ち ば け ん Part.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:36:35 ID:aB/xUMUS0
稲GEってガチなの?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 05:06:09 ID:igIdHdX60
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 04:49:19 ID:ROm+rw9/0
>>100=>>1
4フォウ・ムラサメ:2009/07/22(水) 06:46:25 ID:gF0E7wstO
四つ
5フォウ・バカサメ:2009/07/22(水) 11:09:22 ID:7TMOnUyk0
五つ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:04:04 ID:d8sCgSHDO
>>2
名前を冠した町がそうだもん
但し転入、転出が激しい町だから誰も興味がないけどな
レオパレスが普通に多いから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:16:26 ID:2ozbnX9F0
日本語で
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:26:10 ID:d8sCgSHDO
ING区ING町ってあんだろが普通に
これくらいも分からんとか、どんだけゆとりなんだよお前は
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:42:07 ID:Lvtdbaxd0
9十九里にはないね
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:06:28 ID:18An848g0
東葉東海神駅周辺って昔はどうだったんですかね?
ラブホテル酸素のあたりとか・・・

葬儀社があって、近くに細い川が流れていて。
なんていうか、殺風景な雰囲気が
船高〜中の儀、市川インター周辺と似た臭いがするんですが・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:27:57 ID:Qdd6hHZtO
ループ・ループでイレブンかぁ…まぁ、こんなもんだよねwwいまじゃ新しく地区が出来るわけじゃないし西みたいに教育するわけでもないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 03:23:00 ID:6L1icGvw0
稲GEに限らず地区の賃貸物件は幾分か安い気がするのはアタイだけかしらん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:57:49 ID:7JrY2P7t0
>>9
99ri、それっぽい臭いがするんですが
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:26:23 ID:fU8TuBA8O
津田沼に挑戦部落があったって本当?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:52:38 ID:P2ONvvQIO
>>10
前スレ辺りから出始めてるけど県営団地造成以前に何もないただの雑木林って若宮で代々百姓やってるじいさんに聞いたのだが
付近の八幡の○音町部落も能満の山○部落は知ってるが菊間は聞いたことないって
下手にあぼんされたから勘違いして面白がって書いてるのか、それともしっかりとした情報をもとに書いてるのか、わからない
もしソースがあって書いてるのであれば是非とも教えていただきたい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 16:09:14 ID:WsdO20Qy0
定期的に書き込まれてる「菊間はガチ」は
「保守age」の類だと思ってた。
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:55:30 ID:xmJNCplsO
…ING区ING町ってガチガチなんですか…………


来年結婚する予定なんですけど………多分昔からそこに住んでるはずです。
自営業だし。

まさかB…?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:01:53 ID:VtZAmnWK0
>>19
何の商売にもよるかと
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:07:10 ID:UcNlgrPJ0
>>19
kmgwとの境目あたり(教習所、踏切)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:51:28 ID:YQgIByl60
本人に訊いてみろよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:50:42 ID:zheQ3Ffe0
あの界隈で何で教習所〜稲○中の間だけ妙に畑だらけなんだろ?
って思ってたんだがそうだったんだね 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:09:13 ID:a1fj/Pjk0
のー○んって広いよね。
あんだけ広いとそういう地区があってもおかしくないかもって婆ちゃん言ってたよ
個人的にあの地区って森の雰囲気がなんか怖いな・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:56:25 ID:+WKp5JGkO
>>23
あの一帯は国有地の畑だぞ。
戦時中に自給自足を促す為に、国が一般人に貸出を始めた。
今でもそれは継続されており、
人参の生産量は県内でもトップクラス。

そんな訳で、部落とは直接関係ないと思うが。
ただ、浅間神社のすぐ近くに、寂れたソープが昔あったな。
遊郭の名残だったとすれば、あの近辺はガチになる。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:35:43 ID:5by1b/cr0
>>11
>船高〜中の儀、
30年前まで屠場があったところだな。
船橋防災センターだっけ?に変わったけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:27:25 ID:kxDBh2Kc0
>>25
元ing住民だが、ソープはあそこしかないよ。
特にb関係の話は聞いたことがないので地区としては存在してない気がする。
でも、他府県のb出身者が転勤とかで住んでる可能性はあるね。
市営住宅にbだと公言してる奴(偽装離婚済み)が住んでるし・・・
今は別の市に住んでるが、ingの住民の民度はかなり低いから
bだと誤解されている可能性も否定できない。

>>26
船橋のnkngとかsrgdiあたりは怪しい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:42:01 ID:RvdJxG7s0
浅間神社は1200年も続く富士信仰のメッカ、昔で言えば庶民の一大レジャーランド
そんなところなら淫売宿のいくつかあっても当たり前。
ガチも何も、そんなところが全部Bってこたねえべ
ただ子どもの頃、祭りであの辺に行くとなんだか畏怖するものを感じたんだよな

ところで >>19はどこ行った?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 13:55:58 ID:3OJco5Xx0
稲毛ソープに入ったことあるけど、それが何か?
ていうか今でもあるだろ?
去年はまだあったぞ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:45:02 ID:DtGPqXHf0
五位ソープは創学会敷地の隣にございます。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 15:48:25 ID:Qo5advpo0
>>30
幼稚園も近くにあるんだよな
凄い立地w
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:04:56 ID:RvdJxG7s0
関係なくてごめん
以前住んでた町には焼肉屋と病院(ヤブで有名)と葬儀屋が向かい合ってた
巡る順番はワカンネ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:16:58 ID:kxDBh2Kc0
kswのktkswの近くに怪獣あるけど、近くに創価の会館もあるよね。

創価の会館とbって関係あるんかいな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 20:29:13 ID:Rh7oe6U20
【テレビ】日本テレビ ニュースZEROの生放送でマスコミの「これだから千葉なんだよ」発言にネット騒然!

1 :ホピ族の洛セ▲φ ★ :2009/07/24(金) 14:40:15 ID:???0
千葉団地殺人事件の仲田敬行容疑者(28)が千葉北署に送検される際、
日本テレビ ニュースZEROの生放送で信じられない言葉がお茶の間に流された。

報道陣が一斉にカメラを向け仲田容疑者をとらえようと構える中、なかなか撮影できずにいた
報道陣の中から「これだから千葉なんだよ」という捨て台詞がを吐く場面があったのだ。

その報道陣はニュースZEROの放送には映ってはいないのだが、罵倒音声は生放送中に
きっちりと流れてしまった。この一連の流れ、何かに似ていると思ったら大宮での
鉄道マニアカメラマンに似ているような……。

確かにシャッターチャンスは報道にとって撮り逃すと二度と撮れないというくらい
貴重なものだ。カメラを少し触ったことがある人なら、シャッターチャンスを逃した時の
無念の経験もあるだろう。

しかし、上記の仲田容疑者の件も鉄道マニアの件もカメラマンが勝手に撮影していることで、
取材イベントではないということを念頭に置いて欲しいものだ。
むしろ撮れる保証のない行為なわけで、「撮れなくて当たり前」くらいの心構えで望んで欲しい。
犯人の送検は、“囲み取材”や“フォトセッション”ではない。
どうしても犯人に取材したければ『月刊創』のようにアポを取って取材すれば良いだけだ。

今回の報道陣がとった身勝手な発言を受けてネット上では以下のような意見が出ている。
・要するにショーかなんかと勘違いしてる馬鹿ってことか
・マスコミの傲慢がよく表れたいい中継でした。
・イイ写真を撮れなかった腹いせに千葉県民を侮辱っすかw
と、マスコミのモラルの低さを語っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4265342/
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:03:29 ID:de1PPPmA0
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:56:29 ID:DTLXHAtP0
市原市民です。
知ってる範囲で。

>>16
菊間には古墳群がありますよね。
もしかしたら関西の古墳周辺の墓守部落と同じように考えた人が「ガチ」だと書き込んだのかも知れません。
自分も菊間がガチだとこのスレ以外聞いた事ありませんが…

>>18
勝○の自動車学校が自分の最終学歴ですw
「教習所物語」ドラマロケの始まるちょっと前に卒業しました。
ほぼ○増寄りですよね?
違ったら訂正願います。

>>24
確かに広いです。
>>16の場所以外ですが、数年前にお婆さんひき逃げ事件(犯人いまだ見つからず)の現場付近の窪地辺りも空気が違いますね。

>>30
五○スチームって名称の頃もありましたねw

>>35
使い古しのコピペ貼り付けた労力に面して付き合ってやる。
2chはほどほどに勉学に励めな!
3718:2009/07/24(金) 23:57:34 ID:qSzy5GW7O
>>36
ちがうよ。もっと内陸の川○のことだよ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:16:51 ID:oeJUxoT20
>>37

KWZIのこと?
KWZI KTM FKMS OOOK ISGYで徘徊してたティッシュ女は最近見かけないけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:18:48 ID:coAbH+JjO
三和地区にBは無いでしょ…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 02:21:31 ID:qMMhjb9R0
>>34
容疑者の顔が見れなきゃだめじゃん。

警察が交通違反者講習でよく言う

 「世間の非難を浴びてもしかたがない」

ってのはコレのことだろ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 05:39:57 ID:MZpGbHQQO
そういえば昔(10年以内)辰巳台で売春しとる中年女いなかったっけ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 09:53:20 ID:KchMsO8jO
>>39
三和辺りの人達は地区の事を普通に部落って言うからw
そもそも部落って差別用語じゃないし

>>41
辰巳のスナックで主婦売春してて摘発されたよね
当時の辰巳はまだまだ会社社宅だらけで、主婦売春してた奥さんも社宅住まいだったものだから摘発後は旦那も会社を辞めなきゃいけない羽目になったんだとか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:54:19 ID:6WuU/L9b0
>>15
聞いたことない。
駅のどっち側とかは分かる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:43:24 ID:9/n0aLfOO
>>43

>>15です。
わからない。
49の親父があったって言うんだが、具体的な場所を聞くと言葉を濁すんだ。
本当にあったのか気になってここの住人なら知ってるかと思ったんだ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:59:23 ID:qMMhjb9R0
ハモニカ形状の土地境界線をとりあえず探してみなよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:46:55 ID:25j4/RyKO
船橋市市役所近くに引っ越してきたけど
ドブみたいな川沿いに並んでる廃屋群ってそうなの?一部人が住んでるみたい。タクシー会社もある
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:02:25 ID:TJC9qKHDO
>>46
廃屋ではないぞ!
おぬしは新築マンションな住民か?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:47:08 ID:VhuetyFt0
>>46
あそこを自転車で突っ切るのオススメ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:00:17 ID:6WuU/L9b0
>>45
知ってるならもったいぶってないで教えろ。
いや、教えてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:47:09 ID:lQQ1RXhA0
>>49
いや、そこは歩いてないから知らん。

ただ色んな町を歩くときに土地境界線は注目するべきだと思う。
なぜ公道が一直線になっていないのか?とか注目するとこは色々とある。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 14:19:27 ID:IE1/gDYb0
>>50
分かった。ありがとう。
ところで「ハモニカ形状」ってどんなの?
ハーモニカの形状=長方形ってこと?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:16:36 ID:Om/qZWGlO
仲田容疑者はどこの出身?
親も出てこないし、卒業文集もないね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 18:18:46 ID:Om/qZWGlO
>>51
> ところで「ハモニカ形状」ってどんなの?

□□□□□□□□□□
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 19:55:53 ID:dgSUk98k0
>>□□□□□□□□□□
津田沼駅周辺の地図見ていたら解った!
そこだけ少しゴチャゴチャしているでしょ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:09:20 ID:IE1/gDYb0
>>54
津田沼近辺在住だけど分からん・・・。
津田沼というより、MEBR駅近くのCB病院至近の川沿いの辺りとか?
あるいは、SGNM4のバーミヤンの裏の方とか?
津田沼近辺はどこもごちゃごちゃしている印象しかないし、
□□□□□□□□の地形あるか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:30:04 ID:RjgiKmFOO
>>45
そういえばうろ覚えだし本当かわからないけど
谷津がどうのこうのって父親がいってた気がする。
ハモニカ形状の地形はよくわからなかった…

何気なく聞こうとしたら「昔の話だ、どうしてそんなこと知りたがるんだ!」と怒られた…orz
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:01:52 ID:RjgiKmFOO
連レススマソ
先程ググルマップ見てたらユ○ワヤの近くに□□□□な場所があった。
ストビューで見ようとしたら真っ暗な画面が出るところ。
住所は谷津だったけど津田沼近くですた。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:15:58 ID:QmGSGJif0
誰か
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 01:04:05 ID:c89hkWPiO
K市(北西部)のNKW駅付近、過去スレでも挙がってメジャーだか、イマイチ場所がわからない(゚ω゚?)…
隣市のA市と同じ地名があるところ?三色旗会館もないし(←関係ないと思うが)具体的な場所をプリーズ
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 03:52:27 ID:mchvxLmj0
>>60
そこは違うだろ
山と池の間にある3軒だけだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 07:53:05 ID:A+RcDefZO
>>61
おいw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 20:27:20 ID:IpkMMpqK0
四ツ貝動にはありますか?
64あぼーん:あぼーん
あぼーん
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:48:43 ID:o3NUgTtr0
正真正銘と言い切れる理由は?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:49:39 ID:BHoO7ramO
>>64

その北柏駅近くの怪獣は
どこですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:20:55 ID:h9qEUnzY0
KMMTSKR一丁目はBではない。
おまえら間違えるなよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 03:11:05 ID:e5J/mkzR0
>>24
10年前まで近辺に住んでたよ
懐かしくてググってみると…
あらあら見事に改良されてること
もう、普通の町並みになってるしw
ttp://www.city.ichihara.chiba.jp/010kikaku/matidukuri/yamaki_jigo.htm
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:28:50 ID:foHZM0iA0
>>68
穢多非人乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 17:01:27 ID:7rg5Wet30
申し訳ない…>>60のヒントを…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:40:48 ID:khVrDgY20
>>70
トンキンサンドスイカップ 

72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 01:13:49 ID:nKcz31r4O
静岡スレで見たが千葉の非人系部落は香取神社を祀っている(確証無し)らしいが、そうなの?
近所にあるんだが、ただB地区にありがちな施設が無い。
因みにMTDです。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 06:44:53 ID:JaopfO+f0
千葉県内に香取神社なんて腐るほどあるぞ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 16:54:09 ID:/bv0oPGd0
他にも熊野神社とかも言われてるよね。
寺だと東光院とか。これはベッシーの場合か。
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:34:53 ID:fY5jABaM0
壱ノ宮町モンブラン地区(旧地名:身矢葉羅)にあったモンブランは南宮神社に合祀。
明治初期まで川べりに刑場あり(ソース:ながいき村史)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:08:33 ID:nluk9jZ70
>>46
ストビュで見ると「河川用地のため立入禁止」の看板が見えるが、
彼らは勝手に河川用地にバラックを建ててるの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 00:58:57 ID:D9ffQIF90
>>77
看板は後から立ったりする。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:32:15 ID:3rzbtrfMO
>>75
水田の周辺に部落があったはず。
その一部は開発後にも取り残され、
つい最近まで存在してたぜ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 08:35:37 ID:d4hWYmus0
差別助長行為=あぼーん

  はなまる人権学校 
ttp://www.gov-online.go.jp/useful/flash/contents/200607.html

インターネット・ホットラインセンター通報
ttp://www.internethotline.jp
8175:2009/08/01(土) 17:45:21 ID:9rUIQC8+0
>>79
具体的にMZHのどの辺よ?
示してくれれば、また確認してみるから。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 07:55:15 ID:XaDmladxO
あの辺りは低湿地帯で稲作に向かないから中世から近代まで遡ると変わった職業の人が住んでたか、或いは無人かのどっちかだろうな
検見川神社が中世以前から栄えてたことを考えれば無人とは考えにくいけどね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 11:37:06 ID:LQKOWF1J0
袖○○市の白山神社の近くってどうですか?
84もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/08/02(日) 15:12:41 ID:Mb6NMARw0
>>83
今残っている白山神社は無関係でしょう。
関係する白山社は解放令以後の部落民の流出により氏子の減少で維持費用がかさみ他社に合祀されました。
よく金比羅神社なんかも合祀されてましね。
コンコンさんね。
そういった部落跡の地区では部落の墓は無縁となっています。
墓地整理で石塔になったところも多いので事前に調べていかないと特定は困難です。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:39:01 ID:jUkedKAG0
>>81-82
あの辺り、水穂というより、ナニワじゃないのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:21:14 ID:sX4CggZR0
土気にもモンブランあるね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:30:30 ID:LQKOWF1J0
>>84
サンクス
知人が近かったんで・・

関係なさそうですね
88pp:2009/08/02(日) 16:48:02 ID:eULsyYFk0
8975:2009/08/02(日) 17:48:48 ID:d6eGhrUz0
>>82
KMGW村耕地絵図(江戸時代)にはMZHの全域水田だったよ

>>79
マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:29:00 ID:XaDmladxO
>>85
ナニワだね、武石には千葉氏族の城があったし、習志野市と花見川区の境目辺りには中世に小規模な町があったんじゃないかな
今は想像するしかないくらい、どこにでもある変わり映えのしない宅地群だけど
9175:2009/08/02(日) 23:32:14 ID:d6eGhrUz0
>>85
スルーしてた。
あの辺りってどの辺り?
ちなみに今までの流れは75から一貫してMZHについてのコメだったけど。
NNW町は台地だしね。それともMZHがもともとはNNW町だったってこと?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:57:41 ID:jPKswrJP0
浪花町の一部と畑町の一部の湿地帯を宅地造成されてできたのが
瑞穂1〜3丁目
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:01:10 ID:r2qtefvCO
松戸市役所近く岩瀬十字路は? 肉屋横の駐車場奥にバラックみたいのあって共産党のポスターはってあるその辺一体だけが暗い。市役所 八幡神社 保健所が後ろにあるけど 駅近いのにそこだけ開発されてないっていう感じ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:56:09 ID:Igzn5QNh0
松戸では差別戒名が見つかったね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:26:48 ID:z6VspSr1O
セブン航大で追い掛けられました
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:37:23 ID:+nKXbgAt0
ナニワから検見川町のあたりに太鼓屋があったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:56:13 ID:fmLNIUXtO
ずばり書くぜ、そがには、kだけ住んでる、団地がある
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:03:39 ID:fmLNIUXtO
フナバシ駅前山グチ横町は、kb
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:29:22 ID:AC5RBflU0
>>98
駅近辺が妙にゴチャゴチャしてるのはその辺が関係してるのかね?
利用者数考えたらもっとスッキリした街並みになっても良いだろうに
10075:2009/08/03(月) 19:38:25 ID:3y3FBIWc0
>>79はやっぱ嘘だったんかな?
しかしなんでこんな意味の無い嘘つくんだろうか・・・

101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:33:13 ID:8rWz+5EPO
前々から気になってたんだけど蘇我のマ〇エ〇近くの古すぎるほんの数棟の団地は何?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:43:33 ID:/uNI1ZQjO
MBR市には一ヵ所だけでしか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:29:26 ID:fmLNIUXtO
京成幕張駅前あたりで、バクロと呼ばれる、B一家をしってかー
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:32:28 ID:fmLNIUXtO
バクロは、バカにすると、かまを持って追いかけて来る
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:33:29 ID:Tw0nUf0j0
>>97
それはどこ?
場所教てけろ

>>101
線路沿いのボロ団地だよね?
夜になっても、2〜3件しか電気がついてないけど。
殆ど、空家っぽい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:36:07 ID:fmLNIUXtO
幕張の悪中学生が祭りの日に、家の前でバクロ出てこいと叫び逃げる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:39:00 ID:fmLNIUXtO
バクロとは、Bの典型的な、職業
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:41:45 ID:fmLNIUXtO
幕張でバクロ3兄弟を知らないやつはいない毎年何人か切らられる
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:30 ID:jUOp8uiCO
船橋の塚田にある、長太郎地区は、kの部落その手前のMAXばりゅのふきんの市営団地は、Bシュシンが多い
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:05:55 ID:ldz+CIE0O
>>93

平屋の家?分からないけどBでは無いと思う…

地主が建て貸してるパターンが多い。近所にも数軒あるが住人は、ほとんどお年寄り。
たまにエ●ブルなど不動産屋の看板もある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:08:39 ID:4/32xlGq0
やっぱり在チョンは邪魔者だな
生粋の日本人がなぜ奴らに遠慮したりビクビクしないといけないんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:44:38 ID:2GLlK4hDO
>>103
幕張地域に何年も住んでいましたが、そんなのはじめて聞きました。京成幕張駅前のどのあたりですか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:11:44 ID:jUOp8uiCO
京成幕張旧14号沿い川淵の平家郡、幕張中しゅしん者に、聴けばすぐわかる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:59:40 ID:2GLlK4hDO
>>113
ありがとうございました。

