☆☆☆☆☆多摩田園都市☆☆☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@お腹いっぱい。
昔朝生区レインボーヒルズに住んでいた
O善事と速野の荒廃っぷりをよく覚えてる

O善事は常陸研究所から今のバス営業所までの坂道によくエロ本が落ちてて、たまにさぶが落ちてたw

速野は近くに小学校があるにもかかわらず、そこから来てる児童はいなかった
お化け屋敷のような家と底なし沼みたいのがあって怖かったな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:14:17 ID:RVeqIK2p0
葉也乃は籐竹細工系
籐でできたデカイ象のあたり

小規模地区が点在してたから地区出身だけ
越境させ駅名の中学に集めてたんだよな
102名無し:2007/05/18(金) 09:50:00 ID:gkcu2VoYO
うわ、ど地元。あの沼、そして付近の集落は怖かったよなー。
20年以上前だけど、付近の子が溺死してザリガニまみれで発見されたという
ニュースがあったのを思い出したよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:19:36 ID:RVeqIK2p0
>>102 HY野ネタの続き
Y市境に本気ですごいところがある
T-in学園と霊園の間を獣道みたいのが通ってる
通り抜ける人はなく、その先に集落があることも想像できない
間に市境があるだけでムラ的にはHY野と同地区で苗字も共通
混住が進んだHと対称にKRGN町(漢字の読み方注意)は
ン十年取り残されている場所で混住率ゼロ
よそ者が通れば【どこへ行く?】的視線を確実に浴びる
市営霊園ができたときに優先雇用してた

Y市K市北部は区画整理から外れた区域にたくさん残っている




104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:28:36 ID:RVeqIK2p0
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:44:37 ID:5kL24eQl0
このスレの皆さんはスバラシス!
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:20:25 ID:ysAyVUPa0
桐蔭学園近くのコイン洗車場によく行くが、近頃はウグイスが鳴いてて長閑ないいとこだよ。
鉄町とか大規模な区画整理から外れた地域はいまだに牧歌的だよね。
おれは数年前にあざみ野に越してきたよそ者だが、そういう目で見られているのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:35:08 ID:4MrRQGnNO
燃料投下しておいてあれですが、速野もO善事も良いとこでしたよ
確かに荒れ地は多かったですが、多摩田園都市と呼ぶにふさわしいぐらいのどかな雰囲気がありました

ちなみにKRSD町、OB町なんかも昔はいい感じでしたよw
KNZNスポーツガーデンができる前はボロ屋、廃屋気味の家がよく見かけられました
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:43:41 ID:HuVBP/Mk0
>>106
洗車場のある道はあれでも表側の道路
関係ない車もたくさん通るし数軒ある家は一般住民

桐蔭の裏側にもう一本誰も通らない超狭い道がある
何故そこを通るのか言い訳を先に決めてから行った方がいい

この辺は本当に良い所、都心に出る電車だけがダメだ




109名無し:2007/05/19(土) 06:16:18 ID:7D8v5JPzO
Y市とK市の境目つーとMMNK台&SSK野なんかも
新興住宅街の死角に妙な未舗装私道や古い民家があったね
今はどうか知らんが

レインボーヒルズ付近だとKKO高校からURMN坂方面にも
多摩川ゆかり姓の古いお宅が散在してたね
今はどうか知らんが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:01:59 ID:9amhPBwe0
>>108
その道入ったことあるの?kwsk

TINYKHM大学裏側をよくジョキングしたもんだ。通り抜け禁止の看板はあちらこちらにあったな。
ちなみにMYOU字は頭文字N?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:28:27 ID:E9k2nfDE0
通りがかっていると、車のボンネットに猫の死体が投げつけられフロントガラスに飛び散る猫の肉片と脳漿。
わずか数分で死んだ猫の飼い主と、周辺の住民たちから車の周りを取り囲まれてしまいました。
「かわいいウチのミーちゃんが……」と泣き崩れる太った飼い主のオバさん。
ステテコに腹巻きといった凄まじい風体の旦那が出てきて、
「誠意を見せてもらわんといかんなあ」
と酒とタバコで焼けた声を上げてゴネドクしはじます。

