舞う伝統芸能「ささら踊り」を伝承するグループが一堂に会する大
会が22日、綾瀬市深谷上3丁目の市民スポーツセンターで行われる。藤沢や厚木など県内6市から8グ
ループ約300人が参加。地元開催となる綾瀬市内のグループの練習には、力がこもっている。
ささら踊りは、江戸時代から各地に伝わったが、太平洋戦争を境に、一時衰退。1954年に南足柄市
で復活し、文化庁から「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」にされたことから、各地で保
存活動が進められてきた。県内でも、場所によってバリエーションが異なるが、柔らかいリズムが共通
しており、ささらの音が、雨を呼ぶカエルの鳴き声に似ていることから、農耕の神事の意味を持つとい
う説もある。綾瀬市に伝わるささら踊りは「さあさ 皆さま 踊ろじゃないか〜」という歌い出しから
始まり、古くは男女交際のきっかけづくりの場で行われたという。頭の上と腰の下でささらを強く打っ
て、軽快な音色の中で踊るのが特徴。「綾瀬ささら踊り保存会」の重森サチ子会長(74)は「多くの人
に練習の成果を見てほしい。特に、若い人に地元に伝わる伝統芸能に興味を持つきっかけになってもら
いたい」と笑顔で語っている。入場無料で、開演時間は午後1時半。問い合わせは、綾瀬市生涯学習課
電話0467(70)5637。親子孫3世代が触れ合う「辻堂かいひん盆踊り『辻の盆』」(県公園
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:17:23 ID:5IX/XPh70
協会などで構成する実行委員会主催)が17、18両日、県立辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸)で開かれ
、合計約3万人が参加した。同公園の指定管理者の県公園協会が「地域に親しまれる公園づくり」を目
指して、2007年から開催。2回目から現在の名称に改め、昨年からは実行委員会方式で開催手法を
工夫してきた。今年のテーマは「新たなふるさとづくり」。初企画として、幼児も参加できる「キッズ
大集合! レッツぼんおどり」を早い時間帯に開催し、世代間交流を強めた。この結果、参加者は昨年
より5千人増加した。県公園協会は「来年以降も、辻堂海浜公園ならではの広大な芝生広場を活用し、
湘南地域における新しい夏祭りとして成長・定着を図っていきたい」と意気込んでいる。連日のうだる
ような暑さで、車輪も溶けた?熱せられた道路の地表に現れる蜃気楼(しんきろう)現象「逃げ水」の
いたずらが20日、横浜市中区の日本大通りで見られた。朝から強い日差しが照り付けた横浜では午前8
時にはすでに30度を観測、日中の最高気温は33・6度(横浜地方気象台調べ)と今夏の最高気温となっ
た。「真夏日がしばらく続くので、熱中症などにならないように暑さ対策を」と同気象台。20日午前11
時半ごろ、横浜市栄区笠間2丁目の県道で、横断歩道を歩いていた同区笠間3丁目、無職丸山洋さん(
80)が、「江ノ電バス藤沢」の高速路線バスにはねられた。丸山さんは頭などを強く打ち、間もなく死
亡した。栄署は自動車運転過失傷害の疑いで、藤沢市鵠沼1丁目、バス運転手の容疑者(47)を現行犯
逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。同署によると、現場は片側1車線の直線。丸山さんは信
号機のない横断歩道を歩いていたところ、はねられたという。同容疑者は「発見が遅れた」と供述して
いる。バスは羽田空港からJR藤沢駅に向かう途中で、8人の乗客がいたが、けがはなかった。
江ノ電バス藤沢は「横断歩道上での事故ということもあり、大変申し訳ない。誠心誠意対応し、再発防
止に努める」とコメントした。県警少年捜査課と瀬谷署は19日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで
、小田原市浜町3丁目、生命保険会社営業所長の容疑者(37)を逮捕した。逮捕容疑は、4月7日午後
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:18:35 ID:5IX/XPh70
8時5分から同10時ごろにかけて、海老名市内のホテルで現金2万5千円を払う約束をして、同市在住
のアルバイトの少女(17)にみだらな行為をしたとしている。同署によると、同容疑者と少女は出会い
系サイトを通じて知り合ったという。「間違いない」と容疑を認めているという。19日午後2時20分ご
ろ、平塚市虹ケ浜の金目川河口で、「子どもが川に流された」と近くにいた女性から110番通報があ
った。約30分後に河口から西に約100メートル離れた海岸で、横浜市立小学校1年の児童(6)=同
市瀬谷区宮沢1丁目=が見つかり、病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。水死とみられる。
平塚署によると、児童は同日、母親(32)と母親の妹(24)、兄2人の5人で水遊びに来ていたという
。砂浜付近で兄弟らと一緒に遊んでいた際、波にのまれ沖に流された。兄2人は自力で戻ったが、児童
の行方が分からなくなったという。現場は遊泳禁止区域で、川幅は約20メートルという。19日午前10時
5分ごろ、横浜市金沢区六浦4丁目の県道の横断歩道で、救急要請を受け出動中の磯子消防署の救急車
が、横断中の同市金沢区在住の女児(7)と接触した。女児は左足打撲などのけが。金沢署と同消防署
によると、現場は片側一車線で信号機のない横断歩道。救急車がサイレンを鳴らしながら時速30キロ以
下で横断歩道に進入したところ、横断歩道上を右側から走ってきた女児と救急車の右側面が接触したと
いう。車には救急隊員2人が乗っていた。横浜市交通局は19日、同市営バス2便が欠便するミスがあっ
たと発表した。いずれも同市中区のJR根岸駅と本牧ポートハイツを結ぶ97系統で、本牧ふ頭内にある
民間企業の事業所の休日稼働に伴う増発要請を受けた臨時便だった。同局運輸課によると、本来は午前
7時15分と同8時15分に臨時便を運行するところ、本牧営業所職員が作成した7月分の運行計画に臨時
便増発が盛り込まれていなかった。計約40人がそれぞれ15分後に運行した通常便を利用したという。
同事業所からの指摘でミスが発覚。同課は複数職員による配車確認の徹底で再発防止を図るとしている
。総持寺(横浜市鶴見区)で、恒例の納涼盆踊り「み霊まつり」が17日から3日間行われた。総持寺が
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:20:45 ID:5IX/XPh70
石川県輪島市からの移転100年を来年に控えた今回は、18日に石川県の伝統芸能みこし「能登キリコ
(御神灯)」の披露が行われた。地元石川県から来た担ぎ手に加え、在京の同県出身者や鶴見銀座商店
街などの有志総勢約150人が高さ11メートルのみこしを担ぎ、境内を練り歩いた。勇壮な姿に観客か
らは歓声が上がった。今回の祭りに協力した鶴見区商店街連合会の岡野誠一会長は「今年はご移転10
0年のプレに当たる年。来年の本番は、総持寺と一緒にさまざまな催しを通じて移転100年を盛り上
げていきたい」と語った。大和市内を北から南に流れる引地川を上りながら、ごみ拾いを行う催しが19
日、同市福田などで行われた。環境保全を考えてもらうため、「引地川かわくだり実行委員会」が主催
したもので、地元住民や小中学生ら約50人が参加した。催しは、生息する生物などを身近に感じること
で、多くの人に川の浄化に関心を持ってもらうことを目的に、1990年から実施されている。
集まった参加者は、それぞれ軍手にごみ袋を持ったジャージー姿。シオカラトンボやハグロトンボが舞
う中、川の中に入り、ゆっくりと歩いて、川底に落ちている空き缶などのごみを拾い集めた。強い日差
しを受ける中、ザリガニやメダカを捕まえたり、泳ぎだしたりする子どももいて、参加者は笑顔を絶や
さずに川上りも満喫した。市立引地台小4年の児童(9)は「川上りをしたのは初めての経験。いろい
ろな魚やトンボも見られて楽しかった」と笑顔で話していた。19日午前0時ごろ、藤沢市本藤沢7丁目
の小田急江ノ島線の線路内で、相模大野発片瀬江ノ島行き普通電車が女性をはね、緊急停車した。女性
は即死した。藤沢北署で女性の身元を調べている。現場はフェンスのある線路で、運転士は女性が電車
に向かってくるのを確認したという。この事故で5本が運休し、上下7本で最大84分遅れ、約1100
人に影響が出たという。三浦市三崎地区に盛夏の訪れを告げる海南神社の夏の例大祭が17日、始まった
。18日まで2日間にわたり、獅子やみこしが漁師町の風情漂う地区内を威勢よく練り歩く。例大祭は、
市の重要無形民俗文化財に指定されている「行道(お練り)獅子」で知られる伝統行事。三崎地区。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:22:02 ID:KTrmDoXt0
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:38:58 ID:KTrmDoXt0
国★津=ビジュアルがこれといって香ばしい物件少ないが
キリスト協会とか天理教会とかその他怪しげな宗教法人なんかが多い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:39:00 ID:Mnmr/CFZ0
>>290
ありがとうございました。
今は疎遠になったK組織のエライさんに由来とか聞く機会があったら聴いてみます。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:42:48 ID:Mnmr/CFZ0
>>291
ケンショーカイやソーカもありませんでしたっけ?鴨の方だったかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:47:50 ID:KTrmDoXt0
ソーカ、ソーカw。
あの辺公営住宅も多くて
近くのショッピングセンターに行くと
ちょっと変というかお疲れな人が多くてなんだか・・
負のオーラが蔓延してる。
外人も南米人やらわんさかいるぞ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:19:38 ID:yHA9YmoO0
>>294
前にシティモール辺りを歩いていたら、歯の無い仙人みたいな髭生やしたみすぼらしい爺さんに、
「今日はサンデーかマンデーか、これからパチンコ行くんだ」って聞かれたことがありますw
今思うと在日K国人だったのかなーと思います。サービスデーがどっちかなんでしょうね。
外国人はミヤコジと駅前に見ますね。ミヤコジは南米系の人が水商売か風俗に出勤。
駅前は、交番の逆側で9時頃、中国人がサラリーマンに耳打ちしてますね。本番とか言ってんですかね?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:25:00 ID:IsGqc8xbO
おにいさん、きもちいことさんぜんえーん、ってやつかw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:42:51 ID:pBkAEWBh0
繊維の大きな工場もありましたね。
彼等は戦中戦後集められ、安い賃金で
働かされたりしたのでしょうか。
ただの想像です、スミマセン。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:56:14 ID:atndqEUN0
ほとんどは戦前戦中に勝手に来た奴ら。
戦後に追い出そうとしてたんだけど
奴ら暴れて帰らなかったよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 11:48:38 ID:IsGqc8xbO
県内でも零戦とか主要な工場は
台湾などから優秀な少年を募集して配置したようだ。
繊維系や火薬系あたりは頭脳的じゃないから
半島の被差別民なんかが薄給でも渡ってきただろう。
相□原、藤□、寒□、平□、国府□にあるのもその口だろ。
軍需工場関連。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:55:02 ID:dYdvafUA0
大イベントで、地域住民をはじめ、毎年多くの行楽客でにぎわう。三崎独特の木やりに合わせて、2頭
の獅子が厄よけをしながら、商店街や住宅街を巡回。獅子の後には山車やみこしが続き、太鼓の音や威
勢よい掛け声で盛り上げていた。31日午後1時10分ごろ、藤沢市鵠沼海岸2丁目の引地川河口付近に男
性が倒れているのを、海水浴に来ていた男性会社員(27)が発見し、119番通報した。男性は搬送先
の病院で死亡が確認された。藤沢署は男性の身元の確認を急いでいるが、男性は沖合で泳いでいて体調
を崩したとみられ、近くのサーファーの男性に河口付近まで送ってもらった。同署によると、男性が立
ち上がって歩きだしたためサーファーはその場を離れたが、何らかの原因で直後に倒れ、おぼれた可能
性があるという。男性は60〜75歳くらい。身長約170センチで青色の海水パンツをはいていたという
。31日午後3時15分ごろ、愛川町角田の相模川で、横浜市都筑区荏田東2丁目、会社員の男性(35)が
流され、病院に運ばれたが死亡した。厚木署の調べでは、幅約50メートルの川を泳いで渡ろうとした際
、流された。同署によると、男性は会社の同僚らとバーベキューに来ていて、飲酒していたという。
119番通報で駆け付けた消防署員によって、40メートル近く下流で発見された。横須賀市内の市立小
学校で、障害のある女子児童が同級生の女子児童らにトイレで裸にされるなどのいじめに遭っていたこ
とが30日、同市教育委員会への取材で分かった。同市教委では「立場の弱い障害児を狙い、非常に悪質
な行為」として、人的配置の増強などを検討している。市教委によると、今月14日の放課後、6年の女
子児童4人が知的障害のある同級生を校内にある障害者用の個室トイレに連れ込み、衣服を脱がせた上
で水をかけたという。別の児童が教諭に報告して発覚した。担任教諭が事情を聴いたところ、このほか
にも4人が関係する障害児童へのいじめは6月から7月にかけ5回あり、内容も徐々にエスカレートし
ていたという。動機について、4人は「(いじめを受けた児童が)そうじをしなくても先生に怒られな
いから」などと話しているという。同校の校長と担任教諭、いじめをした児童と保護者が21日に被害児
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:56:27 ID:dYdvafUA0
童の自宅を訪れ、母親に謝罪した。母親は「あまりにもやりすぎ」と激怒し、ショックで仕事ができな
くなったという。市教委は被害に遭った児童らへのケアとともに、「最初のころに気付かなかったのは
問題」とみて夏休み明けから介助員を配置する予定。30日午前10時15分ごろ、川崎市宮前区鷺沼3丁目
の東急田園都市線鷺沼駅の上り線で、女性が中央林間発押上行の普通電車にひかれ、死亡した。宮前署
が女性の身元の確認を急いでいる。東急電鉄によると、田園都市線は一時上下線の全線で運転を見合わ
せた。同11時20分ごろ全線で運転を再開したが、上下線計28本が運休し、約2万1千人に影響した。 
郵便ポストに氷と豆腐を押し込んだとして、青葉署は29日、郵便法違反(郵便用物件損傷など)の疑い
で、自称横浜市青葉区市ケ尾町、無職の容疑者(51)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後8時10
分ごろ、同区役所敷地内の郵便ポスト内に、氷入りのビニール袋2袋と高野豆腐2丁を押し込んで郵便
業務の妨害をした、としている。同署によると、23日以降、周辺4カ所の郵便ポストに計8回にわたっ
て弁当箱やコーヒー粉末などが押し込まれる事件が発生しており、同署員や郵便局員が警戒していた。
同容疑者は容疑を認め、「郵便事業の邪魔をしたかった。ほかにも同じようなことをやった」などと供
述している。警戒中の局員3人が目撃し、その場で取り押さえた。旭署は29日、県迷惑防止条例違反
(盗撮)の疑いで、横浜市旭区東希望が丘、アルバイトの容疑者(31)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は
、同日午後6時半ごろ、同区中希望が丘の相鉄線希望ケ丘駅のホーム上りエスカレーターで、東京都世
田谷区の女性会社員(34)のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影した、としている。同署によると
、同容疑者は容疑を認め、「夕方に横浜駅でもやった」などと供述している。太ももに携帯電話が当た
ったことに気付いた女性が、その場で同容疑者から携帯を取り上げ、近くの交番で同署員に引き渡した
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:57:58 ID:dYdvafUA0
小田原フラワーガーデン(小田原市久野)に植えられたサルスベリが見ごろを迎えた。「踊る噴水」と
戯れる子どもたちを見守るように、可憐(かれん)な花を風に揺らせている。8月中旬まで楽しめそう
。サルスベリは、フラワーガーデンのアルカディア広場に8本が根を張る。7月10日ごろから紫色と薄
いピンク色の花を咲かせ始めた。すぐ隣に、約40個の噴出口からさまざまなリズムで水が噴き出す「踊
る噴水」があり、水しぶきがつくる涼をお目当てに家族連れらが訪れている。噴水は8月31日まで(午
前10時〜午後3時)。無料。問い合わせは同ガーデン電話0465(34)2814。栄署は29日、児
童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市泉区白百合2丁目、会社員の容疑者(37)を逮捕した。
逮捕容疑は、5月18日夜に同市鶴見区の路上に止めた乗用車内で、同区在住の市立中学3年の女子生徒
(14)に現金1万円を渡す約束をしてわいせつな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は
容疑を認めている。2人はインターネットの出会い系サイトで知り合ったという。平塚署は29日、公務
執行妨害の疑いで、平塚市四之宮3丁目、無職の容疑者(28)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午
前10時ごろ、同市宮の前の路上で、県警自動車警ら隊の巡査長(33)ら2人の顔に頭突きをするなど暴
行したとしている。同署によると、同容疑者は酒に酔って乗用車を運転しタクシーの進路を妨害、運転
手と口論になっていたという。110番通報で巡査長らが駆け付けた。座間市のシンボルのヒマワリが
開花する時期に合わせてのイベント「ひまわりまつり」が今月31日と8月21・22日に同市内で開かれる
。地元の朝取れ野菜の販売会のほか、ヒマワリ畑を利用した迷路も作られるなど、多彩な催しが行われ
る。まつりは、市や市観光協会などが共催。31日の会場となるのは芹沢公園の北側にある栗原会場。収
穫されたばかりのキュウリやトマトといった地場野菜が販売されるほか、特産品を並べた屋台も出て、
「ヒマワリ焼酎」や砕いたヒマワリのタネを使ったクッキーなども販売するという。相模川沿いのヒマ
ワリ畑を使った座間会場では、8月21・22の両日に初の試みとして二つのイベントを開催。青空に向か
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:59:21 ID:dYdvafUA0
って叫び声を上げる「大声コンテスト」や、満開のひまわり畑を縫うようにして迷路も作られ、お祭り
ムードを盛り上げるという。このほか、特産品を並べた出店や落花生の収穫体験も行われる。問い合わ
せは、市観光協会電話046(205)6515。28日午後11時55分ごろ、JR京浜東北線鶴見駅で人
身事故が発生。その影響で京浜東北線の北行線と横須賀線の上下線が運転を見合わせたが、29日0時28
分に再開した。神奈川県警南署は28日、わいせつ図画公然陳列の疑いで、相模原市緑区に住む自営業の
男の容疑者(42)を逮捕した。逮捕容疑は、2009年1月にインターネットの投稿サイトにわいせつ
画像2枚を投稿し、不特定多数が閲覧できるようにした、としている。同署によると、同容疑者は容疑
を認めている。サイバーパトロールで発覚した。神奈川県警金沢署は27日、県迷惑防止条例違反(盗撮
)の疑いで、東京都中央区、農林水産省水産庁職員の容疑者(43)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同
日午後4時40分ごろ、横浜市金沢区釜利谷東2丁目の路上で、歩いていた同市旭区の無職女性(20)の
スカート内を、釣りざおケース(長さ約40センチ)に入れた小型ビデオカメラで撮影した、としている
。同署によると、同容疑者は「ドキドキ感がたまらなかった」などと供述、容疑を認めているという。
通りかかった男性会社員(25)が目撃し、約50メートル追い掛けて取り押さえたという。水産庁は「大
変遺憾に思っている。事実関係を確認し、対応したい」とコメントした。元交際相手の男性をナイフで
切りつけて殺そうとしたとして、栄署は28日、殺人未遂の疑いで、横浜市栄区、飲食店従業員の少女
(19)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午前5時20分ごろ、自宅で同市金沢区の男性会社員(21)の首な
どを狙い、ペティナイフ(刃渡り約10センチ)で切りつけたとしている。男性は無傷だった。同署によ
ると、2人は約1年前まで交際していたが、その後も連絡を取り合っていたといい、この日は少女が男
性に「体調が悪いから来てほしい」と電話していた。調べに対し、少女は容疑を認め「自分の気持ちを
理解してもらえなかった。やりすぎてしまった」などと供述しているという。横浜市教育委員会は28日
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:01:20 ID:dYdvafUA0
、同市瀬谷区の市立上瀬谷小のプールで小学3年の男児(8)が沈み、意識不明になったと発表した。
市教委によると、同日午前10時20分ごろ、同小のプールで男児が沈んでいるのを別の利用者が発見し監
視員に伝えた。男児は約10分後に病院に搬送され、治療を受けているが意識不明の状態が続いていると
いう。プールは夏季休業中に地域に開放しており、監視員は5人いた。28日午前7時50分ごろ、横浜市
鶴見区末広町1丁目近くの鶴見川河口で、うつぶせの状態で男性が浮いているのを、遊漁船を航行中の
男性(78)が発見し、118番通報した。男性は死亡しており、横浜水上署が身元の確認を急いでいる
。同署によると男性に外傷はなく、死後約半日〜1日。50〜80代くらいで、身長約176センチで、短
い白髪。白色長袖ジャージー上下に白の半袖肌着、紺色チェック柄のトランクス姿で、靴は履いていな
かったという。「スイカは、こうやって育てるんだっけ?」。大和市南林間7丁目の有山金男さん(75
)が通常、畑に茎やつるをはわせて育てるスイカを、ヘチマのように “棚”を設けて栽培し、見事を
実をならせている。その珍しい光景は地域でも話題となっており、初めて目にした人は目を見張って、
しばし足を止めるという。建設業を退職後、約10年前から農作物の栽培を始めた有山さん。庭で小玉ス
イカを育ててみたが、そばにあるブロック塀に遮られ、日照不足となったこともあり、きちんと実がな
らず、悩みの種だった。そこで思い付いたのが、塀より高い位置で育てる方法。建設業をしていたころ
からの器用な手先と豊富なアイデアを持っていた有山さんは早速、行動に移したという。植えた苗が育
つと、そばに添え木をし、ひもで茎を固定。剪定(せんてい)もこまめに行い、葉を付けるぐらいに成
長すると、地面から約120センチほどの高さに金属製の棒を網目状にしたものを設置して、つるがか
らまるように細工している。大きくなった実の落下防止用に、固定した台座を下に設けており、その光
景はまるで、座布団にどんと座った相撲取りのようだ。いたずら好きを自任する有山さん。その光景を
見た近所の住民から「スイカって、こういう風に実を付けるの?どうやってやるの?」と聞かれる。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:20:52 ID:lu3TMGkW0
>>295
国府☆ってB地区あるの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:28:57 ID:v924TKM00
この前、異瀬腹散策に行ったんだけど、大神宮周辺ってそうだよね?
キリスト教会、無駄な近さに肉屋数件、武道館の前に人権がナンタラって看板。
それでいて地形が谷戸状なんだよね。
そこから246を上り方面に行ってSKYって交差点を右に曲がった所の神社の名前は
TB村から貰った名前かな?あの辺も荒れ気味なデカイ家が多いけどやっぱりそうかな?

307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:31:35 ID:lu3TMGkW0
そうだね♪
肉の宮川はある意味名門。
だけど基本、異瀬腹は絹作りのBだよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:35:41 ID:v924TKM00
ああ、そうなんだ、ありがと。
やっぱり大山方面のキリスト教会の方だね。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:35:50 ID:kzg93XD7O
>>281
津久井湖だか相模湖だかの付近で差別はやめようみたいな看板は見た記憶があるな 神奈川県内では見たことが無かったから衝撃を受けたわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:50:59 ID:IsGqc8xbO
>>309
これでしょ。>>52
俺もこれ見て現地に確認しにいった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:59:07 ID:IsGqc8xbO
以外に大山辺りのブラクって書き込みあるよな。
リアルに何処がそういうとこなのか
教えて欲しいんだけどなぁ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:28:26 ID:jl1ze/kP0
>>310
>>52 看板が設置されている山の反対側にモンブラン堂あるが、これは関係ないのかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:07:46 ID:NNws1+8a0
港南区に多並ハケーン
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:50:57 ID:JF+DfENLO
YAMA来たは、保育園の先の橋を渡り、道なりに行った所にある、ニ棟くらいのとこですか?場所は、騎士だと思います。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:42:35 ID:QWNKNbSa0
>>312
もろに関係あるんじゃw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:47:10 ID:QWNKNbSa0
そういえば今思い出したんだが
ラブリバー町って部落無いんだよな。
その割には香ばしいとこがあったんだ。
中△川沿いでトンネルとかあるとこかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:54:52 ID:QWNKNbSa0
山●町生きがい事業団マンセー!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:00:31 ID:QWNKNbSa0
山●の街道死ねや。
お前らが生きてる限り山●はよくならないお。
ずーっと差別してやるからな。
うれしいだろ?
部落民!部落民!wwwww
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:03:36 ID:QWNKNbSa0
いよっつ!
部落民wwww
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:35:34 ID:3f9EVhze0
度に、その反応を面白がり、自然と生まれる会話を楽しんでいるという。実は、有山さんの庭には、も
う一つ「珍光景」が。帆掛け船に見立てて剪定したツゲの木があり、こちらは実がなると、「宝船のよ
うになる」という。手の込んだ遊び心で、見た人を喜ばせる有山さん。「見て楽しみ、食べても楽しめ
る。いろんな人に目にしてほしい」。日焼けした顔に、真っ白な歯をのぞかせ、ニカッと笑った。
横浜市港北区箕輪町の自宅で、1歳2カ月の渡辺優樹菜ちゃんが木箱に入れられて窒息死した事件で、
逮捕された母親の渡辺幸子容疑者(21)と同居する駒場宣武容疑者(37)について、同市北部児童相談
所(児相)が児童虐待の一種、ネグレクト(育児放棄)の可能性があるとみて1年前から訪問を繰り返
していたことが27日、分かった。優樹菜ちゃんの姉の長女(3)に対して、冷房を利かせた部屋におむ
つ姿で放置したりしていたという。同児相によると、児相と同区の担当者が最初に訪問したのは、昨年
6月23日。渡辺容疑者らが子どもを置いたまま出掛けてしまうことを心配した駒場容疑者の母(70)か
らの相談がきっかけだった。訪問すると、クーラーで冷やされた部屋に長女がおむつ姿でおり、優樹菜
ちゃんがベビーベッドで寝ていた。長女の指の先には粘着テープが巻き付けられていたが、渡辺容疑者
は「次女の目を突いたりしないようにするため」と説明した。その後も、長女のつめが伸びて不衛生だ
ったり、「泣きやまない長女をベビーベッドの下の柵に入れることがある」と駒場容疑者から告げられ
たりしたという。一方、亡くなった優樹菜ちゃんについて児相は「(渡辺容疑者から)部屋が散らかっ
ていると言われて立ち入ることができず、様子をきちんと把握できなかった」としている。事件前日の
12月17日に9回目の訪問をした際も、駒場容疑者が手作りした木箱を確認できなかったという。ただこ
の日は、以前から子ども2人を保育園に預けるよう説得していた児相のアドバイスを渡辺容疑者が聞き
入れ、近く手続きをすることが決まったばかりだった。その直後に事件が起き、守田洋所長は「幼い命
が失われたのは残念。訪問時に子どもの様子を確認しなかったことなどを改善したい」と話した。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:37:10 ID:3f9EVhze0
相模原市内などでミニバイクなど計47台を盗んだとして、相模原南署は27日までに窃盗の疑いなどで、
同市中央区、南区内の14歳から16歳までの男女 13人を逮捕・書類送検し、いずれも13歳で市立中学2
年の少年3人を児童相談所に送致または通告した。少年らは配線を細工すればエンジンがかかるスクー
タータイプを中心に狙っていた。少年らの逮捕・送検容疑は昨年9月から6月1日までにかけて、同市
中央区や南区内などで、ミニバイクとオートバイ計47台(時価約200万円相当)を盗むなどしたとし
ている。同署によると、少年らは「バイクを乗り回したかった。ガソリンがなくなったら捨てた」など
と容疑を認めているという。少年らは、地元の遊び仲間。ハンドルロックが掛かっていた場合には、仲
間と2人がかりで壊していた。仲間がいない場合は、「鍵をなくしたので、助けてほしい」などと通行
人に声を掛け、壊すのを手伝わせたこともあったという。多摩署は26日、県迷惑防止条例違反(痴漢)
の現行犯で、川崎市多摩区宿河原6丁目、アルバイトの容疑者(43)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午
後10時半ごろ、同区内の路上で、徒歩で帰宅途中の県立高校2年の女子生徒(17)に正面から抱きつい
た、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認めているという。同容疑者は当時酒を飲んだ状態
だったという。27日午前10時45分ごろ、横浜市鶴見区扇島付近の海上で、男性が浮かんで死亡している
のを航行中だった水上バスの男性船員(44)が発見、118番通報した。横浜水上署で身元の確認を急
いでいる。同署によると、男性はうつぶせ状態で浮かんでおり、死後数日が経過。目立った外傷はなく
、60〜80歳くらいで、身長160センチの小太り。右すねに縦 10センチ横5センチのあざがあった。
白髪の短髪で、青とベージュの縦じまの半袖シャツにベージュのズボン、茶色のウオーキングシューズ
をはいていたという。賀署は27日、器物損壊と傷害の疑いで、横須賀市鴨居2丁目、会社員の容疑者
(23)を逮捕した。逮捕容疑は、26日午前2時45分ごろ、同市鴨居4丁目の路上で、市内の男性タクシ
ー運転手(44)が運転するタクシーの後部フェンダーをけって壊した上、同3時ごろ、同タクシー内で
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:39:10 ID:3f9EVhze0
男性の顔を殴り、約1週間のけがを負わせた、としている。同署によると、同容疑者は「道を遠回りさ
れて腹が立ったから殴った。タクシーは足が当たっただけでけってはいない」などと供述している。同
容疑者は当時酒に酔っていたという。鶴町で27日、海の安全と大漁を祈る貴船(きぶね)まつり=国指
定重要無形民俗文化財=が始まった。貴船神社のみこしが、きらびやかな船団を伴って真鶴港を渡った
。縁起物で飾った小早船が港の東西から華を競って進水し、海風にあおられて船体を揺らしながら神社
を目指した。櫂伝馬(かいでんま)が競漕(きょうそう)して船団を導き、囃子(はやし)船が気勢を
あおった。みこしの担ぎ手は100段近い神社の階段を一気に駆け下り、観衆を沸かせた。みこしは28
日、花山車や鹿島踊りを伴って町内を巡る。夜に再び海を渡り、神社に奉納される。伊勢原市の大山
(1252メートル)の夏山開きが27日、行われた。阿夫利神社(目黒仁宮司)下社脇にある登拝門を
、講のメンバーが鍵を使い開ける行事で、300年以上続くと言われている。門の鍵を元禄年間(16
88〜1704年)から保管している東京・日本橋の「お花講」のメンバー40人が、白装束を身にまと
い門の前に集まった。同神社の神職による神事の後、鍵を開け、「さんげ、さんげ、六根清浄」と唱え
ながら本社へ続く石の階段を登っていった。「お花講」は大山三大講の一つで、残る二つは現存しない
。講元の大野泰昭さん(59)によると「お花講」は380年続いているという。大野さんは「鍵を保管
しているので大事な行事と考えており、若い次の世代に伝えていきたい」と話していた。大山山頂にあ
る同神社本社へ登拝できるのは、かつては7月27日から8月17日までの夏山期間に限られ、それ以外は
登拝門は閉ざされていた。明治以降規制が緩められ、現在は年間を通し開かれている。大山には年間90
万人を超える登山者やハイカーが訪れている。6日午後9時35分ごろ、JR横須賀線横浜駅で人身事故
があった。JR東日本横浜支社によると、逗子―東京間の上下線で運転を見合わせている。田急小田原
線と小田急江ノ島線は26日、落雷の影響で一時、運転を見合わせていたが、午後8時10分ごろ、運転を
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:41:43 ID:3f9EVhze0
再開した。小田急電鉄によると、同日午後7時13分ごろの落雷により、トラブルが起きたという。
14日午後10時10分ごろ、伊勢原市西富岡、同市議会議員山本一恵さん(63)の自宅から出火、木造2階
建て約120平方メートルを全焼した。けが人はなかった。伊勢原署は、2階寝室の窓際に置かれた蚊
取り線香が風で倒れ、火がカーテンに燃え移ったとみている。出火当時、山本さんは1階におり、夫で
世帯主の賢二さん(66)は外出していたという。山本さんが2階が燃えているのに気付き、119番通
報した。夏空に映える秋色アジサイ。横浜市南区六ツ川1丁目の市立南中学校の正門と西門近くの花壇
で、「未来」という品種のアジサイ100株が見ごろを迎えている。「未来」は5月から秋ごろまで楽
しめる珍しい品種で、赤から白、ピンク、エメラルドグリーン、赤と次々と色を変えるため「秋色アジ
サイ」とも呼ばれている。同校の「アジサイクラブ」の生徒ら約20人と顧問の佐々木大輔教諭(52)が
植栽や水やりなどを続け丹念に育ててきた。相模原市緑区鳥屋の諏訪神社で14日、300年以上前から
続くとされ、県無形民俗文化財に指定されている伝統芸能「鳥屋の獅子舞」が奉納された。父、母、息
子の3頭1組で、3人の獅子役に1人ずつササラ子が従う。笛の音が響くと、竜をかたどった獅子頭を
かぶった白衣姿の3人が、同時に頭をうねらせながら舞った。獅子舞は寛文年間(1661〜73年)ご
ろから始まったとされ、現在、獅子役は地元の大学生らが務めている。14日午前0時20分ごろ、相模原
市立中央中(同市中央区富士見)の校舎窓ガラスが割られた、と近隣住民が110番通報をした。市教
育委員会の調べでは、窓や扉のガラスなど計18枚が割られており、付近には小さな石が散乱していた。
市教委によると、13日午後6時ごろ最後に学校を退出した教諭が確認した際、異常はなかったという。
同校の正門は施錠されていた。1階廊下の窓ガラス、トイレの扉のガラス、2階廊下の窓ガラスが破損
。被害額は約40万円という。小田原市上府中公園(同市東大友)にある小田原球場で13日夜、「夏の夜
空の観察会」が開かれた。市内の小中学生と保護者約120人が、星や星座について学んだ。小田原球
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:44:10 ID:3f9EVhze0
場は市街地から離れ、周囲の木々やスタンドが明かりを遮って星が見やすいことから、夏休み中の子ど
もたちに星空を楽しんでもらおうと、市教育委員会と市公益事業協会が企画した。この夜は台風4号の
影響で、雲が空を覆い、数個の星しか見えないあいにくのコンディションとなったが、子どもたちは巨
大スクリーンを使って星の勉強をした。市立矢作小学校の穂坂明範教頭が、毎年お盆のころに活動が活
発化する「ペルセウス座流星群」や、こと座のベガ、わし座のアルタイル、白鳥座のデネブ結んで描く
「夏の大三角形」などについて説明すると、子どもたちは興味深そうに聞き入っていた。穂坂教頭は
「小田原でも美しい星空を眺められることを知ってもらえればうれしい」と話していた。夏休みも後半
。涼しい風が吹き始める夕方に、野毛山動物園(横浜市西区)では毎週土曜日、「夕涼みコンサート」
が開かれている。14日に出演したのは、横浜や鎌倉を中心に活動する男女2人の「まばら」。「♪なん
だからくだな/時のたつのも見てるのも/まばたきをする/とびきりの/長いまつげに/ひとかかえ」〜。
「つがる」という題名のこの歌は、園の人気者、推定34歳のご長寿ラクダ「ツガルさん」を歌った歌だ
。ウクレレとベース、2人の歌声に呼応するように、近くのおりのマントヒヒやセミの鳴き声、来演者
の手拍子も園に響いた。保土ケ谷区から来た会社員、山下敦さん(34)は「3歳の長女がキリンを好き
で見に来た。コンサートも楽しかった」と夏の家族団らんを満喫していた。夕涼みコンサートは午後5
時から、21日(市立老松中学校吹奏楽部)と28日(市立みなと総合高校吹奏楽部)にも開かれる。午後
8時まで入園できる「ナイトのげやま」は8月中の土日曜日に実施中。14日午後2時10分ごろ、横浜市
旭区鶴ケ峰2丁目の相鉄線鶴ケ峰―二俣川駅間の鶴ケ峰1号踏切で、同区在住の無職男性(39)が電車
にはねられ、間もなく死亡した。相模鉄道によると、上下線22本で最大23分の遅れがでるなど、約8千
人に影響した。14日午前4時半ごろ、平塚市南金目の無職女性(82)方から出火、木造平屋建て住宅約
120平方メートルを全焼した。焼け跡から女性遺体が発見された。平塚署によると無職女性の行方。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:32:49 ID:3vZ1CitQ0
山◯は川沿いじゃなくて、集会所の北じゃないの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:19:23 ID:x7ana7H+O
>>325
>>278の辺りじゃないか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:28:42 ID:zkR3fl7O0
「苛められる側にも苛めの原因がある」
「死刑には凶悪犯罪の抑止力がある」
「何か言われて不愉快になったらその原因は発言者にある」

・・・って・・・
たまに聞くよね〜!(・∀・)ウンキクキクー
でも3つとも、実は「ない」ヾ(~∇~;)ンナアホナ
いやホントだってば(・∀・)ウッソダァ・・・
大の大人ですら、知らない人が多い(義務教育で教えないからしょうがないんだけど)
以下はその論拠(・o・)ホーホー
理解できたキミは、論理的思考能力があるってことだ。おめでとう(・∀・)アリガトー
理解できないキミは、・・・非論理的思考能力があるってことだ。オメでとう(・∀・)アリガトー・・・・ン?