旧14号沿い川淵…というと浜田川か花見川か。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:24:28 ID:4/32xlGq0
バクロって馬喰?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:13:34 ID:7CbbGK910
>>90
以前千葉県の歴史の本を図書館で読んだ時、千葉氏関連だったかな?
武石周辺に調理の人が住んでいたと書いてあったよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:40:53 ID:jUOp8uiCO
馬食とは、馬を使った運送業のこと、同和の人が多い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:49:03 ID:jUOp8uiCO
今は、同和が、固まって住む事は、少ない。キユウシュウは.ガチ凄い
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:08:26 ID:re1Q8V/V0
銚子の長屋は?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 21:53:58 ID:vZPqbwa90
>>102
Kが一つあるね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:12:48 ID:uzaE+5CE0
つ デパス
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:56:17 ID:jUOp8uiCO
海の方は、光町の養豚業社がほとんど同和系九十九里町のS地区は、Bみんな影で、川向こうと、呼でいる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:05:03 ID:HMavls4u0
>>122
まず句読点の使い方を学ぼうな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:12:13 ID:e0vvJaDuO
は〜い ごめんなさい 四つ足君
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 04:50:01 ID:13nrFv1H0
千葉県で、いや、日本で最低の部落のご紹介!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1246760834/l50
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 07:20:09 ID:jzG2DXNPO
>>117
まじ?
うちの先祖がまさにその商売やってたんだよな・・・
でもうちの集落ってB地区じゃないんだけど?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:48:52 ID:e0vvJaDuO
でも、千葉のBKは、大した事ない。やっぱり、キングオブBkは九州福岡だ。行けばわかる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 11:53:38 ID:J+nQCNj1O
馬喰町はB地区じゃないけどな
近くの日本橋にはB地区幾つかあるけど今では欠片も痕跡がないな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:23:35 ID:uPoCfkIg0
>>113
その付近に30年以上住んでいる幕中出身の同僚に聞いたが
「聞いたことない」と言ってるぞ。
「あの浜田川沿いなら平屋どころか地主とかデカイ家ばかりだ。」とも。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:50:03 ID:PgWlpjLAO
モンブランって何ですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:53:03 ID:mC5MAtuM0
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 21:34:53 ID:fY5jABaM0
壱ノ宮町モンブラン地区(旧地名:身矢葉羅)にあったモンブランは南宮神社に合祀。
明治初期まで川べりに刑場あり(ソース:ながいき村史)

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:21:14 ID:sX4CggZR0
土気にもモンブランあるね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:50:03 ID:PgWlpjLAO
モンブランって何ですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:07:55 ID:uPoCfkIg0
やきそばと栗がのっかったケーキ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:16:52 ID:AJNVKMTu0
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 15:23:35 ID:uPoCfkIg0  [sage]
>>113
その付近に30年以上住んでいる幕中出身の同僚に聞いたが
「聞いたことない」と言ってるぞ。
「あの浜田川沿いなら平屋どころか地主とかデカイ家ばかりだ。」とも。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 16:07:55 ID:uPoCfkIg0  [sage]
やきそばと栗がのっかったケーキ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:10:49 ID:Q7VgEilW0
浜田川じゃないっしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:24:02 ID:9bQB1CKA0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:42:56 ID:13nrFv1H0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 20:07:37 ID:o0x6WZHg0
旧道沿い、平屋郡、京成幕張、幕中…というと、花見川より
浜田川っぽいんだが、他にあったっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:35:36 ID:j7ym7Yf00
花見川沿いも結構香ばしいお。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 00:35:31 ID:xUkmzd6U0
検見川、幕張系はデマ流すやつが居るみたいだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:16:26 ID:CMdww7Km0
でも、>>103は本当にいるみたいだよ。
親が幕張出身なんで、恐る恐る聞いてみたら
「ああ、バクロ三兄弟ねww懐かしいなあ。前にも
言わなかった?」といろいろ教えてくれた。

ただ、本人たちに悪意はなく、実害はなかったとの
ことで、>>108のようなことはない。

親が子供の頃の話で、今思うと悪いことをしたとも
言っていた。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 17:43:06 ID:MLivY0FF0
千葉県で、いや、日本で最低の部落のご紹介!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1246760834/l50
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 08:23:02 ID:qYXzjVfSO
瑞穂地区の事を調べるなよ!
江戸時代の古地図でチョン部落が出てる訳ねーだろ
チョン校の前の道を真っ直ぐ行き、左が瑞穂、右が東大グランド
さらに進むと二岐に分かれるだろ?
戦後間もない頃の地図があれば見てみ
親父の実家から歩いて10分くらいの場所だったけど、近寄りたくなかったぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 09:28:59 ID:l3We8OvEO
>>142

戦後の地図で、そこが部落って分かるの?
14475:2009/08/07(金) 12:44:16 ID:39kVyaTM0
>>142
古地図の>>89>>82の返答だぞ、大丈夫か?
やはりMZHは単なる水田のみの地帯。

とはいえ>>142の場所付近は腸線部落があった可能性が高いことが
分かってきた。
ガチの可能性が高まってきたが、週末ちょっと調べてまた報告する。
正確にはASHGOK町だな(HT町も可能性あり)。現在は消滅してる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:50:51 ID:cK0nfktF0
さっき丘
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:37:06 ID:zZI//CEAO
>>140
じゃあかなり古い話なんだね。
…毎年何人か切られるとか書いてあったけど、
祭りにはPTAのパトロールが来るし、
そんな事件があったら警察沙汰になるはず。
幕張に住んでいてそれを知らないのは考えられない。

花見川沿いの幕張側(武石)は土手だし、
旧14号と花見川が交差しているあたりは、ほとんど住宅はない。
浜田川と旧14号の交差しているあたりは平屋が何軒かあったが、
現在は取り壊されて駐車場だ。
(浜田川沿いの大きな家は子守神社周辺に沢山ある)
浜田川周辺は学区の境目で、幕張中の学区ではない。
昔は幕張中の学区だったのかもしれないが。

147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:25:19 ID:/1mBErGl0
MZHの付近で生まれ育ったけど、あの一帯全てが水田ではなかったよ。
グラウンド側は荒れた感じの湿地帯でね、しょぼい柵があって立入禁止
になってたんだ。でもザリガニの採れる水溜りとかあるから子供たちがよく
侵入してたね。学校では絶対に入るなって言われたけど入ってた。
半島の人が住み着いたというのは基本的に戦争直後の話だよ。でも数軒
かな、開発前までくず鉄業者みたいな感じの人が残ってたね。
14875:2009/08/07(金) 21:43:09 ID:39kVyaTM0
>>147
>あの一帯全てが水田ではなかったよ
それって多分昭和40年以降の話じゃない?
あの辺りから減反政策が活発化してきたからね。
昭和49年の地図を見ると休耕田らしきものが多くなっている。
基本的にあそこは大正時代に排水向上の為に区画整理をして
格子状に綺麗に整理されたんだ。それまでは民家も数件あったが全部水田にした。
ごちゃごちゃ言っても始まらないからURLを張っておく、解像度をあげれば確認できると思う。
ttp://archive.gsi.go.jp/airphoto/ViewPhotoServlet?workname=USA&courseno=R2769&photono=115

>半島の人が住み着いたというのは基本的に戦争直後の話だよ。でも数軒
>かな、開発前までくず鉄業者みたいな感じの人が残ってたね。

私が調べたのに近いです、その後鉄くずを生業にしたみたいですが
戦中、戦後の数年は違った生業をしていたようです。
戦後ではなく、太平洋戦争後期1943年位からだと思います。
あることが起こって大体が帰国または他へ移ったんだと思いますね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:37:03 ID:hz9NJ/Sx0
>>148
そう、昭和50年代の話で。画像見ると確かにグラウンド側も水田に見えます。
数年で一斉に荒れたってことなのかな・・・。
ただ一方であの湿地帯は私有地じゃなくて東京都の管理地だったという文献
を読んだことがあるんですよね。いろいろ複雑な事情を抱えた土地みたいで。
たぶん図書館の郷土史コーナーの書籍だと思うんだけど、その辺はきちんと
覚えてなくて・・・申し訳ないです。

それと画像にはその業者宅らしきものが映っていると思います。
本当に大した規模じゃないんですよ。1軒2軒の話ですから
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 00:53:16 ID:da+cOXFw0
>>140
それ、聞いたことある。
実害と言えば通学路が牛フンまみれになったこと
ぐらいだって聞いた。
で、もともと武石の方に山とか持ってたけど、長男だか
親父だかがギャンブルで食いつぶしたとか。
15175:2009/08/08(土) 01:28:30 ID:6Ak9CgJx0
>>149
>>148は1949年の写真です。綺麗に全部水田が確認できる写真だったので。
ちなみに1979年の写真は下記です。
ttp://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-13/c16a/ckt-74-13_c16a_13.jpg
>>148との写真と比べると色々楽しめると思います。
確かにグランド側が荒れている場所がありますね、もしかして昔の生業の
あるものを採掘していたのかもしれません。

>ただ一方であの湿地帯は私有地じゃなくて東京都の管理地だったという文献
>を読んだことがあるんですよね。

これは腸線部落が出来た重要な要因です(多分MZHの湿地帯ではなくてお隣近辺だと思います)。
なぜ都の管理地に居座れたのかは、彼らの戦中のお仕事の経緯に関係があると思います。
その辺りはかなり分かってきましたが、今日また調べて肉付けして報告します。
15275:2009/08/08(土) 01:36:09 ID:6Ak9CgJx0
書き忘れましたが>>151のURLはクリックすると拡大されます。
鉄くず業者?も結構規模が拡大してますねw
水田も半分くらい休耕田と化してますね。
花見川もガッツリ改修されてNNW町の台地も切り裂かれてます。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 03:09:22 ID:XNJJbhCHO
数年前にMZHに越してきたんだけど、興味深いわ〜
色々知りたい。

お隣町のNGSKに戦後の混乱してる時に挑戦人が移り住んで来たって何かで見た。
後、昔城があったんでしょ?
私的にはかなり怪しいんじゃないかとみてるw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 05:12:26 ID:MmvDO0TD0
千葉県で、いや、日本で最低の部落のご紹介!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1246760834/l50
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:16:57 ID:MXPgDDWx0
>>154
しつこいからもう、NGだな
15675:2009/08/08(土) 13:05:26 ID:RVy+1eiG0
>>153
KMGW付近にはかなりお城がありますよ。
ttp://chiba.fc2web.com/hanamigawashiro/ookubojo.html
上記中段の「近辺の花見川流域の城として」を参照してみてください。

KMGWは街道、湊、川があり結構交通の要衝だったりします。
遺跡があるように古代から千葉エリアの中では比較的栄えていて千葉氏が衰退した中世に
寒村化したようですが、その後もそこそこの規模はあったと思います。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:50:06 ID:Jk1g1Pku0
千葉県で、いや、日本で最低の部落のご紹介!!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1246760834/l50
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 06:23:32 ID:IFTwwmIaO
>>157
いや、そのスレつまんねーから。
一人で空回りすんな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 08:14:54 ID:X3od3HOVO
瑞穂付近で賑わってるようだが、
東大グランドも水田も元々都有地。
一時期東大グランドは都営のゴルフ場だった。林間コースってやつね。
その反対側に広がる水田の近くに異様な雰囲気の平屋群があった。
昭和30年〜40年後半くらいだったと思うが、
かなりの人がいたはず。
後からじいさんに聞いたのだが、
戦後間もない頃に、蘇我、検見川に半島人が集められたらしい。
その名残りで検見川にチョン校がある。
ちなみに千葉県には、強制連行で日本に来た半島人はほとんどいない。
由緒正しい強制連行組は、京都のウトロだけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 12:50:04 ID:rQWeweVd0
>>159
集められたじゃなくて集まったじゃね?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 13:08:24 ID:Cy4yhnME0
言われてみれば昔のT大グランドは侵入者に対してやけに敏感な
対応をしていたよ。いつも職員がジープで場内を巡回していて、付近の
子供たちは「いじわるジープ」って呼んでた。
誰かがまた住みつかないようにすごい気をつかってたのかもしれないね
16275:2009/08/09(日) 13:13:36 ID:/wrHsHCN0
>>159
東大グラウンドの話が出ましたね。
ゴルフ場は都営といえば都営なんですが東大の施設です。
「東大カントリークラブ」と言われてました。
1953年に造営開始、58年には24ホールが完成。
東大生だけでなくビジターも格安で利用できることから人気もあったようです。
しかし1962年政治家さんから大学の施設としては過剰と言う事で廃止。
その後、総合運動場として再整備されました。
ちなみに東京オリンピックでも使用されたようです。
長々とくだらない話ですが、実はこの施設こそが腸線人達の仕事場でした。
16375:2009/08/09(日) 13:25:19 ID:/wrHsHCN0
>>162の続き
この施設は始まりは1938年に発足した「検見川土地区画整理組合」によって
取得されました。これは官で土地を大規模に買い取り、その後業者に宅地などに
開発して売り払う事業です。その買収した中で30haを東京大学総合運動用地として
使用することも決まったようです。その場所は現在の東大グラウンドです。
しかし、その後の戦争影響で食料増産の為に1941年に「東京大学検見川厚生農場」
として田んぼや畑として使用される事になりました。
16475:2009/08/09(日) 13:26:46 ID:/wrHsHCN0
>>161
初めて知った話です、その可能性は高そうですね
16575:2009/08/09(日) 13:42:44 ID:/wrHsHCN0
>>163の続き
ここから腸線人達の登場です。
太平洋戦争は資源獲得の戦争の大きな目的だったと思います。
戦況の悪化で折角手に入れた南方からの資源の本土へ輸入が難しくなった頃
代用燃料獲得は重要な事だったと思います。
稲毛駅近くに、最近まであったアルコール工場も、この辺りで産出される
サツマイモを燃料に替える為の施設だったようです。

で、実は検見川グラウンドでもあるものが採掘出来ました。
それは泥炭(草炭、ピート)です。
熱効率や使い勝手は良くないようですが、戦局悪化で代用資源として認められた
ようで、採掘を開始します。
その採掘の人員として腸線人達が徴用されたようです。
16675:2009/08/09(日) 14:03:55 ID:/wrHsHCN0
>>165の続き
実際いつから採掘が始まったか分かりませんでしたが、
戦局の悪化や内地の腸線人数の増加した1942年以降だと思います。
多分この事業は「東京物質厚生会工事」と呼ばれていたようです。
これは特高が解散前の1945年10月頃の内地の腸線人達の動向をさぐった報告書
「昭和20年内鮮報告書類篇冊」に書かれています。
これによるとこの場所で働いている腸線人は90人、その家族を合わせると250人にも
登ったそうです。しかもこの頃は戦争は終了していますから移動や帰国の為に離れた者も
いると思うので、実際はそれ以上居たと思われるようです。
そして「腸線人強制連行調査の記録」という本で、李○述という在日一世は
検見川グラウンド周辺に腸線部落があったと述べています。(草炭についても述べています)
少なくとも戦中はある程度の規模の腸線部落があった可能性は高いと思います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:34:47 ID:SkccZQ8/O
>>17
今は削除されてるが、Wikipediaにお父様の記述があってな。モロに書いてあった。
16875:2009/08/09(日) 14:42:00 ID:/wrHsHCN0
>>166の続き
部落の場所も特定は出来ませんでした、とはいえ都としても腸線人達の
住む場所は確保しなくてはなりませんから、やはり官有のこのグラウンド内や
お隣のくず鉄屋?として比較的後まで残った薬用植物園内が多かったと思います。

戦争が終わっても彼らはしばらくは残っていたようです。
「戦勝国民だ、被害者だ」などと言って居座り続けた可能性は充分あると思います。
45年の10月は90人居ましたし、その後もあることが起こりますので規模を縮小しつつ採掘し続けたと思われます。
それは1948年に泥炭を採掘中に丸木舟と櫂が見つかります。
縄文時代にここで就漁していた事をうかがわせる貴重な発見した。
脚光を浴びるとさすがに大手を振って違法操業することや都も見過ごすことも難しくなったと思います。
また泥炭の資源としての価値も下がってきていると思います。
多分この辺りからだいぶ縮小傾向になり、他にくず鉄集めなどのしのぎをこの辺りで見つけた者以外は
他へ移るなり帰国するなりしていったようです。
とは言え全くアテの無いものはまだ居座って採掘していたかもしれませんが、1951年に
ここで遺跡から古代ハスの採取の為の調査を行い、発見され(有名な大賀ハスです)注目を浴びた
為もはや殆んど居なくなったと思います。
都も1953年には農場利用もやめ上記にも書いたゴルフ場を建設し、完全に締め出されたと
思われます。もしかしてこの時何らかの補償を都や政府に要求してたかも。

ttp://yykaizuka.hp.infoseek.co.jp/s_walk0207.htm
上記HPの作者もHP中段の大賀ハスの項目下に書かれた
「美しい歴史には書かれない本当の歴史? 」にも予想として書かれています。

ということで戦中、戦後の間もない頃は比較的規模の大きい腸線部落がこの辺りに
あった可能性は高かったと思います。
ただし戦後は衰退、縮小しほんの一部のみがこの地留まったと思われます。
以上報告終わります、長々と失礼しました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 14:44:51 ID:SQKBswyL0
ID:/wrHsHCN0 (6回)
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 15:00:03 ID:/g2QpicKO
>75
GJ面白かったよ、でも長すぎw
次はBを調べてくれ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 21:03:51 ID:UaBjNw720
佐倉でFJTさんっていってもBじゃないのとBなのと両方いらっしゃるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:17:58 ID:65EoBq7G0
>>168
おもろかった。こういう長文は歓迎だわ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:47:50 ID:cpj0HAdgO
ここ↓の市の生活保護受給者達は職員らの支援・指導・指示と称した虐待行為を受けており、さらに必要な扶助費を居宅の受給者に全く渡されていない人も多く、人権・生存権を侵害されています。

柏市役所 パート5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225499157/
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 06:22:42 ID:gXL6WmNj0
菊は大規模な県営に目を奪われがちですが、
下の道(?)の、マイ○ャミー付近から奥に入ると今でも名残がありますよ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 09:17:53 ID:VWbiurAkO
セブン高大で追い掛けられた
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 01:31:01 ID:tH+8XoYx0

今時ありえない
セブン広大は平和です
当時の面影なく綺麗
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:50:40 ID:Bj+Ii/uWO
12年前セブン高第で危険な目にあった
内容は書けないが恐ろしかった
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 01:33:25 ID:02zAkOg10
12年前の話じゃ・・・・

今ドキドキワクワクできる場所じゃないとwwwww
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:59:37 ID:mt5gsyay0
来週、東京から御宿まで下道でドライブを予定しおります
大多喜街道を使ったおすすめルートを教えてください
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 04:47:16 ID:9xZW3FF90
>大多喜街道を使ったおすすめルートを教えてください
センターラインを超えないように逝くのがお勧めです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:28:04 ID:cmjhmFkt0
セブン広大といってもかなり広いからね
駅前は今も振るっているとは言えないが、以前は近くに野田線の車庫があるだけの
まさに秘境駅の雰囲気だった(京成のビッグ佐倉駅のような感じ)。
駅も数年前に改築されるまでは掘立て小屋のような建物だった

隣保館などのある地区へは駅からかなり歩くが周囲は工業団地や新興住宅地と化し、
今では何ら香味はない。市住が近くにあるが怪獣かどうかは不明
野田から関宿にかけては地区が点在してるから、元々は地元の刑吏だったんだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:42:36 ID:BFI0A2S60
>>179
石神は車で通れないよ><
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:45:35 ID:j1dbOud30
今日kkm行ってきた。期待したほどじゃなかったorz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:59:15 ID:j2JS1FdT0
すれ違いでスマンが、埼玉スレはどうしたの?