数日後、数万円の慰謝料をむしり取られた
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:49:39 ID:LpHwswQj0
>>108
KRGNのある寺には、白山妙理大権現が奉ってあるらしいね。
参考 ⇒ ttp://blog.livedoor.jp/ueikjp/archives/50923029.html

あの辺は情報不足で、オレもできれば詳細が知りたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 21:49:20 ID:1EY79FJB0
>111-112
小規模地区の祠がほとんどだったから区画整理の際に
近所の寺に合祀されたり緑区と麻生区の白山にあるモンブランに
合祀された祠は多数

同じ姓が10軒以上集まっているところが目印だが地区によって
ごく普通の家だったりするので変なことを期待してもダメ
名残があるのは区画整理からはずれた地区だけなので
市境や都県境、開発前からあった主要道路沿いで
地理的に不利な場所に集中している

よそ者に出て行けとは言うが猫を投げつけるような悪質な住民はいない




114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:49:04 ID:JVDvobVt0
このスレは優れものage
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:21:29 ID:NSZKbAoN0
今日は暇だし天気も良さそうなので若干遠いけどチャリで見に行ってみようかな。
116ピンクカメオ:2007/05/21(月) 12:31:32 ID:DFYF1dUTO
1990年前後に自殺した
高橋だったかな?なんとかいうDQN系男性アイドルの出身地て
まさにそのへんじゃなかったでしたっけ?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:06:59 ID:eKVdy3qu0
バイク事故だったと思う
その家は区画整理された新地区
その町名の一番高台にある2軒の間から裏の山林に
通じる細いあぜ道がT学園裏スジの出口
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:09:00 ID:eKVdy3qu0
バイク事故だったと思う
その家は区画整理された新地区
その町名の一番高台にある2軒の間から裏の山林に
通じる細いあぜ道がT学園裏スジの出口
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 13:10:47 ID:eKVdy3qu0
↑二重カキコすいません
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 15:57:46 ID:V3vkybyRO
TかはしYしあき?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:21:18 ID:NSZKbAoN0
近所まで行ってきたけど、確かにそれっぽい雰囲気のある所だな。
金刀比羅神社の鎮守堂が奥にあるようだけどあんまり入っていけなかった。

もっと調べようと思ったが、変な赤黒いのが腕組みしながら近寄ってきたから帰ってきた・・・(´・ω・`)
ちなみに猫は投げつけられませんでしたw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:40:27 ID:u2RoZtDj0
うp!うp!うp!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:03:53 ID:NSZKbAoN0
>>122
スマソ。今日は何の準備もせず下見程度に行っただけですよ。
今度行った時にでも撮れたら撮ってきます。

途中で小人みたいな女学生がいて話でも聞いてみようかと思ったけど、やはり怖いっすわ。
気さくに話しかけても、アレコレ聞いたら土地柄的に近隣の連中はいい顔しないだろうね。
(たまにレアな情報を持ってる人もいるけど、基本的に口は堅いですね)
まさかヌッコロされるようなことも無いのでしょうけどww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:19:29 ID:VW18nrGj0
殿様の墓みて、寺よこの道のぼったら罵倒があった。
車の修理工場みたいなのがあって、尾根沿いに南下できず。
更新等のある寺の墓地から南下しようとしたら、農家の人とばったり。
結局コンピラ見て下山。
再び旧街道からアタック。祠が2基。朝億の匈奴写真集にも出てた。
上がって別の道で下ると簿値があって、ここにも罵倒。

いま簿値建設と道路拡張工事中。

125111:2007/05/21(月) 22:36:29 ID:pJKVeSBb0
ちょっと脅しで書いてみたが、
その事件はもう20年以上前の話。

そのころの血色のいい親父たちも今頃は老人だと思う。
最近は俺自身、原町田の中学生のほうが怖い。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:39:57 ID:mz1+z4GU0
ただお中学には「校内暴力発祥の地」と碑を建てた方がいいね
127ZEP:2007/05/24(木) 11:59:14 ID:9kOzgr04O
K崎市のHの辻界隈
Y浜市のH木界隈
M田市のSK寺やON田界隈

も、何もないというには無理がある
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:45:21 ID:vf1AiWw8O
>>127
〇の辻?
横浜のは…どこ?