虐めに関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273655633/1-7

死刑制度に関するよくある勘違い
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/46573/1273498488/677-684

外界は内界を映し出す鏡なのそうよそうなの本当なの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/philo/1284458180/1-3
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:36:35 ID:B6FPsF5S0
今夜は神奈川県のはじっこの油餓藁のBの神社のお祭り。ここ、全然話題
に上らんけど誰か知ってる???
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:50:10 ID:+ghCaNlu0
>>327
二番目三番目はともかく一番目はそうともいえない。
統合失調症患者の多くは子供時代にいじめられた経験がある。
統合失調症が遺伝性のある病気であることを考えれば、
いじめられたことが発病のきっかけになったと考えることはなんとか出来ても
いじめが統合失調症の原因と考えることは難しい。
むしろ統合失調症患者は仮に発症が大人になってから出会っても
幼少期から多少の奇行なりの問題を抱えていると考えたほうが自然。
と言うわけでいじめられている子供の親は子供を庇うのは当然だが、
精神医学の面からアプローチしてみることも有効だと思う。
精神病は病気であって悪ではないから偏見さえ持たなければ良い結果が得られるかもしれないと思う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:03:04 ID:0dU5486uO
佐賀三原の棚潮田にあるカインズホーム裏の県道?を数百メートル城山方面に走った左側にあるセブンイレブン前から盲血キャンプ場に入っていくY字路の入口に「部落内走行注意」みたいな看板がありました。

たぶん集落を意味する言葉のはずだけどあの辺も香ばしい噂があったよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:13:40 ID:pr6h/P/hO
踏み切りが入り口の
部落は、どこですか?
横須賀?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:02:57 ID:Kcjyp9QMO
>>330
噂ではなくて事実
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:23:29 ID:6RJkzJOX0
>>330
そこ入っていってみ。
オレは反対側からアタックしたけど、道祖神や庚申塔の類が長野の安曇野より多いよ。
雰囲気もかなりジメっとしてて、色々体感できると思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:10:03 ID:PQBwnaf8O
相○原にも結構あるもんだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:23:04 ID:QbWMiK9E0
>>330
シオ田って地名は何に由来しているんだろう。
塩って皮のなめしに必要不可欠なんだよな。
Y字路GGRマップでみると下組講中とかあるねw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:41:24 ID:APCAZ94E0
>>311
ITD・TBNUC・KMKSY。ピンポイントには分からない。
KMKSY以外は行ってみたけど、駄目だったね。
ゼンリンの地図で細かく見ても特定できない。

>>328
川の辺りって、前に教えてもらったけど、YSHM・CUOU・KJY辺り?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:00:39 ID:Yc+bOoTu0
>>331
ウマ堀って前に書いてあった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:22:25 ID:8KAreIztO
ありがとう。
神奈川の同和問題は表面化しにくいね。
カイドウが山北らしいし。
神奈川に部落があるなんて、2Ch.見るまで知らなかった。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:34:06 ID:TfYlS9mSO
>>338
山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!の怪童って>>278の隣接地だよ。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:15:50 ID:375OUlzyO
ヤマ来たー、の噂のさくら湯に行きたいが
本当に町のHPあぼんされてた。
部落じゃないと料金割り増しか?
町外の人間がいったら警戒されるかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 07:20:23 ID:375OUlzyO
相○原。
○溝台、原当○は地名に香ばしさを感じるが
無いよね?
342330:2010/11/11(木) 10:49:55 ID:i5UmYYJUO
>>332>>333

Y字路の奥に取引先があるから入りました

なんだか住人のこちらを見る目が冷たかったのを感じました
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:17:29 ID:eD7EIRROO
O磯出身の創価って可能性ある?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:19:08 ID:375OUlzyO
>>342
本当に?下請け会社でもあんの?
いいなあ。堂々と入って行けるな。
あの辺りの部落って敵がい心が強いようだな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:49:04 ID:AiKz419S0
>>335
塩田は和名抄にあるくらい古い地名で、
『シボンダ』からきている八瀬川沿いの谷状の地形を表す地名らしい。
塩とは関係ないと言う見解が一般的。
ただし旧石器時代の遺跡があるくらい古くから集落があった地なので、
塩の交易がおこなわれたなど塩と結びつける説も無いではないらしい。

>>341
麻溝台は麻溝村の台地の意味。
近代に至るまでほとんど無人の地で村人が草や柴を刈るくらいにしか利用されていない。
明治以降は演習場となったりしつつ開拓が進んでいったらしい。
というわけで江戸時代から続くという意味での被差別部落という可能性は無い。
ちなみに麻溝村は当麻村と下溝村を足して二で割った名称。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:56:40 ID:AiKz419S0
>>342
多分それは気のせいでしょう。
たしかあの辺りはもともと数軒しか人家が無く、
字もそのことにちなんだ地名だったと思います。
しかし現在はそれなりの住宅地となっています。
ということは住民のほとんどはよそから来た人々だと思われます。
ただ交通の不便な場所なので、
地価の安い相模原では新しくあの辺りに住む人は少ないと思われます。
土地の高い時期に買ってしまったという意味において可哀想な人たちかもしれません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:26:58 ID:DW4y+4tt0
不明で、同署は遺体は無職女性とみて身元の確認を急いでいる。女性は一人暮らしで、同じ敷地内に
長男(57)と妻(58)が住み、女性の面倒を見ていたという。近くに住む男性会社員(46)が家から火
柱が上がっているのに気付き、連絡を受けた長男の妻が119番通報したという。清川村役場前で市民
グループ「おやじの会」〈西山恵宥(よしひろ)会長=(38)〉のメンバーが育てたヒマワリが見ごろ
を迎えている。観光客も車を止めて、記念写真を撮る人も多いという。村役場前の保育所建設が進む近
くの道路沿いの一角に、黄色い大輪がぎっしり見られる。西山会長は「水やりが必要な6月に雨の降る
日が多く、今年は順調に育った」と話す。ヒマワリが終わると、秋にコスモス、春にはチューリップが
咲くという。西山会長は村立緑小学校に通う2児の父親だが、父親ばかりでなく、同会のメンバーには
女性や村外在住者も加わっている。会員の山口志ず子さんは「ヒマワリが宮ケ瀬湖方面に向かう観光客
を出迎えるかのように花を咲かせます。会のいいアピールになっています」と話していた。神奈川署は
13日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、タクシー会社「フラワー交通」運転手の容疑者(62
)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後2時45分ごろ、酒気帯びの状態でタクシーを運転。同市神
奈川区白幡東町の十字路交差点を右折する際に直進してきた別のタクシー会社のタクシーと衝突し、男
性運転手(49)の首に軽いけがを負わせたとしている。同容疑者のタクシーは衝突後、さらに左側の路
上に駐車してあったオートバイ2台に衝突して停車。男性運転手の110番通報で駆けつけた神奈川署
員が調べたところ、同容疑者の呼気1リットル中から0・55ミリグラムのアルコールが検出されたとい
う。同署は同法違反と自動車運転過失傷害の疑いで送検する方針。同容疑者は「今日は客を1人乗せた
。客を降ろした後で、車の中で酒を飲んだ」などと供述、容疑を認めているという。「フラワー交通」
や同署によると、同容疑者は同日午前7時から勤務。同社では出勤後と終業後に飲酒検査をしていると
いい、同日朝の検査では、問題はなかったという。同社の社員は「勤務中に飲んだとしか考えられない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:28:07 ID:DW4y+4tt0
。びっくりしている」と話していた。神奈川署は11日、暴行の疑いで、横浜市西区楠町、自称ホストの
容疑者(22)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後10時55分ごろ、同市神奈川区のマンションのエ
レベーターで、アルバイト女性(24)に背後から抱きつき、羽交い締めにした、としている。同署によ
ると、女性の悲鳴を聞いた住民の男性2人が同容疑者を取り押さえた。同容疑者は「抱きついたことは
認める」などと供述しているという。12日午前1時半ごろ、横浜市保土ケ谷区川辺町の路上で、歩いて
いた同区のアルバイトの少女(19)が2人組の男にけられ、手提げバッグ(現金約5万7千円など在中
)などを奪われた。少女は両ひじや両ひざに軽傷を負った。保土ケ谷署は強盗傷害事件として調べてい
る。同署によると、少女が携帯電話で会話しながら歩いていたところ、2人組が後ろから近づき、1人
がいきなり背中をけった。2人組は少女が転倒したすきにバッグや携帯を奪い、徒歩で逃げたという。
2人は少年とみられ、ともに身長約170センチで白いTシャツを着ていた。1人はジーンズ、1人は
黒っぽいズボンを履いていたという。12日午前8時ごろ、清川村宮ケ瀬の唐沢キャンプ場近くの中津川
で、藤沢市藤沢在住の東京都文京区非常勤職員の男性(21)がおぼれ、病院に運ばれたが間もなく死亡
した。厚木署によると、男性は高校時代の同級生と後輩計3人で11日からキャンプに訪れていた。12日
午前7時40分ごろ、同級生と川に入った後、おぼれたという。おぼれた場所の水深は3〜4メートルだ
ったという。相模原市緑区若柳の複合レジャー施設「プレジャーフォレスト」で、真夏でも雪遊びがで
きるイベントが開催されている。人工の雪を毎日降らせ、約10平方メートルの特設広場に、約2トン分
の雪山がお目見えしている。昨冬から導入した人工降雪機を使って、初めて実施した。子どもたちは、
真っ白な雪をつかんで「冷たーい」と大喜び。雪合戦をしたり、雪山に登ったりするなど、暑さを忘れ
て夢中で遊んでいた。イベントは22日まで。期間中は無休。入園料など、問い合わせは電話042(6
85)1111。南足柄市内山の農家矢後整一さん(70)方でたくさんのツバメたちが巣立ちを控え、
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:29:20 ID:DW4y+4tt0
元気に空を飛び回っている。30羽近くが電線に乗ったり、軒下で休んだりと騒がしい。矢後さんは「養
蚕をやっていた明治時代には既に来ていたらしい。毎年、台風前には飛び立っていく」と話す。巣を作
るのは車庫の天井。「一から作るのではなく、前の年の巣をリフォームする」という。ネコやヘビが車
の屋根に登って巣を狙うため、この時期は車を車庫に入れない。外敵が近づくと夫妻に助けを求めるよ
うに激しく鳴く。「人間に頼るんだと思うとうれしい」妻の里恵子さん(66)は「多いときは電線が真
っ黒。ツバメが音符のようで、まるで五線譜みたい」。一羽が飛ぶと休んでいたほかの大勢も一斉に飛
び出す。矢後さんは「群れを作って飛ぶのは巣立ちの時期が近づいているから。来年はこのうちの何羽
が戻ってこられるだろうか」とピーピーと乱舞するツバメたちを見つめていた。9日午後8時55分ごろ
、相模原市南区麻溝台の市立麻溝台公園で、夜間照明灯1基が壊されているのを、巡回中の警備員が発
見した。同公園管理事務所は、相模原南署に被害届を提出する予定。管理事務所によると、9日午後4
時ごろ、職員が巡回した際は、異常はなかった。同日午後8時半ごろに、「パン、パン」という音が聞
こえたため、警備員が見回りに行くと、約3メートルの高さに付けられた照明灯のカバーが、壊されて
いたという。照明灯の付近には、プラスチック弾が複数落ちていたという。暖な地域に生息するクマゼ
ミの抜け殻が今夏、県立辻堂海浜公園(藤沢市辻堂西海岸)で大量に見つかった。地球温暖化に伴い北
上・東進を続けていることは知られているが、同市内で生息が確認されたのは初めて。繁殖力が強いた
め、“先住民”のアブラゼミなどを駆逐する可能性もあるとして、研究者は注意深く観察を続けている
。日本自然保護協会自然観察指導員の大谷房江さん(藤沢市辻堂)が、7月末から8月初旬にかけて1
20〜130匹の抜け殻を採取した。「2004年ごろに茅ケ崎市立茅ケ崎中央公園(同市茅ケ崎)で
大量の抜け殻が見つかった時から、市境を接する藤沢市への侵入は時間の問題と考えられていた」と大
谷さん。クマゼミは西日本から東海地方にかけて生息し、北上・東進の最前線はこれまで平塚、茅ケ崎
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:30:28 ID:DW4y+4tt0
両市、横須賀市南部、北陸地方の金沢市あたりとされてきた。大谷さんの元同僚の菊池久登・藤沢市立
藤沢小学校教頭によると、平塚市には1990年代に“侵入”したが、相模川を越えるのに時間を要し
たという。茅ケ崎市への“侵入”後、藤沢市でも雄の鳴き声は聞けたが、雄は飛(ひ)翔(しょう)力
があるので一時的に越境した可能性も考えられ、生息の確認には至らなかった。「今夏の大量の抜け殻
の発見により、雌が卵を産んで生息したことが証明された」と大谷さん。2人によると、藤沢市にはア
ブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシなど5種が生息している。体も鳴き声も大きなクマゼミの方
が繁殖力が強いという。足柄市内山の農家矢後整一さん(70)の花畑で、お盆に仏壇や墓前に供える仏
花として使われるアスターの収穫が始まった。妻の里恵子さん(66)が丹精込めて育ててきた。
キクやカクトラノウなどと一緒に、小田原市成田のJAかながわ西湘の「朝ドレファーミ」に直接、出
荷している。「ここ数日、暑い日が続き、生育は芳しくない」というが、ローズ、黄色といった鮮やか
な色が並ぶ。「収穫後、すぐに店頭に並ぶので、水に差せば2〜3週間はもつ」と里恵子さん。「花は
子どもみたい。虫が付きやすいけれど、手入れすれば、するほどいいものになる」と笑顔を見せた。
旧盆に開花し、「盆花」と呼ばれるミソハギが箱根湿生花園(箱根町仙石原)で見ごろを迎えた。今月
下旬ごろまで楽しめそう。「禊(みそ)ぎ萩」が和名の由来の一説とされ、仏前の供物に禊ぎ(洗い清
めること)をする際に使われる。深緑に囲まれてつつましく咲く紅紫の小さな花が、過ぎゆく夏の哀愁
を漂わせている。午前9時〜午後5時。問い合わせは、同園電話0460(84)7293。
0日午前9時35分ごろ、相模原市緑区青野原の青野原オートキャンプ場近くの道志川で、川崎市の市立
中学1年の男子生徒(13)がおぼれ、病院に運ばれたが約5時間後に死亡した。津久井署によると、男
子生徒は、同じ小学校だった友人と、その家族の計6人でキャンプに訪れていた。おぼれた場所の水深
は、約3メートルだったという。県警少年捜査課と鎌倉署は10日、県青少年保護育成条例違反の疑いで
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:31:48 ID:DW4y+4tt0
長野市、市立広徳中学校臨時講師の容疑者(22)を逮捕した。逮捕容疑は2月26日午後10時ごろ、川崎
市麻生区のアパートで綾瀬市在住の県立高校1年の女子生徒(16)にみだらな行為をした、としている
。同課によると、同容疑者は当時私立大学4年生で、携帯電話のゲームサイトで女子生徒と知り合った
という。調べに対し、同容疑者は容疑を認めているという。10日午前10時5分ごろ、海老名市上郷のJ
R相模線海老名駅構内で信号トラブルが発生。同線は厚木―原当麻駅間の上下線で約6時間20分にわた
って運転を見合わせた。JR東日本横浜支社によると、海老名駅の信号関係の部品が故障し、停止信号
のままになってしまったため、機器の交換作業などを行ったという。この事故で上下線36本が区間運休
、上り線1本が5時間42分遅れ、約7300人の足が乱れた。相模原市緑区大島の養鶏業井上哲夫さん
(72)方で、ハスの花が見ごろを迎えている。40年近く栽培してきた観葉植物のソテツも今夏、初開花
し、どちらも近所の人の目を楽しませている。ハスは井上さん方の庭の一角で、約5、6年前から栽培
を始めた。今では150本ほどに増え、背丈も170センチほどに成長した。現在、直径25センチほど
のピンク色の花が、青空に向かって美しさを競うように咲いている。一つの花の開花期間は、3日程度
といい、毎日、夜明けから午前10時ぐらいまで開花するという。また、ソテツも雌花を付けた。細長く
棒状の花を付ける雄花に比べ、雌花は丸く、淡いオレンジ色の花を付けている。井上さんは「どちらも
8月いっぱいごろまで楽しめる。気軽に見に来てほしい」と話している。問い合わせは、井上養鶏場電
話042(762)0505。留守番中の小6女児に暴行したとして、多摩署は9日、強姦致傷の疑い
で、川崎市多摩区に住む会社員の容疑者(37)を逮捕した。逮捕容疑は、7月2日午後3時40分ごろ、
同区内に住む市立小学6年の女子児童(11)宅に押し入り、「静かにしないと殺すぞ」などと脅して暴
行した、としている。同署によると、同容疑者は女児の帰宅後に呼び鈴を鳴らし、ドアを開けた女児に
家族の不在を確認した後に暴行に及んだという。女児は帰宅前に近くの駐輪場で自転車に乗っている。
352342(かたわ):2010/11/11(木) 21:19:12 ID:i5UmYYJUO
>>344

下請けではなくて商品を買ってもらっているから頻繁に行きます。

前にこのスレであの辺があがっていたから気にはなっていました

>>346

やはり気のせいですか。ちなみにわたしも佐賀三原市民です
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:34:11 ID:4qJqWSZ00
おお、かたわさん久しぶりだね。
前に佐賀三原や座魔のレスしてましたよね。
いろいろ教えてください。
354かたわ:2010/11/11(木) 22:05:46 ID:i5UmYYJUO
わたしは詳しくないですよ。

わたしの住む神奈川についてもっと深く知りたくなりました

わたしにもおしうてほしいよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:32:05 ID:4qJqWSZ00
>>354
そうなんですか?
それにしてもかなりヤバめなHNですね。
前につんぼ・めくら・おし、とかお仲間居ましたねw
いまどうしてるんだろう?



356くろんぼ:2010/11/11(木) 22:45:02 ID:gmDDqSqk0
>>355
びっこさんもいましたね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:50:55 ID:JFXm8IVg0
メンヘルサロン@2ch掲示板 http://hideyoshi.2ch.net/mental/
電波お花畑 http://gimpo.2ch.net/denpa/index.html
1 :院長:2008/05/06(火) 12:03:52
(´)3(`)この島には自由も人権もいらないのです。
キチガイ島(その60)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1275858259/
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:05:58 ID:4qJqWSZ00
>>356
そうそう。
あなたもすごい名前ですよw
人権団体が目をむきそうな・・・。
皆さんのご活躍を期待してます!
359かたわ:2010/11/11(木) 23:31:16 ID:i5UmYYJUO
ありがとうげざました
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:42:27 ID:4qJqWSZ00
かたわさん、日本語もかたわ(失礼)なんですね。
すてきです。
361ちんば:2010/11/12(金) 11:52:43 ID:0U5pu22r0
はじめまして ちんば と言います
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:19:02 ID:9sTC7qUw0
え〜山北に在ったの?
俺が知ってるのは秦野に在るのは知ってたし小田原でもあの辺ぐらいは聞いた
事はあったが、山北の街道は初耳だな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:36:51 ID:Ga/x2bcq0
相○原、隣保館あるじゃん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:39:34 ID:nhwpkbJW0
長竹にモンブランあった
365かたわ:2010/11/12(金) 21:01:33 ID:U0Z9HeThO
>>363

あるの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:25:25 ID:hSeyoHQK0
秦野だかの隣保館の枕詞が県内唯一だったような気がする。
津久井は城があったくらいだからいろいろありそうだけどダムで集団移住もあったし、
そもそも過疎で差別どころじゃないんじゃないか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:39:49 ID:j2/ZTnB30
同容疑者を目撃していたという。同署によると、同容疑者は「押し入っていたずらしたのは事実だが、
暴行まではしていない」などと供述しているという。8日午後10時45分ごろ、横浜市磯子区森6丁目の
路上で、近くに住む団体職員男性(58)から、2人組の男に殴られるなどし、現金約2万3千円を奪わ
れた、と110番通報があった。磯子署が強盗事件とみて調べている。同署によると、男性が歩いて帰
宅中、後ろから近づいてきた2人組の男に頭などを殴られたり、けられたりした。さらに「金を出せ」
と脅されたため、男性は財布などから現金を出したという。同署によると、2人組はいずれも20歳くら
い。1人は白色の、もう1人が黒色のTシャツ姿だったという。葉署は9日、県迷惑防止条例違反(卑
わい行為)の疑いで、東京都世田谷区に住むアルバイトの男の容疑者(26)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、横浜市青葉区市ケ尾町の東急田園都市線市が尾駅ホームの階段で、同区在住の県立高校1
年の女子生徒(15)のスカートの下にカメラ付き携帯電話を差し出した、としている。同署によると、
同容疑者は容疑を認めており、「今まで50件くらいやった」などと供述。携帯には、女性を盗撮したと
みられる動画や画像が10件残っていたという。携帯を所持したまま生徒のすぐ後ろを歩くなど男の様子
が不審だったため、警戒中の同署員が取り押さえた。日午後8時40分ごろ、横浜市戸塚区品濃町のマン
ション(12階建て)11階に住む市立小学校3年の女児(9)が地面に倒れているのを、女児の父親(46
)が発見した。女児は病院に運ばれたが、全身を強く打ち死亡した。戸塚署は女児がマンションから転
落したとみている。同署によると、女児は両親と3人暮らし。女児が部屋にいた際、居間にいた父親が
「ドスン」という音を聞き付けたという。忠臣蔵で敵役となった吉良上野介にちなんだ行列が22日、横
浜市南区の蒔田地区で行われた。蒔田一帯はかつて上野介の祖先にあたる吉良家が治めており、その縁
で地元小中学生らが時代絵巻を再現した。蒔田の歴史を生かした地域おこしを図ろうと、蒔田連合町内
会(水野嘉和会長)が夏祭りに合わせて初めて企画。地元の市立蒔田中学校と蒔田小学校の生徒、児童
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:40:45 ID:j2/ZTnB30
、地域住民ら約100人が参加した。行列には、吉良上野介を討った赤穂浪士の大石内蔵助ら四十七士
役や、吉良家の菩提寺勝国寺を建立した吉良政忠や初代住職役も参加。家臣や腰元役の児童も加わり、
夏祭りの11基のみこしの先頭を歩いた。蒔田に塩田があったことにちなんで、参加者は沿道の人たちに
塩を配った。志願して吉良上野介役を務めた蒔田中学校2年の山本彩佳さん(14)は「吉良上野介は敵
役になってはいるが、えらい人だったと思う。そのことを多くの人に知ってほしい」と話していた。
相模原市南区の住宅街で20日から21日にかけ、サルの目撃情報が相次いだ。サルは逃走しており、市や
相模原南署は「近づいたり、からかったりすると襲われることもある」と注意を呼び掛けている。
市水みどり環境課によると、20日午前8時40分ごろ、同区磯部の市立新磯小学校付近で、サル1匹が東
に逃げていくのを住民が発見し、市に通報した。また相模原南署によると、21日午前には、同区新磯野
で、サルを目撃したとの110番通報が5件相次いだ。新磯野西公園近くで、同署員が住宅の屋根に登
ったサル1匹を発見し捕獲を試みたが、逃げられたという。サルを目撃した無職男性(67)は「人間を
恐れていたので、野生のように見えた。20年以上住んでいるが、サルが出たのは初めて」と驚いていた
。相模川を遊泳中に行方不明になっていた横浜市栄区公田町、派遣社員三内隆志さん(28)が22日、同
川の底で沈んでいるのを捜索中のダイバーが見つけた。三内さんは搬送先の病院で死亡が確認された。
三内さんは21日午後3時15分ごろ愛川町角田の相模川河川敷で家族たちとバーベキューをし、友人2人
と約50メートル先の対岸に泳いで渡ろうとしていた際に行方が分からなくなっていた。厚木署によると
、三内さんは、行方不明になった場所から約100メートル下流の川底で見つかったという。22日午前
2時15分ごろ、厚木市愛甲の会社員(59)方の敷地内にある木造平屋の物置から出火し、約114平方
メートルを全焼した。けが人はいなかった。厚木署が出火原因を調べているが、物置には洗濯機や灯油
の入ったポリタンクなどを置いていたという。会社員の妻(52)が「パチパチ」という物音を聞いて外
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:42:05 ID:j2/ZTnB30
を見たところ、物置から火が上がっているのを見つけ、119番通報したという。逗子市小坪1丁目の
竹村睦晴さん(78)宅で21日未明にかけ、月下美人21輪が一斉に咲いた。白い大輪の花と甘い香りに誘
われ、近所の人たちが一夜限りの「花見」を楽しんだ。月下美人はサボテン科。夜にひっそりと数時間
だけ花を咲かせ、翌朝にはしぼむ。竹村さんが20年ほど前に友人から分けてもらい、妻の宣子さん(74
)とともに大事に育ててきた。20日午後8時半ごろからつぼみが次々にふくらみ、同11時半ごろに満開
に。直径15センチほどと例年より小ぶりだが、宣子さんは「風に揺れるようにつぼみが膨らむ様子が愛
らしい」とじっと見つめていた。第25回遊行寺薪能が19日夜、藤沢市西富の遊行寺境内で開かれ、市民
ら約1800人が、幽玄の世界を堪能した。実行委員会の主催で、藤沢市、市観光協会、藤沢商工会議
所、三浦藤沢信用金庫などの後援。今年10月の藤沢市制施行70周年も記念した今回は、セミ時雨の響き
わたる中、市の節目の年を祝うにふさわしい能「鶴亀」で開演。続いて、偽の宝物を買わされた太郎冠
者が主人公の狂言「宝の槌(つち)」、兄である源頼朝の追っ手から逃れる義経一行を描いた能「船弁
慶」がそれぞれ披露された。かがり火に浮かび上がった特設舞台で演じられる幻想のひとときが、観客
を魅了した。女子高校生にわいせつな行為をしたとして、県警は19日、第1交通機動隊の男性巡査(26
)を停職6カ月の懲戒処分とした。巡査は同日、依願退職した。監察官室によると、巡査は2009年
10月と12月、横浜市西区の駐車場に止めた乗用車内で、ともに藤沢市在住で県立高校2年の女子生徒(
17)計2人にそれぞれ現金1万〜2万円ずつ渡す約束でわいせつな行為をした、としている。巡査は児
童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで今年6月に逮捕されたが、県警の調べに「18歳と聞いていた」など
と供述。嫌疑不十分で不起訴となっていた。小笠原晃監察官室長は「再発防止を図り、信頼回復に努め
たい」とコメントした。厚木市愛甲などで、ナシの収穫が本格的に始まった。夜には害虫対策の防蛾(
ぼうが)灯がナシ園にともる。ことしの生育は遅めだが、連日の暑さの影響で味は良好という。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:43:49 ID:j2/ZTnB30
愛甲地区の10軒の農家で構成する上愛甲梨組合は約4・4ヘクタールの果樹園で、ナシを栽培する。農
薬の使用を抑えるため、夕方から翌朝までオレンジ色の防蛾灯が園内を照らす。組合員の庄司隆行さん
(43)は、今月5日に早生(わせ)の新水、11日からは幸水の収穫に取り掛かった。23日前後には豊水
をもぎ取る予定。「春の低温で例年よりも7〜10日程度収穫が遅れている。だが、この夏場の暑さで味
も良く、収穫量も例年並み」と話す。収穫は9月中旬まで続く。県警少年捜査課と相模原南署は18日、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市青葉区奈良町、学習塾講師の容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年12月9日午後3時ごろから同6時40分ごろまでの間、藤沢市内のホテルで、横浜市戸
塚区に住む市立中学3年の女子生徒(15)に対し、現金1万円を与える約束で、わいせつな行為をした
、としている。同署によると、同容疑者は女子生徒と出会い系サイトを通じて知り合い、「18歳以上だ
と思った」などと供述しているという。同容疑者は、学習塾「市進学院」の契約社員として、横浜市内
の教室で講師をしていたという。市進ホールディングスは「事実を確認中だが、大変申し訳ない。生徒
や保護者の方が心配を抱かないように対応したい」とコメントした。19日午後6時35分ごろ、横浜市西
区高島のJR東海道線横浜駅で、東京発熱海行き下り普通電車の窓ガラス1枚に、ひびが入っているの
が見つかり、駅員や乗務員が車両点検を行った。JR東日本横浜支社によると、前から9両目の窓ガラ
ス一面にクモの巣状のひびが入っていたため、この電車を運休にしたという。乗客約2千人は後続電車
に乗り換えた。けが人はなかった。19日午前1時25分ごろ、川崎市川崎区塩浜3丁目、雑貨販売会社「
クローセル」(沢木博道社長)の倉庫兼事務所から出火し、鉄筋2階建ての建物約200平方メートル
を全焼した。けが人はなかった。川崎臨港署によると、同社はクッションや枕の販売を手掛けており、
建物は1階が倉庫、2階が事務所。1階から炎と黒煙が上がっているのを付近に住む男性(29)が発見
し、119番通報した。沢木社長が18日午後2時ごろに建物を出てからは無人だったという。警捜査一
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:45:58 ID:j2/ZTnB30
課性犯罪検挙対策室と茅ケ崎署、藤沢北署は19日、強姦容疑で、藤沢市の男(20)=事件発生時は19歳
で未成年=を再逮捕した。逮捕容疑は、今年6月30日午前3時15分ごろ、茅ケ崎市内のマンション駐車
場内で、徒歩で帰宅途中だったアルバイトの少女(18)の背後から抱きつくなどし、暴行を加えたとし
ている。男は今月18日、別の女性に対する強制わいせつ致傷罪で起訴されている。真鶴魚市場(真鶴町
真鶴)で19日、県内の親子約20組40人が干物づくりを体験した。「四季の魚・親子料理教室」(計5回
)の2回目として、県水産技術センター相模湾試験場(小田原市早川)が主催した。7月に開かれた教
室の初回で魚の三枚おろしを学んだ子どもたちは、包丁の使い方に慣れた様子。定置網でこの日早朝に
捕れた真鶴産のアジを開き、全体に満遍なく塩を振りかけた。試験場職員が教え、町のボランティアが
アドバイスした。網の上で約3時間、天日干しし、約200枚の干物が完成。母親と一緒に10枚ほどを
開いた男児は「魚を開くのが難しかった」と満足そうだった。余ったアジは刺し身となり、昼食に並ん
だ。子どもたちは漁船に乗り込み、真鶴港の沖合に仕掛けられた定置網を見学。町漁業協同組合の協力
で、定置網の引き揚げ作業も体験した。18日午後6時半ごろ、秦野市菖蒲の国道246号で、秦野市曲
松、会社員男性(21)の乗用車が、東京都目黒区、会社役員男性(55)の軽乗用車に追突、さらに対向
してきた山北町玄倉、主婦女性(63)の軽乗用車に衝突した。主婦女性の車に同乗していた母親(86)
が胸部打撲で間もなく死亡、主婦女性は骨盤骨折、会社員男性も胸などを打ちそれぞれ重傷、会社役員
男性は首に軽いけが。秦野署によると、現場は上り坂で登坂車線上で会社員男性の乗用車が道路左側の
縁石にぶつかり、右車線に出て前を走っていた会社役員男性の軽乗用車に追突、さらに対向車線に飛び
出したという。4月に横須賀市でアルバイト男性(52)が殺された事件で、横浜地検は18日、殺人罪で
、同市上町3丁目、次男で建設業芹沢清史容疑者(24)を起訴した。裁判員裁判で審理される。起訴状
によると芹沢被告は4月30日午前9時40分ごろ自宅で殺意を持って父親の首を文化包丁で少なくとも。
372ショッキングピンク:2010/11/12(金) 22:52:48 ID:AkOJfLiQ0
373ショッキングピンク:2010/11/12(金) 23:06:39 ID:AkOJfLiQ0
ほんと久しぶりなんで、ド男になってしまったw。
ドリ男です。

ああア、あるある言いたい〜、あるある言いたーい〜
あるある言いたい〜。
部落のあるある言いたい〜w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:05:35 ID:g79snG1Z0
小さいころの思い出ですが、
小田急線で箒売りの人によく出会いました
決まって厚木からきた、という話を聞いたものです
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:22:18 ID:SSgxxQO/0
作ってたのは秦●と伊●原の部落民で
売ってたのが秦●と厚●の部落民じゃないかな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:54:12 ID:aFKc6prl0
a
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 02:38:46 ID:T64PzzOR0
>>373
>>376
どうした?
部落あるあるの続き頼むよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 05:56:24 ID:T64PzzOR0
どうした?
誰も居ないのかい?
ああだめだ、おれが言いたくなってきたww

あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜
あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜
あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜
あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜
あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜
あるある言いたい〜 あるある言いたい〜 あるある言いたい〜

藤沢のあそこやあそこやそこいらの、あるある言いたい〜w
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:01:29 ID:ox7X7QRuO
日曜日の噂の東京マガジンで綾瀬の寺尾が出てた。
あそこの団地のDQN度はなかなかのものだな。
目久尻川は確かあの辺から流れていて少し下流に行くと香ばしい商店なんかがあるチョンブラがあって
も少し行くと田園地帯だがなにやら云われがある集落もあるよな。 
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:22:48 ID:ox7X7QRuO
おいオマエラ、とっとと神奈川の部落さらさんかい!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:31:30 ID:h0IIsu0NO
>>379
綾瀬は怪しいけど部落は無いんだよ。
過疎ったと思ってたらYBB規制か。
しばらくニュースもお休みだね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:09:48 ID:IM/cNikYO
>>379
寺尾のPAT綾瀬は、かつての養豚場があったばしょだ。小規模豚舎だった。
寺尾は殺人事件があったり、その他の凶悪事件の犯人が逮捕されているぞ。
外人が多く居住し、バブル期にはラオス人だかタイ人の不法居留地だった。
県営団地の南向かいに市営もある。
天台小近くの富士見ボウル跡地に創価文化会館が完成した。
目久尻川は寺尾ではなく望地や小園だし、目久尻川の源流は座間市相武台前駅近くの緑が丘や相模が丘だ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:17:47 ID:IM/cNikYO
望地の森の中に、県営団地がひっそりとあるが、どうしてあんな場所に団地をつくったんたろ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 07:32:03 ID:h0IIsu0NO
綾瀬の富士ボウルのとこ
創価ができるのか!
まああそこらへんは基本、最低地価だし貧民ばっかみたいだし当然か。
チョンも多いってことだな。
それとちかくのダイエー?の店内に入ったことがあるけど
まるで地方のシャッター商店街の様相で酷かった。
385ロッテBLACK部落:2010/11/16(火) 10:49:49 ID:RecwVfL10
大学で「首都圏の人権問題」研究してたんで神奈川、東京23区・都下、千葉、埼玉のB地区は
9割くらい網羅しちゃいました。
B民にインタビューとか、と場・皮剥ぎ・火葬夫・葬儀屋の仕事レポート、楽しかったな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:37:17 ID:1rwdceB7O
>>385
関東でそういう仕事してるのはB民じゃないよ
387ロッテBLACK部落 :2010/11/16(火) 12:21:32 ID:KEMIs1kB0
>>385
B民でない場合が他エリアより多いってだけですよ。

大学の研究で冷やかし目的ではなかったので、きちんと
趣旨説明して、紹介して頂いたBK同盟幹部の方から直接
紹介して貰ったり自ら案内して下さったので、似非では
ないはずです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:07:22 ID:h0IIsu0NO
>>387
失礼だけどそういう事、大学で勉強して
今は何をしているのですか?
一般的な企業への就職にはマイナス要因だよね。
ハンネからすると在日の方ですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 19:45:18 ID:KEMIs1kB0
まったく関係なくインテリア関連の国際貿易部で仕事してます。

研究が人権とかを題材にしていただけで、就職不利は影響しなかった。

因みにKでもBでもありません。
(代々伝わる家系図もあり)
390名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 20:20:07 ID:KEMIs1kB0
疑われたくないんで皆さんと同じハンドルネームにしました。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 20:49:19 ID:h0IIsu0NO
>>390
ありがとうございます。
おしゃれな仕事に従事されてるのですね。
羨ましい。
私も傍から見れば一流と言われる企業に勤めているけど
BKに興味あるんだなんて、人には絶対に言えません。
392名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 20:53:12 ID:KEMIs1kB0
>>
393名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/16(火) 21:28:55 ID:KEMIs1kB0
ありがとうございます。

私も実際、研究してみたら余計に楽しくなってw

同じく周りには秘密です。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:17:48 ID:wlJkY4cgO
>>392ー393
ワカリマス。
俺はBK関係なく民俗学、
柳田とか宮本常一とか、昭和建築、旧赤線なんかの建築物に惹かれ
この道に入った。
やはり人には言っていないなぁ。
酒の肴には最高におもうけど。
書棚にもBK関連図書が並んでいるが、嫁バレ無いように背表紙ひっくり返してるw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:31:27 ID:yg7gsFME0
鎌倉(大船)にはものすごいデッカイ創●があるけど…
駅前の商店街もごちゃごちゃしてる
396名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 20:34:37 ID:+v5cnbO80
>>395
岡本あたりだろ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:10:25 ID:yg7gsFME0
>>396
そうです
それからコー●●近くの県営住宅
建て直ししてあげればよいのに
ちょっと古杉
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:12:17 ID:oop4W4Y20
大船の語源は 青鮒 これ豆な
399名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/17(水) 22:02:44 ID:+v5cnbO80
エリアとしてはさほど大きくないけど、その分かなり濃いB多いね、大船
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:10:06 ID:4/yMXHj8O
大船にビーチ区が多いとか何言ってるのw
○縄城のあそこだけだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 14:34:30 ID:IFCsfrhD0
厚木の奥地、愛●町ってどーよ?
大変、香ばしゾーン多いし、かなり黒だと思うんだが
402名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/18(木) 18:47:40 ID:z0rWSYlp0
>>401
住んでる友達いるからたまに行くけど黒だな あそこ
役所の隣りにまで酷いの建ってて マジびびった

桜台に奈良かと思うほどの濃い目アリ
403名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/18(木) 19:19:34 ID:IFCsfrhD0
>>400
あるよ 他にも
町行く高齢者に聞けば教えてくれるよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:40:11 ID:3/XlzcIb0
フラワーセンターの辺り
変なキリスト教会もある<大船
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:24:33 ID:cGJ/Ngzn0
皮先
O禅寺 S河原 M絹 
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:29:35 ID:DqNWwBYg0
【BE-BOP】ビーバップを語れ【HIGHSCHOOL】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1290090587/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:16:33 ID:DdNLKL5iO
>>401
バカボン!
ラブリバーは町全体が部落だろが!
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:57:55 ID:DcDDBTKt0
ラブリバーとかエロス
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:46:45 ID:DdNLKL5iO
うん。
町全体がエロス。
410名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/19(金) 19:01:55 ID:3KOr8EzM0
立派的に仕方があるめぇ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:16:03 ID:6oPA2lJ4O
神奈川県でも山側のエリアは、狩猟が行われていたからね。
イノシシ狩りが有名だ。
動物を射殺して、皮を剥いで肉を食べる文化だ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:40:50 ID:c1Q218uB0
今の猟友会って関係無いの?
金持ちの趣味な感じがするが・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:10:45 ID:ZmVkeEOCO
最近引っ越したんだが、移転先の旧字名が日影で近くに児童館が有ります。
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/20(土) 21:36:07 ID:lpMfCJcJ0
相模原界隈 臭ぇぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/21(日) 18:34:50 ID:xRBVPCCt0
あのへん多いぞ
湖側、相模川河川敷エリアはガチガチ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:44:45 ID:UsFv+Y8kO
相模川河川敷て範囲広すぎ。
それよか中津川はどうなん?
愛川も擦るし、8菅山もあるし。
417落ち武者さん:2010/11/22(月) 14:19:21 ID:qrpyhR6m0
>>416
相模原界隈の相模川河川敷エリアって・・・そんな広くないんじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/22(月) 16:15:39 ID:TFqPdm0q0
広くないし、川沿いはどこも部落
419名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/23(火) 15:56:39 ID:k3KJBbDQ0
相模線やばめでつ
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/24(水) 10:24:34 ID:g8NSgGEl0
>>419
うちの祖母曰く、K急、S鉄、JR N武線は差別階級線だったようです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:16:49 ID:Pi2DcqQB0
I泉、O本
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 17:20:22 ID:Pi2DcqQB0
鎌倉市民御用達の鎌●
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:50:10 ID:cDzofonw0
>>420
県内いたるところが被差別部落になってしまうけど、
どういう性格の部落になるのでしょうか?
まあ人間なんて差別をする生き物だから、歴史的な部落じゃなくても
差別的に見られている地域なんていくらでもありそうだけどね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 01:15:10 ID:vqvjPRVO0
K急は全部部落
BとK
425美しい国 日本:2010/11/25(木) 10:16:33 ID:B8njfDXr0
>>424
KQはよくもあんなグロいところを〜って所ばかり通ってるよね

新馬場〜神奈川(この区間 特に線路両側100mくらいヤバいw) 
横浜もやばいが改善されている
戸部〜能見台(ここも強い)
金沢あたりもやばいが改善ということでw
田浦〜北久里浜(のどか目だけどね) 
ただの田舎、工場をスルーして
京急長沢〜三崎口(漁農Bエリア)

これだけコアな所ばかり走る電車は日本国内(世界でも)類を見ない

挙げるのめんどくなっただけでKQ大師線やら引込みも漏れなく、、、
ホントすげーーーー
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/25(木) 16:32:16 ID:uvZZoOGA0
屠殺、皮剥ぎ、工員、職人、水飲み百姓、漁民

見事に網羅★すごいなKQ♪
427月経仮面:2010/11/25(木) 16:52:44 ID:WjSLtvgm0
よおそこの糞としょんべん。
よくそんなくだらん投稿できるな。
てめえらの薄汚ねえけつの穴に猫のくそでも詰め込んで遊んでろ。
この糞ったれめが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:31:30 ID:iyFWieUbO
KQで生MGってどうなの?初めて行った時、駅からちょっと行くと人家が、
つーか人が歩いてるのも不思議なくらい殺風景だった
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:04:40 ID:m2n2EdIV0
>>425
>金沢あたりもやばいが改善ということでw
>田浦〜北久里浜(のどか目だけどね)
↑無知乙。
部落も朝鮮もてんこ盛りがそのライン。歴史を知らんのか?

>京急長沢〜三崎口(漁農Bエリア)
人権板的ネタゼロ地帯。京急でもっとものどかなライン。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:19:53 ID:3BUqey/r0
はて、>>425>>429、どちらが正しいのか・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:07:49 ID:1jEpL/yw0
>>430
信用できないレスばっかだよ。
文献である程度渉猟し、行ってみなければ分かんない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:33:45 ID:2iLIsVjO0
>>429
>京急長沢〜三崎口(漁農Bエリア)
>人権板的ネタゼロ地帯。京急でもっとものどかなライン。

ここは、あるだろw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:01:59 ID:3BUqey/r0
しかも複数w
434名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/11/26(金) 16:15:06 ID:Npwk2SKQ0
>>432
のどかは否定しないがあるぞ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:42:16 ID:GX5d6vvm0
「三百年のベール」南條典夫
「地図にない谷」 藤本泉

部落を扱ったミステリー。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:09:28 ID:SimwVbJs0
>>432-434
どこにあんの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 03:57:39 ID:0n6YCEPn0
>>435
さんきゅ
図書館で借りてみます
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:59:49 ID:dz8e/vKB0
>>425
横浜市内のある中学出身だけど、ここに進学してくる小学校が4つあった。
そのうち京急沿線の○○○小学校から来た奴らは、DQN率がズバ抜けて
高かった。
ヤンキーが多いだけでなく、大人をバカに仕切ったようなスレッカラシが
ウヨウヨいた。
勉強の出来る奴もいたが、やはり世間ズレした腐れインテリばかり。
この地域にはZ集落があるので、よけいに荒んでいた。

こういうDQN地域の連中は、DQNばかりを集めた学校を作って
そこに押し込めておいて欲しい。
差別はよくないが、実際に不愉快な思いをした人間からすると、
どうしてもそう言いたくなる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 14:04:25 ID:7BqSlSDE0
清新
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:29:05 ID:KRi20Fqx0
KQはマジでガラ悪いので
絶対にJRを使う
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:31:33 ID:Ao7E09D20
京急で一番話題にすべきは金沢八景〜追浜だろうがよ。
部落の目の前が線路じゃん。
車窓から同和の事務所まるみえ。八百屋のとなりのとこ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:36:21 ID:Ao7E09D20
それと前にもだれか言ってた気がするけど
金沢八景〜追浜のテニスコートの横のボロ屋が並んでるのはなんだろ。
明らかに人は住んでるようだけど。もしかして朝鮮系?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:33:12 ID:m2XVnVWf0
田浦〜北久里浜は、今はあるかどうか知らないけどK集落じゃなかった?
http://blog.livedoor.jp/kanagawagaikiren/archives/cat_20459.html#

Bは、KR浜・WR賀…??
これも今あるの?