しばらく見てなかったから分からんけど、何か有ったの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 06:50:00 ID:SS7H15dOO
@原の某ホームセンターに買い物に行ったついでに裏手にある白幡神社を参拝してきましたが、物凄く小さかったです。それより道幅の狭さにビックリしました。私は徒歩で行きましたが、確実に車は通れないような所に家が密集していました。あの辺てどうですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 13:02:27 ID:Dht2HI7V0
も薔薇はどーなんですかね?
187あぼーん:あぼーん
あぼーん
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:03:55 ID:r6a9DsOX0
>>186
街道沿いにイイ景色が広がってるよね
MNの辺りとか時が止まってるみたいw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 18:15:16 ID:WJX4PRGx0
ngrのtttrあたりってどうなの?風景はなかなかだったけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:13:51 ID:WJX4PRGx0
「オレを誰だと思っているんだ」 酔って男性の顔にコンクリ落とす
8月15日19時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090815-00000555-san-soci

千葉県警千葉中央署は15日、殺人未遂の現行犯で、韓国籍の無職、
金信広容疑者(63)=千葉市中央区院内=を逮捕した。
同署の調べによると、金容疑者は同日午後1時10分ごろ、
同区中央の市道で寝転んだ40代男性の顔に、
旗を立てるコンクリート製のポールスタンドを落下させた。
男性は意識不明の重体。
近くの飲食店の男性店主が110番通報し、通行人の男性とともに、
現場から立ち去ろうとした金容疑者を取り押さえた。金容疑者は容疑を認めているという。
同署によると、金容疑者と男性は初対面で、酒を飲むうちに意気投合。
その後、2次会に向かったが、店が休みだったため酔っぱらった男性が路上に寝転がり、
それに腹を立てた金容疑者が「おれを誰だと思っているんだ」と怒って
ポールスタンドを顔面に落としたという。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:39:30 ID:4guFZ7e30
モトサクラが出てこないなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 08:19:53 ID:WArSMopD0
>>191
何スレ目だと思ってんだよ糞低脳
自分で該当箇所まとめろや使えねーな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:41:46 ID:HsTjjRuT0
私、釣りが好きなのでout房によく出かけるのですが、
WD浦の漁港近くに2in1が見えます。
漁港にもそういう歴史ってあるのでしょうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 12:31:33 ID:+6HlprqjO
大多喜街道の峠で、マウスバードのパトカーがいつも周回していてウザい
K札は恥を知れ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 00:56:35 ID:koo7CW9HO
>>185
ホムセンてジョイホン?
@原でガチなのは知ってる限り
・○満(養護学校のすぐ脇の坂登ってみな。○○同和会って看板が突き当たりにあるから)
・池○田
・菊○
あやしいのは○保
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 14:11:49 ID:FMEyYywb0
同和会って言っても、「医療法人同和会」とか
「同和鉱業」なんてBに全く関係ない会社の社名も
あるしねえ…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:00:52 ID:rgS7aHZU0
寒風台
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:33:18 ID:vwNMYnmuO
>>196
だったら実際てめーで調べて来い。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 21:51:02 ID:G5TsPH4XO
>>197 お前それ以上何も言うなよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:49:39 ID:qWb2rRuc0
コナカ台団地の一部が怪獣
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:03:39 ID:/2bxoTMDO
>>140
私幕張だけど知らなかった〜
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 00:14:51 ID:J5l6ulq5O
>>196
195だが
そこは間違いなくBだ。
産廃業者で、その先に民間が2〜3軒あるが
この先立ち入り禁止、警察に通報しますというテープが張られている(警察が事件現場に張るような)
○満は養護学校、旧清掃工場もあってたな…
おや誰かきたようだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 06:36:29 ID:QtZkQMCy0
桜の政角に行ったが、まるで、江戸時代にタイムスリップしたようだった。一軒すごく庭が広い家があったが、元庄屋の家か?
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:24:41 ID:SxbVw8qkO
昨日、夏休みだからセブン甲第にドライブ行ったら

60ぐらいの婆が鬼の形相で怒鳴りながら追いかけてきた

が逃げ切りました ざまあ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 05:41:56 ID:nqbPcDpM0
>>205
ネタ乙
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:44:36 ID:/I7jXwZw0
208あぼーん:あぼーん
あぼーん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 12:56:05 ID:xgaGDTOq0
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:26:30 ID:fzKmffto0
>>197
なぜ?? 本当にですか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:30:12 ID:2q1dboowO
>>208
民家じゃなくて??
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:49:34 ID:d5E7ZayK0
>>197って、柏とか佐倉かと思ったらwhiteflagの所か。
whiteflagの団地は怪獣だね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 15:52:05 ID:fzKmffto0
>>212
にしても、>>197の地名のところって
そうじゃあないんじゃ??
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 16:45:15 ID:aR+ubi4F0
>>213
そこは違うんだけど、寒○台小学校差別事件ってのが昔あった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 22:01:24 ID:gHwCoIKeO
>>193
たぶんそれ内側だろ。
山久デパート
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 04:29:56 ID:hKLHxm/W0
桜の正角の正角神社の近くにある庭の広い家は、何?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:22:55 ID:0y1KPGns0
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:01:26 ID:b+fX3U2I0
鼠国近くの身飽け側談知 あれはテラスハウス?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:15:57 ID:PgtN/DOUO
>>217
見れねーよヴォケ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:59:22 ID:cycezDAc0
>>219
情弱池沼ゆとりカス
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 03:36:28 ID:RBF3mLmh0
桜の正角は、のが悪い!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:18:31 ID:mxhVB2mjO
>>218
あれは公団の分譲だよ。
テラスハウスってやつ。
223須藤皆川孝たか:2009/08/25(火) 11:32:45 ID:9Arkhpo10
習志野市が同和地区が多い。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:54:54 ID:PHPEi4DfO
>>223
嘘付くな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:08:31 ID:+h0SHj5m0
桜って、シンケンジャーのロケやってるところ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:31:17 ID:ixMQvxQB0
ちがうから安心して
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:35:48 ID:zUL7Omfa0
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:36:20 ID:XCf0H62C0
この間佐倉市の印旛沼の近くにある野鳥の森に近所の子供連れてカブトムシ採りに行ったときの話。
朝5時だってのに、野鳥観察用の小屋の中で柱をガンガン叩きながら
大声で独り言言ってる奴がいた。
キチガイかシャブ中だなありゃ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 23:44:30 ID:ND6GdeBw0
>>228
何かあの近く
ヤクザだか右翼の産廃保管所ね?
怖くね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:48:59 ID:mzGumZe00
街宣車が止まってたんで、
関係あるのかな〜って思ってこの板に書き込んでみますた。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 04:44:57 ID:HeD0wj/d0
街宣車と言えば、10年位前に第二大厳寺踏切のすぐそばにも右翼の基地があったな。
お弓池のあたり一体って今も柄悪いよね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 20:51:45 ID:G43V2kqdO
セブン甲大で探検してたら追いかけられたが、余裕で逃げ切った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 21:58:16 ID:vKiIjhDC0
7後代ネタはつまらんから消えていいよ 嘘ばっかだし
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:19:35 ID:IXTIJV/y0
MTSKR MSKDの住民はKSWが付く姓が多いんだな。
なんでなんだろうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 02:29:14 ID:cBrYU1EaO
そこの名前の由来は何?
誰か教えて
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:01:31 ID:0WE6jVPDO
ここの市職員は組織的に犯罪行為を行うおそれがあります。

柏市役所 パート5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1225499157/

さらにようつべでも解るほど左やアカも暴れていて手がつけられなくなっています。

保健所の不祥事や共産党市議の贈賄だけでなく広範囲に渡る事態が予想されます。

一部参考ヒント先リンク
(さらに児相絡みでも?)
http://www8.ocn.ne.jp/~kosuge/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin258.html

http://m.profile.ameba.jp/pub/roomTop?targetAmebaId=kurodajimusho&guid=ON
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:09:40 ID:cTnzyb+60
人権問題か
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:03:21 ID:7Tzul4Hg0
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:04:40 ID:0WE6jVPDO
>>237

この事件は、偏向的な思考を持った職員の相次ぐ不祥事や犯罪行為が原因で、市内の生活保護受給世帯が悪質かつ複数の被害を被っており、その人命が脅かされております。

つい先日、被害を受けたとされる人を目撃し、事情をお伺い致しました。
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:20:14 ID:7Tzul4Hg0
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:22:24 ID:7Tzul4Hg0

人権問題を話し合う場所です。

差別を助長する目的の書きこみは削除します。
また、「議論を妨げる目的での書きこみ」や「差別を助長する目的」での
書きこみを多発する方は、然るべき処置をとらせていただきます。

1 地名、人名の書き込みは削除します。 (差別を目的としているため)
2 議論に関しては誹謗があっても基本的には議論を残すために削除しません。
3 タイトルに地名が書かれている場合は議論があってもスレッドごと削除します。

職員の相次ぐ不祥事  行政問題
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:53:40 ID:qRm9UDRL0
なんでストリートビューで、高品町が撮影されてないのはどうして?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:21:34 ID:WK7vWwJW0
正門行ってきた。
あの辺って人どれくらい住んでんの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:13:39 ID:UZslYpWy0
>>242
干菓子痴場と津蛾の間はもうちょっと都市化されてても
おかしくない地域なのに何か変だよね そことかテンプルとか辰徳は
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 13:43:22 ID:ANQM4U9RO
セブン甲大に行くときは車のカギ抜かれないように窓は開けるなよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 07:47:21 ID:4KQNSUwlO
正門自体は違うぞ
周辺には確かにあるけど、そもそもあんな引っ込んだ所にないだろ
大体、城下町か街道沿い、軟弱地盤の場所って決まってるんだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:00:56 ID:YPNSjT4N0
えっ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:10:40 ID:cdOC38dI0
>>264
そうなのか…引っ込んだ所に追い込まれるように
出来るのかと思ってた。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:32:47 ID:RmPUKrXF0

>>264   >>264   >>264   >>264   >>264   >>264   >>264   >>264   >>264
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:04:57 ID:Or8ZlEABO
>>246
まさか奴童話大作集会所ってなぁーに???
何でそんなのが在るの???
ソコは何する所なの???
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 18:57:35 ID:XjU/8qQo0
>>248
俺そんな授業受けた記憶無いなー
社会か道徳の時間にちょっと習ったくらい
確かに上級生や同級生にオツムの足りない子は多かったけど
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:42:16 ID:epyr/T7HO
今話題の千葉市の議長さんは
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:53:57 ID:z2bO/kgzO
>>251
朝鮮総連中央本部ビルは千代田区にあるけど、千代田区は北朝鮮と関わり深いの?違うだろ
将門に人権問題関連施設があるのは周辺には実際に被差別部落があったから
でも将門自体は違うって事実を書いただけ、本当のところは自分で解明してよオレは教える気はない
だって単なる怖いもの見たさ?差別だからな、そういうのは
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 03:29:26 ID:FrrTfvNH0
過去ログたどればすぐ分かるんだけどね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:01:13 ID:bwFspb3R0
大網街道沿い全域
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:12:10 ID:NwIzN+IG0
上総一ノ宮ってB?
この前降りたらすごい睨まれたんだけど
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:32:18 ID:Y9R/wCN+0
リアルメンヘラキタ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:36:44 ID:NwIzN+IG0
ただ、駅降りて歩いてたらジジイに睨まれただけ
違うか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:30:15 ID:GduRll7Y0
>>259
部落のこと知らないなら知らない方がいいよお前は。
部落に行ってやれ睨まれたとか、追っかけてきたとかの類はほとんど全て作り話だからな
そもそも物見遊山で行くような場所じゃないし。
一部の活動家を別にすれば彼らはみんなひっそりと暮らしてるよ
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:04:30 ID:Y3pNMdMa0
ここの奴らに単車盗まれると永遠に出てこない…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 00:26:00 ID:+Nfd7zcB0
>>257
あなたは統合失調症の疑いがあります。
すぐにかかり付けの精神科を受診してください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:13:52 ID:UddWHSv20
かかりつけって言葉に違和感を感じた。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 08:11:24 ID:Fq/NEPHx0
>>264
お前が揚げ足を取るな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 09:49:50 ID:QcJu7dVLO
>>254
猿楽場生年官、林ぽかーっん、かみもっつぁくら童話対策集会所、まさか奴童話対策集会所、モンブラン、
4つの施設と1つの神社がが自ら何かをアピールするかの様に固まって在るけど、何でだろ??
この辺りはどういう所なの??
こうゆう施設で何をしてるの??
何でこんな施設があるの??
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 10:38:57 ID:E7i+r8euO
>>266
マジで違うんだってMSKDは
信じないなら信じなくていいよ、内情知ってる奴が今まで黙ってたのが不思議ではある
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:37:06 ID:KAe9kim+O
でも指定うけてるでそ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 11:54:34 ID:3TL9ExcG0
政角にある庭が広い家は、なんだんだ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:07:14 ID:/WfkXsEAO
名前の由来は何なの?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:25:26 ID:K3Oza0Oh0
>>267
なんでMSKDは妙寺にKSWって付く人が多いの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 12:26:37 ID:Xvixi/gZO
>>260
お前こそ知ったか乙
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 14:16:29 ID:K3Oza0Oh0
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 18:03:44 ID:rehuubvu0
急にレスが増えて怖い((((;゜Д゜)))
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:27:14 ID:HOidUC1j0
雅過度で、時代劇のロケができるぞ!
276もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/09/07(月) 02:30:53 ID:JdFcTGNQ0
>>268
あの時代どさくさに紛れて指定申請した一般貧乏地区もあったよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:12:35 ID:BVmPN2CwO
>>276
ややこしくなるから出てくんな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:32:50 ID:Dd8lEF2W0
>>252
>>248に対して何故そのレスなのか分からなくて怖い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:31:22 ID:DArENGlz0
>>267
何でそんなにムキになるんだ?
一部が地区だって思えばいいんじゃないか?
確かにもっこすの言うとおり、地区の指定にはいろんな思惑があったらしいけど
細かい経緯は当事者じゃなきゃ分からない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:54:45 ID:VGMim4VzO
>>278
酒井法子はパイパンでアソコの周りにタトゥーが入ってるって本当か!?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 13:10:35 ID:JHHadsDw0
最底辺!最底辺!何でもかんでも最底辺!兎に角マイッタ最底辺!
全国最低投票率!知事がアレでは最底辺!
議会の議長が最底辺の自民党!おまけにマイッタヤクザ者!
おまけに県庁所在地とは最底辺!
ま チバだからショーがねえか… 埼玉と罵り合うスレがあったが 30年早いぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:45:15 ID:Dd8lEF2W0
>>280
アソコタトーは広末な
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:46:28 ID:Dd8lEF2W0
↑念のため、嘘だから!
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:26:02 ID:bJciE4QC0
千葉県庁
不正経理
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:20:10 ID:vmi1o/zD0
↑何を今さら…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 03:30:28 ID:+DvclPAZO
不正のスレで千葉は大阪より犯罪発生率高いとあったが本当なの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:22:42 ID:lhF0agSh0
あぼーんされてるけど、あそこってそういう経緯があって
傾城もあんな秘境めいたところに駅を作らざるをえなかったのかね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 02:30:08 ID:qKRz/oonO
南氏巣胃って駅、千馬駅に近いのに森の中にあって無人駅なのは何故??
290ロザリー ◆PiGJDrhfQc :2009/09/10(木) 03:22:35 ID:+hJsPUGBO
埼玉県は千葉県よりも上だ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 06:37:55 ID:dL/ecg6T0
>>289
元々駅北方にある酒造の貨物輸送のための駅だった
貨物輸送やめてから存在意義が薄れてあの有様
周囲の地形的に宅地開発も厳しいので放置状態
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 07:19:19 ID:0mTN86QH0
役人って
恥ずかしいね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 09:27:50 ID:Tqud/54w0
>>289
近いか?
てか、あの辺以降はだいたいが無人だろ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:11:07 ID:1lH2d0Tw0
>>289 昔は物井や酒々井もあんな感じだったぞ
榎戸や酒々井(成田線)だって最近まで無人駅だったし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 10:19:35 ID:6ep8Kjy00
>>289
無人駅ってヤバイの?
じゃあ北初富駅も部落地区ど真ん中ってこと?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:26:28 ID:xHkJRfap0
>>295
あんたばかだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 18:35:47 ID:O449EL/H0
つ 鏡
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:05:42 ID:jN2fhiul0
無人だったらBなのか じゃあATMなんかまさしくBだな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:30:44 ID:GGbBluRO0
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:30:32 ID:hZBaaRZD0
>>298
町はずれにサラ金のATMコーナーがあったりするとわくわくしねぇ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:55:36 ID:JOArkB/y0
>>300
するする!!やっぱ部落と関係あるんだよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 13:22:13 ID:1lz8xf2N0
エクスクラメーション馬鹿キタ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 16:33:32 ID:q70lR5QV0
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:03:48 ID:LjXkgKfn0
>>301
自分が知る限りかつての地区付近には皿金のATM小屋はあるな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:05:05 ID:KwrGQxmO0
水準点は、よく見る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:09:45 ID:+9OMprDC0
>>302
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:30:53 ID:8Klnpboa0
>>306
ほらね、このレベル
反抗期の子供と一緒
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:56:04 ID:ezEQcx0I0
w
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:01:40 ID:8Tb4lcg20
私は千葉でリフォーム業者をやっているのですが、そのときあった怖い話をします。
彼女とのデート中に前方から、なんと形容すればいいやら、
例えるなら暗黒の騎士とでも言おう存在が突進してきました。
私は無我夢中で彼女を突き飛ばし、「斬るなら俺を斬れ!!!俺の命で済むなら・・・安い物ッ!!」と
無意識の内に叫んでいたそうです(彼女・談)
すると私の身体から光のモヤみたいなものが飛び出し、
うーん、これも形容しづらいんですけど、白き翼をたたえた騎士、とでもいうような形に成りました。
白の騎士は暗黒の騎士を光りの剣のようなもので断ち切り、私に向き直り
「真の勇気、しかと見届けた」と呟き、消えさりました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 19:22:44 ID:Wb2QMITn0
反抗期の子供と一緒



301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 09:55:36 ID:JOArkB/y0
>>300
するする!!やっぱ部落と関係あるんだよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:10:11 ID:cE69HHcqO
千葉県てないよね?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 03:30:34 ID:3Yg8/6NO0
桜の雅角〜本佐倉城跡の周辺は、江戸時代の香りがする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 04:48:26 ID:89oe9UBiO
>>311
部落のこと?そんならあるよ!うち結構知ってる!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 08:09:10 ID:kiA2az6f0
もう秋田
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 13:53:03 ID:ltzYzTIq0
千葉は移り住んできた連中や外人の方が迷惑かけまくっているからな
SKYDも正過度も大人しいし大した事無い
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 16:16:26 ID:T+IJ19BTO
スレチかもしれないけどどういう層が移り住んできたりしてるんすかね?またその結果どういう気質の土地柄になったんですかね?
千葉のみならず
神奈川
埼玉
出来れば東京の一都三県
辺りのB問題も絡めた住環境についてどなたか簡潔でもいいので教えてくれませんか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 19:37:44 ID:LiXwytOMO
↑質問内容がいまいち理解しづらい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:52:30 ID:fprWQHqb0
小学校の頃はSKR市民だったけど、一応同和教育はあったよ。
どこが被差別部落であるかについては触れなかったけど、実のところわが町にも存在します、って。
公立の学校で教わるわけだから、100%確定だよね。
うちの学区(JRのSKR駅近く)にはなかったから、いじめとかもなかったな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 00:31:52 ID:En99Lw860
Bはいじめられる方?いじめる方?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:04:47 ID:xk+TA4XT0
千葉市内の県立高校だったが、童話教育にやたらと
力入れていた…わりに、本質というか、なぜ差別が起きるか
や、そういう地区の歴史なんかに一切触れなかったので
モヤモヤした疑問だけ残った。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:53:52 ID:W1gnBmhsO
>>320
こてはし
千葉西
千葉南
千葉大宮
土気

この中にある?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:50:39 ID:k7Tb3XHO0
>>321
まぁ千葉南だろう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 04:05:07 ID:LMYno7XA0
大佐倉駅の周りは、開発しないのか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:03:06 ID:/k+CTkbs0
>>320 同窓かも
入学する何年か前に、ある教師の差別発言が糾弾されてから始まった
自分の時はなぜか生物の教師が担当していた
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:06:27 ID:2X1KrcDsO
ICHRですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:06:53 ID:1KciUztP0
>>309

暗黒騎士は魔戒騎士の闇の領域

327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:00:47 ID:byMqcXYv0
>>326 