今、川崎から横浜に帰るからソコ通って帰ってみる。
129>>128:2007/05/25(金) 04:34:20 ID:RVmhzlNpO
HYSの辻(オカルト板で時々見かけた)
補犠(犬猫墓苑前&ダイオキシン騒動産廃)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:13:31 ID:vf1AiWw8O
>>129

128だす。土地勘ない場所をナビ無しで行ったのでワカランかったです...
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:57:16 ID:VANs56wf0
>>130
地元じゃないとわからんべ
両方ともバス停にしか残っていない地名
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 21:20:36 ID:s8P5o0wi0
日吉の辻は丁字路の交差点あたりか。保木はもう開発されて美しが丘西になってる。
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:32:14 ID:e7IJNY4VO
>>131そうか...
ありがとう。気を取り直して今夜は新羽を通って鉄町に向かってみるよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:55:12 ID:gJB3YNaG0
> 何もないというには無理がある

ただ単に調整区域に線引されて開発から取り残されてる場合が多いのでは?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 03:22:21 ID:e7IJNY4VO
>>127の場所、全て回ってきた。こんな時間に回った俺が悪かった。何も見えない。ひたすら薄気味悪い。狭い路地で方向を見失う。いつかまた出直す。
137チャリの人:2007/05/26(土) 15:21:21 ID:yR+zwhCl0
>>132
H木は再開発されてるけど、いかにもな雰囲気ですよね。
病院行くので、あの辺よくボラってくるんですけど薄気味悪いところが多いです。
H木入り口交差点のところの三角形の区画なんかもそうだし、入っていくとやたら路駐が多いのが目に付く。
H木のバス停付近(山の裏側)も香ばしそうな所が多くあるはずです。
と言うより美しが丘はそれ系の所が多くて西二丁目も結構熱いです(これは既出かも)

三角形の区画と言えばAZMNから新ISKWへ抜ける時のE田の高速道路下も異様な雰囲気。
役場らしき建物(?)の裏手の方へ通学時にチョイと入っていくのですが、区画整備されているとはいえ変な雰囲気。
SGM原やMC田、HS本の方でよく見かける『長〜い直線の細道』も点在しています。
少し前まで壁に張り紙系の家wwもありましたし、道路挟んだ川沿いは今もまだボロ屋が多いです。
(聞くところによれば何でも曰く付きの土地だそうで。付近の年寄りが言ってました)
もう少しあの道路を行くと246とぶつかるのですが、あそこの側道もヤバい。
道路の広くなった所に山ほどポンコツの車が無断で留めてありました。
ここは道路拡張工事+マンション建設に巻き込まれたので今はないかも知れませんが、
少し前までは山を切り出した教会を中心に増改築を繰り返したような変な建物が乱立していました。

かつては知り合い(ヤツは就職して連絡も取れませんが)とよくあちこちボラっていたのですが、
規模の小さいところも含めると相当数あるはず。都筑区はNKGWが早速チョンブラでお出迎えですしw
それと二子新地から溝の口辺りも調べましたが、チョンブラや貧民窟が多くて少し毛色が違うと思います。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 15:55:04 ID:yR+zwhCl0
あと、Dog蔵も不気味な箇所があるような気がします。
もっともこっちは名前の先入観と偵察に行った何回かが明け方とか真夜中とか変な時間だったからそう感じただけかも知れませんが・・・。
団地群→小学校→ラブホ跡(?)と徘徊して横道や袋小路に迷い込んだ時はwktkしたものです。
明るいうちに調べてみれば、意外と別段どうという所ではないのかも知れません。確証なくてスマソ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:53:46 ID:2R2hXC0E0
>>137
考えてみれば美しが丘なんてわざとらしいネーミングだなw
ちなみにH木バス停裏の山は畑しかないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:44:57 ID:n0n4PSVXO
青葉区都筑区あたりはとってつけた様な〇〇ヶ丘という地名ばかり。そんな漏れも〇〇ヶ丘住人。
141たちばな台民:2007/05/29(火) 05:06:42 ID:LfZTXaa5O
遅レスですがHY野の象さんの奥あたりが該当箇所なんですか?
幼い頃によく自転車で通っていた道なので気になります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 11:09:11 ID:HadDljNn0
>>140
いや、とって付けたんだよ、東急が。何もなかったとこに作った新興住宅地だし。