あと、スレ違いだが「皆ヶ作、安浦、柏木田」は横須賀三○郭。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:06:17 ID:rrpPenWmO
朝ひな、絹がさも、お忘れなく。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:16:46 ID:rrpPenWmO
皮先の昨ら?で、工事した時、ここでは、外人 や、臭いなど言わないようにと、朝礼で、 言われた。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:34:38 ID:CNanTPKN0
>>441
そこ解放同盟の支部があるよね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:38:48 ID:Gh2eKOfZ0
>>445
どこ?桜本?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:58:09 ID:n/7Ms7so0
S武台下ってどうなの?未だに昔のしきたりみたいのが
あるらしいんだけど
449名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 15:09:00 ID:ZBUzA0Dd0
>>448
大いに可能性あるだろうな
U.S.A.の周囲とY谷〜B田の川沿いはそうだから

450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:41:32 ID:Bxtmf0Xp0
>>449
やっぱりそうなのか…何か香ばしい匂いがすると思ったよ
まだ男尊女卑のしきたりが残ってるらしいね
451名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 16:49:38 ID:ZBUzA0Dd0
>>450
Yッ谷、S溝、A磯に顧客がいるからよく訪問するけど、正直辛い。後輩に渡しちゃいたい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:00:38 ID:liT2P5aaO
>>450
Z間とかの方もなかなか酷いよ
453名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/01(水) 21:07:27 ID:ZBUzA0Dd0
>>452
まじ?どのあたり?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:44:18 ID:JkMqPgTsO
誰か、O磯に詳しい人いませんか?ズバリどのへんでしょうか。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:47:53 ID:kpLaqq31O
>>454便乗したい
以前見た例のコピペじゃ「O磯町」ってなってたが全体がそうなのか?
更に聞いた話じゃ地元民に草価が多いとか
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/03(金) 13:29:19 ID:xWV6JAn40
>>453
集落というより点在してる
一番デカイのはYッ谷
Hが丘(特に斎場に近い 2、3丁目)
小M原2丁目
K原・Mケ丘の谷間
H原(公社界隈)
O田急線路と51号の狭間
点在してるので迫力は正直、Yッ谷以外ない
457名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 07:13:20 ID:bCV0uY6L0
平塚になかったっけか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:26:12 ID:hn+w2P0F0
過去ログ嫁
459名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/05(日) 19:37:21 ID:uLkVEhR+0
どーせ暇なら教えろ
460あぼーん:あぼーん
あぼーん
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:34:51 ID:vN9TW1ruO
大磯ブラックロック地区は、どう?
462あぼーん:あぼーん
あぼーん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:33:57 ID:NZnMyrF90
汰毟裸の対岸 鎖毟皮は濃いよなwww

俺の彼女もそこの土建屋の娘だけど地名からして痛過ぎるw
最初にどこ住んでるか聞いた時に地名聞いて、俺がひいたの
分かったらしく「そういうの気にする・・・よね?」って
聞いてきた。
まさか「結婚は嫌だけどマンコしたいだけだし気にしないよ」
なんて本音も言えず。2年もマンコ借りてる状態。
彼女の妹も尻軽な上、締り良いもんで、なかなか別れられないw

ただ結婚は絶対しねーなw
彼女の母親 貧相な顔してるのに3回目の再婚だし、口臭ぇしww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:54:02 ID:jE02thYB0
なんという外道
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:22:35 ID:/rh4O0hdO
>>463実際の地名を書いてください
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:39:31 ID:NZnMyrF90
>>465
彼女の実家の場所は悪いから曖昧で悪いけどジョ●サンまで
歩いて6分くらいんとこ

母親の再婚相手(親父)がやってる土建屋は銀●●橋の方
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:07:01 ID:NZnMyrF90
ちなみに彼女の祖父だか祖母だか忘れたけど、寺●縄の食肉センターで
働いてたらしい。

生粋のB民って訳だww
な!結婚はしたくないだろ???
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:12:08 ID:XoLNXgzN0
B民同士結婚しちまえよ
469名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/07(火) 16:00:43 ID:cvar28HX0
>>463(466・467)
彼女の家 随分と根強いBみたいだな
でも貴重だよな現代の関東ではw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:47:54 ID:/rh4O0hdO
B地区の定義が分からん自分だけど平塚に用事があったので行ってきた

人身売買で有名(?)なO磯のブラック岩は柑橘類の栽培が盛んな昔からの農家が多い地域というイメージ
なんで山の頂上付近に集落ができたのかは知らないけど‥‥

>>466今日はそっちまで回れなかった
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:33:47 ID:iQl1q5TbO
ブラックロック地区の近く無市区簿も、精神病院やゴミ処理場など香ばしさ満喫
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:43:41 ID:iQl1q5TbO
差無皮は、スモール動が怪しい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:02:11 ID:/6fsikNX0
samukawaですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:14:27 ID:/rh4O0hdO
厚木神社は牛頭天王社と呼ばれていたんだね
牛の屠殺と関係あるのかな‥‥
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:42:22 ID:Pa8wN6Fo0
スモール動は、高層マソショソ川向う?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:55:38 ID:aEFR669mO
>>428
食肉センターあった様な
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:33:55 ID:iQl1q5TbO
スモール動、人道橋工事現場付近
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 02:19:17 ID:z2H3mFN+O
横須賀の踏切部落へ行きたいのですが、なんとゆう地名でしょうか。ナビ入力のため。
479あぼーん:あぼーん
あぼーん
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 04:31:06 ID:daXGA7OKO
>>474
牛頭って名前の人が会社に面接に来たわ
「珍しいお名前ですねぇ」って言ったら
「生麦にはゴロゴロいます」と反論されたよ。

そんなの知らんわ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:21:18 ID:AqabXe94P
生麦の先の大黒町に食肉市場があって「糾弾狭山差別裁判」の横断幕があった
けど今でもあるのかな?生体搬入・屠畜ができる構造らしいけど生体がいる
様子はないね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:05:10 ID:iLDyXsQQO
>>481
そもそも生麦に人がゴロゴロいないよな あんまり知らんけど
土地柄や名前からすると立派なBに思えるがどうなんだ>牛頭
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:22:36 ID:yerBwnRoO
職場にB(地元民)がいる事は知っていたが勤務先がB地区内だったなんて初めて知った(´・ω・`)

この人は何年か前に結婚直前までいったんだが急に破談になった
先輩方が『あいつの祖先は穢多だからなぁ』と言っていたのを思い出した
本当かどうか分からんけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:41:57 ID:daXGA7OKO
>>483
国道15号と首都高横羽線に挟まれたゾーンは何だか胡散臭い。
ホントに牛頭まみれなのか確認しに行ってくるべか…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:56:14 ID:z2H3mFN+O
魔保里ナウでも、びびって、上までいけなかた。上は、どうなっているのでしょう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:09:22 ID:FpPqeB/G0
そんなに怖いところなの?
近くに『馬頭観音』もあるけど、あれは関係ないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/08(水) 16:49:31 ID:K2lNE+UP0
最低エリアで不動産屋やってますが

どこまでB地区というかは難しいけど、横羽線〜第1京浜
どころか第2京浜までは普通の人が住むところじゃない。

皮殺鬼、吊魅、鞣無犠、多愚痴あたりは在日KやETA系B
混血、密入外人やお尋ね者、落ち893ばかり。

土地は安いが治安や住み心地を考えるとオススメしない。
転売したくても買い手つかないからw
安い!と飛び付くヤツに限って、不思議なくらい 契約時
に調べると決まってBなんだよね。
逆にB以外に安いからと物件紹介しても絶対購入に至ら
ないね。
住み慣れた環境と似てて違和感なく住めるんだろうな

489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:30:06 ID:z2H3mFN+O
魔保里の入口は、アソコだけ?消防車も、救急車も入れない。あと、上のプラカードに、何が書いてあるのだろう。反対しかみえなかった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:38:44 ID:W1EGHnGy0
>>488
け、景急さん大変だわ…だてに電車が赤いだけではなさそうだ…
旭区はどうですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 19:55:34 ID:daXGA7OKO
>>489
なにそれこわい
けど行きたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:06:32 ID:z2H3mFN+O
魔保里行ってみな。踏切渡って、墓の横の山を登ったら、何がー!! あと、何処に、街道の事務所があるの?
493もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/08(水) 23:12:54 ID:ramQqFCZ0
お前ら、「ごず」「めず」も知らんとは、仏教文化も知らんのか?
「子ずれ狼」読み直せ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:18:27 ID:yerBwnRoO
>>493
> 「子ずれ狼」読み直せ。

は?『ずれ』は釣りか?www
子連れ狼←子供を連れた狼
ひらがなで書くなら『づれ』だろw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:25:48 ID:daXGA7OKO
>>493
牛の頭したかみさま?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:15:49 ID:QfwFQIl/O
>>493
もっこすさんつまりBと関係ないって事ですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:47:00 ID:uO1b2tPbO
もっこすさん魔保里は、Bじゃないってことですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:56:48 ID:uO1b2tPbO
もっこすさん、ごす、めずと検索したら、牛頭、馬頭と出ました。
499もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/09(木) 03:41:46 ID:nvGodiNm0
>>494
誤字一文字で5レス稼ぐ奴って俺だけ?
500もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/09(木) 03:46:39 ID:nvGodiNm0
>>496‐497
地名としては中世まで遡れるよ。
そこまで古くから人が住んでたということ。
それだけ、資料があるよ。
図書館だね。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:15:16 ID:HSxxbVF10

・『牛頭馬頭』(ごずめず)=地獄で亡者達を責めさいなむ『獄卒』(?)
・『獄卒』= 牢獄で、囚人を取り締まる下級役人…(??)

直近のBがあるWRG奉行の刑場と関係あるのか?(チョット考え杉か…??)
う〜ん、もっと単純に考えて単なる『草場権』か…?

※草場権とは一定の地域を決めて、その地域のなかで行われる芝居や、
 寺院・神社の境内の出店などからそれぞれの収益の一部を得たり、
 牛や馬が死ぬとそれを無償で手に入れることができる権利をいう。

http://www.pref.nara.jp/secure/12952/kusabaken.htm

ということは、踏切部落(?)は『皮多村』か?? わからん…。
502もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/09(木) 05:43:30 ID:nvGodiNm0
素直に図書館で行政資料を読み込んだら?
すべて記録されてる。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 08:55:29 ID:QfwFQIl/O
>>500
それをヒントとするとひとまずその地ならではの名前って事ですかね
要勉強ですな 誤解せんように
もっこすさん ありがとうございました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 16:19:54 ID:XgrPHhFR0
かおがうぼきくひさあ←
わがたまたふ←
うょきつみ←

祖父曰く免許センターとかゴールデンバレーの方にBがあったって
言うんだけど・・・どこらへんですか?
地名はかなり怪しいわなぁ・・・。

505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:20:29 ID:uO1b2tPbO
肌野の図書館に行って来た。いろいろ資料があり勉強になった。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:13:13 ID:uO1b2tPbO
太鼓集団ほうらい カッコイい!!!!!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:11:39 ID:sLwA4+NP0
あばーん
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:12:03 ID:Wd473Djr0
DQ園都市と、弥生醍の間の川沿いの東海道で東京から一つ目の駅の地名の辺りはどうなの?
北側は区が違うけど有名なAQUAだけど
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:20:05 ID:v8iKMeIEO
秦野市奥只見町字首塚20番地
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:25:58 ID:BbMcdZhK0
>>508
> 北側は区が違うけど有名なAQUAだけど
KWSK
定期的にでる地名だけど、理由や出典が不明なので
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:22:43 ID:uyYJ/9nI0
       ☆ チン    ドンナトコロ〜
                      オシエテヨ〜   
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・) 魔保里の現地報告と図書館レポまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 三浦ダイコン   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 17:22:14 ID:DeDDjwrHO
肌野のサウザントビレッジに、いったら、〜寺を糾弾する!と、デッカく書いてあった。やれやれ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 18:27:19 ID:JZBwRqxeO
腹減ったなぁ
今夜は『すき家 秦野室川橋店』で牛丼でも食べようかな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:18:27 ID:pS7AICidO
>>512
あー、あれね。
何かと思って歩いてる人に聞いたら、「この辺りは部落意識が抜け無くて、ひがみや嫉みが凄いのよ」と言っていた
少し行くと白山神社がある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:44:15 ID:JZBwRqxeO
【淀川】
京都と大阪の境、天王山と男山に挟まれた地で宇治・木津・桂というそれぞれ大きな川が合わさり、淀川となる。

三つの川か‥‥秦野と関係ないなw
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:46:12 ID:DeDDjwrHO
部落解放同盟大磯神奈川とぐぐって、この事件を、知ってくれ。本当に、憤りを感じる。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:12:58 ID:DeDDjwrHO
関係大あり
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:34:28 ID:FEL4KW4t0
期末テスト終わったから、厨房が湧いたなw
そのサウザントビレッジとやらのソースは?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:37:06 ID:Gh8KlaYm0
1000の村奥に行くと、道路改良の碑とかたってる。
劣悪な環境だったと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:53:51 ID:jGhUoRDW0
いまだに白山神社=部落だと思ってる小学生がいることが問題。
関係あることもあるし、ないこともある。
1000は関係ない。道路改良も指標にならない。緑区にもある(部落とは無関係の地点)。
元僻地が改良されただけ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:25:43 ID:tSxqwwPa0
緑区ヒントたのんます
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:34:07 ID:Ov/F34Wd0
>>519
道路なんて少し前までどこも劣悪だったんだよ。
昭和40年代くらいまでは国道でも砂利道とかあったらしいよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:56:34 ID:v58RoB1J0
>>522
そういうレベルの劣悪さじゃないんだな
524名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/13(月) 10:01:08 ID:dDXoJadh0
皮殺鬼、赤線地帯のKブラや怒手だけ?KQ大師の引き込み線や
内陸にもありそう。
大膳慈とかもそう?書き込みはあるのだが広がりがないから
ホントに?と思ったからさ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:31:21 ID:Jb9YsrZ6O
川崎桜本で焼き肉を食べました本場の味付けは.とても美味しいかったです。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:42:35 ID:yU8Y9OQeO
車を運転していたら痛々しい感じのノボリを見たんだわ
引き返してじっくり見れば良かったな(´・ω・`)

場所は西部ね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:06:04 ID:mcvlVNYVO
皮殺鬼の地味なローカルってやたら坂多いよな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:56:04 ID:MKlWv4ql0
>>521
10 daysとN治の町境らへん。横浜線沿線からいくらも離れていない距離。
昔はどうだったのか知らないけど今は住宅びっしりだから新住民ばかりだと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 01:28:24 ID:hb7UC8ZG0
墺前痔はBです。
地元住民(60歳代)から聞いたので間違いない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 12:00:27 ID:ryL4hYdy0
>>524
海側は分からないけどO禅寺はそうです。
具体的にいうと竹細工が主のBエリアでした。

新興住宅エリアというよりは神麻Oから裸等保に向かうK道路側ね
ここからは一部 皮殺鬼じゃなく余弧濱ですが旧地の関係上なので
ご了承下さい

神麻Oを曲がりKへ入ると某インターに入るまで両側に広がります
沿いもそれなりですが、ちょっと入れば上麻O・下麻O・O禅寺・
O禅寺東・H山や、怖い旧地名で有名なチルドレンカントリー周辺も
あります。

デ○モン○暮閣下や○嶋○ロ、織○裕○を排出した○蔭がある辺りに
大きな集落がありましたが、学校を建造する際に転居していき、今は
殆ど残っていません。

ただ竹細工や石材屋は完全になくなったわけではなく、車窓から
見えたりします。


マリアンナ近くのN沢も怪しいが・・・ここは情報ないので知ってる方
教えてください。
531名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/14(火) 16:29:07 ID:VDV7IBUR0
>>530
永爽?あの辺はただの貧乏町じゃないの?
部落残業は特にない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:36:33 ID:bDkEWkhdO
宅地開発されたらしく新しい家々が並ぶ中に点在する香ばしいボロ家
何も知らずに購入したんだろうなぁ‥‥と心の中で呟きながら先へ進む
道ゆく人の視線を感じながらモンブランを探したが路地を1本間違えたらしく見つからず終い
度胸があればこの地区に長く留まれたけど小心者の俺には無理w
明後日に再チャレンジ!
533名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/14(火) 19:47:14 ID:VDV7IBUR0
>>532
どこですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:58:59 ID:YhF2o9t20
港北ニュータウンの土地。昔の地名見てみ。
住宅供給より、旧地名抹殺が目的の事業だから。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 20:07:47 ID:bDkEWkhdO
>>533う〜ん‥‥www
お城がある街‥‥
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:09:17 ID:JmhqddIT0

29 名前: 古戦場 投稿日: 02/03/06 16:03 ID:???

青葉区や港北ニュータウン一帯の旧地名は怖いぞ〜
いくら開発しても、格好つけても、土地の持つ暗い雰囲気が
未だ漂ってる。旧地名は・・・
「神隠,猫谷,百目鬼,本丸,神無,稲荷谷,御霊,供養塚」
そして、この土地に架かる橋の名前が「御霊橋」・・・

川和町:城古場,猫谷,土腐,影谷,地蔵
恩田町:餓鬼塚,供養塚,地獄田
鴨志田町:念仏堂
勝田町:蛇山
新吉田町:裏土腐,神隠,御霊
折本町:蛇谷
東方町:鬼塚,供養塚

http://curry.2ch.net/test/read.cgi/occult/1013101079/



30 名前: 名無し不動さん 投稿日: 02/03/06 16:11 ID:???

あざみの・たまプラ
イメージと裏腹に、何故か背筋が凍り付く場所が多いんだよな。
原因不明の交通事故も、地縛霊も多いし。

ニュータウンに精○障害者が多く発生するのは
関係ないと思うけど。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:39:42 ID:YhF2o9t20
まだまだある
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 22:27:01 ID:VgLEXkK0O
T津区とM前区またいでるN川ってどうよ
雰囲気がなんか変じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/14(火) 23:02:21 ID:VDV7IBUR0
>>535
ODWR ?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:33:19 ID:pIDFOLsQ0
服●豚子の旦那がストーカーな件
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 02:03:57 ID:JfwdpycO0
「餓鬼塚」「供養塚」「地獄田」という名前が気になった…。
ストビューで“street to the country of the child”から東側に入って、
MS神社側のNKOND自治会館方面に行ってきた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 07:49:16 ID:TGhij2030
>>535
こ●くえ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:06:50 ID:wjDLyVOP0
>>534
旧都筑郡は大昔から土地が痩せていて、農作物があまり取れなかった
そこで平安時代から魔除けとして用いられてきた桃の花を植えて
花桃の産地として生計を立てる農家が増える
花桃の目的がが魔除けである以上、魔の土地に植えて
魔除けとしての効果が高いことをアピールする必要があった

そこで都筑郡の土地には魔物につながるようなオドロオドロしい地名が多い
今でも花桃の畑が都筑には多く残っていて、ひな祭りの季節には駅前で地元の農家が販売している


2chばかり見てないで郷土史くらい勉強しような
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:30:45 ID:8EAki9Fm0
小生もちょっと書き込ませてもらいます。
友人がT名に築1年のきれいな中古住宅を購入しました。
土地が40坪、住宅が29坪で1580万円。
異常に安いのです。ローンもうまくやり月々4万円と借家賃貸料なみ。
住宅街で問題ないのですが道路を挟んだ反対側はsanpai業者だらけ。
限りなく香ばしい。
気にしない方は、安いので購入を考えてみたらどうでしょう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:52:22 ID:JfwdpycO0

鎌倉時代に甘柿の品種「禅寺丸」(不完全甘柿)、現在の神奈川県川崎市麻生区王禅寺で発見される。
現在も授粉用品種として利用されている。

*禅寺丸には多くの異名(王禅寺丸,枝柿,きざ柿,壷ごねり,人丸,砂糖丸,
 大つきこねり,弥治郎,こざとう,横兼,朝日など)がある。

*伝説によると、王禅寺の星宿山(せいしゅくざん)蓮華蔵院(れんげぞういん)
 中興の祖・等海上人が新田義貞鎌倉進攻の戦乱で焼失した本堂再建の用材を探すため、  
 山中にわけ入ったときに、このカキを発見し、食べたところ、極めて美味であったので、
 持ち帰って境内に移植し、近隣の農民に庭木として栽培させたのが始まりという。  
 明治22年の町村制実施により、王禅寺、上麻生、下麻生、片平、五力田、黒川、栗木、古沢、万福寺
 (以上、現在川崎市麻生区の町名となっている)などの各村が合併して柿○(か○お)村が誕生した。
 柿○村の名の由来はカキの産がすこぶる多かったためと、『都筑郡々勢一班』に記されている。
 現在でも禅寺丸柿がほそぼそながら栽培されており、秋には「柿○禅寺丸まつり」が開催されている。
 柿○の名は現在、小田急小田原線の柿○駅、柿○小学校、柿○中学校、柿○高校等として残っている。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:55:01 ID:JfwdpycO0
神奈川県には水平社の組織が生まれず、かわって融和運動が全県的に展開された。
それは全国的に見ても活発な部類に属した。
大正末期には都筑郡では○生村に親和会が設立され、融和運動が芽生えていった。

戦後、神奈川県当局は〈箱根から東に部落問題は存在しない〉という態度を崩さず、
同和対策そのものを否定していたが、
度重なる差別実態の提起に対して、個人給付と貸付事業の項目を順次拡大し、
事業対象地区も当初2市2町の4地区のみにとどまっていたが、85年12月に5市3町の11地区に拡大された。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:46:50 ID:+3hDwHkt0
>>538
人権関連の知識は皆無だけど、昭和のオイルショック頃まで住んでたよ、N川。
当時、大企業の社宅が多くて、うちも社宅住まいだった。
ゴウトウケイタが、鉄道を通すという計画をちらつかせて大企業に土地を買わせ、
結局あそこには通さなかったため、陸の孤島に。
高台の方はきれいな住宅地だったけど、あそこも系列の開発物件だったのかな。
今では社宅もほとんど撤退したらしいしね。
N川小学校の周辺とか低地の方は田舎で、当時、肥溜めやら防空壕跡やらが残ってた。
でもそんな風景はあちこちに残っていた時代だから、特に何も感じなかった。
小学生相手の謎の行商人が原っぱで芸を見せたり、盆踊りも盛大にやっていたな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:52:48 ID:e6o+jh8IO
我が家の所在地の旧地名はたぶん裏土腐
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:54:12 ID:CsgL5r6b0
>>543
それ有名な後付理由ですから。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:19:33 ID:DbJOwly30
>>549
では聞くが、港北ニュータウンがそんなに有名な部落なら
なんらかの資料ぐらいはあるだろう。それをあげてみてくれ。
地名や老人の噂話が証拠かな?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:24:58 ID:DbJOwly30
現都筑区に4〜5戸程度の穢多系ならあるがね。
場所は菊池本にも出てる。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:37:56 ID:iQro7FhMO
餓鬼塚とか供養塚なんて地名のところに江戸時代は人は住んでなかっただろ多分。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:40:27 ID:wF4XwpzhO
>>547
538だけどどうも
なるほどなーあの人家はあるのにやたら物寂しいかんじは
その辺に理由がありそうだ>陸の孤島
前にあの近くにある病院への見舞いに付き添って、
バス通り歩いたんだがなんかやたら寂れた感があってさ
まあ田舎って事・・・なのかな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:22:22 ID:VVOUdHMq0
N川もそうだけど近辺のA馬や
S母口も雰囲気あるよな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 02:34:26 ID:O1YjVMiE0
今、ストビューで見たけど、HS末やTK田町、New-YS田町なんかも、まだ開発が手付かずだね。

おっと、New-YS田町は「裏土腐、神隠、御霊」か…、ナルホド!
556名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/16(木) 06:59:17 ID:+oD/PVEG0
KQは勿論、N武線沿いもそういったエリアが
殆どですね。
しかし疑惑をもたれるような街並みだけど、
真の部落は多くない。

殆どが工場で働く為に移り住んできた地方の
部落からの労働者。部落筋の人が住んでる
場所を部落とするなら部落だけど、代々差別
されてきた同和地区ではありません。
学校でもそういうエリアから通う子供も差別
されませんし、町会内の差別もあまりない
ようです。

557名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/16(木) 10:52:05 ID:hAPPK7/w0
>>555
盛り上がっているところ申し訳ないですがNew芳打は部落でなく、ただの時代に
置いてきぼりにされた村です。
祖父にも確認しましたが部落産業といえばプロパンガスくらいしかなく、これも
戦後移り住んできた方が営み、20年ぐらい前に店を畳みました。
小さい商店がちょっとはあったものの 今以上に冴えない農村だったみたいです。
汚く貧相な住宅は戦後、土地に余裕があった事、安かった事で移ってきた工場
労働者が住む住居で>>556同様(きっと出身は田舎のBだろうと察しますが) え●村
といった俗にいう同和地区ではないようです。

今もこの辺、立地(環境・不便)不利により、平均的に土地は安いですけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:25:29 ID:VVOUdHMq0
平塚のT村のてんとぶらくって店はやってるのかな?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:45:06 ID:O1YjVMiE0
>>557
えっ、「裏土腐、神隠、御霊」って“同和地区”を意味するの?
ただの“昔の恐ろしい地名”だと思っていたのに…???
>>555のどこに『New-YSD町=同和地区』という表現があるのでしょうかww
560名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/16(木) 14:32:24 ID:+oD/PVEG0
>>559
?????
>>557さんは同和ではないと >>555も未開発だと言ってるだけで
=同和地区とは誰も解釈していらっしゃいませんよ?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:21:03 ID:O1YjVMiE0
>>560
>>557は、>>555の「部落について言及していない」レス内容に対して、
“わざわざ555に対して”、「部落でなく」と555が部落に言及したかの様なレスを返している。
単に「部落」について否定するのなら、555を名指ししレスを返すべきではない。
また、“誰も同和地区と解釈していない”のであれば、
わざわざ>>557で「同和地区ではない…」と明記し否定する必要もない。
562もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/16(木) 15:52:39 ID:R6bXUytU0
「指定」であるかあったなら図書館に記録が残ってるよ。
正月前にいけ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:16:35 ID:WvSVmruBO
幹線道路から車がやっと一台通れる路地へ入るとそこは何年も住み続けてる家が建ち並ぶ
中には築50年は経ってるような家も見られる
更に奥へ進むと“氏子”によって綺麗に手入れされてる小さな社があり名前を確認すると‥‥
曇天で肌寒い日だったこともあり猫一匹すら見当たらなかったが禍々しい視線を感じた(笑)ので速攻Uターンw
564名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/16(木) 17:49:40 ID:+oD/PVEG0
>>560
そこまでそこに拘りたいですか?
子供じゃないんだから…w
拘るの、内容にしましょうよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 02:21:07 ID:zVCfzuoZO
柿食えば、鐘が鳴る鳴るO禅寺に、行って来た。手前の歯屋乃も、それっぽいと、思いました。池沼学校のバス、マジうざい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 04:24:53 ID:4WjpVnVSO
ほーぎー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:18:46 ID:bIpmYKcUO
O全時のごく一部の話だよね?
同期生の実家があるんだが家にまで行く親しさじゃないしピンと来ないなあ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:02:59 ID:LBnS3hPr0
だいぶ前は、
O禅寺 HY野 って当て字があったけど、備後ですね、そこ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:51:02 ID:6NhLVroCO
白山神社は見れなかったけどその周辺は何処にでもある山間の集落だな
家も普通だし‥‥つまらん!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:59:49 ID:2jjS/KyQ0
>>569
表層をなぞるだけなんてもったいない。
普通じゃない警告が書かれた立て看板、普通じゃない収入源を持つ世帯があるんだよ、このあたりにはw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 14:12:44 ID:2jjS/KyQ0
>>554
そう、あのあたりはねぇw
ちなみに、邸宅街orマンションで売り出された亜湯身賀岡はモロだな。
処刑場はウワサのレベルじゃなくて史実。例の不動尊はこの板住民お約束の名所。
(当時、不動産業者が打ち消しに必死になり、マンション情報掲示板に書き込んだ人を訴えようした。しかし事実は事実だったので、書き込み消去で対応せざるをえなかったw)
現在DQNカー改造工場のあるところは元剥製工場。
近辺は墓場の拡張・移転が頻発。(計画レベルのもの含め)
572あぼーん:あぼーん
あぼーん
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:06:43 ID:6NhLVroCO
>>570注意深く見てたんですけど
変なw看板とか見かけなかった

おいらはルアーマンだからたまには管理釣り場にでも行こうかな
FISH・ON!王禅寺とかw
575名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/17(金) 22:08:50 ID:i1XvRLSu0
>>573
良い線だと俺も思う。
鳶○とか中萩○とか・・・246○比多〜秦○の間にある坪○内もな
伊勢○は○神宮の周辺とか桜○・沼○にも目立つ地域ある。。。
伊勢○の場合、秦○・厚○・平○ どこに逃げても危ない
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:45:54 ID:zVCfzuoZO
573の言う通り。山中に、逃げても、寄与革村。それと、尾田輪羅のスポット、ヒントをくれ、御願いします。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:08:41 ID:efIOTbOnO
すんまそ、573と575間違った。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:53:39 ID:2NiIEs6t0
港北、川崎は今となっては探しても見つからないよ。
白山神社も合祀されたり、個人宅でひっそり祭られていたりして確認ができないですよ。
菊池本と菊池本をもとに本田豊が書いた「神奈川県の被差別部落」を
読むとある程度は今でも場所を特定できるとおもいます。
港北のNew-YS田町はまったくの見当違いですよ。

横浜でも南部部落や県の中部、西部の部落は戸数も多いし
白山神社もきちんと残っている比較的わかりやすいですね。
10年位前までは今と違って解同や神解連が活発に活動していて
部落内に人権ポスターをべたべた貼っていたし。
生活相談所や解同、神解連の支部があったりしてすぐにわかりました。
また、部落には共通の苗字があって表札を見ればこの家なんだなと
わかるけど一般家庭となんら変わりはないですよ。
川の側や山の中腹、宿場の外れだったりと条件の悪い場所なのでしょうが、
開発の進んだ現在はもっと条件の悪いところに多くの家が建っているし、
部落内に一般住宅が建ち混在化が進んでいるので普通ですね。

以前、教育委員会に勤めていたとき、解同や全解連の機関紙や雑誌を
職場で購入していたり、解同主催の研修会に職務命令で参加したり、
組合の動員で部落見学や平塚の化製場見学にも行きましたよ。

特に機関紙には部落の地区名と部落の幹部の名前がバッチリ出ているのがすごくおかしかった。
今でも公立図書館には保管されていて閲覧できると思いますよ。
見当違いの場所を部落だと思っている人も多いようですので、
きちんと調べてから見に行ってみたらどうですかね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 10:20:40 ID:NM/aD/ro0
>>578
全文非の打ちどころがないほど同意。
本の1冊も読まないで部落だのなんの書いてるノーテンキなやつが多すぎる。
結局誰も>>550の問いに対して答えないし。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:13:26 ID:efIOTbOnO
なんであて字でアボーンなんだ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 11:50:02 ID:efIOTbOnO
伊〇〇厳し杉レス。
582名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 16:35:50 ID:5EZaGYcr0
ふざけんな!
めちゃめちゃ伏せ字だったのにあぼーんって
消された方、負けんな!もう一度書こ!?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 18:45:53 ID:7nNEatQrO
>>582
伏せ字というか当て字だね。

負けるな!再チャレンジ!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:02:28 ID:mK+EF4Ch0
法務大臣がみてますから
2000年6月事件以来
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:08:56 ID:efIOTbOnO
髪布留差輪田火部屋井地の里尾尾山三脳原非BI太= Bロードスペシャル
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:50:55 ID:CBmEwYEK0
>>565
HY野、O禅寺の学校といえば今は亡き柿生高校。
全盛期はそこらの用語学校なんて比較にならないくらい別次元だったよ。
ただ本当の地元の人はあまり来ていなかったと思う。
さすがに地元で良く知っていればあそこには行かないだろう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 21:38:35 ID:FklUsfoc0
若葉○はBらしいね。ここ数年急に開発が進んで知らない人が多いが、最近まで開発出来なかった理由がある。
まあ最近移住して来る奴らもDQNばかりだから、いずれにせよおんなじか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 00:09:13 ID:a1J9c+pwO
>>586
やや近辺の同名の柿生もかなりのDQN地域らしいけどな
あの高校に行く人間が多い時もあったようだが
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:00:44 ID:JxX2Fgg9O
裕香◆Tp4P4pmRdU←こいつ何者?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:58:00 ID:NACUDPtt0
>>589
差別の無い所に、「“新たなる差別”を産み出す」ことが仕事の人。

こちららでも、クレームが上がっている。↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1277438595/179-183
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 02:14:19 ID:Utn2tYg+O
小さな了見で生きている、つまらない人間。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:54:19 ID:Utn2tYg+O
清和会支部 鎌倉、六浦、横須賀、北下浦、子鮎、秦野.宮前、浦賀、瀬谷、高部屋、酒匂.神田、伊勢原、武山、山北、高津、有馬、相川、吉浜、南毛利、比久田
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 18:07:49 ID:Utn2tYg+O
清和会支部に大磯はない。なのに、部落解放同盟大磯事件が起きた。部落解放同盟大磯事件でぐぐってみてくれ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 21:34:34 ID:Utn2tYg+O
592は、ひびたの間違いでした。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:56:26 ID:NACUDPtt0
ふ〜ん、やっぱりKNGW県にも、
差別の無い所に、新たなる差別を作り出す、
「利権あ○り事件」はあったんだ…。

一方、SK連は、KNGW県内における一部の行政の同和啓発が、
財団法人“JKKHセンター”の資料を鵜呑みにして、
「結婚・就職などにおいて依然として差別事象が発生しています…」
などと市民に“偏見”を広げているので、
「“新たな偏見”を広げる同和啓発の廃止」を求めていくそうだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:22:51 ID:b0/Y/wYh0
>>592
清和会とは?
597もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/12/20(月) 00:28:57 ID:N8u5QNYf0
融和団体
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:58:25 ID:uLmmG32jO
清和会は、融和団体としてまともな、活動をしていたと思います。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:03:28 ID:b0/Y/wYh0
>>598
いまはない?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:13:10 ID:uLmmG32jO
解放同盟は、大磯の同和地区の住宅立て変えに、普通の3倍の、6000千万円を、要求して町もこれを、了承した。しかし、今度は、1億円に、釣り上げて要求、町が断ると、抗議活動を繰り返した。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:28:18 ID:uLmmG32jO
大磯町営の老人ホームに、温泉水を年間2千万円で納入したり、再三に渡り視察旅行を、要求して、解放同盟.大磯町役場ともに、逮捕者を出した。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:32:19 ID:uLmmG32jO
これ、全部税金です!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:19:52 ID:CJAZvJdF0
団体の支部がある市・町は毎年三団体に助成金を出してる。
横浜市だと600万。金額調べてないけど横須賀や厚木・秦野・伊勢原も毎年出してる。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 03:21:28 ID:b0/Y/wYh0
戸塚はbない気がする、もう、
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 06:14:57 ID:eJUO6ulqO
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:08:32 ID:ioqYAFEt0
>>605
これを見ると、差別はほぼ解消しているみたいですね。

> 住宅に関連して、「持家」は、“同和地区は84・9%”で、県平均は53・7%で、
> 「民間借家」に住む人は、同和地区で8・8%、県平均は32・7%となっています。
> また、「部屋数、居住用畳数のいずれも“県平均を大きく上回って”」います。

逆に、“持家率”に関しては「同和対策事業」により“優遇”されていますね。


> 部落差別について、ある人はA市の調査(1993年)事例を持ち出して「差別の厳しさ」を強調しています。
> この調査で、「差別的な発言などがあったことがありますか」との問いに、
> 1,903人の内、165名(8・3%)が「聞いたことがある」「それらしいことを話していた」と答えている事を、
> 単純に図式にあてはめ、「100万の成人がいたら、8万3千人(8・3%)が差別発言を体験した事になると、
> 試算をしています。県民の人口に試算すれば、「厳しい」大きな数字がでるでしょう。
> しかし、この調査は、何年、何月、何歳の時に体験したか、という内容は不明です。
> ある人が、これらの事例を紹介しているのをみますと、
> “昭和4年頃の話”だとか、“又聞き”のようなものもあります。

しかし、「昭和4年頃の話」を「又聞き」して、“差別的な発言などがあった”???とは…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 14:52:28 ID:zjvdIy+JO
尾田藁の日査乃地区気多駆母公民館に、 みんな平等、笑顔も平等とゆう看板が立っていた。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 16:06:25 ID:wS6aoxnYO
>>587
あそこBだったのか。今は分からないけど、何もない時からあの近辺は変な人多かったしな。

急な発展といえば近所のS百合ヶ丘も似たような臭いがする。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:14:23 ID:yXUHkLil0
>>608
New百合といえば、駅前イルミネーションに対するイタズラや窃盗が多発している地域w
20年以上前は駅前は消防署と公民館以外はなにもなく、車の改造工場みたいなのが点在してる程度。
まあ、古くからの住民も新規流入民も、その程度の民度ってこと。
ちなみに流入民の連中は、田園都市(ここもヤヴァい土地が多いが)に住めないけど埼玉・千葉・南武線には住みたくないから小田急で妥協っていう中途半端な層が多いんだよな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:31:59 ID:wS6aoxnYO
>>609
なるほどBではないのか。でも言われてみると、確かに芯のない中途半端な人間がたくさんいる気がする。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:03:05 ID:KaOUsbEX0
半島人との区別が難しいので 神奈川伝統の 小話を・・・
県西地域の 御友達の姓は・・・稲毛さん
川崎 横浜地区は 杉本さん 杉浦さん 杉原さん
小田原近辺は 松本さん あとは 全国共通の駒○さん系統が
私の 御友達です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:36:39 ID:RHSG2QXSO
>>607
最初「日査乃(ひさの)」って何処かと考えてたんだが久野のことだったのね