因果消滅!
328320:2009/09/15(火) 13:59:57 ID:YGlzO/Ev0
>>321
ないです。
学校の近くには、このスレに挙がってる場所はないです。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:12:50 ID:k7Tb3XHO0
>>328
千葉西の周りってあんのか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:05:17 ID:kfWV5jCI0
>>323
佐倉駅前の再開発が先だろ…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:52:11 ID:HB5ynyoI0
>>323
大佐倉は永遠にあのままであって欲しい。
裏山は平将門の幼少期の居館跡らしいし。
その反対側は千葉氏の菩提寺。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 10:38:35 ID:9wxv5wQ+0
>>320
もしかして、時間割にも「同和」ってあった?
自分が通ってた高校にはあったんで。
内容はビデオ見るか、道徳の教科書みたいなテキスト
を読むだけで、どこがどうとか、歴史的にどうって
いうのは全く教わらなかった。

あれ、意味あったんだろうか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 13:45:58 ID:/WTgyWM50
大佐倉に温泉を掘って秘境の温泉地として観光客をよぼう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 16:47:11 ID:9wxv5wQ+0
「秘境」と呼ぶには微妙過ぎる
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:04:47 ID:eT5yzy6XO
船橋市は何かないのかな?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 19:30:20 ID:SX6gAbzCO
「西向き地蔵」でググれよ
仕置き場は近くから非人(執行役)が出張してきてたらしいね
船橋市内で非人小屋があった場所は聞いたことがあるが、今は見事なまでに跡形なし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 21:01:38 ID:NogbiGsm0
>>335
赤線
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:38:38 ID:j0wM4pnU0
>>335
在日は多いな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:14:31 ID:59d6/nCp0
船橋市役所周辺の雰囲気はなかなかだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 19:52:12 ID:mt8DD6jYO
東金市の文化会館の脇道
下ると畑ばかり 

昔、あの辺の住民の事を親が
武羅区って呼んでたなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:00:37 ID:lQgf1SDcO
錦糸町-津田沼間の総武沿線は町が全部、煤けてて、埃かぶってて、くすんだB臭プンプンするね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:03:09 ID:90qvdBsZ0
自分の家の方でも、町はずれに農家が集まってる
ような所を「部落」っていってた。
ここで言われるBじゃなくて、「集落」の意味だろうけど。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:08:11 ID:hH6WAt380
>>340
数十年前までは文化会館の前の県道は、坂の途中の池の所あたりまで
しかなかったよ。それが団地ができて、4○9号に抜ける広い道ができた。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:54:50 ID:4OANTa4H0
船橋市川30年前までただの農村と地方都市。浦安はただの漁村。

それだけだ、馬鹿ども。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:22:48 ID:HVX70U+u0
>>344
三十年前はいくちゅでちたか?ぼくちゅわぁんw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:55:27 ID:H8L5XFum0
市川・松戸はKのみならず外人が急増中 多国籍化しとるw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:18:04 ID:SNsdtHA90
>>345
344にいないないばあしてあげるとグズりが治るよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:15:35 ID:Vi+7sUw3O
着熊は拳銃に目を奪われがちだが、坂道の集落にも気を付けろ。
まぁ厳密には拳銃にも二種類あるんだがな。竜巳側の方に

あとは竜巳に抜ける狭い道に皮革加工業者や、その奥に行くと広がるパノラマ

あとは関係ないがJR誉、くまなくあるく
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:39:34 ID:H8L5XFum0
>>348
HONDAに? トけじゃなくて?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:57:32 ID:/SrarlkbO
>>348
辰巳側?若宮の市営とかじゃなくて?辰巳に隣接してるのは大まやと若宮でないか?
それに坂ってどこよ?
坂は結構あるぞ。何番地よ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 19:53:29 ID:jXCkvfr7O
>>350
山木、能満じゃね?
市内最大の怪獣もあるし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:36:57 ID:9rncF2GvO
市内最大?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 21:31:34 ID:jXCkvfr7O
>>352
>>68
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:06:45 ID:JtuSaPjGO
航空地図みるとANSKの、そこは2つの学区に分かれてるけどMYJNの方の地区の改住の数や密集度は市内随一かなと感じました。
物騒な事件があったしどこかドヨンとした空気を感じます。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 01:33:02 ID:+VLwJHvAO
>>354
姉って一軒家ソープがあるよね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 03:02:57 ID:WcJ7bNLm0
>>354
指定3ヶ所中、YWTJKは分かったけど、YD(IKWD?)とANGSKがよく分からん
あと、GIの川沿いは未指定?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 10:11:23 ID:93AqC0J20
古墳にべったりw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 23:58:47 ID:E01jP9NF0
一腹は挿花信者が多い
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 04:09:49 ID:cOC08wNTO
元矢綿の南口ガチ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 11:02:52 ID:IIdbrAQW0
盗難:生活保護世帯の119人分名簿、野田市職員被害 /千葉
9月21日12時1分配信 毎日新聞

野田市は20日、社会福祉課の女性職員(46)が車上荒らしに遭い、生活保護世帯119人分の名簿が盗まれたと発表した。
個人情報流出による被害の報告はないという。
同課によると、職員は18日午後8時15分ごろ、流山市のスーパー駐車場で、買い物を終えて車に戻ると、
後部座席の窓ガラスが割られ、車内のバッグが盗まれていた。
なくなっていた「被保護世帯処遇簿」「被保護世帯名簿」には、氏名、年齢、住所、電話番号などが記されていた。
市総務部は「誠に遺憾。必要な対策を講じる」としている
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 22:22:52 ID:v0eRKfUJO
兄が先は海側に隣ポカンさん(集会所)が2つ、モンブランさんが1つあります。駅から少し離れた所に怪獣さんらしい二階建ての建物群があります。
事件があったmyjn側の方には、マハラジャさんや韓国系の店やお肉屋さんがあり、一通の道に団地があります。古墳さんの辺りも道が細く家が密集しています。
yushdiの方に雇用促進みたいなのがあります。
近くに教習所が2つあります。
でも、とくに何もありません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:33:59 ID:CZ6vE2Pk0
教習所はなんか関係あるのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 16:40:47 ID:41VHxydcO
立地は関係ないけど、費用の免除があるみたいな?分からんけども

てかその2つの教習所の内の、中央が付かない方の近辺ってなんかある?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 17:42:37 ID:u2v9y26e0
教習所は迷惑施設の一種ってことだろうね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:46:34 ID:eDGO7YBb0
古くからの住民から聞いたから間違いない話
やたらバスに乗っていると変な奴や障害者が多いので何でと聞いたら
そこの地区一体の農家では、近親結婚ばかり繰り返すので
障害者が多いんだって。

場所は亜火湖の3桁国道沿いで難読地名の集中しているところだってさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 18:54:33 ID:41VHxydcO
亜根我先の話じゃなくて?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 20:36:37 ID:DM+KkjZ20
>>365
駅で言えばKHK〜HABK間かな?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:00:26 ID:VKkAAPmT0
anskって何か暗いな…北から国道走ってくると雰囲気がどんどん変化してくる
下ってsdgurあたりになるとただの田舎っぽい感じなんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 21:14:47 ID:vCpyiwnw0
関西みたいな規模ね、古墳は見たいなあ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 22:34:07 ID:HbweiM+v0
>>368
館山道を走ってても、このあたりになると急に防音壁が高くなるように思う
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:05:39 ID:yYvKvCGq0
>>365
同僚にそこ出身の子がいるけど(S58生まれだと思う)
顔は超美人なのに、左腕がリストカット痕だらけでどん引きした記憶があるよ。
そういう土地柄なんだろうかね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:15:53 ID:vqeL4/tp0
>>バスに乗っていると障害者が多いので

地図で見てみたら単純にその学校があるからなんじゃないですか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 00:26:05 ID:s2WmNxOU0
引かずに押せばいいと思うよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:18:59 ID:6+c7wvd90
>>359
そんな所には無えよ!

と言いたいところだが・・・・・

登城と焼き場あったんだよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 00:21:40 ID:F5Lrvk7g0
>>374
う、うそつけ!どこにあったって?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:30:28 ID:WP7I+KwQO
なんで公津の杜の近くは塀に囲まれてるの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 10:46:50 ID:0NIJmEOT0
囲みたいからじゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 11:16:54 ID:NeEGdq720
塀のせいで京成旧線の形跡が車窓からは
全く見られないね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 12:58:42 ID:88o8Amrf0
その辺は佐倉宗吾の出身地。
佐倉藩堀田氏の悪政を将軍に直訴して死罪となったと謂われる人物。
処刑した刑吏はあ・そ・この人たちだったのだろうか?
宗吾夫婦は磔、その連座で子供も処刑とあっては、仲間の農民達の凄まじい憎悪と怨念が
直接手を下した刑吏にまず向かったと想像するのは当然の成り行きだっただろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 13:30:33 ID:0NIJmEOT0
>佐倉藩堀田氏の悪政を将軍に直訴して死罪となったと謂われる人物。

そんな今さらなこと
馬鹿なのおまえが一々くどくどと書かなくてもみんな知ってるだろw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 14:16:20 ID:9dUxaJC10
四街道って別の当て字に書き換えるとヤバイけど、この地名は何か意味があるのかな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 17:35:58 ID:1Oi2LdclO
単純に四本の街道が、ってんじゃないの?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 19:21:50 ID:RnBSMimFO
そう。↑コイツの言う通り。
四街道は
大網街道、久留里街道、千葉街道、成田街道がある交通の要衝。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:45:15 ID:WP7I+KwQO
>>380
オレは初めて知った。

あの辺は色々有るんだねぇ……
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:21:12 ID:ZlYF5aQG0
あれ、成田街道と佐倉街道が交わるから・・・と聞いたような。
でも実際は交わってないんだよなあ。
御成街道だって吉岡の南端をかすってるくらいだし。
大網街道も久留里街道も四街道市内は通っていないような。
はて、四街道の由来って・・・?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:37:11 ID:pbhGPf+ii
wikiで四街道をググれば端的に書いてあんだろ( 失笑 )
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 21:42:23 ID:0NIJmEOT0
>>384
池沼かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:07:24 ID:WP7I+KwQO
>>387
黙れ穢れ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:24:31 ID:VXFg5VP70
四街道ほど地味というか特徴の無い市も珍しいな
八街や富里よりも地味だと思う(この2市の方が田舎だが)
とりあえずここの奴らが期待するようなものは無い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:10:48 ID:c5ehVYcH0
宗吾といえばベロ出しチョンマ
今読めるのは突き役の「非人」が「役人」と書き換えられたもの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 00:46:22 ID:kC8Lg9QD0
都賀駅前に「新日本同和清光会」なるいかにも怪しげな団体がある
名前はエセ同和の帝王として知られた尾崎清光(入院中に射殺された)
から採ったんだろうか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 09:49:01 ID:QzHVQu9X0
>>391
尾崎が殺されて、分裂した組織の一つらしいね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 18:33:43 ID:zmsQuLWq0
TGNの山武なんちゃらの裏ってBか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:10:59 ID:Olb9quel0
>>393
山武郡で山武なんとかなんて、選択肢多すぎ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:53:57 ID:CrCpiUyui
>>365
そこ出身の子とつきあったことがある。
小顔でエキゾチックな美人。黒く長いストレートな髪。スレンダーで胸と尻は小さく引き締まっていた。ものすごい淫乱。陰毛が凄い濃さでヘソの上から生え始めて肛門までみっしりだったよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:19:51 ID:WfiIA49p0
>>395
ん〜俺の同僚と知り合いだったりしてなあ。Nちゃんってゆーんだよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 16:20:10 ID:f8z9PgDa0
山武○○○とかいう看板のうら
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 19:39:29 ID:I3hjM88h0
そんな地元の人にしか分からん情報…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 23:59:50 ID:vvFhWOv40
>>397
もういいよ
400フォウ・バカサメ:2009/09/30(水) 11:52:46 ID:cmUOz8VJ0

  ∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧
 ヽ.___.丿\(・∀・ ) ハイ!
       \     )
        | | |   
        (_(__)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 17:00:12 ID:5ZrBBa7tO
2Chの被差別板、人権板
その中の各スレは被差別民
各スレのコメ1つ1つが被差別民の放つ言葉
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 10:07:12 ID:I5JnnOfj0
もっと情報ないの?
船橋、習志野、八千代
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:47:25 ID:GCkZ3nvR0
亀レスですが知っていること

>>15
JR津田沼付近の線路沿いに中国人部落はありました

>>99
京成船橋駅周辺の土地の大部分は某大地主の所有地です
再開発のときに役所との交渉で揉めてなかなか進まなかったと言ってました
商売人が居ついてた問題も大きかったようです
ちなみに地主の跡取りは某一部上場企業をリストラされましたが
都内の高級住宅街のマンションの最上階に住んで悠々自適の生活をしてます

船橋市にBはないけどCはウジャウジャあります
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:05:28 ID:4Bb0wllf0
403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/03(土) 22:47:25 GCkZ3nvR0
亀レスですが知っていること

>>15
JR津田沼付近の線路沿いに中国人部落はありました

>>99
京成船橋駅周辺の土地の大部分は某大地主の所有地です
再開発のときに役所との交渉で揉めてなかなか進まなかったと言ってました
商売人が居ついてた問題も大きかったようです
ちなみに地主の跡取りは某一部上場企業をリストラされましたが
都内の高級住宅街のマンションの最上階に住んで悠々自適の生活をしてます

船橋市にBはないけどCはウジャウジャあります
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:06:13 ID:4Bb0wllf0
引用ミス
>>403君、気にしないでね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 15:12:37 ID:vNeC/kPGO
船橋市は松戸、市川並みに地区がありますよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 02:32:02 ID:DdgHTIsr0
松戸ってどこよ??

個人的にはnguとかsdbrとかwngyとか怪しい気がする…
408あぼーん:あぼーん
あぼーん
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 04:12:16 ID:u6AqCwPS0
共同墓地の
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:06:52 ID:N717g0YK0
佐倉市のまちおこし。 将門町に、平 将門記念館を建てて観光客をよぼう!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 04:51:12 ID:H+PX8XlH0
>>406
市川おしえてけろー
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:36:03 ID:NnsXkuuq0
市川に築なんかないよ。
ソースは俺。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:07:43 ID:uI1OTfjs0
>>406
船橋市は県の内部資料でB地区が存在しないことが確認済

>>407>>408
松戸市はB地区が存在しないことを正式に発表済
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:03:33 ID:0tkCQu2x0
>>413
松戸の墓地で差別戒名が見つかった件は?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 07:41:38 ID:6X2QeBM8i
>>413
船橋の西向き地蔵も知らないの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 10:01:24 ID:RQK+AFpXO
船橋は有るのに、いつも必死に否定する奴がスレに張り付いてる。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:57:51 ID:Vdf7/Tq50
↑南本町のドヤ街?
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:37:24 ID:TpPcSC6+0
おまえだあああああああ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:29:48 ID:MewkDYWe0
見名戸厨学校って>>418の学区?
あそこずっと荒れてるからそうなのかなと思って
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:34:38 ID:j2z0iKHt0
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:45:36 ID:j2z0iKHt0
ミスった(汗)

>>413
松戸市は指定地区がないだけじゃね?
船橋市は指定地区を持つ13市町村には入ってないけど公表してない2市町村の可能性はあるんじゃ?

>>415
船橋の西向き地蔵って刑場の?刑場=部落ってわけじゃないよ
千葉県内に西向き地蔵って無名の含めたらとんでもないことになるw

>>418
それはあやしいね

確か北部はN山市、N田市、S々井町、S宿町、S原市、S倉市
南部がK津市、あと小さな部落が存在4市町村だと思った
残り2はしらん
423もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/08(木) 01:01:51 ID:DyrDms9+0
>>414
死亡年代は?
まさか平成なら笑い死ぬぞ。
江戸期のものならどこにでもあるよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 01:31:05 ID:EENT/7340
昭和50年代後半まで、付けてたらしいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 06:23:37 ID:A/sssMIHi
>>422
>船橋の西向き地蔵って刑場の?刑場=部落ってわけじゃないよ

そりゃ穢多系ではないが、非人系はあっただろ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:29:47 ID:u7Aag8F7O
船橋は中〇木のとある地点に非人小屋があったらしいけどね
要は現代の交番やら保健所みたいな存在だったのだろうけど
ちなみに現在は痕跡なし、建物もたってないよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:48:44 ID:UFwarGeWi
何か変だな
中野木こそ典型的なエタBだろ
中野木交差点の左側、東船橋にある船橋防災センターって30年前までは屠殺場だったぞ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:23:10 ID:NeCNadn/0
ジサクジエン
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:29:27 ID:5cswJxHhi
>>428
情弱乙
i専ブラ( BB2C )はスリープモードになったらIDが自動で切り替わる。
南本町や西向き地蔵が非人Bと書いたのは俺だが、
中野木が非人小屋って書いたのは
別のやしだし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:30:31 ID:jOw/QY4+0
競馬場の厩舎も俯瞰だとあれだね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:32:09 ID:5cswJxHhi
>>428
情弱乙
i専ブラ( BB2C )はスリープモードになったらIDが自動で切り替わる。
南本町の在チョンBと改良住宅のことや、
西向き地蔵が非人Bと書いたのは俺だが、
中野木が非人小屋って書いたのは
別のやしだし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:37:41 ID:5cswJxHhi
いけね!
ここも誤字ってたw

>>427
>中野木交差点の左側、東船橋にある

中野木交差点の西側、東船橋にある
433あぼーん:あぼーん
あぼーん
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:56:10 ID:D2af/87Z0
>>433
このコピペ久しぶりに見たな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:50:34 ID:PsZMjpCL0
佐倉のまちおこし 将門町で将門万十を作って売りだそう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:12:48 ID:goQlPkrY0
>>435
子供のころしかいなかったじゃん。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 03:09:48 ID:Mtkcqr000
↑こまけえことは、いいの!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:05:40 ID:aB6Oy27m0
ベロ出しチョンマ人形の方がいいんじゃね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:19:53 ID:m+Izmek9O
>>434
てか433のコピペってマジ?
BoatBridgeのkwgmにある高校の卒業生なんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:47:53 ID:8U8NhSYq0
>>439
間違いだらけ
kwgmはただの農村w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:21:24 ID:m+Izmek9O
>>440
dクス
やっぱり・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:25:29 ID:Bm+t/hnIO
kwgmはガチ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:38:41 ID:ss+1BOBvO

In西の小さい川のほとりはどうなんでしょうね
踏切のあたり

444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:06:43 ID:fvj4GKEG0
バカきやがったぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:04:44 ID:m+Izmek9O
>>442
だからkwgmのどのあたりよ?
高校の周りならただの住宅街しかないぞ。クロスロードあたりには何もないし
kwgmの隣のmtgokに至っては最近開発された住宅街ばかりなんだが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:41:29 ID:8U8NhSYq0
>>442
名前が出てる大半はガセだから気にするな
kwgmは農民、石○家の流れで金持ちが多い

mtgokには県や市の幹部職員が多く住んでる
大学の教授なんかも住んでる
当然違うわな

お隣のtbiも古くからの農村
地主ともなるとドン引きするくらい広い家で金もたんまり持ってる

447名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/09(金) 19:42:54 ID:8U8NhSYq0
アンカミス。正しくは

>>445
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:38:02 ID:m+Izmek9O
>>446
わかりました
あとkwgmやmtgokにはそんな背景があるとは知らんかったです
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:18:56 ID:6o8n9wX60
>>446
農村っていうだけて否定しちゃうのも凄いね。
都内23区以外はほとんどの部落が農村型なのにw
地元民じゃないんじゃないかな?

