●大阪民国●

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無しさん@お腹いっぱい。
日本で一番幸せな都道府県は?−法政大学が研究発表 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111109-00000039-minkei-l13

法政大学(千代田区富士見2)は11月9日、同大学大学院政策創造研究科
坂本光司教授らによる47都道府県の「幸せ度」に関する研究結果を発表した。


坂本教授と社会人学生10人による今回の調査研究では、「幸福度」という視点で47都道府県の実態と課題を評価分析。
さまざまな社会経済統計を利活用して抽出した40の指標を「生活・家族部門」「労働・企業部門」「安全・安心部門」
「医療・健康部門」に分け、それぞれの指標の順位による
10段階評価の合計から「総合平均評点」を計算しランキングした。

研究の結果、総合ランキング1位に輝いたのは「福井県」(7.23)で、
第2位=富山県(7.20)、第3位=石川県(6.90)と北陸3県がベスト3を占める結果となった。
以下、4位=鳥取県、5位=佐賀県、6位=熊本県、7位=長野県、
8位=島根県、9位=三重県、10位=新潟県と続き、38位=東京都、
39位=福岡県、40位=青森県、41位=沖縄県、42位=京都府、
43位=北海道、44位=埼玉県、45位=兵庫県、46位=高知県、47位=大阪府。

上位3県に共通することとして、坂本教授は「日本海側に位置し、東京から離れた
人口100万人前後の県。ものづくり、第二次産業が集積している。
失業率の低さや保育所定員の高さなど就業環境や子育て環境も整っていることがうかがえる」と説明。
「上位20位までのうち、250万人以上の都道府県、東京圏・大阪圏の都道府県はほとんどない。
上位の都道府県は、子ども、女性、労働者、障害者、老人に優しい」とも。
「ロケーションや規模にかかわらず、政策努力、個人努力によって幸福度は高めることができる」と話す。

今後は、3年に1回程度のデータ更新や地方自治体や地方金融機関の担当者らを対象とした研修会の開催などを予定。
今月中旬には研究成果をまとめた書籍「日本でいちばん幸せな県民」の出版を予定している。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:00:44.71 ID:59NfTbS80
<取材協力>大阪の男性、襲われ重傷 TV局を提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000007-mai-soci

貧困ビジネスの実態を放送した「読売テレビ放送」の報道番組に匿名で
取材協力した大阪市内の男性(51)が8日、放送直後に襲われ
負傷したのは音声加工など身元を隠す処理が不十分だったからだとして、
同社に慰謝料など計約6300万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴する。
男性は向精神薬売買の様子を明かした番組放送の2日後に襲撃されて
頭蓋骨(ずがいこつ)骨折の重傷を負い、大阪府警が殺人未遂事件として捜査中。
男性は「事件は取材協力への報復だ」と訴えている。

訴状などによると、同社は昨年12月28日の番組で、生活保護受給者らが
医療扶助制度を悪用して無料で入手した向精神薬が、
大阪市西成区・あいりん地区で売買される実態を放送。
男性は昨年11月から数回取材を受け、薬の入手方法を説明したり、
売買現場近くまで記者を案内したりする映像が流された。

男性は事前に、記者から「顔は出さない」と聞かされ、番組では顔だけはぼかす画像処理がされていた。
自宅玄関や室内の様子はそのままで、声も手を加えないで放映された。
男性は放送終了から約40時間後の12月30日午前9時半ごろ、同市旭区で殴られるなどし、4カ月入院。
後遺症で障害認定を受けている。

男性の弁護士は「(男性は記者に)暴力団関係者が関与していると話しており、
読売テレビは報復の危険性が極めて高いと予測できたはず」と話している。

 ◇「十分な配慮した」

 読売テレビ放送の話 被害に遭われたことはお見舞い申し上げます。
しかし、取材協力者のプライバシーに関して十分な配慮をしたと考えており遺憾です。