久野(くの)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 18:28:11 ID:pHeM7isQO
くのと読むのですか、教えてくれてアリガトー。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:20:42 ID:eVHdobdRO
昔の神戸村というのは現在の山下町なんだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:46:52 ID:pHeM7isQO
年の瀬が近ずいて参りました。皆様いかがお過ごしでしようか。ここらで、神奈川ベストオブ 部落を、決めようじゃ在りませんか。皆様の書き込み心からお待ちしています。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 14:46:14 ID:7AxPyzF4O
詳細は、よくわからないが、見た目と、香ばしさは、魔母里と、m田でしょう。みんな行ってみな。マジすげぇよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:29:10 ID:5CQKr5QF0
2回突き刺し、失血死させた、としている。同被告は8月16日まで鑑定留置されていた。17日午後7
時5分ごろ、横浜市都筑区東山田7丁目の横浜国際プールで、同区すみれが丘、無職の女性(60)がう
つぶせに浮いているのを監視員の男性(32)が発見し、119番通報した。稲垣さんは病院に運ばれた
が、間もなく死亡した。都筑署によると、死因は急性心不全。女性はサブプール(縦50メートル、横21
メートル)で同日午後5時45分ごろから夫と二人で泳ぎ始めた。当時10人が遊泳中で、監視員2人がい
たという。高津署は16日、交際している女性の長男と次男の体をプラスチック製のバンドで縛ったとし
て、暴行の疑いで、静岡県三島市、土木作業員の容疑者(42)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午
後8時ごろ、川崎市高津区に住む交際相手の女性(38)のアパートで、双子の小学1年生男児(6)2
人の体を結束バンド(長さ約30センチ)で縛ったとしている。男児にけがはなかった。同署によると、
男児らは体育座りの格好で、4個につなげた結束バンドで両手をへその手前で胴体と一緒に縛り付けら
れていたほか、両足首も2個つなげたバンドで縛られていた。同容疑者は「食事の時に言うことを聞か
ないので、しつけのために縛った」などと供述。母親の女性も一緒におり、「大人の男性にしかってほ
しかった」などと話しているという。付近住民が「子どもの泣き声が普通ではない」と110番通報し
、駆け付けた署員が取り押さえた。同容疑者は、携帯電話のサイトを通じて約1年前に女性と知り合い
、1カ月に1回程度、女性方を訪れていたという。県警少年捜査課と大和署は児童買春・ポルノ禁止法
違反の疑いで、大和市上草柳8丁目、会社員の容疑者(43)を逮捕した。逮捕容疑は、5月25日午後8
時ごろ、同市林間1丁目の飲食店の駐車場に止めた乗用車の中で、出会い系サイトで知り合った無職の
少女(16)=同市=に、1万5千円を支払う約束でわいせつな行為をしたとしている。同署によると、
同容疑者は「女子高生ぐらいの女の子が好きだった」と容疑を認めているという。浦賀署は17日、強制
わいせつの疑いで、横須賀市鴨居2丁目、ウクライナ国籍の自称工員の容疑者(30)を逮捕した。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:30:16 ID:5CQKr5QF0
逮捕容疑は、同日午前1時30分ごろ、同市久里浜7丁目のペリー公園内で、同市内に住む私立高校2年
の女子生徒(16)の上半身を触るなどわいせつな行為をしたとしている。同署によると、同容疑者は同
日午前1時ごろ、京急久里浜駅付近にいた女子生徒にペリー公園の場所を訪ね、強引に道案内させたと
いう。調べに対し、同容疑者は容疑を否認しているという。手作りの祭りで町おこしを―。愛川町中津
などの八菅橋一帯の河川敷で22日、「愛川夏祭り」が開かれる。今年で3回目。発起人である棟岩院
(同町三増)の伊藤秀悦住職は「祭りを通じて若者が成長し、地域活性化につなげたい」と話している
。今月12日、大雨の中、伊藤住職や実行委員会の中村泰明理事(32)らはずぶぬれになりながら、草刈
りや、重機で舞台となる場の土ならしに当たった。ちょうちんを飾ったり、協賛者の名前を張り出すな
ど、準備は直前まで続く。それでも2人は、「一人でも多くの町民に来てもらいたい」と、笑顔を見せ
る。伊藤住職が夏祭りを企画したのは3年前。寺には自身が製作した重さ1トンの御輿(みこし)など
が4基ある。町外には年間10回程度の出番はあるが、町内ではなかった。「地元で御輿を担げる祭りを
つくり、郷土芸能を盛り上げよう。地域がまとまることにもつながる」。寺の御輿保存会が中心となり
、実行委員会が結成された。だが、一からのスタート。スポンサー集めも地道に町内の営業所や飲食店
を一軒一軒回り、募った。塗装工で、営業経験のない中村理事は「人に頭を下げることなど、祭りを通
じて社会性も学んだ」と話す。経済情勢が厳しい中、新聞の折り込み効果などもあってスポンサーは初
回から倍以上増えた。プログラムも年々多彩になっている。中村理事は「毎回、参加者も増えており、
運営の自信につながっている。周囲の協力も大きい」と話す。祭りは午後1時から。ダンスやよさこい
踊り、お笑いライブ、フリーマーケットなどを開催。今年はおもちゃのアヒルが着順を競い、景品も当
たる「ダックレース」(参加費千円)や大抽選会も初開催する。御輿渡御は午後5時から7時まで。花
火がフィナーレを飾る。問い合わせは、伊藤住職電話046(281)0099。 藤沢北署は16日、
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:31:39 ID:5CQKr5QF0
殺人未遂の疑いで、横浜市栄区小菅ケ谷3丁目、会社員の容疑者(44)を逮捕した。逮捕容疑は、同日
午後3時15分ごろ、藤沢市内の老人ホーム個室で、入所していた母親(76)の背中などを刃渡り16・5
センチの包丁で切り付け、殺害しようとしたとしている。母親は重傷。同署によると、母親のナースコ
ールで施設職員が個室に駆け付けた。同容疑者はすでに逃走していたが、約2時間20分後にJR横浜駅
西口で県警機動捜査隊員が発見したという。同署によると、同容疑者は犯行を認めているという。同署
で動機などを調べている。伊勢佐木署は16日、強盗の疑いで、横浜市港南区出身で住所不定、無職の容
疑者(30)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後4時ごろ、同市中区伊勢佐木町1丁目の古書店で
、漫画8冊(販売価格計約2千円)を盗み、店外で声をかけた男性警備員(34)の腕をかむなどした、
としている。同署によると、同容疑者は「万引は間違いないが、歯が偶然当たってしまっただけ」など
]と供述しているという。うだるような暑さとなった16日、小田原では午前10時52分に33・1度(小田
原市消防本部調べ)の最高気温となったが、今夏3度目の猛暑日には至らなかった。同本部によると、
今夏の猛暑日は7月19日(35・4度)、8月15日(35・3度)の2度。梅などに大きな被害をもたらし
た春先の低温から一転し、厳しい夏を迎えている。上府中公園(同市東大友)の噴水がある親水広場に
は、涼を求める家族連れの姿。子どもたちがびしょびしょになりながら、水しぶきとたわむれていた。
16日午前10時15分ごろ、横浜市栄区中野町のいたち川で、同区在住の市立小学校4年の男子児童(9)
がおぼれて沈んでいるのを、川沿いの遊歩道を歩いていた男性が見つけ、110番通報した。男児は意
識不明の重体。栄署は、男児が遊歩道の鉄製柵(高さ約1・1メートル)を誤って乗り越え、約5メー
トル下の川に転落したとみて調べている。男児の自転車が遊歩道に置いてあり、1人で川に来ていたと
みられるという。現場付近の川の水深は約1メートルだった。男児を発見した女性(76)の悲鳴で駆け
付けた男性(42)が男児を救助し、通りかかった消防士の男性(47)が人工呼吸などを行ったという。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:32:48 ID:5CQKr5QF0
浜市保健所に16日までに入った連絡によると、同市泉区岡津町の「ベーカリーレストラン サンマルク
山手台」で食事をした4人が下痢や嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えた。同保健所が調べたとこ
ろ、8月12日午前11時〜午後6時ごろまでの間に食事をした20〜70代の男女17人から同様の症状が確認
された。いずれも快方に向かっているという。同保健所は調査により同店を原因施設と断定し、13日、
営業禁止の処分を行った。同市衛生研究所の検査では、複数の発症者の便から黄色ブドウ球菌が検出さ
れた。300年以上の歴史を持つ根岸の奇祭「榊(さかき)祭り」が15日、横浜市中区の根岸町で行わ
れた。3年に1度の本祭りに当たる今年は、男たちが色とりどりの「長じゅばん」をまとい、神事に使
う榊を組んだ「榊みこし」を担ぎ、威勢よく町内を練り歩いた。「そら、そら」「おりゃ、おりゃ」―
。勇壮な掛け声とともに、伝統の技で編み込まれた榊の枝葉が揺れる。「もとは漁師町だった根岸の豊
漁や海上安全、五穀豊穣を願いました。埋め立てで海で暮らす人も減った今は榊で町を清め、厄払いを
する祭りだと考えています」とみこし保存会の寺田寛会長(72)。かつては最後に、担いだまま海に入
っていったという。起源は1690年とされ、同地域付近にあった3村が輪番で行っていたが、現在は
1村に当たる根岸町だけがその歴史を紡ぐ。本祭りが3年に1度というのは、その名残という。
みこしに加え、見どころは担ぎ手が着込むど派手な長じゅばん。もとはふんどし一枚だったが、江戸末
期に外国人遊歩道ができ、「裸は野蛮だ」と禁止に。そこで祭り好きの村人が、女性の長じゅばんや化
粧で派手さを競い合うようになったのが始まりという。根岸で生まれ育った小学校教諭の岸圭介さん(
30)は、「本祭りごとに長じゅばんを替え、色や柄が他人とかぶらないようにするのが根岸の男だと教
えられた。今はマンションに住む新しい住民も増えたけど、少しでも地元の祭りを知ってもらいたい」
。寺田会長も「根岸にだけ残る祭りなので、しっかり継承していきたい」と話していた。29日午後4時
15分ごろ、小田急小田原線東海大学前―秦野間の秦野市内の踏切内に男性が立ち入ったままとなり、走
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 00:34:28 ID:5CQKr5QF0
行中の特急電車(ロマンスカー)が急停車した。男性と電車との接触がなかったことなどを確認し、約
20分後に運転を再開した。小田急電鉄によると、上下線9本に最大35分の遅れが生じ約2800人に影
響した。秦野署の調べでは、男性は高齢で踏切を渡り切れなかったとみられるという。29日午後5時20
分ごろ、横浜市中区羽衣町1丁目の交差点で、同市営路線バスと同市鶴見区に住む男性(41)のミニバ
イクが衝突した。男性は首などを負傷した。伊勢佐木署によると、バスには乗客約10人が乗っていたが
けが人はなかった。現場は信号機のある十字路交差点。「第1回宮ケ瀬湖24時間リレーマラソン」が28
、29の両日、清川村の宮ケ瀬湖畔園地で開かれた。県内外の152チーム約1500人が参加。さわや
かな汗を流しながら約1・8キロのコースを周回し、丸一日にわたってたすきをつないだ。今年12月に
宮ケ瀬ダムが完成10周年を迎えることを記念し、宮ケ瀬ダム周辺振興財団が主催した。16歳から63歳ま
での幅広い年齢層のランナーが、6人から12人までのチームで出場。同財団の小林勲理事長は「美しい
自然に囲まれたこの地が、活気とにぎわいにあふれた地域であり続けることを願いたい」とあいさつ。
大矢明夫清川村長がスターターを務め、午前10時にスタートした。ランナーは各自のペースでコースを
駆け抜け、チームメートにたすきをつないだ。中には着ぐるみ姿のランナーもいて、声援や笑いが飛ん
でいた。沿道の給水所では、ダム完成に伴い、住んでいた土地が水没し移住した住民が手伝うなど、大
会を盛り上げた。夏休み最後の日曜日となった29日。過ぎゆく夏を惜しむように、藤沢市の片瀬東浜海
岸には多くの海水浴客が詰め掛けた。同市観光協会の片瀬江の島観光案内所によると、同日は約2万2
千人の海水浴客が同海岸を訪れた。1週間前(約4万3千人)より半減したものの、最後の週は5千人
台を下回る日もあったといい、同案内所は「夏休み最後を海で過ごそうと考えた人が多かったのでは」
と話した。29日午前5時55分ごろ、鎌倉市小袋谷2丁目のJR横須賀線北鎌倉―大船間の第一鎌倉道踏
切で、女性が久里浜発千葉行き上り普通電車にはねられ、死亡した。大船署は女性の身元や事故の状況
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 07:09:15 ID:vplRppZu0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 10:10:07 ID:6BiI9zv0O
久しぶりに
バカニュースが始まったね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 13:50:53 ID:6BiI9zv0O
粗野にも末駄にも疎がにも
オニ柳にも、サンタがくるといいね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 14:57:48 ID:x9yK0W2sO
魔母里の踏切渡る勇気梨。すんまそ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:18:59 ID:x9yK0W2sO
メリークリスマス、ニュース君
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 18:23:55 ID:x9yK0W2sO
624さん、俺もそう思う。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 00:58:52 ID:k166M87s0
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 12:46:21 ID:aX88X/hEO
上で小田wの事が書かれていたけど、鬼Yと曽Gはともに白山があるけど、どうなんでしょう。
鬼Yにはしょぼい市営があるけど、一部は同和関連なのかな。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/07/09(月) 20:01:16 ID:ngv8SVNb0
>>74
○ 【鬼柳村】
白山社
村の鎭守、神明辯天を合祀す、
例祭九月十六日、清源寺持ち
○ 【上曾我村】
白山社
竺土庵大仙山と號す、曹洞宗、關本村最乘寺末
初は竺土庵と號し明徳二年了庵の起立にて、其師通幻を嗣法の開山とす
○ 【多古村】
白山社
村の鎭守なり、本地佛正觀音を安ず
例祭9月十五日、村持
末社 山~稻荷合社
● 【山○原村】
長吏
道場院の北、見捨地七段十四歩に住す
家数三十一、長を太郎左衛門と稱す、外に非人一軒あり
白山社 長吏の持なり
● 【酒○村】
長吏友右衛門
小名市場の海濱に、長吏十七軒住す
見捨地二段五畝二十五歩、友右衛門じゃ小頭なり
見捨地の内に白山社あり、社内に元禄2年の棟札あり
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:03:38 ID:k166M87s0
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:44:32 ID:zyyNHmX90
横浜北部在住の神戸出身差別主義者です。
面白半分でいろんな所巡ってますが、
神奈川ってホントB地区多すぎw

AT木、ぃ瀬原、肌野、cold川はすごかったおw
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:31:52 ID:nNV3HqOLO
cold川住民だがよくわからないからkwsk
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632あぼーん:あぼーん
あぼーん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:19:42 ID:NHKhgp3m0
神奈川にb多いか?
戸塚区にはないぞ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:21:04 ID:grvn9H2p0
>>633
IDがNHK。よかったね。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:24:14 ID:ygvSDXX7O
>>633
何をいまさら…
森さんによろぴく。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:40:08 ID:j07/VLFk0
>>625
踏切渡って墓の横を上るとすぐに新興住宅街に出ないかい?
俺の勘違い?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:43:04 ID:k166M87s0
ダイ○ツ車販・カ○ンズ・クリエ○トSD・マック○バリュー・ド○キーホーテは怪しいと俺は踏んでる。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:53:08 ID:k166M87s0
アホか
横浜、相模あたり部落だらけじゃん
川崎区なんか区全体が部落みたいなもん
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:55:30 ID:U4ARB73i0
>>638
川崎はBよりKのが多いだろ馬鹿
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:15:21 ID:GcuLiGZ1O
名火伊の役場の隣に、幼稚園がある。その隣に、一棟だけの怪獣怪しくねー。周りも、?な、名字が居る。魔母里だれか調べてくれ、家から 遠杉なため。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:21:59 ID:1AWXBRa1O
おまえら何が知りたいの?
俺は在日だけどわざわざそんなことんネットで交換するような所じゃないと思うよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:48:45 ID:GcuLiGZ1O
うるせえんだよ、朝鮮帰れ!焼き肉ドラゴン。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 03:39:00 ID:1OUpZeio0
lol
644月経仮面:2010/12/25(土) 05:46:14 ID:uO9GX31D0
そこのけつの穴。
おめえは来るんじゃねえ。
このうすらとんかちのとうへんぼく。
糞ったれ。
645月経仮面:2010/12/25(土) 05:51:29 ID:uO9GX31D0
わしは正義の味方、血もしたたる月に1度の月経仮面だ。
そこのうんこ、チョン、差別者!
おめえらを月に1度、征伐してくれる。
わかったか。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:19:00 ID:oeU0DYhqO
○バゲー・都○スでお馴染みの芸能人の実家はモンブランの近くなのね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:32:07 ID:k166M87s0
レイ○・アコ○ATM・コ○ナン・フ○ドワン・業○スーパー・ユー○カラヤは怪しいと俺は踏んでる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:50:21 ID:k166M87s0
そいえば。
相○原の横山公園の近所のニコイチ大群。
やったら住民の目つきが悪いぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 11:40:54 ID:k166M87s0
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:38:57 ID:bXwY8Rzr0
小田原厚木道路下りの平塚料金所を過ぎて
暫く進んだ先の右側に広がる風景が素晴らしい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 12:55:23 ID:T7DrfClB0
在日なの隠せば良いのにね、俺は貂蝉人だって気持ち悪い誇りにもならない誇り持ってるから、嫌われるんだよ。
国に帰れば差別されないのに。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:49:29 ID:GcuLiGZ1O
朝鮮人は、かーわーいーそーお家は、ぺーシャンコと小さいころよく、歌ってた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:47:20 ID:OcDNVKk8O
テスト
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:53:59 ID:OcDNVKk8O
>>650
川の右手の土手下のトタン平屋群のこと?!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:46:49 ID:oihzKXbK0
 ___|___    /___
  __|__  \ / __
  | ヽ  ノ |  \ _/__/__/_
  |   ̄| ̄ |    / /__ノ
  |   ̄| ̄ |  /  ̄/ ̄
                     ____        ____
  \__      \       _____ヽヽ         /ヽヽ
 ̄ ̄\__           /     |    / ___   /
  ̄ ̄ \  _|__      /     |  /|        /\
      \  | / __/    _/     |      /   \
     _____
   ,r'"        `ヽ       ,r' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
  !" ______   `i     /            l
 .! .ノ/     ヽ:\   i    l,r――――――、   l
 |. |-(●)――(●)‐|  |    .l |=・=‐,  、-=・=-|   l
 ゝ|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:|  !    l |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, |  l
.   |   `-=ニ=- ' .::::::l. i    l |   `-=ニ=- ' .:::l_.,l
   \  `ニニ´  .:::::/‐'     ''\  `ニニ´  .:::::;;/'
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.   ,,..../ヽヽ、ニ__ ーー人゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i    :     ヽ \_____ ノ i゙ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |          \/| .| |\,!  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||        ε|| | ||3   | |


656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:12:17 ID:qMSal9ev0
話していた。県警少年捜査課と宮前署は23日までに、児童福祉法違反(児童買春周旋)などの疑いで、
東京都八王子市、無職の男性容疑者(34)を逮捕。児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで横浜市こども
青少年局障害児福祉保健課職員(40)=同市栄区小菅ケ谷1丁目=、山梨市立山梨北中学校教諭(50)
=同市=、私立報徳学園教諭(49)=兵庫県西宮市=ら5容疑者を逮捕した。県警によると、横浜市職
員の容疑者らは、無職の男性容疑者が運営するサイトを通じて客として女子中学生らの紹介を受け、買
春を行っていたという。逮捕容疑は、横浜市職員の容疑者は無職の男性容疑者に3万1千円を払って昨
年12月23日ごろ、横浜市内のホテルで同市在住の私立高校2年の女子生徒(17)に対しみだらな行為を
した、などとしている。調べに対し、横浜市職員の容疑者と1人は否認、ほか4容疑者は容疑を認めて
いるという。同課によると、無職の男性容疑者は約5年前から自己紹介サイトなどから買春をする女の
子を集め、別のサイトで募集した客に紹介。同容疑者は「これまでに500人ぐらいの女の子を紹介し
た。これまでに計約2千万円以上稼いだ」などと供述。少女にはお金はまったく支払われていなかった
という。1日に開催された神奈川新聞花火大会で、公共の場所で見物客から席料をとったとして、戸部
署は23日、県迷惑防止条例違反(座席等の不当供与)の疑いで、横浜市神奈川区の会社員の男(30)を
書類送検した。同署によると、男は事前にインターネットの会員制サイトで参加を募っていたという。
送検容疑は、1日午前11時ごろから、同市西区みなとみらい1丁目のパシフィコ横浜展示ホール2階通
路に防水シートを面積約265平方メートルにわたって敷き詰め、花火見物に訪れた不特定多数の男女
から席料を徴収した、としている。同署によると、男は会員制コミュニティーサイト「ミクシィ」に「
男1500円、女500円、子供無料で酒・おつまみ付き」などと書き込み、客を募集。約250人が
利用し、約20万円を売り上げた。男は「ほかの花火大会で同様の書き込みがミクシィに出ていたので、
簡単に小遣いを稼げると思ってやった」などと供述しているという。雑踏警備に当たっていた同署員が
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:13:04 ID:qMSal9ev0
、男が金を徴収しているのを見つけ、事情を聴いていた。5日午後0時40分ごろ、川崎市川崎区東扇島
の中古車輸出業「コジマ」の敷地内に置かれたコンテナから出火し、塗料などが入ったコンテナ2基(
計約16平方メートル)を焼いた。けが人はなかった。川崎臨港署で出火原因を調べている。通行人の男
性(62)がコンテナ内から煙が出ているのを発見、119番通報した。この日は敷地内での作業は行わ
れていなかったという。5日午後1時55分ごろ、横須賀市東逸見町1丁目のJR横須賀線横須賀踏切内
で、男性が久里浜発成田行き普通電車にはねられ、死亡した。横須賀署が男性の身元を調べている。男
性は50〜60歳ぐらいとみられ、身長約160センチ。白地のしま模様のワイシャツにグレーのズボン、
黒の靴を着用していたという。同署によると、この事故で上下線4本が運休し、10本が最大約1時間15
分遅れ、約2800人に影響した。4日午後2時5分ごろ、横浜市瀬谷区阿久和東2丁目、無職男性(
68)方から出火、木造2階建ての屋根裏の収納庫約4平方メートルを焼いた。瀬谷署が出火原因を調べ
ている。同署によると、男性は妻(68)と2人暮らしで、出火当時はともに不在だった。収納庫にはシ
ンナー缶などが置かれていたという。近くに住む男性(19)が煙を発見し、119番通報した。
4日午後2時ごろ、横浜市港北区篠原町のJR横浜線「表谷踏切」(警報機、遮断機付け)に敷かれた
木の板が、上り線レールに沿って約40センチに渡り燃えた。港北署で出火原因を調べているが、レール
などに異常はなく、列車の運行に影響はなかった。4日午前7時30分ごろ、京急線金沢八景―六浦駅間
にある踏切(横浜市金沢区六浦南1丁目)で、電車に男性がひかれ、死亡した。金沢署で男性の身元確
認を急いでいる。京急電鉄によると、事故から約10分後に運転を再開した。4日午前0時20分ごろ、東
急東横線横浜駅で、下り普通電車に女性(50)がはねられ、死亡した。戸部署で女性の身元確認を急い
でいる。東急電鉄によると、事故で上下計2本が運休するなどし、約1万700人に影響した。
3日午前11時ごろ、相模原市消防局(同市中央区中央)前の市道に植えられた街路樹の桜1本が倒れ、
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:15:56 ID:qMSal9ev0
歩道をふさいだ。けが人はいなかったが、歩道沿いの自動車販売店のフェンスや照明灯などを壊した。
市道路補修課は、幅約4メートルの歩道を一時、通行を規制し、約5時間かけて撤去した。同課による
と、桜は高さ約11メートル、幹回り約2メートルで、樹齢は約50年。根元のくされが原因と見られると
いう。自動車販売店の男性店長(43)は「ゴンという音を聞いた同僚が、倒木に気がついた。お客さん
などに被害はなくて良かったが、まさか倒れるとは」と驚いた様子だった。近くに住む男性は「ほかに
も倒れそうな桜はあるが、大丈夫だろうか」と心配そうに見つめていた。周辺にはほかにも77本の桜が
植えてあり、同課は今後、専門業者に精密診断を依頼するという。川崎市健康福祉局に入った連絡によ
ると、3日午前9時20分ごろから30分ごろにかけて、川崎市川崎区下並木でサルが相次いで目撃された
。同局によると、「午前9時20分ごろに見た」との情報が、住民から同局に寄せられた。また、同9時
半ごろにも近くの中学校教員から、目撃情報が市教育委員会を通じて伝えられた。市動物愛護センター
が車で周辺をパトロールしたが、サルは見つからなかったという。市は、サルに遭遇しても目を合わせ
たり、餌を与えたりしないよう市民に呼び掛けている。県内では8月20日以降、相模原、座間、大和市
、横浜市瀬谷、神奈川、鶴見区などでサルが目撃される情報が続いている。須賀市立走水小学校(走水
2丁目)の3、4年生46人が3日、学校近くの馬堀海岸沖でヒラメとカサゴ計約2500匹を放流した
。子どもたちは「大きく育って」と願いを込めながら、海中で元気に泳ぐ魚たちを目で追っていた。
放流した魚は、同校近くの横須賀市東部漁業協同組合走水大津支所(飛松正幸支所長)が県栽培漁業協
会(三浦市・城ケ島)から購入したもの。鳥などに食べられないよう同支所で約2カ月間育て、ヒラメ
は10センチ以上に成長した。子どもたちは同支所が用意した2隻の釣り船に乗り、走水漁港から水深10
―15メートルの馬堀海岸沖に到着。漁師の指導で、バケツに入った魚を丁寧に海へ放った。放流した魚
は1年たてば漁獲対象となるまでに大きくなるという。参加した同校3年の児童(8)は「ヒラメが海
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:17:14 ID:qMSal9ev0
に潜っていくのが見えて楽しかった。元気に育ってほしい」と話していた。日午後8時50分ごろ、平塚
市大神の国道129号で、厚木市下依知、会社員男性(29)のオートバイが、平塚市横内の運転手男性
(27)のトラックに衝突し、オートバイの男性は全身を強く打って、約7時間後に死亡した。平塚署の
調べでは、現場は片側2車線の見通しの良い直線道路。トラックがUターンしようとした際、右後方か
ら直進してきたオートバイとぶつかったという。日午前3時10分ごろ、相模原市緑区下九沢のコンビニ
「スリーエフ相模原下九沢店」に男が押し入り、現金約4万円を奪って逃走した。相模原北署が強盗事
件として調べている。同署によると、男は包丁のようなものを持ち、「レジを開けろ」などと男性アル
バイト(55)を脅迫し、レジから現金を奪って逃げたという。男は20歳くらいで、身長165〜170
センチ。小太りで、灰色っぽいウインドブレーカーを着用していたという。3日午前9時40分ごろ、横
浜市西区高島2丁目の横浜駅構内で、平塚発高崎行き北行JR湘南新宿ライン特別快速電車の窓ガラス
1枚にひびが見付かった。処置後、同10時ごろ運転を再開した。JR東日本横浜支社広報室によると、
13両目(3号車)の窓ガラスにクモの巣状にひびが入っていた。電車はそのまま停車し、3号車の乗客
は別車両に移動。横須賀線北行きと上りの計4本が最大で15分遅れ、約4200人に影響があった。
2日午後6時半ごろ、相模原市緑区牧野の市立藤野南小学校付近で、乗用車を運転中の男性がツキノワ
グマを目撃したと、家族を通じて市に連絡した。市津久井経済観光課によると、体長は1メートルぐら
いで、けが人などはなかったという。市は牧野地区周辺で管内放送を流し、看板も設置。「クマが目撃
された。見かけても威嚇したり、大きな声を出さないで」などと注意を呼び掛けている。相模原市内で
は、先月26、27日にも同区の登山道などでクマの目撃情報がある。返金を偽装して金を盗んだとして、
保土ケ谷署は2日、窃盗の疑いで、横浜市西区東久保町、パート店員の女の容疑者(43)を逮捕した。
逮捕容疑は、1日午後8時10分ごろ、同市保土ケ谷区川辺町の「ホームセンターコーナン保土ケ谷星川
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:18:31 ID:qMSal9ev0
店」で、サービスカウンターのレジから現金7590円を盗んだ、としている。同署によると、同容疑
者は約7年前から同店にパートで勤務。領収書を発行した際に引き取ったレシートを使い、返品による
返金をレジで操作、現金を盗んでいたという。同店警備員が同容疑者の行動を不審に思い店長に報告、
発覚した。同容疑者は容疑を認め、「パチンコなどで遊ぶ金が欲しかった。5年前から月に10回くらい
やっていた」などと供述しているという。浦賀署は2日、傷害と恐喝未遂の疑いで、横須賀市長沢6丁
目、韓国籍の自称自営業の容疑者(58)を逮捕した。逮捕容疑は、8月9日午前2時半ごろから同日午
前4時ごろの間、自宅で同市に住む知人のパート女性(50)に対し、けるなどの暴行を加えて胸の骨を
折る重傷を負わせ、現金約600万円を脅し取ろうとした、としている。同署によると、同容疑者は傷
害の容疑は認めているが、恐喝未遂容疑については「脅していない」などと供述し否認しているという
。県警少年捜査課と中原署は2日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、厚木市戸田、私立大学4年
の容疑者(21)を逮捕した。逮捕容疑は、7月19日、横浜市西区のホテルで、同市神奈川区在住の県立
高校1年の女子生徒(15)に対し、音楽CD1枚(2680円)を渡し、みだらな行為をしたとしてい
る。同署によると、2人は携帯電話の出会い系サイトで知り合ったという。2日午前10時半ごろ、川崎
市中原区上丸子山王町の多摩川で「うつぶせの状態で人が浮いている」と、通行人の男性から110番
通報があった。中原署員らが駆け付けたところ、上半身裸で短パンを身に着けた男性が浮かんでおり、
すでに死亡していたという。中原署が身元の確認を急いでいる。男性は身長167センチ。60歳以上と
みられ、目立った外傷は見当たらないという。2日午前8時56分ごろ、横浜市営地下鉄ブルーライン三
ツ沢下町駅ホームで、緊急停止装置が作動。同9時から38分間、ブルーライン全線で一時運転を見合わ
せた。このため、トンネル内で2本が停車するなど、1万5千人に影響した。市交通局で原因を調べて
いる。2日午前6時35分ごろ、茅ケ崎市高田5丁目の県道交差点付近で、路線バスと乗用車が衝突し、
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 23:52:13 ID:Yi+iYOUD0
このスレはいいね。知識あるひと多いし、勇者もいるし。
でも、なんでニュースがこんなに大量に流れるんだろ。。。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 00:15:01 ID:7W/4aKMAO
>>661
ばか野郎!
俺がやらなかったら、誰が
ニュースを配信するんだよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:04:21 ID:PHM9YzgR0
あっそーか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 01:32:45 ID:p5STKkGOO
大河ドラマ武田信玄の主役
五百円札の肖像画
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 09:57:24 ID:7W/4aKMAO
>>640
中居の?な姓って何?

>>664
いわくら?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:22:03 ID:4X8lryZw0
>>640
仲居ってググルマプよく見ると
井ノ口(猪口)とか、境、境別所とか
いわくありげな地名があるんだよな。
でも情報が少なく、人も少ないw。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:38:23 ID:7W/4aKMAO
>だから、名字教えろよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:25:11 ID:DshIz3mZO
居世歯裸ゴミ処理場の下の同じ名字の集落。やぎが、お出迎えしてくれます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:28:12 ID:DshIz3mZO
なんか、在日の通名みたいなやつ。近いうちにみてくる。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 19:07:37 ID:p5STKkGOO
飲み屋から中継‥‥

他の客が「酒匂」や「山王」連発で噴いたw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:06:44 ID:rf79PjJd0
バスに乗っていた男性(20)が軽傷を負った。同署は道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、乗用車を
運転していた平塚市内に住む飲食店店員の少年(19)を現行犯逮捕。自動車運転過失傷害容疑でも送検
する方針。同署によると、少年の車が交差点を左折して本線に合流しようとした際、本線を直進してき
たバスと衝突したという。県警少年捜査課と栄署は2日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、千葉
市緑区、競輪選手の容疑者(33)を逮捕した。逮捕容疑は、4月23日夜、横浜市鶴見区の公園駐車場に
止めた乗用車内で、同区在住の市立中学3年の女子生徒(14)に現金6千円を渡す約束でわいせつな行
為をした、としている。同署によると、同容疑者は「女子生徒とは携帯のコミュニティーサイトで知り
合った」などと供述、容疑を認めている。日本競輪選手会千葉支部によると、同容疑者は2000年に
プロデビューし、6クラス中最も下のA級3班に所属していた。横浜市緑区のJR横浜線十日市場駅前
を全裸で走り回ったとして、緑署は1日、公然わいせつの疑いで、ともに同区の無職男(21)と、全裸
になるよう指示した無職女(22)を書類送検する。送検容疑は、男は8月20日午前0時ごろから約15分
間、同駅前通路やバスターミナルなどを計約350メートルにわたって全裸で走り回った、としている
。同署によると、2人は同居しており、女は「男が働かず、マンションの家賃を滞納するので、辱めて
やろうと思った」と供述。男は「前にも一度やらされたことがある」などと供述している。2人は「ば
かなことをしてしまった」と反省の言葉も口にしているという。同署の調べでは、女は路上で男に服を
脱ぐよう指示。乗っていた自転車の前かごに男の服を入れ、男に自転車を押させたという。通りかかっ
た女子大生らが目撃し、付近にいた同署員に届けた。横浜市保土ケ谷区天王町2丁目の路上で、30日か
ら31日にかけ、高齢者が狙われるひったくりが、2件連続して発生した。保土ケ谷署は同一犯の可能性
もあるとみて、窃盗事件として捜査している。同署によると、30日午前10時40分ごろ、同区の無職女性
(75)が現金などが入った手提げバッグを、自転車に乗って近づいてきた男にすれ違いざまにひったく
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:08:05 ID:rf79PjJd0
られた。また31日午前7時50分ごろにも、同市西区の無職女性(84)が、同様の手口で小銭入れなどが
入った手提げバッグを奪われたという。いずれも20〜30歳くらいの男で、白っぽい半袖のポロシャツに
、黒っぽいズボン姿だったという。31日午後8時15分ごろ、JR南武線登戸駅近くの踏切内で人身事故
が発生した。影響で、同線は立川〜川崎駅間の上下線で運転を見合わせていたが、55分後に再開した。
県大和保健福祉事務所は30日、大和市下鶴間1丁目、イオン大和SC2階の飲食店「麻布茶房」で食事
をした男女5人が、下痢や腹痛など食中毒の症状を示したと発表した。5人は快方に向かっているとい
う。同事務所によると、5人が同店で食事をした後に体調を崩したことから同店の食事が原因と断定し
た。30日から同店を営業禁止とした。平和の祈り届け―。戦争や震災などで命を落とした人や、祖先を
供養する、灯籠(とうろう)流しが29日夕、横浜市中区末吉町の旭橋付近で行われた。大岡川での灯籠
流しは、1949年に戦争の犠牲者を供養しようと始まった。毎年8月末に行われ今年で62回目。環境
に配慮し、近年の灯籠は水に溶けるでんぷん製という。船上から約400の灯籠が流され、市民らが橋
の上などから、水面(みなも)に揺れるろうそくの光を見守った。主催の横浜日蓮宗教会・結社連盟の
斉藤憲明会長(66)は「夏の風物詩となっているが、命の大切さを感じる日にしてもらえれば」と話し
ていた。成町で11日、恒例の阿波おどりが行われた。町内のほか東京や静岡などから23の連が参加。笛
や太鼓のお囃子(はやし)を従え、千人の踊り手が役場周辺の1周約1キロをにぎやかに練り歩いた。
阿波おどりは町全体で盛り上がれる祭りとして1988年に始まり23回目。当初は県内でも盛んだった
大和市に出向き、指導を仰いだという。小田急線開成駅近くの下島自治会による下島連に初回から参加
しているという主婦辻村利史子さん(61)は、本場・徳島県から取り寄せた笠をかぶり、「何も考えず
に楽しめるのが阿波おどりの魅力です。もっと踊るぞ」と話していた。沿道には模擬店も設けられ、多
くの見物人が繰り出した。町内の男性(70)は「踊っているところを写真に撮りに来ました。年々、踊
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:09:38 ID:rf79PjJd0
り手に若い人が増えているね」と見入っていた。11日午前0時35分ごろ、横浜市港北区新羽町の県道で
、同所、トラック運転手の男性(33)のバイクが転倒し、対向してきた県警自動車警ら隊のパトカーが
追跡中の乗用車にひかれた。男性は病院に搬送されたが、死亡した。パトカーは男性の救助のため追跡
を止め、乗用車はそのまま逃走した。港北署が死亡ひき逃げ事件として、車の行方を追っている。現場
は片側1車線の直線道路。同署によると、事件発生の約15分前、同区菊名4丁目のレンタルビデオ店駐
車場で車上狙いがあったと女性から110番通報があった。その後、自動車警ら隊のパトカーが通報内
容と同じナンバーの乗用車を発見。サイレンを鳴らし、停止を求めたが乗用車は逃走。サイレンに気付
いて減速した車の後方で男性が転倒し、逃走中の乗用車が対向車線にはみ出して男性をひいたという。
自動車警ら隊の五十嵐宏副隊長は「追跡方法は適正だったと考えている」としている。塚八幡宮(平塚
市浅間町)で10日夕、恒例の「ぼんぼり祭」が始まった。本堂前や参道に点々と飾られた約300基の
ぼんぼりに巫女(みこ)が次々と灯をともすと、秋の気配が漂い始めた森の境内はほのかな明かりに包
まれた。ぼんぼり祭は、1978年、同八幡宮の社名が「八幡神社」から旧称の平塚八幡宮に戻ったこ
とを記念して始まった。湘南地区在住の文化人や、絵や書を楽しむ市民らが日本画や水墨画、和歌など
の作品を奉納している。12日までの期間中は日本舞踊や獅子太鼓、フラダンスなども行われ、にぎわう
。また同八幡宮からJR平塚駅に向かう参道の「八幡大門通り」にも一体感を生み出そうと33基のぼん
ぼりが彩った。昨年に続く試みで、地域の子どもたちが描いたアニメのキャラクターなどの絵が行き交
う人々の足を引き留めていた。部署は10日、強制わいせつの疑いで、横浜市戸塚区前田町、会社員の容
疑者(39)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前7時55分ごろから同8時5分ごろまでの間、JR
横須賀線東戸塚―横浜間を走行中の上り普通電車内で、同市保土ケ谷区在住の私立高校1年の女子生徒
(15)の下半身を触った、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認め「女子生徒に対して10回
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:11:41 ID:rf79PjJd0
ぐらい同じことをやった」などと供述している。女子生徒が横浜駅で降車する際に同容疑者の手首をつ
かみ、駅員に引き渡した。10日午前7時25分ごろ、JR根岸線山手駅上り線ホームで、大船発大宮行き
の電車の前から3両目のホーム側ドア2個所が開かなくなり、点検のため乗客約1500人を全員降ろ
すトラブルがあった。電車は回送電車となった。JR東日本横浜支社で故障の原因を調べているが、こ
の故障により、同線は1本が運休、5本に最大12分の遅れが出て、約1万800人に影響した。豪雨か
ら一夜明けた9日、県内は厳しい暑さから解放され、過ごしやすい天気となった。横浜地方気象台によ
ると、横浜は雨がやんだ8日夜に気温が下がり、9日の最低気温は22・1度(午前5時半すぎ)。8月
から続いていた熱帯夜(最低気温25度以上)連続記録が28日で途切れた。最高気温は28・7度で平年並
みだった。同気象台によると、10日から週末にかけては好天に恵まれ、最高気温は再び30度を超えそう
だ。台風9号から変わった熱帯低気圧の影響で、相模原市内でも激しい風雨に見舞われた8日、相模女
子大学(同市南区文京)構内の桜1本が根元から倒れた。樹齢は約70年で根元内部の腐れが原因とみら
れるが、風雨の影響も考えられている。けが人はいなかった。同大学によると、倒れたのは8日午後8
時20分ごろ。通路沿いに植えてあった高さ約10メートル、幹の直径約1メートルのソメイヨシノ1本が
倒れた。木は、同大学が1946年に移転してきた以前の、旧陸軍通信学校のときに植えられたと考え
られているという。9日朝に撤去作業が行われたが、根元内部が空洞化していた。造園業者は「激しい
風雨も影響を与えたのでは」と推測している。市消防局によると、8日の中央区の観測では、1日の降
水量が62・5ミリに達し、最大で15・7メートルの強風を記録したという。同大学は今後、構内に植え
てある桜約140本の安全を確認するとしている。市内では3日にも、中央区内の街路樹の桜1本が倒
れた。樹齢約50年で、根元の腐れが原因とみられている。9日午前5時50分ごろ、横浜市磯子区森1丁
目のJR根岸線磯子駅で、男性が大船発大宮行き普通電車にひかれ、死亡した。磯子署が身元の確認を
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:13:20 ID:rf79PjJd0
急いでいる。JR東日本横浜支社によると、京浜東北線は一時全線で運転を見合わせたが、同7時5分
に全線で再開。北行、南行の計8本が運休、計21本が最大約64分遅れ、約3万人に影響した。相模原市
緑区吉野の市立ふじの幼稚園裏の畑で8日、サルの群れが現れた。市から連絡を受けた猟友会のメンバ
ーが追い払い、園児たちにけがはなかった。津久井署や市藤野経済観光課によると、サルの群れが現れ
たのは、午前10時ごろ。幼稚園裏の畑で、トウモロコシなどの作物を食べていたという。猟友会のメン
バーが畑に到着すると、ニホンザルと見られるサル15頭を確認。メンバーが空砲を発射したところ、群
れは逃げていった。同署は、園児が帰宅する際は送迎バスを利用し、近所の園児は保護者に迎えにきて
もらうよう要請。近隣にも注意を呼び掛けた。川崎市交通局は8日、鷲ケ峰営業所(宮前区)の男性運
転手(52)が市バスの経路ミスをした、と発表した。同局によると、運転手は7日午後6時55分ごろ、
溝口駅南口発宮前平駅行きのバスを運転中、同区の「平交差点」で左折すべきところを誤って直進した
。乗客は33人だった。県警子ども・女性安全対策室と浦賀署は8日、県迷惑防止条例違反(卑わい行為
)の疑いで、横須賀市西浦賀2丁目、会社員の容疑者(45)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前
7時45分ごろ、京急線久里浜駅東口の上りエスカレーターで、同市在住の高校3年の女子生徒(18)の
スカートの下にカメラ付き携帯電話を差し出した、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認め
ており、「昨年から女子高生を狙って数十件やった」などと供述。携帯には、女性を盗撮したとみられ
る画像が5件以上残っていたという。8日午前9時5分ごろ、横浜市旭区四季美台の相模鉄道の線路上
で、湘南台発横浜行きの上り快速電車に同区の無職男性(77)がはねられ死亡した。相模鉄道によると
、上下線計26本が最大25分遅れ、約1万5千人に影響した。8日午前10時45分ごろ、松田町松田庶子の
東名高速下り右ルートで、静岡県富士市、運転手男性(51)が運転する13トントラックが12トントラッ
クに追突し、横転した。男性は頭などに軽傷を負った。県警高速隊が事故原因を調べている。同隊によ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:31:03 ID:DshIz3mZO
山北も、そうだけど一棟だけの怪獣ってなんか怪しい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:51:42 ID:rg5A0wS90
>>640
部落民しか入居できない改良住宅があるのは小田原・山北・横須賀のみ。
あと秦野に普通の市営に一部解同枠があるだけ。
これ以外は改良と名前がついていても部落専用ではない。
改良住宅の本来の意味も定義も知らないバカは少し黙っとけ。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:05:44 ID:0LrhNcJ2O
お前よく知ってるなー。四つだっぺェ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 02:54:13 ID:q4SPxr6ZO
>>677自分の知ってる知識を自慢気に語るお前もウザいわ
他人をバカ呼ばわりするお前は何様のつもりなの
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:25:40 ID:rg5A0wS90
>>679
図書館に行けば分かる事柄を知識と呼ぶのか?
ならば君も知識を持つべきだな。
>>677の一番下の問いに答えられる程度のね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 09:47:25 ID:IZpXmiGWO
仲居厄場の周辺は
なぜだか、由井が多いな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:29:16 ID:chmawbfr0
549 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/18 00:16 ID:J9LAJERh
横浜市営地下鉄の踊場・中田・立場あたりから徒歩圏の一戸建てを考えています。
このあたりはどんな感じでしょうか?お願いします。

