【おKはん】京阪沿線について語ろう【おBはん】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
472名無しさん@お腹いっぱい。
>>467
普通に図書館に行って学者の書いてる大阪のB関連の書物に
書いてあるはず
夙と陰陽師は旧名ですべてではないと思うが書いてある
さすがに移民地区までは書いてないが
枚方は4箇所 葛葉舟橋 走● さ● 藤●町 の一部
行ってみれば、どこがそうかわかるよ
ああいう被差別地区は独特、その前に夙の代表格 羽曳野の恵画の翔
高石市の取●2丁目を見てから行ってみな、わかりやすい