船橋市でリストに載ってない部落がまだ何か所かあるが、
それらは典型的な農村型で、集落に数軒がぽつんとあるだけ。
例えば某所は、かつては城があった農村というか農町で、
守り主としてのF代家がそこの大地主。
町内の世帯は9割が農家。まあ今では専業でなく兼業だか。
で、そこの苗字はほとんどがF代もしくはF城なのだが、
何故か全く別の苗字の(しかも北関東ではB系で有名な苗字)世帯があり、
ン十年前まではそこの家の子どもは地元の小学校へ通わせてもらえず、
わざわざバスを使って越境通学をしていた。
また東経135度線上に、入口が一か所しかなく四方が雑木林に囲まれ
全く日の当たらない窪地にぽつんと隔離された、
4,5世帯からなるB集落が今でもある。

かつて街道が同和事業の深耕のために全国の部落を開拓巡行したとはいえ、
それから漏れこぼれた部落もそこそこある。
飛鳥時代から馬場があり、江戸時代は御猟地のあった船橋においても。

古●釜のことはよく知らないなあw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:47:56 ID:Bm+t/hnIO
>>446は釣り? 素で無知なのか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:22:20 ID:/zOW8Oxk0
> また東経135度線上

> また東経135度線上

> また東経135度線上
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:26:55 ID:SJ5BX2rvO
大学教授が住んでから違うなんて、アホか・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:58:28 ID:nYsMp9gT0
恐我まは、市長が住んでるので違う。なぜか石神の名前が多い。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:19:10 ID:OljAq7Hx0
Bであろうとなかろうと放っておけよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:38:46 ID:WXb6mSWi0
酒々井町のまちおこし 本佐倉城を復元して観光の目玉しよう!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 06:19:00 ID:3ZS1f9JK0
> また東経135度線上

船橋で東経135度とかあり得ないだろw
池沼知ったか野郎ですね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:50:32 ID:RyihB+i60
JR鎌取〜千葉方面
大網街道を中心に点在する大きな敷地の家は、かなりの確率で同じ苗字。
大厳寺の付近にある墓にもそれと同じ苗字が多い。

人権とは関係ないでしょうけれど歴史が気になりました。
地主さんなんでしょうかね?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:40:56 ID:3VZkGETMO
  r"⌒⌒⌒⌒\
 /((""" ヾヾ+ゝ
`/+(从(井ハハハヘ)丶丶
((从-== ̄+==-〈+ii|
丶|/・〉+<・\+丶リ
 V" ̄/  + ̄゛+|ヘ)
 | +`ー^   _ノ
 丶(`ー―→))/|リ
  \   /+ハ
   ハ ̄ ̄ /+/\
  /|~>―< /
 / |∧_/+У
459449:2009/10/10(土) 11:13:02 ID:1d493EK/0
>>451>>456
すまん、タイプミスだ。
当たり前だが、東経140度
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:23:38 ID:r+ruT6jWO
同じ名字が多いとかで、だからどうしたの?って感じなんだが…
俺が育った田舎なんて有力3家が各々姻戚関係で葬式の時なんか、地域一帯が空っぽになるわ
市長も有力な家で持ち回りみたいな感じだったし、むしろ貴族的だったが
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:17:38 ID:pqJdtb420
東京でも土着の地主一族の集落は有る。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:41:48 ID:V5NEZHR80
>>459
船橋市で東経140°付近で森がありそうと言うと
金杉町か
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:03:36 ID:c16cvq85i
おまいら実際にボラってこいや
でここでレボしてちょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:09:30 ID:0jyG2T9n0
漏れたというより、参加しなかっただな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:02:56 ID:PQ5Ud5yrO
よく同じ苗字が集中している=ガチャピン
って出るけど何か根拠があるの?
都内に住んでた時は居なかったが千葉のM市に住んでからは
吉○・戸○・恩○・島○一族?いっぱい居る。
みんな普通に農家だが…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:23:15 ID:0bLBEMbBi
>>466
んなこと言ってんの、ここでは誰もいねーだろ( 失笑 )
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 06:55:50 ID:Y05383D/0
>>445>>446>>448
mtgokって40年前まではkwgmですよ。
住居表示で分離されただけ・・・・
何も無い土地だったみたいだけど。
でもこの周辺、小さな城は幾つか在ったんですよね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 12:06:14 ID:Z0I3+IwY0
>>455
あそこはあのままだから良いのに。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:13:20 ID:R9EfwEQtO
木更津の話はありませんか?木更津駅近くに川がありますけど。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:33:37 ID:2pBo3TcAO
むしろ木更津以南は中国に引き取って貰いたい
千葉原人がいなくなれば県全体のイメージもよくなるのにな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:09:16 ID:yLSXPKRGO
>>468
小さな城?砦みたいな物かな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:23:35 ID:VItYoWXk0
加茂川のトージョー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:15:30 ID:DuChAgtc0
本佐倉城を題材にした映画を製作しよう!タイトルは、B天の城。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 04:01:16 ID:ELLcGpLJ0
もっつぁくら厨はキモイからもう出てこなくていいよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:39:02 ID:LWryULXw0
>>472
小規模な城?
ttp://homepage2.nifty.com/mori-chan/sakusaku/1_6_1.htm#yoshihashi
でも江戸時代以前に落城したみたいです。
(歴史オンチなので時代背景とかわかりません)
お城が在ったということは、そういう身分の人も居た可能性が
無いとは言い切れないかも?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:25:49 ID:N8EeHpcE0
代官や土豪武士の住まい。その町や村の名士が末裔の場合が多い。当然、下の身分も周辺に。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:00:12 ID:uBMSgPmr0
>>476-477
でもどこら辺かというと全くわからないんだよなあ
kwgmでBチクみたいな集落は見た事がないし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:33:00 ID:mBD6Q52I0
条件を突き合わせて、地形や地理を見るといいよ。そういう郷士屋敷周辺には、数戸または1〜2戸も多い。
確実なのは地元で聞くのがいいが、これが大変。てか、地図上でも周辺は千葉っぽい雰囲気だけど?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:09:45 ID:0Gx50JD/0
河原塚
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 06:48:18 ID:HsIfKaoGO
F橋市の海神も小規模ながら地区が有りますよね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:47:08 ID:hRijoI0eO
海神に長くいますが聞いたことない。ちなみにどの辺?旧船橋新地跡なんかが間違えられると思うし船橋インター周辺に昔は挑戦Bがあったらしいが。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:05:54 ID:yX8YQwiR0
街道沿いだね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:17:59 ID:Vkior6Ldi
>>483
西向き地蔵の非人部落?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:53:02 ID:yX8YQwiR0
街道の南側にあの場所が。それとKK教も有るね。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:01:01 ID:4Cls9+s00
市皮と元矢綿の中間にある位置皮郵便局の窓口担当って、なんで無責任なバカ揃いなんだ?
特に夜の7ー11時にいる窓口係のジジババは最悪。
荷物に肘を乗せて重量計るし、エラーしても謝罪の一言もなく逆ギレモード。
業務が把握出来ていないバカ職員は、窓口に立たせるな!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:27:45 ID:hRijoI0eO
485街道南側にあの場所?Kk教?そんなのありましたか?西向地蔵ならわかりますがそういった集落の認識はないです。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:53:08 ID:M17U6zbZ0
>>485
KK教って何? 姦酷キリスト教?
てことは統一協会?
船取線沿い、税務署近くの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:06:55 ID:9580j67D0
成田の部落のせいで日本は国際空港でなくなったわけだ
シンガポールや香港に奪われたわけだ

羽田が国際線を入れると言って反対する千葉県の基地外ども逝ってよし
おまえらが空港の拡張に反対していたからこうなったんだろ

日本が利益を上げるべきだった機会損失は成田市の何百年もの税収より多いんだぞ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:45:23 ID:m9zSyPy00
R14の南に例の地域。R14の北にkk教とtr教も。形成とjrの間にもtr教が。
東に有る寺町?付近には、あの民間賃貸住宅が。福祉関連の施設も多い。     海神は海人か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:22:50 ID:2Ot+iQzMO
485 490東の寺院は○もん寺?tr教は以前は二カ所ありましたよね?ただその周辺は特に聞いたことありません。あと南側の例の地区も思い当たりませんが教えて頂けますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:58:04 ID:dtKUwvrw0
佐倉市と酒々井町のまちおこしをしよう!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 07:45:29 ID:W6xFt1y/0
先日サーキットついでにtyhr住宅見てきた
凄いわ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:07:21 ID:yW+9qWki0
>>491 市役所の北西。刑場などの忌避地は、公園・公共施設・駐車場などに置き換わる場合が多いが、
民間に払い下げられて、集合住宅の場合も。某所高台集落の火葬場が有った所も、開発され高低が無くなった。
火葬場が有った所も低くなり、一戸建てが火葬場の下に。そこは地区ではないですが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:34:43 ID:TTR1Njza0
真名ンライフの蒟蒻畑
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:07:35 ID:wRlhUWvS0
○田知事はなにをやってもワザとらしいダイコン役者だな。
アップになると急に目をしばたいて涙目になるし。
能力もないくせに名誉欲と金銭欲は人一倍強い。
B出身者に森田姓が多いが、もしかして?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:14:13 ID:AcAZ48Z20
芸名
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:17:22 ID:jswTr2QlO
>>496
こんな人間を知事にした千葉県民の民度の低さがそもそもの問題
千葉市民に至ってはこども市長を誕生させてしまうお粗末ぶり
案の定、千葉市議会は議員のやりたい放題で市長は単なるお飾り状態w
市政は滞り大切な福祉条例すら決められない無能さを早くもさらけ出してる千葉市長に応援もせず、かと言ってリコールも起こさないwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:55:21 ID:GiLGEcgL0
チョンマのようにはりつけにされたらおっかねーべ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:29:20 ID:wRlhUWvS0
今日の満面の笑み????????
クソ森田の、きのうのクサ過ぎる激怒演技は何だったのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:19:53 ID:2Ot+iQzMO
491興味深く読ませてもらっています。市役所北西?旧電話局や船橋新地跡ですか?火葬場は全く知りませんでした。で例の地区はどの辺りですか?意外と知らないことが多いものですね。
502名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/14(水) 21:52:46 ID:kLqq6hP4O
>>493
敷地に入ったの?
車種が意外と普通だよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:53:27 ID:qrY6M6O20
>tyhr住宅

kwsk
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:55:13 ID:gvSlIklU0
>>501 火葬場は別な所だよ。例の地区はもっと南。ここも周辺に、色々と条件が揃ってる。tr教網羅し過ぎ。
そういえば船橋って、東京湾の一番奥だね。交通の要所で、今も見所いっぱい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:25:50 ID:2Ot+iQzMO
504例の地区はもっと南?もしかして南本〇の川沿い?若しくは怪獣ですか?火葬場の場所はどこらへんですか?海神は昔から西側の人間よりも東側の人間の方が荒れる率が高かった様に思います。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:15:42 ID:gvSlIklU0
火葬場は船橋じゃないってw 怪人は、もしや北の方が。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:26:34 ID:z4L0rl330
そんなにMN団地が好きか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:01:34 ID:9z/V7ALNO
大佐倉駅行こうとしたけど行けなかったよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:07:41 ID:yiiyfrCm0
↑どうして?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:23:14 ID:lQap7JeU0
演歌歌手が歌った矢切の渡しの船頭はBなんだと。
観光客相手の船頭はいるのかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:30:18 ID:gdp5yJe90
>>502
入った。普通だったね
夕方だったからか、暇そうな人たちが外にたくさんいて手持無沙汰そうに
立ち話してたりただ一人で突っ立ってたりしていた

建物のせいで嫌な雰囲気を醸し出してるだけなんだけど
その建物が凄すぎるのと立地が異様だから「うわー…」て感じ

>>503
>>493に入ってるワードの近所
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:26:53 ID:zslt1mDF0
検見川あたりは元々、漁師町。
花園や浪花町ぐらいまでずーっと畑&水田&荒地。
ちなみに幕張と新検見川駅前は、地主の反発が強くて駅前がぐちゃぐちゃ。

九十九里のほうは幕府の天領だった。

悪いけど、おまいらが期待するほど千葉にドデカイB地区は無い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:58:37 ID:CTy35i5a0
>>510
その人だけってことでは無い。
百姓・町民をみだりに転職させないために便宜上
特定職種をそういう階級に組み込んだだけだ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:43:10 ID:6Qh0ll3e0
>>513 いや、土地が必要じゃない仕事だからだよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:44:16 ID:CTy35i5a0
>>514
百姓にも無産階級はいただろ。水呑み百姓。
実質、大百姓や名主に隷属している。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:15:25 ID:4k3nxTtjO
今日は行けたよ大佐倉
何のことはない所でした。ただスクーターに乗ってる奴につかまってチャリで大通り走ってるヤツを見たときは驚いたな。
あとオートバイに乗って何度も同じトコ往復してるヤツもいたね。
例の神社のまえの通りだった。
その彼の顔と雰囲気は戦前の兵隊さんみたいな感じでした。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:19:37 ID:jifHLtYD0
日本語で
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:46:23 ID:GLbDsAlfO
506怪人の小規模の地区がまだ思い浮かばないです。北側は聞いたことないです。ただ昔は軍需工場があったので古い従業員の寮が何十年か前までありました。ちなみに怪人でなく耶麻手になります。地域の不良と言われる輩はだいたい陸橋より船橋側が多かった気がします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:05:26 ID:T/fzAAvs0
サーキットがどこだかわからないのですが。
520名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 21:13:07 ID:uMB+Jf4FO
>>519
茂原 サーキット
でググってみて
その近所に興味深いのがあるんだよ
高台にあるから道路からも見えるよ
ぼっとん便所の排気口?が目印
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:29:08 ID:T/fzAAvs0
あ、あった・・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:07:15 ID:BQh4ZOv2O
tyhr
5511
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:02:21 ID:fGTYic8XO
京成西船駅の改札出て右側すぐに香ばしい平屋群があるね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:49:35 ID:IqAhOtCp0
ゆとりお上り田舎っぺキマシタ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:31:00 ID:8ZeqR6Yo0
昨日、千葉市内の駅前で演説してた爺が
「市内の朝鮮Bに住む在日の中に、工作員が混ざってる」
って言ってたけど、あの人大丈夫かなあ。
ボッコボコにされてなきゃいいが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:37:58 ID:IH/ohPR90
大佐倉の名物は、何?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:02:05 ID:pRbneJuQ0
>>515 その次男三男は、他の職業に就くよ。土地は限られてるんだし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:10:06 ID:wOq2Vre10
>>527
現代の感覚で語らない方がいいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:17:22 ID:vrJBR4iS0
賤民の職業は世襲制だ。身分制度とはそういうもの。
それに一部の藩主を除いてほとんどの藩は穢多、非人に土地を
持つことを禁じた。
530もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/16(金) 21:25:36 ID:tAqVIpg30
>>529
そうも言えないよ。
南王子村の研究では代々土地を買い足して耕作面積を広げてるよ。
奥田家文書の分析ね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:28:19 ID:QKJj/VkB0
>>518 灰燼にも有るね。小規模はやっぱ本庁2だろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:20 ID:2WgFu0/o0
>>528
現代は土地が余ってるよ。職人を始め、商人になるものも居たけど?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:22 ID:wOq2Vre10
>>530
所有権?賃借権?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:27 ID:vrJBR4iS0
>>530
おまえはアホか?
だから一部の藩を除くと言っているではないか!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:36:54 ID:wOq2Vre10
>>532
だんだん論点がずれてきてるぞ。
ことの発端は渡し守りが発端だろ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:43:07 ID:2WgFu0/o0
>>535 渡し守は、上の身分に上がれません。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:24:51 ID:vrJBR4iS0
>>532
それは明治四年の部落解放令以後だ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:32:26 ID:vrJBR4iS0
ネットで検索すると今は親子二人でやっているそうだ。
先祖代々から引き継いでいる。
○浦姓でやはり水に関係した名前だった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:35:54 ID:7HDL3z2E0
>>537
昔から養子縁組も多い。商家から一旦武家に養子に入り、更に武家へ嫁ぐとか。
インドのカーストと混同し過ぎ。身分外は別だが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:15:40 ID:vrJBR4iS0
やっぱりお前はアホだな。
ここでは賤民の話をしているのがまだ理解できないようだな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:22:08 ID:7HDL3z2E0
農民の話。 選民は不動。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:49:16 ID:nKU9kxpD0
矢切の対岸柴又で有名な
フーテンの寅さんも昔ならヒニンだよな。
543もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/17(土) 11:10:59 ID:gSx3N+QF0
現代では香具師はたいていヤクザ組織に組み込まれてるね。
渥美さんは共産党員だったけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:02:03 ID:V0VQHvdA0
>2009年 10月17日(土)19:00〜打上げ
>北印旛沼湖畔 成田市八代地先
>地図はこちらから
>http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E140.16.32.1N35.47.44.3&ZM=9
>
>荒天時は18日(日)に順延
>
>
>本日、予定通り開催いたします!
>主催 NARITA花火大会実行委員会

夕方から雨みたいだけどな。


てか、IE,safari,Firefoxで見ても、Macで見てもWinで見てもグチャグチャなサイト構成どうにかしてくださいw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:53:55 ID:5EyPXEGb0
大佐倉駅は、無人駅?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:28:42 ID:yZlRqA0r0
>>543昔からだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:10:06 ID:nKU9kxpD0
もっこすの今日の下着は
花柄のもっこフンドシだよ。
548もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/17(土) 14:18:14 ID:gSx3N+QF0
>>546
江戸時代は香具師は神農道という系統で仕切りはヤクザだけど一線を画してたんだ。
ところが今や山口組直参の早野会とかは神農系でありながら組の金庫番やってる。
大阪日本橋とかが縄張りであそこらの屋台は全部だよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:45:52 ID:z7gfgwif0
>>548 今でも別だよ。 的屋が凌ぎのやくざは、関東にも多い。
基本的に、的屋は移動商いだし。 結果的に、舎弟なんだけどね。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:25:47 ID:i5akSF6ZO
千葉のテキ屋といえば関東長者町会は住に吸収されたし、姉崎会や竹澤会は未指定だし
小西一家は関西最大手の系列だしで、総崩れ状態だな
昭和30年代まで東日本全体がテキ屋王国だったことを考えると隔世の感はある
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:30:25 ID:i5akSF6ZO
紛らわしい書き方だったが小西一家(神戸)の下部団体、堀政連合(横浜)のそのまた下部団体が千葉でシノギしてるって話
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:54:24 ID:+WA4G7C70
すいません、「もっこす」ってなんですか?
553もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/18(日) 17:56:59 ID:iN5xjD430
>>552
呼んだぁ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:12:31 ID:M02ZSxhU0
もっこすって部落民
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:14:19 ID:M02ZSxhU0
もっこす、性別を述べよ
556もっこす2.0 ◇KwQQLUeBQnhU :2009/10/18(日) 18:46:17 ID:zRF5sdnA0
あたすは還暦を過ぎた部落史好きな
ただの中年オカマよ。

........よろぴく!......うふっ!....
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:56:15 ID:M02ZSxhU0
>>556
おまえは、もっこすちゃうやろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:12:33 ID:see8ObZuO
旧江戸川沿いにはないの?
559もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/18(日) 23:14:59 ID:iN5xjD430
>>556
あのぅあたし還暦まで大分あるんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:16:46 ID:M02ZSxhU0
もっこすぅ、若いの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:17:58 ID:mSpZm59j0
>>559
マジで何者?
実はずっと気になってたんだけど。
562もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/10/18(日) 23:19:49 ID:iN5xjD430
>>561
総合資料室読んでね♪
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:20:05 ID:M02ZSxhU0
俺は文字だけでかわいいお嬢ちゃんと妄想してしまっているよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:45:28 ID:yOm6T5q50
京成線の日暮里〜津田沼はとにかく多いよ。
青戸あたりなんて最たるものやで
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:17:39 ID:OrmEi3H30
範囲広いな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:53:34 ID:zPg9/YFhO
しかも千葉じゃないしな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:44:02 ID:vPKvO7Cu0
下総国と武蔵国のきわだから多少のずれは許容してもいいんじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:58:57 ID:F0h18odL0
両国
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 03:36:31 ID:GZFSnwO60
大佐倉の名物は、何?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 08:39:38 ID:NuID7uKO0
京成の駅
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:02:01 ID:HhUetBxGO
今週末、市原か木更津あたりに泊まるんだが見所とアクセスの良いホテルを教えてくれたまえ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 22:50:42 ID:veSKWUMG0
結構でかい川二つあるから見つけやすいかもね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:22:03 ID:fL1zO+yG0
大佐倉の有名人は、誰?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:26:02 ID:4dqhyFMxO
もっと勉強しろよ・・・。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:52:51 ID:j4CdAT6v0
おおさくら〜は〜み〜ど〜り〜♪
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:02:49 ID:J1aR7Nv0O
おう、牧場は、みどり〜♪
よくしげったものだ!