550 名前:名無し不動さん 投稿日:02/02/18 00:21 ID:???
>549
道が狭いです。あと、渋滞するので住宅街が抜け道に利用されてる
ことが多いのでじゅうぶん調査を。
人種は安アパートが林立してるのでDQN家族イッパイです。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:57:20 ID:bldqwKej0
月刊同和と在日の今月号で、神奈川の特集している
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:06:08 ID:0LrhNcJ2O
山北や、横須賀以外の地域や、街道以外の他2団体の人達はどこに入居するのですか?あんたの意見じゃ街道以外のことは、わからない。ひよっとして、部落解放同盟の人ですか?…‥…(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:40:02 ID:AzVHgGVW0
ると、現場は片側2車線の緩やかな右カーブ。渋滞最後尾で停止していた12トントラックに男性のトラ
ックが追突し、2車線をふさぐように横転した。影響で、東名高速右ルートの大井松田IC〜御殿場I
C間を一時通行止めにし、最大で約4キロ渋滞した。7日午前8時15分ごろ、藤沢市弥勒寺2丁目の一
戸建て住宅の新築工事現場で、クレーンでつり上げていた床材(総重量約700キロ)が茅ケ崎市松ケ
丘2丁目、自営業男性(36)の頭上に落下。男性は頭などを強く打ち、まもなく死亡した。藤沢署によ
ると、床材はパネル状のベニヤ板で、縦2メートル、横1メートル、厚さ2・4センチ。工事現場から
いったん現場脇の路上に移すため、27枚を重ねて2点でつり上げたところ、高さ3メートルあたりから
落下し、路上の男性を直撃したという。同署によると、男性は大工で、現場の責任者だったという。
同署で落下原因を調べている。国土交通省横浜国道事務所は7、8の両日、補修工事などのため、大和
市下鶴間の国道246号下鶴間トンネルを夜間通行止めにする。7日は下り線、8日は上り線が通行止
めとなる。実施時間は両日とも午後10時から翌日の午前5時までで、同事務所は側道への迂回(うかい
)を呼び掛けている。県警少年捜査課と緑署は6日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横浜市港
南区東永谷3丁目、大学講師の容疑者(46)を逮捕した。逮捕容疑は、7月9日に同市緑区在住の市立
高校1年の女子生徒(15)の自宅で、現金1万5千円を渡す約束でわいせつな行為をした、としている
。同署によると、同容疑者は容疑を認めている。生徒とは2ショットダイヤルで知り合った。首都大学
東京、神奈川大、関東学院大で英語を教えていたという。秦野署は6日、県迷惑防止条例違反(盗撮)
の疑いで、秦野市渋沢、会社員の容疑者(37)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前11時40分ごろ
、秦野市大秦町の小田急線秦野駅北口上りエスカレーターで、同市内に住む主婦(28)のスカート内を
デジタルカメラで撮影した、としている。同署によると、容疑を認めているという。気づいた主婦が約
100メートル追いかけ、通行人の協力で捕まえて同署員に引き渡した。県警捜査一課と高津署などは
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:41:11 ID:AzVHgGVW0
6日、強姦未遂と住居侵入の疑いで、住所不定、無職の容疑者(33)=強姦罪などで公判中=を再逮捕
した。逮捕容疑は、昨年6月26日午前4時55分ごろから同5時10分ごろまでの間、同市宮前区のマンシ
ョンの女性団体職員(20)方に侵入し、就寝中の女性のほおに刃物を突きつけ「静かにしろ。騒ぐと殺
すぞ」などと脅し、暴行しようとした、としている。同署によると、同容疑者は抵抗されたため逃走。
女性にけがはなかった。マンションはオートロック式だったが、部屋の玄関は無施錠だったという。
同署によると、同容疑者は調べに対し黙秘しているという。女子小学生の体を触るなどしたとして、
多摩署は6日、県迷惑防止条例(痴漢)の疑いで、東京都稲城市、無職の容疑者(26)を逮捕した。
逮捕容疑は、7月30日午後4時40分ごろから同5時25分ごろまでの間、川崎市多摩区内の路上などで、
市立小5年の女子児童(10)の胸を服の上から触るなどした、としている。同署によると、同容疑者は
容疑を認めているという。同容疑者は女子児童に「小学校までの道を教えて」などと話しかけ、案内中
に触るなどしたという。同署によると、7月末以降、区内で女子小学生〜高校生が同様の声かけをされ
る事例が約15件あり、体を触られたケースもあったといい、関連を調べている。緑署は6日、建造物侵
入の疑いで、横浜市緑区在住の私立大学1年の男子学生(18)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午
前10時ごろ、同区の県立高校校舎3階の女子トイレに侵入した、としている。同署によると、学生は「
のぞき見をしたくてやった」などと供述している。トイレで女子生徒と鉢合わせになり、男子トイレに
逃げ込んだところを教諭らが取り押さえた。学生は逮捕時、白のポロシャツと紺色のハーフパンツ姿だ
った。事前に私服から着替えたことを認めていおり、同署は同校の男子生徒を装ったとみている。
同校では6月下旬から7月中旬にかけて、校内で女子生徒が体を触られる事件が4件起きており、同署
は関連を調べている。浦賀署は5日、傷害の疑いで、横須賀市二葉1丁目、米海軍横須賀基地従業員の
容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午後8時半ごろ、同市馬堀海岸2丁目のスーパーマーケッ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:42:17 ID:AzVHgGVW0
トの前で、同市在住の私立高校2年の男子生徒(17)の顔を数回殴り、軽傷を負わせたとしている。
同署によると、同容疑者は同所で集まっていた男子生徒とその友人らに「格闘技を教えてやる、おれを
殴ってみろ」などと声をかけ、男子生徒に胸を殴られたところかっとなり殴り返したという。同容疑者
は容疑を認めている。浦賀署は6日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、横須賀市武3丁目、配管工
の容疑者(20)を逮捕した。逮捕容疑は、7月3日午後1時半ごろ、自宅で同市在住の市立高校2年の
女子生徒(16)にみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認めている。2
人は登録制コミュニティーサイト「ミクシィ」で知り合ったという。鎌倉開拓の祖・鎌倉権五郎景政を
まつる御霊神社(鎌倉市坂ノ下)で18日、ユニークな表情の面をつけた10人衆が路地を練り歩く面掛(
めんかけ)行列が行われた。景政の命日にあたる9月18日の例大祭の恒例行事で、県の無形文化財。奈
良時代に盛んに上演された仮面劇「伎楽(ぎがく)」の流れをくむとされる。1番面の「爺(じい)」
をはじめ、「鬼」「烏天狗(からすてんぐ)」「翁」「火吹男(ひょっとこ)」など、10個の面にはそ
れぞれ呼び名も。恐ろしいものから思わず笑ってしまう表情まであり、沿道の観光客がカメラ片手に見
入っていた。18日午前9時半ごろ、川崎市宮前区馬絹の市道で、東急バスが急停車し、その反動で、バ
スに乗車していた同区の女性2人が転倒し、胸を打撲するなどの軽傷を負った。宮前署が事故原因など
を調べている。同署によると現場は下り坂になっており、運転手の男性(40)は「バス停を発車した際
、ギアの操作を誤ってエンジンが止まってしまった」などと供述しているという。当時、バスには約50
人の乗客がおり、運転手が営業所を通じて110番通報した。同署は自動車運転過失傷害の疑いもある
とみて、調べている。18日午前4時半ごろ、横浜市神奈川区羽沢町の市道で、同市港南区下永谷3丁目
、自営業の男性(70)の普通乗用車が道路の分岐点に衝突。男性は胸などを強く打ち、死亡した。
神奈川署によると、現場は片側2車線で、車は市道と第三京浜の分岐点に立つコンクリート支柱に激突
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:43:35 ID:AzVHgGVW0
した。仕事に向かう途中だったと見られるという。相模原署は18日、道交法違反(無免許)の疑いで、
相模原市中央区千代田4丁目、無職の男の容疑者(39)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前6時
50分ごろ、自宅近くの市道で、無免許で乗用車を運転したとしている。同署によると、同容疑者は同日
午前4時ごろ、同区相模原2丁目の駐車場で、酔って寝ていた男性会社員(45)に接触し数十センチ引
きずるなどして、胸の骨を折るなど2カ月の重傷を負わせたまま逃げた疑いもあり、同署は自動車運転
過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで送検する方針。同容疑者は「接触したことは分かっていた
が、無免許だったので逃げた」と容疑を認めているという。横浜市交通局は17日、鶴見駅西口バスター
ミナル(同市鶴見区)で、サイドブレーキを掛け忘れた無人の市営バスが約10メートル走行しガードレ
ールに衝突する事故があった、と発表した。けが人はなかった。同局によると、事故は14日午後8時10
分ごろ発生。運行を終えた男性運転手(53)が、サイドブレーキを掛けずに同ターミナル中央部の待機
場にバスを停車。トイレ休憩のためバスから離れたところ、車止めもしていなかったため、前方に動き
だしたという。南足柄市千津島の農道でスイフヨウの花が見ごろを迎えている。早朝は真っ白な花が、
時間が経つと酔いが回るように濃いピンク色に変わり、夕方にはしぼむ。18日から26日までスイフヨウ
まつりが行われる。10年ほど前、花によるまちおこしに取り組む「あしがら花紀行千津島地区実行委」
が約1キロの農道の両側に約800株を植栽した。酒匂川から水を引いているため、「酒匂川の酒を飲
んで酔ってしまった」と酔芙蓉と書くこの花を語呂合わせで選んだ。今年は猛暑と雨が少なかったこと
で、見ごろは1週間ほど遅れているという。農道脇に広がる田では実った稲穂が刈り取りを待つ。まつ
りでは地元産の新米や野菜、軽食などを販売する模擬店が出る。実行委会長の高橋達之(まさし)さん
(75)は「自然豊かな千津島の景色は最高」と来場を呼び掛けている。問い合わせは、市商工観光課電
話0465(74)2111。横浜市交通局は17日、市営バスが停留所で発車した際、反動で乗客の70
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:57:26 ID:AzVHgGVW0
代の女性が転倒し負傷したと発表した。同局によると、事故は、同日午前9時半、本牧車庫前発横浜駅
前行きの市営バスが三の谷停留所で停車後に出発した際に発生。運転手が車内確認を怠り乗客が着座す
る前に発進したことが原因という。乗客は救急車で病院に搬送され、「頭部打身」と診断され応急措置
を受け帰宅した。事故当時、15人が乗車していた。数え切れぬほどのドングリが道端に落ちている。枝
葉付きの青い実だ。ハイイロチョッキリがドングリに産卵後、自ら切り落とした。足柄ふれあいの村(
南足柄市広町)で“小さな秋”を見つけた。ハイイロチョッキリはチョッキリゾウムシの一種で、体長
約9ミリ。体表に灰黄色の毛が密生する。長い口吻(こうふん)で枝先のドングリに1ミリほどの穴を
開け、産卵した後、枝をかじって切り落とす。ドングリの果肉を食べて育った幼虫が地面に潜り込むゆ
えの営みだ。足柄ふれあいの村の入り口近くに根を張る数本のコナラ。樹下のアスファルトの歩道はか
つて土だった。「幼虫が困らないように毎朝ドングリを拾って土の斜面に“引っ越し”させています」
と、この村でスタッフを務める吉田文雄さん。幼虫はさなぎを経て成虫となり、来年7月に地上に再び
姿を現すという。問い合わせは、足柄ふれあいの村電話0465(72)2010。17日午前10時20分
ごろ、相模原市中央区矢部3丁目のスーパー「フードワン矢部店」内で男が催涙スプレーを噴射させ、
子供を含む買い物客約10人が目やのどの痛みなどを訴えて病院に搬送された。男は逃走した。現場はJ
R横浜線矢部駅から西に約200メートル。相模原署が男の行方を追っている。県立花と緑のふれあい
センター「花菜(かな)ガーデン」(平塚市寺田縄)の入園者数が開所から6カ月(3月1日〜8月末
)で、事業者が掲げた24万人の目標の4割、約9万6千人にとどまっていることが16日、明らかになっ
た。同日の県議会本会議で松沢成文知事が赤井和憲氏(公明、平塚市)の質問に答えた。同ガーデンは
、PFIと呼ばれる民間の資金とノウハウを活用する方式で整備された。従来の植物園にはない園芸や
農作業の体験もできる。東京ディズニーランドなどを展開するオリエンタルランドの子会社が中核の特
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:51:17 ID:0LrhNcJ2O
677 680のばかは、ニュース君より、キライと環境大臣が、言っていた。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:20:08 ID:q4SPxr6ZO
知識を仕入れてないヤツはレスするのは駄目!だと言ってるようなものだ
千差万別・老若男女が集う掲示板で己の基準でしか物事を考えられないから「バカは黙ってろ」などとレスできるんだろうね
図書館へ行ける暇がない、関連図書を買うほど金銭的に余裕がない
こういう事情がある人の事がいるのを知って欲しいわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:31:59 ID:xbHWjvyy0
でも、ネットをする時間はあるんだw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:53 ID:q4SPxr6ZO
>>692バス待ち・電車待ち・その移動中・寝る前・考えれば色々あるよね
そんな事も思い浮かばないんだw

頭が固いって悲しい人生だねwww
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:47:30 ID:chmawbfr0

              ト         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j


695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:48:47 ID:chmawbfr0
    バルタン君のチャレンジ精神に“感動した”
丶丶丶丶丶丶温幽籬櫑櫑櫑櫑櫑幽厶雌櫑幽岱垉厶丶丶丶丶丶丶
丶丶丶当櫑欟欟櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑櫑翻麗謝叱丶丶丶丶丶
丶丶丶覇竃櫑櫑欟欟欟欟欟欟欟櫑欟櫑欟欟欟層櫑艶旨丶丶丶丶
丶丶丶層櫑欟欟欟欟欟欟欟欟欟嬲竃嬲竃竃欟櫑竃覇覇丶丶丶丶
丶丶丶灑嬲欟欟嬲嬲嬲嬲嬲鬻辧卻眉贈幗層欟欟櫑竃櫑廴丶丶丶
丶勹僧層櫑欟鬱綴綴局悦局局拇狐綴綴鋼幗幗竃欟竃櫑廬丶丶丶
丶湘嬲嬲櫑欟辧綴仰災欠災沼卻局綴綴掴綱幗櫑嬲幗櫑廳丶丶丶
丶勺覇欟櫑鬱即卻仰災災沿己卻凹句郊塀獅幗櫑櫑欟櫑勳丶丶丶
丶丶濁幗欟圓扼卻仰災災沱災可沼笳鏑櫑雌彌幗櫑欟櫑欟眦丶丶
丶丶層櫑櫑鬱狐猖旛幽迫己旧卻獅嬲嬲幗幗幗幗櫑欟櫑覇眇丶丶
丶丶櫑欟欟鬱掴嚴憫笥局仰可局綮当踏審綱燒幗層欟櫑欟廴丶丶
丶丶層覇櫑欟即尚旛籬籬枢叫猖鬱幣憫牒憫椹禰幗欟欟欟杉丶丶
丶丶層欟櫑欟抓儕凹沼珱卻旧塀簡紹笳綴僻綴掴幗欟欟鬱丶丶丶
丶丶丶層櫑欟仰卻旧突句己沒笵綴囹卻仰加仰塀禰層欟欟企丶丶
丶丶丶瀰欟欟仰旧句災沼卻卻卻獅雌扼卻卻狐綴綱層欟欟歡丶丶
丶丶丶湧欟欟紀凹句巡卻仰似局綴獅雌卻卻綴掴綱幗嬲覇黙丶丶
丶丶丶丶層眼眼句旧卻卻鍵輔禰層嬲幗囹卻綴掴囃幗櫑歉丶丶丶
丶丶丶丶勺龝圄句沒卻卻卻卻沺禰幗幗雌歳狐掴囃彌欟默丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶句沒卻笳僻把洞雄櫺櫑顧綴鋼囃讃幗嚶丶丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶勺句卻譲嬲霸嫻嬲幗難掴獅幗幗幗嬲艶二丶丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶句旧卻卻綴掴燒辧辧讃幗幗幗幗杉欟欟幽丶丶
丶丶丶丶丶丶丶丶丶刈皿狐卻仰瀉囃雌幗幗幗覇歉勺欟欟欟櫑幽
丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶勺牋綴燒雌幗幗幗幗幗鬱三儲欟欟欟櫑櫑
丶丶丶丶丶丶丶丶二旛櫑封贈簡幗難幗幗櫑鬱災三灑欟欟欟櫑欟
丶丶丶丶丶丶澁櫑櫑櫑櫑歡兆卻塀綱幗幗黙冖三消欟欟欟欟欟覇
丶丶丶澁籬櫑櫑櫑櫑櫑櫑置丶筍綴綴諜冖丶丶三瀰欟欟欟欟欟覇
丶誕櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟櫑置丶勺朔薪丶丶丶丶勺欟欟欟欟欟櫑櫑
灑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟欟置丶俎幗雛止丶丶丶儲欟欟欟欟欟櫑櫑
欟櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑櫑欟置丶欟攜層櫑幽丶丶灑欟欟欟欟欟櫑櫑

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:49:38 ID:chmawbfr0
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     ||  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l_
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/
     ::|.ヾ/.::.    |  ./
     ::|  ';:::::┌===┐./   ウルトラマンがこのスレに
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./          興味を持ったようです
     ::| ̄ゝ::::::::`---´:ト_
     ::|:ヽ ヽ:::::::::::::::::ノ   `|:⌒`ヽ
     ::|:::ヽ  ヾ:::::/    ノ:::i   ヽ
     ::|:::::::|   |::|    /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::|.  (●)  |:::::::::::|、  ::::〈
【続きを閉じる】

697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:49:45 ID:xbHWjvyy0
>>693
へえ、そんな時間があるなら、ネットでも十分調べることはできるよねw
ああ言えばこう言うじゃ、何も解決できないぜ
ガキンチョがw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:55:59 ID:chmawbfr0
こら、ばるたん君の努力を
華麗にスルーするんじゃないw。
貧乏人も図書館くらい逝け!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:17:25 ID:4OgmANvFO
津久井や愛川の部落って
避妊系?
あまり情報無いよね。

この前図書館で県内の古い
写真集を見たら、相模川の渡し守が
ふんどし姿で写ってたなあ。
高田橋の落成式の写真もあったが
部落は確認できなかった。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:47:20 ID:xgVLM9YgO
ネットで調べてるくらいじゃ、おまえも糞ガキ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:49:29 ID:xgVLM9YgO
ちなみに非人系て、なに?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:39:12 ID:qJ2tfzwVO
AaAってなに?松本ってなに?
703名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 06:58:29 ID:qFOS7s3B0
ヒニンは犯罪者、追放者
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:33:37 ID:4OgmANvFO
津久井湖周辺の部落が
あまり盛り上がらないのは、
避妊部落で、かつ墓堀とか雑用係で
それほど忌みされることもなく
農家として溶け込めたのだろうか。
津久井湖畔の人権看板は気になるが…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:12:31 ID:q4BFntoW0
多いよ 山間部にはね  
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:29:46 ID:4OgmANvFO
そうか、山間部は多いんだな。

横浜でも山間部にある未指定ぽいとこ知りたいな。
前に港北、都筑は話題になってたが。
活多橋の辺や革話の辺りだけでしょ、ビンゴ。
というよりは、緑塩歳とか悪輪の方が
興味惹かれるんだよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:23:30 ID:xgVLM9YgO
歯打乃と居世歯裸の間にある禅歯、津母ノ討ちは、香ばしいけど、ガチンコなのですか?教えて下さい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:46:39 ID:LwRHUvM+0
山間部にあったって意味ねーし ばかじゃね
なんのためにあるか、胸に手をあててよーく考えてごらん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:02:34 ID:Hh/FK3wl0
>>707
善波は鎌倉時代の武将、善波太郎のお膝元。
実は俺の遠縁らしいんだけど・・。
香ばしいっていう意味が?だけどただの田舎じゃないか。

善波トンネルなんかがあるように昔から峠道だから、
峠の番人なんかの非常人は居たかも知れないね。
まあすぐ近くに有名な部落な訳だが・・・


http://homepage3.nifty.com/tougepal/zenba2.htm
710名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 20:36:02 ID:FhpdIcRN0
>>707
壺埜打〜ヒビタタはガチガチだよ。
織物部落だったけど、今は生計たてられず若干の農業とかセレモニーホールで働いたりしてるみたいよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/28(火) 20:42:44 ID:FhpdIcRN0
>>709
膳刃はわからないけど、あの辺 昔、女性は織物して、男性は篭屋とか番人とかだったって聞いたよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:31:11 ID:Hh/FK3wl0
>>711
そうか〜。矢倉沢往還沿いだし、番人は居ただろうね。
織物というとこれも近くの多可屁屋Bを連想するね。
街道でつながったご近所さんってとこか。
でも人が居なさ過ぎ・・・。
ちなみに俺の近い親戚に善波姓はいないw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:49:26 ID:w/Lkkm7I0
別目的会社が運営を担っている。松沢知事は春先の天候不順や猛暑の影響を挙げながらも「施設から遠
い都市部へのPR不足と、樹木が成長段階で来園者の評価が低かった」と要因を説明。「事業者の努力
が必要」としたうえで、県としても県内小中学校への利用の働き掛けや、箱根観光とのパッケージ化な
どを検討するという。16日午前1時35分ごろ、横浜市泉区中田東3丁目のコンビニ「ローソン横浜中田
東3丁目店」に刃物を持った男が押し入り、現金約11万円を奪って逃げた。同店では8日未明にも同様
の強盗事件が発生しており、泉署は同一犯の可能性が高いとみて調べている。同署によると、男はレジ
にいた女性店員(40)に包丁のようなものを突き付け「金を出せ」と脅迫。女性店員がレジ2台を開け
ると現金をつかみ取って逃走した。男は身長約170センチ、黒のトレーナーに黒のズボン姿で、目出
し帽をかぶっていたという。16日午前7時10分ごろ、小田原市城山のJR小田原駅で、停車中の下り東
海道新幹線「こだま631号」(東京発名古屋行き)が車両故障のため運転をとりやめた。JR東海に
よると、ブレーキが緩んでいない状態を示す表示灯が点灯し、車両点検の結果、通常運行できないこと
が分かったという。こだま631号の乗客約800人は後続列車で移動した。この影響で、後続の新幹
線上下線73本が最大88分遅れ、約6万人の足が乱れた。県横浜川崎治水事務所川崎治水センターは16日
までに、県立東高根森林公園(川崎市宮前区神木本町)に設置されている太陽電池パネル(計25万円相
当)が盗まれた、と発表した。同センターによると、盗まれたのは公園中央部にある案内板上部に設置
されたパネル(縦98センチ×横43センチ、厚さ3・5センチ)12枚。15日午前10時半ごろ、同園の指定
管理者の職員がパネルがなくなっているのを発見。同日午後、宮前署に盗難届を出した。パネルは19
96年度に設置。高さ2・3メートルの屋根部分にボルトで固定されており、近くの池に酸素を送り込
む装置の動力として使われていた。14日夕に職員が園内を巡回した際には、異常はなかったという。
16日朝、小田急小田原線とJR京浜東北根岸線で相次いで車両故障や車内トラブルがあり、一部列車
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:50:28 ID:w/Lkkm7I0
に運休や遅れが出た。小田急線では午前5時34分ごろ、小田原駅で発生した車両故障の影響で一部列
車に運休が発生。京浜東北線根岸線では、大宮駅で車内点検を行った影響で、一部列車に遅れや運休が
出た。神奈川県警子ども・女性安全対策室と大和署は14日、強制わいせつの疑いで、大和市内の私立大
学1年生の少年(19)を逮捕した。逮捕容疑は、5月30日午後4時25分ごろ、同市内の団地の踊り場で
、市立小学校3年の少女(8)に「足の研究をしているので、足の裏を見せて」などと話し掛け、少女
の素足を自分のまたにこすりつけるなどした疑い。同署によると、「女性の足に性的興奮を覚えてやっ
た」と容疑を認めているという。「藤崎米採ったよ」―。川崎市川崎区の市立藤崎小学校の5年生が13
日、校内の一角にある水田(約50平方メートル)で育ててきた稲を収穫。黄金色の稲穂に目を輝かせて
いた。5月に田植えした稲は順調に成長。開花時期の8月上旬から中旬は暑い日が続いたため、たっぷ
り実がついたという。子どもたちははだしで田んぼに入り、かまを使って1株ずつ丁寧に刈り取った。
同区の福祉施設から約20人の”ベテラン”も参加。稲をひもで束ねるなど一緒に汗を流した。同区の横
森昭吉さん(86)は「小学生時代、母の手伝いで稲刈りをしたのが懐かしい。この年で子どもたちと一
緒にできるなんて最高だよ」と笑顔。参加した男児(11)は「初めての体験だからわくわくした。採っ
た米はおにぎりにして食べたい」と声を弾ませていた。同校は、創立50周年の2005年に水田を設置
して以来、毎年、米作りに挑戦している。国道1号「原宿交差点」(横浜市戸塚区)で行われている立
体化工事への理解を深めてもらおうと、国土交通省横浜国道事務所は13日、地元小学生ら約150人を
招いて見学会を開いた。上り方面トンネルに小雀、大正の両市立小学校の3年生が集合。舗装をかける
前の路面を“カンバス”に、チョークを使って文字や絵を色彩豊かに表現した。花や蝶などを丁寧に描
いた大正小の木村りなさん(9)は「普段は描くことができない道路に、いっぱい色を使っていろんな
ものが描けて楽しかった」と笑顔で話した。原宿トンネルは11月に上下線の切り替え作業を行い、12月
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:51:24 ID:w/Lkkm7I0
には全線開通を迎える予定。神奈川県警捜査1課と港南署は13日、強制わいせつの疑いで、横浜市磯子
区に住む無職の男の容疑者(38)を逮捕した。逮捕容疑は、5月13日午後3時50分ごろ、同市港南区の
公園で、同区在住の市立小学校5年の女児(11)の腕をつかみ、体を触った、としている。同署による
と、同容疑者は自転車で帰宅しようとした女児に黒色のミニバイクで近づき、いきなり体を触った。容
疑を認め、「最近1年半の間に、県内でほかに100件ぐらいやった」と供述しているという。
13日午前6時20分ごろ、鎌倉市七里ガ浜1丁目の江ノ島電鉄峰ケ原信号場の構内で架線がずれ、藤沢発
鎌倉行きの電車のパンタグラフが破損。同電車は構内で立ち往生し、上り下りの電車がすれ違えなくな
った。復旧作業のため江ノ島―稲村ケ崎間が、正午ごろまで約6時間にわたって不通となった。
同社で架線がずれた原因を調べているが、立ち往生した電車の乗客約20人は降車し200メートルほど
離れた江ノ電七里ケ浜駅まで歩いたという。復旧作業の間、電車は藤沢―江ノ島間、稲村ケ崎―鎌倉間
でそれぞれ折り返し運転を実施。約5500人に影響した。神奈川県警少年捜査課と麻生署は13日、児
童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、相模原市中央区に住む自営業の男の容疑者(44)を逮捕した。
逮捕容疑は、5月11日午後4時ごろ、横浜市青葉区内のホテルで、東京都町田市の私立高校3年の女子
生徒(17)に現金5千円を渡してみだらな行為をした、としている。同署によると、同容疑者は容疑を
認めているという。昨年12月ごろ、町田駅周辺で女子生徒に声をかけ知り合ったという。相模原市は12
日、相模原市中央区弥栄の市立淵野辺公園水泳プール(銀河アリーナ水泳プール)で、男性更衣室のコ
インロッカーから、市内に住む男性(50)の現金約1万8千円が盗まれたと発表した。相模原署は窃盗
事件として調べている。市教育委員会スポーツ課によると、11日午後6時5分ごろ、男性が更衣室に戻
ったところロッカーが開いていて現金がなくなっていたという。男性は同日午後3時45分ごろに入場し
、ロッカーの鍵をかけてから泳いでいたという。同プールでは、7月にも同様の窃盗事件が発生してお
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:52:22 ID:Hh/FK3wl0
>>710
ああ、壺埜打〜ヒビタタって場所間違えていたw
地図で確認して理解しました。
そこってガチガチなの?
慰せ腹のBって多可屁屋・神科す夜かと思ってた。
ふ〜ん、勉強になるわ。
ツル蒔き温泉の手前に傘クボってとこがあって、
地形が香ばしいと思ったことがあるんだけど違うよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:52:23 ID:w/Lkkm7I0
り、市教委は更衣室などの監視態勢を強化し、利用者に注意を呼び掛けている。13日午前7時5分ごろ
、横浜市中区本牧元町の市道で、信号待ちしていたトラックに、綾瀬市の男性運転手(57)の大型トラ
ックが追突。追突されたトラックが弾みで企業の送迎バスにぶつかるなど、計5台が絡む玉突き事故と
なり、追突されたトラックの運転手やバスに乗っていた従業員ら計27人が首などに軽傷を負った。
山手署によると、現場は片側2車線の直線。追突されたトラックは右側車線で信号待ちしていた車列の
最後尾だった。その前方に止まっていたバスには37人が乗っており、運転手1人と従業員23人が負傷し
た。追突したトラックの運転手は「脇見運転をしていた」と話しているという。酒販店に押し入り金を
奪うなどしたとして、緑署は12日、強盗傷害の疑いで30歳ぐらいの男を現行犯逮捕した。男は同署の調
べに対し、黙秘を続けており、住所や氏名などは分かっていないという。逮捕容疑は、12日午後9時10
分ごろ、横浜市緑区三保町の酒販店で、経営者の女性(61)に包丁のようなものを突きつけ、「金を出
せ」と脅して財布2個(現金6万3千円など在中)を奪った上、女性ともみ合った際に左手を切る約2
週間のけがを負わせた、としている。女性の通報を受けて駆けつけた同署員が取り押さえた。摩署は12
日、殺人未遂の疑いで、川崎市多摩区枡形6丁目、無職男性容疑者(31)を逮捕した。逮捕容疑は、同
日午後10時ごろ、自宅で母親(58)の首を包丁で刺して殺害しようとした、としている。母親は病院に
搬送されたが2時間半後に死亡が確認された。同署は容疑を殺人に切り替えて調べている。同署の調べ
では、同容疑者は両親との3人暮らし。日ごろから母親とはいさかいが絶えなかったといい、同署は動
機を調べている。12日午後1時35分ごろ、葉山町一色の海岸で、横浜市南区に住む清掃作業員西岡尚一
さん(28)が、水深約2メートルの海底に沈んでいるのを一緒に泳ぎにきた同僚の男性が発見した。西
岡さんは病院に搬送されたが、間もなく死亡した。葉山署によると、西岡さんは職場の同僚とグループ
で海に遊びにきて、水中めがねを付けて泳いでいたところ、姿が見えなくなったという。「火」をテー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:54:21 ID:w/Lkkm7I0
マにした第63回秦野たばこ祭が25日、秦野市役所周辺を会場に開幕した。同日はオープニングパレード
などのほか、夕闇迫るころ市立本町小校庭の大かがり火が燃え上がり、祭り気分を盛り上げた。26日は
青森ねぶた、らんたん巡行などのほか、権現山から花火が打ち上げられるなど炎と光の競演が楽しめる
。祭は県警音楽隊や秦野少女ラッパ鼓隊などによるオープニングパレードで開始された。市立本町小の
特別舞台では、友好都市韓国・坡州(パジュ)市から初めて訪れた8歳から16歳までの少女15人を含む
青少年舞踊団が韓国の伝統舞踊6演目を披露したほか、市内四ツ角周辺では、約230人による「はだ
のよさこい踊り」や5連100人の「阿波踊り」、神輿(みこし)パレードなどが練り歩いた。
また同小校庭では、秦野産のヒノキ材20本を使い設営された「火起こし器」を使ってのジャンボ火起こ
し綱引きコンテストも行われたほか、午後8時からは、かがり火8基が燃えると同時に高さ約10メート
ル、幅約7メートルの火の鳥を表現した仕掛け花火に点火され夜空を彩った。26日は、市レクリエーシ
ョン協会や婦人会による「たばこ音頭千人パレード」や韓国・坡州市の青少年舞踊団の演技、歌謡ショ
ーのほか、夕闇迫るころ弘前ねぷた、11基のらんたん巡行、青森ねぶたのパレードが行われ、水無川河
川敷に置かれた高さ2メートルの大かがり火36基に点火され、権現山からは約700発の打ち上げ花火
が打ち上げられる。幸署は24日、窃盗の疑いで、北海道出身で住所不定、無職の男の容疑者(59)を逮
捕した。逮捕容疑は、同日午後、川崎市幸区のアパートの女性方に侵入し、タンス内からたばこ51箱
(販売価格計約1万7千円)を盗んだ、としている。同署によると、同容疑者は容疑を認めている。同
区内の別のアパートで不審者がいると110番通報があり、駆け付けた同署員が取り押さえた。
中原署は23日、窃盗の疑いで、川崎市中原区上新城2丁目、無職の容疑者(40)を逮捕した。逮捕容疑
は、8月9日午前0時半ごろから同11時35分ごろまでのいずれかの間に、同区新城1丁目の飲食店に侵
入し、店のカウンター内から現金約5万円を盗んだ、としている。同署によると、店先で不審な動きを
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:00:22 ID:xgVLM9YgO
禅歯のトンネルと津母ノ討ちの間の崖っぷちに、名可乃を、小さくしたような、集落無かったっけ。俺の勘違いかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:06:25 ID:Hh/FK3wl0
なに、それが部落なの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:06:59 ID:7tbBfx6aO
ルポお粗末な、畜産行政でぐぐってみな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:22:13 ID:wTHaCzMA0
↑それもう過去に10回ぐらい貼られてる@平塚
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:02 ID:29A7nymJ0
なんだよ、また仮性工場ネタかよww
代替地の死ノ宮も、田邑・管だ、と同じで部落だよな。
あの浄水場の南側のクッセえ牛舎だか豚舎だか
まだあんのかな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:31:38 ID:KKMiSKBG0
d
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:38:29 ID:7tbBfx6aO
場所詳しく教えて下さい。手裸打菜輪の辺りですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:54:28 ID:29A7nymJ0
そんなのヤホったりググったりすれば
すぐにわかるだろうが。
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/tikusan/topics/shiryouanzen/tatiirikensa/kouhou13/1307-09.pdf#search='村田油脂工業所'
息子の出来が良かったようで何よりだね。
http://www.murata-foods.jp/company/index.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:30:36 ID:YolOnqzE0
俺もAQUAの事詳しく知りたいな
誰か語れる人いない?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:14:20 ID:29A7nymJ0
ちっ、めんどくせえなあ。

>7 名前: 神奈さん 投稿日: 2004/02/17(火) 00:51:41 ID:WLRMfoYI
阿久和山野ではなく阿久和山谷というバス停ならあります。

8 名前: ぼるぼん 投稿日: 2004/02/17(火) 19:04:14 ID:wxTRq3vM
山谷ってなんか、差別用語みたいで違和感あったんだよね…
ところで、俺原小学校だったんだけど、1年生くらいの記憶では、
「今日は、部落子ども会がありますのであつまってください!」とかいう
差別用語が平気で行き交っていたんだ。
そして、特殊学級は”トクシュ”
そして今日懺悔しよう。
ある日数人の、”トクシュ”に向かって小石を投げて苛めていた連中がいた。
俺はだまって、何してるんだろうとその様子をみていると、
小石をなげられていた一人の”トクシュ君”が俺に近寄ってきた、
「あの…僕たちなにもしないから、石投げないように言ってください…」とお願いされた。
でも、俺はなんのことか分からず、一緒になって小石を投げてしまった…(-_-;)
いまでも悔やむ思い出だ…

130 名前: 南小卒 投稿日: 2004/03/16(火) 10:16:15 ID:KRfmJD8s
南瀬谷小学校学区で幼少を過ごし、現在、原小学区に住んでいます。
南小では、6月1日にペリーさん来航の話が全校に放送され、それによれば、
開港されてから、横浜村(?)に人口が流入するようになり、それまでは過
疎地だったような。つまり、横浜市にBって存在するのでつか?
南小では、4月の始業式の時に、担任が「(B)or(童話)差別はやめましょう」
と、一言言うだけで、高学年になるまで何のことか分からなかった罠。
「私たちのよこはま」を見れば分かることでつか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:18:08 ID:29A7nymJ0
阿久和に住んで15代400年弱
我が家のおじいさんの話だと
阿久和の部落は被差別部落ではなくて
一般的な意味の部落だそうです。
で部落運動会だの部落子ども会が部落(地区)毎に
昔から行われてたそうです。

730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:25:15 ID:29A7nymJ0
横浜市   神奈川区菅田町、金沢区、南区中村、瀬谷区宮沢町、瀬谷区卸本町、瀬谷区阿久和町、瀬谷区竹村町、浅間町、横浜乞食谷戸
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:40:02 ID:29A7nymJ0
8千円のイスの箱に、電化製品20万円隠しレジへ 逮捕

 商品の中身をすり替えて掃除機などを詐取しようとしたとして、金沢署は22日、横浜市旭区本村町、
無職岡沢真樹容疑者(27)と横浜市瀬谷区阿久和西1丁目、塗装工相川幸志容疑者(27)を詐欺未遂の疑いで
現行犯逮捕したと発表した。「中身が違うことは知らなかった」などと容疑を否認しているという。

 同署によると、2人は21日午後0時半ごろ、横浜市金沢区幸浦2丁目のショッピングセンター
「コストコ金沢シーサイド倉庫店」で、商品のイス2脚(約8千円)を箱から取り出し、その箱の中にパソコン用
ディスプレーと掃除機4台(計約20万6千円)を隠し入れ、イスの代金と引き換えに掃除機などを
だまし取ろうとした疑いがある。

 同店の店員が箱から出されたイスを発見。レジで中身の確認を求めたところ2人が逃走したという。
岡沢容疑者は店員に取り押さえられ、相川容疑者も間もなく店へ戻って逮捕された。同署は、2人が掃除機などを
転売しようとした可能性があるとみて、余罪を含めて調べている。2人は幼なじみだという。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:50:19 ID:29A7nymJ0
太郎右衛門の家は、川の堰堤に一丈五尺(16、7メートル)もの高い石垣を築きその上に白壁の塀があり立派な屋敷がそびえていました。庭には山からひいてきた水が小川のように流れていました。石垣の間からは、この水が滝のように川流れていました。
 この風情を見た、菊池山哉は「城郭の如き観をなす。大和名柄の中野邸に指摘すべきもので、恐らくは日本一であろう」と書いています。
 家のなかの瓶には、「穴あき銭」がぎっしりと詰め込まれていたといわれています。そして、「この家には、千両箱が幾つも置いてあった」といわれるほどの財産を持っていました。

この家、どこにあんの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:42:04 ID:eqdgO3QCO

