横須賀ストーリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
570民生住宅 ◆RLes.on9pY
田浦の隣保館は同和対策、というのはハッキリ否定します。少なくとも同和ではありません。
普通の窮民救護のためです。関東大震災後に福祉事業がまったく行なわれていない横須賀の
現状を見かねてアメリカ人宣教師が始めたのが起源です。
隣保館の近くにある田浦行政センターはかつては日雇い専門の職安でした。
なぜ田浦にできたのか?
それは戦前のロンドン海軍軍縮会議により、列強海軍の戦艦保有量が制限されたため
横須賀市民の一大職場であった海軍工廠は人員を大幅に解雇し、
職を失った5000人近くの失業対策のためです。
戦後はさらに引揚者や横浜・川崎方面から戦火を逃れて来た人の群れが隣保館周辺に
バラックを建てたりして(もちろん不法占拠)スラム状態であった、と隣保館館長の手記にあります。