王、槙原、鹿取〜♪
谷繁、田尾、野田!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:18:52 ID:hy2gA+4R0
大佐倉の有名人は、平 将門と佐倉 宗吾でいいの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 06:05:18 ID:s6g78NAiO
もっと勉強したら・・。
宗吾は今の成田市でしょ。藩と現在の市町村を混同してる(苦笑)
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:37:54 ID:oAZZh6ID0
平 将門は、佐倉藩の藩主でいいの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 08:50:24 ID:PH/A+m5W0
>>579
無礼者めが! 将門様は独立坂東の新皇様じゃぞ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 10:23:02 ID:uf7n+BHKO
>>679
佐倉藩の藩主は堀田氏じゃん。
堀田正睦とか江戸幕府の老中主座で、学校の日本史の教科書で太字中の太字だぞ。
アメリカ駐日総領事ハリスと日米修好条約の審議をしたりして。
582須藤有介皆川孝たか:2009/10/24(土) 17:28:43 ID:IehbtjU20
茂原市は同和地区が多い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 20:24:23 ID:OeqqW7zz0
新茂原に触れたら許さない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 02:53:00 ID:91wQqpVm0
平 将門は、佐倉藩にたてついて乱をおこして義民といわれた人か?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 18:49:43 ID:mnb8Qzxt0
     明   日   を   創   る   技   術   の

┏━━┓  ┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓┏━━━┓
┃┏┓┗┓┃┏━┓┃┃┏━━┛┃┏━━┛┗━━┓┃┃┏━┓┃
┃┃┗┓┃┃┃  ┃┃┃┃┏━┓┃┗━━┓┏━━┛┃┃┗━┛┃
┃┃┏┛┃┃┃  ┃┃┃┃┗┓┃┃┏━━┛┃┏━━┛┃┏━┓┃
┃┗┛┏┛┃┗━┛┃┃┗━┛┃┃┗━━┓┃┗━━┓┃┃  ┃┃
┗━━┛  ┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗━━━┛┗┛  ┗┛
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 03:52:59 ID:y45wLKcz0
>>んなこと言ったら市内全域そこら辺にあるわ…

ってか有名か??

初耳だが

588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:54:33 ID:hBfwWfiGO
日曜にやってた情報番組で、勝田台の道の事やってたが周辺に地区でもあるの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:09:48 ID:4DIqUjVBi
>>588
墓地のことじゃないか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:14:30 ID:x0JAq8Tv0
>>586
ちょっと北のうほうにある決○館集会所って・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:36:48 ID:h344Txng0
>>586
その建物の右上に写ってるのは何なの?UFO?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:42:20 ID:Gk1UD31I0
それは千葉大の施設。近所にtr教があるなあ。他にも香ばしい条件が。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:44:43 ID:h344Txng0
>>592
おっぱいみたいなやつ写ってるでしょ?あれはなに?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:35:56 ID:h344Txng0
解決しますた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:06:32 ID:NzrKAP/P0
>>586
この画像は都合により公開を停止しています
だって。
見れない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:50:04 ID:pB+cde200
殺人現場だからか?それとも!?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:17:38 ID:Dkmzoa8E0
そんなにすぐに対応するかね?
そういえば世田谷の一家殺害現場は霊が映ってるとか
騒ぎになってたな。
598あぼーん:あぼーん
あぼーん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:08:18 ID:13CeWvGuO
確かに女子大生殺人放火事件のあったマンション横の
平屋群の香ばしさは異常でしたね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:32:46 ID:3UZ7FrFlO
練炭殺人の現場もなかなか……
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:21:50 ID:Dhm64f6H0
>>599
あそこは昼間でも負のオーラが漂っていて、不気味というかなんというか。
国道から割とすぐのとこだけど、土地勘ないとあそこには行けないな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:29:56 ID:23+p9RI5i
同和の同和のおさむ♪
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:42:16 ID:e4fgu+5u0
野田の80歳ITお爺ちゃんの焼死は結婚詐欺師 木島佳苗の仕業だったんだなオイw
604sage:2009/10/28(水) 01:38:39 ID:7Nay+iTg0
う〜ん…
近所だがあの類の貧相な平屋の事を昔から「家作」って言ってるらしい。
農家が現金を得るために持ってる土地に小屋を作って、
家賃を得たのが始まりだとじっちゃんが言ってた。探せば、案外市全域に点在してる…

605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:15:37 ID:ynQHIeDf0
花見川沿いって雰囲気やばいよね。
勝手に不法占拠耕作してるし。
ゴミカラクタ屋敷はあるし、ホームレスも多い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:11:01 ID:45iQpTfGO
もうすぐここも公務員が加害者で生活保護受給者が被害者の人権侵犯事件が明るみになるのかな?
柏市役所 part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251715651/

もっとも、あそこの生活支援課は職員が受給者を奴隷にして根拠や義務のない犯罪し放題をやってるので、制渇死怨化と言われてるがなぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:43:33 ID:F4o9VuZjO
マジレスすれば、マッドはオールドフェイスとニューカマーなコリアンの居住地区だからw
ホテトルや援デリ嬢がいっぱいオッパイで、イイ女ばかり住んでるよ!w
遊ぶにはもってこいの地区!
事件があった場所は、得たBとは無関係だから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:19:16 ID:iCYpzxH9O
>>606スレ違いだ馬鹿。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:56:15 ID:K4boRiFP0
可祖李界隈ってどうよ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:24:06 ID:0/IrThhA0
知ってて菊名
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:58:00 ID:azUopAQb0
>>609
ない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:43:35 ID:+tBoUJNp0
5
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:21:28 ID:AXcVCLCjO
松戸伊勢丹裏
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:14:56 ID:VF5UIrWjO
ラクダの死骸ってなーに?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:15:01 ID:6Mh2ECPe0
>>613
線路だろ。
南側はお寺。

あのあたりの昔の地主は千葉氏→北条氏の家来だった家系の人だった。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:22:05 ID:KJrjyQXj0
tr教もあるなあ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:06:22 ID:LX4txZzSO
地区数や人口を多い順に並べられる方どなたかいらっしゃいますか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:11:19 ID:QnmBqO0z0
>>617
参考文献=総務庁長官官房地域改善対策室『平成5年度同和地区実態把握等調査――地区概況調査報告書』(1995)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 02:44:31 ID:lcgWCz7vO
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:22:54 ID:/j7sd/0IO
北九州市以上の柏市!被害者の安否は不明
446:非公開@個人情報保護のため :2009/11/06(金) 16:08:29
>21日から任期の市長が秋山と言う人の市。
>あそこは公職選挙法違反してる市議をはじめ職員の不祥事だらけ。
>就労できるわけの無いがん患者の一家に対して生活保護費を渡さずに財源不足を理由に職員が違法指導で故意に廃止?→着服したあげく、居宅をさせずに死亡させるための追い出し行為→路上での生活をさせているような市ですから。
>さすがに人命にかかわるので、早急にこの情報をとにかく拡散させてくれ。
>あげく中核市なのに交付金団体、負債は推定2300億あるらしい。
柏市役所 part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251715651/
621:2009/11/10(火) 20:49:17 ID:dvRm9GR2O
>>620柏市在住のくずですか?…ばかやろう…
柏市は好きだな…高校野球で言えば習志野が本命だが市柏もなにげに好き…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 00:15:59 ID:puZR9+mqO
船橋はガチな地区結構在る。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 03:45:13 ID:s17/LGwQO
>>622
ふーんw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:21:46 ID:YeIFAcs0O
位置皮そーやはどうですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 18:55:19 ID:2iEIAeK70
千葉市美浜区磯辺の集合住宅群がすごかったが、検見川浜駅より東京湾寄りって埋立地だっけか?
関東は土地勘ないんで、船橋に行けば良かったかな〜。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 19:22:46 ID:IBMFj6KpO
>>625
逆も1キロくらい埋め立て地だよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 22:40:16 ID:MxrQ9WrA0
>>605
美浜区はほぼ100%埋立地
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 07:24:59 ID:7CVLwkDkO
鯨漁とエタ公に関連性はありますか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 12:19:37 ID:rzn4qc2V0
ありまくり。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:10:02 ID:DxxlZaAO0
漁師自体が。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 03:43:25 ID:stU3+4DsO
石神のほっそい道端にある馬頭、牛頭観音と庚申塔が約10基。
毎日鮮やかな仏花が添えられていて何気なく通るとびっくりする。
その当たりや久留里地域には○熊姓が多い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:30:34 ID:25CX6CPhO
久留里は城関連だろ
街道沿いは番太じゃないの?土着してるんだったらダメだろ。
番太は嫌われてたから江戸が終わると大抵は移住しちゃってるよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 02:04:20 ID:KmiEzYM00
>>625
磯辺のどこがすごいんだよ
ニコイチ=部落でも思ってるのかw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:54:14 ID:T+BW4N6pO
大佐倉駅に車で行ってきた。
駅前すら道が細くてびっくりしたよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:02:59 ID:gTV9ozdz0
画像も結構あるのね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:41:57 ID:4vRj5QaD0
大佐倉はBじゃねーよw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:48:16 ID:gTV9ozdz0
あの山というか、森というか、あそこが通勤通学路なら、怖い。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 00:17:28 ID:MDTZs1+fO
大佐倉と本佐倉や上本佐倉を混同して勘違いしてる人、たまに居るよね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 02:53:00 ID:83EXzCNd0
大佐倉駅の存在理由は?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:15:31 ID:Rgig5FrF0
大佐倉=佐倉市 本佐倉、上本佐倉=酒々井町
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:19:52 ID:kvs3+dMd0
なんでこんなに面倒な地名なんだよ。
前に堂々と間違えて恥かいたわ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:25:25 ID:1H5bYSAX0
> 恥かいたわ

女?
643あぼーん:あぼーん
あぼーん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:56:38 ID:W4wm/52U0

知らなかったの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:47:03 ID:oBOK/aSLO
うん、そー。
646あぼーん:あぼーん
あぼーん
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:28:52 ID:oBOK/aSLO
↑祖右駄与。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:24:56 ID:ek/pls8GO
マジで!?
付近は住宅街しかなかったけど。
道路のそばあたり?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 03:38:06 ID:92mB2CBV0
船橋には無い。ただの貧民地区か!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 09:19:14 ID:IYXmVr88O
千葉東部にはないのかね
651あぼーん:あぼーん
あぼーん
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:32:00 ID:hUymZkDzO
KASHIWAは?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 04:03:30 ID:D5reUjb+0
船橋はないよ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:02:46 ID:BJ0KFJuWO
ktr市 には あるっつうか。人が かわっとる
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:08:17 ID:2AcP4BaE0
> かわっとる

えっ 関西人なの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 10:22:59 ID:QOrUd2kF0
俺生まれは関東で今は関西に住んでるけど
部落差別って関西の方が根強いと思うよ。
あの人ら国からお金や仕事を優先して
貰えるから差別をなくしたくないだけでしょ?
658あぼーん:2009/11/22(日) 11:19:29 ID:QOrUd2kF0
あぼーん
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 17:52:12 ID:NdDK7/inO
昔の地図見ると成田線のSW駅の前のOT駅(無人駅)の近くに白山神社があるが今宮神社?に名前が変わったの?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 18:11:40 ID:NdDK7/inO
googleで見たら今宮神社の近くに白山神社がまだあった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 19:05:13 ID:OrJhVNfdO
船橋は監視が張り付いてるみたいで、即、削除依頼が出されるwww
663あぼーん:あぼーん
あぼーん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 13:10:01 ID:hMZgZt4yO
ほんとだ。船橋あぼん早いな
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:01:23 ID:1mBDTxm60
>>663
早すぐるwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:42:37 ID:1T1BmYzOO
すぐ、あぼーんされる所は、他から越して来た人と混在が進んで自然消滅したんじゃない?
東京の部落みたいに。
668あぼーん:あぼーん
あぼーん
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:32:57 ID:1mBDTxm60
>>668
ああ、またあぼーんされるねw
でも、あんまり早く削除したら逆効果のような気が。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:52:00 ID:aBm3b31I0
お前らさあ、そんなに一生懸命場所を知ろうとしてるけど聞いてどうする気なの?
何スレも無為に消化させて馬鹿じゃねーのか?堂々巡りにも程があんだよ。
該当地区をしっかり記録して完全版をzipで欲しい。
671あぼーん:あぼーん
あぼーん
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:19:23 ID:XSFLBixS0
久しぶりにのぞいたが
なんだこのあぼーんの嵐は?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:48:06 ID:TJIrYeyEO
疑問なんですが
ここで仕入れたB地区情報を集めるのはわかるんですがその情報が正しいのか間違った情報なのかはどうやって判断するんですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 05:22:54 ID:OBzi7f6a0
「嘘を嘘と見抜けない人には、掲示板の利用は難しい」
(2ちゃんねる管理人ひろゆきの言葉)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:01:37 ID:KLQSt1agO
>>653

戸世〜二
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 13:29:59 ID:g2rtvscE0
>>653
richfourseasons
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:19:42 ID:bhDZO1m60
下総十三牧の開拓と混同するのはどうかと思うが、
その中に隣保館があるケースもあるから厄介。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:43:51 ID:E37WLxI7O
2 ○
3 ○
12 ×
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:26:05 ID:RwlVItOgO
5 △
14 ×
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 01:27:39 ID:RwlVItOgO
6 △
7 ×
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 10:09:10 ID:9aCL3wFkO
9?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:51:25 ID:MGUJQJbeO
>>674
監視が張り付いてて即「あぼ〜ん」される地区はヤバい。ガチ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 13:01:07 ID:sHxhHkcK0
「監視市の市役所の周りは趣き深い」ぐらいでもあぼ〜んされてる
ググルではそんな風に見えないが(川沿い除く)そんなにガチなのか?
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 15:17:06 ID:/SwJYi9QO
>>685
多分これもあぼーんwww
寝た子は起こすな
だなwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 00:34:19 ID:gGVW2Ais0
五霞町ってどう?治安悪くはありませんか?
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 13:05:50 ID:QO1mZ3a40
>>687
関宿に近いが千葉県ではないので悪しからず
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:23:56 ID:bH++iGhWO
五霞は関宿領だったから、関係ないとはいえない
むしろ非常に繋がりがあった
スレ違いではあるが、無視してよいかどうかは微妙なところ
県で分けると歴史的研究が進まない典型的な例のひとつ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 23:58:57 ID:qiBBuyjL0
ただ背気屋度は明治以降の移転だからなぁ。
そこはかつての丸の内。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:16:53 ID:mcPREMv1O
そもそも、江戸川(逆川)によって分断された経緯があり
久世は狩りなどで度々五霞を訪れていた事実もある
戦国期には栗橋城と関宿城は密接な関係にあり、
古河公方支配期まで遡って調べる必要がある
江戸川を通した辺りについては、はっきりとしない
城の一部が含まれているのは間違いないが
何か記述された文献があったら教えて欲しい
何しろ上野の山以降、久世の殿様が行方不明だから
693あぼーん:あぼーん
あぼーん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 18:54:10 ID:frry/Db6O
船橋粘着削除人乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 20:49:15 ID:GrzoUX020
あぼーんで正解を教えてくれるなんて素敵。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 08:03:09 ID:ZuH3Dhen0
五霞と布鎌は地形が似てますね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:06:52 ID:fEoX4pSrO
二和向台
三咲
滝不動
高根公団
高根木戸
北習志野
習志野
薬園台
前原
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:44:22 ID:EZVH5vLEO
>>697
どこも香ばしいとこばかり。
また削除されちゃうよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:48:02 ID:EZVH5vLEO
新京成沿線って電車の車窓から眺めるだけでも香ばしいし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 01:14:35 ID:Anpcr6lo0
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:44:22 ID:EZVH5vLEO  [sage]
>>697
どこも香ばしいとこばかり。
また削除されちゃうよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:48:02 ID:EZVH5vLEO  [sage]
新京成沿線って電車の車窓から眺めるだけでも香ばしいし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:06:12 ID:iEzj2I+tO
新京成の運賃は京成より安いので、人口密集地区沿線。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 21:24:02 ID:+aCdmIpA0
日本語で
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:52:10 ID:fI0l9CGAO
ここには馬鹿しか居ないの???
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 09:07:52 ID:YAurNzxXO
人権板見る奴書く奴みんなバカ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 11:56:55 ID:4xs4KOQdO
>>704
みんな傷付いたの?
レスが全く伸びなくなったけどw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 12:29:02 ID:kX9HkrHIO
960:非公開@個人情報保護のため :2009/12/02(水) 13:54:44 [age]
その子供を監禁した施設ってのが不正経理や施設内虐待をしたと言う千葉市内のとこらしい。

533:非公開@個人情報保護のため :2009/12/01(火) 02:01:59 [sage]

癌患者の生活保護世帯の生活保護を取り上げて、市職員がそれを着服。
証拠隠滅のためその家族を家から追い出しホームレスにし、
目立つから子供はある施設に監禁。
という千葉県柏市。

mixiでの情報によるとその漏給被害者が命を狙われているそうだ。

さすがに人命にもかかわるので、早急にこの情報をとにかく拡散させてくれ。

柏市役所 part6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1251715651/

http://www.city.kashiwa.lg.jp
707あぼーん:2009/12/04(金) 21:27:50 ID:ufpnH0Ny0
船橋って香ばしいぜ!!
昔は赤線があったしよ。

さてあぼーんまでどれくらいか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:42:25 ID:dT8lrj+10
インターネット上で知人の男性を「性犯罪者」などと誹謗中傷したとして、大阪地検特捜部は4日、
名誉棄損の疑いで、千葉県松戸市日暮、無職飯沼直樹容疑者(49)を逮捕した。

逮捕容疑は、2008年1月から09年10月にかけて、6回にわたり、自分が開設したインターネットの
ホームページ(HP)に、兵庫県西宮市の調査業の男性(38)の実名や顔写真を載せて「悪徳探偵」
「性犯罪者」と中傷し、偽装結婚しているなどと虚偽の内容を書き込むなどした疑い。

捜査関係者によると、調べに「黙秘権を行使します」と話している。

男性によると、HPには、男性の実家の住所や携帯電話の番号のほか家族写真まで掲載されていた。
また04年ごろから、男性の同業者にも同様の内容の文書がばらまかれたという。

男性は今年3月、大阪地検に告訴。取材に「身に覚えのない中傷を受け、取引先も失った」と話している。
飯沼容疑者とは約20年前に格闘技団体を通じて知り合ったが、嫌がらせが続き、05年には大阪市内の
路上で殴られる被害も受けていた。

http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009120401000865.html



HGRSってKWRZK及び¥0の近くだよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:59:07 ID:dKFOLyeI0
>>708
KWRZKとはひと駅ほどの距離、¥0へも歩20分近くゆえ、決して近いとは言えない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:09:19 ID:lWYNryLQO
関東私鉄で一番運賃・土地価格の安い新京成
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 22:39:53 ID:dT8lrj+10

>>709
¥0の参道入口のKWRZK交差点では、HGRS-7とKWRZKは近いよ。


魔通怒死 + IINMでググると、¥0付近にアパート、石材店などにIINM姓が多いので地主系みたい。

地名は違うが「HGRS清掃中心」もある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:06:56 ID:dKFOLyeI0
>>711
ちょうどあの界隈は、南側がIINM氏系、北側が確かT屋氏系など地主が散所的に大規模な土地を
保有して今に至るみたいだしねぇ。おそらく明治近代化以降の地租改正、またWWU後の農地解放
など断続的なトピックを経つつ、再分散・再集約される過程でより小規模な新地主が生まれ、一部は
地租改正時等に旧地主の暗黙の了解を得つつその姓を名乗って今に至ると、そんな蓋然性も指摘
出来るかも(実証的に踏査・聞き込みはしてないけどね^^;)。

ただ、幹線路的な街道(鮮街道含む)も「牧」が散在していた中世以来通じていたから、当然それ系の
集落もあったとは思う。HGRS側含め。
※ちなみに、¥0がある一体は、江戸中期以降に公儀へと届け出て開発した(結局、名目上だけで
実際には水利面で放置されたらしき)新田開墾地だから、その手の集落が仮に存在していても、
それは割と新しい「人為的」なモノだったんだろうと思う。その点、同じ江戸期でも「餓鬼之塚」とも
俗称された現・NGKN団地辺りとは若干条件的に異なると思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 01:57:58 ID:j4n52nIVO
ラクダが芯だのですが、何処で処分してくれますか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:45:11 ID:bcMHKHE/O
その昔、千葉県に墜落した飛行機から米軍兵を引きずり出し
竹槍でメッタ刺しにした事件があったという。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:45:42 ID:9zYR3rdMO
地元では いっさい 秘密だ。
716もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/12/06(日) 17:58:04 ID:VpS9v02W0
>>714
福岡では撃墜した爆撃機の少年搭乗員を生体解剖して食ったんだぞ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 18:42:35 ID:ELLeFD6i0
>>716
*ウィリアム・F・フレドリック少尉
*デール・プランベック少尉
*ジョージ・M・ベーリィ少尉
*ビリー・J・ブラウン軍曹
*テッディ・デングラー軍曹
*チャールズ・パーマー軍曹
*ロバート・B・ウィリアム軍曹    もっこすくん、19歳以下の軍曹も居るのかね?
*ジョン・C・コールハウエル軍曹  それと、肝臓の話も米軍の捏造ですが?w
718もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/12/06(日) 23:30:43 ID:VpS9v02W0
>>717
撃墜現場には慰霊碑があるが名前は書いてなかった。
遠藤周作氏に聞いたら?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 23:40:40 ID:11ImQFeS0
>>718
もっこすくん、、、あの作品は、ノンフィクションじゃないし。
それに聞いたらって、、、故人だろ!イタコに口寄せでも、して貰うのかね?w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 11:28:54 ID:ODYLMa8n0
>>718
アメリカ兵生体解剖事件については、遠藤周作より上坂冬子の著書を読んだ方がいいと思います。
それほど上坂も右傾化していなかった頃なので、かなり公平に書いてあると思います。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 16:53:03 ID:edyTfOuA0
ラクダの死骸
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 19:35:47 ID:wFUG/e3B0
よく聞くんで気になっているんだけど、


らくだの死骸ってなんじゃらほい?