それ俺も知りたい!
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:41:43 ID:7tbBfx6aO
善波に太郎?跡あり
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:32:51 ID:7tbBfx6aO
太郎って小田原の太郎左右衛門じゃあないの。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:38:21 ID:2970Qfgr0
太郎左右衛門 太郎右衛門 はちがうお
小田原と厚木な
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:50:43 ID:x/5mp44w0
伊勢原のレスの皆さん、私がZNBとTBNUCで知ってることを書きます。
皆さんも情報をお持ちでしたら、是非教えて下さい。お願いします。
まず、ZNB。Bではないけど、峠のどこかに馬捨て場があったそうです。
貼っていただいたHPの馬頭観音が、その場所なんでしょうか?
それから、TBNUC。知り合いのB(NKN)がTBNUCで働いてるみたいです。
確か植木屋さんだったような。その店があるとこがBの可能性大だと思います。
どちらもピンポイントな場所を調べていますが、特定できてません。
ITDもそうで、ある程度分かっているのは幹部がいるトコだけです。
読み難いでしょうが、消されないようにしました。すみません。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:48:51 ID:0Iq57jab0
していた志村容疑者の姿が、防犯ビデオに映っていたという。川崎市幸区で自転車を盗んだとして窃盗
容疑で書類送検された高津署地域課の元巡査長の男性(25)について、川崎区検が起訴猶予処分として
いたことが22日、分かった。同区検は「出来心による偶発的なもので、自転車も持ち主に返却されてい
る。減給6カ月の懲戒処分を受け、依願退職もしており、反省は顕著と判断した」と処分理由を説明し
た。送検容疑は、8月3日午前7時25分ごろ、同区のレンタルビデオ店に止めてあった、同店のアルバ
イト女性(23)の自転車を盗んだ、としている。県大和保健福祉事務所は22日、大和市南林間2丁目、
やきとり居酒屋「鳥一番」で食事をした男女6人(男性4人、女性2人)が、下痢や腹痛など食中毒の
症状を示したと発表した。6人は快方に向かっているという。検便したところ、カンピロバクター菌を
検出。同事務所は食中毒と断定し、同店を22日から営業禁止とした。秦野盆地の秋を彩る、白い可憐な
ソバの花が猛暑に負けず咲き始めた。9月末から10月中旬ごろまでが見ごろ。秦野市寺山で手打ちそば
店「石庄庵」を経営する石井貞男さん(56)は、店の周囲約3千平方メートルの畑でソバを栽培してお
り、見事に白い花が咲き乱れている。「今年は猛暑で作柄を心配したが、例年通り花が咲き11月末には
収穫できそう。収量も昨年並みを期待しており、12月中旬には新そばが味わえます」と話していた。
市内では、かつて主要産業だった葉タバコ栽培の裏作として落花生とともにソバが栽培されていた。葉
タバコ栽培が終了した現在でも市内の西田原、羽根、横野などで特産品としてソバ栽培が行われている
。市農協は「猛暑の影響で落花生や米などは全体的に収穫量が減っているが、ソバの収量は減らないの
では」とみている。秦野産の新そば粉は、12月ごろから市内の農産物直売所で販売される。価格は昨年
並みという。瀬谷署は22日、県青少年保護育成条例違反(わいせつ行為)の疑いで、横浜市栄区笠間3
丁目、会社員の男の容疑者(41)を逮捕した。逮捕容疑は、5月27日、同市瀬谷区の路上に止めた乗用
車内で、同区在住の私立高校2年の女子生徒(16)の下半身を触るなどした、としている。同署による
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:50:33 ID:0Iq57jab0
と、同容疑者は容疑を認め「女子生徒とは出会い系サイトで知り合った」などと供述しているという。
旭署は21日、強制わいせつ未遂の疑いで、横浜市戸塚区上倉田町、アルバイトの男の容疑者(31)を逮
捕した。逮捕容疑は、同日午後4時5分ごろ、同市旭区内の路上で下半身を露出し、徒歩で下校途中だ
った市立小学校1年の女児(7)にわいせつな行為をしようとしたとしている。調べに対し、同容疑者
は容疑を認め「小さい女の子がどんな反応をするか興味があった」などと供述しているという。同署に
よると、同容疑者が女児に「何年生?」などと声を掛けて手をつかんだが、女児は手をふりほどいて帰
宅。話を聞いた女児の母親が110番通報し、駆け付けた同署員が、現場から約400メートル離れた路
上にいた同容疑者を見付けた。メジロを捕獲、飼育したとして、田浦署は22日、鳥獣保護法違反の疑い
で、横須賀市内の無職の男(72)を書類送検した。送検容疑は、6月上旬ごろから7月下旬ごろまでの
間、自宅近所の山などで鳥もちを使ってメジロ40羽を捕獲し、9月14日まで、自宅でメジロ51羽を飼育
した、としている。同署によると、男は「違法と分かっていたが、鳴き声が美しく飼育してしまった」
と容疑を認めている。大船署は22日、窃盗の疑いで横浜市栄区小菅ケ谷2丁目、無職の男の容疑者(48
)を逮捕した。逮捕容疑は、昨年1月29日午前7時から午後6時20分の間、鎌倉市内のパート従業員の
女性(30)宅のベランダに干してあった下着6点を盗んだとされる。同署によると、現場から指紋を検
出。同容疑者はことし5月、別の窃盗事件で栄署の取り調べを受け、指紋が合致したという。同署によ
ると、同容疑者は「ほかにも15件ぐらいやった」と供述しているという。大和署は21日、県迷惑行為防
止条例違反(盗撮)の疑いで、大和市上和田、私立大学3年の男の容疑者(29)を逮捕した。逮捕容疑
は、同日午前7時10分ごろ、小田急線桜ケ丘駅の階段で、私立高校3年の女子生徒(18)のスカートの
中をデジタルカメラで撮影したとしている。同署によると、同容疑者は「高校生に興味があり、欲望を
抑えきれなかった」と容疑を認めているという。21日午前5時5分ごろ、横浜市中区福富町西通の大岡
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:52:00 ID:0Iq57jab0
川で、女性が浮かんでいるのを通り掛かったアルバイト女性(23)が発見し、119番通報した。駆け
付けた救急隊員が女性を病院に搬送したが、間もなく死亡した。伊勢佐木署で女性の身元の確認を急い
でいる。同署によると、川沿いの道を歩いていたアルバイト女性が「バシャバシャ」という音を聞き
、水面を見ると女性が浮いていたという。女性は60代ぐらいで身長約147センチ。丸刈りで、オレン
ジのTシャツと黒のタンクトップ、ピンクのズボン、黒のサンダル姿だった。平塚署は21日、強姦の疑
いで平塚市に住む会社員の男の容疑者(36)を逮捕した。逮捕容疑は、6月9日午前1時半ごろから2
時15分ごろまでの間、平塚市北豊田の農道に停車した乗用車内で、県内在住の公立中学3年の女子生徒
(15)を暴行したとしている。同署によると、女子生徒は携帯電話のゲームサイトを通じて同容疑者と
知り合い、「バイトを紹介する」などと持ち掛けられたという。待ち合わせた同容疑者の乗用車に乗っ
たところ、「抵抗したら殺すぞ」などと脅されたという。21日午前3時40分ごろ、横浜市泉区和泉町の
牛丼店「すき家泉区和泉町店」で、2人組の男が現金約10万円を奪って逃げた。泉署が強盗事件として
調べている。同署によると、男2人は男性アルバイト店員(25)に刃物のようなものを突きつけ「金を
出せ」と脅し、現金を奪ったという。2人はそれぞれ身長170〜175センチ。いずれも黒っぽい服
装に目出し帽姿だったという。戸部署は20日、県迷惑防止条例違反(卑わい行為)の疑いで、東京都八
王子市に住む会社員の男の容疑者(49)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午後4時10分ごろ、JR
横浜線桜木町―横浜駅間を走行中の普通電車内で、向かいに座っていた大和市在住の女性会社員(26)
の下半身を小型デジタルビデオカメラで撮影しようとした、としている。同署によると、カメラは車の
鍵のような形で、長さ約5センチ、幅は約3センチ。手で握りしめて隠していたといい、同容疑者は容
疑を認め「女性の下半身に興味があった。カメラは秋葉原で買った」などと供述している。21日午後1
時10分ごろから同2時40分ごろに掛けて、横浜市営地下鉄ブルーラインで2度にわたり非常発報操作器
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:53:40 ID:0Iq57jab0
が作動し、全線で運転を見合わせ、合計で約9900人の乗客に影響が出た。最初の作動の際には約2
00人が26分間、2度目には約380人が約13分間、トンネル内の列車で待機した。同市交通局による
と、最初に非常発報操作器が作動したのは同日午後1時12分で、上大岡駅―立場駅間が停電、同区間の
列車が緊急停車し、全列車の発車を見合わせた。点検後、同1時48分に運転を再開したが、同2時42分
に再び非常発報操作器が作動。同じ区間で停電が起こり、全列車の運転を見合わせ、13 分後に運転を
再開した。上永谷駅の非常発報操作器に雨水が入り誤作動したことが原因という。20日午後3時45分ご
ろ、川崎市宮前区宮前平の東急田園都市線宮前平駅で、男性が中央林間発押上行きの上り急行電車には
ねられ死亡した。全線で運転を見合わせたが、約1時間15分後に運転を再開した。東急によると、上下
線27本が運休。2万9900人に影響が出たという。箱根湿生花園(箱根町仙石原)で、エゾリンドウ
が見ごろを迎えている。今月いっぱい、楽しめそう。今夏の猛暑と雨の日が少なかったことで、例年に
比べて1週間ほど開花が遅れた。散策路沿いに紫紺の花を広げ、早秋を彩っている。アケボノソウ(リ
ンドウ科)、サクラタデ(タデ科)、ヤマトリカブト(キンポウゲ科)などの秋の花も咲き始め、10月
中旬ごろまで見ごろが続きそう。午前9時〜午後5時。中学生以上700円、小学生400円。問い合
わせは、同園電話0460(84)7293。2日午後11時25分ごろ、横浜市保土ケ谷区上星川2丁目
の踏切で、男性が相鉄線海老名発横浜行き急行電車にひかれ、死亡した。保土ケ谷署は、神奈川区に住
む70代の男性とみて身元の確認を急いでいる。相模鉄道によると、上下線計14本が最大30分遅れ、約5
千人に影響した。1日夜、相模原市中央区淵野辺本町3丁目の半径50メートルの範囲で、不審火が連続
して4件あった。相模原署は、放火の可能性もあるとみて調べている。同署によると、同日午後7時50
分ごろ、同所のマンション1階に住む住民が、庭先のフェンスに掛けられたタオルが燃えているのを発
見、110番通報した。このほか、マンション前に止めてあったバイクのシートカバー、近くの公園の
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 07:55:22 ID:0Iq57jab0
フェンスに掛けられた傘、民家の駐車場内の自転車のシートカバーの一部が燃えていた。淵野辺本町3
丁目では、9月29日夜にも不審火が3件発生しており、同署は関連を調べている。現場マンションに住
むパート女性(34)は「これだけ続くと怖い」と不安げに話していた。1日午前7時20分ごろ、東京都
目黒区内の東急東横線自由が丘―都立大学駅間の踏切で人身事故があり、全線で一時運転を見合わせた
。東急電鉄によると、約1時間後に再開したが、ダイヤが乱れており、すべて各駅停車に切り替えて運
転している。事故で上下線62本が運休し、8万5千人に影響が出た。横浜市教育委員会は30日、理科の
授業の演示として、生徒の口をふさぐなどして失神させた市立山内中学校(青葉区)の50代の男性教諭
を戒告処分とした。市教委によると、男性教諭は6月24日の授業中、呼吸と光合成について説明する際
、生徒1人を立たせて、後方から手のひらで口と鼻を約7〜8秒間ふさぎ続け、失神させたという。
途中、生徒は教諭の手をたたいてやめるよう求めたが、「もう少し我慢しなさい」などと言って、続け
ているうちに生徒が気を失ったという。生徒が意識を取り戻したため授業をそのまま続け、学校への報
告なども行っていなかったが、保護者からの連絡で発覚した。当日、他のクラスでも同様の行為を行っ
ていたという。県警少年捜査課と戸塚署は30日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで、横須賀市林1
丁目、会社員の容疑者(27)を逮捕した。逮捕容疑は、7月30日昼、相模原市中央区のホテルで、愛川
町在住の私立高校2年の女子生徒(17)に1万5千円を渡してみだらな行為をした、としている。
同署によると、同容疑者は容疑を否認し「お金は渡したが、わいせつな行為はしていない」などと供述
している。2人は会員制コミュニティーサイト「ミクシィ」で知り合ったという。相模原市保健所は30
日、同市南区相模大野6丁目の飲食店で食事をした男女7人が、下痢や腹痛など食中毒の症状を示した
と発表した。7人はいずれも軽症という。市保健所によると、7人はインターネットの掲示板で知り合
い、ほか13人と計20人で、18日に同店で食事をした。19日に体調を崩し、4人の検便からカンピロバク
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:12:29 ID:Z2QI348VO
歯打乃、居世歯裸Bラインて、自民党人気元総理大臣と同じ名字の人多くありませんか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:51:55 ID:G1MmpVCi0
稲毛姓?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:16:21 ID:Z2QI348VO
泉です。伊那毛は、訴画に多い。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:39:38 ID:G1MmpVCi0
無論 冗談だよ
例の姓は母親の姓だね 
S本 杉○ ○原 杉○ なんてのが・・・

そう言えば キョンキョン・・・

747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:17:40 ID:Z2QI348VO
あの山奥に、ある蓑毛は?情報求む。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:38:10 ID:G1MmpVCi0
非人部落だよ
山北だって エッタやなく 非人部落やからね
神奈川は エッタよりも非人だよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:53:01 ID:c4te2gw/0
当事者達は否認してるぞ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:02:21 ID:2T+Ht+d7O
ここの住人は白山神社へ初詣に行くん?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:30:17 ID:FFK8i5Ba0
>>743-748 これって自作自演?乙。

>>750 やっぱ正月くらいはイベントあるんだろうな。
県内の白山で地域住人以外が詣でできそうな所・・
ものすごい限られそうだ。
崖にあったり、狭小地だったりで、万が一wのとき逃げ場がない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:08:40 ID:cDawITvOO
県内の白山は何処にあるの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:35:08 ID:XMRhaClZO
>>752
とりあえずググってみなよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:43:45 ID:qU419sbc0
>>751
自己紹介乙
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:59:33 ID:SfEcODfv0
>752
南足柄が静かで良いかも
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:31:30 ID:hqS2809EO
津久井の根小屋の白山は、嫌な雰囲気なし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:33:17 ID:ZZtF1y7W0
ターが検出されたため、市保健所は食中毒と断定。市保健所は30日から10月2日までの3日間、同店を
営業停止とした。30日午前9時15分ごろ、厚木市上依知のコンビニ「ファミリーマート・サンズ上依知
南店」に乗用車が突っ込んだ。稲作りの全行程を学んでいる秦野市寺山の市立東小学校(高橋真琴校長
)の5年生91人が29日、同市東田原の田で稲刈りを行った。猛暑だったが例年並みの作柄で、子どもた
ちは歓声をあげて次々と刈り取っていた。10月12日には脱穀し、高齢者へのお弁当として配食される。
同小は2000年から、地区社会福祉協議会や地元自治会の協力で、5年生が種まきから田植え、稲刈
りなどの過程を学ぶ「稲づくり体験教室」を実施している。同日は学校近くの約3アールの田で、社協
や地元自治会員など約20人に見守られて豊かに実ったキヌヒカリを刈り取った。子どもたちは、稲作り
の世話をしている湯山良男さんから刈り方や、刈った稲の束ね方の指導を受けて田に。用意されたかま
を使い、次々と切っていたが「初めてだがうまく切れた」「楽しかった」と楽しそうに話していた。
刈り取られた稲は、はざかけ(天日干し)の後、脱穀される。湯山さんは「猛暑の影響で水の管理が大
変だったが例年並みの作柄。精米して約125キロから130キロになる」と話していた。子どもたち
は収穫祭で味わうほか、社協が地区内の一人暮らしの高齢者へのお弁当の配食サービスとして活用され
る。JX日鉱日石エネルギーは29日、横浜市青葉区あざみ野2丁目のガソリンスタンド「エネオス・ド
クタードライブあざみ野SS」(横溝石油)で販売したガソリンに水分が混入した可能性があると発表
した。28日午前9時半から同日午後2時ごろの間に給油した自動車などへの混入の可能性が高く、同社
は使用を控えるよう呼び掛けている。同社によると、同時間帯に給油したのは38台。同店の地下タンク
と計量器をつなぐ配管に不具合が生じ、雨水などが混入したとみられる。エンジンに水分が混入すると
回転数が不安定になり停止する恐れがあるという。28日の給油客からエンジントラブルの報告(2台)
を受け、問題が発覚した。問い合わせ(午前9時から午後5時)は同店電話045(901)1511
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:34:39 ID:ZZtF1y7W0
。県警少年捜査課と川崎署は29日、県青少年保護育成条例違反の疑いで、横浜市港北区新羽町、会社員
の容疑者(25)を逮捕した。逮捕容疑は、6月6日午後2時ごろ、川崎市川崎区のホテルで、携帯電話
のサイトで知り合った横浜市立高校1年の女子生徒=当時(15)=に対し、みだらな行為をしたとして
いる。29日午前5時45分ごろ、横浜市港南区上永谷4丁目の市道交差点で、歩いていた同区下永谷5丁
目、無職の男性(72)が、同区上永谷5丁目、無職(81)の軽ワゴン車にはねられ、間もなく死亡した
。港南署によると、現場は信号機のある丁字路。29日午前1時35分ごろ、横浜市青葉区荏田西1丁目の
国道246号で、東京都府中市、学習塾講師の男性(30)のミニバイクにトラックが追突した。男性は
転倒して引きずられ、胸などを強く打ち、間もなく死亡した。青葉署は自動車運転過失傷害の疑いで、
トラックを運転していた横浜市磯子区岡村4丁目、会社員の容疑者(54)を現行犯逮捕。容疑を同致死
に切り替えて調べている。同署によると、現場は片側2車線の直線。中原署は29日、傷害の疑いで、川
崎市中原区井田三舞町、自営業の容疑者(32)を逮捕した。逮捕容疑は、8月31日午後6時45分ごろ、
同区下小田中3丁目の路上で、同市川崎区に住む会社員の男性(62)の顔をこぶしで殴るなどの暴行を
加え、1カ月の重傷を負わせたとしている。同署によると、ドラッグストアの屋外に設置されたトイレ
に同容疑者の長男(7)が並んでいたところ、宅配業務中の男性が長男を押しのけて入ろうとしたため
、同容疑者が激高。同容疑者は「子どもが突き飛ばされて腹が立った」などと供述しているという。
29日午前2時15分ごろ、横浜市中区本牧原のアパート1階、無職男性(73)方から出火、木造2階建て
約140平方メートルのうち、同方と2階の1室の計約70平方メートルを焼いた。焼け跡から男性の焼
死体が見つかった。山手署が出火原因を調べている。同署によると、男性は一人暮らし。男性が倒れて
いた和室にあったガスヒーター付近が激しく燃えていたという。アパートは計4室あるが、焼けた2階
の1室は空室だった。現場はJR根岸線山手駅から東に約2キロの住宅街の一角。女子中学生を含む18
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:35:42 ID:ZZtF1y7W0
歳未満の少女をホステスに雇ったとして、県警少年捜査課と緑署は28日、児童福祉法違反と風営法違反
(年少者使用など)の疑いで、飲食店店長の男性(27)=横浜市青葉区田奈町=と、男性の母親(47)
=同市緑区北八朔町=の両容疑者を逮捕した。逮捕容疑は、6月4日から7月31日まで、同市緑区台村
町でスナック「タバーン187」を無許可で営業した上、同区や都筑区に住む市立中学校3年の女子生
徒ら14〜17歳の少女計5人をホステスとして雇い、客の接待をさせた、としている。同署によると、中
学生らは18歳と書いた履歴書を店に提出していたが、両容疑者は身分証などの確認を怠っていた。容疑
を認め、「履歴書をうのみにしてしまった」などと供述しているという。17歳の少女を除く4人は友人
同士。知人を通じて店がホステスを募集しているのを知り、小遣い欲しさに申し込んだが、「酔った客
に酒を飲まされたり、体を触られたりした」などと話しているという。デパート内で男性用トイレ個室
に私立中学1年生の女子生徒(12)を連れ込み、わいせつ行為をしようとしたとして、港南署は28日、
強制わいせつ未遂の疑いで、横浜市港南区在住の県立高校1年の少年(16)を現行犯逮捕した。
同署によると、隣の個室に非番の南署の男性巡査(23)が偶然居合わせていた。巡査は「助けて」とい
う女子生徒の叫び声を聞き、急いで個室を出て、隣のドアをたたき「出てこい、何してんだ」と怒気を
込めて何度も大声を出した。ドアを開け、姿を見せた少年を取り押さえた。逮捕容疑は、同日午後1時
20分ごろ、同区上大岡西1丁目のデパート6階のトイレ個室内で、同区在住の私立中学1年の女子生徒
にわいせつな行為をしようとした、としている。同署によると、少年は女子生徒と面識がなく、同じフ
ロアの書店で「いいことを教えてやる」と声を掛けたという。少年は「小柄で言うことを聞くと思った
」などと供述しているという。同居する父親に暴行を加えたとして、逗子署は28日、傷害の疑いで、逗
子市桜山3丁目のアルバイト店員の男性容疑者(29)を逮捕した。父親はその後死亡。同署は傷害致死
容疑も視野に、死因を調べている。逮捕容疑は27日午後9時ごろ、自宅2階の階段近くで父親(67)の
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:37:04 ID:ZZtF1y7W0
顔や腹を殴るなどの暴行を加えたとしている。同署によると、小林容疑者は長男で、父親と母親(61)
の3人暮らし。酒に酔った父親が母親に対し、大声を出しているのをやめさせようと同容疑者が仲裁に
入り、暴行を加えたという。28日午前4時半ごろ、2階の寝室で父親が死亡しているのを母親が見つけ
、110番通報した。同容疑者は容疑を認めているという。近所の主婦(82)は「父親は酒好きだった
。どちらもかわいそう」と驚いた様子だった。27日午後9時55分ごろ、大和市上草柳5丁目の東名高速
上りで、走行中のトラックが後続の大型トラックに追突され、弾みで道路左側の「大和バス停」に止ま
っていた別の大型トラックに衝突した。最初に追突されたトラックを運転していた海老名市国分北1丁
目、会社経営栢木国雄さん(69)が胸などを強く打ち、間もなく死亡した。県警高速隊は自動車運転過
失傷害の疑いで、追突した大型トラックを運転していた千葉県鴨川市、運転手の男性容疑者(29)を現
行犯逮捕。容疑を同致死に切り替えて調べている。高速隊によると、現場は片側3車線の直線で、トラ
ックは中央車線を走っていた。同容疑者の前方不注意が原因とみて調べるとともに、バス停に止まって
いた大型トラックの男性運転手(24)からも事情を聴いている。現場は約6時間にわたり車線規制が行
われ、最大で13キロ渋滞した。27日午後9時半ごろ、小田急小田原線渋沢〜新松田駅間で人身事故があ
り、秦野〜新松田駅間の運転を一時見合わせたため、ダイヤに遅れが出た。横須賀市神明町の観光施設
「くりはま花の国」で26日、バス型乗り物「フラワートレイン」(4両編成)がコンクリート製の柵に
衝突して8人が負傷した事故で、横須賀市は27日、事故原因が究明されるまでトレインの運行を休止す
る、と発表した。同園は指定管理者の横須賀・西武パートナーズが管理している。事故を起こしたトレ
インは昨年3月に導入したばかりで、これまでトラブルはなかったという。浦賀署によると、男性運転
手(58)は「ブレーキをかけながら走っていたが、車がうまく曲がらなかった」と話しているという。
市土木みどり部によると、後ろ3両の客車の利用人数は計45人だった。しかし、座席に余裕があるため
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:39:16 ID:ZZtF1y7W0
同社は混雑時には53人まで乗れるようにしていた。この日は来園者が多く、約50人が乗って満員状態だ
ったという。同部は「負傷者に対しては誠意を持って対応する。事故原因を究明し、安全性が確認され
るまでは運行を休止する」と話している。相模原署は27日、強制わいせつの疑いで、東京都八王子市、
私立大1年の男子学生(19)を逮捕した。逮捕容疑は、3月29日午後4時15分ごろ、相模原市中央区に
住む市立小学校3年の女子児童(8)の自宅前の駐車場で、女児に無理やり抱きつくなど、わいせつな
行為をしたとしている。同署によると、男子学生は「間違いありません」と容疑を認めている。駐車場
で妹(6)と遊んでいた女児に対して、いきなり抱きついたという。伊勢原署は27日、公然わいせつの
疑いで伊勢原市沼目、会社員の容疑者(46)を逮捕した。逮捕容疑は、7月16日午後5時ごろ、伊勢原
市桜台の路上で、通行中の市立中学2年生の女生徒(13)に対し、下半身を露出したとしている。
同署によると、周辺では同様事件が発生していることから「発生状況分析」を行い警戒していた。同容
疑者は容疑を認めているという。南足柄市怒田の市運動公園内の土手でヒガンバナが見ごろを迎えてい
る。今年は猛暑の影響で開花が1週間ほど遅れた。市によると見ごろは今週末ごろまで。市が10年ほど
前、3千平方メートルの土手に球根4万5千個を植えた。一面に赤い花が咲き誇り、家族連れらが散策
を楽しむ。公園は入場無料。問い合わせは市商工観光課電話0465(74)2111。東京湾唯一の
自然島である猿島(横須賀市)の桟橋が台風の影響で破損し、猿島航路が25日から欠航していることが
分かった。27日に設置者の市港湾部や猿島航路を運航しているトライアングルなどが対応を協議するが
、欠航を知らずに訪れた観光客はがっかり。場合によっては欠航が長期化する恐れも出ている。
市港湾部などによると、25日午前7時半ごろ、横須賀市大津漁港近くの護岸で、潮の干満で上下する猿
島桟橋のフロート部分(約3メートル四方)が漂着しているのを巡回中の市職員が見つけた。台風12号
が接近した24日夜から25日早朝にかけての高波で破損したとみられる。25日午前中は猿島周辺は風速15
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:55:46 ID:FFK8i5Ba0
今日はニュースが早いなw
>>756 長い竹のとこじゃないとこ?
おれ逝った事ないんだよなあ。
マジで初詣で出逝ってみちゃおうなあ。
763 【小吉】 【161円】 :2011/01/01(土) 00:02:13 ID:PnB5l1Cc0
どれどれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:29:07 ID:QYBPD/qUO
ニュース君今年もよろしく、部落解放同盟神奈川今年もよろしく。ハッピーニュウイヤーン。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:33:16 ID:i1VqQ21L0
あけおめ。
人権板にあけおめするとは思ってもなかった。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:43:47 ID:ZtttqvhZO
ニュース馬鹿、あけおめ。
今年は糞ニュースでレス消費は控えめで頼みます。
この神奈川板って、カキコのペースが早いから、
他県の人には、神奈川県は
部落が多いと思われてんな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:47:14 ID:ZtttqvhZO
今年は、県内の未指定部落を
全踏破するぜ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:10:11 ID:CW0WPXLT0
>>767
神奈川って
指定のほうがごく僅かしかないよね。
少数Bがほとんど。マニアの探究心を惹きつける。

最近のレスにあった津久井とか足柄?中井とか
今年はそっち方面を攻めてみようかなと思ってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:18:29 ID:xUqVEMjQ0
かまりや は有名すぎる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:42:48 ID:xUqVEMjQ0
テレ東]
部落差別語の「4つ」をブラマヨが言い、アナウンサーが謝罪
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:55:30 ID:CW0WPXLT0
>>769
有名すぎる穏ボー部落、には興味なし。

南西部の方が神秘的やない?
個人的には、中世のBと言われるONI柳とかいいなあ。
白山神社も健在やし。
772 ◆F5hQWQVB7w :2011/01/01(土) 19:03:07 ID:CW0WPXLT0
藤沢北部にある
白山神社では、昨夜
エタの鐘が鳴っておりますた。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:30:58 ID:xUqVEMjQ0
南区別所
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:58:48 ID:cAgdVkoD0
メートルの大しけ状態だったという。猿島桟橋は固定式の旧桟橋の老朽化に伴い市が3億円の総事業費
を投じて整備し、昨年5月から供用を始めた。破損したフロート部分は乗客が乗り降りする部分で、桟
橋として使えない状態だ。フロートは漁港近くに係留しており、27日に引き上げて傷み具合を確認し、
復旧のめどを立てるという。猿島と三笠桟橋を結ぶ猿島航路は猿島に渡る唯一の交通手段。トライアン
グルは急きょバーベキューの予約客に欠航を連絡したり、同社のホームページ(HP)で欠航の案内を
したりして対応に追われている。それでも、秋晴れとなった26日も欠航を知らずに訪れた観光客が次々
と乗船券売り場へ。横浜から来た親子は「欠航」の張り紙を見て「楽しみにして来たのに…。残念です
」と話していた。休日は例年800人前後が利用する秋の行楽シーズンの欠航に「できるだけ早く運航
が再開できるよう、市や関東運輸局と相談したい」とトライアングルの幹部は話した。 
17日午前9時45分ごろ、横須賀市長沢6丁目の山中で、農道に止まっていた軽乗用車の助手席で女性が
死亡しているのを、近くに住む親せき方を訪れた男性(70)が発見、男性の親せきが110番通報した
。同署によると、市内に住むこの車の所有者の男性(51)が同日午前10時半ごろ、「妻が昨日から帰っ
てこない」と横須賀署に届けており、浦賀署は遺体はこの男性の妻(50)とみて身元の確認を急ぐとと
もに、死因を調べている。同署の調べでは、女性は胸に包丁が刺さった状態で発見され、車内では灯油
が入ったポリタンクやバケツ、ライターなどが見つかった。遺体の頭部と顔の一部に燃えたあとがあっ
たという。女性が家族に自殺をほのめかしていたことなどから、浦賀署は事件と自殺の両面で捜査して
いる。昔から地元でとれる柿に親しんでもらおうと「禅寺丸柿まつり」が17日、川崎市麻生区の小田急
線柿生駅前広場で開かれ、多くの親子連れなどでにぎわった。柿生中央商店会の主催で13回目。禅寺丸
柿は約800年前に王禅寺(同区)で発見され、日本最古の甘柿といわれている。まつりでは、保存会
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:00:11 ID:cAgdVkoD0
などが約300キロを用意。販売や試食のほか、柿を使ったワインも人気だった。種を飛ばし距離を競
う恒例の大会は、午前・午後と3回にわたって実施。子どもを中心とした多くの参加者が、口に含んだ
種を懸命に飛ばした。最高記録は測定不能の10メートル以上だった。企画段階から参加している専修大
生が紙芝居「柿まる君のだいぼうけん」を初めて披露した。ストーリーは、主人公「柿まる君」が悪の
集団「しぶ柿隊」にさらわれた王や姫を助けるために戦うというもの。奥義「種飛ばし」で敵を吹き飛
ばすシーンでは、子どもたちから歓声があがった。種飛ばし大会にきょうだい3人で参加した、同区に
住む久保里奈さん(11)は「遠くへ飛ばすのが難しかった。来年はもっと飛ばしたい」と話していた。
新鮮な魚や肉、青果が販売される「横浜市場まつり2010」が17日、横浜市神奈川区の市中央卸売市
場本場で開かれた。”市民の台所”をより身近に感じてもらう狙いがあり、多くの家族連れが訪れた。
会場ではサバやイカ、マグロなどの魚介類やキャベツや大根といった青果、和牛、乾物などが販売され
た。海鮮丼や炭火焼きのサンマなどが食べられる飲食コーナーが設けられ、来場者の行列ができていた
。日本有数の生鮮マグロの水揚げがあるという宮城県塩釜市の特産品コーナーでは、佐藤昭塩釜市長ら
が旬の生マグロを販売。せりの実演や地元の市立幸ケ谷小学校鼓笛隊によるパレードも行われ、両手に
大きな買い物袋を抱えた人でにぎわった。マグロとサンマを購入したという横浜市港北区の会社員(40
)は「活気がある市場の雰囲気を楽しみながら買い物ができた」と話していた。日ごろ、なかなか取り
組むことのない農作業を小学生たちが体験する稲刈り教室が17日、海老名市大谷で開かれた。地域グル
ープ「真鯨(まくじら)親睦(しんぼく)会」が主催したもので、子どもとお年寄り約80人が参加した
。教室は毎年、同会会員が所有する約1600平方メートルの田んぼで実施されており、子どもたちは
6月に自身で植えた稲を刈り取った。地域のお年寄りから「手を切らないように気をつけて」「なるべ
く下の方を刈って」とアドバイスを受けた子どもたち。軍手を付けて田んぼに入り、汗をかきながら、
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:01:20 ID:cAgdVkoD0
かまを使って稲を収穫した。刈り取った稲は、脱穀などを行った後、来年2月のもちつき大会で使われ
るという。市立杉久保小学校5年の男児は「初めてだったので、かまの使い方に気をつけた。来年のも
ちつきが楽しみ」と話していた。16日午後4時35分ごろ、横浜市神奈川区の京浜急行線京急新子安駅で
栃木県の男性会社員(57)が新逗子駅発羽田空港行き急行電車にはねられ、頭を強く打って死亡した。
神奈川署が原因などを調べている。京浜急行によると、この事故で40分の遅れが出て約1万4千人に影
響した。保土ケ谷署は16日、窃盗未遂の疑いで、横浜市保土ケ谷区川島町、横浜市立中沢小学校教諭の
男の容疑者(27)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前零時ごろ、同区西谷町の介護士の女性(26
)方のアパート1階のベランダに干してあった洗濯物を道路から盗もうとしたとしている。同署による
と、通りかかったアルバイト店員の女性(22)が見つけて取り押さえ、同署員に引き渡した。介護士の
女性は就寝中だった。同容疑者は当時、酒を飲んでいたといい「取るつもりはなかった」などと容疑を
否認しているという。横浜市教育委員会事務局西部学校教育事務所の服部信雄所長は「事実であるとす
れば、不祥事防止に全市的に取り組んでいる中、極めて遺憾な行為だ。今後、事実関係を踏まえて厳正
に対処する」とのコメントを発表した。秋の夜に古民家の幻想的な雰囲気を楽しめる恒例のライトアッ
プが16、17の両日、川崎市立日本民家園(同市多摩区枡形)で行われる。ライトアップされるのは、「
宿場」や「信越の村」のエリアの古民家など11棟。このうち富山、岐阜県の古民家を復元した合掌造り
の4棟は、国や県の重要文化財に指定されている。天候が良ければ、柔らかい光を放つ古民家と上弦の
月との「コラボ」も楽しめるという。あんどんや灯籠(とうろう)など昔の明かりも体験できる。16日
には、いろり端を囲みながら岩手県出身の教員大平悦子さんが「座敷童(わらし)」などの昔話を語り
、17日には真打ちの三遊亭円丸さんが落語を披露する。同園の担当者は「電気がなかった昔の夜の生活
に思いをはせてほしい」と来場を呼び掛けている。ライトアップは午後6時から8時まで。入園料は3
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:02:37 ID:cAgdVkoD0
00円。中学生以下は無料。問い合わせは同園電話044(922)2181。川崎市麻生区上麻生の
市立麻生小学校(村上寛校長)の5年生158人が15日、稲の脱穀に挑戦した。稲は校内の田んぼで自
分たちが育てたもの。児童たちは、機具の扱いに悪戦苦闘しながらも実りの秋を体感した。総合学習の
一環で、児童は約16平方メートルの田んぼで稲作に取り組んでいる。6月に160本以上の苗を植え、
先月は稲刈りも実施。今年は猛暑だったため、児童は夏休みに毎日、水やりのため交代で学校を訪れた
という。児童たちは、元教員の高橋清行さん(76)から説明を受け脱穀作業を行った。脱穀機は70年以
上前に市内で造られたものなど2機を使用。高橋さんから「もっと早く」「力を入れて」などアドバイ
スされながら、児童は力いっぱいペダルを踏んでドラムを回転させた。ドラムについた針金で次々と米
が落ちていくたびに、大きな歓声が上がった。参加した男児(11)は「ドラムを回すのは力がいるので
大変だったけど、自分たちが育てた稲を脱穀するのは楽しかった。早く食べたい」と笑顔で語った。高
橋さんは「時間や手間のかかった昔の農作業を知って、食の大切さを感じてほしい」と話していた。脱
穀された米は、12月に開催される予定の収穫祭で、おにぎりにして食べるという。横須賀市は自殺対策
の一環で、2010年度から市内全21駅を回る街頭キャンペーンに取り組んでいる。15日は、午前7時
半から1時間、京急線逸見駅前で吉田雄人市長や市職員、ボランティアら9人が参加。駅利用者に相談
窓口などを記したリーフレットやポケットティッシュを手渡し、「悩んでいる人は一人で抱え込まない
で」と呼び掛けた。市は08年度から街頭キャンペーンを展開。昨年度は、横須賀中央駅前など計6カ所
で、自殺予防週間の9月と対策強化月間の3月に実施した。より多くの市民に自殺問題に目を向けても
らおうと本年度から活動を拡大。9月9日に追浜駅前で実施したのを皮切りに、月3〜4回のペースで
来年3月まで各駅を回る。市保健所によると、今年の市内の自殺者数は8月末現在で約60人。約40人だ
った前年同期に比べ1・5倍となった。特に6〜8月の自殺者数は前年同期の約3倍に上るという。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:04:12 ID:cAgdVkoD0
市担当者は「今後も活動の幅を広げ、自殺者ゼロを目指したい」と話している。15日午前3時20分ごろ
、川崎市中原区新城5丁目の市道で、東京都世田谷区に住む男性会社員(33)が、川崎市川崎区に住む
会社員(49)が運転するごみ収集車にひかれ、搬送先の病院で約3時間後に死亡した。中原署によると
、現場は信号機のない十字路交差点。ごみ収集車が交差点を左折しようとした際、路上であおむけに寝
ていた男性に気付かなかったという。松田署は15日、傷害の疑いで、松田町に住む無職の男の容疑者
(28)を逮捕した。逮捕容疑は、同日午前2時半ごろ、自宅で茅ケ崎市に住む無職男性(20)の顔や腕
など数カ所を包丁で刺し、重傷を負わせた、としている。容疑を認めているという。同署によると、被
害者の男性は、同容疑者と同居する無職女性(20)と以前、交際していたという。女性が「容疑者と別
れたい」と男性に相談。男性は容疑者方を訪れ、トラブルに発展したとみられる。容疑者は700メー
トル離れた川で返り血を洗い流していたところを同署員に発見された。15日午前10時40分ごろ、川崎市
多摩区菅5丁目、大工の男性(70)方から出火、木造モルタル2階建て住宅の2階部分を焼いた。男性
が顔や腕に軽いやけどを負った。多摩署が原因を調べている。同署によると、男性は妻(69)や長男(
45)らと6人暮らし。出火時、家には男性しかいなかったという。煙が出ているのを発見した近隣の女
性(82)が110番通報した。15日午後3時半ごろ、小田原市扇町5丁目の市立白山中学校南校舎2階
の女子トイレから出火、便器1基のカバーなどが燃えた。けが人はなかった。周辺に火の気がないこと
から、小田原署は放火の可能性が高いとみて出火原因を調べている。同署などによると、南校舎は職員
室や特別教室があるが、当時生徒はいなかった。別校舎にいた生徒約590人は校舎脇のテニスコート
に避難したという。校内で非常ベルを聞いた男性教諭がトイレから煙が出ているのを見つけ、119番
通報した。15日午前0時40分ごろ、秦野市千村の小田急線渋沢駅近くで、青森県出身、住所不詳の男(
55)が相模大野発小田原行き下り電車にはねられ死亡した。秦野署の調べでは、男が線路上に寝た状態
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:12:42 ID:0BKYKLYA0
ONI柳?

白山は村持ちだし、中世のBってお頭大丈夫w

「神秘的やない」w
西の田舎者が語る資格なしw

あの集合住宅は見ごたえあるがねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:37:14 ID:luUqakARO
>>773
そこらはゴチャゴチャしてる上に山の上にキチガイ病院とかあって気味悪いな
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782あぼーん:あぼーん
あぼーん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:41:40 ID:vaO2dyFl0
菊池山哉を思い出した
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:48:23 ID:1F05js7E0
神奈川県内の“同和”を冠する団体
【神奈川県内に本部・事務所があるもの】
@自由同和会、小田原市鴨宮。機関紙「同和」
A日本地域改善解放同盟、大和市代官。横浜分室・横浜市緑区霧が谷。総本部・舞鶴市長浜※本部、横浜市中区花咲町。厚木支部副支部長○○
B全国同和民主同盟神奈川県連合会、統括部長・○○厚木市恩名。
C同和共栄会、会長○○。相模原市大麻字大作
D全日本同和商工連合会、横浜市港北区新横浜。理事・○○
E全日本同和連盟中央本部横浜本部、横浜市中区松影町。
F日本同和連盟、会長・○○、○○△△副会長。横浜市中区松影町。
G同和同盟総本部、本部長・○○○○、本部会長・○○△。横浜市中区扇町。
H地域改善対策事業連合会  同上
I東日本同和対策研究会、代表・○○○○。津久井郡津久井町根小屋。
J東日本同和会、同上。神奈川本部・横浜市中区翁町。
K大日本統一同和会、会長・○○○○。横浜市南区山王町。
L地域改善同和会、会頭・○○○○。横浜市南区中村町。
M部落解放同盟推進協議会神奈川県連合会、本部長・○○○○。横浜市西区西平沼。
N全国同和解放連絡協議会、委員長・○○○○。県本部、横浜市港北区菊名。
O全日本同和連盟中央本部、横浜市中区不老町。
P同和同盟総本部、会長・○○○○。県連本部・横浜市中区翁町。
Q全日本同和部落解放同盟、小田原市蓮正寺。
R全日本同和総評議会、横浜市港北区綱島。
S聖徳同和会、横浜市保土ケ谷区岩井町。

こ、こんなにあんのお?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:20:58 ID:1F05js7E0
イワユル似非同和ね。
ヤクザとか地上げ屋とか。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:33:07 ID:iTZCWl9QO
>>784
全国自由同和会神奈川県連合会本部
も追加してね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:11:30 ID:t5hz8fen0
箱根駅伝の沿道に注目してしまうが、あそこで上手くCM入れたりするんだよな
ニュースとか第二中継車に振ってみたりとか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:56:36 ID:iTZCWl9QO
酒匂キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:11:33 ID:2xSCm3Pi0
>>784
こういうの知ったのって大学卒業してからだった。
暴力団の民事介入暴力の手段として右翼団体の街宣活動を利用するとかはTVで見たりしたけど
同和団体の似非同和行為とかはTVで絶対にやらないもん。TVでやったらTV局側が差別って言われるもんな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:21:11 ID:1F05js7E0
そうそう。同和の文字がつくと、そういう意味の威圧感は抜群。
県内の似非団体なんか間違いなくその筋の出先機関みたいなもん。
土地開発がらみで、現場にプレハブ小屋建てて圧力かけたり
やりたい放題みたいよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:03:58 ID:uBf4dn+Y0
しかたないよ 部落民なんだからさ
エセ部落民は バカ両親な だけだけど
リアル部落民は いまだに民族的DNAは証明されてないからね
なんら変わらない日本人  なんて 結果は出てないよ
人権問題うんぬんもあるけど エセとチョンが こまるからだよ
勿論 DNA結果が公表されるのに 一番心配なのは
エッタだろうけどさ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:15:16 ID:uBf4dn+Y0
しかたないよ 部落民なんだからさ
エセ部落民は バカ両親な だけだけど
リアル部落民は いまだに民族的DNAは証明されてないからね
なんら変わらない日本人  なんて 結果は出てないよ
人権問題うんぬんもあるけど エセとチョンが こまるからだよ
勿論 DNA結果が公表されるのに 一番心配なのは
エッタだろうけどさ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:53:24 ID:1F05js7E0
部落の認識が薄い、神奈川県で。
いまだにこんな似非同和のバカが
何らかの甘い汁を吸ってると思うと
腹が立つな。
慎ましく性活し繁殖してるリアル部落民に
何ら恨みは、ない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:00:19 ID:mUgQbFLjO
この資料を、貼った人に、拍手を、贈りたい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:16:33 ID:XHmfcaSk0
土木工事の全てが流れ込む
チョンだ支那だいう前にBを。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:30:05 ID:2xSCm3Pi0
被差別部落の工事には国からお金が出るから地方としては安く工事する悪くはない話だったんだろうな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:08:43 ID:mUgQbFLjO
佐可和のチヤリンコに乗ってたヤンキー女子中学生6人組!お前らみんなおんなじ顔しててスゲー怖かった。夜出歩くんじゃない。事故りそうになった。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:29:50 ID:2xSCm3Pi0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:35:38 ID:7wKytNAs0
節子、それ5人やで
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:45 ID:m3fyhhp90
開催時間は午前9時から午後2時まで。コスモスの摘み取りは23日以降、3週間から1カ月は可能とい
う。会場へはJR茅ケ崎駅北口から45系統鶴嶺経由小谷行きか、41系統今宿経由小谷行きのバスに乗車
し、「番場」で下車。徒歩約2分。横須賀市内に住む70代の無職男性が22日、長男や弁護士を装った男
らに現金400万円をだまし取られた、と浦賀署に届けた。同署は振り込め詐欺事件とみて調べている
。同署によると、男性は18日、長男を名乗る男から「友人と一緒に、友人の会社の金を800万円横領
してしまった」などと電話で告げられ、その約5分後には弁護士を名乗る男から「示談を進めるため息
子さんの代わりに立て替えてもらえないか」などと依頼された。20日に弁護士事務所の事務員を名乗る
男が男性宅を訪れ、現金400万円を手渡したという。麻生署は20日、県迷惑防止条例違反(盗撮)の
疑いで、川崎市麻生区千代ケ丘、男性容疑者(27)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、同日午前7時55分
ごろ、同区の小田急線新百合ケ丘駅の駅ビルエスカレーターで、同区に住む私立高校3年の女子生徒(
17)のスカート内をカメラ付き携帯電話で撮影した、としている。同署によると、警戒中の署員が取り
押さえた。「6月ごろから盗撮を続けていた」などと供述しているという。20日午前11時ごろ、JR東
海道線辻堂駅構内で人身事故が発生し、東京駅―小田原駅間の上下線で運転を見合わせていたが、午後
0時56分に運転を再開した。中原署は19日、窃盗の疑いで、川崎市中原区上丸子天神町、派遣社員の容
疑者(24)を逮捕した。逮捕容疑は、12、13日に3回にわたって、アルバイト採用前の研修として働い
ていた同区新丸子町のコンビニ店で、レジの中や事務所の机の上から現金計約25万円を盗んだ、として
いる。同署によると、18日に店側が気が付き、同容疑者に確認したところ、自供したという。同容疑者
は「滞納していたレンタカー代金を返すためにやった」などと供述しているという。相模原市南区で19
日、サルの目撃情報が相次いでいる。市水みどり環境課は、サルを刺激しないよう、注意を呼び掛けて
いる。同課によると、19日午前6時50分ごろから、同8時35分ごろまでの間、地域住民からの目撃情報
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:14:52 ID:mUgQbFLjO
新幹線通りて、ドコにあるのですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:16:06 ID:m3fyhhp90
が3件寄せられた。目撃情報によると、同区新戸の住宅地から、約1キロ離れた同区磯部の県道46号付
近を経て、相模川方面に移動したという。サルは、ニホンザルと見られるという。よこはま動物園ズー
ラシア(横浜市旭区)の雄のシロフクロウ、クナシリが死んだ。推定14歳だった。16日の朝、飼育員が
死亡しているのを確認した。死因は精巣にできた腫瘍(がん)とみられる。シロフクロウの平均的な寿
命は25歳ぐらいという。クナシリは1998年10月にズーラシアにやってきた。鮮やかな白い体と、目
をつむると笑ったように見える顔が、来場者の笑顔を誘っていた。シロフクロウは映画化もされたファ
ンタジー小説「ハリー・ポッター」シリーズに登場したフクロウでもあり、子どもからは特に人気だっ
たという。ズーラシアでは昨年5月や今年9月にもシロフクロウが死に、クナシリが最後の1羽だった
。実りの秋に歓声―。米作りに取り組む相模原市立新磯小学校(同市南区磯部)の5年生児童が稲刈り
を行った。収穫したのは、もち米「喜寿糯」。子どもたちは「本物のお米だ」などと、歓声を上げなが
ら、かまを使って丁寧に刈り取っていた。同校は、毎年、総合学習の一環で、学校近くの水田を借りて
稲作に取り組んでいる。春から、地元農家の指導を受けながら、代かきや田植えなどを行ってきた。
指導した農家の臼井進さん(80)は「今年は天候に恵まれて、作柄がいい。420キロほどになるので
は」と話していた。稲刈りは14日に実施。刈り取った稲は、天日干しにした後、昔ながらの足踏み式脱
穀機を使って脱穀するという。在日米陸軍の相模総合補給廠(相模原市中央区)近くの小中学校に通う
子どもたちが18日、補給廠の軍人と、清掃活動を行った。参加したのは、小山中学校、向陽小学校の子
どもたち9人と、補給廠の第623輸送分遣隊の11人。市立小山公民館からJR相模原駅北口までの道
のりを、補給廠のフェンス沿いに歩き、路上に捨てられた空き缶やたばこの吸い殻などを拾い集めた。
土の中に埋まっていた自転車のかごを、軍人が掘り起こすと、子どもたちは「すごい力だ」などと驚い
ていた。清掃活動は、子どもたちが、多くの人が利用する駅前をきれいにしようと計画。身近な隣人と
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:17:31 ID:m3fyhhp90
して、補給廠で働く軍人にも参加を呼び掛けた。リーダーを務める小山中2年の谷内田優史君(14)は
「こんなにごみが落ちているとは思わなかったけど、まちがきれいになると、気持ちがいい。米軍の人
は明るくて、楽しくごみ拾いができた」と話していた。保土ケ谷署は18日、暴力行為処罰法違反(凶器
を示しての脅迫)の疑いで、横浜市保土ケ谷区に住む無職の男の容疑者(62)を現行犯逮捕した。逮捕
容疑は、同日午前10時5分ごろ、自宅に荷物を届けにきた宅配業の男性(40)に、カッターナイフを突
きつけ「滅多切りにしてやる」などと脅迫した、としている。同署によると、同容疑者は「接客態度が
悪い」などと因縁をつけたらしい。酒を飲んでいたといい、「覚えていない」などと供述しているとい
う。鶴見署は18日、公務執行妨害の疑いで、川崎市幸区のとび職少年(17)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午前5時55分ごろ、横浜市鶴見区矢向1丁目の鶴見川河川敷でミニバイクを走行中、
停止を求めた同署の男性警部補(37)から逃げようとした際に接触した、としている。警部補は転倒し
、右手にすり傷を負った。同署によると、少年は仕事場への近道として河川敷を走行。「(交通違反の
)点数がないのでつかまったらやばいと思った」などと供述しているという。横浜市交通局は18日、東
神奈川駅西口のバスターミナルで、市営バスを降車した70代の女性がバスの後部に接触し負傷する事故
が発生したと発表した。女性は救急車で搬送され、右脇腹打撲などの診断を受けた。同局によると、事
故を起こしたのは菅田町発片倉町駅経由東神奈川駅西口行きのバスで、同日午前11時18分ごろに発生。
運転手が後方確認を怠りバスを発車させたため、車道上にいた女性とバスの左後部が接触、転倒したと
いう。相模原署は18日、現住建造物等放火の疑いで、相模原市中央区に住む無職の女(33)を逮捕した
。逮捕容疑は、16日午後4時40分ごろ、自宅アパート内でトイレットペーパーに火を付け、自室約50平
方メートルを全焼させたとしている。同署によると、女は「長女と口論になったので、火をつけた」と
容疑を認めている。女は腕をやけどするなどの軽傷を負ったが、同署が病院で事情を聴いたところ、認
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:19:05 ID:m3fyhhp90
めたという。18日午前9時25分ごろ、横浜市中区港町のJR根岸線関内駅で、大船発大宮行き北行普通
電車(10両編成)が、発車する際にホームにいた女性と接触、停車した。女性が転倒してけがをしたた
め救急車で病院へ運ぶなどし、約23分後に運転を再開した。この事故で、同電車を含む9本が最大24分
遅れ、約4800人の足が乱れた。開成町の郷土料理であるだんご汁に足柄牛を加えた特製汁の「千人
鍋」が7日、あしがり郷瀬戸屋敷(同町金井島)前の農道で振る舞われた。直径1メートル、深さ約80
センチの大釜でじっくり煮込まれた汁を、地元住民らが味わった。同町には、サトイモやダイコン、ニ
ンジンなどの地場野菜と米粉のだんごを使った汁料理が古くから伝わる。そこで地元ブランドの足柄牛
とともに土地の豊かな味を広めようと、町商工振興会が初めて企画。会員らはこの日のために、屋敷近
くの酒蔵で「20年以上眠っていた」という大鍋を丁寧に磨き上げた。できあがった特製汁は約400リ
ットル分。地元産にこだわるために、だしには小田原市内で蔵出しされたみそを使った。鍋から漂うに
おいに誘われ、配布を待つ人が最長約80メートルの列をつくり、鍋は1時間ほどで底をついた。
同町に住み35年という岡安欽美さん(64)は「やっぱり地元の野菜は格別。町の魅力を再発見できた」
。井上和足会長(67)は「千人鍋のイベントを地元に定着させたい」と話していた。地域を流れる川を
きれいにして環境への意識を高めようと、横須賀市衣笠地区で7日、「平作川クリーン大作戦」が行わ
れた。地元の町内会・自治会や企業などでつくる実行委員会の主催で、大人から子どもまで約1100
人が参加した。平作川は衣笠地区のシンボル的な存在として知られている。清掃活動は2000年から
実施され、今回で12回目。衣笠行政センター管内の平作川源流と池上親水公園から下流の約5キロを16
区間に分けて清掃活動を実施。参加者は、高い護岸に囲われた川にはしごで下り、水中のごみを拾い集
めて袋に詰めてロープなどで引き上げていた。空き缶やペットボトル、ビニール袋のほか、自転車など
の粗大ごみもあった。実行委員会の島崎竹司委員長(67)は「子どものころ、フナやザリガニを取って
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:20:46 ID:m3fyhhp90
よく遊んだ。清掃活動を通じて子どもたちは、ごみを川に捨ててはいけないと思うはず。地域の交流も
深まる」と話していた。国産小麦を召し上がれ―。相模原市緑区青根の市立青根小学校で6日、「青根
っ子祭り」が開かれ、地元産の小麦粉を使ったうどんとピザがふるまわれた。同校PTA本部や、青根
地区で小麦の生産に取り組む「麦の会」(柳川敏彦代表)などの主催。参加した地域の小中学生たちが
、”ふるさとの味”を堪能した。小麦の自給率が低迷する中、同会は約5年から、青根地区の休耕地を
利用して、小麦の生産に取り組んでいる。子どもたちに、青根産の原料を使った料理に親しんでもらお
うと、収穫した小麦粉約30キロを提供した。ピザのソースには、青根産のトマトを使用。手作りの窯で
焼き上げ、青根地区の”ふるさとの味”を完成させた。できたてのうどんやピザが、子どもたちの手に
渡ると「おいしい」と歓声が上がった。青根小4年の男児(10)は「うどんの味がしっかりしていた」
と満足そうに話していた。祭りでは、舞台発表なども行われ、青根小に伝わる子どもたちの手作りみこ
しなどが披露された。東海道五十三次で、日本橋から数えて8番目となる大磯宿。当時の江戸情緒を再
現する「大磯宿場まつり」が7日、同町大磯の旧東海道松並木通りで開かれた。実行委員会の主催で17
回目。旧東海道の風情が感じられる松並木が残る400メートルほどの街道には、名産品や雑貨、陶器
などを販売する約90店が軒を並べ、着物姿などで接客した。和太鼓や津軽三味線の演奏のほか、大道芸
や寄席なども次々に披露され、街道沿いは人込みであふれた。今年は、1947年生まれの町立大磯小
・中学校同窓生による人気の仮装行列「花魁(おいらん)道中」が3年ぶりに復活。「前期高齢者予備
軍につきお見苦しくてご勘弁」と看板を掲げて、約20人が高げたを履いた花魁や、花魁に仕える禿(か
ぶろ)などに扮(ふん)して、華やかにゆったりと街道を歩いていった。愛嬌(あいきょう)たっぷり
の行列に、周りからは「ちっとも見苦しくないよ」と声援が送られるなど大勢の笑顔を誘っていた。
厚木市の小田急線本厚木駅周辺で6日、「あつぎ国際大道芸」が開かれた。国内外のアーティスト37組
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:31:21 ID:mUgQbFLjO
ニュース君に挟まったのでもう一度。新幹線通りってどこにあるのれすか〜?
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:30:45 ID:HAx/1cNfO
別所は、部落の事アルョ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:59:33 ID:BFHAEGtc0
おお、チャンコロ、ありがとう。
でもよ、別所=部落だったら、日本国中が部落になっちまうだろうがw。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:38:46 ID:TgE/VX+N0
いいじゃんもうそれで
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:05:33 ID:hC9RDukT0
>>808
そういう見方もあるみたいだね…。

東京の郷土史研究家菊池山哉は『穢多族に関する研究』における異種族起源説を放棄し、
『日本の特殊部落』(東京史談会・1961年)において、全国約215カ所の「別所」を、
大和王権による俘囚の移配地と見て、“別所を起源の一つとする説”を提唱した。

これが主流の学説となることはなかったが、「別所」の俘囚移配地説については、
柴田弘武『鉄と俘囚の古代史』(彩流社・1989年)などの新しい研究の展開がある。

柴田はさらに約300カ所の別所を析出し、計約500カ所の別所を検討した結果、
「菊池の説は動かし難いと思う」と述べている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AB%96%E4%BA89#.E5.8F.A4.E4.BB.A3.E8.B5.B7.E6.BA.90.E8.AA.AC
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:14:36 ID:hC9RDukT0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:08:19 ID:BFHAEGtc0
あのう・・・・みんなは、
タウンページとかで珍しい苗字を調べたりしてまつ?
結構、県内でもあるんだけどね。
土手○とかも見たことあるんだけど。
↓で、世帯数とかも調べられるお。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~suzakihp/index40.html
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:31:16 ID:BFHAEGtc0
    ↑
もうちょっと勉強しなよ。
工場があるとこが部落ではない。
油脂工場なら伊勢原にもある。死牛馬は捌かないけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:35:40 ID:7QAAIXgr0
が参加。同駅前や厚木公園など11会場で曲芸などを披露し、親子連れらが歓声を上げてパフォーマンス
に見入っていた。高く積み上げた椅子の上でバランスを取りながらポーズを取る「中国雑伎芸術団」や
、コミカルな動きでこま回しやジャグリングをする曲芸師らが登場。大道芸を体験できるコーナーもあ
り、子どもたちが皿回しやお手玉に真剣な表情で挑戦していた。厚木名物「シロコロホルモン」などを
販売する地元飲食店などの出店が集う、「あつぎグルメフェア」など多彩なイベントも行われている。
7日まで。来春行われる「よこはま花と緑のスプリングフェア・チューリップまつり」に向け、横浜市
中区の横浜公園で6日、公募などで集まった約500人の市民らが6万9千個の球根を植えた。
財団法人横浜市緑の協会の主催で、市民による植え付けは今年で18回目。68区画に分けられた花壇に、
シャベルで球根を植える溝を掘る。15センチ間隔で印が付けられた棒を目安に、球根を並べ、優しく土
をかぶせていく。声を掛け合いながら、次々植え付けていた女児(8)らは「疲れたけれど楽しかった
。何色の花が咲くのか楽しみ」と笑顔で話していた。スプリングフェアは4月中旬の見ごろに合わせ開
催予定。相模原市緑区の橋本駅前の商業施設「ミウィ橋本」で、クリスマスツリーの点灯式が5日夕、
行われた。今年はツリーのデザインを県立相原高校(同区橋本)の女子生徒が手掛け、バラの花をイメ
ージしたおしゃれで幻想的なツリーがお目見えした。高さ約10メートルと、約5メートルの2本。ミウ
ィ橋本の2階入り口前と、館内5階に設置された。デザインを担当したのは、有志で集まった同校の1
、2年生10人。フラワーギフトの企画・制作や、イベントプロデュースなどを手掛ける日比谷花壇(東
京都港区)が協力し、6月から10回以上、打ち合わせを重ねてきた。10メートルのツリーは、ピンクや
ゴールドの発光ダイオード(LED)約1万5千個で彩った。ツリー上には、つぼみの状態と満開を迎
えたバラを、チューブライトで表現して配置。開花を迎えたバラを、花開く明るい未来に重ね合わせた
デザインとなっている。2年生の野口榛奈さん(17)は「最初は意見がバラバラだったけど、みんなで
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:42:47 ID:7QAAIXgr0
話し合って決めたデザインは、全員の努力の結晶。完成して感無量です」と感動した様子で点灯したツ
リーを見つめていた。点灯時間は、午前8時〜翌午前0時。設置は12月25日まで。旭署などは5日、詐
欺未遂の疑いで、横浜市磯子区の無職少年(19)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は同日午後、男から「不
倫相手を妊娠させた」などと虚偽の電話を受けた同市旭区の無職女性(67)から、現金200万円をだ
まし取ろうとした、としている。同署によると、女性は同日、別居中の長男(43)を名乗る男から示談
金を要求する電話を受けたが不審に思い、長男に連絡。振り込め詐欺と分かり、110番通報した。電
話の男が現金の受け渡し場所として指定した最寄りのコンビニ店に少年が訪れ、同署員らが取り押さえ
た。6日午前9時35分ごろ、平塚市紅谷町のビルの外壁から出火、外壁と、隣接するビルの壁など9平
方メートルを焦がした。平塚署で出火原因を調べている。同署によると、ビルは不動産業の男性(62)
が所有する地下1階、地上6階の建物。壁材に使用された木材が燃えたという。現場はJR平塚駅北口
から約30メートル離れた場所。近くに住む男性が外壁から白煙が上がっているのを発見、119番通報
した。5日午後9時35分ごろ、川崎市高津区久本3丁目の市道で、同市中原区小杉御殿町2丁目、会社
員の男性(57)がミニバイクを運転中、道路左側にあった路側帯の標識柱に接触し転倒。後方から直進
してきた、近くに住む無職女性(40)の乗用車にひかれ、死亡した。高津署によると、現場は片側1車
線の見通しの良い直線道路。麻生署は6日、強制わいせつの疑いで川崎市麻生区上麻生6丁目、聖マリ
アンナ医科大学職員の男の容疑者(48)を逮捕した。逮捕容疑は、5日午後11時ごろ、自宅アパートで
、同区に住む無職女性(35)の胸などを触った、としている。同署によると、路上に寝ていた同容疑者
を通り掛かった女性が、放置しては危険と思い同容疑者の自宅まで送り届けたという。同容疑者は当時
、かなり酔っており、調べに対し「胸を触ったかもしれないが、よく覚えていない」と供述していると
いう。5日午後8時ごろ、横浜市神奈川区三枚町の医師の男性(54)方から出火、木造2階、地下1階
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:51:19 ID:7QAAIXgr0
実りを一杯持ち帰った。県警国際組織犯罪取締本部と南署は5日、覚せい剤取締法違反(共同所持、営
利目的譲渡)の疑いで千葉県富里市、飲食店経営の男の容疑者(34)を、同法違反(共同所持)の疑い
でタイ国籍の飲食店従業員の男の容疑者(42)を逮捕した。逮捕容疑は、両容疑者は共謀し11月5日、
自宅で覚せい剤の水溶液約220ミリリットルを所持していたほか、飲食店経営の容疑者は9月12日、
千葉県内の食料品店駐車場でタイ人女性(36)に覚せい剤約1グラムを2万8千円で譲り渡した、とし
ている。調べに対し、飲食店経営の容疑者は「9月に売った覚えはない」、従業員の容疑者は「私ので
はない」などと供述、容疑を否認しているという。川崎市中原区の70歳代の無職女性が5日、「息子を
名乗る男に現金100万円をだまし取られた」と中原署に届け出た。同署は振り込め詐欺事件とみて調
べている。同署によると、同日午前9時半ごろ、長男を名乗る男から電話があり、「だんなのいる女を
妊娠させてしまった。示談金を彼女の口座に振り込んでほしい」と依頼され、指定された銀行口座に1
00万円を振り込んだという。男は前日に「風邪をひいた。携帯電話を変えた」などと連絡していたと
いう。5日午後3時15分ごろ、小田原市扇町3丁目、非常勤職員の男性(64)方の離れから出火、木造
平屋約40平方メートルを全焼した。小田原署が出火原因を調べている。同署によると、男性は長女(36
)と2人暮らしで、出火当時はともに外出していた。離れは10年近く使われていなかったという。
パトロール中の同署員が煙を見つけ、119番通報した。現場は、伊豆箱根鉄道大雄山線井細田駅から
東に約100メートルの住宅街。近くの井細田公民館館長の男性(70)は「『ドカン』という爆発音が
何度も響き、熱気を感じた」と話していた。磯子署は4日、窃盗の疑いで、横浜市港南区日野7丁目、
建設作業員の男の容疑者(22)を逮捕した。逮捕容疑は、2日午後9時20分ごろ、同市磯子区上中里町
のガソリンスタンド「JOMO上中里ステーション」で、ガソリン約63リットルを給油した後、代金を
支払わずに逃げた、としている。同署によると、同ガソリンスタンドは給油後にレシートで精算する方
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:55:04 ID:7QAAIXgr0
式。同容疑者は「店員が見当たらず、逃げられると思いやった」と容疑を認めているという。伊勢佐木
署は4日、強盗の疑いで、横浜市中区松影町4丁目、無職の男の容疑者(34)を逮捕した。逮捕容疑は
、同日午後5時10分ごろ、同区長者町1丁目のコンビニ「ローソン横浜宮前店」に押し入り、レジにい
たアルバイト店員の少年(17)に刃物を突き付けて「金を出せ」と脅し、現金約6万円を奪った、とし
ている。同署によると、同容疑者が逃走した際、男性店長(51)が防犯用のカラーボールを投げ、容疑
者の左足に当てた。約2時間後、警戒中の捜査員が現場から1キロほど離れた同区曙町の路上からタク
シーに乗ろうとする容疑者を発見し、追跡。足にオレンジ色の塗料がついているのが確認できたことな
どから、緊急逮捕した。同容疑者は「むしゃくしゃしてやった」と容疑を認めているという。港南署は
4日、強制わいせつの疑いで、横須賀市二葉2丁目、会社員の男の容疑者(22)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は、同日午後10時15分ごろ、横浜―上大岡間を走行中の京急線快特電車内で、横浜市金沢区在
住の会社員の女性(24)の下半身に触った、としている。同署によると、女性が同容疑者の腕をつかみ
、上大岡駅で駅員に引き渡した。同容疑者は容疑を認めているという。当時、車内は混雑しており、女
性の後ろに同容疑者が立っていたという。伊勢原市子易で4日、捕獲わなにツキノワグマ1頭が入って
いるのが見つかった。県などは、わなごと丹沢山中の鳥獣保護区に運び、マイクロチップなどの識別標
などを付けて放す作業を行った。県によると、麻酔注射からは覚醒しているが、扉を開けたオリからは
出ていかない状況という。同日午前6時半ごろ、柿畑に設置されたドラム缶2本をつなぎ合わせた形状
のわなに、雄1頭が入っているのに住民が気付き、市に通報した。付近には大山に向かう通称大山街道
が通り、街道に沿って住宅が立ち並んでいる。わなは住宅から50メートルほど離れた畑の中に設置され
ていた。同地区では10月上旬から、足跡やふん、柿の食べ跡など痕跡が相次いで見つかり、同24日に県
がわな1基を設置。その後も痕跡が見られたことから、同28日にさらに1基を設置していた。県による
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:59:50 ID:7QAAIXgr0
と、丹沢のツキノワグマは生息数が約30頭と非常に少なく、県の絶滅危惧種に指定されているという。
東急電鉄は4日、川崎市高津区瀬田、東急田園都市線二子玉川〜二子新地駅間にある二子橋りょうから
、まくら木と橋げたを留めるフックボルトとナットが落下したと発表した。けが人はなかった。同社に
よると、3日午前11時半ごろ、多摩川河川敷でバーベキューをしていた男性から、「電車が通過した際
にボルトとナットが落ちてきた」などと二子新地駅などに通報があった。ボルトは通報者のテント上に
落下し、テントが少し破けたという。同社社員が確認したところ、フックボルト1本(直径約2・2セ
ンチ、長さ約30センチ、重量約1・2キロ)とナット2個(外径約3・5センチ、厚さ約1・9センチ
、重量約90グラム)が落下していた。同社では列車通過時の振動でナットが緩んだのが原因とみて、3
日中に東急線全線の同様橋りょう13カ所の緊急点検を行った。従来の週1回の目視点検も見直して対策
をはかるという。相模原市南区の70代の女性が3日、長男を装った電話で現金500万円と通帳をだま
し取られたと、相模原南署に届け出た。同署で振り込め詐欺事件として調べている。同署によると、2
日午前、別居の長男を装った男から「母さんの通帳に毎月2万円ずつ、振り込みたい。手続きのために
、後で担当者が電話する」などと電話があった。その後、担当者を装った男が電話で『プレミアムステ
ップ』という金融商品を薦め、「郵便局は2000万円までは保証してくれる。500万円と通帳を用
意して下さい」と告げた。同日午後に、女性宅を訪ねてきた20歳くらいの男に、現金500万円と郵便
貯金の通帳をだまし取られたという。女性は、3日、長男に連絡を取り、だまされたことに気付いたと
いう。中原署は4日、傷害の疑いで、川崎市中原区在住の私立高校2年の少年(17)と、私立高校1年
の少年(15)を逮捕した。逮捕容疑は、2人は共謀して、10月10日午後9時半ごろから同10時半ごろま
での間、横浜市港北区日吉の公園内で、川崎市高津区在住の市立中学3年の男子生徒(14)に「あいさ
つがない」などと因縁をつけ、殴るけるなどして鼻の骨などを折る約3週間のけがを負わせた、として
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:31:32 ID:6y1gh9s60
作業現場より、経営者が住む豪邸見た方がいいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:32:31 ID:xjh2MWO10
>>811
『日本の特殊部落』、これは入手困難。(自分は10年位前に高額で入手)
『余多歩き 菊池山哉の人と学問』
『日本原住民と被差別部落』ともに前田速夫。別所に詳しい。


あと『黒塚・白山・東光寺』も。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 02:03:05 ID:j/NQbL4V0
やはり、「別所」の俘囚移配地説は有力なの…???
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 11:00:31 ID:T7FimgVf0
>>823
別府は、税制特区だろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:09:56 ID:/7r8ScWp0
厚木公園 横浜市中区の横浜公園 相模原市緑区の橋本駅前 横浜市磯子区 平塚市紅谷町 川崎市高津区久本3丁目 JR平塚駅北口 中原区小杉御殿町2丁目 川崎市麻生区上麻生6丁目
横浜市神奈川区三枚町 千葉県富里市 タイ国 川崎市中原区 小田原市扇町3丁目 伊豆箱根鉄道大雄山線井細田駅 
横浜市港南区日野7丁目 磯子区上中里町 横浜市中区松影町4丁目 曙町 横須賀市二葉2丁目 横浜市金沢区 上大岡駅 伊勢原市子易
大山街道 丹沢 川崎市高津区瀬田 二子橋りょう 二子新地駅 多摩川河川敷 相模原市南区 川崎市中原区 横浜市港北区日吉の公園
川崎市高津区 

削除人へ。

地名総覧ではありまてん。
暇なので、糞ニュースから抽出してみましたw



















826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:45:02 ID:/7r8ScWp0
 ↑
削除人へ。
糞ニュースには意図的に地名がカキコされてまつ。
地名がNGなら、糞ニュースはNGでつ。チェックたのみまつお。

さあさあ、今晩も糞ニュ〜スどうぞ〜
 ↓   ↓   ↓
 
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:27:19 ID:0GN9jVf/0
自作自演ですか 乙
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:46:37 ID:hndMSadq0


\横浜の人気店・バードカフェ/

12月31日着≪ワイン・シャンパンに合うお節33品【配送費込】≫
定価21,000円のところ【10,500円】でご堪能いただけます!

海の恵み・自然の恵み・大地の恵み選りすぐりの食材を使った33品。
おせちの伝統を重んじながら、
新しいスタイルに挑戦する料理長の厳選した食材を、
三段のお重に贅沢に余すところなく盛り込んだ究極のおせち。
美しさ、彩りが一品一品輝く味を醸し出します。


===メニュー内容===
(FISH)
ノルウェースモークサーモン/才巻き海老の白ワイン蒸し/キャビア/〆鯖の棒寿司/鮑の冷製作/
海老のテリーヌ/田舎作り/フカヒレのにこごり/帆立の瞬間スモーク/牡蠣のエスカベッシュ/
いくらの醤油煮/鰊の昆布巻き/焼き蛤
(VEGETABLE)
海老芋と京人参、小堂院大根の炊き合わせ/紅白なます/くわいのバルサミコ風味/数の子の冷製/
筍のグリエ/栗金団/蓮根の甘酢漬け/彩野菜のピクルス 黒酢風味/紅白嘉蒲鉾/伊達巻/丹波の黒豆
(MEAT)
手羽中の醤油煮/フランス産シャラン鴨のロースト/国産和牛ロースト/名古屋コーチンもも肉の燻製/
砂肝のコンフィー マスタードソース/鹿児島産黒豚の京味噌漬け/蟹爪のフリット/
生ハムとカマンベールチーズ/肉巻きのロースト



829あてくし ◆1.N3wCeatQ :2011/01/06(木) 22:31:26 ID:kNvrN8SB0
おまんこ
おちんこ
あなる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:08:57 ID:kNvrN8SB0
そろそろバカニュース
どぞ〜♪
   ↓
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:59:20 ID:kNvrN8SB0
961 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/01/05(水) 23:03:53 ID:UU8FNHOA [ KD061198132209.ppp.prin.ne.jp ]

>>957
すまん、ミスった。
自分は愛川町に住んでいますが、同意します。
あまりにも酷いので一度愛川町を出ましたが、戸建の家が売れず、仕方なく戻ってきてしまいました。
確かに全員が酷いわけではないですが、多いですね。
あと、変な運転する車だなーって思うと田代の方に入っていく車が多いです。
宮の里に入っていく車も変なのが多いかな。

962 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/01/06(木) 06:09:26 ID:ztviOjhw [ p297be9.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
タシーロ 963 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/01/06(木) 06:46:14 ID:DO5PNaRg [ i114-182-5-75.s05.a014.ap.plala.or.jp ]
工業団地なんてガラがいいわけがないw
ガラのいい工業団地があるんなら教えて欲しいwww

964 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/01/06(木) 08:07:21 ID:3G/d4DFQ [ i114-182-254-62.s05.a014.ap.plala.or.jp ]
むし   けら   ばっかり

965 名前: 神奈さん 投稿日: 2011/01/06(木) 16:51:35 ID:Av52Cccw [ p4111-ipbf3106hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>957
それわかる!!!!!!!!
俺もそれが嫌で3月に越す事にしたよ。
性格が悪く、セコイ人が多いよね、愛川町って・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/07(金) 13:32:24 ID:JepRTm0I0
>>815
伊○原も十二分に部落だよ。
同和教育指定校もしっかりあるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:14:13 ID:Y+JCtmN40
的に撤去し、場内に仮置きをしていた。県は海老名署に被害届を出した。小田原市久野の石工鈴木三郎
さん(76)方の庭で、ざるを裏返したような形のざる菊1500株が色づき、一般公開されている。妻
の二三子さん(69)は「今夏の好天のおかげで過去20年で最高の出来です」と話している。見ごろは今
月末ごろまで。入場無料。田原の「ざる菊園」「ざる菊園」と名付けられた庭の面積は約500平方メ
ートル。赤や黄色、白、ピンクと鮮やかに咲き誇り、来場者を和ませている。今年は一つの”ざる”に
約5千〜6千の小菊が重なり合う見事さで、「例年より千以上は多い」と二三子さん。小田原駅から小
田原フラワーガーデン行きバスで「ざる菊園前」下車。問い合わせは、鈴木さん電話0465(34)
4925。9日午前3時半ごろ、横浜市緑区寺山町、同区総合庁舎の敷地内で、男性が倒れていると、
通行人から119番通報があった。男性は病院に搬送されたが、意識不明の重体。顔などに殴られた跡
があることなどから、緑署は傷害事件とみて調べている。同署によると、倒れていたのは同区台村町在
住のビル管理業の男性(54)。左の眼底を骨折しており、何者かに殴られたり、けられたりしたものと
みられる。現金数万円とクレジットカード類が入った財布が残っていた。男性は8日午後1時ごろ、勤
務中だった妻(50)に「酒を飲みに行く」と携帯電話のメールを送信していたが、それ以降の足取りは
不明という。現場は同区総合庁舎の裏側の敷地内。近所の人らが9日未明に、言い争うような男性の声
を聞いているという。同署では関連もあるとみて調べている。伊勢原市は9日、同市上粕屋に設置した
イノシシ用のわなに雌のツキノワグマ1頭(体長102センチ、体重33キロ)がかかり、丹沢山中の鳥
獣保護区に放した、と発表した。市によると、8日午前6時過ぎ、ミカン畑内のイノシシ用捕獲わな(
長さ約2メートル、幅約1メートル、高さ約1メートル)にクマが入っているのを付近の住民が見つけ
届けた。市は麻酔注射後、個体識別用の標識を付け、同日午後5時20分に放した。クマが捕獲された付
近には住宅が点在している。これまで、イノシシによる農作物被害が報告されていたため、9月上旬に
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:16:16 ID:Y+JCtmN40
わな15基を市の許可で設置していた。しかし、同所周辺ではクマの目撃情報はなかったという。
同市では4日、子易地区で雄のツキノワグマ1頭が捕獲されたばかり。秋の火災予防運動初日の
9日、伊勢原市田中の市民文化会館で消防訓練が行われた。市内の4幼稚園の園児93人も参加、文化会
館からの避難訓練を体験した。訓練は、文化会館の小ホールから出火、館内に逃げ遅れた人がいる、と
の想定で実施された。園児は、消防署の仕事や火遊びの危険性などを訴える教育用のアニメ映画を鑑賞
、防火意識を学んだ。上映終了後、館内に白い煙が吹き出し、非常ベルが鳴り訓練開始。子どもたちは
、先生らに誘導され館外に設けられたエアテントに避難。けが人などが運び出される様子や一斉放水を
見学した。目の前で行われる訓練に「すごい」「わー放水だ」と声を上げていた。訓練には市消防本部
、消防団、文化会館自衛消防隊が参加、消防車6台、はしご車(13メートル級)などが配置された。佐
々木正行消防長は「幼稚園児の協力を得て訓練を行い、防火への理解が深まったと思う。今後も継続的
に訓練を続けていくことが大切」と話していた。朝から南西の強い風がふいた9日、横浜の瞬間最大風
速は20・4メートル、日中の最高気温は20・9度(横浜地方気象台調べ)を記録。横浜市中区の日本大
通りのイチョウ並木の下は強風が落としていったギンナンでいっぱいに。10月中旬並みの暖かさの中で
道行く人たちは、ギンナン拾いに興じていた。麻布を桜の木の幹に巻きつけ、害虫を集める「こも巻き
」の作業が9日、海老名市柏ケ谷の市立柏ケ谷小学校で行われた。環境委員会の児童約10人が参加し、
春先に満開の花が咲くことを願いながら、校庭の木に丁寧に布を巻き付けて、冬支度に取り組んだ。
同校のこも巻きは、児童に害虫を駆除する伝統的な手法を体験してもらおうと毎年この時期に実施し
ている。敷地内の桜約20本に麻布を巻いている。同日午後に行われた作業では、地元で造園業を営む
山崎晴久さん(50)が、児童たちにアドバイス。木の穴に住み着いていたヤモリを手にしながら、益虫
や害虫の違いを伝えながら、こも巻きの大切さを教えた。作業に取りかかった子どもたちは、それぞれ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:17:40 ID:Y+JCtmN40
木の回りに立ち、手分けして作業に取り組んだ。時折、布を巻く手に力を入れて、幹にしっかりと布を
巻き付けていた。布は3月に取り外し、集まった害虫と一緒に燃やすという。小林広央君(12)は「こ
れまでの6年生が、こも巻きをして、毎年きれいな桜が咲くのを知った。これからも、ずっときれいな
花を咲かせてほしい」と笑顔で話していた。強風の影響で、東日本高速道路は9日午前11時45分から午
後3時まで、東京湾アクアライン上下線(木更津金田―川崎浮島間)を通行止めにした。この影響で、
APEC横浜参加国の閣僚の横浜入りも遅れた。県警によると、同日来日したロシア、中国、フィリピ
ンの閣僚クラスが車列の経路を変更。迂回を余儀なくされた。また、同日午後1時ごろ、JR横須賀線
横須賀駅構内の上り架線にカーペットのような布が付着。同線は逗子〜久里浜間の上下線で一時運転を
見合わせた。同線は上下4本で区間運休、4本で最大28分遅れ、約1200人に影響した。このほか、
久里浜(横須賀市)と金谷(千葉県)を結ぶ東京湾フェリーも、強風のため計7便を欠航した。
また、同日午前10時15分ごろには、川崎市中原区の市立西中原中学校の改修工事現場で、工事用クレー
ンが強風にあおられてワイヤが電線に接触。市施設整備部によると、周辺の298軒で最大約50分の停
電が発生した。小田原市鴨宮では同日午前9時40分ごろ、公園内のケヤキが倒れ、隣接する有料老人ホ
ームのネットフェンスを壊した。9日午前9時40分ごろ、小田原市都市公園「いなもりパーク」(同市
鴨宮)で推定樹齢約20年のケヤキ1本が根元から倒れ、隣接する介護付き有料老人ホームのネットフェ
ンスを壊した。強風の影響とみられる。けが人はなかった。市によると、いなもりパークの面積は約1
350平方メートルで、滑り台と鉄棒などの遊具がある。数本の木が植えられており、ケヤキはこのう
ちの1本。目の高さの直径約45センチ、高さ約10メートルで、根の一部が腐っていた。老人ホーム側に
倒れたため、公園との境界に設置された鉄製のメッシュフェンス(高さ1・2メートル)が幅8メート
ルにわたって壊れた。ケヤキは市が撤去した。市消防署によると、小田原では同日午前10時に最大瞬間
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:19:17 ID:Y+JCtmN40
風速20・1メートルを記録している。日午前0時ごろ、横須賀市佐原5丁目のビデオ販売店「ブックア
ンドビデオ久里浜店」で2人組の男が現金約27万円を奪って逃走した。浦賀署が強盗事件として捜査し
ている。同署によると、2人は閉店間際の同店に侵入し、レジカウンター内にいた男性店員(30)に包
丁のようなものを突き付け、「金を出せ」などと脅迫。レジから現金を奪った。2人はともに身長17
0センチぐらい。1人は黒のジャンパーにグレーのスウェットズボン姿で黒のヘルメットをかぶり、も
う1人は黒のフード付き上着にジーンズを着用し、白マスクで顔を覆っていたという。4日未明にも同
市金谷の「ブックアンドビデオ衣笠店」で2人組の男に現金約10万円が奪われる強盗事件が発生してお
り、関連を調べている。JAよこすか葉山(横須賀市林)は9日、横須賀市の三笠公園で6、7の両日
開催された「よこすか産業まつり」で、賞味期限切れの商品「野菜なべの素」(塩バター風味)1袋を
販売した、と発表した。同商品は10月18日が賞味期限だった。JAよこすか葉山の生活品コーナーで全
農の職員が販売していたが、売れ残った商品の整理作業中、期限切れに気付いたという。購入者は全農
県本部=フリーダイヤル(0120)685014=に連絡するよう呼び掛けている。強風の影響で、
東日本高速道路は9日午前11時45分から午後3時まで、東京湾アクアライン上下線(木更津金田―川崎
浮島間)を通行止めにした。この影響で、APEC横浜参加国の閣僚の横浜入りも遅れた。県警による
と、同日来日したロシア、中国、フィリピンの閣僚クラスが車列の経路を変更。迂回を余儀なくされた
。また、同日午後1時ごろ、JR横須賀線横須賀駅構内の上り架線にカーペットのような布が付着。同
線は逗子〜久里浜間の上下線で一時運転を見合わせた。同線は上下4本で区間運休、4本で最大28分遅
れ、約1200人に影響した。このほか、久里浜(横須賀市)と金谷(千葉県)を結ぶ東京湾フェリー
も、強風のため計7便を欠航。また、同日午前10時15分ごろには、川崎市中原区の市立西中原中学校の
改修工事現場で、工事用クレーンが強風にあおられてワイヤが電線に接触。市施設整備部によると、周
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:21:01 ID:Y+JCtmN40
辺の298軒で最大約50分の停電が発生した。小田原市鴨宮では同日午前9時40分ごろ、公園内のケヤ
キが倒れ、隣接する有料老人ホームのネットフェンスを壊した。相模原署は9日、強制わいせつと公然
わいせつの疑いで、東京都八王子市の私立大学1年の男子学生(19)を再逮捕した。逮捕容疑は、3月
27日午後4時半ごろ、相模原市中央区内の路上で、女子児童(6)に下半身を接触させたほか、4月6
日午後2時20分ごろ、同区内の路上で、別の女子児童(7)らに下半身を露出させたとしている。
同署によると、男子学生は容疑を認めているという。男子学生はこれまで、ほかの女児に対する強制わ
いせつ容疑で、同署に2回逮捕されている。バラエティーに富んだ色とりどりのバラの花が、綾瀬市深
谷の光綾公園で見ごろを迎えている。秋の日差しを受けながら、黄色や白色などの花々が咲きそろい、
訪れる人の目を楽しませている。市みどり政策課によると、公園には、45種類約1400本のバラが植
えられ、毎年、春と秋に開花する。この時期は、薄いピンク色に染まったものや、鮮やかな紅色などの
花を咲かせている。今月中旬までが見ごろという。大和市福田から訪れていた介護施設職員の高瀬啓一
さん(31)は「いろいろな種類があるけど、うすいピンク色のバラが一番気に入っている。陽気もちょ
うど良い感じ」と話していた。同公園は、相鉄線さがみ野駅からバスで15分。「上深谷」停留所から徒
歩で2分。問い合わせは、市みどり政策課電話0467(70)5627。川崎市中原区の市立中学校
で、男性教諭が2年生の複数の男子生徒から暴行を受け重傷を負った事件で、中原署は8日、暴行など
の疑いで、男子生徒(14)を横浜地検川崎支部に書類送検した。さらに暴行や傷害の非行事実で、当時
13歳だった別の男子生徒4人を児童相談所に送致、1人を通告した。同署によると、生徒らは10月8日
午前10時ごろ、校内の廊下などで男性教諭(34)に殴るけるの暴行を加え、顔面を骨折するけがを負わ
せたとしている。別の男性教諭(43)も軽傷を負った。当時は前期終業式後の掃除の時間で、生徒らが
遊んでいたところを教諭に注意されたことからもみ合いになったという。生徒らは「注意されて腹が立
838水口憲治:2011/01/08(土) 17:59:00 ID:eVIp6TZ50
             \     .      ‖          /|   //i  ,ヘ
         i、ン ノ} ノ'} \_/ ̄V ̄ヽ_‖_______/ |  /   ゝノ
       シ'`)ゾ'" _,ノィ'. '\| 手.| 手 | ‖    i\チーズ/| |/    ヽ/
      ,/"´  ~  !ハ .ノ  \ | 羽| .‖-ー、  \.\ ./ /     (_
    _,.'",;;::===ミ、;_ . ;;:ェ\__   \ 先| ‖ ハム )    \l/       l l
   y-ー彳{ ィでjx ,`バ{ィtj .`}i   \ ‖_/       /\        丿
..  彡 ̄ `'`ー===':":  ';`゙='=''゙´  .次 \ ̄ ̄ ̄ ̄~/ \ \   
"彡川 : : : . . .   , ';;:.   ',  ,i  .仕 も  \  ̄ ̄/    .\ \   i 干~
-ゞ'!リ : : : : . .    ::、ー=ノ ,'   掛   .∧∧∧∧∧∧  γ⌒ゝ  i   レ の
.  j!::.:.:. : . : .    ,,;:::;;:.、.i    け  <    汚  グ > ノ   i| |    っ
..`「"゙;;::.:.: : : . .   -=ニゾ.}   ま  <  ヤせ  ル >    i.| |  ┼
ハ;:  'ゝ;:.: : . . .:   `'ー '゛j    す  <  バちで │.>    .i | |    つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.< 予イが買ポ >、_,ノ | |    ,.‐;ー、 
  __ 二 ___重    価 __ 格__ < 感   っン >     |__|    i_/ .丿
./三ミュ | r、ヽ /⌒丶 .| | | | .< !   た  >         _
| (_..r─┐| └'ノ ( (⌒) ) | | | |   ∨∨∨∨∨∨          |┼|
.\三彡' | ト、\ ヽ  ̄ ノ .丶 二ノ.   / _,ノ`' ヽ、_\        .土
.   ̄    ̄  ̄   ̄        /y○')`ヽ) (´(y○\      / ヽヽヽ
.__ 疑   惑 __  __      /:: ( ( /    ヽ) )+ .\     __
| r、 丶 /⌒丶 | ヽ,| |   /::: +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (   ;  \    口
| └' ノ ( (⌒) )| i.  |  /l::    ( (||||! i: |||! !| |) )    /\   ヽ/
| |´   ヽ  ̄,ノ | |\__|///|::: +  U | |||| !! !!||| :U      .//\ ̄ ̄ ̄
 ̄      ̄  . ̄ // // /ゝ:::::::  |`ー----−'|_;;;    //////\