誰かおせーて!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 21:00:03 ID:woGuwbZj0

本埜村:村長リコールの是非問う、住民投票あす告示 /千葉

 本埜村の小川利彦村長(63)が印西市、印旛村との合併に消極的な態度を取り続け、混乱を招いたとして、
 住民団体が起こした村長リコール(解職請求)の是非を問う住民投票が7日、告示される。

 小川村長は合併問題を巡って地方自治法に反して臨時議会を招集しないなど、村議会との対立が続いてきた。
 村議会は10月、村長不信任を決議したが、小川村長は辞職を拒み議会を解散。出直し村議選では反村長派が多数を占めた。

 一連の村長の行動を住民がどう判断するかに注目が集まる。投開票は27日。有効投票の過半数の賛成でリコールが成立し、
 村長は失職する。【斎川瞳】

http://mainichi.jp/area/chiba/news/20091206ddlk12010096000c.html


合併を拒み続ける「村」って…


歴史に詳しい人、教えてください。
724もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2009/12/07(月) 21:14:28 ID:thJgTDy10
>>722
らくだ即ちキャメルだよ。
高級皮革の代名詞ね。
男ならキャメルの靴くらい履こうね。
ホテルなんかで扱いが違うよ。
725ds:2009/12/07(月) 22:20:38 ID:++ygdJkT0
本埜村って県内でも借金の少ない自治体
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 01:54:43 ID:+OcGC6N60
合併に拘る馬鹿も不思議だけどな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 02:12:17 ID:h8RK+qI30
もっこす2.0 とかいうジジイの自演がウザいな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:40:56 ID:SCtyfrNT0
千葉駅建て替え
http://www.jreast.co.jp/press/2009/20091206.pdf


三国人による不法占拠は本当だったのだろうか。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 15:46:34 ID:HY1oCqBI0
> 本当だったのだろうか。
キミが検証してください。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:20:37 ID:suvGXcZ30
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・なにこの糞スレ・・・・

もうね、金融工学を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:27:29 ID:HY1oCqBI0
つまんねこぴぺ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:42:41 ID:aTJlHA0uO
金融工学?(笑)
君津の山田一族か?
関宿の金子さんか?
松戸の日浦さんか?
銚子の宮内さんか?
山武の加瀬さんか?
我孫子の桜井さんか?柏の向井さんか?

あー疲れた 寝よ

もしかして成田近辺の横山さんか?

白浜の持田さんじゃないだろうな?

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:04:52 ID:kAau4hhjO
>>732
もう来ないでね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:14:40 ID:OM2Yb8Lb0
何年も前からあるコピペだよ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:40:59 ID:ixH1EoBp0
出っ歯の家族。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 06:26:19 ID:LmWXVxxmO
千葉の戦後の不法占拠(真実的には合法)があったと言う記述はどこにも無!
このことから、右翼思想が生み出した排他的感情から起り得るの妄想であることが窺い知る。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 16:36:00 ID:NFBVPLEC0
>>728
東千葉駅付近の千葉市民会館辺りがもともとの国鉄千葉駅。
昭和40年ごろに国鉄が千葉駅を大きくしようとしたら
戦後のドサクサで栄町界隈を不法占拠した在日の方々の猛抗議にあい
泣く泣く今の場所に千葉駅が移った。
そんな話を聞いた事あるけど>>736の言うとおりに文書も何も残っていないから
ただの妄想と取り扱われるが真実は闇の中。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 17:49:59 ID:pD5/lGU7O
>>733
また 来たよ(笑)
まさか三流私大なんてないよね?
自己紹介も出来ない大学生だったりして(笑)
新部落だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:24:17 ID:bHK3W1nC0
>>738
プライドは高いな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:58:14 ID:FX2pBDjG0
ID:jHdGdXb1は埼玉県民
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:29:07 ID:31eLOws50
抽出 ID:jHdGdXb1 (0回)
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 14:49:15 ID:d9qWxYCt0
やっぱり頭のおかしい奴が多い ここは
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:24:35 ID:nBl+ixyU0
>>737
その話を小学校の時、担任(社会)から聞いたことがある。
担任は千葉生まれ千葉育ちの埼玉大卒だから信憑性は高いと思われ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:01:02 ID:E/0JpphEO
>>737>>742
空襲で栄町は焼け野原
役所も焼けて登記簿も焼けた
そこに目を付けた在日の皆さん
「ここからここは俺の土地ニダ」
勝手に縄張りして自分の土地と言い張る
元々の地主は勿論猛抗議
そこで出て来るのが仲良しな暴力団
見せしめで土地の返還を求めた組合の幹部の方を亡き者へ
他の活動をなさっていた方々にも暴力で黙らせて
そうやって在日の方々はのうのうと居座り、やがては登記をおこなって自分の土地にしちゃうのでした

そんな話、右翼が流した都市伝説だっつうの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:42:05 ID:eOJZODjg0
コピー大国の方々はとにもかくにも祖国へお帰り頂きたいものだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 01:59:12 ID:Zb9AKZn/O
他人の財に嫉妬する屑は即消えろ
差別は犯罪
先祖が苦労し取得した土地は誰も譲らない
当たり前のことがわからないのか
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:38:56 ID:cd3orGWTO
>>744横やりスマソ
右翼自体、純潔日本人が少ないと思うが・・・
全国版右翼ムック本見てると、在日名鑑なのかと思ってしまう。

ある意味、反権力なレフトは日本人が多いのでは?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 12:37:12 ID:HRJllN/d0
純潔日本人は「やまとぶり」のおおらかさを持つので、
ああだこうだという争いは好まないのです。
750あぼーん:あぼーん
あぼーん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 05:28:04 ID:etZwsPcd0
>>746
日本語でOK
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:26:49 ID:H+4dT3EmO
キャメルの死骸って、今でもイヤァーな雰囲気が漂ってるよね。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 00:13:19 ID:nNwaWUXT0
大佐とかゼンリンとかはどこいった?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:44:45 ID:kSWD3aS40
>>753
は?そんな奴しらねーよ
スレ間違えてんだろ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 01:55:08 ID:7hSyKObZ0
大佐懐かしいね。
元気にしてるかな。

平成14年頃のカリスマ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 02:03:03 ID:p6qXp5V+0
大佐w

蒲田近く出身で昔はヤンチャwしてて今でもその辺の悪いヤツは大体友達で
スカした文章書いて悦に入っておだてられてナックルズ連載のマジもののライターを真似て
「ルポライター」として堂々デビューしたものの一度企画が通ってスレで書いてた文章の
ほぼそのままで掲載されたものの
その後は一切媒体で名前を見かけることも無く
「プロとしてデビューしたのだから2ch」は引退」と宣言をし(一応そこを守っているのは立派)
泡沫のごとく消えていった男

和光大 中退
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 12:35:29 ID:iG32+s3NO
2004年頃、連続でナウシカのAA嵐があったのを覚える?
「ここはもうじきふかいに沈む」
とか言うジジイ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:27:46 ID:d/KFKK2rO
そんな昔から人権板に粘着してるオマエラって気持ち悪いwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 20:31:35 ID:4crbFVcGO
千葉は 差別こそ!?ないけど
ところどころにある。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:32:37 ID:G3pdvfEHO
>>758
そういう事をわざわざ書き込むお前も充分気持ち悪いけどなw
おっと、そんな書き込みをしてる俺も充分気持ち悪いってのはなしだぜ

大分市内にいくつかあった朝鮮人部落で未だに残ってる?
高城や大在や戸次は俺がガキの頃にはもうなくなってたけど大分駅周辺はどうかなって思ってさ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 11:37:38 ID:G3pdvfEHO
あっここ大分スレじゃないじゃん
死ぬほど恥ずかしい…
鬱だ…死のう
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 18:47:03 ID:T0e+FMp/0
そういえばさ
京成沿線に平屋というか、長屋というか
あるよね。
八千代台〜実籾に行く途中とか
Victory田台の元green電気屋さんの所を入った
線路沿いとか
あの辺の真偽はどうなんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 19:49:49 ID:tUqmtqqZ0
どういえば?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 01:33:28 ID:fjb4rUDY0
そういえばYCYの話は聞いたことが無いな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 03:54:18 ID:jwViE6X2O
詳しい方に質問です。
県内で古い銭湯がある周辺はどうでしょうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 23:43:01 ID:L9LkOtaP0
>>765
千葉市中央区蘇我駅近辺の怪獣群内にありますよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:00:59 ID:zYsq3pcO0
やくざが議長 地方が知事 殺人事件も自殺で処理 養老の滝は洗剤の泡だらけ 埼玉と貶しあったのは遠い遠ーーい昔の話 鴨川ドキュンが象徴的代表的最終的
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 00:42:57 ID:NcXQUPaaO
>>767
鴨川ドキュンについてkwsk
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:24:07 ID:aBD/YypnO
八巻
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 11:40:41 ID:tdci5YtGO
>>766
今度行ってみます。木更津も船橋も、それらしい場所にありました。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:25:36 ID:m+hImMBU0
>>766
I湯?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 03:31:39 ID:tMDVk0YBO
祐光
773あぼーん:あぼーん
あぼーん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 21:52:08 ID:N3biRyYY0
上本佐倉の交差点の一方通行の入り口に
銀のゼロクラが番長止め。ここはあんたの
私道ですか。まぁ、用は無いので一通には
進入しませんが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 01:34:03 ID:VID+o4500
wkb句ogr第の公園の隣
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:29:54 ID:UPmfN6eu0
>>775
大きい方?三角の方?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:41:45 ID:JfhlYUN80
>>776
big
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:08:54 ID:XbNkYk5R0
>>775
わーこんなとこあったんだ
779あぼーん:あぼーん
あぼーん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:37:49 ID:5AQI4t5D0
縦読み
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:52:55 ID:r8gYD11w0
>>779

それって今から何年前の話?
30年ぐらいかな?
782もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/11(月) 10:11:10 ID:JfgBgVub0
>>781
1970年代見たいね                                       
783779:2010/01/12(火) 00:20:23 ID:4o2Jcg9W0
17年前です。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:51:53 ID:vnpjqkxI0
>>751
消えな屑野郎!
785もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/01/12(火) 07:35:46 ID:55DU80fi0
1993年くらいなら微妙だな。

まだ未指定が残ってる頃だし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:43:30 ID:iXXhXSnV0
>>779
地図で市営が印象に残るがその建替え前なのかな
787779:2010/01/13(水) 00:14:37 ID:YTGCDoku0
あぁ、年明けたのか。
18年前だわ。1992年ですね。
ちなみにその子の名字は「○川」です。
あんまり関係ないかもしれないけどね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 23:50:11 ID:zTWONiah0
>>784
日本語でOK!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:22:17 ID:Je6VWatS0
>>775
これ見てちょっと前にogrdを、そのついでにcsrdも見てきた
もうほとんど立ち退いてるのかな?電気が消えてる家が多かったよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 17:47:12 ID:QhKqb69C0
差蔵中学周辺にあるのは怪獣??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:22:11 ID:6qqR7rnn0
SKRは、あの底辺East高校の隣にあるやつくらいか。
MSKDは違うらしいね。
てかそれだけ?
YKRが丘とかはどうなの?ああいう新しい所って
昔何かありそうな予感。
792あぼーん:あぼーん
あぼーん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:01:52 ID:6vQrbTPk0
>>792
kswの方は国土情報見たら、ブルーマウンテンの東のマンションの場所は昭和49年頃まで
マンションと同じ向きに谷になってて、小川が流れて湿地になっていたみたいだね。
次の昭和54年の画像には、もうマンションが建ってる。
ちょっと北側は耕地整理された田んぼがあるのに、ここだけ田んぼになってないし
農道もないのは違和感があるけど、不便だから田んぼにしなかったのかな。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:25:41 ID:jcHnQAvy0
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:04:06 ID:MCTfc8b60
>>790
というかあそこ住んでる人がいるのか?
いつもガラガラなんだが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 07:52:41 ID:YXhiqs0J0
新規募集してないんだお。
ソースは市議さんだお。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 09:28:33 ID:HQCdiWk20
なんで募集しないんでしょうね
もったいないな
ていうかあれは怪獣で確定なのか?
798もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/02/07(日) 10:56:36 ID:Qliigzb/0
高層団地に建て替え予定なんだろ?
ほかの木造団地で30年過ぎてるとこはそうしてるよ。
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:56:34 ID:iRlft7vI0
>>791
櫻出身ですが、ウチの親父(昭和ヒト桁)にとっては
mskdもkmskrもまとめてアレです。差別うんぬんよりも
関わりの無い別世界、無視だったらしいです。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:21:02 ID:qA6K1cQb0
【人気中】在日特権を許さない市民の会8【戦う】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1264997531/
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:27:53 ID:iu3SwLX30
>>791
YKRが丘って新しいか?
殆どは今もある周辺の住所を変更しただけ
分けて考える意味無さそうだけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:57:38 ID:tEDPd6tu0
USIだろ、JK・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 17:28:30 ID:97U8iwgPO
あげ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 10:42:26 ID:8k0We1u20
1か月ぶりに来たのに、新着レス17…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:53:42 ID:XfRYjqnJ0
千葉は元々少ないから仕方ない。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 01:08:58 ID:5LHDv12/0
千葉のプロバイダも規制されまくりで書き込めなかったし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:49:02 ID:M+0TuXvq0
東関道を潮来に向かう利根川橋の途中、左側の河原みたいな所に
建つ数軒の家はなんでしょうか
809あぼーん:あぼーん
あぼーん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 02:29:17 ID:JI6nEkdp0
どうぶっちぎりなのか詳しく頼む
逃げないで答えてくれ
歴史的背景以外のその ぶっちぎり を教えていただきたい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 04:50:10 ID:0GKDQU/T0
>>809
最近現地見に行った?
最近の状況のレポート頼む
行ったこと無いし、場所知らないのでヨロシコ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:30:20 ID:UgJSPV0C0
水田の中にそこだけポッカリと緑の木々が小島のように浮かんでいる。
小島の麓にはモンブラン その奥には同姓の家屋が数軒
完全に周囲とは隔離された別世界がそこにはある
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:30:45 ID:lp+s0M2b0
ネタと思いつつマジレスすると。
それ、どこにでもある田舎の風景。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:11:22 ID:K6zFXRou0
そして
それは ぶっちぎり ではないな
残念ながら>>809氏は逃げてしまわれた
実態無き差別というやつだ  残念です
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:57:56 ID:sPD02Fj60
ぶっちぎりかは微妙だけど
新京成の初富駅周辺なんてわりとアレよ。

その手の地区の共通点、
自衛隊の基地や駐屯地が近くにあることが
多いように思うんだけどどうだろう?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:41:25 ID:DVhhlhNl0
そろそろICHIKAWAの話をしないか?
迷惑施設が固まっていた所があったそうな。
817あぼーん:あぼーん
あぼーん
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:25:56 ID:ndSOkqw40
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:21:01 ID:m8S55zoY0
>>817
受験のときの科目教えて
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:49:48 ID:s/1BAqr20
>>812
N町のバス停から江戸川方面に進むとまず第一のモンブランと集会所。更に進むと緑の小島が
浮かんでいるのがみえる。そこにも第二のモンブラン そしてその奥には…
821あぼーん:あぼーん
あぼーん
822821:2010/03/11(木) 02:37:04 ID:gY0/iq2m0

訂正

○ 屠場からは南東に約400mの位置になる。
× 火葬場からは南東に約400mの位置になる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:54:52 ID:MgOorh720
f⌒ヽ.  ___  /⌒i
ヽヾ、Vノ   (∨〃/
  \/―――∨/
.   / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  ⌒・・⌒  ヽ
  {   )┬r┬(   } MH44ついにキタ━(゚∀゚)━!!!!!でございますよ〜
.  ヽ___ ̄___ノ
  ⊂_     P_つ
    (      )
     し'⌒し'

http://tokyodeep.info/2010/03/613.html
http://tokyodeep.info/2010/03/614.html
http://tokyodeep.info/2010/03/615.html
http://tokyodeep.info/2010/03/616.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:11:50 ID:nTaWNMSe0
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:15:43 ID:nTaWNMSe0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:17:38 ID:nTaWNMSe0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:19:40 ID:nTaWNMSe0
825の静さんに注目ですよ。
他もありふれた部落姓。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:11:30 ID:VV4d/FHu0
知人が小学生のころ、桜議長の5光食品前の坂を下った辺り
は「バタ屋部落だから近づくな」と言われていたそうです。
でも好奇心からみんなで自転車に乗ってバラック群を見に
行ってたそうです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:24:51 ID:FhQRdCU80
霊園
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:55:25 ID:BZ8Lv4WK0
背気矢度
831あぼーん:あぼーん
あぼーん
832あぼーん:あぼーん
あぼーん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:18:18 ID:epSAu+NWO
船橋は浄化槽の家が多いね。
都会なのに下水処理場なぜ作らない?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:25:23 ID:Gyjf4N5u0
浄化槽点検業者と役所の癒着が

おや誰か来たようだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:07:19 ID:AJZASEh5O
たんぱん
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 14:45:17 ID:wp5HR8TMO
>>834
なるほど!
長年の疑問がとけますた。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:30:26 ID:R+wJtZzj0
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 20:18:00 ID:VoYe1sM90
死神は仕事をサボっているようだ
なぜ朝鮮人をとっとと地獄に連れて行かないんだ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:06:25 ID:AF8pPYsV0
つまんね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:10:19 ID:SNRa2NqyO
>>839
お前がつまらん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:51:15 ID:tz3vMf6y0
> つまらん。

波平お爺ちゃん・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:31:02 ID:qObbmZzX0
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 07:31:08 ID:tckL9ZQ/O
流山は?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:48:08 ID:6dOIrn5D0
FNBSの、MHMTの川沿いバラック・・・まだあるのだろうか
チョソの悪行を示す遺産
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:28:20 ID:pvj8Jm1Z0
新京成路線が安い理由、それは戦時中に亀有から津田沼に軍事物資を
運ぶための専用路線として敷かれていたためだ。何も香ばしい理由などない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:17:47 ID:WgEKw2f90
「韓国はなぜ反日か」で調べるとよくわかりますよ。
http://peachy.xii.jp/korea/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272163101/l50
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:52:15 ID:MV2FHtYx0
河原塚中学校近辺の川べりに香ばしい住宅があるんだが、
誰か情報持ってる人はいませんか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:04:00 ID:wdpPhJ660
>>847
またそんな、ざっくりとした…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 17:17:35 ID:y7U9/lHB0
ある1軒のそんな住宅を見かけてそう思ったんだろうなと推測
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:17:04 ID:qCWVUzP80
>>847
河原塚?
そこは置換でっちあげ女子高生を追っていくと意外なものと繋がるようだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:31:00 ID:kcq7fPo5O
でっち上げ?痴漢冤罪か何かかい?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:13:08 ID:FyTnQX0M0
詳しく頼む
ヒマなんだろ
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:39:06 ID:JNPCkRORO

セブン行大で追いかけられて囲まれた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:04:49 ID:WL4QG7mR0
>>854
犬ニカ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 07:01:01 ID:lTgUwx1nO
流山には無いでいいですね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:42:42 ID:J9vcuJ2z0
北側と東側。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:43:52 ID:Oiw302MW0
日本語でヨロシコ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:45:39 ID:1CS1FuG10
香ばしい怪獣に見えますがガチ?
http://www.city.mobara.chiba.jp/sidou/jyutaku/hacchouji.html
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:47:42 ID:V6aV+WPa0
単なる古い市営住宅。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:28:25 ID:+KEDt6in0
 816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2010/04/11(日) 19:29:11 ID:98bexTfvO [1/3]
千葉県にえらい地名あるな
四街道(よつかいどう)

これ読むまで何とも思ってなかったわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:20:47 ID:gUQXHNtp0
>>861
そんな意味合いで自治体が地名なんか付けねぇってw
四街道は四つの大きな街道のうんたらなんたらで付けたと思ったが。
地名のみで判断するのはまず無理。
昔なら今現在登記から消えた住所の小字が差別的な意味合いで付けられてた場所もあったのですぐにわかったけど。(特に西)
スレチになっちゃうけど…西だと蛇の付く地名は結構ビンゴだけど東で蛇って付く地名って聞かないよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 13:25:04 ID:eJlfs9no0
>>862
差暗市に大蛇町ってあるよ
864名無しさん@お腹いっぱい  :2010/05/13(木) 18:15:51 ID:xcj36QUh0
               ,. '"´ ̄ ̄`丶、
                /         丶
              /           ヽ
              l :.          :;. l   なんと・・・なんと言う悪スレ・・・
               l ::. `' ‐ --  --‐ '" :, l   すごい、犯罪的暴言多く・・・
            /ヽ,' ,.ミ二、‐-‐_二彡、', レヽ  スレであることすら主張せず・・・
            l久lシ、'=ェ.ェぅ、 ,r'、ェ.ェ=ミッlヘi'l   ただ・・・・・・ただここに在る・・・・・・
            | f,l '"`゙  ゙'´l !`゙   ゙´"l(、,l  良くぞ創ってくださいました>>1殿
            l J,l   ,rィリ l ミヽ   ,h }l   スレッドは今ここに極まりました
             l'ーl   〃゙'^;-;^'ヾ',  ,lーリ   もはや前スレ・過去スレなど小賢しきもの・・・・・・
          _, ィ`"l   i∠ニニヽ,}  ,ト:く  このスレは世のあらゆる物に人の愚かさを・・・・・・
        , ィ":./::::::::丶 ,l ヾ`二´ソl, ,イi::::::::丶、
    ,. ィ"´: : :ノ::::::::::::::l゙トゝ、    ノ‐'/リ:::::::::::ヽ`丶、
  , ィ" : : : : /{i::::::::::::::::::lヽ ノ7ー一r'{ / /::::::::::::::::ト、: :`丶、
/: : : : : : / :. ll::::::::::::::::::::l丶'"    ` / /:::::::::::::::::::}: ヽ: : : : `丶、
: : : : ::::::::/:::::::::::ll:::::::::::___;l_,L. --- ._,/ /::::::::::::::::::::/::::::丶::::::::: : : :
: ::::::::::::::/:::::::::::::::l:ノY´;:;_,ィ''て);:;:;:;:;:;:;:;` ̄`丶:::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::
::::::::::::::/:::::::::::::::,イ、,.r ''´  ,,r''"て): : : : : ;:;:;:;:;:li:::::::/::::::::::i::::::::/:::::::::::
::::::::::::/:lト、::::::::/ソ´丶, -''" ゙',ィて): : : : :;:;:;:;:;ll:::::/::::::::::::ll:::::/:::::::::::::
::::::::::::{:l:l::l::::::,/´, :ァ'" (_ , -'" ゙'ィく;:;:;:;:;:;:;:;:;:;fZ7丶、::::::::::l:::::::::::::::::::::
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:37:58 ID:ICZ08NdF0
>>864
ここでも。ウイッキくん!が荒らす。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:37:39 ID:ZYAj89Lf0
>>862
ああごめん、俺がそう思って感心したわけじゃなくて
確かにそういう目で見たらすごい地名だなーと思っただけ
867もっこす2.0 ◆7WLt/uuIrU :2010/05/15(土) 19:42:41 ID:PMEIVBqf0
東京にもまみあななんて地名があるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:24:16 ID:P/6SJ2Qw0
歴史から見て関宿が最強
関宿以上のとこ千葉にないでしょ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:59:41 ID:y0LUh5jK0
疑問形
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:47:51 ID:1r4Um5O20
千葉は房総のほうにも結構あるからな。何をもって最強というのかは分からんが。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:15:41 ID:rrXGzXyP0
>>867
その昔、石橋貴明が「マミアナトーキョー!」ってボディコンで
踊ってたのを思い出した。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:27:13 ID:ReiZ9ItT0
確かF津の市場あたりが‥
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:10:52 ID:/cTfTVn50
ksw市のモンブランのあたりはどうですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:24:42 ID:0bUnwdOAP
875あぼーん:あぼーん
あぼーん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:04:10 ID:MRHKpokQ0
>>874
正確には、
●=β
△=別所
□=古駅
○=産所
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:24:10 ID:Jrz+t+SSP
別所と産所ってなに?
ググったけど分からなかった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 07:35:28 ID:MRHKpokQ0
ex:別所と俘囚/菊池山哉

現在ではこの説は否定されてるから、ロマンを感じる程度に飲み込んで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:05:47 ID:dUx2FaL+0
>>878
肯定されてる説は?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:33:51 ID:Jrz+t+SSP
>>878
それを頼りにググったらなんとなく分かった
サンクス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:04:58 ID:baZTAwzb0
>>875
桜木霊園の北側、タバタナッツセンターの裏手の平屋群って74年当時は今よりも密集してたのね。
長屋は変わらないようだけど、平屋群は建て替わってもテイストが変わっていないってことは‥?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:33:43 ID:KzS5ubgQ0
>>828でご指摘のバラック群って今は無いのですね?
ちょっと現地探索したくなってきました
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:48:36 ID:uy9VGp+k0
子供の頃(昭和50年代)、市原市八○〜若○の川沿いで
なんとなくうっそうとした木々に覆われた集落があった。
古い…というかボロい民家が10軒くらいと、井戸が2ヶ所
集落外側の川から分岐したどぶ川が流れていて、ため池もあり
そこでザリガニやカエルをとったりしたもんだ…。

最近になって気になって行ってみたが、もうすっかり更地になってたなあ。
884あぼーん:あぼーん
あぼーん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:34:33 ID:73C8yLsY0
>>884
低脳
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:24:13 ID:oi8PV2iv0
>>877
「産所」に関して

「人名力」差別姓より
■ 他屋(たや)
鎌倉時代中期からの被差別民を指す「散所(さんじょ)」の別名。
74500 他屋 3 タヤ 石川県、北海道。「散所」は「産所(さんじょ)」の意で、
出産のけがれをさけるため「他の家屋」を使用したことからか。

ttp://blog.goo.ne.jp/jinmeiryoku/e/784dac4e3e6517f7dc625b907e42c44c
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:46:18 ID:+jJ193Vs0
上のサイトで差別性に「inni」があるけどske町の赤線に関係してるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:04:35 ID:u8xI62iDP
>>886
d
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:40:27 ID:lW4dHKCu0
茂原の姓おねがいします
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 04:59:28 ID:/RWI3Jh4O
松本君中村君小中君なら 知ってるかも
891あぼーん:あぼーん
あぼーん
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:29:27 ID:h/32KW1aO
香取は、全域に怪しい所がある。
生保もゴロゴロいるし…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:07:00 ID:jQ5S/0oJO
>>891-892
動態図見てたら、隣保館&白山神社の記述があったわ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:36 ID:p9w39B800
>>891
太鼓屋、白山神社が揃ってる時点でB以外の何物でもない
895もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/06/06(日) 01:07:33 ID:sNORCWLs0
>>894
どこの地区も人口流出が続いてるんだ。
昔からの自治会が崩壊してるんだよ。
今や地域の中心は他所からの流入者ね。
わかった?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:46:57 ID:otTUAD8tP
東日本の部落民に部落民死ねっていったら関西みたいにボッコボコにされるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:20:00 ID:JCsZVBtf0
>>895
もっこすくんは必死だが、周辺にいらっしゃる。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:45:39 ID:153z23qq0
>>892
そこの怪しいランキングとその理由を付けてくれたら
現地でレポートする
899もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU :2010/06/06(日) 19:17:57 ID:sNORCWLs0
>>897
解同が会員数を減らしているのはこれが理由だよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:31 ID:y2DDqamS0
TKSN町(キャメノレ)周辺、ス卜ビュー見られるな
901あぼーん:あぼーん
あぼーん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:26:55 ID:J5UE8bIs0
>>901
一部ストビューで見られないところがあるけど、その辺りかね?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:37:18 ID:+Doo9lSOO
>>901
長作とか瑞穂は地形から間違われやすいが違うよ
あの辺りは江戸期は無人だったみたい、一応、長作の諏訪神社は平安からあるけど氏子は武石の人が大半だからね
湿地帯だったとこには人は住んでなかったみたいよ、関東はね
904あぼーん:あぼーん
あぼーん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:03:13 ID:pfZHx8qvO
↑地名総鑑どうやって入手したの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:30:46 ID:dWdDS4hoP
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:53:03 ID:b2nUFASfO
新検見川にはアノ学校もあるし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:46:21 ID:n4L0RDjQ0
スレで拾った程度の奴は人権板に出入りし始めの厨が
「電子版総監」を作ろうぜ!と呼びかけたものの全く情報が集まらず
結局過去スレに貼られてたような隣保館だの白山神社だのの所在地コピペをまとめたものに過ぎないんだよ

本物は2010年代に入ったというのにスキャンの一つも外装の画像すら出てこない
(団体の啓発サイトにある2冊の外見画像が唯一)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:32:36 ID:Md8TUD0B0
日本語
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 12:06:17 ID:2KDSoxXFO
>>833
おわい屋の利権絡みだろな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:20:40 ID:GBIUq5YH0
真名の真実
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:33:59 ID:Gac6l+kT0
NO田?
913あぼーん:あぼーん
あぼーん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:23:18 ID:oZ0+cUKHO
あるよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:32:23 ID:A6sfKrz5O
どの辺りでつか?
教えてちょうだい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:27:43 ID:A3f5XJ860
来週の土曜日、NHKの『小さな旅』すごいぞ。
千葉県香取市〜水郷の町、娘船頭〜w
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 12:19:47 ID:qewggc6QO
萱○だよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:27:54 ID:/VP5jGq00
>>900
TKSNってwb区の?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:16:40 ID:AHHQACSR0
>>916
際どいとこなんか映すわけないだろw
どうせ、あの観光名所になってるあの辺とあの辺だけだ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:40:15 ID:+QjKD0ak0
オレ版小さな旅をやってやるから
オススメコースをあげとくれ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:51:37 ID:TvsIBPeI0
オレ版なんだからキミのルートで行ってこいよ
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923893:2010/06/15(火) 01:07:56 ID:zhWM08awO
>>922
旧隣保館前に立てられている、標語が書かれている看板。
今は別の標語に書き換えられているんだけど、
うっすらと「差別のない」みたいな言葉が透けてみえる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:11:49 ID:ui18i1MYP
確か2軒も太鼓屋がある
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 14:59:30 ID:ui18i1MYP
大体、部落民を引っ越しさせてその地域から消さないと差別なんかなくなるわけないだろ
926あぼーん:あぼーん
あぼーん
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:37:15 ID:262t66eXO
現KTR市のYNKがそうだと、地元民はけっこう把握してる。
自分が以前、「普段見かけないTIK屋さんが二軒もあるなんて珍しいですね」
と地元民に聞いたら、血相かえて
「私たちはまだここに来て新しいからよく分からない」
とかいってたよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:27:27 ID:3hLS9a6R0
ここに度々出てくるキャメルって、立ち食いそば味○の裏辺り?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:09:36 ID:d+FS7z/00
>>927
それでは証明になっていないw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:30:24 ID:9DGbsEHZ0
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:28:54 ID:Qa9+K/Ki0
 末広町 御徒町
    \   |
御茶ノ水―秋葉原―浅草橋
       \|
        ○○
..        | \
        東京 三越前
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:12:47 ID:9MFxVA/4O
神田??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:01:00 ID:6c6miHec0
以前いろいろググってたら、8幡Canon町の資料を見つけたんだが、ググっても出てこない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:44:09 ID:5e2zsHzO0
NHK総合 9:00〜9:25
小さな旅『水郷エタの里 もっこり〜千葉県香取市〜』
今日だぞ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:49:49 ID:nqXE4CXH0
キャメルって何の事かと思ったがアレね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:37:54 ID:e5GK2CFF0
>>933
canonがよくわからない
937オブジョイトイ:2010/06/28(月) 19:01:54 ID:qHHKPy1V0
浦安市は集会所が多いなあ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:32:25 ID:RxUxAPLG0
キャメルの意味が3年ほど前からずっと不明です。

どなたか教えてちょ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:49:18 ID:i+2nVtkS0
ヒヤヒヤもんだぜ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:49:06 ID:0YSVp2W40
>>937
それって「教育集会所」のこと?
そうじゃない普通の集会所ならどこにでも多くある。
941名無しちゃん:2010/06/30(水) 11:09:37 ID:ie1oo75cO
市原市役所内に(結婚相談課)がある。そこに登録してる会員は学歴職業全部嘘。男会員の七割は部落であと三割はチョン(通名)と池沼だ。女会員は五割がチョン(通名)あとは部落と池沼。相談員は例にもれずチョンと部落の合いの手だ。
942オブジョイトイ:2010/06/30(水) 11:40:53 ID:PxpAmsuD0
集会所なんてどこにでも置かないよ
高確率という証拠だよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:20:24 ID:0YSVp2W40
あ、確かに「教育集会所」と言わず「集会所」と略してる所も多いみたいだ…
スマンかった。

そういえば蚊取の方とか、神社とセットの集会所がやたらある。
どこかに「○○部落集会所」って書いてあるのもあった。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:26:43 ID:NbNPwZTt0
>>942
あんまり人を笑わせないでくれよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:26:57 ID:9h6G4hxr0
>>943
> 「○○部落集会所」

地区とか集落って意味の方じゃね?
「部落」は差別用語だから「地区」に言い換えるよう
お達しがあっただろうに、年寄りはいまだに「部落」使ってるんだよなあw
946オブジョイトイ:2010/06/30(水) 23:04:10 ID:PxpAmsuD0
笑えばいいと思うよ
947オブジョイトイ:2010/06/30(水) 23:07:52 ID:PxpAmsuD0
そろそろレス1000かぁ
行け世紀来い世紀
948オブジョイトイ:2010/06/30(水) 23:17:09 ID:PxpAmsuD0
痛い腹探られるから関わり持とうとするんじゃね
部落差別は永久に不滅だ
949オブジョイトイ:2010/06/30(水) 23:21:57 ID:PxpAmsuD0
エタ
ヒニン
出てこいや
950オブジョイトイ:2010/06/30(水) 23:30:02 ID:PxpAmsuD0
ワンゴ取締役ドワンゴって何?
この前テレビに出てたな
951オブジョイトイ:2010/07/01(木) 00:57:03 ID:PR/SmPH+0
それにしてもこんなヒマなところによく来るね
それが1番笑えるところだよ
やぁ〜きいもぉ〜
    やきいもぉ〜

   _(・)>∬ ピィィィィ
  [焼イモ]□
  / ̄ ̄/7|~~~~~~~~|
 /∧∧//||△┓∬∫|
「/(Д゚/卩||[]┃┳┳|
|L ̄」| ̄ ̄|三三三三]
[O≡O]r=、_|___r=、l
丶ニノ~丶ニノ ̄丶ニノ丶ニノ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:06:23 ID:fDKm3rnf0
知恵遅れが一人で頑張ってるな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:51:19 ID:PInVhr4m0
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:36:51 ID:Q7j9YIj2O
今日香取市の太鼓ブラクとつしたお。
裏に入ったらゴミが散乱してて退廃感漂ってた。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 10:37:55 ID:SfM+9iLb0
>>954
大戸屋な。
みずほふれあいセンターって隣保館的なもの?
『人権尊重の町 香取市』ってでかでかと
クッサーwな看板立ってるな。
956893:2010/07/04(日) 07:09:58 ID:As2Km27MO
>>955
>>923で記したのが、そこ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:26:23 ID:RkSfRnrW0
クッサー も れっつらごん も
まるで流行しなかったネw必死だったけど
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 09:51:26 ID://tkQgAz0
>>956
太鼓Bだけどエタ系でいいんだよね?
あの看板が観察できるってことで近隣の人かと思い質問。
この前は通りがかりで白山見れなかったんで再度訪問予定。

ブラク名はYNK?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 11:42:48 ID:KNajowO40
キャメル→らくだ→?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:59:07 ID:K2B5CtCL0
股引
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 13:30:09 ID:VCzos6BV0
そういやUSKにもBがあるってきいたな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 19:46:08 ID:uCsRWv8K0
Cow久?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 20:01:37 ID:VCzos6BV0
そうそこ。
ひょっとしてHITACHIの方と勘違いしたかなぁ

964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:22:56 ID:1Yr6zr850
俺はIKWDにあるって聞いたことがあるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:38:51 ID:NDRjgIgY0
つ 例規集
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:18:16 ID:2ORIfB170
>>711
IINM一族は二カ所にいて、本家はHGRSで、
もう片方はICKW-OONO
戦後の土地成金で有名。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:03:29 ID:sCreMvXh0
おい、誰かあぼ〜んされそうなレスしろ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:22:33 ID:REQAtO/o0
>>967
香取市は全体が「部落」だあ・・・・・・・・・・・・・・!!!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 15:19:13 ID:iiHDDGXv0
age
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 23:06:11 ID:SqHap/mj0
あのう・・・
まさかとは思うけど。
疎で蛾裏駅から上り一つ目の駅と二つ目の駅の間に
B無いよね?
車窓から怪獣みたいなのが見えたんだが。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:22:15 ID:DO0FoLDU0
このすれみてると、普通に学術的に興味があるだけなのに、
なぜだか背徳感を感じてしまう。

972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 00:44:01 ID:V+j6/Fku0
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 10:54:43 ID:mK55PfyS0
>>970
ただの市営・町営住宅を怪獣だと思ってんじゃねえだろうな?


…まああるけども。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:32:54 ID:bV7/zdf90
駿

美子
あおい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:54:54 ID:zp4c/NoN0
>>973
あるんかい!!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 23:40:13 ID:dlb5wk8fO
ケートーにあるって言うけど、何処なの?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:33:06 ID:h5doMSni0
OG
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:18:44 ID:40qizy1J0
香ばしい取市
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:14:56 ID:CbMwZoJYP
>>977
あれだろ?あのノスタルジックな村落っぽい部分だろ?
となりのトトロみたいでいい雰囲気あるけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:18:11 ID:ib4S0bkt0
メンヘルサロン@2ch掲示板 http://hideyoshi.2ch.net/mental/
電波お花畑 http://gimpo.2ch.net/denpa/index.html
1 :院長:2008/05/06(火) 12:03:52
(´)3(`)この島には自由も人権もいらないのです。
キチガイ島(その60)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1275858259/
電波・お花畑板の定義ははっきりとはしていない
バナーに「狂人どもの終着駅」とあり、板住人には頭がどこかいかれている
という点に関しての共通の興味があるものと思われる
特徴として、この板では通常の2ちゃんねるでは普通とされている秩序が
存在していない。
他の板では荒らし行為と思われるような狂人めいた文章や叫び、
支離滅裂な書き込み、連想、場違いな発言、いかれた妄想などから構成された
混沌とした空間であるが板全体を通してみると平和な空間である。
また板のタイトルの「電波」「お花畑」の定義付けは難しい。
一例として 電波は狂気・妄想・拒絶・攻撃・病的のイメージであり、
お花畑は妄想・空想・受け入れ・白痴・ほんわかなどのイメージがある
と言う意見もあるがはっきりと決まってはいない
一日1000弱の書き込みしかない過疎板である。

歴史 [編集]1997年07月xx日 開設
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E3%83%BB%E3%81%8A%E8%8A%B1%E7%95%91%E6%9D%BF
981名無しさん@お腹いっぱい。
OGの城跡とバブルの遺産