839箒商 ◆F5hQWQVB7w :2011/01/09(日) 10:02:13 ID:kbJi/swS0
寺田縄の、お花の公園に逝くけど。
気をつけること無いよな。
鎮魂碑に線香くらいでおけ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:56:54 ID:uNfxL5N80
>>832
比○多に青和会があったんだっけ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:37:35 ID:uNfxL5N80
あそこ、わかるかなあ?
多分藤沢市になると思うんだけど・・・・・
丸子茅ヶ崎線と延伸された長後街道が交差する
チョイ北側で新幹線の高架近辺のとこ。
浄水場やら養鶏場やらあって、谷戸地形のとこ。
ちょっと香ばしいような気がするんだが。
丸子沿いに女坂食堂てのがあって、エロ自販機があんの。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:18:13 ID:kDt/ueki0
>>837
地元民だけど、特に香ばしいところ(このスレ的に)は錫飼わ沿いかな。公園作っているところはもと屠殺場だったし、その中には畜霊碑ある。
あと、その南側の集落はなぜか知的障害者が大井。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:00:52 ID:BngXwOuY0
警察関係者の公金をめぐる犯罪が多発しているようです。
11月27日には神奈川県警による不正経理で11億4000万円もの大金が騙し取られ、国民の大切な税金を使われてしまいました。
この犯罪は今までに分かっただけでも神奈川県の警察部署115部署中111部署と言う96.5%、ホボ全部署で犯罪が行なわれているのです。
千葉県警でも同等の行為が行なわれ、千葉県警489人・神奈川県警513人で合計1000人以上もの警察関係者が不正経理に係わり
詐欺窃盗容疑で処分されています。
今年1月6日には石原幹事長のSP、警視庁の選任SPが住居に不法に侵入し人妻の入浴を覗き見し逃走、第3者を装い
事件現場に戻り自分が置いていった証拠のバックと自転車を持ち去り証拠隠滅を図ろうとしたようです。

私達一般市民は何を信じれば良いのでしょうか。
私どもは一般市民(日本平民)の代表としてこの千葉県警罪人489人+神奈川県警罪人513人+警視庁罪人1人= 1003人
1003人の原戸籍の提出を求めたいと思います。
そしてこの犯罪を犯した警察関係者達がどんな民族や団体に所属しているのかを知る権利が一般市民(日本平民)には有ると思います。

警察官の中には市民の為に一生懸命命を張って犯罪と戦っている人も多いのです。この様に身体を張って働いている警察官のためにも
不正を働く警察関係者達を市民やマスコミは徹底的に調べ上げ正していく必要が有るのです、1003人の原戸籍の提示を求めます。


489 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:04 ・2チャンネル日本を救う! (YouTubeで同和・朝鮮・創価を検索!)
◎日本の警察組織が戦後、朝鮮人と同和民により構成されていると言う情報が有ります。
◎本当でしょうか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:15:01 ID:BngXwOuY0
◎この話を裏付ける様な事態が多数有りますがその中の幾つかを紹介します。

NO,1
曽我ひとみさんの朝鮮人拉致問題ですが北朝鮮人当局の発表では曽我ひとみさんを
日本人の請負業者から佐渡で受け取ったと証言して下さっています。
しかし警察や国家は北朝鮮に圧力を掛けていると言っているだけで国内を何一つ調べません。
北朝鮮と話し合う前に先ず日本国内を調べるのが先では無いかと思います。
先ずは拉致問題に係わった人々や情報を知っている人達から情報を聞き国内を調査するべきです。
そして徴収した情報を国民に報告してこの拉致に関する情報をさらに集めていく事をするべきです。
横田めぐみさんが拉致されたのは11月15日です。朝鮮人に拉致されて33年になります。
横田さんは13歳という若さ・子供なのに拉致されてしまったのです。
横田めぐみさんは現在45歳ですが幸せなのでしょうか、皆さんも自分の娘だったらどう感じますか!!

私は横田めぐみさんが好きな人と子供を作ったのかがとても心配になります。
こんな酷く惨い事件が起きているにも係わらず未だにスパイ防止法が制定しません。
スパイ防止法制定どころか警察・国家は議論さえしていないのです。
スパイ防止法が有ったとすれば北朝鮮拉致事件は数百人もの被害を出さずにすんだのです。

横田めぐみさんのお母さん・お父さんの33年間の思いを考えると拉致を行なった関係者を許すわけには行きません。
警察は直ちに日本国内の拉致関係者を新たに捜査し直し追求して日本国民の為に働いたらどうですか。
警察は日本国民の税金で働いているのだから日本国民を守るのが当たり前だろう、なにやってんだ!
早く捜査し直してやれ!!  もし上から止められているなら、その上司をマスコミやネットに内部告発してやれば良いんだよ!!!

日本国民は11・15の朝鮮人拉致問題を絶対に忘れては行けません。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:35:21 ID:BngXwOuY0
国家公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協議会で戦後から続く朝鮮総連と日本の警察関係・警視庁との繋がりを
証言してくださっています。
朝鮮総連とは朝鮮人に反日教育を行い、かつては拉致事件で総連が動いた状況証拠も有る団体です。

この悪き団体と警察関係・警視庁に戦後から繋がりが有ることを元幹部職員が証言してくださているのです。
元公安調査庁の幹部職員の方の命がけの行動に日本国人は感謝をするべきではないでしょうか。
(YouTube)で(元公安調査庁)を検索して確めてみてください。

これほどの証拠が有りながらも警察は拉致問題を進展・解決しようとはしないのです。

NO,2
日本に置ける戦後の暴力団・マフィア等は90パーセント以上が帰化も含む在日朝鮮人と同和民で構成されていると
公安調査庁の元幹部職員が日本外国特派員協会議会で証言して下さっています。
この情報を合わせ持ち考えて見ると警察組織と日本の暴力団とは在日朝鮮人と同和民により運営されている事になります。
戦後65年に渡る長い間、日本が暴力団組織に事実上支配されてしまっていますが、
この原因には警察関係と暴力団関係が在日朝鮮人と同和民と言う同一民族から構成されている為に
お互い助け合いながら日本人を見張っていたのではないかと感じてしまいます。

農業を営む農民でさえ、悪い芽は小さい内に摘み取る方が良いと知っています。
しかし警察等では、犯罪をある程度黙認して大きく育ててから行動をしているのです。
有る程度の儲けを出し儲けを確保した後に「そろそろ捜査を始める演技を始めるから証拠を処分してください。」
と情報を 流して準備が出来た後に演劇捜査をして、後で儲けを分け合っている様に思えてなりませんね。

491 名前:名無し3@3ちゃんねる:10/11/15 05:14
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:49:05 ID:BngXwOuY0
NO,3
現在日本国家の借金は900兆円弱です。
一般会計と特別会計を合わせると2000兆円有るのではないかと言われています。
2000兆円の中には公金の不正出資が多数を絞めていると思われます。
しかし不正出資の検挙率は1パーセントにも足しっていないのが状況ではないでしょうか。
(YouTube情報) 旧 芦原病院などでは130億円もの不正出資を行い殆んどが回収不能。
罰金は3千万円と言う僅かな和解金で話が付いているのです。
わずか0,4%弱の和解金を返しただけで残りの129億円強は事実上ぼろ儲けなのです。
その他 旧 芦原病院では数百億円の使途不明金が存在し、全て合わせ総額300億円の公金使途不明金が有るのです。
この公金不正出資にも民族の影が大いに有るのです。

しかし警察関係はこの民族的行為に対し動こうとしないのです。

NO,4
日本国内のパチンコ遊技場は大半が朝鮮人企業の経営になっています。
日本国民は全員このパチンコで出た玉がライターの石に交換され
その後ライターの石と現金が交換されている事は良く知っていると思います。

この行為は日本では犯罪とされる賭博行為に価し、刑法185条 賭博禁止法違反と言う犯罪です。
この犯罪行為に対し日本を愛し死守する右翼の方々が、仕事の合間を使い時間を割いてパチンコ店に対し抗議街宣活動を行なってくれているのです。
また民間の日本国を守ろうとする日本人団体・在○会・新○の会・そよ○の会などその他たくさんの
日本人団体の方々がパチンコ店の賭博違反行為に対し抗議活動やデモ行進をしてくださっているのです。
特に徒歩でのデモ行進などは非常に危険が伴う活動なのに身体を張った運動を本当にご苦労様です。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:59:06 ID:BngXwOuY0
この様に一般の日本国民が無償で抗議活動をしているにもかかわらず
給料を貰っている警察関係者は戦後65年に渡りパチンコ朝鮮人の賭博犯罪行為を黙認して来たのです。
そして今現在も朝鮮人犯罪を黙認し続けているのです。

NO,5
2005年五月にアジア圏で大規模な反日活動が起こりました。
この反日活動が国外のみならず日本国内でも行なわれるという非常識な事態が起こってしまったのです。
公共物は壊され、日本人の中には怪我をされた人も多数いたと思われます。
この反日活動には帰化も含む在日朝鮮人と一部の同和民が手を組み活動した事は日本国民にも良く分かっている事だと思います。
しかしこの際、この二つの団体が巧妙な特殊工作をしていたようなのです。
朝鮮人に不利益な日本人には同和民が制裁を加え、同和民に不利益な日本人には朝鮮人が制裁を加えるようにして
真相を曖昧(あいまい)にし発覚を間逃れようとしたようなのです。
この情報はネット上にも多数証言がされているのですが直ぐに消去され削除されてしまうのが現状でしょう。

この様な特殊工作が行なわれていたのですから警察や行政は日本国民にこの反日団体の工作行為に対し
注意するように情報を流し日本国民を守るのが日本国家公安の義務だと思えるのですが
日本国民には何の警戒警告もなされていないのです。

その他この反日活動のために怪我をさせられてしまったと思う日本人が警察に診断所を持って相談に行ったところ、
なぜか取調室に入れられて一時間に渡り二人の警官から怒鳴り付けられたようです。
怪我をして体の自由が利かない日本人に対し狭い取調室で警察官が二人で怒鳴り付けるとはどうゆう事なのでしょうか。
常識では考えられない警察関係者の対応だと思います。
この時の事情徴収の様子を録音したテープが私の手元に有りますがとても酷いものです。
この被害者は頚椎に怪我をしていた為、自分で間違えた事を話しては行けないと思いテープを録音していたそうです。
しかしこの録音テープをどこに提出して相談したら良いのかが分からずに迷い困っているのです。
848名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/10(月) 17:38:27 ID:6e/OBGQ00
髪己疎の屠殺場 跡地、再開発始まった?
849にゃん:ぱら
りん

850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:51:50 ID:toxJQ3Fe0
AQUAでもどのあたりがそうなのか気になる
全部じゃないよね?
851にゃん:ぱら
りん

852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:09:47 ID:OZ1ISy4X0
>>851

N屋敷ねぇ...ここに大学時代の親友の実家があるが、ホントすごいw

話し代わるけど、EBN・AYS・FJSWの入り組んでる市境あたりわかるかな?
個人的には、あっこらへんが怖い

SGKBとかKBDとか...あっこら
853名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 15:53:12 ID:/9MYxlXm0
>>852
家畜の研究所
ごみ山
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:58:59 ID:hNNgKEVQ0
緑園都市と名瀬の境辺りの旧地名がおどろおどろしかったような…

あと1つ手前にある駅のそばにある小さな山…
昔からあそこだけが開発されず手付かずのままになってる
詳しくは知らないが、山の中に祠?だかがあってかなりヤバい物らしい

昔にTVで宜保愛子さんが、その近辺にあった霊障がぱねー家に行き
「あぁ、ここだけは絶対に_」と泣きながら叫んでて
何もしないで帰っちゃったのが記憶に残ってるわ
後にその家は取り壊されて今も空き地のままだと思う

つーか、オカ板に書く内容だなwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:25:44 ID:jCwA57Bh0
>>854
宜保ファンだったから見てみたいなその動画。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:57:18 ID:U6gx40/R0
>>854
うちの父親の層祖父だかが霊感が強かったとかで、
「あの祠は動かしちゃいかん」というのを子孫(うちじゃない)が無視して別の建物を建てたら、
やたらと家族に災難が続いたんだそうだ。
それは神奈川じゃないけど。
私は霊感は全く無いし、オカルトも遅かれ早かれ科学的に説明できる現象だと思っているんだが、
そういうのは一体何なんだろうね…
…ってスレ違い?すみません。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:41:30 ID:XH+IWZWY0
なく、落ち葉集めに協力している地域の住民にもプレゼントされる。相模原南署は19日殺人の疑いで、
相模原市南区上鶴間本町の無職の女の容疑者(65)を逮捕した逮捕容疑は、同日午前3時半ごろ、自宅
で寝ていた弟(61)の首をストッキングで絞めて殺害した、としている。同署の調べに対して同容疑者
は「弟が病気で、もう面倒を見切れなくなった」などと供述しているという。同署によると同容疑者は
弟と2人暮らし。同容疑者から電話で連絡を受けた海老名市内の親類が110番通報した神奈川県警子
ども・女性安全対策室と平塚署は19日、未成年者略取の疑いで、平塚市幸町に住む無職の男の容疑者42
)を逮捕した。逮捕容疑は、今年9月6日午後4時50分ごろ、平塚市夕陽ケ丘の神社境内で同市内在住
の小学3年生の女児(8)の手をつかみ、約150メートル連れ回した、としている。同署によると2
人は顔見知りではなく女児は手を離さない同容疑者が怖くなって逃げ出したという。同署では女児の証
言から似顔絵を作成していた。同容疑者は「覚えていない」と容疑を否認しているという横浜市交通局
は19日、都筑区の仲町台駅バスターミナルで、センター南行き市営バスが発車場所を間違え乗客約10人
が乗車できなかったと発表した。同局によると、同日午前8時25分同駅発のバスで運転手の勘違いが原
因という。乗客は同42分発の次発の東山田駅行きバスの乗車した。19日午前5時10分ごろ横須賀市平作
2丁目、木造2階建てアパート2階から出火。同アパートと棟続きの別アパートの計約340平方メー
トルを全焼した。火元とみられるアパート2階に住む土建業の男性(43)が顔などにやけどを負った。
横須賀署が出火原因を調べている。同署によると男性が自室のコンセントから火が出ているのを確認し
たという。幼稚園児へプレゼントするため、大和少年補導員連絡会と大和市立渋谷中学校同市下和田の
生徒たちがミニランドセルを17日に作製した。お互いの交流を深めることも目的にした試みで完成し
たランドセルは、来年1月に園児たちに手渡される。ミニランドセルは毎年同連絡会が地域の小学1年
生たちに配布して、不審者への注意などを呼び掛けているもの。今回は、同校の近くにある大和あけぼ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:42:33 ID:XH+IWZWY0
の幼稚園」の園児にプレゼントしようと中学生との共同作業を企画。渋谷中の生徒たちは連絡会のメン
バーたちから手ほどきを受けながら、紙製のパーツを接着剤で組み合わせる作業などに取り組み1日で
約200個を完成させた。3年の松井理子さん(15)は「地域の人との交流が楽しかったみんなの愛情
がこもっているので大事に使ってほしい」と話し、中田恵子会長も「ただ作るのではなくお互いに気持
ちが通い合ったと思う。機会があればまたやりたい」と笑顔を見せていた。園児にプレゼントする日に
は、中学生が連絡会の作成した「防犯紙芝居」を披露する予定。横須賀市不入斗(いりやまず)町の市
立不入斗公園で大量の落ち葉を活用した催しが行われる。指定管理者の市都市施設公社が22日から希望
者に落ち葉を無料配布するほか、2021の両日は子どもたちを対象にした「落ち葉プール」を初めて設け
る横浜スタジアム5個分の広さを誇る総合運動場の不入斗公園内には、道路脇や周囲にケヤキの大木が
あり大量の落ち葉が出る。通常は可燃ごみとして処理しているが、有効利用してもらうため2年前から
希望者にケヤキの落ち葉を配布し家庭菜園や昆虫飼育などに利用してもらっている。2回目の昨年は前
年の24倍にあたる1486袋(70リットル容量)を計268世帯に配布した。ことしは22日から12月
13日までの月曜日午後1時半から4時にかけテニスコート側の第2駐車場で配布する。1世帯6袋まで
なくなり次第終了する。さらに、配布前の20、21日には児童公園に3・6メートル四方の「落ち葉プー
ルを初めて設け、落ち葉を0・6メートルほどの深さまで敷き詰めて楽しんでもらう。ドングリや松ぼ
っくりも入れるという。雨天の場合は中止。問い合わせは、不入斗公園管理事務所電話046(823
9444小田急線新百合ケ丘駅前(川崎市麻生区)を彩るイルミネーションの配線が切断され、一部が
点灯しないトラブルが起きた主催者は「心ないいたずらであれば残念。地元の企業や商店が手を携えて
取り組んでいるイベントなので温かく見守ってほしい」と呼び掛けている。4年目を迎えたイルミネー
ションは秋から冬にかけての駅前の風物詩となり、今年は13日に点灯式を開いたばかり。「kirar
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:44:12 ID:XH+IWZWY0
aアートしんゆり実行委員会」によると、14日以降、配線2本がニッパーのようなもので切断されてい
たり、手で引きちぎられていたりした。一時、10万個の電球のうち約1600個が点灯しなくなったが
現在は修復し“光”を取り戻した配線が切れても、発光ダイオード(LED)を使うため、感電などの
心配は少ないという。前回から同様の被害が相次いだことなどから、設置業者が巡回していた。
三浦市南下浦町上宮田の南下浦市民センターで18日、布の人形などを手作りする教室「ちりめん布遊び
」が開かれた。初節句を祝い静岡県などで古くから家庭に飾り付けられていたという「つるしびな」を
作り、自宅で公開している同市向ケ崎町の主婦田辺伊久代さん(64)が講師を務めた。25人の女性が、
手のひらに乗る大きさのきんちゃくと、来年のえとであるウサギの人形作りに取り組んだ。人形作りで
は、用意された布を縫って頭や腕、胴体、着物といったパーツを作り、それぞれの部分を縫い合わせ、
約3時間かけて完成させた。毎年、ひな祭りの季節に大勢の見物客を迎える田辺さんは「布の暖かみを
知ってもらえればうれしい」と話していた。宮ケ瀬湖畔をカラフルなイルミネーションで彩るイベント
「宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい」が今年25周年を迎え、27日から12月26日まで行われる。節目の年
を祝おうと、今年は例年のジャンボツリーに加え、つり橋などにも初めて、約30万個の電球を装飾する
。イベント25周年に加え、今年3月に宮ケ瀬ダムが完成10周年を迎えたことも記念し、清川村がスケー
ルアップしたイルミネーションを企画した。新たに電飾されるのは水の郷大つり橋約335メートルと
、つり橋から宮ケ瀬湖畔園地までの歩道約180メートル。通常無料だが、イルミ点灯中のつり橋は3
00円の通行料を予定。園地内は、例年通りに高さ30メートル以上のモミの木を利用したジャンボツリ
ーに約1万個の電球が彩られるほか、5年ぶりに八ツ場(やんば)ダム(群馬県長野原町)周辺の森林
から移植されたレインボーツリーも電球が装飾される。小田急線本厚木駅からバスで「宮ケ瀬」下車。
ツリーの点灯時間は午後5時から同11時まで。問い合わせは実行委員会電話046(288)1340
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:45:37 ID:XH+IWZWY0
。浜市磯子区上町の白山神社で17日、恒例の例祭が「白山神社上講中発足120周年記念大祭」として
催された。白山神社は、境内の最も古い石塔に「文政十三年庚寅」と刻まれているところからことし創
建180年を迎え、氏子の会は、神社の資料に、1890(明治23)年のこの日、白米や酒を供え祭礼
が行われ、「講」が始まったとされ、今年で120年になる。神社は、歯の神様、子育ての神、水難よ
けなどとして人々に敬われており、「上講中」「氏子の会」の後身ともいえる「白山さまの会」(中島
行雄会長)の会員のほか、地域や近隣から参拝者が次々訪れていた。また同会は、先に記念としてお祝
いの言葉や思い出などを「続・上町白山さまの歴史」と題する冊子にまとめて出した。中島会長は「講
中の歴史を引き継ぎ、これからも、この神社を末永く引き継いでいきたい」と話していた。 横浜市磯
子区上町の白山神社で17日、恒例の例祭が「白山神社上講中発足120周年記念大祭」として催された
。紅葉の名所として知られる伊勢原市の大山。20日からのライトアップを控え、16日夜に大山寺で試験
点灯が行われた。階段の両脇に設けられた20基の照明器具に照らされ、紅葉が夜空に浮かび上がる。眼
下には市街地の夜景が広がり、幻想的な雰囲気を味わえる。大山阿夫利神社下社境内にも、20基が設置
され、ヤマモミジなどの紅葉が楽しめる。目黒仁宮司は「今年は猛暑で心配したが、色づきも良い。20
日から23日ごろが見ごろ」と話している。ライトアップは28日までの各日午後4時半ごろから。大山寺
は午後8時までで、阿夫利神社は平日午後6時まで、土日・祝日は同8時まで。神奈川県警組織犯罪分
析課と戸塚署は17日、詐欺の疑いで、長野県小諸市に住む無職の男の容疑者(21)を逮捕した。
逮捕容疑は、昨年10月27日、販売意思があるかのように装い、実際は所有していないルイヴィトンの財
布1点をインターネットのオークションサイトに出品。落札した宮城県仙台市の無職女性(30)に現金
1万6千円を指定口座に入金させ、だまし取ったとしている。県警によると、同容疑者はネットで知り
合った男から通帳とキャッシュカードを1万6千円ほどで入手。その口座に現金を振り込ませていた。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:47:33 ID:XH+IWZWY0
入手目的について「詐欺をするため」などと供述しているという。県警は6月に通帳などを売った男を
再逮捕。通帳の記載などから同容疑者の詐欺行為が発覚した。瀬谷署は17日、強制わいせつの疑いで、
横浜市瀬谷区に住む短大生の容疑者(21)を逮捕した。逮捕容疑は、11月5日午後5時ごろ、同区瀬谷
のビル内で、同区在住の市立小学校3年生の女児(8)の下半身を触るなど、わいせつな行為をした、
としている。同署によると、相鉄線瀬谷駅周辺では10月下旬から不審者による女児への声掛けなどの通
報が相次いでいた。同署員が付近の防犯カメラに映っていた男の映像をもとに、見当たり捜査で身元を
割り出し、同容疑者が浮上、逮捕した。同容疑者は短大で児童福祉を学んでいたという。容疑を認め、
「ほかにも何件かやった」と供述しているという。16日午後5時25分ごろ、横浜市磯子区岡村8丁目の
市道で、徒歩で横断中の同区磯子6丁目、県警葉山署の女性署員(60)が普通乗用車にはねられ、転倒
した。署員は頭などを強く打ち、意識不明の重体。磯子署が事故原因を調べている。同署は乗用車を運
転していた同区に住む無職女性(34)を自動車運転過失致傷の疑いで、在宅で調べている。同署による
と、現場は片側1車線の直線道路。女性の車がドラッグストアの駐車場から右折で合流しようとして、
署員をはねたとみられるという。17日午前6時10分ごろ、横浜市栄区鍛冶ケ谷2丁目の県道で、同市南
区に住む男性運転手(60)の大型トラックが道路沿いの民家の車庫に衝突した。男性は上半身などを強
く打ち、死亡した。栄署が事故原因を調べている。同署によると、現場は片側2車線の直線道路。トラ
ックは対向車線にはみ出し、普通乗用車に接触してから車庫に突っ込んだと見られるという。神奈川県
警捜査1課性犯罪検挙対策室と小田原署は17日、強姦致傷の疑いで、箱根町に住む無職の男の容疑者(
28)を再逮捕した。逮捕容疑は、2008年10月31日午後11時ごろ、小田原市在住の専門学校の女子学
生(20)方に玄関から押し入り、背後から女子学生の口をふさいで「声を出すな、殺すぞ」などと脅し
、性的暴行をして左腕などに2週間のけがを負わせた、としている。同署によると、同容疑者は容疑を
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:53:14 ID:0hPu81tR0
>>853
根恩馬?
オマンコ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:40:58 ID:0hPu81tR0
>>851
奥さん乙。
>>852
中○敷は概ね差別地名だぞ。
864名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/16(日) 11:05:01 ID:5qc6vi8a0
>>852
>>853
酷嘸耐のへんに埃だった山があるな

それなのに案外近くに民家らしきものもあり、あんなとこ住んでいられるのは普通じゃない。

あれだよ、あれ
865箒商 ◆F5hQWQVB7w :2011/01/16(日) 11:25:30 ID:eaSgHgaw0
あの辺りはガチ。
スクラップ屋もいっぱい、おっぱい。
似たような傾向として湘南生活街とか
文教とかいう底辺大学の周辺もガチ。

今日も天気がいいから、蓬莱会館に逝って来るか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:15:35 ID:G7n6dJzM0
いや文教は底辺じゃねーだろバカか?
867箒商 ◆F5hQWQVB7w :2011/01/16(日) 21:46:06 ID:eaSgHgaw0
お前がバカだろ?
慶応じゃねえぞ、文教だぞおい。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:09:18 ID:iNmtyOd80
>854
どの駅でしょうか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:53:38 ID:vnnL8OokO
>>867ガチな俺からすると底辺でも羨ましいよ


小学校〜中学まで新聞配達&内職の日々を送ってきたから勉強なんか出来るはずもない
だから高校へ行かずに就職したけどガチなのがバレて難癖を付けられ追い出されるように退職した
最近になって理解ある社長に拾われて人並みの生活を送れるようになったんだよ
大学へ行けるだけ幸せ者なんだぞ‥‥
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:05:33 ID:445j7eO00
>>869
ごめん。IDの最後がkO(慶応)でワロてもうたw
学歴だけで底辺とか思わなくていいんじゃない?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:31:18 ID:Pu+eZjVu0
>>865
かなり漠然とした広域が増えてきたけど、噂の2校のあたりは確かにそうだろうな
中間地点くらいのところに火葬場があるしな

YMGOK駅も名前と裏腹な地域
しかし、そういうとこほど夢心地なネーミングにするな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:29:45 ID:TDPdj9oL0
今日、初めて身寝タウン散策してみたが凄いなあそこは
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:31:40 ID:L5ir1IwL0
青葉区にBってある?
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/17(月) 22:07:23 ID:N0uiRLZ70
>>873
小規模が幾つか残ってる。
見参、二次我岡、煤危埜、黒金、革輪
荏田はエ○が由来と聞いた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:19:54 ID:TDPdj9oL0
よめねーよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:33:21 ID:mpNEr+Tx0
おれ横浜市に住みたくって、相鉄線のゆめが丘駅近くに
とってもお安い一戸建て最近買ったんです。
磯子区の峰町あたりのニュータウンも候補だったんだけど。
他にも、青葉区の十日市場駅近くも異常に安かったんで
結構迷ったんです。

あ、ここってまちBBSじゃなかった?すれ違いスマソ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:43:18 ID:l9lFepJg0
ゆめが丘のそばにそういうところあったっけ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:11:17 ID:nmo56IVt0
ゆめが丘の近くは物凄い田舎なだけですわ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:25:28 ID:L5ir1IwL0
青葉区に家を借りようかと思うんですが、ここはやめとけ、もしくはこの周辺だけは避けるべきってところはありますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:26:33 ID:25XZ6hQk0
美しい丘や、十日に市場が立つとこはどうかと。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:29:31 ID:25XZ6hQk0
ってゆーか、京急や横浜線沿線はともかくw。
相鉄線の駅名連呼で地価下げんなよ〜(泣)。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:09:37 ID:f00ECMk10
>>877
下◯泉にあるよ
883名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/18(火) 07:33:19 ID:tqZ7y5nJ0
ゆめ○丘にあるぞ 農民部落だから香ばしさはなく見応えはないがw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 10:22:11 ID:dq9sNEme0
あの辺の農民部落は痩せた土地らしいし苦労したろうに・・・

>>881
もともと安いだろがw
安い家賃、物件というとすぐ挙がる葬鉄
それが嫌で俺はフタ●タ脱出したぞ

藤沢・茅ヶ崎・戸塚・大磯・綾瀬・瀬谷
ここらは沿線がやばいというか土地が悪いのだよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:14:01 ID:Ena9vcZN0
美しい丘の西側はガチだし、今も香ばしいよ。まあ、麻が生えてる区と繋がってるっていうだけでも想像がつくと思う。
十日の市場だけどここらへんから、青い葉っぱの台駅周辺までは昔はモグリの下半身商売がいっぱいあったらしい。
なんでも横浜線沿線の下層労働者の遊び先だったとか。
そのせいか、青い葉っぱの台駅には田園都市線で数少ない風俗店がチラホラと点在してた。(今はだいぶ減ったが)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 19:58:33 ID:EUABwFmA0
ブルーリーフ台に性風俗店があるというのは初耳だな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:56:37 ID:MYQU9BXa0
認め、「ほかにも数件やった」などと供述していることから県警が調べを進めている。同容疑者は、同
市内の路上で女性(19)に声を掛けた際にナイフを持っていたとして、今月12日に銃刀法違反の罪で起
訴されている。中原署は17日、恐喝の疑いで、いずれも川崎市幸区在住で14歳の市立中学2年の男子生
徒2人を逮捕した。逮捕容疑は、8日午後9時55分ごろ、同市中原区のマンション駐車場で、同区在住
で別の市立中学2年の男子生徒(14)に対し「タイヤとチューブ代を出せ」などと因縁をつけ、現金5
500円を奪った、としている。同署によると、逮捕された少年2人と男子生徒は面識がなく、2人は
乗っていた自転車を男子生徒の自転車に無理やりぶつけ「タイヤをどうしてくれるんだ」などと因縁を
つけたという。愛川町田代の中津川の河原で、カワラノギクが満開を迎えている。相模川水系の在来種
のカワラノギクは、一時絶滅が危ぶまれていたが、地元のNPO法人「愛・ふるさと」のメンバーらの
手で復活しつつある。田代運動公園下の河原を上流に歩いて数分の所にあるのが、「愛・ふるさと」の
手でよみがえった群生地。2005年から復活に取り組み、4年前から花を咲かせている。夏場に毎週
、草取りをするなどして手入れをしてきた。カワラノギクはキク科の多年草で、1930年代の県の調
査で中津川を含む相模川水系の広範囲に分布していたが、今世紀に入っての調査では、相模原、厚木、
海老名3市と愛川町で花を咲かせたのは計30株前後まで減少した。このため、各地で市民団体などが復
活に取り組んでいる。「愛・ふるさと」のメンバーは「今年は猛暑の影響に加え、動物が花芽をかじっ
たようでやや少ない」と話すものの、可憐(かれん)な花が広がっている。問い合わせは、「愛・ふる
さと」事務局電話090(1601)1356。横浜市西区みなとみらいのクイーンズスクエア横浜で
16日、カラフルな電飾が施された巨大ツリーの点灯式が行われた。来月25日のクリスマスまでショッピ
ング客らを楽しませる。14回目となる今年のテーマは「明日に向かって」。ツリーには空に懸かる七色
の虹と大空を羽ばたくカモメたちの姿があしらわれ、未来に向けての希望を表現しているという。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:57:25 ID:MYQU9BXa0
ツリーの前では横浜商業高校吹奏楽部によるミニコンサートも開かれ、訪れた人たちはひと足早いクリ
スマスムードに浸っていた。日雇い労働者の給付金をだまし取ったとして、県警暴力団対策課などは16
日、詐欺の疑いで、住所不定、無職の男(37)、横浜市磯子区滝頭3丁目、無職の男(56)、静岡県富
士市、工員の男(36)ら3容疑者を逮捕した。逮捕容疑は、日雇い労働者が就労・失業したように装っ
た書類を、ハローワーク横浜港出張所に提出。2008年4月から同年6月末までに、男2人=詐欺容
疑で逮捕=分の給付金計37万5千円をだまし取ったとしている。無職の男(37)と、工員の男の両容疑者
は「身に覚えがない」などと否認しているという。同給付金は、失業時の前月と前々月の2カ月間に26
日以上働いた日雇い労働者に、一定額を給付する雇用保険。同課によると、3人は、架空会社で一時雇
用後、失業したと装う手口で制度を悪用。07年4月から08年6月末まで、約130人が失業したと装い
、3500万円以上をだまし取った疑いも持たれている。同課は、以前も別の架空会社を使って総額1
億円以上をだまし取っていたとみて、背後関係を調べている。大きいのが採れたよ―。秦野市曽屋のミ
カン畑で16日、近くの市立ひろはたこども園(飯尾ひとみ園長)の4、5歳児75人がミカン狩りを楽し
んだ。子どもたちは、採りたての果実を口にして「甘い」と喜んでいた。畑は、会社員佐藤滋さん(66
)所有。15年前、佐藤さんの孫が同園に入園したのきっかけに毎年、ミカン狩りを実施している。子ど
もたちは園から約30分歩いて到着、佐藤さんから「木を持ち、実を回して採って」と説明を受けた。
「大きい」「採れた」など歓声をあげながらミカン狩りを楽しみ、早速皮をむいて味わう子も。「甘い
」「ミカン大好き」などと言いながらほおばっていた。子どもたちは、お土産用に用意した袋にも次々
と入れ、うれしそうに持ち帰った。畑には約20本の木があるが、佐藤さんは「今年は猛暑の関係か、実
の付きが少ない」と話していた。横浜市中区黄金町付近の元売春宿を使い無免許でレンタルルームを営
んでいた男に名義貸しをしたとして、歓楽街総合対策推進本部と伊勢佐木署などは16日、宅地建物取引
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 22:58:27 ID:MYQU9BXa0
業法違反の疑いで、同区弥生町2丁目、会社役員の男の容疑者(46)を逮捕した。逮捕容疑は、同容疑
者は2008年3月ごろから今年4月ごろにかけ、無免許でレンタルルームを営む同区在住の会社役員
の男の容疑者(47)=同法違反で逮捕=に、自身が取締役を務める「みなと建物管理」の名義を使わせ
、派遣社員の男性など12人と賃貸契約をさせるなどした、としている。藤沢北署は16日、強盗致傷の疑
いで、横浜市泉区、自称会社員小関幸一容疑者(37)を現行犯逮捕した。逮捕容疑は、15日午後9時40
分ごろ、藤沢市高倉の団地1階にある無職女性(34)方に侵入、パソコンなど48点(時価約6万円相当
)を盗み、逃走する際女性に盗んだゲームソフトなどを投げつけるなどして顔に全治約1週間の軽傷を
負わせた、としている。同署によると、女性方には当時、小中学生の子ども3人が在宅していたが、ド
アを開けようとする音がしたため部屋の窓から脱出。子どもから電話を受けた女性が110番通報し、
駆けつけたという。近くに住む男性会社員(42)が取り押さえたという。戸部署は16日、窃盗の疑いで
、川崎市幸区北加瀬1丁目、無職の男の容疑者(27)を逮捕した。逮捕容疑は、8日午前8時ごろ、同
市西区高島2丁目、横浜駅東口のレストラン街にあるラーメン店に侵入。カードキーなど4点(時価計
5千円相当)を盗んだうえ、金庫から現金約15万円を奪った、としている。同署によると、同容疑者は
ことし8月まで同店で勤務しており、当時作った合い鍵で店内に侵入。店内の引き出しにあったカード
キーを使って飲食店街の共同の金庫室に入り、別に盗んだ鍵で金庫を開けて現金を盗んだという。
防犯カメラの映像から同容疑者を割り出した。「店を辞めてから収入がなく、金が欲しかった」と供述
しているという。たくさん収穫できたよ―。屋上緑化に取り組む相模原市役所で15日、市立相模原保育
園(中央区相模原)の子どもたち約30人が、サツマイモ掘りに挑戦した。市は緑の創出で暮らしに潤い
を与え、都市部の「ヒートアイランド現象」の緩和などに取り組もうと、2004年から市役所第1別
館屋上の緑化に取り組んでいる。約920平方メートルの見本園で、サツマイモやサトイモ、花などを
890名無しさん@お腹いっぱい。
育ててきた。市水みどり環境課によると、今年は猛暑の影響で豊作とはならなかったが、子どもたちは
、両手で抱えるほどの大きさに成長したサツマイモを、一生懸命掘り起こした。ツルを力いっぱいに引
っ張り、土の中からサツマイモが顔を出すと「おいしそう」と歓声が上がっていた。収穫したサツマイ
モは、園児のおやつとして、幼稚園で配られるという。三浦市・城ケ島の県立城ケ島公園で15日、マツ
にわら編みを巻く「こも巻き」が行われた。職員7人が手分けして作業を進め、同公園は冬の装いとな
った。こも巻きは害虫対策として取り組んでいるもので、今シーズンは園内約1300本のうち、公園
入り口付近の園路約2百本に巻いた。来年3月の啓蟄(けいちつ)ごろ、こもを外し、害虫と一緒に燃
やす。同公園は「冬の風物詩として多くの人に楽しんでほしい」と話している。全国植樹祭記念行事と
して行われてきた「かながわジュニアフォレスター教室」(全国植樹祭県実行委員会・全国森林インス
トラクター神奈川会共催)の第3回が14日、秦野市堀山下の県立秦野戸川公園で、親子連れなど約10
0人が参加して開かれた。森林再生事業を次世代に継承するため、子どもたちに森づくりに関心を持っ
てもらい、自然や森林への知識と経験を高める狙い。今回は「森と遊ぼう」をテーマに、自然観察、炭
火起こし、ドングリせんべい作り、クラフト作りなどをして楽しんだ。インストラクターらの指導でド
ングリせんべい作りに挑戦していた海老名市の綾部明矩君(12)は「自然のことを知り、森の見方が変
わりました」。横浜市から参加した溝口真桜さん(8)は「ドングリがいっぱいあって楽しかった」。
今回で3度目と「皆勤賞」の小斉日奈子さん(8)=藤沢市=も「今回が一番おもしろかったです」と
笑顔で語った。1回目に南足柄市で、2回目に横浜市で開催された教室は今回で終了。来年1月には川
崎市で、これまでの参加者を対象に「未来の森を考える」(仮題)と銘打った体験活動などを行い、ピ
リオドを打つ。相模原署は15日までに強盗の疑いで、いずれも17歳から18歳で、相模原市中央区と町田
市に住む高校生や無職の少年5人を逮捕した。逮捕容疑は、5人は共謀し、14日午前5時10分ごろ、相